JP2016504567A - 検出器結晶のためのサブバンド赤外照射 - Google Patents

検出器結晶のためのサブバンド赤外照射 Download PDF

Info

Publication number
JP2016504567A
JP2016504567A JP2015541280A JP2015541280A JP2016504567A JP 2016504567 A JP2016504567 A JP 2016504567A JP 2015541280 A JP2015541280 A JP 2015541280A JP 2015541280 A JP2015541280 A JP 2015541280A JP 2016504567 A JP2016504567 A JP 2016504567A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
infrared
radiation
direct conversion
semiconductor layer
conversion semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015541280A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016504567A5 (ja
JP6310471B2 (ja
Inventor
クリストフ ヘルマン
クリストフ ヘルマン
ブッカ— ロジャー ステッドマン
ブッカ― ロジャー ステッドマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2016504567A publication Critical patent/JP2016504567A/ja
Publication of JP2016504567A5 publication Critical patent/JP2016504567A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6310471B2 publication Critical patent/JP6310471B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/42Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors
    • G01J1/44Electric circuits
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/24Measuring radiation intensity with semiconductor detectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/0256Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by the material
    • H01L31/0264Inorganic materials
    • H01L31/0296Inorganic materials including, apart from doping material or other impurities, only AIIBVI compounds, e.g. CdS, ZnS, HgCdTe
    • H01L31/02966Inorganic materials including, apart from doping material or other impurities, only AIIBVI compounds, e.g. CdS, ZnS, HgCdTe including ternary compounds, e.g. HgCdTe
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/08Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
    • H01L31/085Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors the device being sensitive to very short wavelength, e.g. X-ray, Gamma-rays
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/08Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
    • H01L31/09Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • H01L31/1828Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof the active layers comprising only AIIBVI compounds, e.g. CdS, ZnS, CdTe
    • H01L31/1832Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof the active layers comprising only AIIBVI compounds, e.g. CdS, ZnS, CdTe comprising ternary compounds, e.g. Hg Cd Te
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/42Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors
    • G01J1/44Electric circuits
    • G01J2001/4446Type of detector

Landscapes

  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

本発明は、入射放射線を電気信号に変換する直接変換半導体層による放射線検出に関する。サブバンド赤外(IR)放射は、放射線を受ける際に直接変換半導体材料における分極を大きく減らし、それにより、計数が、より高い管電流においてベースラインのシフトなく可能になる。IR照射装置は、読み出し回路に集積され、IR照射装置が集積された読み出し回路には結晶がフリップチップ接合され、4辺突き合わせ可能な結晶を実現する。

