JP2016505831A - 慣性ナビゲーションシステムの為のスタート位置としての参照位置の決定の方法 - Google Patents

慣性ナビゲーションシステムの為のスタート位置としての参照位置の決定の方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016505831A
JP2016505831A JP2015546994A JP2015546994A JP2016505831A JP 2016505831 A JP2016505831 A JP 2016505831A JP 2015546994 A JP2015546994 A JP 2015546994A JP 2015546994 A JP2015546994 A JP 2015546994A JP 2016505831 A JP2016505831 A JP 2016505831A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
reference position
navigation system
determined
determining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015546994A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6216802B2 (ja
Inventor
シュテーリン・ウルリヒ
リンク・クラウス
メンツェル・マルク
ツァーレフスキー・ミヒャエル
Original Assignee
コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト filed Critical コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト
Publication of JP2016505831A publication Critical patent/JP2016505831A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6216802B2 publication Critical patent/JP6216802B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/10Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 by using measurements of speed or acceleration
    • G01C21/12Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 by using measurements of speed or acceleration executed aboard the object being navigated; Dead reckoning
    • G01C21/16Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 by using measurements of speed or acceleration executed aboard the object being navigated; Dead reckoning by integrating acceleration or speed, i.e. inertial navigation
    • G01C21/183Compensation of inertial measurements, e.g. for temperature effects
    • G01C21/188Compensation of inertial measurements, e.g. for temperature effects for accumulated errors, e.g. by coupling inertial systems with absolute positioning systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/10Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 by using measurements of speed or acceleration
    • G01C21/12Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 by using measurements of speed or acceleration executed aboard the object being navigated; Dead reckoning
    • G01C21/16Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 by using measurements of speed or acceleration executed aboard the object being navigated; Dead reckoning by integrating acceleration or speed, i.e. inertial navigation
    • G01C21/165Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 by using measurements of speed or acceleration executed aboard the object being navigated; Dead reckoning by integrating acceleration or speed, i.e. inertial navigation combined with non-inertial navigation instruments
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/10Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 by using measurements of speed or acceleration
    • G01C21/12Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 by using measurements of speed or acceleration executed aboard the object being navigated; Dead reckoning
    • G01C21/16Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 by using measurements of speed or acceleration executed aboard the object being navigated; Dead reckoning by integrating acceleration or speed, i.e. inertial navigation
    • G01C21/165Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 by using measurements of speed or acceleration executed aboard the object being navigated; Dead reckoning by integrating acceleration or speed, i.e. inertial navigation combined with non-inertial navigation instruments
    • G01C21/1656Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 by using measurements of speed or acceleration executed aboard the object being navigated; Dead reckoning by integrating acceleration or speed, i.e. inertial navigation combined with non-inertial navigation instruments with passive imaging devices, e.g. cameras
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/13Receivers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)

Abstract

本発明は、慣性ナビゲーションシステム(36)のスタート位置(40)の為のベース位置としての参照位置(46)の決定の為の方法であって、車両(2)のスタート位置(40)と相対的位置変化(16)から車両(2)の位置特定を行うよう形成されているものに関する。発明に従い、本方法が、車両(2)の周辺条件(52)を検出すること、検出した周辺条件(52)の場所における車両(2)の位置(34,18)を決定すること、および、決定された位置(34,18)を、参照位置(46)として検出された周辺条件(52)に分類することを含むことが提案される。

