JP2016509576A - Betタンパク質阻害性ジヒドロキノキザリノン類 - Google Patents

Betタンパク質阻害性ジヒドロキノキザリノン類 Download PDF

Info

Publication number
JP2016509576A
JP2016509576A JP2015548422A JP2015548422A JP2016509576A JP 2016509576 A JP2016509576 A JP 2016509576A JP 2015548422 A JP2015548422 A JP 2015548422A JP 2015548422 A JP2015548422 A JP 2015548422A JP 2016509576 A JP2016509576 A JP 2016509576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxo
dimethyl
amino
alkyl
tetrahydroquinoxalin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015548422A
Other languages
English (en)
Inventor
シユメーズ,ノルベルト
ヘンドラー,ベルナルト
シユテツキト,デトレフ
ガレンカンプ,ダニエル
Original Assignee
バイエル ファーマ アクチエンゲゼルシャフト
バイエル ファーマ アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイエル ファーマ アクチエンゲゼルシャフト, バイエル ファーマ アクチエンゲゼルシャフト filed Critical バイエル ファーマ アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2016509576A publication Critical patent/JP2016509576A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D241/00Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings
    • C07D241/36Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D241/38Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atoms
    • C07D241/40Benzopyrazines
    • C07D241/44Benzopyrazines with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/498Pyrazines or piperazines ortho- and peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. quinoxaline, phenazine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53771,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/16Masculine contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/04Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/10Spiro-condensed systems
    • C07D491/107Spiro-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D495/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D495/10Spiro-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

本発明は、BETタンパク質阻害性、特にはBRD4−阻害性の一般式(I)のジヒドロキノキザリノン類[A、X、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7およびnは明細書中で提供の意味を有する。]、本発明による化合物を製造するための中間体、本発明による化合物を含む医薬組成物、ならびに過剰増殖性疾患、特には腫瘍疾患でのそれらの予防的および治療的使用に関するものである。本発明はさらに、ウィルス感染、神経変性疾患、炎症性の病気、アテローム性動脈硬化症およ男性避妊法でのBETタンパク質阻害薬の使用に関するものである。【化1】