Description

本発明は、放射線検出器の分野に関し、非制限的な例として、入射放射線を電気信号に変換する直接変換半導体層を有するX線検出器のような、放射線検出器の分野に関する。より具体的には、本発明は、例えば人間の医用イメージング又は他の目的のための光子計数(エネルギー分解)検出器の分野に関する。
直接変換半導体層を有するX線検出器は、個別のX線量子又は光子が、定量的に及びエネルギー選択的に検出されることを可能にする。このタイプのX線検出器の場合、入射X線光子は、半導体材料を有する部分的に多段階の物理的相互作用プロセスのために、半導体層に電子−正孔対の形の自由電荷担体を生成する。例えば、CdTe、CdZnTe(CZT)、CdTeSe、CdZnTeSe、CdMnTe、InP、TIBr2又はHGI2の形の半導体材料は、これらの材料が医用イメージングのエネルギーレンジ内で高いX線吸収を有するという理由で、X線光子を検出するのに適している。一例として、CZTは、それが室温で動作するとともに毎秒1平方ミリメートルにつき百万より多くの光子を処理することができるという点で、シリコン及びゲルマニウム検出器と比較してユニークである。CZTの分光解像度は、ほとんどの他の検出器を上回る。
X線光子に対応する吸収イベントを検出するために、各電極が、半導体層の2つの面にフィットされ、電圧が、電界を生成するように電極に印加される。吸収イベントの空間的に分解された検出のために、一方の電極は、ピクセル化された態様で実現され、読み出し電極と呼ばれる。その反対側に配置される他方の電極は、通常は平坦な態様で実現され、反対電極と呼ばれる。これらの電極(すなわちアノード及びカソード)の間に生成される電界において、自由電荷担体は、電荷のタイプ及び電極の極性に依存して加速され、電極において電流の形で電気信号を誘起する。電流は、例えば評価ユニットによって、評価信号に変換され、その大きさは、電流曲線の面積積分に比例し、ゆえに、入射X線光子によって自由にされる電荷の量に比例する。こうして生成された評価信号は、その後パルス弁別器に伝達され、パルス弁別器は、閾値を利用したやり方でX線を検出する。
光子計数エネルギー分解スペクトルコンピュータトモグラフィ(PCS―CT)検出器は、医療CTにおける次の大きなステップになると期待されている。個々の光子は、20Mcps/mmの光子計数レートでそれらのエネルギーに関して計数され、粗く特徴づけられることができるので、そのような検出器は、シンチレーション(電離放射線によって励起された発光の特性)を呈し及びCZTより非常に遅いシンチレータに代わって、Cd[Zn]Teのような直接変換材料によって構築される必要がある。将来のガーネットベースのシンチレータの場合、これは変わりうるが、このような装置の場合には、光を電気信号に変換しなければならない非常に速いフォトダイオードも更に必要とされる。それゆえ、Cd[Zn]Teのような現在の直接変換材料が、PCS―CTに関して好ましいオプションのままである。
しかしながら、CZT材料は、X線によって照射されるとき、分極される傾向、すなわちピクセルボリュームに空間電荷を形成する傾向があり、空間電荷は、印加される電界を弱め、それにより、CZT材料とX線光子との相互作用の際に生成される電子―正孔対は、もはやアノード及びカソードの方へ十分に速くはドリフトしない。結果として、不十分な電荷が集められ又は電荷は集められず、測定結果が間違ったものになる。これは図4aに示されており、図4aは、4つのそれぞれ異なる閾値(30keV、33keV、36keV、51keV)による4つの異なるエネルギーチャネルCh1乃至Ch4を通じて100μsの12000の短い測定期間にわたる測定カウントを示す。2000の測定期間の前に、X線照射が始まり(シャッタが開かれ)、約7000測定期間のところで、X線照射が止まる(シャッタが閉じられる)。X線照射の開始後の検出材料ボリュームにおける分極効果のため、カウント数は、のちの測定期間の間降下する。生じる空間電荷は電界を弱め、従ってより少ない電子がアノードに達し、これは、減少したカウント数に現れる。実際の閾値に依存して、この降下は、異なる時点に観察される。
本発明の目的は、変換材料内においてより少ない分極を呈するより効果的な放射線検出を提供することである。
この目的は、請求項1に記載の放射線検出器、請求項11に記載の検出方法、及び請求項12に記載の製造方法によって達成される。