Description

本発明は、慣性ナビゲーションシステムの為のスタート位置としての参照位置の決定の為の方法、決定された参照位置に基づいて慣性ナビゲーションシステムを作動させるための方法、決定された参照位置に基づいてナビゲーションシステムのマップを記録するための方法、本方法を実施するための制御装置および該制御装置を有する車両に関する。
特許文献1から、既に存在するセンサー値を改善する、または新たなセンサー値を生成し、これによって検出可能な情報を向上させるために、車両内で様々なセンサー値が使用されることが公知である。
国際公開第2011/098333A1号明細書 独国特許出願公開第102006029148A1号明細書
本発明の課題は、情報向上の為の複数のセンサー値の利用を改善することである。
この課題は、独立請求項に記載の特徴によって解決される。好ましい発展形は従属請求項の対象である。本発明の観点に従い、スタート位置及び車両の相対的な位置変化から車両の位置特定を行うよう形成されている慣性ナビゲーションシステムの為のスタート位置の為のベース位置としての参照位置の決定の為の方法は、以下のステップ、つまり車両の周りの周辺条件を検出するステップ、検出された周辺条件の場所における車両の位置を決定するステップ、および検出された周辺条件に対する参照位置として決定された位置を分類するステップを有している。
上述した方法は、慣性ナビゲーションシステムは、一つの空間内を移動する車両のようなオブジェクトの位置変化を決定するためのセンサーシステムであるという考察に基づく。よって、オブジェクトの絶対的な位置の決定の為に、オブジェクトのスタート位置が、リファレンス位置として必要である。オブジェクトの絶対的な位置を決定するために、ここからのオブジェクトの位置変化が監視される。
このスタート位置を決定するために、上述した方法の枠内で、既知の絶対的位置において既知の周辺状態に基づいて車両を検出することが可能である、既知の絶対的位置における参照位置を使用することが提案される。その際、本方法の実施の為には、どの絶対的位置が参照位置として、この絶対的位置におけるどの周辺条件がこれら参照位置に分類されるかについては関心が無い。その際、重要であるのは、単に、車両のための周辺条件が検出可能であり、そしてこれに一つの一義的な参照位置が分類され、この参照位置を慣性ナビゲーションシステムが車両の位置を特定するためのリファレンス位置として使用することが可能であるということである。このようにして検出された参照位置は、例えば直接、スタート位置として使用されることが可能であろう。しかし代替として、例えば、すでに知られているスタート位置が、参照位置に基づいて較正される必要があるとき、参照位置は、スタート位置の計算の為に使用されることも可能であろう。
このようにして、車両は、例えば衛星ナビゲーションシステムのような絶対的に位置特定するナビゲーションシステムに依存せず、そして例えば作動故障による衛星の故障のような場合、またはトンネル下での衛星信号の停止のような場合に引き続いて作動されることが可能であろう。
特に有利な方法においては、スタート位置は、車両の位置に基づいて、参照位置の直接または間接の補正によって決定されることができる。これは、衛星ナビゲーションシステムによって決定される。直接的な補正とは、その際、参照位置が、衛星ナビゲーションシステムからの位置によって中間ステップ無しに直接演算されることを意味する。間接的な補正とは、その際、参照位置が、その前に例えば他の位置によって演算され、その際、結果が、衛星ナビゲーションシステムの位置によって演算されることを意味する。
車両の位置特定の為に衛星ナビゲーションシステムと慣性ナビゲーションシステムがリンクされるそのようなローカライゼーションシステムまたは位置特定システムは、弱連結(loosly coupled)GNSSシステム、強連結(tightly coupled)GNSSシステム又は深連結(deeply coupled)GNSSシステムとして公知である。しかしこれら全て、慣性ナビゲーションの枠内で走行ダイナミクスセンサーによって相対的なローカライゼーションのみしか改善されることができないという問題を有している。しかし誤ったスタート位置の補正の為に、追加的な、より良好な、そしてこれに伴いより高価な衛星ナビゲーション受信機が必要であろう。これによって、上述した位置特定システム中の衛星ナビゲーション受信機は絶対的正確性を決定的に決定する。
しかし、通常の衛星ナビゲーションシステムによっては補償されることが不可能である、例えば大気中の外乱のような外乱が発生するとき、その結果、慣性ナビゲーションシステムも、車両の位置特定の際に、相応して誤ったスタート位置から出発する。
ここで、本方法が基礎とする思想は、空間におけるその絶対的な位置が既知であり、そしてこれに伴い、上述した位置特定システム内の衛星ナビゲーションシステムのひょっとすると誤っているかもしれないスタート位置の補正の為の冗長的な情報として使用されることが可能である参照位置が、道路上で周辺条件に基づき検索されるということに端を発する。
上述した方法の特別な発展形においては、決定された位置が、検出された周辺条件に対する参照位置として、車両によって参照位置が通過される確率に基づいて分類される。この発展形は、車両が、参照位置を自身で創造することが可能であるという考察に基づく。これは、繰り返し通過される場所において、そのような場所の周りの周辺条件が保存され、この箇所における位置が位置特定され、つまり決定され、そしてその後、保存された周辺条件に、位置特定されたつまり決定された位置が分類されることによって行われる。このようにして、車両は、この場所へ戻ってきた際に、これを、保存された周辺条件との比較によって検出し、そして引き続いて、保存された周辺条件に分類された参照位置を、位置特定システムの更なる作動の為に使用することが可能である。
その際、確率は、当該頻度でもって、決定された位置が参照位置として分類される周辺条件は検出されるという頻度に依存するべきである。というのは、車両がしばしばその場所に帰ってくることが保証されるべきだからである。その場所に車両がもはや戻ってこない複数の場所の為の不必要に高いメモリスペース要求を防止するために、頻度は、職場と家の間の通勤経路のように、もっぱら定期的に走行される経路のみが、上述した方法の枠内における参照位置の決定の際に考慮されるよう高く設定されるべきであろう。上述した方法の特別な発展形では、参照位置は、車両の周りの検出された周辺条件の箇所において、決定された位置の数量のフィルター値である。つまり、その度ごと、または所定の間隔で、車両が、参照位置に分類された周辺条件が検出される場所を通過すると、該位置自体が位置特定システムによって検出されることが可能である。そのように合計として検出された位置は、その後、例えば平均化のような任意の規定によってフィルタリングを行われ、例えば時間に関する上述した環境的外乱(この外乱は参照位置におけるエラーに通じる)を除去する。
別の発展形においては、上述した方法は、特徴的なイベントに基づく周辺条件の検出の始動というステップを含んでいる。この特徴的なイベントは、周辺条件の連続的な検出と、これに伴い、検出する周辺条件の保存の為の過度に高いメモリ消費を防止するために、一つのトリガーを意味する。特徴的なイベントは、例えば信号機などのような道路上の決定されたオブジェクトに基づいてイベント駆動式に設定されるか、または時間駆動式に設定されることが可能である。