Description

本発明は、BETタンパク質阻害性、特にはBRD4阻害性のジヒドロキノキザリノン類、本発明の化合物を製造するための中間体、本発明の化合物を含む医薬組成物、ならびに過剰増殖性障害の場合での、特には腫瘍性障害の場合でのそれの予防的および治療的使用に関するものである。本発明はさらに、ウィルス感染、神経変性障害、炎症疾患、アテローム性動脈硬化障害および男性避妊法でのBETタンパク質阻害薬の使用に関するものである。
ヒトBETファミリー(ブロモドメインおよび細胞外C末端ドメインファミリー)は、二つの関連するブロモドメインおよび一つの細胞外ドメインを含む四つの構成員(BRD2、BRD3、BRD4およびBRDT)を有する(Wu and Chiang, J. Biol. Chem., 2007, 282:13141−13145)。ブロモドメインは、アセチル化リジン残基を識別するタンパク質領域である。そのようなアセチル化リジンは、ヒストン類(例えば、ヒストンH3またはヒストンH4)のN末端で認められる場合が多く、オープンクロマチン構造および活性遺伝子転写の特徴である(Kuo and Allis, Bioessays, 1998, 20:615−626)。さらに、ブロモドメインは、さらなるアセチル化タンパク質を認識することができる。例えば、BRD4はRelAに結合し、それがNF−κBの刺激および炎症遺伝子の転写活性化を生じる(Huang et al., Mol. Cell. Biol., 2009, 29:1375−1387)。BRD4はまた、サイクリンT1に結合して、転写延長に重要な活性複合体を形成する(Schroder et al., J. Biol. Chem., 2012, 287:1090−1099)。BRD2、BRD3およびBRD4の細胞外末端ドメインは、クロマチン調節および遺伝子発現の調節に関与するいくつかのタンパク質と相互作用する(Rahman et al., Mol. Cell. Biol., 2011, 31:2641−2652)。
機序に関しては、BETタンパク質は、細胞増殖および細胞周期において重要な役割を果たす。それらは後成的記憶における役割を示唆する有糸分裂染色体に関連するものである(Dey et al., Mol. Biol. Cell, 2009, 20:4899−4909; Yang et al., Mol. Cell. Biol., 2008, 28:967−976)。遺伝子転写の有糸分裂後再活性化におけるBRD4の関与が示されている(Zhao et al., Nat. Cell. Biol., 2011, 13:1295−1304)。BRD4は、転写延長において必須であり、CDK9およびサイクリンT1からなる延長複合体P−TEFbを動員し、それによってRNAポリメラーゼIIの活性化が生じる(Yang et al., Mol. Cell, 2005, 19:535−545; Schroeder et al., J. Biol. Chem., 2012, 287:1090−1099)。結果的に、細胞増殖に関与する遺伝子、例えばc−Myc、サイクリンD1およびオーロラBの発現が刺激される(You et al., Mol. Cell. Biol., 2009, 29:5094−5103; Zuber et al., Nature, 2011, doi:10.1038)。BRD2は、アンドロゲン受容体の標的遺伝子の調節に関与する(Draker et al., PLOS Genetics, 2012, 8, e1003047)。BRD2およびBRD3は、高アセチル化クロマチン領域で転写された遺伝子に結合し、RNAポリメラーゼIIによる転写を促進する(LeRoy et al., Mol. Cell, 2008, 30:51−60)。
BRD4のノックダウンまたは各種細胞系でのアセチル化ヒストンとの相互作用の阻害によって、G1抑止が生じる(Mochizuki et al., J. Biol. Chem., 2008, 283:9040−9048; Mertz et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 2011, 108:16669−16674)。BRD4がG1相で活性化されるいくつかの遺伝子のプロモーター領域、例えばサイクリンD1およびD2に結合することも明らかになっている(Mochizuki et al., J. Biol. Chem., 2008, 283:9040−9048)。さらに、BRD4阻害後の細胞増殖における必須要素であるc−Mycの発現阻害も示されている(Dawson et al., Nature, 2011, 478:529−533; Delmore et al., Cell, 2011, 146:1−14; Mertz et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 2011, 108:16669−16674)。アンドロゲン調節された遺伝子の発現およびBRD2の相当する調節領域への結合の阻害も示されている(Draker et al., PLOS Genetics, 2012, 8, e1003047)。
BRD2およびBRD4ノックアウトマウスは、胚発生中の早期の段階で死亡する(Gyuris et al., Biochim. Biophys. Acta, 2009, 1789:413−421; Houzelstein et al., Mol. Cell. Biol., 2002, 22:3794−3802)。異型接合性BRD4マウスは、細胞増殖低下に起因する各種発育異常を有する(Houzelstein et al., Mol. Cell. Biol., 2002, 22:3794−3802)。
BETタンパク質は、各種腫瘍型で重要な役割を果たす。BETタンパク質BRD3もしくはBRD4と睾丸のみで正常に発現されるタンパク質であるNUTとの間の融合により、NUTミッドライン(midline)癌と称される攻撃的形態の扁平上皮癌が生じる(French, Cancer Genet. Cytogenet., 2010, 203:16−20)。その融合タンパク質は、細胞分化を防止し、増殖を促進する(Yan et al., J. Biol. Chem., 2011, 286:27663−27675)。それに由来するイン・ビボモデルの成長は、BRD4阻害薬によって阻害される(Filippakopoulos et al., Nature, 2010, 468:1067−1073)。急性骨髄性白血病細胞系(AML)における治療標的のスクリーニングにより、BRD4がこの腫瘍で重要な役割を果たすことが明らかになった(Zuber et al., Nature, 2011, 478, 524−528)。BRD4発現の低減により、細胞周期の選択的停止とアポトーシスが生じる。BRD4阻害薬による処理によって、イン・ビボでのAML異種移植片の増殖が防止される。BRD4阻害薬を用いたさらなる実験によって、BRD4が各種血液腫瘍、例えば多発性骨髄腫(Delmore et al., Cell, 2011, 146, 904−917)およびバーキットリンパ腫(Mertz et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 2011, 108, 16669−16674)に関与することが明らかになっている。固形腫瘍、例えば肺癌でも、BRD4は重要な役割を果たす(Lockwood et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 2012, 109, 19408−19413)。多発性骨髄腫ではBRD4の高度発現が検出されており、多発性骨髄腫患者において、BRD4遺伝子の増幅も認められている(Delmore et al., Cell, 2011, 146, 904−917)。BRD4遺伝子を含むDNA領域の増幅が、原発性乳癌で検出された(Kadota et al., Cancer Res, 2009, 69:7357−7365)。BRD2の場合にも、腫瘍における役割に関係するデータがある。B細胞において選択的にBRD2を過剰発現するトランスジェニックマウスは、B細胞リンパ腫および白血病を発症する(Greenwall et al., Blood, 2005, 103:1475−1484)。
BETタンパク質はウィルス感染にも関与する。BRD4は、各種パピロマウィルスのE2タンパク質に結合し、潜伏感染した細胞でのそのウィルスの生存において重要である(Wu et al., Genes Dev., 2006, 20:2383−2396; Vosa et al., J. Virol., 2006, 80:8909−8919)。カポジ肉腫の原因となるヘルペスウィルスも各種BETタンパク質と相互作用し、それは疾患の存続において重要である(Viejo−Borbolla et al., J. Virol., 2005, 79:13618−13629; You et al., J. Virol., 2006, 80:8909−8919)。P−TEFbへの結合により、BRD4はHIV−1の複製においても重要な役割を果たす(Bisgrove et al., Proc. Natl Acad. Sci. USA, 2007, 104:13690−13695)。BRD4阻害薬による処置により、T細胞における休眠状態の治療できないHIV−1ウィルス貯留部が刺激される(Banerjee et al., J. Leukoc. Biol., 2012, 92, 1147−1154)。この再活性化は、新たな治療的AIDS処置法を可能とするものと考えられる(Zinchenko et al., J. Leukoc. Biol., 2012, 92, 1127−1129)。ポリオーマウイルスのDNA複製におけるBRD4の非常に重要な役割も報告されている(Wang et al., PLoS Pathog., 2012, 8, doi:10.1371)。
BETタンパク質はさらに、炎症プロセスにも関与する。BRD2−ハイポモルフ(hypomorphic)マウスは、脂肪組織での炎症の低減を示す(Wang et al., Biochem. J., 2009, 425:71−83)。白色脂肪組織におけるマクロファージの侵入も、BRD2欠乏マウスでは減少する(Wang et al., Biochem. J., 2009, 425:71−83)。BRD4が炎症に関与する多くの遺伝子を調節することも明らかになっている。LPS刺激されたマクロファージにおいて、BRD4阻害薬は、例えばIL−1またはIL−6などの炎症遺伝子の発現を防止する(Nicodeme et al., Nature, 2010, 468:1119−1123)。BETタンパク質は、ApoA1遺伝子の調節にも関与している(Mirguet et al., Bioorg. Med. Chem. Lett., 2012, 22:2963−2967)。相当するタンパク質は、アテローム性動脈硬化症で重要な役割を果たす高比重リポタンパク質(HDL)の一部である(Smith, Arterioscler. Thromb. Vasc. Biol., 2010, 30:151−155)。ApoA1発現の刺激により、BETタンパク質阻害薬は、コレステロールHDLの濃度を高めることができることから、アテローム性動脈硬化症の治療において有用である可能性がある(Mirguet et al., Bioorg. Med. Chem. Lett., 2012, 22:2963−2967)。BETタンパク質BRDTは、減数分裂中および減数分裂後に重要ないくつかの遺伝子の発現の調節を介して精子形成において非常に重要な役割を果たす(Shang et al., Development, 2007, 134:3507−3515; Matzuk et al., Cell, 2012, 150:673−684)。さらに、BRDTは、クロマチンの減数分裂後構成に関与する(Dhar et al., J. Biol. Chem., 2012, 287:6387−6405)。マウスでのイン・ビボ実験で、BRDTも阻害するBET阻害薬によって、精子産生の低下および不妊を生じることが明らかになっている(Matzuk et al., Cell, 2012, 150:673−684)。
これらの全ての研究で、BETタンパク質が各種病理において、さらには男性妊性において非常に重要な役割を果たすことが明らかになっている。従って、BETタンパク質とアセチル化タンパク質との間の相互作用を防止する強力かつ選択的な阻害薬を見出すことが望ましいものと考えられる。これらの新規な阻害薬は、イン・ビボで、すなわち患者でのこれらの相互作用の阻害を可能とする好適な薬物動態特性も有するべきである。
置換されたジヒドロキノキザリン類が所望の特性を有すること、すなわちBRD4阻害作用を示すことが見出された。従って、本発明の化合物は、過剰増殖性障害の場合に、特に腫瘍性障害の場合に予防的使用および治療的使用のための貴重な有効成分である。さらに、本発明の化合物は、ウィルス感染の場合、神経変性障害の場合、炎症障害の場合、アテローム性動脈硬化障害の場合、および男性避妊法で用いることができる。
先行技術
先行技術の評価で用いた命名法(Advanced Chemical Development, Inc.からの命名法ソフトウェアACDName batch、バージョン12.01由来)は、下記の図によって説明される。
Figure 2016509576
化学構造に基づくと、ごくわずかな種類のBRD4阻害薬しか、これまでには報告されていない(Chun−Wa Chung et al., Progress in Medicinal Chemistry 2012, 51, 1−55)。
最初に公開されたBRD4阻害薬はジアゼピン類であった。例えば、フェニルチエノトリアゾロ−1,4−ジアゼピン類(4−フェニル−6H−チエノ[3,2−f][1,2,4]トリアゾロ[4,3−a][1,4]ジアゼピン類)が、WO2009/084693(Mitsubishi Tanabe Pharma Corporation)に、そしてWO2011/143669(Dana Farber Cancer Institute)における化合物JQ1として記載されている。チエノ単位のベンゾ単位による置き換えによって同様に、活性阻害薬となる(J. Med. Chem. 2011, 54, 3827−3838; E. Nicodeme et al., Nature 2010, 468, 1119)。さらなる4−フェニル−6H−チエノ[3,2−f][1,2,4]トリアゾロ[4,3−a][1,4]ジアゼピン類およびベンゾ単位ではなく融合相手として別の環を有する関連化合物が、WO2012/075456において包括的に特許請求されているか明瞭に記載されている(Constellation Pharmaceuticals)。
Figure 2016509576
BRD4阻害薬としてのアゼピン類が、最近、WO2012/075383で報告されている(Constellation Pharmaceuticals)。この出願は、6位に置換されていても良いフェニルを有する化合物などの6−置換された4H−イソオキサゾロ[5,4−d][2]ベンズアゼピン類および4H−イソオキサゾロ[3,4−d][2]ベンズアゼピン類、さらにはベンゾ単位ではなく別の複素環縮合相手、例えばチエノ−もしくはピリドアゼピンを有する類縁体に関するものである。記載されている別の構造分類のBRD4阻害薬は、7−イソオキサゾロキノリン類および関連するキノロン誘導体のものである(Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters 22 (2012) 2963−2967)。WO2011/054845(GlaxoSmithKline)には、BRD4阻害薬としてのさらに別のベンゾジアゼピン類が記載されている。
WO2009/084693 WO2011/143669 WO2012/075456 WO2012/075383 WO2011/054845
Wu and Chiang, J. Biol. Chem., 2007, 282:13141−13145 Kuo and Allis, Bioessays, 1998, 20:615−626 Huang et al., Mol. Cell. Biol., 2009, 29:1375−1387 Schroder et al., J. Biol. Chem., 2012, 287:1090−1099 Rahman et al., Mol. Cell. Biol., 2011, 31:2641−2652 Dey et al., Mol. Biol. Cell, 2009, 20:4899−4909 Yang et al., Mol. Cell. Biol., 2008, 28:967−976 Zhao et al., Nat. Cell. Biol., 2011, 13:1295−1304 Yang et al., Mol. Cell, 2005, 19:535−545 Schroeder et al., J. Biol. Chem., 2012, 287:1090−1099 You et al., Mol. Cell. Biol., 2009, 29:5094−5103 Zuber et al., Nature, 2011, doi:10.1038 Draker et al., PLOS Genetics, 2012, 8, e1003047 LeRoy et al., Mol. Cell, 2008, 30:51−60 Mochizuki et al., J. Biol. Chem., 2008, 283:9040−9048 Mertz et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 2011, 108:16669−16674 Mochizuki et al., J. Biol. Chem., 2008, 283:9040−9048 Dawson et al., Nature, 2011, 478:529−533 Delmore et al., Cell, 2011, 146:1−14 Mertz et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 2011, 108:16669−16674 Draker et al., PLOS Genetics, 2012, 8, e1003047 Gyuris et al., Biochim. Biophys. Acta, 2009, 1789:413−421 Houzelstein et al., Mol. Cell. Biol., 2002, 22:3794−3802 Houzelstein et al., Mol. Cell. Biol., 2002, 22:3794−3802 French, Cancer Genet. Cytogenet., 2010, 203:16−20 Yan et al., J. Biol. Chem., 2011, 286:27663−27675 Filippakopoulos et al., Nature, 2010, 468:1067−1073 Zuber et al., Nature, 2011, 478, 524−528 Delmore et al., Cell, 2011, 146, 904−917 Mertz et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 2011, 108, 16669−16674 Lockwood et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 2012, 109, 19408−19413 Delmore et al., Cell, 2011, 146, 904−917 Kadota et al., Cancer Res, 2009, 69:7357−7365 Greenwall et al., Blood, 2005, 103:1475−1484 Wu et al., Genes Dev., 2006, 20:2383−2396 Vosa et al., J. Virol., 2006, 80:8909−8919 Viejo−Borbolla et al., J. Virol., 2005, 79:13618−13629 You et al., J. Virol., 2006, 80:8909−8919 Bisgrove et al., Proc. Natl Acad. Sci. USA, 2007, 104:13690−13695 Banerjee et al., J. Leukoc. Biol., 2012, 92, 1147−1154 Zinchenko et al., J. Leukoc. Biol., 2012, 92, 1127−1129 Wang et al., PLoS Pathog., 2012, 8, doi:10.1371 Wang et al., Biochem. J., 2009, 425:71−83 Wang et al., Biochem. J., 2009, 425:71−83 Nicodeme et al., Nature, 2010, 468:1119−1123 Mirguet et al., Bioorg. Med. Chem. Lett., 2012, 22:2963−2967 Smith, Arterioscler. Thromb. Vasc. Biol., 2010, 30:151−155 Mirguet et al., Bioorg. Med. Chem. Lett., 2012, 22:2963−2967 Shang et al., Development, 2007, 134:3507−3515 Matzuk et al., Cell, 2012, 150:673−684 Dhar et al., J. Biol. Chem., 2012, 287:6387−6405 Matzuk et al., Cell, 2012, 150:673−684 Chun−Wa Chung et al., Progress in Medicinal Chemistry 2012, 51, 1−55 J. Med. Chem. 2011, 54, 3827−3838 E. Nicodeme et al., Nature 2010, 468, 1119 Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters 22 (2012) 2963−2967
対照的に、本発明の化合物は、上記の化学型のBRD4阻害薬とは色々な形で構造的に異なっている置換された3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン誘導体である。大きい構造的相違のため、本明細書で特許請求される化合物もBRD4阻害作用を有すると仮定されなかったものと考えられる。従って、驚くべき点として、本発明の化合物は、かなりの構造差にも拘わらず良好な阻害作用を有する。
C−6で芳香族アミノ基によって置換されており、フェニル基がパラアミド基によって置換されているいくつかの3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン誘導体(2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン誘導体に相当)が、ケミカル・アブストラクツによって、文献参照なしに「Chemical Library」と索引記載されている[4−{[(3R)−4−シクロペンチル−3−エチル−1−メチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−3−メトキシ−N−[2−メチル−1−(ピロリジン−1−イル)プロパン−2−イル]ベンズアミド、CAS登録番号1026451−60−4、N−(1−ベンジルピペリジン−4−イル)−4−{[(3R)−4−シクロペンチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−3−メトキシベンズアミド、CAS登録番号1026961−36−3、4−{[(3R)−4−シクロヘキシル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N−[1−(ジメチルアミノ)−2−メチルプロパン−2−イル]−3−メトキシベンズアミド、CAS登録番号1025882−57−8参照]。今日までのところ、これらの化合物についての治療的使用は全く報告されていない。
いくつかの文書に、構造的に類似しているが、完全に異なる作用機序を目的としており、場合によっては他の適応症を目的とする化合物が含まれている。ジヒドロキノキザリノン類および関連する二環系が、一連の特許出願に記載されている。
US2006/0019961(P. E. Mahaney et al.)には、各種の炎症障害、心血管障害および自己免疫障害の治療のためのエストロゲン受容体の調節剤としての置換された3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン誘導体が記載されている。この出願に開示の例示物質はC−6の小さい置換基(ハロゲンまたはメチルなど)のみを有しており、N−4にヒドロキシル化芳香族系を必ず有する置換基は持たず、それ故に、その物質は本発明の化合物とは異なる。
WO2008/117061には、腫瘍増殖の阻害などの用途のための、ステロイドスルファターゼの阻害薬としての3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン誘導体などの一連の二環式化学型が記載されている。言及の特許出願で特許請求されている物質は、例えばN−1での置換により、本発明で開示の物質とは異なる。本発明の場合、これは小さいアルキル基、好ましくはメチルに限定されるが、WO2008/117061におけるN−1での置換は、必ず芳香族R基を含むものでなければならない。
WO2006/050064、WO2007/134169およびUS2009/0264384(Nuada LLC)には、特に炎症障害の治療のための、ホスホジエステラーゼの各種アイソフォームの阻害薬としての3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン誘導体などの一連の二環式化学型が記載されている。特許請求されている構造中のN−1は、カルボキサミドまたはボロン酸から誘導される末端基を特徴とする基によって置換されており、それは本発明の化合物と異なる。
WO2012/088314(Agios Pharmaceuticals)には、ピルビン酸キナーゼM2の調節剤としてのジヒドロキノキザリノン類などの一連の二環式化学型が開示されている。そこに記載の物質は、例えば、全体として本発明のA基(−NH−または−O−)を表すことができない−D−Q−D−部分によって、本発明の化合物とは異なっている。
US6,369,057(EP0509398;Aventis Pharma)には、抗ウィルス有効成分としての各種キノキザリンおよびキノキザリノン誘導体が記載されている。そこに開示の物質は、置換基の種類および位置により、本発明の化合物とは異なる。EP0657166およびEP0728481には、そのような化合物と抗ウィルス作用を有するヌクレオシドまたはプロテアーゼ阻害薬との組み合わせが記載されている。
WO2007/022638(Methylgene Inc.)には、非常に一般的な言い方で、いくつかの化学型のHDAC阻害薬が開示されているが、開示の実施例化合物の構造は、本発明の化合物とは明瞭に異なる。
WO1999/050254(Pfizer)には、抗血栓療法のためのセリンプロテアーゼの阻害薬としての一連の二環式化学型が記載されているが、これらの化合物は、本発明の化合物とは、置換基の種類および位置によって明瞭に異なっている。
WO2010/085570(Takeda Pharmaceutical Company)には、各種疾患の治療のための医薬品としての、一連の二環式および三環式骨格から誘導され、3,4−ジヒドロピリド[2,3−b]ピラジン−2(1H)−オン誘導体を含むポリ−ADP−リボースポリメラーゼ(PARP)の阻害薬が記載されている。
WO2006/005510(Boehringer Ingelheim)には、過剰増殖性障害の治療のためのPLK−1の阻害薬としての1,4−ジヒドロピリド[3,4−b]ピラジン−3(2H)−オン誘導体が記載されている。
下記一般式(I)の化合物:
Figure 2016509576
[式中、
Aは、−NH−または−O−であり、
Xは、−CH−であり、
nは、0または1であり、
は、−C(=O)NRまたは−S(=O)NR基であり、
は、水素、ハロゲン、シアノ、C−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−アルキニル、ハロ−C−C−アルキル、C−C−アルコキシ、ハロ−C−C−アルコキシ、C−C−アルキルチオ、ハロ−C−C−アルキルチオまたは−NR1011であり、
は、ハロゲン、C−C−アルキル、C−C−アルコキシ、トリフルオロメチルまたはシアノであり、芳香族系におけるまだ占有されていない位置のいずれかに結合していても良く、
は、メチルまたはエチルであり、
は、水素またはC−C−アルキルであり、
は、水素またはC−C−アルキルであり、
または
およびRが一緒に、C−C−アルキレンであり、
は、C−C−アルキル、C−C−シクロアルキル、4から8員複素環アルキル、フェニルまたはフェニル−C−C−アルキルであり、
各フェニル基は、ハロゲン、シアノ、C−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−アルキニル、C−C−アルコキシ、ハロ−C−C−アルキルまたはハロ−C−C−アルコキシにより同一もしくは異なってモノ置換、ジ置換もしくはトリ置換されていても良く、
は、C−C−アルキルであり、それは、ヒドロキシル、オキソ、フッ素、シアノ、C−C−アルコキシ、ハロ−C−C−アルコキシ、−NR1011、4から8員複素環アルキル、4から8員複素環アルケニル、C−C11−ヘテロスピロシクロアルキル、架橋C−C12−複素環アルキル、C−C12−ヘテロビシクロアルキル、フェニルまたは5から6員ヘテロアリールにより同一もしくは異なってモノ置換、ジ置換もしくはトリ置換されていても良く、
4から8員複素環アルキル、4から8員複素環アルケニル、C−C11−ヘテロスピロシクロアルキル、架橋C−C12−複素環アルキル、C−C12−ヘテロビシクロアルキルは、オキソまたはC−C−アルキルによってモノ置換されていても良く、
フェニルおよび5から6員ヘテロアリールは、ハロゲン、シアノ、トリフルオロメチル、C−C−アルキルまたはC−C−アルコキシにより同一もしくは異なってモノ置換もしくはジ置換されていても良く、
または、C−C−アルケニルまたはC−C−アルキニルであり、
または、C−C−シクロアルキルまたはC−C−シクロアルケニルであり、それは、ヒドロキシル、オキソ、シアノ、フッ素、C−C−アルキル、C−C−アルコキシ、トリフルオロメチルまたは−NR1011により同一もしくは異なってモノ置換もしくはジ置換されていても良く、
または、4から8員複素環アルキル、4から8員複素環アルケニル、C−C11−ヘテロスピロシクロアルキル、架橋C−C12−複素環アルキルまたはC−C12−ヘテロビシクロアルキルであり、それは、ヒドロキシル、オキソ、シアノ、フッ素、C−C−アルキル、C−C−アルコキシ、トリフルオロメチル、C−C−アルキルカルボニルまたは−NR1011により同一もしくは異なってモノ置換もしくはジ置換されていても良く、
は、水素またはC−C−アルキルであり、
または
およびRがそれらが結合している窒素原子とともに、4から8員複素環アルキル、4から8員複素環アルケニル、C−C11−ヘテロスピロシクロアルキル、架橋C−C12−複素環アルキルまたはC−C12−ヘテロビシクロアルキルであり、それは、ヒドロキシル、オキソ、シアノ、フッ素、C−C−アルキル、C−C−アルコキシ、トリフルオロメチルまたは−NR1011により同一もしくは異なってモノ置換もしくはジ置換されていても良く、
10およびR11はそれぞれ独立に、水素またはヒドロキシル、オキソもしくはフッ素によって同一もしくは異なってモノ置換もしくはジ置換されていても良いC−C−アルキルであり、
または
10およびR11がそれらが結合している窒素原子とともに、4から8員複素環アルキルであり、それは、ヒドロキシル、オキソ、シアノ、フッ素、C−C−シクロアルキル−C−C−アルキルまたはC−C−アルキルにより同一もしくは異なってモノ置換もしくはジ置換されていても良く、
12は、C−C−アルキルまたはフェニル−C−C−アルキルである。]、
ならびにそれのジアステレオマー、ラセミ体、多形体および生理的に許容される塩
[下記の化合物
4−{[(3R)−4−シクロペンチル−3−エチル−1−メチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−3−メトキシ−N−[2−メチル−1−(ピロリジン−1−イル)プロパン−2−イル]ベンズアミドおよび
4−{[(3R)−4−シクロヘキシル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N−[1−(ジメチルアミノ)−2−メチルプロパン−2−イル]−3−メトキシベンズアミドは除外される。]
が驚くべきことに、BRD4とアセチル化ヒストンH4ペプチドとの間の相互作用を防止し、従って癌および腫瘍細胞の増殖を阻害することが見出された。
好ましいものは、
Aが、−NH−または−O−であり、
Xが、−CH−であり、
nが、0または1であり、
が、−C(=O)NRまたは−S(=O)NR基であり、
が、水素、フッ素、塩素、シアノ、C−C−アルキル、フルオロ−C−C−アルキル、C−C−アルコキシ、フルオロ−C−C−アルコキシ、C−C−アルキルチオまたはフルオロ−C−C−アルキルチオであり、
が、フッ素、塩素またはシアノであり、芳香族系におけるまだ占有されていない位置のいずれかに結合していても良く、
が、メチルまたはエチルであり、
が、C−C−アルキルであり、
が、水素であり、
が、C−C−アルキル、C−C−シクロアルキル、4から7員複素環アルキルまたはフェニル−C−C−アルキルであり、
前記フェニル基は、フッ素、塩素、臭素、シアノ、C−C−アルキル、C−C−アルコキシまたはトリフルオロメチルにより同一もしくは異なってモノ置換もしくはジ置換されていても良く、
が、C−C−アルキルであり、それは、ヒドロキシル、オキソ、フッ素、シアノ、C−C−アルコキシ、フルオロ−C−C−アルコキシ、−NR1011、4から8員複素環アルキル、フェニルまたは5から6員ヘテロアリールにより同一もしくは異なってモノ置換、ジ置換もしくはトリ置換されていても良く、
前記4から8員複素環アルキルは、オキソまたはC−C−アルキルによってモノ置換されていても良く、
または、C−C−シクロアルキルであり、それはヒドロキシル、オキソ、シアノ、フッ素または−NR1011により同一もしくは異なってモノ置換もしくはジ置換されていても良く、
または、4から8員複素環アルキル、C−C−ヘテロスピロシクロアルキル、架橋C−C10−複素環アルキルまたはC−C10−ヘテロビシクロアルキルであり、それはヒドロキシル、オキソ、シアノ、フッ素、C−C−アルキル、C−C−アルキルカルボニルまたは−NR1011により同一もしくは異なってモノ置換もしくはジ置換されていても良く、
が、水素またはC−C−アルキルであり、
または
およびRがそれらが結合している窒素原子とともに、4から8員複素環アルキル、C−C−ヘテロスピロシクロアルキル、架橋C−C10−複素環アルキルまたはC−C10−ヘテロビシクロアルキルであり、それはヒドロキシル、オキソまたはC−C−アルキルにより同一もしくは異なってモノ置換もしくはジ置換されていても良く、
10およびR11がそれぞれ独立に、水素またはモノ−ヒドロキシル、−オキソもしくは−フッ素置換されていても良いC−C−アルキルであり、
または
10およびR11がそれらが結合している窒素原子とともに、4から7員複素環アルキルであり、それはヒドロキシル、シアノ、フッ素、シクロプロピルメチルまたはC−C−アルキルにより同一もしくは異なってモノ置換もしくはジ置換されていても良い一般式(I)の化合物、
ならびにそれのジアステレオマー、ラセミ体、多形体および生理的に許容される塩
[下記化合物
4−{[(3R)−4−シクロペンチル−3−エチル−1−メチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−3−メトキシ−N−[2−メチル−1−(ピロリジン−1−イル)プロパン−2−イル]ベンズアミドおよび
4−{[(3R)−4−シクロヘキシル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N−[1−(ジメチルアミノ)−2−メチルプロパン−2−イル]−3−メトキシベンズアミドは除外される。]である。
特に好ましいものは、
Aが、−NH−または−O−であり、
Xが、−CH−であり、
nが、0であり、
が、−C(=O)NRまたは−S(=O)NR基であり、
が、水素、フッ素、塩素、シアノ、C−C−アルキル、フルオロ−C−C−アルキル、C−C−アルコキシ、フルオロ−C−C−アルコキシ、C−C−アルキルチオまたはフルオロ−C−C−アルキルチオであり、
が、メチルであり、
が、メチルまたはエチルであり、
が、水素であり、
が、C−C−アルキル、C−C−シクロアルキル、4から7員複素環アルキルまたはフェニル−C−C−アルキルであり、
前記フェニル基は、フッ素、C−C−アルキルまたはC−C−アルコキシにより同一もしくは異なってモノ置換もしくはジ置換されていても良く、
が、C−C−アルキルであり、それは−NR1011または4から8員複素環アルキルによってモノ置換されていても良く、
前記4から8員複素環アルキルは、オキソまたはC−C−アルキルによってモノ置換されていても良く、
または、C−C−シクロアルキルであり、それはオキソまたは−NR1011によってモノ置換されていても良く、
または、4から8員複素環アルキルであり、それはオキソ、C−C−アルキルまたはC−C−アルキルカルボニルによってモノ置換されていても良く、
が、水素またはメチルであり、
または
およびRがそれらが結合している窒素原子とともに、4から8員複素環アルキルまたはC−C−ヘテロスピロシクロアルキルであり、それはオキソまたはC−C−アルキルにより同一もしくは異なってモノ置換もしくはジ置換されていても良く、
10およびR11がそれぞれ独立に、水素、メチルまたはエチルであり、
または
10およびR11がそれらが結合している窒素原子とともに、4から7員複素環アルキルであり、それはフッ素、シクロプロピルメチルまたはC−C−アルキルにより同一もしくは異なってモノ置換もしくはジ置換されていても良い一般式(I)の化合物
ならびにそれのジアステレオマー、ラセミ体、多形体および生理的に許容される塩
[下記化合物
4−{[(3R)−4−シクロペンチル−3−エチル−1−メチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−3−メトキシ−N−[2−メチル−1−(ピロリジン−1−イル)プロパン−2−イル]ベンズアミドおよび
4−{[(3R)−4−シクロヘキシル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N−[1−(ジメチルアミノ)−2−メチルプロパン−2−イル]−3−メトキシベンズアミドは除外される。]である。
特別に好ましいものは、
Aが、−NH−または−O−であり、
Xが、−CH−であり、
nが、0であり、
が、−C(=O)NRまたは−S(=O)NR基であり、
が、水素またはメトキシであり、
が、メチルであり、
が、メチルであり、
が、水素であり、
が、イソ−プロピル、C−C−シクロアルキル、5員もしくは6員複素環アルキルまたはベンジルであり、
ベンジルに存在するフェニル基は、フッ素またはメトキシにより同一もしくは異なってモノ置換もしくはジ置換されていても良く、
が、C−C−アルキルであり、それはオキセタニル、ピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニルまたはピペラジニルによってモノ置換されていても良く、
ピペラジニルは、C−C−アルキルによってモノ置換されていても良く、
または、C−C−シクロアルキルであり、それはオキソまたは−NR1011によってモノ置換されていても良く、
または、4から6員複素環アルキルであり、それはオキソ、メチルまたはアセチルによってモノ置換されていても良く、
が、水素またはメチルであり、
または
およびRがそれらが結合している窒素原子とともに、5員もしくは6員複素環アルキルまたはC−C−ヘテロスピロシクロアルキルであり、それはオキソまたはC−C−アルキルにより同一もしくは異なってモノ置換もしくはジ置換されていても良く、
10およびR11がそれぞれ独立に、水素、メチルまたはエチルであり、
または
10およびR11がそれらが結合している窒素原子とともに、共通の窒素を介して結合したピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニルまたはピペラジニルであり、前記ピペラジニルは、シクロプロピルメチルまたはC−C−アルキルによってモノ置換されていても良い一般式(I)の化合物
ならびにそれのジアステレオマー、ラセミ体、多形体および生理的に許容される塩である。
極めて好ましいものは、
Aが、−NH−または−O−であり、
Xが、−CH−であり、
nが、0であり、
が、−C(=O)NRまたは−S(=O)NR基であり、
が、水素またはメトキシであり、
が、メチルであり、
が、メチルであり、
が、水素であり、
が、シクロペンチル、シクロヘプチル、テトラヒドロピラン−4−イル、ベンジル、4−メトキシベンジルまたは2,6−ジフルオロベンジルであり、
が、下記の基:
Figure 2016509576
のうちの一つであり;