それに応じて、放射線光子は、直接変換材料のピクセル内における分極傾向を減少させ、ゆえに、より高いX線フラックスでの計数が可能になる。付加される赤外光は、深いトラップがリリースされるようにし、それにより、空間電荷が生まれないようにする。より具体的には、サブバンド赤外光を使用することにより、検出される放射線は、単に直接変換材料によって吸収されないのではなく、電子―正孔対(例えば欠損状態で)を生成することができる。提案される赤外線照射が、メタライゼーションがない側から行われる場合、赤外光は吸収されず(厳密に言えば:欠損状態によってのみ吸収される)、それにより、赤外光源から最も離れているピクセルもが、充分なサブバンド赤外光を受け取る。
第1の見地によれば、複数の赤外放射源が、直接変換半導体層のバンドギャップより小さい光子エネルギーを有するサブバンド赤外線により、直接変換半導体層を照射するように適応される。バンドギャップより小さいエネルギーを有する放射光子は、直接変換材料のピクセル内における分極傾向を低減する。
第1の見地と組み合わせられることができる第2の見地によれば、複数の赤外放射源は、赤外線源層に設けられることができ、赤外放射源層は、直接変換半導体層と基板の読み出しチップとの間に配置され、ピクセルパッドを通じて直接変換半導体層にフリップチップ接合される。フリップチップ接合を有するこのような構造は、4辺突き合わせ可能(4-side-buttable)な構造のため、高い実装密度を可能にする。
第1又は第2の見地と組み合わせられることができる第3の見地によれば、複数の赤外放射源の各々は、ピクセルパッドの間隙部分に配置されることができ、すなわち、直接変換材料がパッドメタライゼーションによってカバーされていない部分に配置されることができる。このことにより、少なくとも赤外放射線の一部は、電極メタライゼーションによるいかなる減衰もなく、直接変換半導体層に入射することができる。
第1乃至第3の見地と組み合わせられることができる第4の見地によれば、赤外線源層は、ピクセルパッドを、読み出しチップ上の関連する接点部分に電気的に接続するためのスルー接続部分を有することができる。この方策は、配線の複雑さを低減し、こうして実装密度を一層増大させる。
第1乃至第4の見地のいずれか1つと組み合わせられることができる第5の見地によれば、複数の赤外線源は、異なる波長のサブバンド赤外線放射を有する赤外線源をそれぞれが有する複数のグループを構成することができる。こうして、赤外線照射の効率は、より広い放射線スペクトルを供給することによって増大されることができる。第4の見地のより特化した実現例において、複数のグループのうち1つのグループの各赤外線源は、直接変換半導体層の別個のピクセルパッドの異なる角に配置されることができる。このことにより、それぞれ異なる波長の空間分布が、バランスされることができる。
第1乃至第5の見地のいずれか1つと組み合わせられることができる第6の見地によれば、複数の赤外線源は、アノード側から直接変換半導体層を照射するように構成されることができる。これは、アノード電極が間隙部分を備えるので、電極メタライゼーションによる放射損失が減らされることができるという利点を提供する。
第1乃至第6の見地のいずれか1つと組み合わせられることができる第7の見地によれば、赤外線源の各々は、放射線検出器のピクセルのサブセットに割り当てられることができる。これは、赤外線源の数を減らし、より高い実装密度を可能にする。
第1乃至第7の見地のいずれか1つと組み合わせられることができる第8の見地によれば、直接変換半導体層は、Cd[Zn]Te結晶で作られることができる。この材料は、速い光子計数を可能にする。ここで、Cd[Zn]Teという表現は、2つの材料CdTe及びCdZnTe(すなわちCZT)を表すために使用される。
第1乃至第8の見地のいずれか1つと組み合わせられることができる第9の見地によれば、製造プロセスは、複数の赤外放射源を有する赤外線源層を、直接変換半導体層と読み出しチップとの間に配置することを含むことができる。
第1乃至第9の見地のいずれか1つと組み合わせられることができる第10の見地によれば、製造プロセスは、接続される又は集積される赤外放射源を有する読み出しチップに、直接変換半導体層を結合することを含むことができる。
第1乃至10の見地のいずれか1つと組み合わせられることができる第11の見地によれば、製造方法は、読み出しチップに赤外線源層を取り付ける前に、直接変換半導体層をテストするために、その赤外線源層を介在物として使用することを含むことができる。これにより、提案される付加の赤外放射の効果が、製造プロセス中に評価されることができる。
請求項1に記載の放射線検出器、請求項11に記載の検出方法及び請求項12に記載の製造方法は、特に従属請求項に記載されるようなものと同様の及び/又は同一の好適な実施形態を有することが理解される。
