JP2016509358A - 発光モジュール - Google Patents

発光モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2016509358A
JP2016509358A JP2015560730A JP2015560730A JP2016509358A JP 2016509358 A JP2016509358 A JP 2016509358A JP 2015560730 A JP2015560730 A JP 2015560730A JP 2015560730 A JP2015560730 A JP 2015560730A JP 2016509358 A JP2016509358 A JP 2016509358A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
light
emitting module
mixing chamber
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015560730A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6045725B2 (ja
Inventor
リファート アタ ムスターファ ヒクメト
リファート アタ ムスターファ ヒクメト
アルベルト ベイルスマ
アルベルト ベイルスマ
ピン キエン ビー
ピン キエン ビー
デュランドゥス コルネリウス デイケン
デュランドゥス コルネリウス デイケン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2016509358A publication Critical patent/JP2016509358A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6045725B2 publication Critical patent/JP6045725B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/60Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction
    • F21K9/62Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction using mixing chambers, e.g. housings with reflective walls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/20Light sources comprising attachment means
    • F21K9/23Retrofit light sources for lighting devices with a single fitting for each light source, e.g. for substitution of incandescent lamps with bayonet or threaded fittings
    • F21K9/232Retrofit light sources for lighting devices with a single fitting for each light source, e.g. for substitution of incandescent lamps with bayonet or threaded fittings specially adapted for generating an essentially omnidirectional light distribution, e.g. with a glass bulb
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/20Light sources comprising attachment means
    • F21K9/23Retrofit light sources for lighting devices with a single fitting for each light source, e.g. for substitution of incandescent lamps with bayonet or threaded fittings
    • F21K9/238Arrangement or mounting of circuit elements integrated in the light source
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V19/00Fastening of light sources or lamp holders
    • F21V19/02Fastening of light sources or lamp holders with provision for adjustment, e.g. for focusing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/003Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being electronics drivers or controllers for operating the light source, e.g. for a LED array
    • F21V23/004Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being electronics drivers or controllers for operating the light source, e.g. for a LED array arranged on a substrate, e.g. a printed circuit board
    • F21V23/005Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being electronics drivers or controllers for operating the light source, e.g. for a LED array arranged on a substrate, e.g. a printed circuit board the substrate is supporting also the light source
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V3/00Globes; Bowls; Cover glasses
    • F21V3/02Globes; Bowls; Cover glasses characterised by the shape
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V3/00Globes; Bowls; Cover glasses
    • F21V3/04Globes; Bowls; Cover glasses characterised by materials, surface treatments or coatings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/22Reflectors for light sources characterised by materials, surface treatments or coatings, e.g. dichroic reflectors
    • F21V7/24Reflectors for light sources characterised by materials, surface treatments or coatings, e.g. dichroic reflectors characterised by the material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/22Reflectors for light sources characterised by materials, surface treatments or coatings, e.g. dichroic reflectors
    • F21V7/28Reflectors for light sources characterised by materials, surface treatments or coatings, e.g. dichroic reflectors characterised by coatings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/20Light sources comprising attachment means
    • F21K9/23Retrofit light sources for lighting devices with a single fitting for each light source, e.g. for substitution of incandescent lamps with bayonet or threaded fittings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S6/00Lighting devices intended to be free-standing
    • F21S6/002Table lamps, e.g. for ambient lighting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/0025Combination of two or more reflectors for a single light source
    • F21V7/0033Combination of two or more reflectors for a single light source with successive reflections from one reflector to the next or following
    • F21V7/0041Combination of two or more reflectors for a single light source with successive reflections from one reflector to the next or following for avoiding direct view of the light source or to prevent dazzling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/04Optical design
    • F21V7/043Optical design with cylindrical surface
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2103/00Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes
    • F21Y2103/30Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes curved
    • F21Y2103/33Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes curved annular
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

本発明は、発光モジュールであって、光を混合する混合チャンバ10であって、高い反射性の内面を持つベース12、高い反射性の内面を持つ周囲壁14及び半反射性の光射出窓16を有する混合チャンバ10と、少なくとも1つの発光ダイオード5であって、少なくとも1つの発光ダイオード5から発される光が、発される前記光を混合チャンバ10内で混合するための混合チャンバ10内に発されるように、周側壁14の前記内面上に配される少なくとも1つの発光ダイオード5とを有する発光モジュールであって、半反射性の光射出窓16は、少なくとも1つの発光ダイオード5から発され混合チャンバ10内で混合される光を結合導出し、混合チャンバ10の幅W及び高さHのアスペクト比は1乃至8の範囲内にあり、前記半反射性の光射出窓16の反射率が発光ダイオード5から発される光に対して30%から80%の範囲内にある、発光モジュール。