が、水素またはメチルであり、
または
およびRは、それらが結合している窒素原子とともに、下記の基:
Figure 2016509576
のうちの一つである一般式(I)の化合物
ならびにそれのジアステレオマー、ラセミ体、多形体および生理的に許容される塩である。
やはり極めて好ましいものは、一般式(I)の化合物である。
Aが、−NH−であり、
Xが、−CH−であり、
nが、0であり、
が、−C(=O)NRまたは−S(=O)NR基であり、
が、水素またはメトキシであり、
が、メチルであり、
が、メチルであり、
が、水素であり、
が、シクロペンチル、シクロヘプチル、テトラヒドロピラン−4−イル、ベンジル、4−メトキシベンジルまたは2,6−ジフルオロベンジルであり、
が、下記の基:
Figure 2016509576
のうちの一つであり;
が、水素またはメチルであり、
または
およびRが、それらが結合している窒素原子とともに、下記の基:
Figure 2016509576
のうちの一つである一般式(I)の化合物
ならびにそれのジアステレオマー、ラセミ体、多形体および生理的に許容される塩である。
やはり極めて好ましいものは、
Aが、−O−であり、
Xが、−CH−であり、
nが、0であり、
が、−C(=O)NRまたは−S(=O)NR基であり、
が、水素またはメトキシであり、
が、メチルであり、
が、メチルであり、
が、水素であり、
が、シクロペンチル、シクロヘプチル、テトラヒドロピラン−4−イル、ベンジル、4−メトキシベンジルまたは2,6−ジフルオロベンジルであり、
が、下記の基:
Figure 2016509576
のうちの一つであり;
が、水素またはメチルであり、
または
およびRが、それらが結合している窒素原子とともに、下記の基:
Figure 2016509576
のうちの一つである一般式(I)の化合物
ならびにそれのジアステレオマー、ラセミ体、多形体および生理的に許容される塩である。
定義において、「*」は、−C(=O)NRまたは−S(=O)NRにおける窒素原子への連結箇所を指す。
定義において、「**」は、Rに存在するカルボニル基またはスルホニル基への連結箇所を指す。
好ましいものはさらに、Aが−NH−である一般式(I)の化合物である。
好ましいものは、Aが−O−である一般式(I)の化合物である。
好ましいものは、Rが−C(=O)NRである一般式(I)の化合物である。
好ましいものは、Rが−S(=O)NRである一般式(I)の化合物である。
好ましいものは、nが数字0である一般式(I)の化合物である。
好ましいものは、RがC−C−アルコキシである一般式(I)の化合物である。
好ましいものは、Rがエトキシである一般式(I)の化合物である。
好ましいものは、Rがフッ素である一般式(I)の化合物である。
好ましいものは、Rが塩素である一般式(I)の化合物である。
特に好ましいものは、Rがメトキシである一般式(I)の化合物である。
特に好ましいものは、Rが水素である一般式(I)の化合物である。
好ましいものは、Rがメチルまたはエチルである一般式(I)の化合物である。
好ましいものは、Rがエチルである一般式(I)の化合物である。
特に好ましいものは、Rがメチルである一般式(I)の化合物である。
好ましいものは、Rがメチルまたはエチルである一般式(I)の化合物である。
好ましいものは、Rがエチルである一般式(I)の化合物である。
特に好ましいものは、Rがメチルである一般式(I)の化合物である。
好ましいものは、Rが水素である一般式(I)の化合物である。
好ましいものは、RがC−C−アルキル、C−C−シクロアルキル、4から7員複素環アルキルまたはフェニル−C−C−アルキルであり、前記フェニル基が、フッ素、C−C−アルキルまたはC−C−アルコキシにより同一もしくは異なってモノ置換もしくはジ置換されていても良い一般式(I)の化合物である。
好ましいものは、RがC−C−アルキル、C−C−シクロアルキル、4から7員複素環アルキルまたはフェニル−C−C−アルキルである一般式(I)の化合物である。
好ましいものは、RがC−C−アルキルである一般式(I)の化合物である。
好ましいものは、RがC−C−シクロアルキルである一般式(I)の化合物である。
好ましいものは、Rがフェニル−C−C−アルキルであり、前記フェニル基が、フッ素、C−C−アルキルまたはC−C−アルコキシにより同一もしくは異なってモノ置換もしくはジ置換されていても良い一般式(I)の化合物である。
好ましいものは、Rがフェニル−C−C−アルキルである一般式(I)の化合物である。
特に好ましいものは、Rがイソ−プロピル、C−C−シクロアルキル、5員もしくは6員複素環アルキルまたはベンジルである、ベンジルに存在するフェニル基が、フッ素またはメトキシにより同一もしくは異なってモノ置換もしくはジ置換されていても良い一般式(I)の化合物である。
特に好ましいものは、Rがイソ−プロピルである一般式(I)の化合物である。
特に好ましいものは、RがC−C−シクロアルキルである一般式(I)の化合物である。
特に好ましいものは、Rが5員もしくは6員複素環アルキルである一般式(I)の化合物である。
特に好ましいものは、Rがベンジルであり、ベンジルに存在するフェニル基が、フッ素またはメトキシにより同一もしくは異なってモノ置換もしくはジ置換されていても良い一般式(I)の化合物である。
特に好ましいものは、Rがシクロペンチル、シクロヘプチル、テトラヒドロピラン−4−イル、ベンジル、4−メトキシベンジルまたは2,6−ジフルオロベンジルである一般式(I)の化合物である。
特に好ましいものは、Rがシクロペンチルまたはシクロヘプチルである一般式(I)の化合物である。
特に好ましいものは、Rがシクロペンチルである一般式(I)の化合物である。
特に好ましいものは、Rがシクロヘプチルである一般式(I)の化合物である。
特に好ましいものは、Rがテトラヒドロピラン−4−イルである一般式(I)の化合物である。
特に好ましいものは、Rがベンジル、4−メトキシベンジルまたは2,6−ジフルオロベンジルである一般式(I)の化合物である。
特に好ましいものは、Rが4−メトキシベンジルまたは2,6−ジフルオロベンジルである一般式(I)の化合物である。
特に好ましいものは、Rがベンジルまたは4−メトキシベンジルである一般式(I)の化合物である。
特に好ましいものは、Rがベンジルまたは2,6−ジフルオロベンジルである一般式(I)の化合物である。
特に好ましいものは、Rがベンジルである一般式(I)の化合物である。
特に好ましいものは、Rが4−メトキシベンジルである一般式(I)の化合物である。
特に好ましいものは、Rが2,6−ジフルオロベンジルである一般式(I)の化合物である。
好ましいものは、Rが、−NR1011もしくは4から8員複素環アルキルによってモノ置換されていても良いC−C−アルキル(前記4から8員複素環アルキルはオキソもしくはC−C−アルキルによってモノ置換されていても良い。)であり、またはオキソもしくは−NR1011によってモノ置換されていても良いC−C−シクロアルキルであり、またはオキソ、C−C−アルキルもしくはC−C−アルキルカルボニルによってモノ置換されていても良い4から8員複素環アルキルである一般式(I)の化合物である。
好ましいものは、RがC−C−アルキルであり、それが−NR1011または4から8員複素環アルキルによってモノ置換されていても良く、前記4から8員複素環アルキルがオキソまたはC−C−アルキルによってモノ置換されていても良い一般式(I)の化合物である。
好ましいものは、RがC−C−シクロアルキルであり、オキソまたは−NR1011によってモノ置換されていても良い一般式(I)の化合物である。
好ましいものは、Rが4から8員複素環アルキルであり、それがオキソ、C−C−アルキルまたはC−C−アルキルカルボニルによってモノ置換されていても良い一般式(I)の化合物である。
好ましいものは、Rが、
オキセタニル、ピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニルもしくはピペラジニルによってモノ置換されていても良いC−C−アルキルであり、ピペラジニルがC−C−アルキルによってモノ置換されていても良く、
または
オキソもしくは−NR1011によってモノ置換されていても良いC−C−シクロアルキルであり、またはオキソ、メチルもしくはアセチルによってモノ置換されていても良い4から6員複素環アルキルである一般式(I)の化合物である。
好ましいものは、RがC−C−アルキルであり、それがオキセタニル、ピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニルまたはピペラジニルによってモノ置換されていても良く、ピペラジニルがC−C−アルキルによってモノ置換されていても良い一般式(I)の化合物である。
好ましいものは、RがC−C−シクロアルキルであり、それがオキソまたは−NR1011によってモノ置換されていても良い一般式(I)の化合物である。
好ましいものは、Rが4から6員複素環アルキルであり、それがオキソ、メチルまたはアセチルによってモノ置換されていても良い一般式(I)の化合物である。
特に好ましいものは、Rが下記の基:
Figure 2016509576
のうちの一つであり;
「*」が、−C(=O)NRまたは−S(=O)NRにおける窒素原子への連結箇所を指す、一般式(I)の化合物である。
好ましいものは、Rが水素またはC−C−アルキルである一般式(I)の化合物である。
好ましいものは、Rが水素またはメチルである一般式(I)の化合物である。
好ましいものは、Rが水素である一般式(I)の化合物である。
好ましいものは、Rがメチルである一般式(I)の化合物である。
好ましいものは、RおよびRがそれらが結合している窒素原子とともに、4から8員複素環アルキル、C−C−ヘテロスピロシクロアルキル、架橋C−C10−複素環アルキルまたはC−C10−ヘテロビシクロアルキルであり、それがヒドロキシル、オキソまたはC−C−アルキルにより同一もしくは異なってモノ置換もしくはジ置換されていても良い一般式(I)の化合物である。
好ましいものは、RおよびRがそれらが結合している窒素原子とともに、4から8員複素環アルキルであり、それがヒドロキシル、オキソまたはC−C−アルキルにより同一もしくは異なってモノ置換もしくはジ置換されていても良い一般式(I)の化合物である。
好ましいものは、RおよびRがそれらが結合している窒素原子とともに、4から8員複素環アルキルまたはC−C−ヘテロスピロシクロアルキルであり、それがオキソまたはC−C−アルキルにより同一もしくは異なってモノ置換もしくはジ置換されていても良い一般式(I)の化合物である。
好ましいものは、RおよびRがそれらが結合している窒素原子とともに、4から8員複素環アルキルであり、それがオキソまたはC−C−アルキルにより同一もしくは異なってモノ置換もしくはジ置換されていても良い一般式(I)の化合物である。
好ましいものは、RおよびRがそれらが結合している窒素原子とともに、C−C−ヘテロスピロシクロアルキルであり、それがオキソまたはC−C−アルキルにより同一もしくは異なってモノ置換もしくはジ置換されていても良い一般式(I)の化合物である。
好ましいものは、RおよびRがそれらが結合している窒素原子とともに、5員もしくは6員複素環アルキルまたはC−C−ヘテロスピロシクロアルキルであり、それがオキソまたはC−C−アルキルにより同一もしくは異なってモノ置換もしくはジ置換されていても良い一般式(I)の化合物である。
特に好ましいものは、RおよびRがそれらが結合している窒素原子とともに、下記の基:
Figure 2016509576
のうちの一つであり;
「**」が、Rに存在するカルボニル基またはスルホニル基への連結箇所を示す一般式(I)の化合物である。
好ましいものは、R10およびR11がそれぞれ独立に、水素またはモノ−ヒドロキシル、−オキソもしくは−フッ素置換されていても良いC−C−アルキルであり、またはそれらが結合している窒素原子とともに、ヒドロキシル、シアノ、フッ素、シクロプロピルメチルまたはC−C−アルキルにより同一もしくは異なってモノ置換もしくはジ置換されていても良い4から7員複素環アルキルである一般式(I)の化合物である。
好ましいものは、R10およびR11がそれぞれ独立に、水素またはモノ−ヒドロキシル、−オキソもしくは−フッ素置換されていても良いC−C−アルキルである一般式(I)の化合物である。
好ましいものは、R10およびR11がそれらが結合している窒素原子とともに、4から7員複素環アルキルであり、それがヒドロキシル、シアノ、フッ素、シクロプロピルメチルまたはC−C−アルキルにより同一もしくは異なってモノ置換もしくはジ置換されていても良い一般式(I)の化合物である。
特に好ましいものは、R10およびR11がそれぞれ独立に水素、メチルもしくはエチルであり、またはそれらが結合している窒素原子とともに、フッ素、シクロプロピルメチルまたはC−C−アルキルにより同一もしくは異なってモノ置換もしくはジ置換されていても良い4から7員複素環アルキルである一般式(I)の化合物である。
特に好ましいものは、R10およびR11がそれぞれ独立に、水素、メチルまたはエチルである一般式(I)の化合物である。
特に好ましいものは、R10およびR11がそれらが結合している窒素原子とともに、4から7員複素環アルキルでありそれがフッ素、シクロプロピルメチルまたはC−C−アルキルにより同一もしくは異なってモノ置換もしくはジ置換されていても良い一般式(I)の化合物である。
特に好ましいものは、R10およびR11がそれぞれ独立に、水素、メチルもしくはエチルであり、またはそれらが結合している窒素原子とともに、共通の窒素を介して結合したピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニルもしくはピペラジニルであり、前記ピペラジニルがシクロプロピルメチルまたはC−C−アルキルによってモノ置換されていても良い一般式(I)の化合物である。
特に好ましいものは、R10およびR11がそれらが結合している窒素原子とともに、共通の窒素を介して結合したピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニルまたはピペラジニルであり、前記ピペラジニルがシクロプロピルメチルまたはC−C−アルキルによってモノ置換されていても良い一般式(I)の化合物である。
特に好ましいものは、R10が水素、メチルまたはエチルである一般式(I)の化合物である。
特に好ましいものは、R11が水素、メチルまたはエチルである一般式(I)の化合物である。
特に好ましいものは、R10およびR11がそれらが結合している窒素原子とともに、共通の窒素を介して結合したN−シクロプロピルメチルピペラジニルである一般式(I)の化合物である。
遊離基の特定の組み合わせまたは好ましい組み合わせで提供される具体的な遊離基の定義は、具体的に記載された遊離基の特定の組み合わせとは無関係に、他の組み合わせの遊離基の定義によっても置き換えられる。
非常に特に好ましいものは、上記の好ましい範囲の2以上の組み合わせである。
非常に特に好ましいものは、下記の一般式(I)の化合物:
N−シクロペンチル−4−{[(3R)−4−シクロペンチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}ベンズアミド;
4−{[(3R)−4−シクロペンチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N−シクロプロピルベンズアミド;
4−{[(3R)−4−シクロペンチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド;
4−{[(3R)−4−シクロペンチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド;
4−{[(3R)−4−シクロペンチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]オキシ}−N−シクロプロピルベンズアミド;
(3R)−4−シクロペンチル−1,3−ジメチル−6−{[4−(モルホリン−4−イルカルボニル)フェニル]アミノ}−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン;
4−{[(3R)−4−シクロペンチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N−イソプロピルベンズアミド;
4−{[(3R)−4−シクロペンチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N,N−ジメチルベンズアミド;
4−{[(3R)−4−ベンジル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N−(オキセタン−3−イルメチル)ベンズアミド;
4−{[(3R)−4−ベンジル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N−シクロプロピルベンズアミド;
4−{[(3R)−4−ベンジル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド;
(3R)−4−ベンジル−1,3−ジメチル−6−{[4−(モルホリン−4−イルカルボニル)フェニル]アミノ}−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン;
(3R)−4−ベンジル−1,3−ジメチル−6−{[4−(モルホリン−4−イルスルホニル)フェニル]アミノ}−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン;
4−{[(3R)−4−ベンジル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド;
(3R)−4−ベンジル−1,3−ジメチル−6−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)スルホニル]フェニル}アミノ)−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン;
(3R)−4−ベンジル−6−({4−[(1,1−ジオキシド−1−チア−6−アザスピロ[3.3]ヘプタ−6−イル)カルボニル]フェニル}アミノ)−1,3−ジメチル−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン;
4−{[(3R)−4−(4−メトキシベンジル)−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド;
(3R)−4−(4−メトキシベンジル)−1,3−ジメチル−6−{[4−(モルホリン−4−イルカルボニル)フェニル]アミノ}−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン;
4−{[(3R)−4−(4−メトキシベンジル)−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N−(オキセタン−3−イルメチル)ベンズアミド;
(3R)−4−(4−メトキシベンジル)−1,3−ジメチル−6−{[4−(2−オキサ−6−アザスピロ[3.3]ヘプタ−6−イルカルボニル)フェニル]アミノ}−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン;
4−{[(3R)−4−(4−メトキシベンジル)−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N−[2−(4−メチルピペラジン−1−イル)エチル]ベンズアミド;
(3R)−4−(4−メトキシベンジル)−1,3−ジメチル−6−[(4−{[4−(プロパン−2−イル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}フェニル)アミノ]−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン;
4−{[(3R)−4−シクロヘプチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド;
(3R)−4−シクロヘプチル−1,3−ジメチル−6−{[4−(モルホリン−4−イルカルボニル)フェニル]アミノ}−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン;
4−{[(3R)−4−シクロヘプチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N−(オキセタン−3−イルメチル)ベンズアミド;
4−{[(3R)−1,3−ジメチル−2−オキソ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド;
(3R)−1,3−ジメチル−6−{[4−(モルホリン−4−イルカルボニル)フェニル]アミノ}−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン;
4−{[(3R)−1,3−ジメチル−2−オキソ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N−(オキセタン−3−イルメチル)ベンズアミド;
(3R)−1,3−ジメチル−6−{[4−(2−オキサ−6−アザスピロ[3.3]ヘプタ−6−イルカルボニル)フェニル]アミノ}−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン;
4−{[(3R)−1,3−ジメチル−2−オキソ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N−[2−(4−メチルピペラジン−1−イル)エチル]ベンズアミド;
(3R)−6−({4−[(1,1−ジオキシド−1−チア−6−アザスピロ[3.3]ヘプタ−6−イル)カルボニル]フェニル}アミノ)−1,3−ジメチル−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン;
N−(1−アセチルピペリジン−4−イル)−4−{[(3R)−1,3−ジメチル−2−オキソ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}ベンズアミド;
(3R)−1,3−ジメチル−6−[(4−{[4−(プロパン−2−イル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}フェニル)アミノ]−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン;
4−{[(3R)−1,3−ジメチル−2−オキソ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N−(1−メチルアゼチジン−3−イル)ベンズアミド;
N−シクロプロピル−4−{[(3R)−1,3−ジメチル−2−オキソ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}ベンズアミド;
4−{[(3R)−1,3−ジメチル−2−オキソ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド;
N−{4−[4−(シクロプロピルメチル)ピペラジン−1−イル]シクロヘキシル}−4−{[(3R)−1,3−ジメチル−2−オキソ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−3−メトキシベンズアミド;
(3R)−6−({2−メトキシ−4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)カルボニル]フェニル}アミノ)−1,3−ジメチル−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン;
4−{[4−(2,6−ジフルオロベンジル)−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド;
N−{4−[4−(シクロプロピルメチル)ピペラジン−1−イル]シクロヘキシル}−4−{[4−(2,6−ジフルオロベンジル)−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}ベンズアミド;
4−{[(3R)−4−(4−メトキシベンジル)−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド;
(3R)−4−(4−メトキシベンジル)−1,3−ジメチル−6−{[4−(モルホリン−4−イルスルホニル)フェニル]アミノ}−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン;
(3R)−4−(4−メトキシベンジル)−1,3−ジメチル−6−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)スルホニル]フェニル}アミノ)−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン;
(3R)−4−(4−メトキシベンジル)−1,3−ジメチル−6−[(4−{[4−(プロパン−2−イル)ピペラジン−1−イル]スルホニル}フェニル)アミノ]−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン;
4−{[(3R)−4−シクロヘプチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド;
4−{[(3R)−1,3−ジメチル−2−オキソ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド;
(3R)−1,3−ジメチル−6−{[4−(モルホリン−4−イルスルホニル)フェニル]アミノ}−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン;
(3R)−1,3−ジメチル−6−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)スルホニル]フェニル}アミノ)−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン
ならびにこれらのジアステレオマー、ラセミ体、多形体および生理的に許容される塩である。
定義:
−C−アルキルまたはC−C−アルキル基は、直鎖もしくは分岐の飽和1価ヒドロカルビル基、例えばメチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、イソ−プロピル、イソ−ブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、イソ−ペンチル、2−メチルブチル、1−メチルブチル、1−エチルプロピル、1,2−ジメチルプロピル、ネオ−ペンチル、1,1−ジメチルプロピル、4−メチルペンチル、3−メチルペンチル、2−メチルペンチル、1−メチルペンチル、2−エチルブチル、1−エチルブチル、3,3−ジメチルブチル、2,2−ジメチルブチル、1,1−ジメチルブチル、2,3−ジメチルブチル、1,3−ジメチルブチルまたは1,2−ジメチルブチル基を意味するものと理解される。
好ましくは、C−C−アルキルまたはC−C−アルキル基は、C−C−アルキルまたはC−C−アルキル、より好ましくはC−C−アルキル、すなわちメチル、エチル、プロピルまたはイソプロピル基を意味するものと理解される。
−C−アルキレンまたはC−C−アルキレン基は、直鎖もしくは分岐の飽和の2価ヒドロカルビル基、例えばエチレン、プロピレン、ブチレン、ペンチレン、イソ−プロピレン、イソ−ブチレン、sec−ブチレン、tert−ブチレン、イソ−ペンチレン、2−メチルブチレン、1−メチルブチレン、1−エチルプロピレン、1,2−ジメチルプロピレン、ネオ−ペンチレンまたは1,1−ジメチルプロピレン基を意味するものと理解される。
−C−アルケニルまたはC−C−アルケニル基は、1個もしくは2個のC=C二重結合を有する直鎖もしくは分岐の1価ヒドロカルビル基、例えばエテニル、(E)−プロパ−2エンイル、(Z)−プロパ−2エンイル、アリル(プロパ−1エンイル)、アレニル、ブテン−1−イルまたはブタ−1,3−ジエニル基を意味するものと理解される。好ましいものは、C−C−アルケニルまたはC−C−アルケニルであり、特に好ましいものは、エテニルおよびアリルである。
−C−アルキニルまたはC−C−アルキニル基は、1個のC≡C三重結合を有する直鎖もしくは分岐の1価ヒドロカルビル基、例えばエチニル、プロパルギル(プロパ−1−インイル)またはブチン−1−イル基を意味するものと理解される。好ましいものは、C−C−アルキニルまたはC−C−アルキニルであり、特に好ましいものは、エチニルおよびプロパルギルである。
−C−アルコキシまたはC−C−アルコキシ基は、直鎖もしくは分岐の飽和アルキルエーテル基−O−アルキル、例えばメトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポキシまたはtert−ブトキシ基を意味するものと理解される。
好ましくは、C−C−アルコキシまたはC−C−アルコキシ基は、C−C−アルコキシ、より好ましくはメトキシまたはエトキシ基を意味するものと理解される。
−C−アルキルチオまたはC−C−アルキルチオ基は、直鎖もしくは分岐の飽和アルキルチオエーテル基−S−アルキル、例えばメチルチオ、エチルチオ、n−プロピルチオ、イソプロピルチオまたはtert−ブチルチオ基を意味するものと理解される。
好ましくは、C−C−アルキルチオまたはC−C−アルキルチオ基は、C−C−アルキルチオ、より好ましくはメチルチオまたはエチルチオ基を意味するものと理解される。
ヘテロ原子は、−S(=O)−および−S(=O)−および−S(=O)−から誘導されるスルホキシミン−S(=O)(=NH)−などの酸化型を含む−O−、NH−、=N−または−S−を意味するものと理解される。ヘテロ原子−NH−は、C−C−アルキル、C−C−アルキルカルボニル、C−C−アルコキシカルボニルまたは−S(=O)−C−C−アルキルによって置換されていても良い。上記スルホキシミンの=NHは、C−C−アルキル、C−C−アルキルカルボニル、C−C−アルコキシカルボニルによって置換されていても良い。
好ましいものは、酸素原子または窒素原子である。
オキソまたはオキソ置換基は、二重結合酸素原子=Oを意味するものと理解される。オキソは、好適な価数の原子、例えば飽和炭素原子または硫黄に結合していることができる。
好ましいものは、炭素に結合してカルボニル基を形成するものである。
好ましいものはさらに、2個の二重結合酸素原子の硫黄への結合によって、スルホニル基−(S=O)−を形成するものである。
ハロゲンは、フッ素、塩素、臭素またはヨウ素を意味するものと理解される。
フェニル環上の適宜の置換基であるフッ素、塩素、臭素またはヨウ素は、オルト位、メタ位またはパラ位であることができる。好ましいものは、フッ素または塩素である。
好ましい位置は、メタ位またはパラ位である。
ハロ−C−C−アルキル基は、少なくとも1個のハロゲン置換基を有する、好ましくは少なくとも1個のフッ素置換基を有するC−C−アルキル基を意味するものと理解される。
好ましいものは、フルオロ−C−C−アルキル基、例えばジフルオロメチル、トリフルオロメチル、2,2,2−トリフルオロエチルまたはペンタフルオロエチルである。
特に好ましいものは、パーフルオロ化アルキル基、例えばトリフルオロメチルまたはペンタフルオロエチルである。
フェニル−C−C−アルキルは、置換されていても良いフェニル基およびC−C−アルキル基からなり、C−C−アルキル基を介して分子の残りの部分に結合している基を意味するものと理解される。
ハロ−C−C−アルコキシ基は、少なくとも1個のハロゲン置換基を有する、好ましくは少なくとも1個のフッ素置換基を有するC−C−アルコキシ基を意味するものと理解される。
好ましいものは、フルオロ−C−C−アルコキシ基、例えばジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシまたは2,2,2−トリフルオロエトキシ基である。
ハロ−C−C−アルキルチオ基は、少なくとも1個のハロゲン置換基を有する、好ましくは少なくとも1個のフッ素置換基を有するC−C−アルキルチオ基を意味するものと理解される。
好ましいものは、フルオロ−C−C−アルキルチオ基、特別にはトリフルオロメチルチオである。
−C−アルキルカルボニル基は、C−C−アルキル−C(=O)基を意味するものと理解される。好ましいものは、アセチルまたはプロパノイルである。
−C−アルコキシカルボニル基は、C−C−アルコキシ−C(=O)基を意味するものと理解される。好ましいものは、メトキシカルボニル、エトキシカルボニルまたはtert−ブトキシカルボニルである。
アリールは、炭素原子から形成され、3、5もしくは7個の共役二重結合を有する不飽和の完全共役系を意味するものと理解され、例えばフェニル、ナフチルまたはフェナントリルである。好ましいものは、フェニルである。
ヘテロアリールは、芳香族的に共役した環系を有し、少なくとも1個および5個以下の上記で定義のヘテロ原子を含む環系を意味するものと理解される。これらの環系は、5、6もしくは7個の環原子を有することができ、あるいは縮合環系もしくはベンゾ縮合環系の場合、5員と6員の環系、5員と5員の環系または6員と6員の環系の組み合わせを有することができる。例としては、ピロリル、ピラゾリル、イミダゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、フリル、チエニル、オキサゾリル、チアゾリル、イソオキサゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、ピリジニル、ピリミジニル、ピラジニル、トリアジニル、オキサジニル、インドリル、ベンズイミダゾリル、インダゾリル、ベンゾトリアゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾフリル、ベンゾチエニル、キノリニル、イソキノリニル、シンノリニル、キナゾリニル、キノキザリニル、イミダゾピリジニルまたはベンゾオキサジニルなどの環系等がある。
好ましいものは、5から6員、単環式ヘテロアリール、例えばピロリル、ピラゾリル、イミダゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、フリル、チエニル、オキサゾリル、チアゾリル、イソオキサゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、ピリジニル、ピリミジニル、ピラジニル、トリアジニルである。
−C−シクロアルキル、C−C−シクロアルキル、C−C−シクロアルキル、C−C−シクロアルキルおよびC−C−シクロアルキルは、専ら炭素原子から形成され、それぞれ3から6個、3から7個、3から8個、5から7個および5から8個の原子を有する単環式、飽和環系を意味するものと理解される。例としては、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチルまたはシクロオクチルがある。
−C−シクロアルケニル、C−C−シクロアルケニルおよびC−C−シクロアルケニルは、専ら炭素原子から形成され、それぞれ4から6個、4から8個および5から8個の原子を有する単環式のモノ不飽和もしくは多価不飽和の非芳香族環系を意味するものと理解される。例としては、シクロブテン−1−イル、シクロペンテン−1−イル、シクロヘキセン−2−イル、シクロヘキセン−1−イルまたはシクロオクタ−2,5−ジエニルがある。
−C−シクロアルキル−C−C−アルキルまたはC−C−シクロアルキル−C−C−アルキル基は、上記で定義のC−C−シクロアルキルおよびC−C−アルキル基からなり、C−C−アルキル基を介して分子の残りの部分に結合している基を意味するものと理解される。好ましいものは、C−C−シクロアルキルメチルであり、特に好ましいものはシクロプロピルメチルである。
複素環アルキルは、いずれかの組み合わせで1から3個の上記で定義のヘテロ原子を有する4から8員の単環式飽和環系を意味するものと理解される。好ましいものは4から7員複素環アルキル基であり、特に好ましいものは5から6員複素環アルキル基である。例としては、ピロリジニル、ピペリジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、オキセタニル、アゼチジニル、アゼパニル、モルホリニル、チオモルホリニルまたはピペラジニルなどがある。
複素環アルケニルは、いずれかの組み合わせで1から3個の上記で定義のヘテロ原子を有する4から8員の単環式モノ不飽和もしくは多価不飽和の非芳香族環系を意味するものと理解される。好ましいものは4から7員複素環アルキル基であり、特に好ましいものは5から6員複素環アルキル基である。例としては、4H−ピラニル、2H−ピラニル、2,5−ジヒドロ−1H−ピロリル、[1,3]ジオキソリル、4H−[1,3,4]チアジアジニル、2,5−ジヒドロフラニル、2,3−ジヒドロフラニル、2,5−ジヒドロチオフェニル、2,3−ジヒドロチオフェニル、4,5−ジヒドロオキサゾリルまたは4H−[1,4]チアジニルなどがある。
いずれかの組み合わせでの上記で定義のヘテロ原子によって1から4個の炭素原子が置き換わっているC−C11−スピロシクロアルキルまたはC−C11−ヘテロスピロシクロアルキルは、共通の原子を共有する二つの飽和環系の縮合を意味するものと理解される。例としては、スピロ[2.2]ペンチル、スピロ[2.3]ヘキシル、アザスピロ[2.3]ヘキシル、スピロ[3.3]ヘプチル、アザスピロ[3.3]ヘプチル、オキサアザスピロ[3.3]ヘプチル、チアアザスピロ[3.3]ヘプチル、オキサスピロ[3.3]ヘプチル、オキサアザスピロ[5.3]ノニル、オキサアザスピロ[4.3]オクチル、オキサアザスピロ[5.5]ウンデシル、ジアザスピロ[3.3]ヘプチル、チアアザスピロ[3.3]ヘプチル、チアアザスピロ[4.3]オクチル、アザスピロ[5.5]デシルおよびさらなる相同性のスピロ[3.4]、スピロ[4.4]、スピロ[5.5]、スピロ[6.6]、スピロ[2.4]、スピロ[2.5]、スピロ[2.6]、スピロ[3.5]、スピロ[3.6]、スピロ[4.5]、スピロ[4.6]およびスピロ[5.6]系があり、定義のようにヘテロ原子によって改変された変形形態も含まれる。好ましいものは、C−C−ヘテロスピロシクロアルキルである。
いずれかの組み合わせでの上記で定義のヘテロ原子によって1から4個の炭素原子が置き換わっているC−C12−ビシクロアルキルまたはC−C12−ヘテロビシクロアルキルは、2個の直接隣接する原子を共有している2個の飽和環系の縮合を意味するものと理解される。例としては、ビシクロ[2.2.0]ヘキシル、ビシクロ[3.3.0]オクチル、ビシクロ[4.4.0]デシル、ビシクロ[5.4.0]ウンデシル、ビシクロ[3.2.0]ヘプチル、ビシクロ[4.2.0]オクチル、ビシクロ[5.2.0]ノニル、ビシクロ[6.2.0]デシル、ビシクロ[4.3.0]ノニル、ビシクロ[5.3.0]デシル、ビシクロ[6.3.0]ウンデシルおよびビシクロ[5.4.0]ウンデシルがあり、ヘテロ原子によって改変された変形形態も含まれ、例えばアザビシクロ[3.3.0]オクチル、アザビシクロ[4.3.0]ノニル、ジアザビシクロ[4.3.0]ノニル、オキサアザビシクロ[4.3.0]ノニル、チアアザビシクロ[4.3.0]ノニルまたはアザビシクロ[4.4.0]デシルおよび定義のようなさらなる可能な組み合わせである。好ましいものは、C−C10−ヘテロビシクロアルキルである。
架橋C−C12−シクロアルキルまたは架橋C−C12−複素環アルキルなどの架橋C−C12環系は、直接隣接していない2個の原子を共有する少なくとも2個の飽和環の縮合を意味するものと理解される。これによって、いずれかの組み合わせでの上記で定義のヘテロ原子によって1から4個の炭素原子が置き換わっている架橋炭素環(架橋シクロアルキル)または架橋複素環(架橋複素環アルキル)を得ることができる。例としては、ビシクロ[2.2.1]ヘプチル、アザビシクロ[2.2.1]ヘプチル、オキサアザビシクロ[2.2.1]ヘプチル、チアアザビシクロ[2.2.1]ヘプチル、ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプチル、ビシクロ[2.2.2]オクチル、アザビシクロ[2.2.2]オクチル、ジアザビシクロ[2.2.2]オクチル、オキサアザビシクロ[2.2.2]オクチル、チアアザビシクロ[2.2.2]オクチル、ビシクロ[3.2.1]オクチル、アザビシクロ[3.2.1]オクチル、ジアザビシクロ[3.2.1]オクチル、オキサアザビシクロ[3.2.1]オクチル、チアアザビシクロ[3.2.1]オクチル、ビシクロ[3.3.1]ノニル、アザビシクロ[3.3.1]ノニル、ジアザビシクロ[3.3.1]ノニル、オキサアザビシクロ[3.3.1]ノニル、チアアザビシクロ[3.3.1]ノニル、ビシクロ[4.2.1]ノニル、アザビシクロ[4.2.1]ノニル、ジアザビシクロ[4.2.1]ノニル、オキサアザビシクロ[4.2.1]ノニル、チアアザビシクロ[4.2.1]ノニル、ビシクロ[3.3.2]デシル、アザビシクロ[3.3.2]デシル、ジアザビシクロ[3.3.2]デシル、オキサアザビシクロ[3.3.2]デシル、チアアザビシクロ[3.3.2]デシルまたはアザビシクロ[4.2.2]デシル、定義によるさらなる可能な組み合わせがある。好ましいものは、架橋C−C10−複素環アルキルである。
本発明の化合物は、一般式(I)によって包含され、下記で特定される化合物がまだ塩、溶媒和物および塩の溶媒和物ではない限りにおいて、一般式(I)の化合物ならびにそれの塩、溶媒和物および塩の溶媒和物、下記で特定される式の一般式(I)によって包含される化合物ならびにそれの塩、溶媒和物および塩の溶媒和物、そして一般式(I)によって包含され、作業例として下記で特定される化合物ならびにそれの塩、溶媒和物および塩の溶媒和物である。