本発明の好適な実施形態は更に、それぞれの独立請求項と従属請求項の任意の組み合わせでありうることが理解されるべきである。
本発明のこれら及び他の見地は、以下に記述される実施形態から明らかになり、それらを参照して説明される。
第1の実施形態による放射線検出器の断面を例示的且つ概略的に示す図。 第1の実施形態による放射線検出器の上面を例示的且つ概略的に示す図。 さまざまな異なる赤外波長に関する第2の実施形態による放射線検出器の例示的且つ概略的な上面図。 赤外線LED照射のない場合に複数の短い測定期間にわたって測定されたカウントを示す図。 赤外線LED照射のある場合に複数の短い測定期間にわたって測定されたカウントを示す図。
図1は、第1の実施形態による放射線検出器の断面を概略的に及び例示的に示している。赤外線LED層10は、例えば特定用途向け集積回路(ASIC)のような4辺突き合わせ可能なCMOS(相補型MOS)読み出し回路又はチップ50と、CZT結晶60との間に配置される。CZT結晶60は、ピクセルパッド20を通じて、読み出しを行う基板(すなわち赤外線LED10及び読出しチップ50)にフリップチップ接合される。より具体的には、赤外線照射装置(すなわち赤外線LED層10)は、読み出しチップ50に集積化され、それに、CZT結晶60がフリップチップ接合されて、電気入力/出力回路がそのエッジではなくデバイスの下に配置される4辺突き合わせ可能な結晶が達成される。この3次元実装は、複数の放射線検出器の極めて近接したスペーシングを可能にする。
光子がバンドギャップより小さいエネルギーを有するサブバンド赤外線LED光による照射は、CZT結晶60のピクセル内における分極傾向を低下させ、それにより、より高いX線フラックスの計数が可能になる。しかしながら、側方からの赤外線照射は、それが3辺突き合わせ可能な検出器モジュールのみを可能にするという不利益を有する。4辺突き合わせ可能な検出器をサポートするために、赤外線照射が、カソード側(すなわち図1の上側)から行われることができ、その場合、カソードのメタライゼーション(図示せず)は、それが薄いので、おそらく障壁にならない。しかしながら、赤外線LED層10は、X線ビーム内にある。代わりの選択肢として、赤外線照射が、アノード側(すなわち図1の下側)から行われることができる。これは、アノード側には金属化されていない領域があるという理由で有利である。これらのピクセル間隙が照射される場合、赤外線照射は一層改善される。
それゆえ、図1に示されるように、読み出しチップ50の読み出し電子部品のピクセルが、それぞれのソルダーバンプ及びスルー接続部分40を通じて、CZT結晶60のピクセルパッド20に直接に結合される。加えて、赤外線LED層10のための給電接点42が設けられる。読み出し回路を有する基板は、読み出し電子部品のほかに、1又は複数のサブバンド赤外線LED源30を実現する。任意には、第2の実施形態に関連して後述されるように、それぞれ異なる赤外光波長が使用されることができる場合、1ピクセルあたり2以上の赤外線LED源30が実現されることができ、これは、それは異なるエネルギーの深いトラップのより多くの電荷をリリースするのを助けることができる。
代替として、ピクセルのサブセットにのみ赤外線LED源30を実現することが十分でありうる。赤外線LED源30は、CMOSと異なるGaAs又はAlGaAs材料から製造されることができるので、赤外線LED源30は、別の基板(すなわち赤外線LED層10)上に実現されることができ、これは、CMOS技術で製造される読み出しチップ50の読み出し電子部品にフリップチップ接合される。これについては、例えばMcKendry他の"Individually addressable AlInGaN micro-LED arrays with CMOS control and subnanosecond output pulses", IEEE Photonics Techn Let, Vol. 21, No. 12, June 15, 2009.に述べられている。読み出しチップ50のCMOS基板は、各ピクセルごとに接点パッドを実装し、赤外線LED層10のための電力供給を更に実現することができる。赤外線LED層10は、スルー接続部分40によってピクセルパッド20とスルー接続し、それにより、赤外線LED層10が、CZT結晶50にフリップチップ接合される。赤外線LED層10上の赤外線LED源30の発光するドットは、ピクセル間隙を照射し、又はピクセルパッド20の薄いパッドメタライゼーションを通じて照射する。