Description

本発明は、光混合チャンバ及び少なくとも1つの発光ダイオードを有する発光モジュールに関する。本発明は、更に、このような発光モジュールを有するランプ及び照明器具に関する。
当該分野の発光モジュールは、使用する光源、構成及び光学特性等に関する様々な異なる発光モジュールを含んでいる。発光モジュールの多くのアプリケーションに対する重要な特性は、それらが一様な照明に供給するように配されるということである。発光モジュールの他の重要な見地は、エネルギー効率的な発光モジュールを提供することに関して増大しているニーズである。エネルギー効率的である発光モジュールの一例は、LEDに基づく発光モジュールである。しかしながら、LEDは点光源であり、従って、一様な照明を提供しているLEDベースの発光モジュールを生産する問題が存在する。
一様な光を得るために、様々な戦略が適用されている。これらの戦略のうちの1つは、導出結合構造を有する固体状態の導波管(solid wave guide)の使用に基づく。しかしながら、このような導波管は光を吸収することができ、固体の導波管内への光を結合導入は損失を与え得る。他の戦略は、一様な照明を得るために拡散器と組み合わせて混合チャンバの底に多数のLEDを配することである。しかしながら、前記底面へのLEDの配置は、前記反射率を低下させることもでき、従ってシステム効率を低下させる。更に、混合チャンバの底に多数のLEDを配することは高コストであり、小さい領域へのLEDの集中による過剰な加熱もたらし得る。
従って、一様な照明を供給することができる代替的な発光モジュールに対するニーズが存在する。
本発明の目的は、上述の問題を解決すると共に、効率的かつ費用効果的な態様における一様な照明を提供することが可能な発光モジュールを提供することにある。
本発明の第1の見地によれば、このこと及び他の目的は、高い反射性内面を持つベース、高い反射性内面を持つ周側壁及び半反射性の光射出窓を有する、光を混合する混合チャンバと、少なくとも1つの発光ダイオードであって、前記少なくとも1つの発光ダイオードから発される光は混合チャンバ内に発され、発された前記光を前記混合チャンバが前記混合チャンバ内で混合するように、前記周側壁の前記内面上に配されている少なくとも1つの発光ダイオードとを有する発光モジュールにおいて、前記半反射性の光射出窓は前記少なくとも1つの発光ダイオードから発されると共に前記混合チャンバ内で混合される光を結合導出し、前記混合チャンバの幅及び高さのアスペクト比は1乃至8の範囲内にあり、前記半反射性の光射出窓の反射率が前記発光ダイオードから発される光に対して30乃至80%の範囲にある、発光モジュールにより達成される。
本発明は、一様な照明を提供する効率的なLEDベースの発光モジュールを供給することを目的としている。このことは、前記発光モジュールに高い反射性のベース及び側壁並びに半反射性の光射出窓を有する混合チャンバを設け、少なくとも1つの発光ダイオード(LED)を前記混合チャンバの側部から前記混合チャンバ内に光を発するための前記側壁に配することにより達成される。前記少なくとも1つのLEDを当該射出窓に向けないが、代わりに側部の周側壁の対向する部分に向けることによって、前記混合チャンバ内の改善された光混合が達成されることができる。更に、前記混合チャンバの前記側壁及び前記ベースの両方が高い反射性を有するので、前記側壁及び前記ベースに向かって発される前記光の殆ど全ては反射され、最終的には前記半反射性の光射出窓から結合導出される。前記光射出窓が半反射性であるので、この表面上に入射する光の一部は、前記光射出窓から結合導出される前に前記混合チャンバの側面及び/又は前記ベースによって、更に反射され、従って前記混合チャンバ内の光の混合を改善するように、前記混合チャンバ内へと反射して戻される。
前記発光モジュールが最適な効率を達成すると同時に、前記発光モジュールにより提供される照明の許容可能な一様性、即ち前記混合チャンバ内の光の混合を達成するための前記混合チャンバの重要なパラメータは、前記混合チャンバの幅と高さとの間のアスペクト比である。前記幅は前記周側壁の直径に関し、前記高さは前記側壁の大きさ(即ち前記側壁の高さ)に関する。前記混合チャンバが高いほど、前記少なくとも1つのLEDは、前記光射出窓からより遠くに位置決めされることができ、このことは、前記光混合窓から結合導出される光における高強度スポットに関するリスクが減少されることを意味する。同時に、前記混合チャンバが広いほど、光が前記光射出窓の前記表面全体に沿って等しく混合されることができないリスクが大きくなる。他方で、前記少なくとも1つのLEDが前記光混合窓から遠くに配されるほど、前記光混合窓から結合導出される光の効率は低くなる。他の重要なパラメータは、上記のような前記半反射性の光射出窓の前記反射率である。本発明らは、前記混合チャンバの幅と高さとの間のアスペクト比を1乃至から8の範囲内にすると同時に、前記半反射性の光射出窓の反射率を30−80%の範囲内にすることによって、前記発光モジュールから結合導出される照明の許容可能な一様性と同時に増大された効率が達成されることができることを発見し、このことは以下で詳細に説明される。前記混合チャンバに関する上述の特性は、前記混合チャンバ内の効率的な光の混合及び前記混合チャンバからの光の効率的な結合導出を提供することができる。従って、本発明による発光モジュールは、効率的な態様において一様な照明を提供することができる。このことの更なる効果は、或るルクス有する光を生成するために前記発光モジュール内に必要とされるLEDの数が、減少されることができることにあり、費用の理由のために有利である。
一実施例によれば、前記半反射性の光射出窓の、前記発光ダイオードから発される光に対する吸光率は2%未満である。従って、前記発光モジュールの効率は、更に改善されることができる。
他の実施例によれば、前記少なくとも1つの発光ダイオードは前記ベースに隣接して配置される。上述したように、このことは、前記少なくとも1つの発光ダイオードから前記光射出窓までの距離が増大されたので、前記光射出窓から結合導出される光の一様性を増大させる。
一実施例によれば、「高い反射性」なる語は、前記発光ダイオードから発される光に対して90−100%の範囲内にある反射性を意味する。このことは、光の混合を増大させると共に、前記発光モジュールから結合導出される光の効率を増大させるためにも有利であり得る。
更にもう1つの実施例によれば、前記混合チャンバは、円筒状である。前記混合チャンバのこの典型的な設計は、前記発光モジュールの製造過程を単純化することができる。前記円筒の形状は直円柱であっても良いが、前記ベースと、前記ベースに平行な平面において取られる前記周側壁の断面とが楕円として成形されるという意味において、楕円として成形されることもできる。前記混合チャンバの形状は、前記発光モジュールのためのアプリケーションを考慮して(例えばレトロフィットの理由のために)有利に設計される。前記混合チャンバの断面は、長方形、正方形、六角形等のような、他の形状も有することができる。
一実施例によれば、前記光射出窓は拡散性である。このことは、前記発光モジュールのためのグレアを減少するのにも有利であり得る。