本発明は同様に、本発明の化合物の塩の使用も包含するものと考えられる。
本発明の文脈において、好ましい塩は、本発明の化合物の生理的に許容される塩である。しかしながら、自体が医薬的利用には適さないが、例えば本発明の化合物の単離もしくは精製に用いることができる塩も含まれる。
本発明の化合物の生理的に許容される塩には、鉱酸、カルボン酸およびスルホン酸の酸付加塩、例えば塩酸、臭化水素酸、硫酸、リン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、トルエンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、ナフタレンジスルホン酸、酢酸、トリフルオロ酢酸、プロピオン酸、乳酸、酒石酸、リンゴ酸、クエン酸、フマル酸、マレイン酸および安息香酸の塩などがある。
本発明はさらに、本発明の化合物の全ての可能な結晶型および多形体型を提供し、その多形体は単一の多形体として、またはあらゆる濃度範囲での複数の多形体の混合物として存在することができる。
本発明は、特に腫瘍性障害の予防および/または治療のための、少なくとも一つまたは複数の別の有効成分とともに本発明の化合物を含む医薬品に関するものでもある。
本発明の文脈において、溶媒和物は、固体または液体で、溶媒分子による配位によって錯体を形成している本発明の化合物の形態を指す。水和物は、配位が水によるものである溶媒和物の特定の形態である。本発明の文脈における好ましい溶媒和物は水和物である。
本発明の化合物が互変異型で得られる可能性がある場合、本発明は全ての互変異型を包含するものである。
本発明はまた、本発明の化合物の全ての好適な同位体形態を包含する。本発明の化合物の同位体形態は本明細書において、本発明の化合物内の少なくとも一つの原子が同じ原子番号であるが、自然界において通常もしくは支配的にある原子質量とは異なる原子質量を有する別の原子に交換されている化合物を意味するものと理解される。本発明の化合物に組み込むことができる同位体の例には、水素、炭素、窒素、酸素、リン、硫黄、フッ素、塩素、臭素およびヨウ素の同位体があり、例えばH(重水素)、H(三重水素)、13C、14C、15N、17O、18O、32P、33P、33S、34S、35S、36S、18F、36Cl、82Br、123I、124I、129Iおよび131Iである。本発明の化合物の特定の同位体型、特別には1以上の放射性同位体が組み込まれているものは、例えば、作用機序または身体中での有効成分分布の試験に有用となり得る。製造および検出が比較的容易であることから、特には、Hまたは14C同位体で標識された化合物がこの目的には好適である。さらに、同位体、例えば重水素を組み込むことにより、化合物の代謝安定性が高くなることで、例えば身体中での半減期が長くなり、必要な活性成分用量が減ることで、治療上特に有益となり得る。従って、本発明の化合物のそのような修飾も場合により、本発明の好ましい実施形態を構成することができる。本発明の化合物の同位体型は、当業者に公知の方法によって、例えば下記に記載の方法および作業例で再現される指示によって、特定の試薬および/または出発化合物の相当する同位体修飾を用いることで製造することができる。
構造に応じて、本発明の化合物は、異なる立体異性体型で存在することができ、すなわち立体配置異性体の形態で、または適切な場合はコンホメーション異性体として存在することができる。本発明の化合物は、RおよびRが結合している炭素原子(C−3)に不斉中心を有することができる。従ってそれらは、式(I)に記載の置換基のうちの1以上がさらなる不斉要素、例えばキラル炭素原子を含む場合、純粋なエナンチオマー、ジアステレオマーのラセミ体等またはそれらの混合物の形態を取ることができる。従って本発明は、ジアステレオマーおよびそれらの個々の混合物を包含する。純粋な立体異性体は、公知の方法でそのような混合物から単離することができる。クロマトグラフィープロセスがこれには好ましく用いられ、特にはキラルもしくはアキラル相でのHPLCクロマトグラフィーである。
概して、本発明のエナンチオマーは、異なる程度で標的タンパク質を阻害し、調べる癌細胞系において異なる活性を有する。より活性なエナンチオマーが好ましく、それは多くの場合、RおよびRに結合した炭素原子によって表される不斉中心が(R)配置を有するものである。
本発明はさらに、(3R)配置の本発明の化合物とそれらの(3S)エナンチオマーとのエナンチオマー混合物、特には(3R)型が支配的である相当するラセミ体およびエナンチオマー混合物を提供する。
本発明の化合物は、全身的におよび/または局所的に作用し得る。これに関しては、それは、好適な方法で、例えば経口、非経口、肺、経鼻、舌下、舌、口腔、直腸、皮膚、経皮、結膜、耳経路により、またはインプラントもしくはステントとして投与することができる。本発明の化合物は、これらの投与経路に好適な投与形態で投与することができる。
経口投与に好適な投与形態は、急速におよび/または変更された方法で本発明の化合物を放出し、先行技術に従って作用し、結晶型および/または非晶質化型および/または溶解型で本発明の化合物を含むものであり、例えば錠剤(素錠もしくはコート錠、例えば本発明の化合物の放出を制御する腸溶性もしくは遅延溶解もしくは不溶性コーティング)、口腔内で急速に崩壊する錠剤またはフィルム/ウェハ、フィルム/凍結乾燥物、カプセル(例えば、硬または軟ゼラチンカプセル)、糖衣錠、粒剤、ペレット、粉剤、乳濁液、懸濁液、エアロゾルまたは液剤である。
非経口投与は、吸収段階を回避することができるか(例えば、静脈経路、動脈経路、心臓内経路、髄腔内経路または腰椎内経路)、吸収を含む(例えば、筋注経路、皮下経路、皮内経路、経皮経路または腹腔内経路)ことができる。非経口投与の好適な投与形態には、液剤、懸濁液、乳濁液、凍結乾燥物または無菌粉剤の形態での注射および注入製剤などがある。
他の投与経路について、好適な例は、吸入薬剤(粉末吸入剤、ネブライザー)、点鼻剤、液剤もしくは噴霧剤;舌、舌下もしくは口腔投与用錠剤、フィルム/ウェハもしくはカプセル、坐剤、耳もしくは目製剤、膣カプセル、水系懸濁液(ローション、シェイク混合物)、脂溶性懸濁液、軟膏、クリーム、経皮治療系(例えば、貼付剤)、乳液、ペースト、泡剤、汗取りパウダー、イン プラントもしくはステントである。
本発明の化合物は、言及した投与形態に変換することができる。これは、自体公知の方法で、不活性で無毒の医薬として好適な賦形剤と混合することによって行うことができる。これらの賦形剤には、担体(例えば、微結晶セルロース、乳糖、マンニトール)、溶媒(例えば、液体ポリエチレングリコール類)、乳化剤および分散剤もしくは湿展剤(例えば、ドデシル硫酸ナトリウム、オレイン酸ポリオキシソルビタン)、結合剤(例えば、ポリビニルピロリドン)、合成および天然ポリマー(例えばアルブミン)、安定剤(例えば、酸化防止剤、例えばアスコルビン酸)、色素(例えば無機顔料、例えば酸化鉄)、および味覚矯正剤および/または矯臭剤(odour correctants)などがある。
本発明はさらに、代表的には1以上の不活性で無毒性の医薬として好適な賦形剤とともに本発明の化合物を含む医薬品、ならびに上記の目的のためのそれの使用を提供する。
医薬製剤を提供するための本発明の化合物の製剤は、自体公知の方法で、医薬製剤に一般的な賦形剤により有効成分を所望の投与形態に変換することで行われる。
使用される賦形剤は、例えば担体物質、充填剤、崩壊剤、結合剤、保湿剤、流動促進剤、吸収剤および吸着剤、希釈剤、溶媒、共溶媒、乳化剤、可溶化剤、味覚矯正剤、着色剤、保存剤、安定剤、湿展剤、浸透圧を変えるための塩類または緩衝剤がある。参照すべき文献としては、Remington′s Pharmaceutical Science, 15th ed. Mack Publishing Company, East Pennsylvania (1980)がある。
医薬製剤は、固体形態で、例えば錠剤、糖衣錠、丸薬、坐剤、カプセル、経皮システムとして、または半固体形態で、例えば軟膏、クリーム、ゲル、坐剤、乳濁液として、または液体形態で、例えば液剤、チンキ剤、縣濁液または乳濁液であることができる。
本発明の文脈で使用される賦形剤は、例えば塩、糖類(単糖類、二糖類、三糖類、オリゴ糖類および/または多糖類)、タンパク質、アミノ酸、ペプチド類、脂肪、ロウ類、オイル類、炭化水素およびその誘導体であることができ、それら賦形剤は、天然起源のものであっても良く、合成もしくは部分合成によるものであっても良い。
経口または経口投与に有用な形態は、特には錠剤、コート錠、カプセル、丸薬、粉剤、粒剤、トローチ、縣濁液、乳濁液または液剤である。
非経口投与に有用なものは、特には縣濁液、乳濁液および特には液剤である。
本発明の化合物は、例えば乾癬、ケロイドおよび皮膚に影響する他の過形成、良性前立腺肥大症(BPH)、固体腫瘍および血液系腫瘍などの過剰増殖性障害の予防および/または治療に好適である。
本発明に従って処置できる固形腫瘍は、例えば、乳房、気道、脳、生殖臓器、消化管、尿生殖路、眼球、肝臓、皮膚、頭部および頚部、甲状腺、副甲状腺、骨および結合組織の腫瘍、ならびにこれらの腫瘍の転移である。
処置できる血液腫瘍は、例えば、多発性骨髄腫、リンパ腫または白血病である。
処置できる乳癌は、例えば陽性ホルモン受容体状態の乳癌、陰性ホルモン受容体状態の乳癌、Her−2陽性乳癌、ホルモン受容体およびHer−2陰性乳癌、BRCA関連乳癌および炎症性乳癌である。
処置できる気道の腫瘍は、例えば非小細胞気管支癌および小細胞気管支癌である。
処置できる脳腫瘍は、例えば神経膠腫、膠芽細胞腫、星状細胞腫、髄膜腫および髄芽腫である。
処置できる雄性生殖器の腫瘍は、例えば前立腺癌、悪性精巣上体腫瘍、悪性精巣腫瘍および陰茎癌である。
処置できる雌性生殖器の腫瘍は、例えば子宮内膜癌、子宮頸癌、卵巣癌、膣癌および外陰部癌である。
処置できる消化管の腫瘍は、例えば結腸直腸癌、肛門癌、胃癌、膵臓癌、食道癌、胆嚢癌、小腸の癌、唾液腺癌、神経内分泌腫瘍および胃腸間質腫瘍である。
処置できる尿生殖路の腫瘍は、例えば膀胱癌、腎臓癌、腎盂および尿路の癌である。
処置できる眼球の腫瘍は、例えば網膜芽腫および眼球内黒色腫である。
処置できる肝臓の腫瘍は、例えば肝臓細胞癌および胆管細胞性腫瘍である。
処置できる皮膚の腫瘍は、例えば悪性黒色腫、基底細胞腫、棘細胞癌、カポジ肉腫およびメルケル細胞癌である。
処置できる頭部および頚部の腫瘍は、例えば喉頭癌および咽頭および口腔の癌である。
処置できる肉腫は、例えば軟組織肉腫および骨肉腫である。
処置できるリンパ腫は、例えば非ホジキンリンパ腫、ホジキンリンパ腫、皮膚のリンパ腫、中枢神経系のリンパ腫およびAIDS関連リンパ腫である。
処置できる白血病は、例えば急性骨髄性白血病、慢性骨髄性白血病、急性リンパ性白血病、慢性リンパ性白血病および有毛細胞白血病である。
有利には本発明の化合物は、白血病、特には急性骨髄性白血病、前立腺癌、特にはアンドロゲン受容体陽性前立腺癌、子宮頸癌、乳癌、特にはホルモン受容体陰性、ホルモン受容体陽性またはBRCA関連乳癌、膵臓癌、腎臓細胞癌、肝臓細胞癌、悪性黒色腫および他の皮膚腫瘍、非小細胞気管支癌、子宮内膜癌および結腸直腸癌の予防および/または治療に使用することができる。
特に有利には、本発明の化合物を、白血病、特には急性骨髄性白血病、前立腺癌、特にはアンドロゲン受容体陽性前立腺癌、乳癌、特にはエストロゲン受容体α陰性乳癌、悪性黒色腫または多発性骨髄腫の予防および/または治療に使用することができる。
本発明の化合物は、良性過形成疾患、例えば子宮内膜症、平滑筋腫および良性前立腺肥大症の予防および/または治療に使用することができる。
本発明の化合物はまた、全身炎症疾患、特にはLPS誘発内毒素性ショックおよび/または細菌誘発敗血症の予防および/または治療に使用することもできる。
本発明の化合物はまた、炎症障害または自己免疫障害、例えば:
−炎症、アレルギーおよび/または増殖プロセス関連の肺障害:あらゆる起源の慢性閉塞性肺障害、特に気管支喘息;異なる起源の気管支炎;全ての形態の拘束性肺障害、特にはアレルギー性肺胞炎;全ての形態の肺水腫、特には中毒性肺水腫;サルコイドーシスおよび肉芽腫症、特にはベック病、
−リウマチ障害/自己免疫障害/炎症、アレルギーおよび/または増殖プロセス関連の関節障害:全ての形態のリウマチ障害、特には関節リウマチ、急性リウマチ熱、リウマチ性多発性筋痛;反応性関節炎;他の起源の炎症性軟部組織異常;変性性関節障害(関節症)の場合の関節炎症状;外傷性関節炎;あらゆる起源の膠原病、例えば全身性エリテマトーデス、強皮症、多発性筋炎、皮膚筋炎、シェーグレン症候群、スティル症候群、フェルティ症候群、
−炎症および/または増殖プロセス関連のアレルギー:全ての形態のアレルギー反応、例えば血管性浮腫、花粉症、虫刺され、医薬品、血液誘導体、造影剤などに対するアレルギー反応、アナフィラキシーショック、蕁麻疹、接触性皮膚炎
−血管炎症(血管炎):結節性汎動脈炎、側頭動脈炎、結節性紅斑、
−炎症、アレルギーおよび/または増殖プロセス関連の皮膚障害:アトピー性皮膚炎;乾癬;毛孔性紅色粃糠疹;各種病毒、例えば放射線、化学薬品、火傷などによって誘発される紅斑性障害;水疱症;苔癬様障害;掻痒症;脂漏性湿疹;酒さ;尋常性天疱瘡;多形滲出性紅斑;亀頭炎;外陰炎;円形脱毛症などの脱毛;皮膚T細胞性リンパ腫、
−炎症、アレルギーおよび/または増殖プロセス関連の腎臓障害:ネフローゼ症候群;全てのネフリチド(nephritides)、
−炎症、アレルギーおよび/または増殖プロセス関連の肝臓障害:急性肝臓崩壊(disintegration);各種起源の急性肝炎、例えばウィルス性、中毒性、医薬品誘発の肝炎;慢性劇症肝炎および/または慢性間欠性肝炎、
−炎症、アレルギーおよび/または増殖プロセス関連の消化管障害:限局性腸炎(クローン病);潰瘍性大腸炎;胃炎;逆流性食道炎;他の起源の胃腸炎(gastroenteritides)、例えば常在スプルー、
−炎症、アレルギーおよび/または増殖プロセス関連の直腸障害:肛門湿疹;亀裂;痔核;特発性直腸炎、
−炎症、アレルギーおよび/または増殖プロセス関連の眼球障害:アレルギー性角膜炎、ブドウ膜炎、虹彩炎;結膜炎;眼瞼炎;視神経炎;クロリオディティス(chlorioditis);交感性眼炎
−炎症、アレルギーおよび/または増殖プロセス関連の耳−鼻−喉領域の障害:アレルギー性鼻炎、花粉症;例えば接触湿疹、感染などによって生じる外耳炎、;中耳炎
−炎症、アレルギーおよび/または増殖プロセス関連の神経障害:脳浮腫、特に腫瘍関連脳浮腫;多発性硬化症;急性脳脊髄炎;髄膜炎;各種形態の発作、例えばウェスト症候群、
−炎症、アレルギーおよび/または増殖プロセス関連の血液障害:先天性溶血性貧血;特発性血小板減少症、
−炎症、アレルギーおよび/または増殖プロセス関連の腫瘍性障害:急性リンパ性白血病;悪性リンパ腫;リンパ肉芽腫症;リンパ肉腫;乳癌、気管支癌および前立腺癌の場合の広範囲の転移、
−炎症、アレルギーおよび/または増殖プロセス関連の内分泌障害:内分泌性眼窩疾患;甲状腺クリーゼ;ド・ケルバン甲状腺炎;橋本甲状腺炎;バセドー氏病、
−臓器および組織移植、移植片対宿主病、
−重度のショック、例えばアナフィラキシーショック、全身性炎症反応症候群(SIRS)、
−先天性原発性腎不全、例えば先天性副腎性器症候群;後天性原発性腎不全、例えばアジソン病、自己免疫性副腎炎、感染後腫瘍、転移など;先天性続発性腎不全、例えば先天性下垂体機能不全;後天性続発性腎不全、例えば感染後腫瘍などの場合の補充療法、
−炎症、アレルギーおよび/または増殖プロセス関連の嘔吐、例えば細胞増殖抑制剤誘発の吐き気の場合の5−HT3拮抗薬との組み合わせ、
−炎症起源の疼痛、例えば腰痛
の予防および/または治療にも好適である。
本発明の化合物は、ウィルス障害、例えばパピローマウィルス、ヘルペスウイルス、エプスタイン・バー・ウイルス、B型肝炎もしくはC型肝炎ウィルスおよびヒト免疫不全症ウイルスによって生じる感染の治療にも好適である。
本発明の化合物は、アテローム性動脈硬化症、異脂肪血症、高コレステロール血症、高トリグリセリド血症、末梢血管障害、心血管障害、狭心症、虚血、卒中、心筋梗塞、血管形成術再狭窄、高血圧、血栓症、肥満、内毒血症の治療にも好適である。
本発明の化合物は、神経変性疾患、例えば多発性硬化症、アルツハイマー病およびパーキンソン病の治療にも好適である。
これらの障害は、ヒトにおいては良く特性が明らかになっているが、他の哺乳動物でも存在する。
本願はさらに、特に腫瘍性障害の予防および/または治療のための医薬品として使用される本発明の化合物を提供する。
本願はさらに、白血病、特には急性骨髄性白血病、前立腺癌、特にはアンドロゲン受容体陽性前立腺癌、子宮頸癌、乳癌、特にはホルモン受容体陰性、ホルモン受容体陽性またはBRCA関連乳癌、膵臓癌、腎臓細胞癌、肝臓細胞癌、悪性黒色腫および他の皮膚腫瘍、非小細胞気管支癌、子宮内膜癌および結腸直腸癌の予防および/または治療のための本発明の化合物を提供する。
本願はさらに、白血病、特には急性骨髄性白血病、前立腺癌、特にはアンドロゲン受容体陽性前立腺癌、乳癌、特にはエストロゲン受容体α陰性乳癌、悪性黒色腫または多発性骨髄腫の予防および/または治療のための本発明の化合物を提供する。
本発明はさらに、医薬品製造における本発明の化合物の使用を提供する。
本願はさらに、腫瘍性障害の予防および/または治療のための医薬品製造における本発明の化合物の使用を提供する。
本願はさらに、白血病、特には急性骨髄性白血病、前立腺癌、特にはアンドロゲン受容体陽性前立腺癌、子宮頸癌、乳癌、特にはホルモン受容体陰性、ホルモン受容体陽性またはBRCA関連乳癌、膵臓癌、腎臓細胞癌、肝臓細胞癌、悪性黒色腫および他の皮膚腫瘍、非小細胞気管支癌、子宮内膜癌および結腸直腸癌の予防および/または治療のための医薬品製造における本発明の化合物の使用を提供する。
本願はさらに、白血病、特には急性骨髄性白血病、前立腺癌、特にはアンドロゲン受容体陽性前立腺癌、乳癌、特にはエストロゲン受容体α陰性乳癌、悪性黒色腫または多発性骨髄腫の予防および/または治療のための医薬品製造における本発明の化合物の使用を提供する。
本願はさらに、腫瘍性障害の予防および/または治療のための本発明の化合物の使用を提供する。
本願はさらに、白血病、特には急性骨髄性白血病、前立腺癌、特にはアンドロゲン受容体陽性前立腺癌、子宮頸癌、乳癌、特にはホルモン受容体陰性、ホルモン受容体陽性またはBRCA関連乳癌、膵臓癌、腎臓細胞癌、肝臓細胞癌、悪性黒色腫および他の皮膚腫瘍、非小細胞気管支癌、子宮内膜癌および結腸直腸癌の予防および/または治療のための本発明の化合物の使用を提供する。
本願はさらに、白血病、特には急性骨髄性白血病、前立腺癌、特にはアンドロゲン受容体陽性前立腺癌、乳癌、特にはエストロゲン受容体α陰性乳癌、悪性黒色腫または多発性骨髄腫の予防および/または治療のための本発明の化合物の使用を提供する。
本願はさらに、白血病、特には急性骨髄性白血病、前立腺癌、特にはアンドロゲン受容体陽性前立腺癌、子宮頸癌、乳癌、特にはホルモン受容体陰性、ホルモン受容体陽性またはBRCA関連乳癌、膵臓癌、腎臓細胞癌、肝臓細胞癌、悪性黒色腫および他の皮膚腫瘍、非小細胞気管支癌、子宮内膜癌および結腸直腸癌の予防および/または治療のための本発明の化合物の一つを含む錠剤の形態での医薬製剤を提供する。
本願はさらに、白血病、特には急性骨髄性白血病、前立腺癌、特にはアンドロゲン受容体陽性前立腺癌、乳癌、特にはエストロゲン受容体α陰性乳癌、悪性黒色腫または多発性骨髄腫の予防および/または治療のための本発明の化合物の一つを含む錠剤の形態での医薬製剤を提供する。
本発明はさらに、増殖プロセス関連の障害の治療のための本発明の化合物の使用を提供する。
本発明はさらに、良性過形成、炎症障害、自己免疫障害、敗血症、ウィルス感染、血管障害および神経変性障害の治療のための本発明の化合物の使用を提供する。
本発明の化合物を、単独で、または必要に応じて、組合せが望ましくないおよび許容できない副作用をもたらさない場合は、1以上の別の薬理活性物質と組み合わせて用いることができる。従って、本発明はさらに、特に上記障害の予防および/または治療のための本発明の化合物および1以上の別の有効成分を含む医薬品を提供する。
例えば、本発明の化合物を、既知の抗過剰増殖剤、細胞増殖抑制性または細胞毒性の化学物質および生体物質を、癌の治療のために組み合わせることができる。本発明の化合物と癌治療または放射線治療に一般的に使用される他の物質との組合せが特に適切である。
好適な併用有効成分の例示的なリストは下記の通りであるが、これらに限定されるものではない。
酢酸アビラテロン、アブラキサン、アコルビフェン、アクティミューン、アクチノマイシンD(ダウノルビシン)、アファチニブ、アフィニタック、アフィニトル(afinitor)、アルデスロイキン、アレンドロン酸、アルファフェロン(alfaferone)、アリトレチノイン、アロプリノール、アロプリム(Aloprim)、アロキシ、アルファラジン、アルトレタミン、アミノグルテチミド、アミノプテリン、アミホスチン、アムルビシン、アムサクリン、アナストロゾール、アンズメト(anzmet)、アパチニブ、アラネスプ(Aranesp)、アルグラビン(arglabin)、三酸化ヒ素、アロマシン、アルゾキシフェン、アソプリスニル(asoprisnil)、L−アスパラギナーゼ、アタメスタン、アトラセンタン、アバスチン、アキシチニブ、5−アザシチジン、アザチオプリン、BCGまたはタイスBCG、ベンダムスチン、ベスタチン、酢酸ベタメタゾン、リン酸ベタメタゾンナトリウム、ベキサロテン、ビカルタミド、硫酸ブレオマイシン、ブロクスウリジン、ボルテゾミブ、ボスチニブ、ブスルファン、カバジタキセル、カルシトニン、キャンパス、カンプトテシン、カペシタビン、カルボプラチン、カーフィルゾミブ、カルムスチン、カソデックス、CCI−779、CDC−501、セジラニブ、セフェゾン(cefesone)、セレブレックス(celebrex)、セルモロイキン、セルビジン(cerubidine)、セジラニブ、クロラムブシル、シスプラチン、クラドリビン、クロドロン酸、クロファラビン、コラスパーゼ(colaspase)、コリザ(corixa)、クリスナトール(crisnatol)、クリゾチニブ、シクロホスファミド、酢酸シプロテロン、シタラビン、ダカルバジン、ダクチノマイシン、ダサチニブ、ダウノルビシン、ダウノキソム(DaunoXome)、デカドロン、リン酸デカドロン、デシタビン、デガレリクス、デレストロゲン(Delestrogen)、デニロイキンジフチトクス、デポメドロール、デスロレリン(deslorelin)、デクスラゾキサン、ジエチルスチルベストロール、ジフルカン、2′,2′−ジフルオロデオキシシチジン、DN−101、ドセタキセル、ドキシフルリジン、ドキソルビシン(アドリアマイシン)、ドロナビノール、dSLIM、デュタステリド、DW−166HC、エドテカリン(edotecarin)、エフロールニチン、エリガード、エリテック(Elitek)、エレンス(Ellence)、エメンド(Emend)、エンザルタミド、エピルビシン、エポエチン−α、エポゲン(Epogen)、エポチロンおよびそれの誘導体、エプタプラチン(eptaplatin)、エルガミゾール(ergamisol)、エルロチニブ、エリトロ−ヒドロキシノニルアデニン、エストレース(estrace)、エストラジオール、リン酸エストラムスチンナトリウム、エチニルエストラジオール、エチオール(Ethyol)、エチドロン酸、エトポホス(etopophos)、エトポシド、エベロリムス、エキサテカン(exatecan)、エキセメスタン、ファドロゾール、ファレストン(fareston)、フェンレチニド、フィルグラスチム、フィナステリド、フィルグラスチム(fligrastim)、フロクスウリジン、フルコナゾール、フルダラビン、5−フルオロデオキシウリジン一リン酸、5−フルオロウラシル(5−FU)、フルオキシメステロン、フルタミド、フォロチン、ホルメスタン、ホステアビン(fosteabine)、ホテムスチン、フルベストラント、ガンマガード、ゲフィチニブ、ゲムシタビン、ゲムツズマブ、グリベック、グリアデル、ゴセレリン、ゴシポール、グラニセトロン塩化水素、ヘキサメチルメラミン、ヒスタミン二塩酸塩、ヒストレリン、ホルミウム−166−DOTPM、ハイカムチン、ハイドロコートン、エリスロ−ヒドロキシノニルアデニン、ヒドロキシ尿素、カプリル酸ヒドロキシプロゲステロン、イバンドロン酸、イブリツモマブチウキセタン、イダルビシン、イホスファミド、イマチニブ、イニパリブ、インターフェロン−α、インターフェロン−α−2、インターフェロン−α−2α、インターフェロン−α−2β、インターフェロン−α−n1、インターフェロン−α−n3、インターフェロン−β、インターフェロン−γ−1α、インターロイキン−2、イントロンA、イレッサ、イリノテカン、イクサベピロン、キーホールリンペットヘモシアニン、カイトリル、ランレオチド、ラパチニブ、ラソフォキシフェン、レナリドミド、硫酸レンチナン、レスタウルチニブ、レトロゾール、ロイコボリン、リュープロリド、酢酸リュープロリド、レバミソール、レボフォリン酸(levofolinic acid)カルシウム塩、レボスロイド(levothroid)、レボキシル(levoxyl)、リブラ(Libra)、リポソームMTP−PE、ロムスチン、ロナファーニブ、ロニダミン、マリノール、メクロレタミン、メコバラミン、酢酸メドロキシプロゲステロン、酢酸メゲストロール、メルファラン、メネスト、6−メルカプトプリン、メスナ、メトトレキサート、メトビックス(metvix)、ミルテホシン、ミノサイクリン、ミノドロン酸、ミプロキシフェン(miproxifen)、マイトマイシンC、ミトタン、ミトキサントロン、モドレナル(modrenal)、MS−209、MX−6、マイオセット(myocet)、ナファレリン、ネダプラチン、ネララビン、ネモルビシン(nemorubicin)、ネオバスタット(neovastat)、ネラチニブ、ニューラスタ(neulasta)、ニューメガ(neumega)、ニューポジェン、ニロチニブ、ニルタミド、ニムスチン、ノラトレキセド(nolatrexed)、ノルバデックス、NSC−631570、オバトクラックス、オブリメルセン、OCT−43、オクトレオチド、オラパリブ、オンダンセトロン塩酸塩、Onco−TCS、オラプレド(Orapred)、オシデム(osidem)、オキサリプラチン、パクリタキセル、パミドロン酸二ナトリウム、パゾパニブ、ペジアプレド(pediapred)、ペグアスパルガーゼ、ペガシス、ペメトレキセド、ペントスタチン、N−ホスホノアセチル−L−アスパルテート、ピシバニール、ピロカルピン塩酸塩、ピラルビシン、プレリキサフォル、プリカマイシン、PN−401、ポルフィマーナトリウム、プレドニムスチン、プレドニゾロン、プレドニゾン、プレマリン、プロカルバジン、プロクリット、QS−21、クアゼパム、R−1589、ラロキシフェン、ラルチトレキセド、ランピルナス(ranpirnas)、RDEA119、レビフ(Rebif)、レゴラフェニブ、13−シス−レチノイン酸、エチドロン酸レニウム−186、リツキシマブ、ロフェロン(roferon)−A、ロミデプシン、ロムルチド、ルキソリチニブ、サラジェン、サリノマイシン、サンドスタチン、サルグラモスチム、サトラプラチン、セマクサニブ、セムスチン、セオカルシトール(seocalcitol)、シプリューセル−T、シゾフィラン、ソブゾキサン、ソルメドロール、ソラフェニブ、ストレプトゾシン、塩化ストロンチウム−89、スニチニブ、シンスロイド(Synthroid)、T−138067、タモキシフェン、タムスロシン、タルセバ、タソネルミン、テストラクトン、タキソプレキシン(Taxoprexin)、タキソテール、テセロイキン、テモゾロミド、テムシロリムス、テニポシド、プロピオン酸テストステロン、テストレド(Testred)、サリドマイド、チモシンα−1、チオグアニン、チオテパ、甲状腺刺激ホルモン、チアゾフリン、チルドロン酸、ティピファルニブz(tipifarnib)、チラパザミン、TLK−286、トセラニブ、トポテカン、トレミフェン、トシツモマブ、トラスツズマブ、トレオスルファン、トランスMID−107R、トレチノイン、トレキサル(Trexall)、トリメチルメラミン、トリメトレキサート、酢酸トリプトレリン、パモ酸トリプトレリン、トロホスファミド、UFT、ウリジン、バルルビシン、バルスポダル(valspodar)、バルスポダール(valspodar)、バンデタニブ、バプレオチド(vapreotide)、バタラニブ、ベムラフェニブ、ベルテポルフィン、ベスナリノン、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビンデシン、ビンフルニン、ビノレルビン、ビルリジン(virulizin)、ビスモデギブ、ゼローダ、Z−100、ジネカルド(Zinecard)、ジノスタチン−スチマラマー、ゾフラン、ゾレドロン酸。
詳細には、本発明の化合物は、抗体、例えばアフリバーセプト、アレムツズマブ、ベバシズマブ、ブレンツキシムマブ(brentuximumab)、カツマキソマブ、セツキシマブ、デノスマブ、エドレコロマブ、ゲムツズマブ、イブリツモマブ、イピリムマブ、オファツムマブ、パニツムマブ、ペルツズマブ、リツキシマブ、トシツムマブ(tositumumab)またはトラスツズマブと組み合わせることができ、組換えタンパク質と組み合わせることもできる。
詳細には、本発明の化合物は、血管新生に対する治療、例えばベバシズマブ、アキシチニブ、レゴラフェニブ、セディラニブ、ソラフェニブ、スニチニブ、レナリドミドまたはサリドマイドと組み合わせて使用することができる。
抗ホルモン剤およびステロイド系代謝酵素阻害薬との組み合わせが、副作用プロファイルが好ましいことから特に好適である。
P−TEFb阻害薬との組み合わせも同様に、相乗効果が可能であることから特に好適である。
概して、本発明の化合物と他の細胞分裂停止的または細胞傷害性的に活性な薬剤との組み合わせによって、下記の目的を達成することができる。
・個々の有効成分による処置と比較して、腫瘍増殖を遅らせ、その大きさを低減し、またはそれの完全な排除を行う上での効力を改善する。
・単剤療法の場合より低用量で化学療法剤を用いることができる。
・個別投与と比較して副作用少なく、より耐容性の高い治療を行うことができる。
・より広い範囲の腫瘍性障害を処置することができる。
・治療に対する応答率を高めることができる。
・現在の標準治療と比較して、患者の生存時間を延長する。
さらに、本発明の化合物を放射線療法および/または外科的介入と併用することもできる。
本発明の化合物の製造:
本明細書の説明において、
NMRシグナルは、それらのそれぞれ見かけの多重度またはそれの組み合わせを用いて報告される。この文脈において、s=一重線、d=二重線、t=三重線、q=四重線、qi=五重線、sp=七重線、m=多重線、b=広いシグナルである。合わせた多重度を有するシグナルは、例えばdd=二重線の二重線として報告される。
CDCl:重クロロホルム
dba:ジベンジリデンアセトン
DMF:N,N−ジメチルホルムアミド
DMSO−d6:重ジメチルスルホキシド
DMSO:ジメチルスルホキシド
HATU:(7−アザ−1H−ベンゾトリアゾール−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチルウロニウム・ヘキサフルオロホスフェート
RP−HPLC:逆相高速液体クロマトグラフィー
RT:室温
Rt:保持時間
ACN:アセトニトリル
THF:テトラヒドロフラン
HBTU:O−ベンゾトリアゾール−N,N,N′,N′−テトラメチルウロニウム・ヘキサフルオロホスフェート
PyBOB:(ベンゾトリアゾール−1−イル)オキシトリピロリジノホスホニウム・ヘキサフルオロホスフェート
T3P:2,4,6−トリプロピル−1,3,5,2,4,6−トリオキサトリホスホリナン・2,4,6−トリオキシド
KOtBu:カリウムtert−ブトキシド
LiHMDS:リチウムビス(トリメチルシリル)アミド
KHMDS:カリウムビス(トリメチルシリル)アミド
LCMS:質量分析と組み合わせた液体クロマトグラフィー
EA:酢酸エチル
TFA:トリフルオロ酢酸
CHAPS:3−{ジメチル[3−(4−{5,9,16−トリヒドロキシ−2,15−ジメチルテトラシクロ−[8.7.0.02,7.011,15]ヘプタデカン−14−イル}ペンタンアミド)プロピル]−アザニウムイル}プロパン−1−スルホネート
(+)−BINAP:(R)−(+)−2,2′−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1′−ビナフチル
(±)−BINAP:2,2′−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1′−ビナフチル(ラセミ体)
TBTU:(ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ)ビスジメチルアミノメチリウム・フルオロボレート
DCC:ジシクロヘキシルカルボジイミド。
一般式(I)の本発明の化合物の製造の概要:
図式1に示した式(Ia)および(Ib)の本発明の化合物は、下記に記載の合成経路を介して製造することができる。具体的に記載の式は、A、R、R、R、R、R、R、R、Rおよびnがそれぞれ一般式(I)について定義の通りである一般式(I)の異なる部分を代表するものである。式(Ia)の化合物では−C(=O)NR基がRに代わり、式(Ib)では−S(=O)NR基がRに代わる。
Figure 2016509576
図式1:一般式(I)の化合物ならびにそれの下位群(Ia)および(Ib)
下記に記載の合成手順に加えて、有機化学における当業者の一般知識に従って、一般式(I)の本発明の化合物の合成のためにさらなる合成経路を行うこともできる。下記の図式に示した合成段階の手順は拘束的ではなく、各種の下記に示した図式からの合成段階を組み合わせて、新たな手順を形成しても良い。さらに、示された合成段階の前または後に、置換基R、R、R、R、R、R、R、Rの相互変換を行うことができる。そのような変換の例は、保護基の導入もしくは脱離、官能基の還元もしくは酸化、ハロゲン化、金属化、金属触媒カップリング反応、置換反応または当業者に公知のさらなる反応である。これらの反応には、置換基のさらなる変換を可能とする官能基を導入する変換などがある。好適な保護基ならびにそれらの導入および脱離方法は当業者には公知である(例えば、T. W. Greene and P. G. M. Wuts, Protective Groups in Organic Synthesis, 3rd edition, Wiley 1999参照)。さらに、当業者に公知のように中間後処理せずに2以上の反応段階を組み合わせることが可能である(例えば、「ワンポット」反応と称されるもので)。
一般式(I)の化合物ならびに互いに異なるRおよびRが存在する下記に記載のそれの前駆体はキラルであり、エナンチオマー混合物、例えばラセミ体として、または純粋なエナンチオマーとして得られる可能性がある。言及されるエナンチオマー混合物は、当業者が精通している分離方法、例えばキラル固定相での分取HPLCによってエナンチオマーに分離することができる。
式(Ia)のカルボキサミド基を有するジヒドロキノキザリノン類は、図式2、3および4に記載の方法に従って得ることができる。これに関しては、RおよびRがそれぞれ一般式(I)について定義の通りである構造(III)のアミノ酸による求核ipso置換によって好適なオルト−フルオロニトロベンゼン誘導体、例えば4−ブロモ−2−フルオロニトロベンゼン((II);CAS番号321−23−3)を反応させて、構造(IV)の化合物を得ることが可能である。ニトロ基の好適な還元剤による選択的還元とその後の酸性媒体中での後処理によって、式(V)の二環式化合物が直接得られる。使用可能な好適な還元剤は、例えば、アルカリ金属ジチオナイト(J. Heterocyclic Chem. (1992), 29, p. 1859−61, Shafiee et al.)または塩化スズ(II)(J. Org. Chem. (1983), 48, p. 2515ff, Xing et al.)である。還元および環化の全体的反応手順も同様に報告されている(WO2010/116270A1、L.1.b)。Rが一般式(I)で定義の通りである塩基性窒素上で置換された化合物(VI)の製造において、式(V)の化合物は、当業者に公知の還元的アミノ化により、Rの導入に好適なアルデヒドもしくはケトンおよび還元剤と反応させることができる。ここで、例えば、還元剤としてのアルキル−またはアリールシラン、例えばフェニルシランの使用は、当業者に公知の方法であり、それによって十分な収量で中間体(VI)が得られる(Bioorg. Med. Chem. Lett. (2009), 19, p.688ff; D. V. Smil et al.)。化合物(VII)を得るためのその後のアルキル化は、当業者に公知の条件下に、水素化ナトリウムなどの好適な塩基の存在下に、R−LG(Rは一般式(I)で定義の通りであり、LGは脱離基、好ましくはヨージドである。)との反応によって行うことができる。
Figure 2016509576
図式2:オルト−フルオロニトロベンゼン誘導体、例えば(II)から出発する式(VII)の中間体の製造
オルト−フルオロニトロベンゼン誘導体、例えば(II)および式(III)のアミノ酸は、当業者に公知であり、市販されている。式(V)の中間体を得る別途経路を図式3に示してある。この場合、RおよびRがそれぞれ一般式(I)について定義の通りであり、RがC−C−アルキルである構造(IIIa)のアミノ酸エステルを、当業者に公知の還元的アミノ化で、Rの導入に好適なアルデヒドもしくはケトンおよび還元剤、例えば水素化ホウ素トリアセトキシナトリウムと反応させて、式(VIII)のN−置換されたアミノ酸エステルを生成する。これらを次に、エタノール水溶液中、好適な塩基、例えば炭酸カリウムの存在下に求核ipso置換によって好適なオルト−フルオロニトロベンゼン誘導体、例えば4−ブロモ−2−フルオロニトロベンゼン(II)と反応させて、式(IX)のN,N−ジ置換されたアミノ酸を得る。(IIIa)に存在するエステルを、これらの反応条件下に加水分解する。式(IX)のN,N−ジ置換されたアミノ酸を、還元的条件下に、例えばメタノールおよび酢酸の混合物中鉄粉によって環化させて、式(V)の化合物を得ることができ(Pesticide Science (1999), 55, p.281ff.;J. W. Lyga et al.)、それを次に、図式2に記載のように、式(VII)の中間体にさらに変換することができる。
式(IIIa)のアミノ酸エステルは当業者に公知であり、多くのものが市販されている。
Figure 2016509576
図式3:式(IIIa)のアミノ酸エステルからの式(V)の中間体の別途製造
上記の記載の方法に従って得ることができる式(VII)の化合物(R、R、RおよびRはそれぞれ、一般式(I)で定義の通りである。)のエステル誘導体(XI)への変換は、図式4に従って、バックワルド(Buchwald)およびハートウィグ(Hartwig)(例えば、J. Organomet. Chem. (1999), 576, p. 125ff参照)によるパラジウム触媒カップリング反応で、式(X)の化合物(A、R、Rおよびnはそれぞれ一般式(I)で定義の通りであり、RはC−C−アルキルである。)との反応によって行うことができる。ここで、好適なパラジウム源の例は、酢酸パラジウム(II)またはパラジウム−dba錯体、例えばPd(dba)(CAS番号51364−51−3および52409−22−0)である。その変換は、使用される配位子に強く依存するものである。そうして、実験セクションで挙げられている例は、例えば、ラセミ体BINAPまたは(+)−BINAP(A=−NH−の場合、US2006/009457A1も参照)を用いることで得ることができると考えられ、A=−O−の場合、ジ−tert−ブチル(2′,4′,6′−トリイソプロピルビフェニル−2−イル)ホスフィンまたは構造的に類似の配位子を使用して良好であった(Eur. J. Org. Chem. (2010), 34, p. 6665ff, C. Schneider et al.)。
その後の一般式(Ia)のカルボキサミド類の製造は、当業者に公知の方法により、式(XI)の個々のエステルの加水分解によって行って、相当する式(XII)のカルボン酸を得ることができる。これらの反応は、好ましくは適宜に環状エーテル、例えばテトラヒドロフランを加えて、アルコール水溶液中の水酸化リチウム、水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウムなどのアルカリ金属水酸化物を用いて行うことができる。
このようにして得られるカルボン酸(XII)は、例えば、当業者に一般に公知の方法によるさらなる活化を行う、式RNH(RおよびRはそれぞれ、一般式(I)について定義の通りである。)の作業例で記載の概して市販のアミンとの反応によって本発明の一般式(Ia)のカルボキサミドに変換することができる。ここで言及すべき可能な方法には、好適な塩基を加えての、TBTU、HATU、HBTU、PyBOBまたはT3Pの使用などがある。カルボン酸のそれらのアミドへの変換は、″Compendium of Organic Synthetic Methods″, volume I−VI(Wiley Interscience)または″The Practice of Peptide Synthesis″, Bodansky(Springer Verlag)などの参考書物に概要が記載されている。
図式1から4について記載の反応経路により、式(III)のエナンチオマー的に純粋なアミノ酸または式(IIIa)のエナンチオマー的に純粋なアミノ酸エステルを用いる場合、手順の開始時に、RおよびRに結合した炭素原子での立体部位のエピマー化もしくはラセミ化のかなりの抑制が可能となる。
式(X)の化合物は当業者には公知であり、多くの場合、市販されている。
Figure 2016509576
図式4:式(VII)の中間体から出発する本発明の式(Ia)の化合物の製造