更に、製造プロセス中、LED赤外線層10は、LED赤外線層10を読み出し電子部品に取り付ける前に、CZT結晶60をテストするために介在物として使用されることができ、従って、LED赤外線層10を取り付けた後、CZT結晶60は、赤外線光の照射を伴って、エネルギー分解されたX線光子検出のためのその性能に関してテストされることができる。こうして、考えられるCZT結晶60が、付加される赤外照射によりその性能をどの程度高めることができるかを測定することが可能である。
図2は、第1の実施形態による放射線検出器の上面図を概略的に及び例示的に示しており、単一の赤外波長について赤外線LED層上10に赤外線LED源30の2D配置が施されている。図2から分かるように、赤外線LED源30は、CZT結晶60(図2に示さず)のピクセルパッド20の間のピクセル間隙に配置される。
図3は、4つの異なる赤外波長を提供する赤外線LED源32の2D配置を有する第2の実施形態による放射線検出器の(アノード側を向いた)上面図を概略的に及び例示的に示している。第2の実施形態において、異なる赤外波長の4つの赤外線LED源32が、CZT結晶60(図3において図示せず)の隣接ピクセルパッド20のエッジに配置されている。
上述の第1及び第2の実施形態において、赤外線LED源30、32は、CMOS読み出しチップ50に集積化されることができる。例えば、有機発光ダイオード(OLED)が、シリコンCMOS ASICに集積されることができる。このような集積化に関して、実施形態の更なる簡略化が可能である。
図4bは、図4aと同様の図であるが、付加される赤外線LED照射(880nm)により4つの異なる閾値(30keV、33keV、36keV、51keV)を用いて4つの異なるエネルギーチャネルCh1乃至Ch4を通じて100μsの短い測定期間の幾つかにわたって測定された光子数を示している。図4bから分かるように、赤外光は、計数レートの降下を消滅させ、これは、空間電荷が生じないように深いトラップがリリースされることにより説明されることができる。提案されるサブバンド赤外放射線によって、赤外光は、単にCZT材料によって吸収されるのではなく、(欠損状態により)電子―正孔対を生成することができる。図4bの図の基礎をなす実験において、赤外線照射は、側面から行われることができる。光が吸収されないので、光源から最も遠くにあるピクセルも、充分なサブバンド赤外線光を受け取る。
要するに、入射放射線を電気信号に変換する直接変換半導体層を有する放射線検出が記述されている。サブバンド赤外線(IR)照射は、照射される際の直接変換半導体材料における分極を低減させるので、計数が、より高い管電流においてもベースラインシフト無しに可能である。赤外線照射装置は、読み出し回路に集積化され、そこに、結晶がフリップチップ接合されて、4辺突き合わせ可能な結晶を実現する。
上述した実施形態において、検出される放射線はX線であるが、他の実施形態では、他のタイプの放射線が使用されることができる。例えば、放射線源は、例えば可視波長レンジのような他の波長レンジ内の光を生成する放射線源でありうる。放射線源は、レージング装置でありうる。
更に、前述の実施形態では、サブバンド赤外光が記述されているが、他の放射線波長も、分極効果を減らすことが可能でありうる。それゆえ、本発明は、サブバンド放射線に制限されることを意図しない。記述されている赤外線源は、赤外線LED30に代わって赤外線レーザダイオード又は他の波長を有する他の線源であってもよい。更に、読み出しチップ50は、CMOS技術に制限されることを意図せず、他の任意の半導体技術に基づいて実現されることもできる。直接変換材料は、CZTに限定されない。そうではなく、CdTe、CdTeSe、CdZnTeSe、CdMnTe、InP、TIBr2又はHGI2の形の他の任意の適切な半導体が、X線又は他の放射線光子を検出するために、CZT結晶60の代わりに使用されることができる。
開示された実施形態に対する他の変更は、図面、開示及び添付の請求項の検討から、請求項に記載の本発明を実施する際に当業者によって理解され達成されることができる。
図面は概略的に示されているにすぎない。例えば、それらは一定の比率で描かれておらず、すなわち、例えば電極は、図に示されるよりも薄い。
請求項において、「有する、含む(comprising)」という語は、他の構成要素又はステップを除外せず、不定冠詞「a」又は「an」は複数性を除外しない。
単一のユニット又は装置が、請求項に記載されるいくつかのアイテムの機能を達成することができる。特定の手段が相互に異なる従属請求項に記載されているという単なる事実は、これらの手段の組み合わせが有利に使用されることができないことを示さない。
請求項に記載の参照符号は、本発明の範囲を制限するものとして解釈されるべきではない。