好ましい発展形では、特徴的なイベントは、予め定められた一つの時点又は時間である。周辺条件の時間駆動式の検出は、特に有利である。というのは、このようにしてどの場所領域がしばしば走行され、そして走行されないか、規則的な間隔でチェックが行われることが可能であるからである。
本発明の別の観点に従い、車両の絶対的位置を決定するよう設けられている慣性ナビゲーションシステムを作動させるための方法は、
・上述した方法により参照位置を決定する、
・参照位置に基づいて慣性ナビゲーションシステムの為のスタート位置を決定する、
・スタート位置に基づいて、車両の絶対的位置を決定する、
というステップを有している。
その際、スタート位置は、参照位置に基づいて上述した方法に基づいて決定されることが可能である。
本発明の別の観点に従い、ナビゲーションシステムのマップを記録する為の方法は、
・上述した方法により参照位置を決定する、および、
・検出した参照位置を、メタデータとして、及び/又は道路部分としてマップ内に書き込む、
というステップを有している。上述した方法は、検出された参照点(この参照点に車両は高頻度で存在する)が、マップ材料の妥当性確認のためにも使用されることが可能であるという思想に基づいている。マップ材料が、古くなると、決定された参照位置に基づいて更新が行われることが可能であろう。
その際、本方法の意味におけるスタート位置は、これによってインクリメンタル式の方法によってファイルアップデートが実施されるすべての位置であると理解可能である。その際、インクリメンタル式の方法は、例えば走行ダイナミクスデータに基づくフィルタリングとも解され得る。
本発明の別の観点に従い、上述した方法の一を実施するために制御装置が設けられている。
上述した制御装置の発展形では、上述した装置はメモリ及びプロセッサーを有している。その際、上述した方法の一つが、コンピュータプログラムの形式でメモリ内に保管され、そして該コンピュータプログラムがメモリからプロセッサー内へとロードされるとき、本方法を実施するためのプロセッサーが設けられている。
本発明の別の観点に従い、コンピュータプログラムは、コンピュータプログラムがコンピュータ又は上述した装置で実施されるとき、上述した方法の全てのステップを実施するプログラムコード手段を有している。
本発明の別の観点に従い、コンピュータプログラム製品はプログラムコードを有している。これは、コンピュータ読み込み可能なデータ保管メディア上に保管されており、そしてデータ処理装置上でこれが実施されるとき、上述した方法の一つを実施する。
本発明の別の観点に従い、車両が、上述した制御装置を有している。本発明の上述した特性、特徴および利点、並びにこれらがどのように達成されるかという方法及び方式は、実施例の後述する説明との関連によって明確かつ明りょうに理解可能である。これら実施例は、図面との関連で詳細に説明される。
道路上における車両の原理図 図1の車両内のフュージョンセンサの原理図 道路上における図1の車両の原理図
図では同じ技術的要素はおなじ符号を有しており、一度のみ説明される。
フュージョンセンサ4を有する車両2の原理図を示す図1が参照される。
フュージョンセンサ4は、本実施形においては、それ自体公知であるGNSS受信機6を介して車両2の位置データを受信する。この位置データは、走行路10上における車両2の絶対位置を含んでいる。絶対位置の他に、GNSS受信機6からの位置データ8は、車両2の速度も含んでいる。GNSS受信機6からの位置データ8は、本実施形においては、当業者に公知の方法でGNSS受信機6内でGNSS信号12から導き出される。この信号は、GNSSアンテナ13を介して受信され、よって以下においてGNSS位置データ8と称される。詳細については、関連する専門書を参照されたい。
フュージョンセンサ4は、更に説明されるべき方法で、GNSS信号12から導き出される位置データ8の情報内容を高めるよう形成されている。これは一方では、GNSS信号2が極めて低い信号/ノイズバンドギャップを有し、よって極めて不正確である可能性があるので必要である。他方でGNSS信号12は常に利用可能であるわけではない。
本実施形においては、この為、車両2は慣性センサー14を有している。この慣性センサーは、車両2の走行ダイナミクスデータ16を検出する。これには、周知のように長手方向加速度、横断方向加速度及び垂直方向加速度、並びに、車両2のバンクレート、ピッチレート、およびヨーレートが含まれる。この走行ダイナミクスデータ16は、本実施形においてGNSS位置データ8の情報内容を向上させ、そして例えば走行路10上における車両2の位置と速度を正確にするために、利用される。明確化された位置データ18は、GNSS信号12が例えばトンネルの下などで全く利用不可能であるときに、ナビゲーション装置20自体によって使用されることが不可能である。
GNSS位置データ8の情報内容の更なる向上の為に、本実施形においては、オプションとして更に車輪回転数センサー22が使用されることが可能である。このセンサーは、車両2の個々の車輪25の車輪回転数24を検出する。
本実施形においては、車両2は、更にフロントカメラ26の形式の環境センサー26を有する。これは、車両2のそれほど参照されていない走行方向でみて、車両2の前方の画像27を撮影し、そしてフュージョンセンサ4に出力する。この詳細は、後に詳しく説明する。
図1のフュージョンセンサ4を示す図2が参照される。
フュージョンセンサ4内には、図1で既に説明された計測データが受け入れられる。フュージョンセンサ4は、明確化された位置データ18を出力する。この為の基本思想は、GNSS位置データ8からの情報を、フィルター14内で、慣性センサー14からの走行ダイナミクスデータ16と対比させ、そして、そのようにしてGNSS受信機6の位置データ8における、または慣性センサー14からの走行ダイナミクスデータ16における信号/ノイズバンドギャップを向上させることである。この為、フィルターは任意に形成されていることが可能であり、カイマンフィルターが比較的低いコンピュータリソース要求でこの課題を最も効果的に解決する。よってフィルター30は以下では好ましくはカイマンフィルター30であるべきである。
更に説明されるべき補正要素35を介して、カイマンフィルター30内に、車両2の明確化された位置データ18と車両2の比較位置データ34が受け入れられる。明確化された位置データ18は、本実施形では例えば特許文献2から公知のストラップダウンアルゴリズム36で走行ダイナミクスデータ16から生成される。これは、車両に関する明確化された位置情報を得るが、しかし、例えばその速度、その加速度、およびその向き(方向)といった、車両2の他の位置データも得る。これに対して、比較位置データ34は、車両2のモデル38から獲得される。このモデルは、先ず、GNSS受信機6からGNSS位置データ8を与えられる。その後、このGNSS位置データ8からモデル38内で比較位置データ34が決定される。比較位置データは、明確化された位置データ18と同じ情報を含んでいる。明確化された位置データ18と比較位置データ34は、その値のみが異なっている。