に代えてスルホンアミド基を有する本発明の式(Ib)の化合物の製造は、図式5に従って行うことができる。この文脈において、式(VII)の化合物を、(VII)の(XI)への変換について図式4に記載の方法と同様にして、バックワルド(Buchwald)およびハートウィグ(Hartwig)によるパラジウム触媒カップリング反応で、式(XIII)の化合物(A、R、R、R、Rおよびnはそれぞれ一般式(I)で定義の通りである。)と直接反応させて、本発明の式(Ib)の化合物を得ることができる。
式(XIII)の化合物は、当業者に公知であり、多くの場合で市販である。
Figure 2016509576
図式5:式(VII)の化合物からの本発明の式(Ib)の化合物の製造
式(VIa)の中間体(Rは一般式(I)の定義のように置換されていても良いフェニルである。)の製造は、図式6に記載されている。4−ブロモ−2−フルオロアニリン(XIV;CAS367−24−8)を、式(XV)の化合物(RおよびRはそれぞれ、一般式(I)について定義の通りであり、LGおよびLG′はそれぞれ独立に脱離基、好ましくは塩素または臭素である。)、例えば2−ブロモプロピオニルブロミド(CAS563−76−8)と反応させる。これは、当業者に公知の条件下で、ジクロロメタンまたはTHFなどの好適な溶媒を用い、トリエチルアミン、ジ−イソ−プロピルエチルアミンまたはピリジンなどの塩基を加えての変換によって行う。塩基を溶媒として用いることもできる。これによって、式(XVI)の化合物が得られる。これらの中間体(XVI)を、式R−NHのアニリン(Rは、一般式(I)の定義のように置換されていても良いフェニルである。)と反応させて、式(XVII)の化合物を得る。この反応は、高温で炭酸カリウム、ジ−イソ−プロピルエチルアミンまたはトリエチルアミンなどの塩基を加えて、トルエンまたはアセトニトリルなどの各種溶媒中で反応させることで実施することができる(Org. Lett. (2008), 10, p.2905ff, S. P. Marsden et al.)。式(VIa)のジヒドロキノキザリノン(Rは、一般式(I)の定義のように置換されていても良いフェニルである。)は、高温下にトリエチルアミン、ジ−イソ−プロピルエチルアミンまたは炭酸カリウムなどの好適な塩基の存在下に式(XVII)の化合物を環化させることで得られる(これに関しては、WO2010/96426A2、実施例16も参照する)。これらの式(VIa)の中間体から、図式2、4および5に従って、相当する本発明の式(I)の化合物(Rは一般式(I)の定義のように置換されていても良いフェニルである。)を製造することが可能である。これによって、RおよびRが互いに異なる場合には、ラセミ体として式(I)の化合物が得られる。これらは、当業者が熟知している分離方法、例えばキラル固定相での分取HPLCによってエナンチオマーに分離しても良い。
Figure 2016509576
図式6:4−ブロモ−2−フルオロアニリン(XIV)からの式(VIa)の中間体の製造
本発明は同様に、一般式(XI)の中間体:
Figure 2016509576
[式中、A、R、R、R、R、R、Rおよびnはそれぞれ、一般式(I)で定義の通りであり、RはC−C−アルキルである。]を提供するものであり、それは好ましくは、本発明の一般式(I)の化合物の製造に用いることができる。
本発明はさらに、一般式(XII)の中間体:
Figure 2016509576
[式中、A、R、R、R、R、R、Rおよびnはそれぞれ、一般式(I)で定義の通りである。]を提供するものであり、それは同様に、好ましくは本発明の一般式(I)の化合物の製造に用いることができる。
本発明の化合物の製造に特に有用な中間体は、下記の化合物である。
4−{[(3R)−4−シクロペンチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}安息香酸メチルエステル;
4−{[(3R)−4−シクロペンチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}安息香酸;
4−{[(3R)−4−ベンジル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}安息香酸メチルエステル;
4−{[(3R)−4−ベンジル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}安息香酸;
4−{[(3R)−4−シクロペンチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]オキシ}安息香酸エチルエステル;
4−{[(3R)−4−シクロペンチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]オキシ}安息香酸;
4−{[(3R)−4−(4−メトキシベンジル)−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}安息香酸メチルエステル;
4−{[(3R)−4−(4−メトキシベンジル)−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}安息香酸;
4−{[(3R)−4−シクロヘプチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}安息香酸メチルエステル;
4−{[(3R)−4−シクロヘプチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}安息香酸;
4−{[(3R)−1,3−ジメチル−2−オキソ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}安息香酸メチルエステル;
4−{[(3R)−1,3−ジメチル−2−オキソ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}安息香酸;
4−{[(3R)−1,3−ジメチル−2−オキソ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−3−メトキシ安息香酸メチルエステル;
4−{[(3R)−1,3−ジメチル−2−オキソ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−3−メトキシ安息香酸;
4−{[4−(2,6−ジフルオロベンジル)−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}安息香酸エチルエステル;
4−{[4−(2,6−ジフルオロベンジル)−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}安息香酸。
作業例
下記の実施例は、本発明の化合物の製造を説明するものであるが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
第1に、好ましくは最終的に本発明の化合物の製造に用いられる中間体の製造について説明する。
IUPAC名は、Advanced Chemical Development、Inc.からの命名ソフトウェアACD Name batch、バージョン12.01を活用して作製し、必要に応じて、例えばドイツ語命名法に適合させた。
中間体の製造
中間体1:
N−(5−ブロモ−2−ニトロフェニル)−D−アラニン
Figure 2016509576
4−ブロモ−2−フルオロニトロベンゼン13.57g、D−アラニン5.49gおよび炭酸カリウム10.66gのエタノール(150mL)および水(60mL)中溶液を6時間還流加熱した。冷却して室温とした後、pHを1M塩酸で酸性とし、生成した生成物を沈澱として濾過した。これによって、N−(5−ブロモ−2−ニトロフェニル)−D−アラニン17.36gを得た。
大量での別のバッチ:
4−ブロモ−2−フルオロニトロベンゼン(CAS番号321−23−3)35.6g、D−アラニン14.4gおよび炭酸カリウム27.95gのエタノール(395mL)および水(175mL)中溶液を6時間還流加熱した。冷却して室温とした後、1N塩酸を加えることで反応混合物を酸性とし、生成した生成物を沈澱として濾過した。これによって、N−(5−ブロモ−2−ニトロフェニル)−D−アラニン45.56gを得た。
H NMR(400MHz、CDCl):δ=1.46(d、3H);4.52−4.62(m、1H);6.89(dd、1H);7.22(d、1H);8.01(d、1H);8.38(d、1H)。
中間体2:
(3R)−6−ブロモ−3−メチル−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン
Figure 2016509576
中間体1 5.19gおよび炭酸カリウム4.96gの水溶液(水150mL)に、亜ジチオン酸ナトリウム9.37gの水(50mL)中溶液を30分間かけて室温で滴下して混合した。室温でさらに30分後、pHを2M塩酸で酸性とし、混合物を短時間撹拌した。混合物を炭酸カリウムで中和し、ジクロロメタンで抽出した。有機相を硫酸ナトリウム脱水し、減圧下に完全に濃縮した。これによって、(3R)−6−ブロモ−3−メチル−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン1.88gを得た。
より大きい規模での別バッチ:
中間体1 45.56gのメタノール(158mL)および酢酸(158mL)中溶液を鉄粉30.8gと混合し、還流下に7時間加熱した。懸濁液を珪藻土で濾過し、溶液から減圧下にメタノールを除去した。残留物をジクロロメタンで希釈し、水酸化ナトリウム溶液で抽出した。水相をジクロロメタンでさらに2回抽出し、合わせた有機相を硫酸ナトリウムで脱水した。溶媒を減圧下に完全に除去し、残留物をシリカゲルでのクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル勾配)によって精製した。これによって、(3R)−6−ブロモ−3−メチル−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン17.2gを得た。
H NMR(400MHz、CDCl):δ=1.47(d、3H);3.90(bs、1H);4.03(q、1H);6.62(d、1H);6.82(d、1H);6.87(dd、1H);8.68(bs、1H)。
中間体3:
(3R)−6−ブロモ−4−シクロペンチル−3−メチル−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン
Figure 2016509576
中間体2 1.36g、シクロペンタノン1.42g、フェニルシラン1.83gおよび二塩化ジブチルスズ1.71gのTHF(40mL)中溶液を室温で72時間撹拌した。溶液を減圧下に完全に濃縮し、シリカゲルでのクロマトグラフィー(ジクロロメタン/メタノール9:1)によって精製した。これによって、(3R)−6−ブロモ−4−シクロペンチル−3−メチル−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン2.11gを得た。
H NMR(400MHz、CDCl):δ=1.16(d、3H);1.57−1.85(m、6H);1.95−2.08(m、2H);3.82(qi、1H);4.12(q、1H);6.67(d、1H);6.92(dd、1H);6.98(d、1H);9.05(bs、1H)。
中間体4:
(3R)−6−ブロモ−4−シクロペンチル−1,3−ジメチル−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン
Figure 2016509576
中間体3 2.11gおよびヨウ化メチル1.45gのDMF(40mL)中溶液を0℃で水素化ナトリウム(ホワイトオイル中60%品)409mgと少量ずつ混合した。0℃でさらに30分後、飽和塩化アンモニウム溶液を加え、混合物をジクロロメタンで希釈した。有機相を除去し、硫酸ナトリウムで脱水した。溶媒を減圧下に除去し、残留物をシリカゲルでのクロマトグラフィー(ジクロロメタン/メタノール95:5)によって精製した。これによって、(3R)−6−ブロモ−4−シクロペンチル−1,3−ジメチル−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン2.24gを得た。
H NMR(400MHz、CDCl):δ=1.06(d、3H);1.55−1.84(2m、6H);1.97−2.09(m、2H);3.34(s、3H);3.77(qi、1H);4.18(q、1H);6.79(d、1H);6.94(d、1H);6.98(dd、1H)。
中間体5:
4−{[(3R)−4−シクロペンチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}安息香酸メチルエステル
Figure 2016509576
中間体4 496mg、4−アミノ安息香酸メチル463mg、酢酸パラジウム(II)68.9mg、炭酸セシウム2gおよび(+)−BINAP191mgのトルエン(20mL)中懸濁液をアルゴン雰囲気下に110℃で6時間撹拌した。反応溶液を濾過し、残留物を酢酸エチルで洗浄し、合わせた有機相を水で抽出し、完全に減圧下に濃縮した。残留物をシリカゲルでのクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル勾配)によって精製した。これによって、4−{[(3R)−4−シクロペンチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}安息香酸メチルエステル388mgを得た。
H NMR(400MHz、CDCl):δ=1.10(d、3H);1.54−1.84(m、6H);1.93−2.06(m、2H);3.38(s、3H);3.72(qi、1H);3.88(s、3H);4.20(q、1H);5.97(bs、1H);6.66−6.75(m、2H);6.91(d、1H);6.94(d、2H);7.92(d、2H)。
中間体6:
4−{[(3R)−4−シクロペンチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}安息香酸
Figure 2016509576
中間体5 378mgおよび1N水酸化リチウム溶液9.6mLのTHF(3mL)およびメタノール(13mL)中溶液を50℃で14時間撹拌した。1N塩酸を加えることで冷却して室温とした後、溶液をpH<7に調節し、クロロホルム/メタノール9:1で抽出した。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで脱水し、溶媒を減圧下に完全に除去した。これによって、標題化合物452mgを粗生成物として得て、それをそれ以上精製せずに用いた。
UPLC−MS:Rt=1.11分(M+1=380)
装置:Waters Acquity UPLC−MSSQD;カラム:Acquity UPLC BEH C18 1.7 50×2.1mm;溶離液A:水+0.1体積%のギ酸(99%)、溶離液B:アセトニトリル;勾配:0から1.6分1から99%B、1.6から2.0分99%B;流量0.8mL/分;温度:60℃;注入:2μL;DAD走査:210から400nm。
中間体7:
(3R)−4−ベンジル−6−ブロモ−3−メチル−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン
Figure 2016509576
中間体3の製造と同様にして、THF 40mL中の中間体2 1.58g、ベンズアルデヒド2.09g、フェニルシラン2.13gおよび二塩化ジブチルスズ1.99gから出発して、(3R)−4−ベンジル−6−ブロモ−3−メチル−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オンを製造した。シリカゲルでのクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル勾配)後、(3R)−4−ベンジル−6−ブロモ−3−メチル−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン2.15gを得た。
H NMR(400MHz、CDCl):δ=1.20(d、3H);3.93(q、1H);4.17(d、1H);4.57(d、1H);6.65(d、1H);6.84(d、1H);6.89(dd、1H);7.29−7.39(m、5H);8.79(bs、1H)。
中間体8:
(3R)−4−ベンジル−6−ブロモ−1,3−ジメチル−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン
Figure 2016509576
中間体4の製造と同様にして、DMF 40mL中の中間体7 2.15g、水素化ナトリウム(ホワイトオイル中60%品)389mgおよびヨウ化メチル1.38gから出発して、(3R)−4−ベンジル−6−ブロモ−1,3−ジメチル−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オンを製造した。シリカゲルでのクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル勾配)後、(3R)−4−ベンジル−6−ブロモ−1,3−ジメチル−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン2.12gを得た。
H NMR(400MHz、CDCl):δ=1.10(d、3H);3.36(s、3H);3.95(q、1H);4.11(d、1H);4.53(d、1H);6.80(d、1H);6.84(d、1H);6.98(dd、1H);7.28−7.39(m、5H)。
中間体9:
4−{[(3R)−4−ベンジル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}安息香酸メチルエステル
Figure 2016509576
中間体5の製造と同様にして、トルエン40mL中の中間体8 1.0g、4−アミノ安息香酸メチル657mg、酢酸パラジウム(II)130mg、炭酸セシウム3.78gおよび(±)−BINAP361mgから出発して、110℃でアルゴン雰囲気下に6時間撹拌した後、4−{[(3R)−4−ベンジル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}安息香酸メチルエステルを製造した。シリカゲルでのクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル勾配)後、4−{[(3R)−4−ベンジル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}安息香酸メチルエステル805mgを得た。
H NMR(400MHz、CDCl):δ=1.17(d、3H);3.41(s、3H);3.87(s、3H);4.07(q、1H);4.18(d、1H);4.46(d、1H);5.89(bs、1H);6.47(d、1H);6.60(dd、1H);6.68(d、2H);6.90(d、1H);7.29−7.39(m、5H);7.78(d、2H)。
中間体10:
4−{[(3R)−4−ベンジル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}安息香酸
Figure 2016509576
中間体6の製造と同様にして、THF 5mLおよびメタノール20mL中の中間体9 805mgおよび1N水酸化リチウム水溶液19.4mLから出発して、4−{[(3R)−4−ベンジル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}安息香酸を製造した。これによって、4−{[(3R)−4−ベンジル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}安息香酸685mgを得て、それをそれ以上精製せずに次の段階で用いた。
UPLC−MS:Rt=0.66分(M+1=402)
装置:Waters Acquity UPLC−MSSQD;カラム:Acquity UPLC BEH C18 1.7×50×2.1mm;溶離液A:水+0.2体積%のNH(32%)、溶離液B:アセトニトリル;勾配:0から1.6分1から99%B、1.6から2.0分99%B;流量0.8mL/分;温度:60℃;注入:2μL;DAD走査:210から400nm。
中間体11:
4−{[(3R)−4−シクロペンチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]オキシ}安息香酸エチルエステル
Figure 2016509576
中間体4 366mg、4−ヒドロキシ安息香酸エチル376mg、酢酸パラジウム(II)51mg、リン酸カリウム721mgおよびジ−tert−ブチル(2′,4′,6′−トリイソプロピルビフェニル−2−イル)ホスフィン96mgのトルエン(6mL)中溶液を110℃でアルゴン雰囲気にて72時間撹拌した。冷却後、混合物を珪藻土で濾過し、減圧下に完全に濃縮した。残留物をシリカゲルでのクロマトグラフィー(第1の溶離液:ジクロロメタン/メタノール98:2;第2の溶離液:ヘキサン/酢酸エチル勾配)によって2回精製した。これによって、4−{[(3R)−4−シクロペンチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]オキシ}安息香酸エチルエステル55mgを得た。
H NMR(400MHz、CDCl):δ=1.09(d、3H);1.38(t、3H);1.51−1.83(m、6H);1.90−2.07(m、2H);3.38(s、3H);3.70(qi、1H);4.20(q、1H);4.36(q、2H);6.52−6.60(m、2H);6.91(d、1H);6.98(d、2H);8.01(d、2H)。
中間体12:
4−{[(3R)−4−シクロペンチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]オキシ}安息香酸
Figure 2016509576
中間体6の製造と同様にして、THF 0.4mLおよびメタノール1.9mL中の中間体11 55mgおよび1N水酸化リチウム溶液1.4mLから出発して、4−{[(3R)−4−シクロペンチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]オキシ}安息香酸を製造した。これによって、4−{[(3R)−4−シクロペンチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]オキシ}安息香酸54mgを得て、それをそれ以上精製せずに次の段階で用いた。
UPLC−MS:Rt=1.25分(M+1=381)
装置:Waters Acquity UPLC−MSSQD;カラム:Acquity UPLC BEH C18 1.7×50×2.1mm;溶離液A:水+0.1体積%のギ酸(99%)、溶離液B:アセトニトリル;勾配:0から1.6分1から99%B、1.6から2.0分99%B;流量0.8mL/分;温度:60℃;注入:2μL;DAD走査:210から400nm。
中間体13:
(3R)−6−ブロモ−4−(4−メトキシベンジル)−3−メチル−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン
Figure 2016509576
中間体3の製造と同様にして、中間体2 1.53g、4−メトキシベンズアルデヒド2.59g、フェニルシラン2.06gおよび水素化ジブチルスズ1.93gから出発して、(3R)−6−ブロモ−4−(4−メトキシベンジル)−3−メチル−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オンを製造した。シリカゲルでのクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル3:2)後、標題化合物2.06gを得た。
H NMR(400MHz、CDCl):δ=1.17(d、3H);3.82(s、3H);3.90(q、1H);4.09(d、1H);4.51(d、1H);6.65(d、1H);6.85−6.95(m、4H);7.24(d、2H);9.00(bs、1H)。
中間体14:
(3R)−6−ブロモ−4−(4−メトキシベンジル)−1,3−ジメチル−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン
Figure 2016509576
中間体4の製造と同様にして、中間体13 2.03g、ヨウ化メチル1.2gおよび水素化ナトリウム(オイル中60%品)337mgから出発して、(3R)−6−ブロモ−4−(4−メトキシベンジル)−1,3−ジメチル−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オンを製造した。シリカゲルでのクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル勾配)後、標題化合物1.34gを得た。
H NMR(400MHz、DMSO−d6):δ=0.99(d、3H);3.26(s、3H);3.74(s、3H);3.90(q、1H);4.15(d、1H);4.50(d、1H);6.87(m、1H);6.92(d、2H);6.99(m、2H);7.27(d、2H)。
中間体15:
4−{[(3R)−4−(4−メトキシベンジル)−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}安息香酸メチルエステル
Figure 2016509576
中間体5の製造と同様にして、トルエン36mL中の中間体14 600mg、4−アミノ安息香酸メチル483mg、酢酸パラジウム(II)36mg、炭酸セシウム1.56gおよび(±)−BINAP 100mgから出発して、110℃でアルゴン雰囲気下に17時間撹拌した後、4−{[(3R)−4−(4−メトキシベンジル)−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}安息香酸メチルエステルを製造した。シリカゲルでのクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル勾配)後、4−{[(3R)−4−(4−メトキシベンジル)−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}安息香酸メチルエステル760mgを得た。
UPLC−MS:Rt=1.27分(M+1=446)
装置:Waters Acquity UPLC−MSSQD;カラム:Acquity UPLC BEH C18 1.7×50×2.1mm;溶離液A:水+0.1体積%のギ酸(99%)、溶離液B:アセトニトリル;勾配:0から1.6分1から99%B、1.6から2.0分99%B;流量0.8mL/分;温度:60℃;注入:2μL;DAD走査:210から400nm。
中間体16:
4−{[(3R)−4−(4−メトキシベンジル)−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}安息香酸
Figure 2016509576
中間体6の製造と同様にして、THF5mLおよびメタノール20mL中の中間体15 760mgおよび1N水酸化リチウム溶液17mLから出発して、4−{[(3R)−4−(4−メトキシベンジル)−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}安息香酸を製造した。これによって、4−{[(3R)−4−(4−メトキシベンジル)−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}安息香酸900mgを得て、それをそれ以上精製せずに次の段階で用いた。
H NMR(400MHz、DMSO−d6):δ=1.02(d、3H);3.29(s、3H);3.77(s、3H);4.01(q、1H);4.24(d、1H);4.39(d、1H);6.45(d、1H);6.57(dd、1H);6.66(d、2H);6.92(d、2H);7.00(d、1H);7.25(d、2H);7.60(d、2H);8.52(s、1H);12.19(bs、1H)。
中間体17:
(3R)−6−ブロモ−4−シクロヘプチル−3−メチル−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン
Figure 2016509576
中間体3の製造と同様にして、中間体2 1.55g、シクロヘプタノン2.16g、フェニルシラン2.09gおよび水素化ジブチルスズ2.93gから出発して、(3R)−6−ブロモ−4−シクロヘプチル−3−メチル−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オンを製造した。シリカゲルでのクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル3:2)後、標題化合物336mgを得た。
H NMR(400MHz、CDCl):δ=1.17(d、3H);1.27(t、1H);1.35−1.87(m、10H);2.01−2.13(m、1H);3.43−3.57(m、1H);4.06−4.18(m、1H);6.64(d、1H);6.84−6.93(m、2H);8.72(bs、1H)。
中間体18:
(3R)−6−ブロモ−4−シクロヘプチル−1,3−ジメチル−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン
Figure 2016509576
中間体4の製造と同様にして、中間体17 336mg、ヨウ化メチル148mgおよび水素化ナトリウム(オイル中60%品)42mgから出発して、(3R)−6−ブロモ−4−シクロヘプチル−1,3−ジメチル−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オンを製造した。シリカゲルでのクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル3:2)後、標題化合物240mgを得た。
H NMR(400MHz、CDCl):δ=1.09(d、3H);1.38−1.50(m、1H);1.50−1.86(m、10H);2.02−2.10(m、1H);3.34(s、3H);3.45−3.55(m、1H);4.18(q、1H);6.78(d、1H);6.88(d、1H);6.94(dd、1H)。
中間体19:
4−{[(3R)−4−シクロヘプチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}安息香酸メチルエステル
Figure 2016509576
中間体5の製造と同様にして、トルエン8mL中の中間体18 190mg、4−アミノ安息香酸メチル123mg、酢酸パラジウム(II)24mg、炭酸セシウム529mgおよび(+)−BINAP67mgから出発して、密閉容器中アルゴン雰囲気下に120℃で3時間撹拌した後に、4−{[(3R)−4−ベンジル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}安息香酸メチルエステルを製造した。シリカゲルでのクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル3:2)後、4−{[(3R)−4−ベンジル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}安息香酸メチルエステル164mgを得た。
H NMR(400MHz、CDCl):δ=1.13(d、3H);1.36−1.90(m、11H);1.99−2.08(m、1H);3.37(s、3H);3.88(s、3H);3.47(tt、1H);4.20(q、1H);6.06(s、1H);6.60(d、1H);6.67(dd、1H);6.89(d、1H);6.96(d、2H);7.91(d、2H)。
中間体20:
4−{[(3R)−4−シクロヘプチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}安息香酸
Figure 2016509576
中間体6の製造と同様にして、THF 1mLおよびメタノール4mL中の中間体19 164mgおよび水酸化リチウム溶液(1M)3.8mLから出発して、4−{[(3R)−4−シクロヘプチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}安息香酸を製造した。これによって、定量的収率で、4−{[(3R)−4−シクロヘプチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}安息香酸を得て、それをそれ以上精製せずに次の段階で用いた。
UPLC−MS:Rt=0.73分(M+1=408)
装置:Waters Acquity UPLC−MSSQD;カラム:Acquity UPLC BEH C18 1.7×50×2.1mm;溶離液A:水+0.1体積%のアンモニア(99%)、溶離液B:アセトニトリル;勾配:0から1.6分1から99%B、1.6から2.0分99%B;流量0.8mL/分;温度:60℃;注入:2μL;DAD走査:210から400nm。
中間体21:
(3R)−6−ブロモ−3−メチル−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン
Figure 2016509576
中間体3の製造と同様にして、中間体2 1.54g、テトラヒドロ−4H−ピラン−4−オン1.92g、フェニルシラン2.07gおよび水素化ジブチルスズ1.94gから出発して、(3R)−6−ブロモ−3−メチル−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オンを製造した。シリカゲルでのクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル勾配)後、標題化合物1.97gを得た。
H NMR(400MHz、CDCl):δ=1.18(d、3H);1.62−1.71(m、1H);1.76−1.92(m、2H);1.92−2.00(m、1H);3.41−3.56(m、2H);3.62(tt、1H);4.00−4.14(m、3H);6.71(d、1H);6.94(dd、1H);6.98(d、1H);9.5(bs、1H)。
中間体22:
(3R)−6−ブロモ−1,3−ジメチル−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン
Figure 2016509576
中間体4の製造と同様にして、中間体21 1.97g、ヨウ化メチル1.29gおよび水素化ナトリウム(オイル中60%品)363mgから出発して、(3R)−6−ブロモ−1,3−ジメチル−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オンを製造した。シリカゲルでのクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル2:3)後、標題化合物1.54gを得た。
H NMR(400MHz、CDCl):δ=1.10(d、3H);1.58−1.72(m、1H);1.77−2.00(m、3H);3.35(s、3H);3.40−3.68(m、3H);3.99−4.20(m、3H);6.82(d、1H);6.98(d、1H);7.01(dd、1H)。
中間体23:
4−{[(3R)−1,3−ジメチル−2−オキソ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}安息香酸メチルエステル
Figure 2016509576
中間体5の製造と同様にして、トルエン15mL中の中間体22 707mg、4−アミノ安息香酸メチル630mg、酢酸パラジウム(II)47mg、炭酸セシウム2.04gおよび(+)−BINAP 130mgから出発して、密閉容器中にてアルゴン雰囲気下に110℃で8時間撹拌後、4−{[(3R)−1,3−ジメチル−2−オキソ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}安息香酸メチルエステルを製造した。シリカゲルでのクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル2:3)後、4−{[(3R)−1,3−ジメチル−2−オキソ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}安息香酸メチルエステル677mgを得た。
H NMR(400MHz、CDCl):δ=1.13(d、3H);1.66−1.76(m、1H);1.77−1.98(m、3H);3.38(s、3H);3.40−3.64(m、3H);3.88(s、3H);3.99−4.12(m、2H);4.15(q、1H);5.97(s、1H);6.69(d、1H);6.76(dd、1H);6.90−6.98(m、3H);7.92(d、2H)。
中間体24:
4−{[(3R)−1,3−ジメチル−2−オキソ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}安息香酸
Figure 2016509576
中間体6の製造と同様にして、THF 4mLおよびメタノール17mL中の中間体23 677mgおよび水酸化リチウム溶液(1N)16.5mLから出発して、4−{[(3R)−1,3−ジメチル−2−オキソ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}安息香酸を製造した。これによって、定量的収率で、4−{[(3R)−1,3−ジメチル−2−オキソ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}安息香酸を得て、それをそれ以上精製せずに次の段階で用いた。
UPLC−MS:Rt=0.54分(M+1=396)
装置:Waters Acquity UPLC−MSSQD;カラム:Acquity UPLC BEH C18 1.7×50×2.1mm;溶離液A:水+0.1体積%のアンモニア(99%)、溶離液B:アセトニトリル;勾配:0から1.6分1から99%B、1.6から2.0分99%B;流量0.8mL/分;温度:60℃;注入:2μL;DAD走査:210から400nm。
中間体25:
4−{[(3R)−1,3−ジメチル−2−オキソ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−3−メトキシ安息香酸メチルエステル
Figure 2016509576
中間体5の製造と同様にして、トルエン125mL中の中間体22 2g、4−アミノ−3−メトキシ安息香酸メチル2.03g、酢酸パラジウム(II)126mg、炭酸セシウム5.48gおよび(+)−BINAP 349mgから出発して、密閉容器中アルゴン雰囲気下に120℃で2時間撹拌後、4−{[(3R)−1,3−ジメチル−2−オキソ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−3−メトキシ安息香酸メチルエステルを製造した。シリカゲルでのクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル3:2)後、4−{[(3R)−1,3−ジメチル−2−オキソ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−3−メトキシ安息香酸メチルエステル1.2gを得た。
H NMR(400MHz、CDCl):δ=1.13(d、3H);1.71(bd、1H);1.75−1.98(m、3H);3.38(s、3H);3.40−3.51(m、2H);3.58(tt、1H);3.89(s、3H);3.98(s、3H);4.00−4.11(m、2H);4.15(q、1H);6.46(s、1H);6.72(d、1H);6.81(dd、1H);6.94(d、1H);7.11(d、1H);7.54(s、1H);7.60(dd、1H)。
中間体26:
4−{[(3R)−1,3−ジメチル−2−オキソ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−3−メトキシ安息香酸
Figure 2016509576
中間体6の製造と同様にして、THF 2mLおよびメタノール16mL中の中間体25 300mgおよび水酸化リチウム溶液(1M)6.5mLから出発して、4−{[(3R)−1,3−ジメチル−2−オキソ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−3−メトキシ安息香酸を製造した。これによって、4−{[(3R)−1,3−ジメチル−2−オキソ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−3−メトキシ安息香酸270mgを得た。
H NMR(400MHz、DMSO−d6):δ=0.98(d、3H);1.60(bd、1H);1.63−1.84(m、2H);1.89(bd、1H);3.25(s、3H);3.35−3.47(m、2H);3.62(tt、1H);3.85−3.98(m+s、5H);4.08(q、1H);6.79(dd、1H);6.86(d、1H);7.00(d、1H);7.13(d、1H);7.42(d、1H);7.46(dd、1H);7.71(s、1H);12.20(bs、1H)。
中間体27:
N−(2,6−ジフルオロベンジル)アラニンメチルエステル
Figure 2016509576