Claims (15)

  1. a)入射放射線を電気信号に変換する直接変換半導体層と、
    b)前記直接変換半導体層に配されるピクセルパッドを通じて前記電気信号を受け取る読み出し電子部品を有する基板と、
    c)前記基板に接続され又は集積化され、前記直接変換半導体層を照射するように構成される複数の放射源と、
    を有する放射線検出器。
  2. 前記複数の放射源は、前記直接変換半導体層のバンドギャップより小さい光子エネルギーを有するサブバンド赤外放射により前記直接変換半導体層を照射するように構成される、請求項1に記載の放射線検出器。
  3. 複数の赤外放射源が、前記直接変換半導体層と前記基板の読み出しチップとの間に配された赤外線源層に設けられ、前記赤外線源層は、前記ピクセルパッドを通じて前記直接変換半導体層にフリップチップ接合される、請求項1に記載の放射線検出器。
  4. 前記複数の赤外放射源の各々が、前記ピクセルパッドの間隙部分に配される、請求項3に記載の放射線検出器。
  5. 前記赤外光源層が、前記読み出しチップ上の関連する接点部分に前記ピクセルパッドを電気的に接続するスルー接続部分を有する、請求項3に記載の放射線検出器。
  6. 複数の赤外線源が、それぞれ異なる波長のサブバンド赤外放射をもつ個々の赤外線源を各々が有する複数のグループを構成する、請求項1に記載の放射線検出器。
  7. 前記複数のグループのうち1つのグループの各赤外線源が、前記直接変換半導体層の個別のピクセルパッドの異なる角に配される、請求項6に記載の放射線検出器。
  8. 複数の赤外線源が、アノード側から前記直接変換半導体層を照射するように配される、請求項1に記載の放射線検出器。
  9. 赤外線源の各々が、前記放射線検出器のピクセルのサブセットに割り当てられる、請求項1に記載の放射線検出器。
  10. 前記直接変換半導体層が、Cd[Zn]Te結晶で作られている、請求項1に記載の放射線検出器。
  11. 放射線を検出する方法であって、
    a)直接変換半導体層において、放射線を電気信号に変換するステップと、
    b)前記直接変換半導体層に配されたピクセルパッドを通じて、読み出しチップにおいて前記電気信号を受け取るステップと、
    c)前記読み出しチップに接続され又は集積された複数の放射源による放射によって、前記直接変換半導体層を照射するステップと、
    を含む方法。
  12. 放射線検出器を製造する方法であって、
    a)入射放射線を電気信号に変換する直接変換半導体層に、複数のピクセルパッドを配するステップと、
    b)前記ピクセルパッドに、前記電気信号を受け取る読み出しチップを接続するステップと、
    c)前記読み出しチップに、複数の赤外放射源を接続し又は集積化するステップと、
    を含む方法。
  13. 前記複数の赤外放射源を有する赤外線源層を、前記直接変換半導体層と前記読み出しチップとの間に配するステップを更に含む、請求項12に記載の方法。
  14. 前記接続され又は集積された赤外放射源を有する前記読み出しチップに、前記直接変換半導体層をフリップチップ接合するステップを更に含む、請求項12に記載の方法。
  15. 前記読み出しチップに前記赤外線源層を取り付ける前に、前記直接変換半導体層をテストするために前記赤外線源層を介在物として使用するステップを更に含む、請求項13に記載の方法。
JP2015541280A 2012-11-09 2013-11-08 検出器結晶のためのサブバンド赤外照射 Active JP6310471B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261724317P 2012-11-09 2012-11-09
US61/724,317 2012-11-09
PCT/IB2013/059990 WO2014072939A1 (en) 2012-11-09 2013-11-08 Sub-band infra-red irradiation for detector crystals