或る実施例によれば、前記ベースの前記内面は、平面である。他の実施例によれば、前記ベースの内面は、湾曲されている、及び/又は半球形の形状を有している。
或る実施例によれば、前記光射出窓は平面である。
他の実施例によれば、前記光射出窓は、湾曲されている、及び/又は半球形の形状を有する。前記ベース及び前記光射出窓の形状は、前記発光モジュールから結合導出される照明の一様性に影響を与え、改善することができる。例えば、前記光射出窓が湾曲されている及び/又はドーム形である場合(例えば、前記光射出窓の中心が前記光射出窓の外縁と比較してz方向において1cm高い場合)このことは、前記光射出窓から結合導出される光の均一性に正の影響を及ぼすことができる。前記湾曲されている及び/又はドーム状の射出窓は、平面状の光射出窓によって、一様な照明を得るために前記混合チャンバの前記高さがあまりに低い場合又は前記混合チャンバの幅と高さとの間の比があまりに大きい場合に、使用されることができる。この場合、前記光射出窓の形状は、一様な照明を得るために変化されることができる。
或る実施例によれば、前記発光モジュールは、反射構造を更に有する。前記反射構造は、前記ベースに配されることができる。このことは、前記混合チャンバの増大された光混合を提供する。
一実施例によれば、前記少なくとも1つの発光ダイオードは、可撓性のストリップ上に配される。このことは、前記少なくとも1つの発光ダイオードの前記混合チャンバの前記側壁上への簡単なアセンブリを提供する。更なる実施例において、前記ストリップは高い反射性を有する。任意に、付加的な電子部品又は電気的配線が、前記可撓性のストリップ上に配置される。
一実施例によれば、前記混合チャンバは、環形であり、前記少なくとも1つの発光ダイオードに面している高い反射性の面を有する内壁を有する。このようにして、異なる一様な光出力プロファイルが提供される。更なる実施例において、1つ以上の電子部品が前記内壁により規定される前記キャビティ内に配され、コンパクトな発光装置を提供する。
一実施例において、前記内壁は、前記混合チャンバの前記ベース内の凹部により規定される。このことは、例えば、前記混合チャンバを成形するために標準的なスタンピング技術を使用することによって、前記混合チャンバの単純な製作を提供する。
一実施例によれば、前記発光装置は、前記混合チャンバの前記ベース上に配される電子部品を更に有する。例えば、ドライバ電子回路、1つ以上のセンサ及び/又はバッテリは、前記ベース上に配置される。一実施例において、高い反射性のホイルが、前記1つ以上の電子部品を覆う。代替的には、前記電子部品には高い反射性の材料(例えば、白色の塗料)を設けられる。
一実施例によれば、前記発光装置は、前記ベースと1つ以上の電子部品が配される反射性ホイルとの間にキャビティを有する。このキャビティ、又は空間は、前記1つ以上の電子部品が配されており、この結果、コンパクトな発光装置をもたらす。一実施例において、前記キャビティは、前記ベースから延在する突起である。他の実施例において、前記キャビティは、前記混合チャンバの直径又は幅全体にわたって延在し、前記混合チャンバの増大された高さにより実現される。
第2の見地によれば、本発明は、本発明の前記第1の見地による発光モジュールを有するランプを提供する。
第3の見地によれば、本発明は、本発明の前記第1の見地による発光モジュール又は本発明の前記第2の見地によるランプを有する照明器具を提供する。
前記第2の及び第3の見地は、一般に、前記第1の見地と同じ特徴及び効果を有することができる。
本発明は、添付の請求項において詳述されている特徴の全てのあり得る組合せに関するものであることに留意されたい。一般に、請求項において使用されている全ての語は、本願明細書において、そうでないと規定されていない限り、本発明の技術分野の通常の意味に従って解釈されるべきである。
本発明の他の目的、特徴及び有利な点は、ここで、以下の詳細な開示及び添付図面から明らかになる。
実施例による発光モジュールを模式的に示している。 前記光射出窓の異なる反射率と前記混合チャンバの幅及び高さの異なるアスペクト比とに応じて一様性の関数としてプロットされる効率のシミュレーションを示している。 一例として、側部からの断面で見られる前記光混合チャンバの1つのコンフィギュレーションを示している。 一例として、側部からの断面で見られる前記光混合チャンバの1つのコンフィギュレーションを示している。 一例として、側部からの断面で見られる前記光混合チャンバの1つのコンフィギュレーションを示している。 実施例によるランプを示している。 実施例による照明器具を示している。 一例として、前記側部からの断面で見られる光混合チャンバの前記発光モジュールの異なるコンフィギュレーションを示している。 一例として、前記側部からの断面で見られる光混合チャンバの前記発光モジュールの異なるコンフィギュレーションを示している。 一例として、前記側部からの断面で見られる光混合チャンバの前記発光モジュールの異なるコンフィギュレーションを示している。
本発明のこの見地及び他の見地は、ここで本発明の実施例を示している添付図面を参照して、以下で更に詳細に記載される。
図面に示されているように、層及び領域の大きさは、説明の便宜上、誇張されており、従って、本発明の実施例の全体的な構造を示すために提供されている。類似の符号は、全体にわたって類似の要素を表している。
本発明は、本発明の現在好適な実施例が示されている添付図面を参照して以下に十分に記載される。しかしながら、この発明は、多くの異なる形態において実施化されることができ、本願明細書において開示される実施例に限定されるものと解釈されてはならず、むしろ、これらの実施例は、徹底及び完全さのために提供されており、当業者に十分に本発明の範囲を伝えるものである。
図1において、本発明による発光モジュール1の一実施例が模式的に示されている。発光モジュール1は、混合チャンバ10と複数の発光ダイオードLED5とを有する。
混合チャンバ10は、ベース12、周側壁14及び光射出窓16を有する。図1に示される実施例において、混合チャンバ10は、円筒形状を有する。更に、ベース12及び光射出窓16は、楕円形であり、より正確には、これらは円形である。更に、周側壁14の、ベース12に平行な平面に切り取られている当該断面も、楕円形であり、より正確には円形である。