D−アラニンメチルエステル3.35gおよびトリエチルアミン3.3mLのジクロロメタン(100mL)中溶液を2,6−ジフルオロベンズアルデヒド2.9gと混合し、30分間撹拌した。これに、水素化ホウ素トリアセトキシナトリウム8.5gを加え、次に酢酸2.3mLを室温で注意深く加えた。混合物を16時間撹拌し、ジクロロメタンで希釈し、飽和炭酸水素ナトリウム溶液に注意深く加えた。有機相を除去し、硫酸ナトリウムで脱水し、減圧下に溶媒を除去した。これによって、標題化合物4.7gを得て、それをそれ以上精製せずに用いた。
UPLC−MS:Rt=1.02分(M+1=230)
装置:Waters Acquity UPLC−MSSQD;カラム:Acquity UPLC BEH C18 1.7×50×2.1mm;溶離液A:水+0.1体積%のアンモニア(99%)、溶離液B:アセトニトリル;勾配:0から1.6分1から99%B、1.6から2.0分99%B;流量0.8mL/分;温度:60℃;注入:2μL;DAD走査:210から400nm。
中間体28:
N−(5−ブロモ−2−ニトロフェニル)−N−(2,6−ジフルオロベンジル)アラニン
Figure 2016509576
密閉容器中、中間体27 2.1g、4−ブロモ−2−フルオロニトロベンゼン1.83gおよび炭酸カリウム1.39gのエタノール(20mL)および水(8mL)中溶液を100℃で6時間撹拌した。混合物を室温でさらに56時間撹拌状態で放置し、水で希釈した。1N塩酸で、溶液のpHを<7に調節し、沈澱を吸引によって濾過した。これによって、標題化合物4.7gを粗生成物として得て、それをそれ以上精製せずに用いた。
UPLC−MS:Rt=1.02分(M+1=415/417)
装置:Waters Acquity UPLC−MSSQD;カラム:Acquity UPLC BEH C18 1.7×50×2.1mm;溶離液A:水+0.1体積%のギ酸(99%)、溶離液B:アセトニトリル;勾配:0から1.6分1から99%B、1.6から2.0分99%B;流量0.8mL/分;温度:60℃;注入:2μL;DAD走査:210から400nm。
中間体29:
6−ブロモ−4−(2,6−ジフルオロベンジル)−3−メチル−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン
Figure 2016509576
メタノール24mLおよび酢酸24mL中の中間体28 4.6gを鉄粉2.2gと混合し、密閉容器中、105℃で2時間撹拌した。混合物を濾過し、溶液を減圧下に完全に濃縮した。残留物をシリカゲルでのクロマトグラフィー(ジクロロメタン/メタノール勾配)によって精製した。これによって、標題化合物970mgを得た。
H NMR(400MHz、DMSO−d6):δ=1.08(d、3H);3.74(q、1H);4.29(d、1H);4.67(d、1H);6.73(d、1H);6.89(dd、1H);7.04(d、1H);7.16(t、2H);7.45(qi、1H);10.52(bs、1H)。
中間体30:
6−ブロモ−4−(2,6−ジフルオロベンジル)−1,3−ジメチル−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン
Figure 2016509576
中間体4の製造と同様にして、中間体29 970mg、ヨウ化メチル552mgおよび水素化ナトリウム(オイル中60%品)169mgから出発して、6−ブロモ−4−(2,6−ジフルオロベンジル)−1,3−ジメチル−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オンを製造した。これによって、標題化合物1.15gを粗生成物として得た。
UPLC−MS:Rt=1.36分(M+1=381/383)
装置:Waters Acquity UPLC−MSSQD;カラム:Acquity UPLC BEH C18 1.7×50×2.1mm;溶離液A:水+0.1体積%のギ酸(99%)、溶離液B:アセトニトリル;勾配:0から1.6分1から99%B、1.6から2.0分99%B;流量0.8mL/分;温度:60℃;注入:2μL;DAD走査:210から400nm。
中間体31:
4−{[4−(2,6−ジフルオロベンジル)−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}安息香酸エチルエステル
Figure 2016509576
中間体5の製造と同様にして、トルエン4mL中の中間体30 161mg、4−アミノ安息香酸エチル131mg、酢酸パラジウム(II)18mg、炭酸セシウム646mgおよび(+)−BINAP 49mgから出発して、密閉容器中アルゴン雰囲気下に120℃で3時間撹拌後、4−{[4−(2,6−ジフルオロベンジル)−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}安息香酸エチルエステルを製造した。シリカゲルでのクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル3:2)後、4−{[4−(2,6−ジフルオロベンジル)−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}安息香酸エチルエステル165mgを得た。
UPLC−MS:Rt=1.35分(M+1=466)
装置:Waters Acquity UPLC−MSSQD;カラム:Acquity UPLC BEH C18 1.7×50×2.1mm;溶離液A:水+0.1体積%のギ酸(99%)、溶離液B:アセトニトリル;勾配:0から1.6分1から99%B、1.6から2.0分99%B;流量0.8mL/分;温度:60℃;注入:2μL;DAD走査:210から400nm。
中間体32:
4−{[4−(2,6−ジフルオロベンジル)−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}安息香酸
Figure 2016509576
中間体6の製造と同様にして、エタノール4mL中の中間体31 165mgおよび水酸化ナトリウム溶液(2N)0.88mLから出発して、4−{[4−(2,6−ジフルオロベンジル)−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}安息香酸を製造した。これによって、4−{[4−(2,6−ジフルオロベンジル)−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}安息香酸を定量的に得て、それをそれ以上精製せずに次の段階で用いた。
UPLC−MS:Rt=1.08分(M+1=438)
装置:Waters Acquity UPLC−MSSQD;カラム:Acquity UPLC BEH C18 1.7×50×2.1mm;溶離液A:水+0.1体積%のアンモニア(99%)、溶離液B:アセトニトリル;勾配:0から1.6分1から99%B、1.6から2.0分99%B;流量0.8mL/分;温度:60℃;注入:2μL;DAD走査:210から400nm。
本発明の化合物の製造
実施例1:
N−シクロペンチル−4−{[(3R)−4−シクロペンチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}ベンズアミド
Figure 2016509576
中間体6 121mg、シクロペンチルアミン61mg、N,N−ジイソプロピルエチルアミン103mgおよびHATU304mgのDMF(3mL)中溶液を室温で15時間撹拌した。反応溶液を濾過し、減圧下に濃縮し、残留物をRP−HPLCクロマトグラフィー(カラム:X−Bridge C18、5μm 100×30mm、移動相:アセトニトリル/水(0.2体積%のアンモニア)勾配)によって精製した。これによって、N−シクロペンチル−4−{[(3R)−4−シクロペンチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}ベンズアミド57mgを得た。
H NMR(400MHz、DMSO−d6):δ=0.91(d、3H);1.42−1.71(m、12H);1.77−2.00(m、4H);3.21(s、3H);3.68(qi、1H);4.02(q、1H);4.16(qi、1H);6.59(d、1H);6.63(dd、1H);6.92−6.99(m、3H);7.69(d、2H);7.89(d、1H);8.34(bs、1H)。
実施例2:
4−{[(3R)−4−シクロペンチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N−シクロプロピルベンズアミド
Figure 2016509576
実施例1の製造と同様にして、DMF 3mL中の中間体6 121mg、シクロプロピルアミン46mg、N,N−ジイソプロピルエチルアミン103mgおよびHATU 304mgから出発して、4−{[(3R)−4−シクロペンチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N−シクロプロピルベンズアミドを製造した。RP−HPLCクロマトグラフィー(カラム:X−Bridge C185μm 100×30mm、移動相:アセトニトリル/水(0.2体積%のアンモニア)勾配)後、4−{[(3R)−4−シクロペンチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N−シクロプロピルベンズアミド74mgを得た。
H NMR(400MHz、DMSO−d6):δ=0.47−0.52(m、2H);0.59−0.65(m、2H);0.91(d、3H);1.45−1.72(m、6H);1.87−2.00(m、2H);2.72−2.81(m、1H);3.21(s、3H);3.68(qi、1H);4.01(q、1H);6.59(d、1H);6.63(dd、1H);6.92−6.97(m、3H);7.65(d、2H);8.06(d、1H);8.35(bs、1H)。
実施例3:
4−{[(3R)−4−シクロペンチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド
Figure 2016509576
中間体4 105mg、4−アミノ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(CAS1709−59−7)130mg、酢酸パラジウム(II)15mg、炭酸セシウム318mgおよび(+)−BINAP 41mgのトルエン(3mL)中懸濁液をアルゴン雰囲気下に110℃で3時間撹拌した。反応溶液を濾過し、残留物を酢酸エチルで洗浄し、合わせた有機相を水で抽出し、減圧下に完全に濃縮した。残留物をRP−HPLCクロマトグラフィー(カラム:X−Bridge C185μm 100×30mm、移動相:アセトニトリル/水(0.2体積%のアンモニア)勾配)によって精製した。これによって、4−{[(3R)−4−シクロペンチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド57mgを得た。
H NMR(400MHz、CDCl):δ=1.08(d、3H);1.53−1.82(m、6H);1.92−2.06(m、2H);2.68(s、6H);3.37(s、3H);3.72(qi、1H);4.19(q、1H);6.13(bs、1H);6.64−6.75(m、2H);6.90(d、1H);6.98(d、2H);7.60(d、2H)。
実施例4:
4−{[(3R)−4−シクロペンチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド
Figure 2016509576
実施例1の製造と同様にして、DMF 3mL中の中間体6 121mg、4−アミノ−1−メチルピペリジン91mg、N,N−ジイソプロピルエチルアミン103mgおよびHATU 304mgから出発して、4−{[(3R)−4−シクロペンチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミドを製造した。RP−HPLCクロマトグラフィー(カラム:X−Bridge C185μm 100×30mm、移動相:アセトニトリル/水(0.2体積%のアンモニア)勾配)後、4−{[(3R)−4−シクロペンチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド73mgを得た。
H NMR(400MHz、CDCl):δ=1.03(d、3H);1.49−1.78(m、6H);1.88−2.03(m、2H);2.10−2.20(m、2H);2.31(q、2H);2.74(s、3H);2.84−2.96(m、2H);3.32(s、3H);3.41−3.51(m、2H);3.67(qi、1H);4.15(q、1H);4.19−4.30(m、1H);6.40(bs、1H);6.60−6.67(m、2H);6.83(d、1H);6.95(d、2H);7.05(d、1H);7.72(d、2H)。
実施例5:
4−{[(3R)−4−シクロペンチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]オキシ}−N−シクロプロピルベンズアミド
Figure 2016509576
実施例1の製造と同様にして、DMF 2mL中の中間体12 51mg、シクロプロピルアミン19mg、N,N−ジイソプロピルエチルアミン44mgおよびHATU 128mgから出発して、4−{[(3R)−4−シクロペンチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]オキシ}−N−シクロプロピルベンズアミドを製造した。RP−HPLCクロマトグラフィー(カラム:X−Bridge C185μm 100×30mm、移動相:アセトニトリル/水(0.2体積%のアンモニア)勾配)後、4−{[(3R)−4−シクロペンチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]オキシ}−N−シクロプロピルベンズアミド33mgを得た。
H NMR(400MHz、CDCl):δ=0.57−0.64(m、2H);0.82−0.90(m、2H);1.07(d、3H);1.49−1.81(m、6H);1.87−2.02(m、2H);2.83−2.94(m、1H);3.36(s、3H);3.68(qi、1H);4.18(q、1H);6.26(bs、1H);6.49−6.56(m、2H);6.89(d、1H);6.97(d、2H);7.71(d、2H)。
実施例6:
(3R)−4−シクロペンチル−1,3−ジメチル−6−{[4−(モルホリン−4−イルカルボニル)フェニル]アミノ}−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン
Figure 2016509576
実施例1の製造と同様にして、DMF 3mL中の中間体6 93mg、モルホリン53mg、N,N−ジイソプロピルエチルアミン79mgおよびHATU 233mgから出発して、(3R)−4−シクロペンチル−1,3−ジメチル−6−{[4−(モルホリン−4−イルカルボニル)フェニル]アミノ}−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オンを製造した。RP−HPLCクロマトグラフィー(カラム:X−Bridge C185μm 100×30mm、移動相:アセトニトリル/水(0.2体積%のアンモニア)勾配)後、(3R)−4−シクロペンチル−1,3−ジメチル−6−{[4−(モルホリン−4−イルカルボニル)フェニル]アミノ}−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン58mgを得た。
H NMR(400MHz、CDCl):δ=1.07(d、3H);1.52−1.82(m、6H);1.92−2.04(m、2H);3.36(s、3H);3.60−3.77(m、9H);4.17(q、1H);5.89(bs、1H);6.60−6.69(m、2H);6.87(d、1H);6.96(d、2H);7.33(d、2H)。
実施例7:
4−{[(3R)−4−シクロペンチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N−イソプロピルベンズアミド
Figure 2016509576
実施例1の製造と同様にして、DMF 3mL中の中間体6 93mg、イソプロピルアミン36mg、N,N−ジイソプロピルエチルアミン79mgおよびHATU 233mgから出発して、4−{[(3R)−4−シクロペンチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N−イソプロピルベンズアミドを製造した。RP−HPLCクロマトグラフィー(カラム:X−Bridge C185μm 100×30mm、移動相:アセトニトリル/水(0.2体積%のアンモニア)勾配)後、4−{[(3R)−4−シクロペンチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N−イソプロピルベンズアミド36mgを得た。
H NMR(400MHz、CDCl):δ=1.06(d、3H);1.24(d、6H);1.50−1.85(m、6H);1.89−2.05(m、2H);3.35(s、3H);3.69(qi、1H);4.17(q、1H);4.21−4.35(m、1H);5.86(bd、1H);6.04(bs、1H);6.60−6.69(m、2H);6.87(d、1H);6.96(d、2H);7.65(d、2H)。
実施例8:
4−{[(3R)−4−シクロペンチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N,N−ジメチルベンズアミド
Figure 2016509576
実施例1の製造と同様にして、DMF 3mL中の中間体6 93mg、ジメチルアミン塩酸塩50mg、N,N−ジイソプロピルエチルアミン79mgおよびHATU 233mgから出発して、4−{[(3R)−4−シクロペンチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N,N−ジメチルベンズアミドを製造した。RP−HPLCクロマトグラフィー(カラム:X−Bridge C185μm 100×30mm、移動相:アセトニトリル/水(0.2体積%のアンモニア)勾配)後、4−{[(3R)−4−シクロペンチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N,N−ジメチルベンズアミド54mgを得た。
H NMR(400MHz、CDCl):δ=1.06(d、3H);1.50−1.83(m、6H);1.89−2.06(m、2H);3.07(s、6H);3.35(s、3H);3.70(qi、1H);4.17(q、1H);5.88(bs、1H);6.59−6.69(m、2H);6.86(d、1H);6.95(d、2H);7.35(d、2H)。
実施例9:
4−{[(3R)−4−ベンジル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N−(オキセタン−3−イルメチル)ベンズアミド
Figure 2016509576
実施例1の製造と同様にして、DMF 3mL中の中間体10 113mg、1−(オキセタン−3−イル)メタンアミン61mg、N,N−ジイソプロピルエチルアミン91mgおよびHATU 268mgから出発して、4−{[(3R)−4−ベンジル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N−(オキセタン−3−イルメチル)ベンズアミドを製造した。RP−HPLCクロマトグラフィー(カラム:X−Bridge C185μm 100×30mm、移動相:アセトニトリル/水(0.2体積%のアンモニア)勾配)後、4−{[(3R)−4−ベンジル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N−(オキセタン−3−イルメチル)ベンズアミド69mgを得た。
H NMR(400MHz、CDCl):δ=1.15(d、3H);3.28(7重線、1H);3.39(s、3H);3.71(t、2H);4.03(q、1H);4.15(d、1H);4.41−4.52(m、3H);4.82(t、2H);5.95(bs、1H);6.37(bt、1H);6.45(d、1H);6.58(dd、1H);6.72(d、2H);6.88(d、1H);7.27−7.39(m、5H);7.54(d、2H)。
実施例10:
4−{[(3R)−4−ベンジル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N−シクロプロピルベンズアミド
Figure 2016509576
実施例1の製造と同様にして、DMF 3mL中の中間体10 113mg、シクロプロピルアミン40mg、N,N−ジイソプロピルエチルアミン91mgおよびHATU 268mgから出発して、4−{[(3R)−4−ベンジル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N−シクロプロピルベンズアミドを製造した。RP−HPLCクロマトグラフィー(カラム:X−Bridge C185μm 100×30mm、移動相:アセトニトリル/水(0.2体積%のアンモニア)勾配)後、4−{[(3R)−4−ベンジル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N−シクロプロピルベンズアミド72mgを得た。
H NMR(400MHz、DMSO−d6):δ=0.47−0.52(m、2H);0.59−0.65(m、2H);1.00(d、3H);2.71−2.80(m、1H);3.25(s、3H);3.98(q、1H);4.27(d、1H);4.41(d、1H);6.40(d、1H);6.53(dd、1H);6.67(d、2H);6.95(d、1H);7.24−7.36(m、5H);7.52(d、2H);8.03(bd、1H);8.27(bs、1H)。
実施例11:
4−{[(3R)−4−ベンジル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド
Figure 2016509576
実施例1の製造と同様にして、DMF 3mL中の中間体10 113mg、4−アミノ−1−メチルピペリジン80mg、N,N−ジイソプロピルエチルアミン91mgおよびHATU 268mgから出発して、4−{[(3R)−4−ベンジル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミドを製造した。RP−HPLCクロマトグラフィー(カラム:X−Bridge C185μm 100×30mm、移動相:アセトニトリル/水(0.2体積%のアンモニア)勾配)後、4−{[(3R)−4−ベンジル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド99mgを得た。
H NMR(400MHz、DMSO−d6):δ=1.00(d、3H);1.45−1.60(m、2H);1.64−1.74(m、2H);1.84−1.95(m、2H);2.12(s、3H);2.68−2.77(m、2H);3.26(s、3H);3.60−3.72(m、1H);3.98(q、1H);4.27(d、1H);4.41(d、1H);6.41(bs、1H);6.54(d、1H);6.69(d、2H);6.95(d、1H);7.23−7.37(m、5H);7.56(d、2H);7.81(d、1H);8.27(bs、1H)。
実施例12:
(3R)−4−ベンジル−1,3−ジメチル−6−{[4−(モルホリン−4−イルカルボニル)フェニル]アミノ}−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン
Figure 2016509576
実施例1の製造と同様にして、DMF 3mL中の中間体10 113mg、モルホリン61mg、N,N−ジイソプロピルエチルアミン91mgおよびHATU 268mgから出発して、(3R)−4−ベンジル−1,3−ジメチル−6−{[4−(モルホリン−4−イルカルボニル)フェニル]アミノ}−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オンを製造した。RP−HPLCクロマトグラフィー(カラム:X−Bridge C185μm 100×30mm、移動相:アセトニトリル/水(0.2体積%のアンモニア)勾配)後、(3R)−4−ベンジル−1,3−ジメチル−6−{[4−(モルホリン−4−イルカルボニル)フェニル]アミノ}−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン77mgを得た。
H NMR(400MHz、CDCl):δ=1.15(d、3H);3.39(s、3H);3.56−3.80(m、8H);4.04(q、1H);4.16(d、1H);4.45(d、1H);5.88(bs、1H);6.44(d、1H);6.56(dd、1H);6.70(d、2H);6.87(d、1H);7.19(d、2H);7.28−7.39(m、5H)。
実施例13:
(3R)−4−ベンジル−1,3−ジメチル−6−{[4−(モルホリン−4−イルスルホニル)フェニル]アミノ}−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン
Figure 2016509576
実施例3の製造と同様にして、トルエン 3mL中の中間体8 78mg、4−(モルホリン−4−イルスルホニル)アニリン(CAS21626−70−0)110mg、酢酸パラジウム(II)10mg、炭酸セシウム221mgおよび(±)−BINAP 28mgから出発して、アルゴン雰囲気下に110℃で3時間撹拌後、(3R)−4−ベンジル−1,3−ジメチル−6−{[4−(モルホリン−4−イルスルホニル)フェニル]アミノ}−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オンを製造した。RP−HPLCクロマトグラフィー(カラム:X−Bridge C185μm 100×30mm、移動相:アセトニトリル/水(0.2体積%のアンモニア)勾配)後、(3R)−4−ベンジル−1,3−ジメチル−6−{[4−(モルホリン−4−イルスルホニル)フェニル]アミノ}−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン67.6mgを得た。
H NMR(400MHz、CDCl):δ=1.19(d、3H);2.97(t、4H);3.42(s、3H);3.75(t、4H);4.08(q、1H);4.21(d、1H);4.47(d、1H);5.99(bs、1H);6.46(d、1H);6.62(dd、1H);6.70(d、2H);6.92(d、1H);7.28−7.39(m、5H);7.43(d、2H)。
実施例14:
4−{[(3R)−4−ベンジル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド
Figure 2016509576
実施例3の製造と同様にして、トルエン3mL中の中間体8 89mg、4−アミノ−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(CAS1709−59−7)103mg、酢酸パラジウム(II)11.5mg、炭酸セシウム252mgおよび(±)−BINAP 32mgから出発して、アルゴン雰囲気下に110℃で3時間撹拌後、4−{[(3R)−4−ベンジル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミドを製造した。RP−HPLCクロマトグラフィー(カラム:X−Bridge C185μm 100×30mm、移動相:アセトニトリル/水(0.2体積%のアンモニア)勾配)後、4−{[(3R)−4−ベンジル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド58mgを得た。
H NMR(400MHz、CDCl):δ=1.18(d、3H);2.67(s、6H);3.41(s、3H);4.08(q、1H);4.19(d、1H);4.45(d、1H);6.02(bs、1H);6.44(d、1H);6.60(d、1H);6.69(d、2H);6.91(d、1H);7.32(m、5H);7.44(d、2H)。
実施例15:
(3R)−4−ベンジル−1,3−ジメチル−6−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)スルホニル]フェニル}アミノ)−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン
Figure 2016509576
実施例3の製造と同様にして、トルエン3mL中の中間体8 83mg、4−(4−メチルピペラジン−1−イルスルホニル)アニリン(CAS21623−68−7)123mg、酢酸パラジウム(II)11mg、炭酸セシウム235mgおよび(±)−BINAP 30mgから出発して、アルゴン雰囲気下に110℃で3時間撹拌後、(3R)−4−ベンジル−1,3−ジメチル−6−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)スルホニル]フェニル}アミノ)−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オンを製造した。RP−HPLCクロマトグラフィー(カラム:X−Bridge C185μm 100×30mm、移動相:アセトニトリル/水(0.2体積%のアンモニア)勾配)後、(3R)−4−ベンジル−1,3−ジメチル−6−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)スルホニル]フェニル}アミノ)−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン63mgを得た。
H NMR(400MHz、CDCl):δ=1.19(d、3H);2.29(s、3H);2.45−2.56(m、4H);2.94−3.10(m、4H);3.43(s、3H);4.08(q、1H);4.20(d、1H);4.47(d、1H);5.97(s、1H);6.44(d、1H);6.60(dd、1H);6.67(d、2H);6.92(d、1H);7.29−7.38(m、5H);7.42(d、2H)。
表1aおよび1b
実施例1の製造と同様にして、表1bに示した実施例を、各場合で指定した中間体から、そして表1aに示したアミンから製造した。
Figure 2016509576
Figure 2016509576
Figure 2016509576
Figure 2016509576
Figure 2016509576
Figure 2016509576
Figure 2016509576
Figure 2016509576
表2aおよび2b
実施例3の製造と同様にして、表2bに示した実施例を、各場合で指定した中間体から、そして表2aに示したスルホンアミドから製造した。
Figure 2016509576
Figure 2016509576
Figure 2016509576
Figure 2016509576
本発明の化合物の生理的効力
タンパク質−タンパク質相互作用アッセイ:BRD4/アセチル化ペプチドH4結合アッセイ
1.BRD4ブロモドメイン1[BRD4(1)]についてのアッセイの説明
本願に記載の物質のBRD4(1)結合強度を評価するため、用量依存的にBRD4(1)とアセチル化ヒストンH4との間の相互作用を阻害するそれの能力を定量した。
これに関しては、N末端His6標識BRD4(1)(アミノ酸67から152)と配列GRGK(Ac)GGK(Ac)GLGK(Ac)GGAK(Ac)RHGSGSK−ビオチンを有する合成アセチル化ヒストンH4(Ac−H4)ペプチドとの間の結合を測定する時間分解蛍光共鳴エネルギー移動(TR−FRET)アッセイを用いた。Filippakopoulos et al., Cell, 2012, 149:214−231に従って社内で生産された組換えBRD4(1)タンパク質を大腸菌で発現させ、(Ni−NTA)アフィニティおよび(Sephadex G−75)サイズ排除クロマトグラフィーによって精製した。Ac−H4ペプチドは、例えばBiosyntan(Berlin, Germany)から購入することができる。
そのアッセイにおいて、代表的には、各物質の11種類の異なる濃度(0.1nM、0.33nM、1.1nM、3.8nM、13nM、44nM、0.15μM、0.51μM、1.7μM、5.9μMおよび20μM)を、同じマイクロタイタープレートで二連にて分析した。これに関しては、100倍濃度のDMSO中溶液を、透明384ウェルマイクロタイタープレート(Greiner Bio−One、Frickenhausen、Germany)での2mM原液の連続希釈(1:3.4)によって調製した。これから、50nLを黒色試験プレートに移した(Greiner Bio−One, Frickenhausen, Germany)。試験プレート中の物質にアッセイ緩衝液水溶液[50mM HEPES pH7.5、50mM塩化ナトリウム(NaCl)、0.25mM CHAPSおよび0.05%血清アルブミン(BSA)]中の2.5倍濃度BRD4(1)溶液2μL(最終濃度、代表的には反応体積5μL中10nM)を加えることで試験を開始した。その後、BRD4(1)と当該物質との間の推定複合体の前平衡化のために22℃で10分間のインキュベーション段階を行った。次に、Ac−H4ペプチド(83.5nM)およびTR−FRET検出試薬[16.7nM抗6His−XL665および3.34nMストレプトアビジン・クリプテート(両方とも、Cisbio Bioassays, Codolet, Franceから)および668mMフッ化カリウム(KF)]からなる1.67倍濃度溶液(アッセイ緩衝液中)3μLを加えた。
次に、混合物を暗所にて22℃で1時間、次に4℃で少なくとも3時間および終夜より長くならないようにインキュベートした。BRD4(1)/Ac−H4複合体の形成を、ストレプトアビジン−Euクリプテートから反応液中に存在する抗6His−XL665抗体への共鳴エネルギー移動の測定によって確認した。これに関しては、蛍光発光を、TR−FRET測定装置、例えばRubystarまたはPherastar(両方とも、BMG Lab Technologies, Offenburg, Germanyから)またはViewlux(Perkin−Elmer)で330から350nmでの励起後に620nmおよび665nmで測定した。665nmおよび622nmでの発光の比率を、生成したBRD4(1)/Ac−H4複合体の量の指標とした。
得られたデータ(比率)を正規化し、0%阻害は、全ての試薬が存在する一連の対照(代表的には32データ点)についての測定値からの平均に相当するものとした。これらにおいて、試験物質に代えて、DMSO(100%)50nLを用いた。100%の阻害は、BRD4(1)以外の全ての試薬が存在する一連の対照(代表的には32データ点)についての測定値からの平均に相当する。4パラメータ方程式(最小値、最大値、IC50、Hill;Y=最大値+(最小値−最大値)/(1+(X/IC50)Hill)に基づく回帰分析によってIC50を求めた。
2. BRD4ブロモドメイン2[BRD4(2)]についてのアッセイの説明
本願に記載の物質のBRD4(2)結合強度を評価するため、用量依存的にBRD4(2)とアセチル化ヒストンH4との間の相互作用を阻害するそれの能力を定量した。
これに関しては、N末端His6標識BRD4(2)(アミノ酸357から445)と配列SGRGK(Ac)GGK(Ac)GLGK(Ac)GGAK(Ac)RHRKVLRDNGSGSK−ビオチンを有する合成アセチル化ヒストンH4(Ac−H4)ペプチドとの間の結合を測定する時間分解蛍光共鳴エネルギー移動(TR−FRET)アッセイを用いた。Filippakopoulos et al., Cell, 2012, 149:214−231に従って社内で生産された組換えBRD4(2)タンパク質を大腸菌で発現させ、(Ni−NTA)アフィニティおよび(Sephadex G−75)サイズ排除クロマトグラフィーによって精製した。Ac−H4ペプチドは、例えばBiosyntan(Berlin, Germany)から購入することができる。
そのアッセイにおいて、代表的には、各物質の11種類の異なる濃度(0.1nM、0.33nM、1.1nM、3.8nM、13nM、44nM、0.15μM、0.51μM、1.7μM、5.9μMおよび20μM)を、同じマイクロタイタープレートで二連にて分析した。これに関しては、100倍濃度のDMSO中溶液を、透明384ウェルマイクロタイタープレート(Greiner Bio−One、Frickenhausen、Germany)での2mM原液の連続希釈(1:3.4)によって調製した。これから、50nLを黒色試験プレートに移した(Greiner Bio−One, Frickenhausen, Germany)。試験プレート中の物質にアッセイ緩衝液水溶液[50mM HEPES pH7.5、50mM塩化ナトリウム(NaCl)、50mMフッ化カリウム(KF)、0.25mM CHAPSおよび0.05%血清アルブミン(BSA)]中の2.5倍濃度BRD4(2)溶液2μL(最終濃度、代表的には反応体積5μL中100nM)を加えることで試験を開始した。その後、BRD4(2)と当該物質との間の推定複合体の前平衡化のために22℃で10分間のインキュベーション段階を行った。次に、Ac−H4ペプチド(83.5nM)およびTR−FRET検出試薬[83.5nM抗6His−XL665(Cisbio Bioassays, Codolet, France)および12.52nMストレプトアビジン−Eu(Perkin Elmer、#W1024)]からなる1.67倍濃度溶液(アッセイ緩衝液中)3μLを、アッセイ緩衝液に加えた。
次に、混合物を暗所にて22℃で1時間、次に4℃で少なくとも3時間および終夜より長くならないようにインキュベートした。BRD4(2)/Ac−H4複合体の形成を、ストレプトアビジン−Euキレートから反応液中に存在する抗6His−XL665抗体への共鳴エネルギー移動の測定によって確認した。これに関しては、蛍光発光を、TR−FRET測定装置、例えばRubystarまたはPherastar(両方とも、BMG Lab Technologies, Offenburg, Germanyから)またはViewlux(Perkin−Elmer)で330から350nmでの励起後に620nmおよび665nmで測定した。665nmおよび622nmでの発光の比率を、生成したBRD4(2)/Ac−H4複合体の量の指標とした。
得られたデータ(比率)を正規化し、0%阻害は、全ての試薬が存在する一連の対照(代表的には32データ点)についての測定値からの平均に相当するものとした。これらにおいて、試験物質に代えて、DMSO(100%)50nLを用いた。100%の阻害は、BRD4(2)以外の全ての試薬が存在する一連の対照(代表的には32データ点)についての測定値からの平均に相当する。4パラメータ方程式(最小値、最大値、IC50、Hill;Y=最大値+(最小値−最大値)/(1+(X/IC50)Hill))に基づく回帰分析によってIC50を求めた。
3.細胞アッセイ
細胞増殖アッセイ
本発明によれば、物質が細胞増殖を阻害する能力を求めた。Victor X3 Multilabel Reader(Perkin Elmer)でalamarBlue(登録商標)試薬(Invitrogen)によって細胞生存性を求めた。励起波長は530nmであり、発光波長は590nMであった。
MOLM−13細胞(DSMZ、ACC554)を、96ウェルマイクロタイタープレートで増殖培地(RPMI1640、10%FCS)100μL中4000細胞/ウェルの濃度で播いた。
B16F10細胞(ATCC、CRL−6475)を、96ウェルマイクロタイタープレートで増殖培地(フェノールレッド含有DMEM、10%FCS)100μL中300−500細胞/ウェルの濃度で播いた。
MOLP−8細胞(DSMZ、ACC569)を、96ウェルマイクロタイタープレートで増殖培地(RPMI1640、20%FCS)100μL中4000細胞/ウェルの濃度で播いた。
37℃で終夜インキュベーション後、蛍光値を求めた(CI値)。次に、プレートを各種物質希釈液(1E−5M、3E−6M、1E−6M、3E−7M、1E−7M、3E−8M、1E−8M)で処理し、37℃で96時間(MOLM−13、B16F10細胞)または120時間(MOLP−8細胞)かけて37℃でインキュベートした。次に、蛍光値を求めた(CO値)。データ解析のため、CI値をCO値から引き、結果を、物質の各種希釈液で処理していた細胞または緩衝液のみで処理していた細胞との間で比較した。IC50値(細胞増殖の50%阻害に必要な物質濃度)を、それから計算した。
4.結果:
4.1:結合アッセイ
表3には、BRD4(1)結合アッセイからの結果を示してある。
Figure 2016509576
Figure 2016509576
表4には、BRD4(2)結合アッセイからの結果を示してある。
Figure 2016509576
4.2:細胞増殖アッセイ
試験を行った細胞系は、下記の適応症を代表するものである。
MOLM−13:ヒトAML(急性骨髄性白血病)細胞系
B16F10:マウスメラノーマ細胞系
MOLP−8:ヒト多発性骨髄腫細胞系
表5には、MOLM−13細胞増殖アッセイからの結果を示してある。
表5:
本発明の化合物がMOLM−13細胞系の増殖を阻害する能力を求めた。
Figure 2016509576
表6には、B16F10細胞増殖アッセイからの結果を示してある。
表6
本発明の化合物がB16F10細胞系の増殖を阻害する能力を求めた。
Figure 2016509576
表7には、MOLP−8細胞増殖アッセイからの結果を示してある。
表7:
本発明の化合物がMOLP−8細胞系の増殖を阻害する能力を求めた。
Figure 2016509576