カイマンフィルター30は、明確化された位置データ18と比較データ34に基づいて、明確化された位置データ18の為のエラーバジェット40と比較位置データ34の為のエラーバジェット42を計算する。エラーバジェットは、以下において、信号の検出及び伝達の際の様々な個々のエラーから構成される、信号内のトータルエラーと理解されるべきである。GNSS信号12において、およびこれに伴いGNSS位置データ8において、対応するエラーバジェットが、衛星軌道、衛星時計、残された屈折効のエラーからおよびGNSS受信機6内におけるエラーから構成されることが出来る。
明確化された位置データ18のエラーバジェットと比較位置データ34のエラーバジェット42は、その後、相応して、ストラップダウンアルゴリズム36へ、および、明確化された位置データ18又は比較位置データ34の補正の為のモデルへと供給される。つまり明確化された位置データ18と比較位置データ34はそのエラーを反復的に取り除かれる。
フュージョンフィルター4は、上述した方法で、慣性センサー14によって検出される車両2の走行ダイナミクスデータ16を、GNSS位置データ8および車輪回転数24に基づいて極めて良好に校正する。
しかし、この為にGNSS位置データ8によって車両2の絶対的位置を出力するGNSS受信機6のみが使用可能であろう車両2の絶対的位置によって、異なる挙動を有する。車両2内で車両2の為に絶対的位置の為に、比較値が使用不可能であるので、絶対的位置の検出の際に、例えば大気中の外乱のようなエラーは較正されることが不可能であり、よって明確化された位置データ18のデータの完全性は減少する可能性がある。
明確化された位置データ18のデータの完全性を向上するために、本実施形は、車両の絶対的位置の為のこのような比較値を実現することを提案する。この為、本実施形に置いては一つの別のフィルター44が設けられている。このフィルターは、フィルター30と類似して選択されることが可能であり、そして例えばカイマンフィルター44であるべきである。両方のフィルター30,44は本実施形において、明瞭さの観点のみから別々の要素として形成されており、そして例えば一つの共通なフィルターであることも可能である。しかし、これについては、短縮の観点から詳細に入り込まない。
本実施形においては、絶対的位置の補正の為に使用される参照位置が反復的に別のカイマンフィルター44によって決定されるべきである。この為、本実施形においては、一つの画像検出装置48が設けられている。この画像検出装置は、図1に示されたカメラ26から画像27を受信し、そして別のカイマンフィルター44および更に説明すべきメモリ50を、画像27内で検出された予め定められたオブジェクト52に基づいてアクティブ化信号54によってアクティブ化する。
予め定められたオブジェクト52は、本実施形においては探出装置によって生成される。この装置は、画像27内に、時間信号58に基づき規則的な間隔で、参照位置46の確定の為の適当なオブジェクト60を探出する。探出装置56によって見つけられた適当なオブジェクト60は、カウントメモリ62内に保管される。カウントメモリは、適当なオブジェクト60をカウント値64に分類する。これから、探出装置56が適当なオブジェクト56を既にどれくらい見つけたかが見て取れる。車両2の運転者が、例えば毎日同じ経路を仕事へと走行し、そして、時間信号58によって予め与えられる5分から8分の時間フレーム内に、参照位置46の確定の為に適当なオブジェクト60としての、例えば一つの信号機に到達し、その後、この信号はカウントメモリ62内に保管される。カウント値64が例えば3,5または10のような予め定められた閾値68を超えると、リリース装置66が認識すると、カウントメモリ62内に保管されたオブジェクト60は、その際、画像検出の為の予め定められたオブジェクト52としてリリースされる。その結果、適当なオブジェクト60は、規則的に走行される経路に位置しているオブジェクトとして認識される。
予め定められたオブジェクト52が、画像検出の為にリリースされる、そして探出装置56と共通して形成されていることも可能である画像検出装置48が、予め定められたオブジェクト52を画像27内に検出すると、その後、別のカイマンフィルター44および上述したメモリ50が、アクティブ化信号54によってアクティブ化される。別のカイマンフィルター44は、メモリ50から参照位置46を読み出し、そしてこれを当業者に公知の方法で明確化された位置18と比較する。その後これに、別のカイマンフィルター44内で、明確化された位置18内の位置エラー70と、参照位置46内の参照エラー72が見出される。
その後、位置エラー70によって、明確化された位置18は、第一のカイマンフィルター30への供給の前に、既に上述した補正装置35を介して校正されることが可能である。同様に、参照エラー72によって、メモリ50内の参照位置46が、詳細には記載されないが公知の方法で校正されることが可能である。メモリ内に保存された参照位置46は、このようにして、車両2が予め定められたオブジェクト52を通過するとその都度、校正されるので、時間にわたる参照位置46は、予め定められたオブジェクト52の正確な位置に近づく。
明確化された位置18内で校正された位置エラー70によって、エラーバジェット40とこれに伴いストラップダウンアルゴリズム36の為のスタート値も校正されるので、ストラップダウンアルゴリズム36は、正確に明確化された位置18を出力する。本実施形においては、メモリ50は、唯一の参照位置46を保存するメモリとみなされる。しかしメモリ50は、予め定められた多様なオブジェクト52が存在する複数の参照位置46を保存することも可能である。この為、予め定められた複数のオブジェクト52とその参照位置46は、メモリ50内において公知の方法で関連付けられている必要がある。これについては、本実施例は一覧性のため省略する。
道路74上における図1の車両の原理図を示す図3が参照される。
車両2は、車両2の運転者の自宅76と彼の職場78の間の道路74上を毎日往復している。
その際、道路74が一つの領域において、破線であらわされた新しい道路部分80に変更されたと仮定する。車両2のナビゲーションシステム20内のマップは、この新しい道路部分80を含んでいないであろう。
しかし、特に有利な方法ではこの新しい道路部分80は、例えばフュージョンセンサ4内で、既に例示的に説明された方法で実施される上述した方法によって補完されることが可能である。
図3の枠内で、時間信号58は、車両2の仮定された平均速度に基づいて、自宅76と職場78の間の途上の経路部分を定義し、その際、個々の経路部分は、良好な理解の為に、時間信号58の参照符号を付されている。車両2が、図3では例示的に信号機、家屋および木等である適当なオブジェクト60に、閾値68によって決定された十分高い頻度で接近すると、適当なオブジェクト60は、よって予め定められたオブジェクト52として選択され、そしてこれに、上述した方法で参照位置46が分類され、その後、道路74の道路推移はこの参照位置46を含むとうい前提から出発されることが可能である。よって、この参照位置46は、ナビゲーション装置20内のマップを、新しい道路推移80分だけ補完するために使用されることが可能である。