混合チャンバ10は、幅W及び高さHを有する。混合チャンバ10の高さは、周側壁14の高さとして規定される。図1に示される実施例の場合の混合チャンバ10のこの高さHは、ベース12と光射出窓16との間の距離ともみなされるかもしれない。混合チャンバ10の幅Wは、ベース表面の周辺上の2つの対向する点間の最小の距離であるベース表面の拡張部を有するものとして規定される。図1に示される実施例において、混合チャンバ10の幅Wはベース12の直径である。上述したように、1乃至8の範囲内にある前記混合チャンバ10の幅W及び高さHのアスペクト比は、光混合モジュール1の光混合を増大させ、光混合モジュール1の効率は、許容可能なものを超えて低下されない。前記アスペクト比に依存する前記発光モジュールから結合導出される光の一様性及び効率を評価する試験が、実施された。これらの試験は、150mmの幅Wを有する混合チャンバ10により実施され、この円筒状形の例において、前記幅は前記直径であり、光射出窓16の反射率は50%に保持され、混合チャンバ10の高さHは10mmと50mmとの間で変化され、LED5はベース12に隣接して配されており、このことは、前記LEDの中心からベース12の内面までの距離が5mmであることを意味する。ベース12の内面及び前記光射出窓は、平らである。この試験は、発光モジュール1から発される光のコントラスト(最も高い強度と最も低い強度との比率であるコントラストであって、より低いコントラストとは、より一様な照明に対応することを意味する)は、高さHが10mmから20mmまで増大される(即ち前記アスペクト比が15から7.5まで減少する)場合、18から2まで急速に減少されることを示している。高さHが20から45まで増大される場合、前記コントラストは2.0から1.7まで減少される。更に、前記試験は、高さが15mmから50mmまで増大される場合、前記効率が96.0%から94.5%まで多少線形に低下されることを示している。
ベース12は、高い反射性の内面を有する。高い反射性とは、複数のLED5により発される光に対して90%―100%の範囲における反射率を有するものとみなされるべきである。更に、ベース12の吸光率は、複数のLED5から発される光に対してゼロに近い。ゼロに近い吸光率を有することは、前記発光モジュールの効率が高く保持されることを与える。ベース12は金属又はガラスでできていても良く、ベース12は、反射材料のシートによって、覆われる又はコーティング反射材を塗装されることができる。前記反射材料のシートは、古河電気工業株式会社により製造されているMCPET箔でも良い。前記コーティング反射材は、例えば、透明なシリコーンを混合されているTiO粉末粒子でもよい。TiO粉末の代わりに、Al及び/又はBaSO粉末が使用されることもでき、透明なシリコーンを混合される。
周側壁14は、高い反射性の内面を有する。高い反射性は、複数のLED5により発される光に対して90%―100%の範囲の反射率を有するものとみなされるべきである。更に、周側壁の吸光率14は、前記複数のLED5から発される光に対してゼロに近い。ゼロに近い吸光率を有することは、前記発光モジュールの効率が高く保持されることを与える。発光モジュール1の周側壁14全体を覆う(従って前記PCBの幅は周側壁14の高さと同じである)広いプリント回路基板(PCB)を使用することが提案されている。他の実施例によれば、周側壁14の下部はPCBでできており、前記残っている部分は金属又はガラスでできている。周側壁14は、ベース12の内面と同じ仕方において、反射材料のシートによって、覆われるか又はコーティング反射材を塗装されるかの何れかをなされることもできる。反射材料のシートを使用する場合、LED5が位置決めされる材料内の孔が設けられなければならない。混合チャンバ10、即ちベース12及び周側壁14は、できるだけ白色であるように製造されることができる。このことは、前記混合チャンバ内の光吸収を最小化し、発光モジュールの効率を向上させることができる。光射出窓16は、半反射性である。更に詳細には、光射出窓16の反射率は、複数のLED5から発される光に対して30%−80%の範囲にある。光射出窓16の吸光率は、好ましくは、複数のLED5から発される光に対する2%よりも小さい。光射出窓16におけるこのような低い吸光率を有することは、発光モジュール1の効率が高く保持されることを与える。非限定的な実施例として、光射出窓16は、Makrofol(登録商標)でできていても良い。しかしながら、Lexan(登録商標)、MBグレード(MB-grades)、Lexalite Lumieo(登録商標)及びFlexi―Lume(商標)のような、他の材料も使用されることができる。シリコーンゴムのようなポリマ内のTiO又はAlOのような散乱粒子の層を使用し、前記粒子の濃度及び/又は前記層の厚さによって、前記反射率を調整することも可能である。
光射出窓16は、光を偏光すること及び/又はコリメートする構造を備える層及び/又は拡散器のような、ビーム成形光学部品を有することもできる。このような層は、光をコリメートして及び/又は前記ビームを成形するための微細構造を有していても良い。このような層の例は、3M社のような会社から入手可能であるBEF(輝度強化フィルム)及び反射性偏光フィルムである。
光射出窓16の反射率に依存する発光モジュール1の効率を評価する試験によれば、前記反射率が80%から90%まで増大する場合、前記効率は約92%から75%まで低下する。80%未満の反射率の場合、前記効率は、20%の反射率に対して92%から97%まで増大する。
LED5から発される光の波長範囲に依存して、光射出窓16は、更に、ルミネセンス材料を有することもできる。前記ルミネセンス材料は、前記ルミネセンス材料に当たる第1の色の光の少なくとも一部を第2の色の光に変換する。
複数のLED5は、少なくとも1つの発光ダイオード5から発される光が、混合チャンバ10内で発される光を混合するための混合チャンバ10内に発されるように、周側壁14の上内面に配される。LED5は、更に好ましくは、後述されるようにベース12に隣接して又はベース2の近くに配され、このことは、幾らかの実施例によれば、LED5の中心からベース12の内面までの距離が5mmであることを意味する。このことは、勿論LED5の大きさに依存している。更なる実施例によれば、ベース12に対するLED5の位置は、より大きい。一実施例において、前記複数のLEDは可撓性のストリップ上に配され、前記ストリップは前記光混合チャンバの前記側壁の内面に取り付けられる。前記ストリップは、一実施例において、高い反射性を有する。他の実施例において、ドライバ電子部品及び電気配線のような、1つ以上の電子部品が、反射性及び可撓性のストリップ上に更に設けられる。
複数のLED5は、広範囲の波長における光を発するように配されることができる。例えば、LED5の各々は、白色光を発するように配されることができる。他の例によれば、様々なLED5が、特定の色の光を発するように配されることができる。例えば、複数のLED5の少なくとも1つは赤色光を発するように調整されることができ、複数のLED5の少なくとも1つは緑色光を発するように配されることができ、複数のLED5の少なくとも1つは青色光を発するように配されることができる。これらのLED5から発される光は、この後、白色光を生じる混合チャンバ10内で混ざり合う。他の実施例によれば、LED5は青色光を発するように配されることができ、この場合、光射出窓16は、好ましくは、ルミネセンス材料を有し、前記ルミネセンス材料は、前記ルミネセンス材料に当たる青色光の一部を他の色の光に変換する。このことによって、前記発光モジュールから発される光は、例えば、白色光とみなされる。
図2において、効率のシミュレーションが一様性の関数としてプロットされており、当該グラフでは、当該発光モジュールから発された光の、前記一様性は、様々な混合チャンバ10の幅W及び高さHのアスペクト比W/H(この図においてはD/hとして示す)と、様々な反射率を有する光射出窓16とに関して、上述した前記最も高い強度及び最も低い強度の比として規定されるコントラストとして表されている。当該シミュレーションは、円形ベース12及び円形光射出窓16を有する円筒状発光モジュール1に関して行われた。更に、半反射性の光射出窓16の吸光率は、2%であるように設定された。更に、複数のLED5は、ベース12に隣接して配された。