Claims (25)

  1. 下記一般式(I)の化合物ならびに該化合物のジアステレオマー、ラセミ体、多形体および生理的に許容される塩。
    Figure 2016509576
    [式中、
    Aは、−NH−または−O−であり、
    Xは、−CH−であり、
    nは、0または1であり、
    は、−C(=O)NRまたは−S(=O)NR基であり、
    は、水素、ハロゲン、シアノ、C−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−アルキニル、ハロ−C−C−アルキル、C−C−アルコキシ、ハロ−C−C−アルコキシ、C−C−アルキルチオ、ハロ−C−C−アルキルチオまたは−NR1011であり、
    は、ハロゲン、C−C−アルキル、C−C−アルコキシ、トリフルオロメチルまたはシアノであり、芳香族系におけるまだ占有されていない位置のいずれかに結合していても良く、
    は、メチルまたはエチルであり、
    は、水素またはC−C−アルキルであり、
    は、水素またはC−C−アルキルであり、
    または
    およびRが一緒に、C−C−アルキレンであり、
    は、C−C−アルキル、C−C−シクロアルキル、4から8員複素環アルキル、フェニルまたはフェニル−C−C−アルキルであり、
    各フェニル基は、ハロゲン、シアノ、C−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−アルキニル、C−C−アルコキシ、ハロ−C−C−アルキルまたはハロ−C−C−アルコキシにより同一もしくは異なってモノ置換、ジ置換もしくはトリ置換されていても良く、
    は、C−C−アルキルであり、それは、ヒドロキシル、オキソ、フッ素、シアノ、C−C−アルコキシ、ハロ−C−C−アルコキシ、−NR1011、4から8員複素環アルキル、4から8員複素環アルケニル、C−C11−ヘテロスピロシクロアルキル、架橋C−C12−複素環アルキル、C−C12−ヘテロビシクロアルキル、フェニルまたは5から6員ヘテロアリールにより同一もしくは異なってモノ置換、ジ置換もしくはトリ置換されていても良く、
    ここで、4から8員複素環アルキル、4から8員複素環アルケニル、C−C11−ヘテロスピロシクロアルキル、架橋C−C12−複素環アルキル、C−C12−ヘテロビシクロアルキルは、オキソまたはC−C−アルキルによってモノ置換されていても良く、
    そして、フェニルおよび5から6員ヘテロアリールは、ハロゲン、シアノ、トリフルオロメチル、C−C−アルキルまたはC−C−アルコキシにより同一もしくは異なってモノ置換もしくはジ置換されていても良く、
    または、C−C−アルケニルまたはC−C−アルキニルであり、
    または、C−C−シクロアルキルまたはC−C−シクロアルケニルであり、それは、ヒドロキシル、オキソ、シアノ、フッ素、C−C−アルキル、C−C−アルコキシ、トリフルオロメチルまたは−NR1011により同一もしくは異なってモノ置換もしくはジ置換されていても良く、
    または、4から8員複素環アルキル、4から8員複素環アルケニル、C−C11−ヘテロスピロシクロアルキル、架橋C−C12−複素環アルキルまたはC−C12−ヘテロビシクロアルキルであり、それらは、ヒドロキシル、オキソ、シアノ、フッ素、C−C−アルキル、C−C−アルコキシ、トリフルオロメチル、C−C−アルキルカルボニルまたは−NR1011により同一もしくは異なってモノ置換もしくはジ置換されていても良く、
    は、水素またはC−C−アルキルであり、
    または
    およびRがそれらが結合している窒素原子とともに、4から8員複素環アルキル、4から8員複素環アルケニル、C−C11−ヘテロスピロシクロアルキル、架橋C−C12−複素環アルキルまたはC−C12−ヘテロビシクロアルキルであり、それらは、ヒドロキシル、オキソ、シアノ、フッ素、C−C−アルキル、C−C−アルコキシ、トリフルオロメチルまたは−NR1011により同一もしくは異なってモノ置換もしくはジ置換されていても良く、
    10およびR11はそれぞれ独立に、水素またはヒドロキシル、オキソもしくはフッ素によって同一もしくは異なってモノ置換もしくはジ置換されていても良いC−C−アルキルであり、
    または
    10およびR11がそれらが結合している窒素原子とともに、4から8員複素環アルキルであり、それは、ヒドロキシル、オキソ、シアノ、フッ素、C−C−シクロアルキル−C−C−アルキルまたはC−C−アルキルにより同一もしくは異なってモノ置換もしくはジ置換されていても良く、
    12は、C−C−アルキルまたはフェニル−C−C−アルキルであり;
    下記の化合物
    4−{[(3R)−4−シクロペンチル−3−エチル−1−メチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−3−メトキシ−N−[2−メチル−1−(ピロリジン−1−イル)プロパン−2−イル]ベンズアミドおよび
    4−{[(3R)−4−シクロヘキシル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N−[1−(ジメチルアミノ)−2−メチルプロパン−2−イル]−3−メトキシベンズアミドは除外される。]
  2. Aが、−NH−または−O−であり、
    Xが、−CH−であり、
    nが、0または1であり、
    が、−C(=O)NRまたは−S(=O)NR基であり、
    が、水素、フッ素、塩素、シアノ、C−C−アルキル、フルオロ−C−C−アルキル、C−C−アルコキシ、フルオロ−C−C−アルコキシ、C−C−アルキルチオまたはフルオロ−C−C−アルキルチオであり、
    が、フッ素、塩素またはシアノであり、芳香族系におけるまだ占有されていない位置のいずれかに結合していても良く、
    が、メチルまたはエチルであり、
    が、C−C−アルキルであり、
    が、水素であり、
    が、C−C−アルキル、C−C−シクロアルキル、4から7員複素環アルキルまたはフェニル−C−C−アルキルであり、
    ここで、前記フェニル基は、フッ素、塩素、臭素、シアノ、C−C−アルキル、C−C−アルコキシまたはトリフルオロメチルにより同一もしくは異なってモノ置換もしくはジ置換されていても良く、
    が、C−C−アルキルであり、それは、ヒドロキシル、オキソ、フッ素、シアノ、C−C−アルコキシ、フルオロ−C−C−アルコキシ、−NR1011、4から8員複素環アルキル、フェニルまたは5から6員ヘテロアリールにより同一もしくは異なってモノ置換、ジ置換もしくはトリ置換されていても良く、
    ここで、前記4から8員複素環アルキルは、オキソまたはC−C−アルキルによってモノ置換されていても良く、
    または、C−C−シクロアルキルであり、それらはヒドロキシル、オキソ、シアノ、フッ素または−NR1011により同一もしくは異なってモノ置換もしくはジ置換されていても良く、
    または、4から8員複素環アルキル、C−C−ヘテロスピロシクロアルキル、架橋C−C10−複素環アルキルまたはC−C10−ヘテロビシクロアルキルであり、それらはヒドロキシル、オキソ、シアノ、フッ素、C−C−アルキル、C−C−アルキルカルボニルまたは−NR1011により同一もしくは異なってモノ置換もしくはジ置換されていても良く、
    が、水素またはC−C−アルキルであり、
    または
    およびRがそれらが結合している窒素原子とともに、4から8員複素環アルキル、C−C−ヘテロスピロシクロアルキル、架橋C−C10−複素環アルキルまたはC−C10−ヘテロビシクロアルキルであり、それらはヒドロキシル、オキソまたはC−C−アルキルにより同一もしくは異なってモノ置換もしくはジ置換されていても良く、
    10およびR11がそれぞれ独立に、水素またはモノ−ヒドロキシル、−オキソもしくは−フッ素置換されていても良いC−C−アルキルであり、
    または
    10およびR11がそれらが結合している窒素原子とともに、4から7員複素環アルキルであり、それはヒドロキシル、シアノ、フッ素、シクロプロピルメチルまたはC−C−アルキルにより同一もしくは異なってモノ置換もしくはジ置換されていても良い請求項1に記載の一般式(I)の化合物ならびに
    該化合物のジアステレオマー、ラセミ体、多形体および生理的に許容される塩[下記化合物
    4−{[(3R)−4−シクロペンチル−3−エチル−1−メチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−3−メトキシ−N−[2−メチル−1−(ピロリジン−1−イル)プロパン−2−イル]ベンズアミドおよび
    4−{[(3R)−4−シクロヘキシル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N−[1−(ジメチルアミノ)−2−メチルプロパン−2−イル]−3−メトキシベンズアミドは除外される。]。
  3. Aが、−NH−または−O−であり、
    Xが、−CH−であり、
    nが、0であり、
    が、−C(=O)NRまたは−S(=O)NR基であり、
    が、水素、フッ素、塩素、シアノ、C−C−アルキル、フルオロ−C−C−アルキル、C−C−アルコキシ、フルオロ−C−C−アルコキシ、C−C−アルキルチオまたはフルオロ−C−C−アルキルチオであり、
    が、メチルであり、
    が、メチルまたはエチルであり、
    が、水素であり、
    が、C−C−アルキル、C−C−シクロアルキル、4から7員複素環アルキルまたはフェニル−C−C−アルキルであり、
    ここで、前記フェニル基は、フッ素、C−C−アルキルまたはC−C−アルコキシにより同一もしくは異なってモノ置換もしくはジ置換されていても良く、
    が、C−C−アルキルであり、それは−NR1011または4から8員複素環アルキルによってモノ置換されていても良く、
    ここで、前記4から8員複素環アルキルは、オキソまたはC−C−アルキルによってモノ置換されていても良く、
    または、C−C−シクロアルキルであり、それはオキソまたは−NR1011によってモノ置換されていても良く、
    または、4から8員複素環アルキルであり、それはオキソ、C−C−アルキルまたはC−C−アルキルカルボニルによってモノ置換されていても良く、
    が、水素またはメチルであり、
    または
    およびRがそれらが結合している窒素原子とともに、4から8員複素環アルキルまたはC−C−ヘテロスピロシクロアルキルであり、それらはオキソまたはC−C−アルキルにより同一もしくは異なってモノ置換もしくはジ置換されていても良く、
    10およびR11がそれぞれ独立に、水素、メチルまたはエチルであり、
    または
    10およびR11がそれらが結合している窒素原子とともに、4から7員複素環アルキルであり、それはフッ素、シクロプロピルメチルまたはC−C−アルキルにより同一もしくは異なってモノ置換もしくはジ置換されていても良い請求項1または2に記載の一般式(I)の化合物ならびに
    該化合物のジアステレオマー、ラセミ体、多形体および生理的に許容される塩[下記化合物
    4−{[(3R)−4−シクロペンチル−3−エチル−1−メチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−3−メトキシ−N−[2−メチル−1−(ピロリジン−1−イル)プロパン−2−イル]ベンズアミドおよび
    4−{[(3R)−4−シクロヘキシル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N−[1−(ジメチルアミノ)−2−メチルプロパン−2−イル]−3−メトキシベンズアミドは除外される。]。
  4. Aが、−NH−または−O−であり、
    Xが、−CH−であり、
    nが、0であり、
    が、−C(=O)NRまたは−S(=O)NR基であり、
    が、水素またはメトキシであり、
    が、メチルであり、
    が、メチルであり、
    が、水素であり、
    が、イソ−プロピル、C−C−シクロアルキル、5員もしくは6員複素環アルキルまたはベンジルであり、
    ここで、前記ベンジルに存在するフェニル基は、フッ素またはメトキシにより同一もしくは異なってモノ置換もしくはジ置換されていても良く、
    が、C−C−アルキルであり、それはオキセタニル、ピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニルまたはピペラジニルによってモノ置換されていても良く、
    ピペラジニルは、C−C−アルキルによってモノ置換されていても良く、
    または、C−C−シクロアルキルであり、それはオキソまたは−NR1011によってモノ置換されていても良く、
    または、4から6員複素環アルキルであり、それはオキソ、メチルまたはアセチルによってモノ置換されていても良く、
    が、水素またはメチルであり、
    または
    およびRがそれらが結合している窒素原子とともに、5員もしくは6員複素環アルキルまたはC−C−ヘテロスピロシクロアルキルであり、それらはオキソまたはC−C−アルキルにより同一もしくは異なってモノ置換もしくはジ置換されていても良く、
    10およびR11がそれぞれ独立に、水素、メチルまたはエチルであり、
    または
    10およびR11がそれらが結合している窒素原子とともに、共通の窒素を介して結合したピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニルまたはピペラジニルであり、ここで、前記ピペラジニルは、シクロプロピルメチルまたはC−C−アルキルによってモノ置換されていても良い請求項1から3のいずれか1項に記載の一般式(I)の化合物
    ならびに該化合物のジアステレオマー、ラセミ体、多形体および生理的に許容される塩。
  5. Aが、−NH−または−O−であり、
    Xが、−CH−であり、
    nが、0であり、
    が、−C(=O)NRまたは−S(=O)NR基であり、
    が、水素またはメトキシであり、
    が、メチルであり、
    が、メチルであり、
    が、水素であり、
    が、シクロペンチル、シクロヘプチル、テトラヒドロピラン−4−イル、ベンジル、4−メトキシベンジルまたは2,6−ジフルオロベンジルであり、
    が、下記の基:
    Figure 2016509576
    のうちの一つであり;
    ここで、「*」が、−C(=O)NRまたは−S(=O)NRにおける窒素原子への連結箇所を指し;
    が、水素またはメチルであり、
    または
    およびRは、それらが結合している窒素原子とともに、下記の基:
    Figure 2016509576
    のうちの一つであり;
    ここで、「**」が、R′に存在するカルボニル基またはスルホニル基への連結箇所を指す、請求項1から4のいずれか1項に記載の一般式(I)の化合物
    ならびに該化合物のジアステレオマー、ラセミ体、多形体および生理的に許容される塩。
  6. Aが、−NH−であり、
    Xが、−CH−であり、
    nが、0であり、
    が、−C(=O)NRまたは−S(=O)NR基であり、
    が、水素またはメトキシであり、
    が、メチルであり、
    が、メチルであり、
    が、水素であり、
    が、シクロペンチル、シクロヘプチル、テトラヒドロピラン−4−イル、ベンジル、4−メトキシベンジルまたは2,6−ジフルオロベンジルであり、
    が、下記の基:
    Figure 2016509576
    のうちの一つであり;
    ここで、「*」が、−C(=O)NRまたは−S(=O)NRにおける窒素原子への連結箇所を指し;
    が、水素またはメチルであり、
    または
    およびRが、それらが結合している窒素原子とともに、下記の基:
    Figure 2016509576
    のうちの一つであり;
    ここで、「**」が、R′に存在するカルボニル基またはスルホニル基への連結箇所を指す、請求項1から5のいずれか1項に記載の一般式(I)の化合物
    ならびに該化合物のジアステレオマー、ラセミ体、多形体および生理的に許容される塩。
  7. Aが、−O−であり、
    Xが、−CH−であり、
    nが、0であり、
    が、−C(=O)NRまたは−S(=O)NR基であり、
    が、水素またはメトキシであり、
    が、メチルであり、
    が、メチルであり、
    が、水素であり、
    が、シクロペンチル、シクロヘプチル、テトラヒドロピラン−4−イル、ベンジル、4−メトキシベンジルまたは2,6−ジフルオロベンジルであり、
    が、下記の基:
    Figure 2016509576
    のうちの一つであり;
    ここで、「*」が、−C(=O)NRまたは−S(=O)NRにおける窒素原子への連結箇所を指し;
    が、水素またはメチルであり、
    または
    およびRが、それらが結合している窒素原子とともに、下記の基:
    Figure 2016509576
    のうちの一つであり;
    ここで、「**」が、R′に存在するカルボニル基またはスルホニル基への連結箇所を指す、請求項1から5のいずれか1項に記載の一般式(I)の化合物
    ならびに該化合物のジアステレオマー、ラセミ体、多形体および生理的に許容される塩。
  8. N−シクロペンチル−4−{[(3R)−4−シクロペンチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}ベンズアミド;
    4−{[(3R)−4−シクロペンチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N−シクロプロピルベンズアミド;
    4−{[(3R)−4−シクロペンチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド;
    4−{[(3R)−4−シクロペンチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド;
    4−{[(3R)−4−シクロペンチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]オキシ}−N−シクロプロピルベンズアミド;
    (3R)−4−シクロペンチル−1,3−ジメチル−6−{[4−(モルホリン−4−イルカルボニル)フェニル]アミノ}−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン;
    4−{[(3R)−4−シクロペンチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N−イソプロピルベンズアミド;
    4−{[(3R)−4−シクロペンチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N,N−ジメチルベンズアミド;
    4−{[(3R)−4−ベンジル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N−(オキセタン−3−イルメチル)ベンズアミド;
    4−{[(3R)−4−ベンジル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N−シクロプロピルベンズアミド;
    4−{[(3R)−4−ベンジル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド;
    (3R)−4−ベンジル−1,3−ジメチル−6−{[4−(モルホリン−4−イルカルボニル)フェニル]アミノ}−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン;
    (3R)−4−ベンジル−1,3−ジメチル−6−{[4−(モルホリン−4−イルスルホニル)フェニル]アミノ}−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン;
    4−{[(3R)−4−ベンジル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド;
    (3R)−4−ベンジル−1,3−ジメチル−6−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)スルホニル]フェニル}アミノ)−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン;
    (3R)−4−ベンジル−6−({4−[(1,1−ジオキシド−1−チア−6−アザスピロ[3.3]ヘプタ−6−イル)カルボニル]フェニル}アミノ)−1,3−ジメチル−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン;
    4−{[(3R)−4−(4−メトキシベンジル)−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド;
    (3R)−4−(4−メトキシベンジル)−1,3−ジメチル−6−{[4−(モルホリン−4−イルカルボニル)フェニル]アミノ}−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン;
    4−{[(3R)−4−(4−メトキシベンジル)−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N−(オキセタン−3−イルメチル)ベンズアミド;
    (3R)−4−(4−メトキシベンジル)−1,3−ジメチル−6−{[4−(2−オキサ−6−アザスピロ[3.3]ヘプタ−6−イルカルボニル)フェニル]アミノ}−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン;
    4−{[(3R)−4−(4−メトキシベンジル)−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N−[2−(4−メチルピペラジン−1−イル)エチル]ベンズアミド;
    (3R)−4−(4−メトキシベンジル)−1,3−ジメチル−6−[(4−{[4−(プロパン−2−イル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}フェニル)アミノ]−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン;
    4−{[(3R)−4−シクロヘプチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド;
    (3R)−4−シクロヘプチル−1,3−ジメチル−6−{[4−(モルホリン−4−イルカルボニル)フェニル]アミノ}−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン;
    4−{[(3R)−4−シクロヘプチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N−(オキセタン−3−イルメチル)ベンズアミド;
    4−{[(3R)−1,3−ジメチル−2−オキソ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド;
    (3R)−1,3−ジメチル−6−{[4−(モルホリン−4−イルカルボニル)フェニル]アミノ}−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン;
    4−{[(3R)−1,3−ジメチル−2−オキソ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N−(オキセタン−3−イルメチル)ベンズアミド;
    (3R)−1,3−ジメチル−6−{[4−(2−オキサ−6−アザスピロ[3.3]ヘプタ−6−イルカルボニル)フェニル]アミノ}−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン;
    4−{[(3R)−1,3−ジメチル−2−オキソ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N−[2−(4−メチルピペラジン−1−イル)エチル]ベンズアミド;
    (3R)−6−({4−[(1,1−ジオキシド−1−チア−6−アザスピロ[3.3]ヘプタ−6−イル)カルボニル]フェニル}アミノ)−1,3−ジメチル−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン;
    N−(1−アセチルピペリジン−4−イル)−4−{[(3R)−1,3−ジメチル−2−オキソ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}ベンズアミド;
    (3R)−1,3−ジメチル−6−[(4−{[4−(プロパン−2−イル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}フェニル)アミノ]−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン;
    4−{[(3R)−1,3−ジメチル−2−オキソ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N−(1−メチルアゼチジン−3−イル)ベンズアミド;
    N−シクロプロピル−4−{[(3R)−1,3−ジメチル−2−オキソ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}ベンズアミド;
    4−{[(3R)−1,3−ジメチル−2−オキソ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド;
    N−{4−[4−(シクロプロピルメチル)ピペラジン−1−イル]シクロヘキシル}−4−{[(3R)−1,3−ジメチル−2−オキソ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−3−メトキシベンズアミド;
    (3R)−6−({2−メトキシ−4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)カルボニル]フェニル}アミノ)−1,3−ジメチル−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン;
    4−{[4−(2,6−ジフルオロベンジル)−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド;
    N−{4−[4−(シクロプロピルメチル)ピペラジン−1−イル]シクロヘキシル}−4−{[4−(2,6−ジフルオロベンジル)−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}ベンズアミド;
    4−{[(3R)−4−(4−メトキシベンジル)−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド;
    (3R)−4−(4−メトキシベンジル)−1,3−ジメチル−6−{[4−(モルホリン−4−イルスルホニル)フェニル]アミノ}−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン;
    (3R)−4−(4−メトキシベンジル)−1,3−ジメチル−6−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)スルホニル]フェニル}アミノ)−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン;
    (3R)−4−(4−メトキシベンジル)−1,3−ジメチル−6−[(4−{[4−(プロパン−2−イル)ピペラジン−1−イル]スルホニル}フェニル)アミノ]−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン;
    4−{[(3R)−4−シクロヘプチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド;
    4−{[(3R)−1,3−ジメチル−2−オキソ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド;
    (3R)−1,3−ジメチル−6−{[4−(モルホリン−4−イルスルホニル)フェニル]アミノ}−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン;
    (3R)−1,3−ジメチル−6−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)スルホニル]フェニル}アミノ)−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−3,4−ジヒドロキノキザリン−2(1H)−オン
    である請求項1から5および6もしくは7のいずれか1項に記載の一般式(I)の化合物
    ならびに該化合物のジアステレオマー、ラセミ体、多形体および生理的に許容される塩。
  9. 請求項1から8のいずれか1項に記載の化合物の医薬品としての使用。
  10. 腫瘍性障害の予防および/または治療のための請求項9に記載の使用。
  11. 医薬品の製造のための請求項1から8のいずれか1項に記載の化合物の使用。
  12. 腫瘍性障害の予防および/または治療のための医薬品の製造のための請求項1から8のいずれか1項に記載の化合物の使用。
  13. メラノーマ、多発性骨髄腫および急性骨髄性白血病の予防および/または治療のための医薬品の製造のための請求項1から8のいずれか1項に記載の化合物の使用。
  14. 過剰増殖性障害の予防および/または治療のための請求項1から8のいずれか1項に記載の化合物の使用。
  15. ウィルス感染、神経変性障害、炎症障害、アテローム性動脈硬化障害の予防および/または治療のための、そして男性避妊法での請求項1から8のいずれか1項に記載の化合物の使用。
  16. ウィルス感染、神経変性障害、炎症障害、アテローム性動脈硬化障害の予防および/または治療のための、そして男性避妊法での医薬品の製造のための、請求項1から8のいずれか1項に記載の化合物の使用。
  17. 1以上の別の薬理活性物質と組み合わせた請求項1から8のいずれか1項に記載の化合物。
  18. 過剰増殖性障害の予防および/または治療のための請求項17に記載の化合物。
  19. 腫瘍性障害の予防および/または治療のための請求項17に記載の化合物。
  20. メラノーマ、多発性骨髄腫および急性骨髄性白血病の予防および/または治療のための請求項17に記載の化合物。
  21. ウィルス感染、神経変性障害、炎症障害、アテローム性動脈硬化障害の予防および/または治療のための、そして男性避妊法での請求項17に記載の化合物。
  22. 一般式(I)の本発明の化合物の製造のための下記一般式(XI)の化合物。
    Figure 2016509576
    [式中、A、R、R、R、R、R、Rおよびnはそれぞれ、一般式(I)で定義の通りであり、RはC−C−アルキルである。]
  23. 一般式(I)の本発明の化合物の製造のための下記一般式(XII)の化合物。
    Figure 2016509576
    [式中、A、R、R、R、R、R、Rおよびnはそれぞれ、一般式(I)で定義の通りである。]
  24. 4−{[(3R)−4−シクロペンチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}安息香酸メチルエステル;
    4−{[(3R)−4−ベンジル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}安息香酸メチルエステル;
    4−{[(3R)−4−シクロペンチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]オキシ}安息香酸エチルエステル;
    4−{[(3R)−4−(4−メトキシベンジル)−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}安息香酸メチルエステル;
    4−{[(3R)−4−シクロヘプチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}安息香酸メチルエステル;
    4−{[(3R)−1,3−ジメチル−2−オキソ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}安息香酸メチルエステル;
    4−{[(3R)−1,3−ジメチル−2−オキソ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−3−メトキシ安息香酸メチルエステル;
    4−{[4−(2,6−ジフルオロベンジル)−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}安息香酸エチルエステル
    である請求項22に記載の一般式(XI)の化合物。
  25. 4−{[(3R)−4−シクロペンチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}安息香酸;
    4−{[(3R)−4−ベンジル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}安息香酸;
    4−{[(3R)−4−シクロペンチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]オキシ}安息香酸;
    4−{[(3R)−4−(4−メトキシベンジル)−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}安息香酸;
    4−{[(3R)−4−シクロヘプチル−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}安息香酸;
    4−{[(3R)−1,3−ジメチル−2−オキソ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}安息香酸;
    4−{[(3R)−1,3−ジメチル−2−オキソ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}−3−メトキシ安息香酸;
    4−{[4−(2,6−ジフルオロベンジル)−1,3−ジメチル−2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノキザリン−6−イル]アミノ}安息香酸
    である請求項23に記載の一般式(XII)の化合物。
JP2015548422A 2012-12-20 2013-12-17 Betタンパク質阻害性ジヒドロキノキザリノン類 Pending JP2016509576A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12198623 2012-12-20
EP12198623.6 2012-12-20
EP13187778.9 2013-10-08
EP13187778 2013-10-08
EP13189263.0 2013-10-18
EP13189263 2013-10-18
PCT/EP2013/076785 WO2014095775A1 (de) 2012-12-20 2013-12-17 Bet-proteininhibitorische dihydrochinoxalinone