Claims (10)

  1. 慣性ナビゲーションシステム(36)のスタート位置(40)の為のベース位置としての参照位置(46)の決定の為の方法であって、車両(2)のスタート位置(40)と相対的位置変化(16)から車両(2)の位置特定を行うよう形成されているものにおいて、
    車両(2)の周辺条件(52)を検出すること、
    検出した周辺条件(52)の場所における車両(2)の位置(34,18)を決定すること、および、
    決定された位置(34,18)を、参照位置(46)として検出された周辺条件(52)に分類すること、
    を含むことを特徴とする方法。
  2. 決定された位置(34,18)が、車両(2)によって該参照位置(46)が通過される確率(58)に基づいて、検出された周辺条件(52)に参照位置(46)として分類されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 確率(58)が、決定された位置(34,18)が参照位置(46)として分類される周辺条件(52)が検出される頻度(58)に依存していることを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 参照位置(46)が、車両(2)の周りの検出された周辺条件(52)の箇所における決定された位置(34,18)の数量のフィルター値(44)であることを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 特徴的なイベント(68)に基づく周辺条件(52)の検出の始動(66)を含むことを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 特徴的なイベント(68)が予め定められた時点または時間であることを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 車両(2)の絶対的な位置(18)を決定するよう設けられている慣性ナビゲーションシステム(36)を動作させるための方法であって、
    請求項1から6のいずれか一項に記載の方法によって参照位置(46)を決定すること、
    参照位置(46)に基づいて慣性ナビゲーションシステム(36)の為のスタート位置(40)を決定すること、
    スタート位置(46)に基づいて車両(2)の絶対的位置(18)を決定すること、
    を含むことを特徴とする方法。
  8. 衛星ナビゲーションシステム(6)によって決定される、車両(2)の位置(8)に基づく参照位置(46)の補正によって、スタート位置(40)を決定することを含むことを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. ナビゲーションシステム(20)のマップの記録の為の方法であって、
    請求項1から6のいずれか一項に記載の方法によって参照位置(46)を決定すること、および、
    決定された参照位置(46)を、道路部分(80)としてマップ内に書き込むことを含むことを特徴とする方法。
  10. 請求項1から9のいずれか一項に記載の方法を実施するよう形成されていることを特徴とする制御装置(4)。
JP2015546994A 2012-12-20 2013-12-11 慣性ナビゲーションシステムの為のスタート位置としての参照位置の決定の方法 Active JP6216802B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102012224107.8A DE102012224107A1 (de) 2012-12-20 2012-12-20 Verfahren zum Bestimmen einer Referenzposition als Startposition für ein Trägheitsnavigationssystem
DE102012224107.8 2012-12-20
PCT/EP2013/076193 WO2014095510A2 (de) 2012-12-20 2013-12-11 Verfahren zum bestimmen einer referenzposition als startposition für ein trägheitsnavigationssystem