各点線は、或るアスペクト比を表している。光射出窓16の反射率が10%から90%まで5つのステップにおいて増大される場合のコントラスト対前記効率を示している各点線が、プロットされている。上述から理解されることができるように、低い反射率は、結果として、より高い効率及びより高いコントラスト(即ち低い一様性)をもたらす。従って、最高の効率を有する各点線の値は、光射出窓16内で最も低い前記反射率を表す。
各実線は、光射出窓16の或る反射率を表している。混合チャンバ10の高さHが5mmのステップにおいて、10mmから50mmまで変化され、幅Wは150mmに保持されている場合の前記コントラスト対前記効率を示す各線が、プロットされている。上述から理解されることができるように、より小さい高さHは、結果として、より高いコントラスト及びより高い効率をもたらす。従って、各実線の右の最大値は、光混合チャンバ10で最も小さい高さHを表している。
図2から、効率及び一様性に関する最適な状況は、1乃至8の範囲のアスペクト比によって達成される一方で、半反射性の光射出窓16の反射率が30%乃至80%の範囲であると結論づけることができる。
図3は、一例として、前記側部からの断面で見られる光混合チャンバ10を示している。図3の光混合チャンバ10は、平らな光射出窓16及び湾曲されたベース12を有する。
図4は、一例として、前記側部からの断面で見られる光混合チャンバ10を示している。図4の光混合チャンバ10は、湾曲された光射出窓16及び平面ベース12を有する。上述したように、光射出窓16及びベース12の形状は、光射出窓16から結合導出される光の一様性に影響を与え得る。
図5は、一例として、前記側部からの断面で見られる光混合チャンバ10を示している。この光混合チャンバ10は、図1に示されるものと類似している。違いは、反射構造20が光混合チャンバ10のベース12に配されていることにある。光混合チャンバ10は、勿論、如何なる数のこのような反射構造20も含むことができる。この場合、反射構造20は、異なって成形されても良い。前記反射構造は、側壁14に配されることもできる。反射構造20は、小面の形態におけるものであっても良い。反射構造20は、表層粗さ(即ち前記表面のテクスチャ)の形態であることもできる。他の如何なる適切な構造も、使用されることができる。反射構造を光混合チャンバ10に付加することによって、チャンバ10の光混合特性が、更に改善されることができる。
図6は、上記した概念に基づくレトロフィット・ランプ60の一実施例を示している。ランプ60は、レトロフィット取付部品、又はヒート・シンクと電力ドライバと電気接続とを含むランプ・ベース62を有する。ランプ・ベース62に、本発明の第1の見地による発光モジュール1が設けられている。前記ランプの実施例は、図6におけるように成形されるランプに限定されるものではないことに留意されたい。管又は従来の電球のような、他の形状も可能である。更に、発光モジュール1は、ランプ・ベース62に設けられている大きい構造の一部であっても良い。スポット・ランプ又はよりダウン・ライトのような、代替的なランプの種類も使用されることができる。前記ランプは、同様に複数の発光モジュール1を有していても良い。
図7は、本発明の第3の見地による照明器具70の一実施例を示している。照明器具70は、本発明の第1の見地による発光モジュール1を有する。他の実施例において、照明器具70は、本発明の第2の見地によるランプ(図6の符号60)を有する。
図8は、側部からの断面で見られる光混合チャンバを有する発光モジュール1の一実施例を示している。この実施例において、例えば、ドライバ電子部品、電気コンバータ、センサ(例えばリモコン・センサ、光高感度センサ、運動センサ)及びバッテリ等のような、構成要素30が光混合チャンバのベース12上に設けられる。この実施例において、光反射性ホイル21が1つ以上の電子部品成分30を覆っているが、他の実施例において、光反射性ホイル21は設けられておらず、この場合、1つ以上の電子部品30は、例えば、白い塗料を使用することにより、高い反射性を有することができる。
図9は、側部から断面に示されている光混合チャンバを備える発光モジュール1の一実施例を示している。この実施例において、前記光混合チャンバは、ベース12から延在している突起の形態におけるキャビティ18を有し、1つ以上の電子部品30が配される(このような構成要素の例は上述で特定されている)。反射性ホイル21は、前記チャンバ又は突起18内に配される1つ以上の電子部品30を覆うように設けられる。一実施例において、反射性ホイル21は、ベース12全体にわたって延在することができる。キャビティ又は突起18は、ジャンクションボックスに容易に嵌合することができる。
一実施例(図示略)において、前記光混合チャンバは高さが増大され、1つ以上の電子部品30が前記光混合チャンバのベース12上に設けられると共に前記光混合チャンバの直径又は幅全体にわたって側壁14間に延在する反射性ホイル21によって覆われている。増大された高さは、ベース12と1つ以上の電子部品30のための反射性ホイル21との間にハウジング又はキャビティを提供する。
一実施例(図示略)において、1つ以上の電子部品30は、外部に設けられ前記光混合チャンバの側壁14と隣接している。この実施例において、空洞が前記光混合チャンバの側壁14の外側に設けられ、前記空洞内に前記1つ以上の電子部品30が取り付けられている。
図10は、前記側部からの断面で見られる光混合チャンバを有する発光モジュール1の一実施例を示している。この実施例において、前記光混合チャンバは環形であり、前記ベース12の凹部の形態におけるチャンバ又はハウジングを規定する内壁15を有し、1つ以上の電子部品30が設けられており、例えば、前記光混合チャンバのベース12上に取り付けられている。この実施例において、発光モジュール1の光出力は、環形である。内壁15は高い反射性内面を有し、前記内面とは、発光ダイオード5に面している表面である。
当業者であれば、本発明が、決して上述の好ましい実施例に限定されるものではないと理解するであろう。逆に、多くの変形及び変化は、添付の請求項の範囲内で可能である。例えば、前記ベースの形状は円又は楕円であるとして開示されているが、前記ベースの他の形状も等しく可能である。前記ベースは、例えば、正方形、六角形又は三角形として成形されることができる。このことは、前記側壁の断面に関しても等しくあてはまる。更に、前記側壁の前記ベース及び前記断面は、異なって成形されることもできる。
更に、開示された実施例に対する変化は、添付の図面、本開示及び添付の請求項の研究から、前記請求項に記載されている本発明を実施する当業者により理解され達成されることができる。添付の請求項において、「有する」なる語は他の要素又はステップを排除するものではなく、単数形は複数形を排除するものではない。特定の手段が、相互に異なる従属請求項において引用されているという単なる事実は、これらの手段の組み合わせが有利になるように使用されることができないと示すものではない。