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016504567A true JP2016504567A (ja) 2016-02-12
JP2016504567A5 JP2016504567A5 (ja) 2016-12-28
JP6310471B2 JP6310471B2 (ja) 2018-04-11

Family

ID=49713431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015541280A Active JP6310471B2 (ja) 2012-11-09 2013-11-08 検出器結晶のためのサブバンド赤外照射

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9664558B2 (ja)
EP (1) EP2917766B1 (ja)
JP (1) JP6310471B2 (ja)
CN (1) CN104781695B (ja)
BR (1) BR112015010277A2 (ja)
RU (1) RU2015121968A (ja)
WO (1) WO2014072939A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020525768A (ja) * 2017-06-28 2020-08-27 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 直接変換放射線検出

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016046014A1 (en) 2014-09-26 2016-03-31 Koninklijke Philips N.V. Radiation detector with heating device
US9571765B2 (en) 2015-06-25 2017-02-14 General Electric Company Universal four-side buttable digital CMOS imager
EP3320375B1 (en) * 2015-07-09 2019-02-06 Koninklijke Philips N.V. Direct conversion radiation detector
EP3365706B1 (en) 2015-10-20 2023-12-06 Koninklijke Philips N.V. Polarization correction for direct conversion x-ray detectors
DE102015220793A1 (de) * 2015-10-23 2017-04-27 Siemens Healthcare Gmbh Röntgendetektor und/oder Gammadetektor mit Lichtbias
US9588240B1 (en) 2015-10-27 2017-03-07 General Electric Company Digital readout architecture for four side buttable digital X-ray detector
US10686003B2 (en) 2015-12-31 2020-06-16 General Electric Company Radiation detector assembly
US10283557B2 (en) 2015-12-31 2019-05-07 General Electric Company Radiation detector assembly
DE102016210935B4 (de) * 2016-06-20 2020-07-09 Siemens Healthcare Gmbh Röntgendetektor mit intransparenter Zwischenschicht
CN109690355B (zh) * 2016-09-23 2022-10-21 深圳帧观德芯科技有限公司 具有多层半导体x射线检测器的系统
CN112384827A (zh) * 2018-07-12 2021-02-19 深圳帧观德芯科技有限公司 制造辐射探测器的方法
EP3605151A1 (en) * 2018-08-01 2020-02-05 Koninklijke Philips N.V. Photon counting detector
DE102018219061A1 (de) * 2018-10-25 2020-04-30 Redlen Technologies, Inc. Röntgen-zu-infrarot-umwandlungsstrukturen zum beleuchten von röntgendetektoren mit infrarotlicht für verbesserte leistung

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61223689A (ja) * 1985-03-29 1986-10-04 Shimadzu Corp 半導体放射線位置検出装置
JPH04134290A (ja) * 1990-09-26 1992-05-08 Shimadzu Corp 放射線検出器
JPH11513221A (ja) * 1996-07-08 1999-11-09 フィリップス エレクトロニクス エヌ ベー 半導体x線検出器を有するx線検査装置
US6373064B1 (en) * 1998-10-02 2002-04-16 Sandia Corporation Semiconductor radiation spectrometer
JP2003107162A (ja) * 2001-07-06 2003-04-09 Koninkl Philips Electronics Nv 薄型ダイナミック放射線検出器
JP2004146769A (ja) * 2002-08-30 2004-05-20 Shimadzu Corp 放射線検出器
JP2005024368A (ja) * 2003-07-01 2005-01-27 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線画像検出器の残像消去方法および装置
US20070034806A1 (en) * 2005-08-10 2007-02-15 Mathias Hornig Solid-state detector and method for resetting residue charges by illumination in the case of a solid-state detector
US7223981B1 (en) * 2002-12-04 2007-05-29 Aguila Technologies Inc. Gamma ray detector modules
JP2007527987A (ja) * 2003-04-24 2007-10-04 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ X線検出器素子
US20080164418A1 (en) * 2007-01-08 2008-07-10 Arie Shahar Method, apparatus, and system of reducing polarization in radiation detectors
JP2009186475A (ja) * 2008-02-05 2009-08-20 Panalytical Bv 画像化検出器
US20100078558A1 (en) * 2008-09-26 2010-04-01 Michael Prokesch Infra-red light stimulated cdZnTe spectroscopic semiconductor x-ray and gamma-ray radiation detector
US20110253886A1 (en) * 2010-04-19 2011-10-20 Siemens Aktiengesellschaft X-Ray Detector Comprising A Directly Converting Semiconductor Layer And Calibration Method For Such An X-Ray Detector
JP2012185159A (ja) * 2011-03-04 2012-09-27 Samsung Electronics Co Ltd 大面積x線検出器

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5677539A (en) 1995-10-13 1997-10-14 Digirad Semiconductor radiation detector with enhanced charge collection
DE19616545B4 (de) 1996-04-25 2006-05-11 Siemens Ag Schneller Strahlungsdetektor
US7379528B2 (en) * 2003-01-06 2008-05-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. Radiation detector with shielded electronics for computed tomography
WO2012153210A2 (en) * 2011-05-11 2012-11-15 Koninklijke Philips Electronics N.V. Ionizing radiation detection.
DE102012213404B3 (de) * 2012-07-31 2014-01-23 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Temperaturstabilisierung, Röntgenstrahlungsdetektor und CT-System