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016505831A true JP2016505831A (ja) 2016-02-25
JP6216802B2 JP6216802B2 (ja) 2017-10-18

Family

ID=49753184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015546994A Active JP6216802B2 (ja) 2012-12-20 2013-12-11 慣性ナビゲーションシステムの為のスタート位置としての参照位置の決定の方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9658069B2 (ja)
EP (1) EP2936058B1 (ja)
JP (1) JP6216802B2 (ja)
KR (1) KR102112893B1 (ja)
CN (1) CN104919276B (ja)
DE (1) DE102012224107A1 (ja)
WO (1) WO2014095510A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019523417A (ja) * 2016-07-28 2019-08-22 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツングRobert Bosch Gmbh 自動車の絶対位置を特定するための方法及び装置、位置特定システム、自動車
JP2019525236A (ja) * 2016-07-18 2019-09-05 サン−ゴバン グラス フランス 観察者に画像情報を表示するためのヘッドアップディスプレイシステム

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012224107A1 (de) * 2012-12-20 2014-06-26 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren zum Bestimmen einer Referenzposition als Startposition für ein Trägheitsnavigationssystem
FR3024699B1 (fr) * 2014-08-06 2016-07-22 Renault Sa Systeme d’aide a la conduite et procede mis en oeuvre dans un tel systeme
DE102014219382A1 (de) * 2014-09-25 2016-03-31 Continental Teves Ag & Co. Ohg Sensorkalibrierung in einer Parkanlage
EP3198898A1 (de) * 2014-09-26 2017-08-02 Continental Teves AG & Co. OHG Car2x-botschaften gestempelt mit relativen koordinaten
CN104359492B (zh) * 2014-11-03 2017-03-01 中国科学院合肥物质科学研究院 惯性导航和轮速计组成的航迹推算定位系统误差估算算法
CN106707226B (zh) * 2016-12-29 2023-03-21 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 基于无线射频识别和惯性传感器的定位方法、装置和终端
JP6928306B2 (ja) * 2017-03-28 2021-09-01 愛知製鋼株式会社 磁気マーカの施工方法及び作業システム
DE102017211887A1 (de) * 2017-07-12 2019-01-17 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Lokalisieren und automatisierten Betreiben eines Fahrzeugs
EP3454079B1 (en) * 2017-09-12 2023-11-01 Aptiv Technologies Limited Method to determine the suitablility of a radar target as a positional landmark
US11718317B2 (en) * 2020-10-16 2023-08-08 Ford Global Technologies, Llc Vehicle location correction using roadside devices
DE102021130418A1 (de) 2021-11-22 2023-05-25 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Positioniersicherheit eines Fahrzeugs

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008002906A (ja) * 2006-06-21 2008-01-10 Toyota Motor Corp 測位装置
JP2010152139A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Zhencheng Hu 地図情報作成装置、地図情報作成方法、移動体位置測定装置、及び、移動体位置測定方法
JP2011504625A (ja) * 2007-11-14 2011-02-10 クゥアルコム・インコーポレイテッド 地理的ユーザプロファイルに基づいてターゲット・コンテンツ・メッセージの適切性を決定するように地理的ユーザプロファイルを決定するための方法およびシステム
US20110178708A1 (en) * 2010-01-18 2011-07-21 Qualcomm Incorporated Using object to align and calibrate inertial navigation system