Claims (15)

  1. 高い反射性の内面を持つベース、高い反射性の内面を持つ周側壁及び半反射性の光射出窓を有する、光を混合する混合チャンバと、
    少なくとも1つの発光ダイオードであって、前記少なくとも1つの発光ダイオードから発される光は、発される前記光を混合チャンバ内で混合するための前記混合チャンバ内に発されるように、前記周側壁の前記内面上に配されている少なくとも1つの発光ダイオードと、
    を有する発光モジュールにおいて、
    前記半反射性の光射出窓は、前記少なくとも1つの発光ダイオードから発されると共に前記混合チャンバ内で混合される光を結合導出し、
    前記混合チャンバの幅W及び高さHのアスペクト比は、1乃至8の範囲内にある、
    前記半反射性の光射出窓の反射率が、前記発光ダイオードから発される光に対して30から80%の範囲にある、
    発光モジュール。
  2. 前記半反射性の光射出窓の前記吸光率は、前記発光ダイオードから発される光に対して2%未満である、請求項1に記載の発光モジュール。
  3. 前記少なくとも1つの発光ダイオードは前記ベースに隣接して配されている、請求項1又は2に記載の発光モジュール。
  4. 高い反射性は、前記発光ダイオードから発される光に対して、90%から100%の範囲にある、請求項1乃至3の何れか一項に記載の発光モジュール。
  5. 前記ベースと、前記周側壁の前記ベースに平行な平面において取られる断面とは、円、楕円、長方形及び六角形のうちの1つのように成形される、請求項1乃至4の何れか一項に記載の発光モジュール。
  6. 前記光射出窓は拡散性である、請求項1乃至5の何れか一項に記載の発光モジュール。
  7. 前記光射出窓は、湾曲されている、及び/又は半球形の形状を有する、請求項1乃至6の何れか一項に記載の発光モジュール。
  8. 前記発光モジュールは、反射構造を更に有する、請求項1乃至7の何れか一項に記載の発光モジュール。
  9. 前記反射構造は前記ベースに配されている、請求項8に記載の発光モジュール。
  10. 前記少なくとも1つの発光ダイオードは、可撓性のストリップ上に配されている、請求項1乃至9の何れか一項に記載の発光モジュール。
  11. 前記混合チャンバは環形であると共に、前記少なくとも1つの発光ダイオードに面している高い反射性の面を持つ内壁を有する、請求項1乃至4及び6乃至10の何れか一項に記載の発光モジュール。
  12. 前記ベース上に配される電子部品を更に有する、請求項1乃至10の何れか一項に記載の発光モジュール。
  13. 前記ベースと、1つ以上の電子部品が配されている反射性ホイルとの間のキャビティを更に有する、請求項1乃至10の何れか一項に記載の発光モジュール。
  14. 請求項1乃至13の何れか一項に記載の発光モジュールを有するランプ。
  15. 請求項1乃至13の何れか一項に記載の発光モジュールを有する又は請求項14に記載のランプを有する、照明器具。
JP2015560730A 2014-01-02 2014-12-23 発光モジュール Active JP6045725B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14150014 2014-01-02
EP14150014.0 2014-01-02
CN2014082002 2014-07-10
CNPCT/CN2014/082002 2014-07-10
PCT/EP2014/079103 WO2015101547A1 (en) 2014-01-02 2014-12-23 Light emitting module