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61223689A (ja) * 1985-03-29 1986-10-04 Shimadzu Corp 半導体放射線位置検出装置
JPH04134290A (ja) * 1990-09-26 1992-05-08 Shimadzu Corp 放射線検出器
JPH11513221A (ja) * 1996-07-08 1999-11-09 フィリップス エレクトロニクス エヌ ベー 半導体x線検出器を有するx線検査装置
US6373064B1 (en) * 1998-10-02 2002-04-16 Sandia Corporation Semiconductor radiation spectrometer
JP2003107162A (ja) * 2001-07-06 2003-04-09 Koninkl Philips Electronics Nv 薄型ダイナミック放射線検出器
JP2004146769A (ja) * 2002-08-30 2004-05-20 Shimadzu Corp 放射線検出器
US7223981B1 (en) * 2002-12-04 2007-05-29 Aguila Technologies Inc. Gamma ray detector modules
JP2007527987A (ja) * 2003-04-24 2007-10-04 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ X線検出器素子
JP2005024368A (ja) * 2003-07-01 2005-01-27 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線画像検出器の残像消去方法および装置
US20070034806A1 (en) * 2005-08-10 2007-02-15 Mathias Hornig Solid-state detector and method for resetting residue charges by illumination in the case of a solid-state detector
US20080164418A1 (en) * 2007-01-08 2008-07-10 Arie Shahar Method, apparatus, and system of reducing polarization in radiation detectors
JP2009186475A (ja) * 2008-02-05 2009-08-20 Panalytical Bv 画像化検出器
US20100078558A1 (en) * 2008-09-26 2010-04-01 Michael Prokesch Infra-red light stimulated cdZnTe spectroscopic semiconductor x-ray and gamma-ray radiation detector
US20110253886A1 (en) * 2010-04-19 2011-10-20 Siemens Aktiengesellschaft X-Ray Detector Comprising A Directly Converting Semiconductor Layer And Calibration Method For Such An X-Ray Detector
JP2012185159A (ja) * 2011-03-04 2012-09-27 Samsung Electronics Co Ltd 大面積x線検出器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020525768A (ja) * 2017-06-28 2020-08-27 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 直接変換放射線検出
JP7198782B2 (ja) 2017-06-28 2023-01-04 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 直接変換放射線検出

Also Published As

Publication number Publication date
RU2015121968A (ru) 2017-01-10
WO2014072939A1 (en) 2014-05-15
US20150285676A1 (en) 2015-10-08
US9664558B2 (en) 2017-05-30
CN104781695B (zh) 2019-06-28
EP2917766A1 (en) 2015-09-16
JP6310471B2 (ja) 2018-04-11
BR112015010277A2 (pt) 2017-07-11
EP2917766B1 (en) 2019-11-06
CN104781695A (zh) 2015-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6310471B2 (ja) 検出器結晶のためのサブバンド赤外照射
US11009614B2 (en) Semiconductor X-ray detector
TWI776834B (zh) 具有x射線檢測器的圖像傳感器
CN107923987B (zh) 用于制作x射线检测器的方法
US9109953B2 (en) Photodetector and computed tomography apparatus
TWI769967B (zh) 半導體x射線檢測器的封裝方法
US20130153775A1 (en) Radiation detection apparatus
JP2018512599A (ja) 半導体x線検出器の製造方法
CN108369285B (zh) 半导体x射线检测器的封装方法
CN109414231B (zh) 用于确定x射线检测器错位的方法
KR20170048182A (ko) 광 바이어스를 갖는 x선 검출기 및/또는 감마 검출기
US11953632B2 (en) X-ray detector component, X-ray detection module, imaging device and method for manufacturing an X-ray detector component
KR20140119818A (ko) X선 검출기 및 x선 측정 방법
WO2007113899A1 (ja) 放射線検出器
Acerbi et al. High Sensitivity Photodetector for Photon-Counting Applications
TWI775867B (zh) X射線檢測器
Fajardo et al. XNAP: a hybrid pixel detector with nanosecond resolution for time resolved synchrotron radiation studies
JP2020008587A (ja) 半導体x線検出器の製造方法
CN116247066A (zh) X射线探测器和探测方法
Hooper Development of a new silicon based detector module for PET
JP2013050398A (ja) 放射線二次元検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161107

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161107

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170502

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180313

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180316

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6310471

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250