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016509576A true JP2016509576A (ja) 2016-03-31

Family

ID=49779904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015548422A Pending JP2016509576A (ja) 2012-12-20 2013-12-17 Betタンパク質阻害性ジヒドロキノキザリノン類

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20150344444A1 (ja)
EP (1) EP2935261A1 (ja)
JP (1) JP2016509576A (ja)
CN (1) CN104995190A (ja)
CA (1) CA2895426A1 (ja)
HK (1) HK1211033A1 (ja)
WO (1) WO2014095775A1 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014080290A2 (en) 2012-11-21 2014-05-30 Rvx Therapeutics Inc. Cyclic amines as bromodomain inhibitors
US9765039B2 (en) 2012-11-21 2017-09-19 Zenith Epigenetics Ltd. Biaryl derivatives as bromodomain inhibitors
MX2015007921A (es) 2012-12-21 2016-03-03 Zenith Epigenetics Corp Compuestos heterociclicos novedosos como inhibidores de bromodominio.
ES2755827T3 (es) 2013-03-15 2020-04-23 Incyte Holdings Corp Heterciclos tricíclicos como inhibidores de proteína BET
CN105492439B (zh) 2013-06-21 2019-11-22 齐尼思表观遗传学有限公司 作为溴结构域抑制剂的取代的双环化合物
KR102307566B1 (ko) 2013-06-21 2021-10-05 제니쓰 에피제네틱스 리미티드 신규한 바이사이클릭 브로모도메인 억제제
JP2016523964A (ja) 2013-07-08 2016-08-12 インサイト・ホールディングス・コーポレイションIncyte Holdings Corporation Betタンパク質阻害剤としての三環式複素環
WO2015015318A2 (en) 2013-07-31 2015-02-05 Zenith Epigenetics Corp. Novel quinazolinones as bromodomain inhibitors
WO2015081203A1 (en) 2013-11-26 2015-06-04 Incyte Corporation Bicyclic heterocycles as bet protein inhibitors
US9315501B2 (en) 2013-11-26 2016-04-19 Incyte Corporation Bicyclic heterocycles as BET protein inhibitors
WO2015095492A1 (en) 2013-12-19 2015-06-25 Incyte Corporation Tricyclic heterocycles as bet protein inhibitors
UA119870C2 (uk) 2014-04-23 2019-08-27 Інсайт Корпорейшн 1H-ПІРОЛО[2,3-c]ПІРИДИН-7(6H)-ОНИ ТА ПІРАЗОЛО[3,4-c]ПІРИДИН-7(6H)-ОНИ ЯК ІНГІБІТОРИ БІЛКІВ BET
CN106573931A (zh) * 2014-06-18 2017-04-19 拜耳医药股份有限公司 抑制BET蛋白的具有间位取代的芳族氨基或醚基的3,4‑二氢吡啶并[2,3‑b]吡嗪酮
AU2015295405B2 (en) 2014-08-01 2020-04-09 Nuevolution A/S Compounds active towards bromodomains
US9527864B2 (en) 2014-09-15 2016-12-27 Incyte Corporation Tricyclic heterocycles as BET protein inhibitors
AU2015333689A1 (en) 2014-10-14 2017-05-25 The Regents Of The University Of California Use of CDK9 and BRD4 inhibitors to inhibit inflammation
WO2016087942A1 (en) 2014-12-01 2016-06-09 Zenith Epigenetics Corp. Substituted pyridines as bromodomain inhibitors
US10710992B2 (en) 2014-12-01 2020-07-14 Zenith Epigenetics Ltd. Substituted pyridinones as bromodomain inhibitors
CN107207474B (zh) 2014-12-11 2021-05-07 恒翼生物医药科技(上海)有限公司 被取代的杂环作为溴结构域抑制剂
US10231953B2 (en) 2014-12-17 2019-03-19 Zenith Epigenetics Ltd. Inhibitors of bromodomains
GB201504694D0 (en) 2015-03-19 2015-05-06 Glaxosmithkline Ip Dev Ltd Covalent conjugates
WO2016203335A1 (en) 2015-06-18 2016-12-22 Pfizer Inc. Novel pyrido[2,3-b]pyrazinones as bet-family bromodomain inhibitors
US10517870B2 (en) 2015-07-30 2019-12-31 Bristol-Myers Squibb Company Aryl substituted bicycle heteroaryl compounds
AR106520A1 (es) 2015-10-29 2018-01-24 Incyte Corp Forma sólida amorfa de un inhibidor de proteína bet
CN105198871A (zh) * 2015-11-06 2015-12-30 中国药科大学 一类喹喔啉酮类化合物及其制备方法和用途
DE102017005089A1 (de) 2016-05-30 2017-11-30 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Substitulerte 3,4-Dihydrochinoxalin-2(1H)-one
CN114366748A (zh) 2016-06-20 2022-04-19 因赛特公司 Bet抑制剂的结晶固体形式
CN107793371B (zh) * 2016-09-05 2020-12-15 中国科学院上海药物研究所 一类溴结构域识别蛋白抑制剂及其制备方法和用途
CN110981819B (zh) * 2019-12-24 2022-07-01 广西师范大学 一种喹喔啉类信号通路抑制剂及其制备方法和应用
US11833155B2 (en) 2020-06-03 2023-12-05 Incyte Corporation Combination therapy for treatment of myeloproliferative neoplasms
CN113735826B (zh) * 2020-11-04 2023-11-17 浙江理工大学 一种3-亚苄基-2,3-二氢喹诺酮化合物的制备方法
TW202345806A (zh) 2022-03-31 2023-12-01 美商艾伯維有限公司 噻唑并〔5,4-b〕吡啶malt-1抑制劑
WO2023205251A1 (en) 2022-04-19 2023-10-26 Nuevolution A/S Compounds active towards bromodomains

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7351709B2 (en) * 2004-06-09 2008-04-01 Wyeth Estrogen receptor ligands
DE102004033670A1 (de) * 2004-07-09 2006-02-02 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Neue Pyridodihydropyrazinone, Verfahren zu Ihrer Herstellung und Ihre Verwendung als Arzneimittel
US20090264384A1 (en) * 2004-11-01 2009-10-22 Nuada, Inc. Indole, benzimidazole, and benzolactam boronic acid compounds, analogs thereof and methods of use thereof
JP2009509923A (ja) * 2005-08-26 2009-03-12 メシルジーン、インコーポレイテッド ヒストンデアセチラーゼのベンゾジアゼピン及びベンゾピペラジン類似体阻害薬
MA33053B1 (fr) * 2009-01-23 2012-02-01 Tadeka Pharmaceutical Company Ltd Inhibiteurs de la poly(adp-ribose) polymerase (parp)
US20130252331A1 (en) * 2010-05-14 2013-09-26 James Elliott Bradner Compositions and methods for modulating metabolism

Also Published As

Publication number Publication date
US20150344444A1 (en) 2015-12-03
HK1211033A1 (en) 2016-05-13
WO2014095775A1 (de) 2014-06-26
CN104995190A (zh) 2015-10-21
CA2895426A1 (en) 2014-06-26
EP2935261A1 (de) 2015-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016509576A (ja) Betタンパク質阻害性ジヒドロキノキザリノン類
ES2635003T3 (es) Dihidroquinoxalinonas y dihidropiridopirazinonas modificadas inhibidoras de proteína BET
JP2016504990A (ja) Betタンパク質抑制性ジヒドロピリドピラジノン
JP2016525135A (ja) BETタンパク質およびポロ様キナーゼの二重阻害薬としての置換されたジヒドロピリド[3,4−b]ピラジノン類
JP2016513118A (ja) 4−置換されたピロロ−およびピラゾロジアゼピン類
JP2016513117A (ja) 過剰増殖性疾患を治療するためのbetタンパク質阻害剤としてのピロロ−およびピラゾロ−トリアゾロジアゼピン類
CA2846692A1 (en) 6h-thieno[3,2-f][1,2,4]triazolo[4,3-a][1,4]diazepines
US20160129011A1 (en) Bicyclo 2,3-benzodiazepines and spirocyclically substituted 2,3-benzodiazepines
WO2015193219A1 (de) Bet-proteininhibitorische 3,4-dihydropyrido[2,3-b]pyrazinone mit meta-substituierter aromatischer amino- oder ethergruppe
WO2015121268A1 (de) 1-phenyl-3h-2,3-benzodiazepine und ihre verwendung als bromodomänen-inhibitoren
WO2015121230A1 (de) 9-substituierte 2,3-benzodiazepine
WO2015193228A1 (de) Bet-proteininhibitorische 1,4-dihydropyrido[3,4-b]pyrazinone mit para-substituierter aromatischer amino- oder ethergruppe
WO2015121227A1 (de) 6,9-disubstituierte 1 -phenyl-3h-2,3-benzodiazepine und ihre verwendung als bromodomänen- inhibitoren
WO2015121226A1 (de) 6-substituierte 2,3-benzodiazepine
DE102017005091A1 (de) Substituierte 3,4-Dihydropyrido[2,3-b]pyrazin-2(1H)-one
WO2015193217A1 (de) Bet-proteininhibitorische dihydropyrido[2,3-b]pyrazinon-derivate mit para-substituierter aromatischer amino- oder ethergruppe
DE102017005089A1 (de) Substitulerte 3,4-Dihydrochinoxalin-2(1H)-one
WO2015193229A1 (de) Bet-proteininhibitorische 1,4-dihydropyrido[3,4-b]pyrazinone mit meta-substituierter aromatischer amino- oder ethergruppe