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016509358A true JP2016509358A (ja) 2016-03-24
JP6045725B2 JP6045725B2 (ja) 2016-12-14

Family

ID=52146512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015560730A Active JP6045725B2 (ja) 2014-01-02 2014-12-23 発光モジュール

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10495269B2 (ja)
EP (1) EP2935980B1 (ja)
JP (1) JP6045725B2 (ja)
PL (1) PL2935980T3 (ja)
RU (1) RU2675382C2 (ja)
WO (1) WO2015101547A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017527957A (ja) * 2014-07-24 2017-09-21 フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ 発光モジュール
JP2018081779A (ja) * 2016-11-15 2018-05-24 一宏 山中 折り畳み式照明装置
JP2019511828A (ja) * 2016-04-22 2019-04-25 シグニファイ ホールディング ビー ヴィ 一体化された空気ガイド及びビーム成形

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016223330A1 (de) * 2016-11-24 2018-05-24 Osram Gmbh Herstellen einer Leuchteinrichtung
ES2859494T3 (es) * 2017-07-21 2021-10-04 Signify Holding Bv Módulo emisor de luz
WO2020229206A1 (en) 2019-05-13 2020-11-19 Signify Holding B.V. Led strip configurations for large area round luminaires providing homogeneous lighting
CN114901989A (zh) 2020-01-02 2022-08-12 昕诺飞控股有限公司 照明设备
EP4107424B1 (en) 2020-02-18 2023-09-06 Signify Holding B.V. A light mixing chamber and a luminaire

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06218565A (ja) * 1993-01-20 1994-08-09 Mitsubishi Electric Corp レーザ加工装置
JP3182727B2 (ja) * 1998-08-26 2001-07-03 一郎 大本 屋根板装置
JP2010097736A (ja) * 2008-10-14 2010-04-30 Citizen Electronics Co Ltd 面状光源及び液晶表示装置
US20100321919A1 (en) * 2009-06-18 2010-12-23 Intematix Corporation Led based lamp and light emitting signage
JP2011513897A (ja) * 2008-02-22 2011-04-28 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 選択的出力光束分布を有するバックライト及びそれを使用した表示システム
JP2013012422A (ja) * 2011-06-30 2013-01-17 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd バックライト装置及びこれを用いた液晶表示装置
JP2013145765A (ja) * 2006-01-27 2013-07-25 Opt Design:Kk 放射側反射手段及びこれを用いた面照明光源装置
WO2013168101A2 (en) * 2012-05-09 2013-11-14 Koninklijke Philips N.V. Light emitting arrangement

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4874228A (en) * 1987-03-24 1989-10-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Back-lit display
US4929866A (en) * 1987-11-17 1990-05-29 Mitsubishi Cable Industries, Ltd. Light emitting diode lamp
DE3929955A1 (de) * 1989-09-08 1991-03-14 Inotec Gmbh Ges Fuer Innovativ Lichtstrahler
JP2000268604A (ja) * 1999-03-19 2000-09-29 Patoraito:Kk Led表示灯
US7114834B2 (en) * 2002-09-23 2006-10-03 Matrix Railway Corporation LED lighting apparatus
US6995355B2 (en) * 2003-06-23 2006-02-07 Advanced Optical Technologies, Llc Optical integrating chamber lighting using multiple color sources
US7521667B2 (en) * 2003-06-23 2009-04-21 Advanced Optical Technologies, Llc Intelligent solid state lighting
US20130141903A1 (en) * 2003-09-23 2013-06-06 Matrix Railway Inc Led lighting apparatus
US7029152B1 (en) * 2004-01-23 2006-04-18 Kuhl Reflections, Inc. Vehicular lighting arrangement with infinity effect
US7249874B2 (en) * 2004-01-23 2007-07-31 Kuhl Reflections, Inc. Vehicular lighting arrangement with infinity effect
US7497581B2 (en) * 2004-03-30 2009-03-03 Goldeneye, Inc. Light recycling illumination systems with wavelength conversion
KR20050121076A (ko) * 2004-06-21 2005-12-26 삼성전자주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 이용한 표시장치
US20080247172A1 (en) * 2004-09-28 2008-10-09 Goldeneye, Inc. Light recycling illumination systems having restricted angular output
US7537374B2 (en) * 2005-08-27 2009-05-26 3M Innovative Properties Company Edge-lit backlight having light recycling cavity with concave transflector
US7560677B2 (en) * 2007-03-13 2009-07-14 Renaissance Lighting, Inc. Step-wise intensity control of a solid state lighting system
EP2153114B1 (en) * 2007-05-24 2014-06-25 Koninklijke Philips N.V. Color-tunable illumination system
TWI422782B (zh) * 2007-05-29 2014-01-11 皇家飛利浦電子股份有限公司 照明系統,照明器及背光單元
TW200925650A (en) * 2007-08-02 2009-06-16 Koninkl Philips Electronics Nv Etendue conserving, color-mixed, and high brightness LED light source
CN101910714A (zh) * 2008-04-11 2010-12-08 哈利盛东芝照明株式会社 发光装置
CN102224448B (zh) * 2008-10-27 2015-06-10 3M创新有限公司 具有梯度提取的半镜面中空背光源
EP2414724A1 (en) * 2009-04-02 2012-02-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Reflector with mixing chamber
JP5351723B2 (ja) * 2009-05-22 2013-11-27 シャープ株式会社 光源装置及び表示装置
US8684556B2 (en) * 2009-09-30 2014-04-01 Cree, Inc. Light emitting diode (LED) lighting systems including low absorption, controlled reflectance and diffusion layers
US8613530B2 (en) * 2010-01-11 2013-12-24 General Electric Company Compact light-mixing LED light engine and white LED lamp with narrow beam and high CRI using same
EP2390557A1 (en) 2010-05-31 2011-11-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Luminaire
US9159521B1 (en) * 2010-06-04 2015-10-13 Cooper Technologies Company LED area lighting optical system
US8764224B2 (en) 2010-08-12 2014-07-01 Cree, Inc. Luminaire with distributed LED sources
KR101548118B1 (ko) * 2011-02-10 2015-08-28 오스람 실바니아 인코포레이티드 선형 형상과 비­선형 형상 사이에서 가역적인 고체 상태 광원­기반 모듈
US8408751B2 (en) * 2011-02-23 2013-04-02 Edison Opto Corporation Light emitting device with concave reflector surfaces
JP5973145B2 (ja) * 2011-09-15 2016-08-23 株式会社ユポ・コーポレーション 光反射体、及びそれを用いた面光源装置
RU2586385C2 (ru) 2011-09-20 2016-06-10 Конинклейке Филипс Н.В. Светоизлучающий модуль, лампа, осветительное устройство и устройство отображения
US20130094177A1 (en) * 2011-10-13 2013-04-18 Intematix Corporation Wavelength conversion component with improved thermal conductive characteristics for remote wavelength conversion
DE102011086713A1 (de) * 2011-11-21 2013-05-23 Osram Gmbh Leuchtvorrichtung mit Halbleiterlichtquelle und beanstandetem Leuchtstoffbereich
RU2502917C2 (ru) * 2011-12-30 2013-12-27 Закрытое Акционерное Общество "Научно-Производственная Коммерческая Фирма "Элтан Лтд" Светодиодный источник белого света с комбинированным удаленным фотолюминесцентным конвертером
CN203036382U (zh) 2012-03-14 2013-07-03 安徽海德照明科技有限公司 一种室内多功能led墙壁灯
US20150138779A1 (en) * 2012-08-10 2015-05-21 Goldeneye, Inc. Lightweight low profile solid state panel light source
CN102900978A (zh) 2012-09-24 2013-01-30 天津市坤城亮点科技有限公司 一种新型led球泡灯
CN202927742U (zh) 2012-09-28 2013-05-08 3M新设资产公司 光源模块及包含光源模块的表面照明设备
RU134286U1 (ru) * 2013-04-05 2013-11-10 Сергей Александрович Панин Светодиодный источник белого света
US9523468B2 (en) * 2013-08-12 2016-12-20 Simply Leds, Llc. Lighting fixture having enhanced light distribution performance