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4416557A1 (de) * 1994-05-11 1995-11-23 Bodenseewerk Geraetetech Verfahren und Vorrichtung zur Stützung der Trägheitsnavigation eines ein entferntes Ziel autonom ansteuernden Flugkörpers
US5751576A (en) * 1995-12-18 1998-05-12 Ag-Chem Equipment Co., Inc. Animated map display method for computer-controlled agricultural product application equipment
US6006161A (en) * 1996-08-02 1999-12-21 Aisin Aw Co., Ltd. Land vehicle navigation system with multi-screen mode selectivity
JP3725982B2 (ja) * 1998-12-03 2005-12-14 アジア航測株式会社 位置取得装置
US6608913B1 (en) * 2000-07-17 2003-08-19 Inco Limited Self-contained mapping and positioning system utilizing point cloud data
EP2110210B1 (en) * 2002-04-26 2011-03-23 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha System for estimating attitude of leg type moving robot itself
EP1491857A1 (en) * 2003-06-26 2004-12-29 Harman Becker Automotive Systems GmbH Method for assisting navigation and navigation system
US20050222762A1 (en) * 2004-03-31 2005-10-06 International Business Machines Corporation Method and system for automated incident traffic reporting and dynamic routing
EP1659367B1 (en) * 2004-11-19 2008-09-03 Harman Becker Automotive Systems GmbH Vehicle navigation with integrated curve warning using clothoid models
US7610123B2 (en) * 2005-01-04 2009-10-27 Deere & Company Vision-aided system and method for guiding a vehicle
US8150574B2 (en) * 2005-01-04 2012-04-03 Deere & Company Method and system for guiding a vehicle with vision-based adjustment
JP4938351B2 (ja) * 2006-05-16 2012-05-23 トヨタ自動車株式会社 車両用測位情報更新装置
JP4680131B2 (ja) * 2006-05-29 2011-05-11 トヨタ自動車株式会社 自車位置測定装置
DE102006029148B4 (de) 2006-06-24 2010-08-05 Lfk-Lenkflugkörpersysteme Gmbh Verfahren zur Überprüfung einer inertialen Messeinheit von Fahrzeugen, insbesondere von Luftfahrzeugen, im stationären Zustand
US8214147B2 (en) * 2007-03-21 2012-07-03 Nav-Track, Inc. Navigation unit and base station
WO2009030521A1 (de) * 2007-08-29 2009-03-12 Continental Teves Ag & Co. Ohg Korrektur einer fahrzeugposition mittels markanter punkte
US8384776B2 (en) * 2009-04-22 2013-02-26 Toyota Motor Engineering And Manufacturing North America, Inc. Detection of topological structure from sensor data with application to autonomous driving in semi-structured environments
PL2281947T5 (pl) * 2009-06-26 2023-03-06 Joseph Vögele AG Wykańczarka z automatycznym układem sterowniczym silnika
US20100332126A1 (en) * 2009-06-30 2010-12-30 O2Micro, Inc. Inertial navigation system with error correction based on navigation map
DE102010063984A1 (de) 2010-02-11 2011-08-11 Continental Teves AG & Co. OHG, 60488 Fahrzeug-Sensor-Knoten
EP2584515B1 (en) * 2010-06-15 2020-06-10 Navitime Japan Co., Ltd. Navigation system, terminal apparatus, navigation server, navigation apparatus, navigation method, and program
US8862395B2 (en) * 2011-01-31 2014-10-14 Raytheon Company Coded marker navigation system and method
US10046716B2 (en) * 2011-02-10 2018-08-14 Denso Corporation In-vehicle camera and vehicle control system
US9146559B2 (en) * 2011-03-18 2015-09-29 The Raymond Corporation System and method for gathering video data related to operation of an autonomous industrial vehicle
EP2503292B1 (en) * 2011-03-22 2016-01-06 Harman Becker Automotive Systems GmbH Landmark icons in digital maps
DE102011007024A1 (de) * 2011-04-08 2012-10-11 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Bestimmung der Position eines sich bewegenden Fahrzeugs und Manöverassistenzsystem
US20120303255A1 (en) * 2011-05-26 2012-11-29 INRO Technologies Limited Method and apparatus for providing accurate localization for an industrial vehicle
US8868342B2 (en) * 2011-08-17 2014-10-21 Abram L. Balloga Orientation device and method
DE102011119762A1 (de) 2011-11-30 2012-06-06 Daimler Ag System und Verfahren zur Positionsbestimmung eines Kraftfahrzeugs
US20130158857A1 (en) * 2011-12-19 2013-06-20 Texas Instruments Incorporated Power and performance optimization in navigation systems
US9594380B2 (en) * 2012-03-06 2017-03-14 Travis Dorschel Path recording and navigation
US20160147223A1 (en) * 2012-03-27 2016-05-26 Thomas Edwards System and Method for Control of Autonomous Marine Vessels
US9037411B2 (en) * 2012-05-11 2015-05-19 Honeywell International Inc. Systems and methods for landmark selection for navigation
US8825374B2 (en) * 2012-06-05 2014-09-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Navigation route updates
DE102012224107A1 (de) * 2012-12-20 2014-06-26 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren zum Bestimmen einer Referenzposition als Startposition für ein Trägheitsnavigationssystem
US9243915B2 (en) * 2013-10-16 2016-01-26 Physical Devices, Llc Devices and methods for passive navigation
US9188449B2 (en) * 2013-12-06 2015-11-17 Harman International Industries, Incorporated Controlling in-vehicle computing system based on contextual data
US9406177B2 (en) * 2013-12-20 2016-08-02 Ford Global Technologies, Llc Fault handling in an autonomous vehicle
US9140554B2 (en) * 2014-01-24 2015-09-22 Microsoft Technology Licensing, Llc Audio navigation assistance
US9260199B2 (en) * 2014-02-25 2016-02-16 Honeywell International Inc. Aircraft data processing and transmission system
US9834207B2 (en) * 2014-04-15 2017-12-05 GM Global Technology Operations LLC Method and system for detecting, tracking and estimating stationary roadside objects
US20150323338A1 (en) * 2014-05-09 2015-11-12 Nokia Corporation Historical navigation movement indication
CN106662451B (zh) * 2014-06-27 2018-04-24 克朗设备公司 使用关联特征对的丢失车辆恢复