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06218565A (ja) * 1993-01-20 1994-08-09 Mitsubishi Electric Corp レーザ加工装置
JP3182727B2 (ja) * 1998-08-26 2001-07-03 一郎 大本 屋根板装置
JP2013145765A (ja) * 2006-01-27 2013-07-25 Opt Design:Kk 放射側反射手段及びこれを用いた面照明光源装置
JP2011513897A (ja) * 2008-02-22 2011-04-28 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 選択的出力光束分布を有するバックライト及びそれを使用した表示システム
JP2010097736A (ja) * 2008-10-14 2010-04-30 Citizen Electronics Co Ltd 面状光源及び液晶表示装置
US20100321919A1 (en) * 2009-06-18 2010-12-23 Intematix Corporation Led based lamp and light emitting signage
JP2012531047A (ja) * 2009-06-18 2012-12-06 インテマティックス・コーポレーション Led型ランプおよび光放出サイネージ
JP2013012422A (ja) * 2011-06-30 2013-01-17 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd バックライト装置及びこれを用いた液晶表示装置
WO2013168101A2 (en) * 2012-05-09 2013-11-14 Koninklijke Philips N.V. Light emitting arrangement

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017527957A (ja) * 2014-07-24 2017-09-21 フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ 発光モジュール
JP2019511828A (ja) * 2016-04-22 2019-04-25 シグニファイ ホールディング ビー ヴィ 一体化された空気ガイド及びビーム成形
JP2018081779A (ja) * 2016-11-15 2018-05-24 一宏 山中 折り畳み式照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6045725B2 (ja) 2016-12-14
US10495269B2 (en) 2019-12-03
US20160312965A1 (en) 2016-10-27
EP2935980A1 (en) 2015-10-28
RU2675382C2 (ru) 2018-12-19
PL2935980T3 (pl) 2016-11-30
EP2935980B1 (en) 2016-06-15
RU2015141875A (ru) 2018-02-07
RU2015141875A3 (ja) 2018-10-22
WO2015101547A1 (en) 2015-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6045725B2 (ja) 発光モジュール
EP2417386B1 (en) Reflector system for lighting device
CA2689508C (en) Solid state illumination device
US8646948B1 (en) LED lighting fixture
JP6204194B2 (ja) トロファ型光学アセンブリ
US20140063802A1 (en) Optical System for LEDs for Controlling Light Utilizing Reflectors
WO2010119580A1 (ja) 光源モジュール
KR20100124839A (ko) 엘이디 조명 장치
JP6217972B2 (ja) 照明器具
US9612001B2 (en) Lighting arrangement with improved illumination uniformity
JP6072785B2 (ja) 光導波路
JP6308434B2 (ja) 照明装置
WO2021018291A1 (en) Led lamp
JP2015138761A (ja) 照明装置
JP6731566B1 (ja) 発光モジュール
CN108361571A (zh) 发光模块
JP6241599B2 (ja) 照明装置
JP2012129064A (ja) 照明器具
JP6241601B2 (ja) 照明装置
KR101549028B1 (ko) 조명장치
JP2008244220A (ja) 発光装置
CA2788936A1 (en) Optical system for leds for controlling light utilizing reflectors

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150907

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20150907

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20160314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160405

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20160408

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161018

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6045725

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250