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008002906A (ja) * 2006-06-21 2008-01-10 Toyota Motor Corp 測位装置
JP2011504625A (ja) * 2007-11-14 2011-02-10 クゥアルコム・インコーポレイテッド 地理的ユーザプロファイルに基づいてターゲット・コンテンツ・メッセージの適切性を決定するように地理的ユーザプロファイルを決定するための方法およびシステム
JP2010152139A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Zhencheng Hu 地図情報作成装置、地図情報作成方法、移動体位置測定装置、及び、移動体位置測定方法
US20110178708A1 (en) * 2010-01-18 2011-07-21 Qualcomm Incorporated Using object to align and calibrate inertial navigation system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019525236A (ja) * 2016-07-18 2019-09-05 サン−ゴバン グラス フランス 観察者に画像情報を表示するためのヘッドアップディスプレイシステム
US10754152B2 (en) 2016-07-18 2020-08-25 Saint-Gobain Glass France Head-up display system for calibrating and correcting image information for an observer
JP2019523417A (ja) * 2016-07-28 2019-08-22 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツングRobert Bosch Gmbh 自動車の絶対位置を特定するための方法及び装置、位置特定システム、自動車
US11269081B2 (en) 2016-07-28 2022-03-08 Robert Bosch Gmbh Method and apparatus for determining the absolute position of a motor vehicle, localization system, motor vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
EP2936058B1 (de) 2020-03-18
CN104919276A (zh) 2015-09-16
EP2936058A2 (de) 2015-10-28
DE102012224107A1 (de) 2014-06-26
WO2014095510A3 (de) 2014-11-27
WO2014095510A2 (de) 2014-06-26
KR102112893B1 (ko) 2020-05-19
JP6216802B2 (ja) 2017-10-18
KR20150093725A (ko) 2015-08-18
US20150369608A1 (en) 2015-12-24
US9658069B2 (en) 2017-05-23
CN104919276B (zh) 2018-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6216802B2 (ja) 慣性ナビゲーションシステムの為のスタート位置としての参照位置の決定の方法
CN109669202B (zh) 位置估计装置和方法
US10996061B2 (en) Apparatus and associated method for use in updating map data
US10845381B2 (en) Methods and systems for pattern-based identification of a driver of a vehicle
US9933268B2 (en) Method and system for improving accuracy of digital map data utilized by a vehicle
EP3018448B1 (en) Methods and systems for enabling improved positioning of a vehicle
US11402842B2 (en) Method to define safe drivable area for automated driving system
US11536569B2 (en) IMU data offset compensation for an autonomous vehicle
RU2016136822A (ru) Система вождения транспортного средства, способ восприятия и локализации для дорожного транспортного средства и компьютерно-читаемый носитель данных
US10118626B2 (en) Fusion of chassis sensor data with vehicle dynamics data
US10127460B2 (en) Lane boundary line information acquiring device
US11167751B2 (en) Fail-operational architecture with functional safety monitors for automated driving system
JP2016156973A (ja) 地図データ記憶装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体
KR20140067108A (ko) 시간 정정 센서 시스템
US11016489B2 (en) Method to dynamically determine vehicle effective sensor coverage for autonomous driving application
CN111026081B (zh) 一种误差计算方法、装置、设备及存储介质
CN113544758B (zh) 车辆控制装置
KR102660497B1 (ko) 차량의 위치 정보 측위 시스템
KR20140062141A (ko) 차량용 타이어압 모니터링 시스템에서의 데이터 필터링 방법
KR102596297B1 (ko) 정밀 지도를 이용한 센서 퓨전의 인지 성능 향상을 위한 장치 및 방법
JP5035226B2 (ja) 新規道路検出装置、方法およびプログラム
JP2016105257A (ja) 地図情報提供装置
JP2008032598A (ja) 標高検出装置および自車位置判定装置
JP2017138710A (ja) 走行困難区間判定システム、走行困難区間判定方法、及び走行困難区間判定プログラム
CN116829382A (zh) 用于使用基于地形的定位进行车辆控制的系统和方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160601

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170925

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6216802

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250