JP2016504547A - ダイヤフラム逆止弁およびその製造方法 - Google Patents

ダイヤフラム逆止弁およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016504547A
JP2016504547A JP2015552857A JP2015552857A JP2016504547A JP 2016504547 A JP2016504547 A JP 2016504547A JP 2015552857 A JP2015552857 A JP 2015552857A JP 2015552857 A JP2015552857 A JP 2015552857A JP 2016504547 A JP2016504547 A JP 2016504547A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
tube
valve
check valve
slit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015552857A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6450687B2 (ja
Inventor
タイ,ユ−チョン
ポ−イン リー,
ポ−イン リー,
フーカン チャン,
フーカン チャン,
チャンリン パン,
チャンリン パン,
ナターシャ イベット ボウイー,
ナターシャ イベット ボウイー,
マン ティン チョウ,
マン ティン チョウ,
アトゥーサ ロトフィー,
アトゥーサ ロトフィー,
Original Assignee
ミニパンプス, エルエルシー
ミニパンプス, エルエルシー
タイ,ユ−チョン
ポ−イン リー,
ポ−イン リー,
フーカン チャン,
フーカン チャン,
チャンリン パン,
チャンリン パン,
ナターシャ イベット ボウイー,
ナターシャ イベット ボウイー,
マン ティン チョウ,
マン ティン チョウ,
アトゥーサ ロトフィー,
アトゥーサ ロトフィー,
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミニパンプス, エルエルシー, ミニパンプス, エルエルシー, タイ,ユ−チョン, ポ−イン リー,, ポ−イン リー,, フーカン チャン,, フーカン チャン,, チャンリン パン,, チャンリン パン,, ナターシャ イベット ボウイー,, ナターシャ イベット ボウイー,, マン ティン チョウ,, マン ティン チョウ,, アトゥーサ ロトフィー,, アトゥーサ ロトフィー, filed Critical ミニパンプス, エルエルシー
Publication of JP2016504547A publication Critical patent/JP2016504547A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6450687B2 publication Critical patent/JP6450687B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K15/00Check valves
    • F16K15/14Check valves with flexible valve members
    • F16K15/144Check valves with flexible valve members the closure elements being fixed along all or a part of their periphery
    • F16K15/147Check valves with flexible valve members the closure elements being fixed along all or a part of their periphery the closure elements having specially formed slits or being of an elongated easily collapsible form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • B29C70/74Moulding material on a relatively small portion of the preformed part, e.g. outsert moulding
    • B29C70/76Moulding on edges or extremities of the preformed part
    • B29C70/766Moulding on edges or extremities of the preformed part on the end part of a tubular article
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K15/00Check valves
    • F16K15/14Check valves with flexible valve members
    • F16K15/144Check valves with flexible valve members the closure elements being fixed along all or a part of their periphery
    • F16K15/145Check valves with flexible valve members the closure elements being fixed along all or a part of their periphery the closure elements being shaped as a solids of revolution, e.g. cylindrical or conical
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • F16K99/0001Microvalves
    • F16K99/0034Operating means specially adapted for microvalves
    • F16K99/0055Operating means specially adapted for microvalves actuated by fluids
    • F16K99/0057Operating means specially adapted for microvalves actuated by fluids the fluid being the circulating fluid itself, e.g. check valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C39/00Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor
    • B29C39/02Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C39/10Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles incorporating preformed parts or layers, e.g. casting around inserts or for coating articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C41/00Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor
    • B29C41/02Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C41/20Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles incorporating preformed parts or layers, e.g. moulding inserts or for coating articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14598Coating tubular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/753Medical equipment; Accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/756Microarticles, nanoarticles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K15/00Check valves
    • F16K15/14Check valves with flexible valve members
    • F16K15/144Check valves with flexible valve members the closure elements being fixed along all or a part of their periphery
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • F16K2099/0073Fabrication methods specifically adapted for microvalves
    • F16K2099/0078Fabrication methods specifically adapted for microvalves using moulding or stamping
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/0318Processes
    • Y10T137/0402Cleaning, repairing, or assembling
    • Y10T137/0491Valve or valve element assembling, disassembling, or replacing
    • Y10T137/0497Fluid actuated or retarded

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Check Valves (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Micromachines (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • Diaphragms And Bellows (AREA)

Abstract

例えば、マイクロポンプデバイス内で使用するためのマイクロスケール弁は、弁管の内部に接合される細隙付きダイヤフラムから形成されてもよい。ダイヤフラム内の隆起部および/または逆方向漏出ストッパは、弁のブレークダウン圧力を増加させ得る。プッシュロッドは、弁膜に予圧し、それによって、クラッキング圧力を増加させるために使用されてもよい。インライン逆止弁は、管であって、管は、管を通して流体の流動のための管腔を画定する、管と、管の内部表面に添着され、管の断面に跨架している弾性ダイヤフラムであって、ダイヤフラムは、弾性ダイヤフラムを通した細隙または開口部を備える、ダイヤフラムとを備える。

Description

(関連出願への相互参照)
本出願は、2013年1月11日に出願された米国仮出願第61/751,645号、および2013年3月28日に出願された米国仮出願第61/806,213号に対して優先権、およびそれらの利益を主張する。上記文献は、それらの全体として参照することによって本明細書において援用される。
(技術分野)
本発明は、逆止弁およびその製造方法に関し、より具体的には、例えば、小型の埋込型薬物送達デバイス等のマイクロ流体デバイス内で使用するためのマイクロスケール弁に関する。
(背景)
特に、医療マイクロデバイス業界において、かつてより小さいポンプ式デバイスの必要性が、継続して高まりしつつある。その結果、逆止弁等のますます小型の動作ポンプ構成要素の必要性も同様に高まりつつあり、従来の製造プロセスの限界に課題を呈する。最小の一般に利用可能な逆止弁は、2〜10mmの範囲内の寸法を有し、これは、例えば、眼等の小器官の中への埋込のために望ましい5〜15mmの範囲内の総寸法を伴う埋込型マイクロポンプの中への便宜的統合には大きすぎる。1または2mm未満のサイズの弁は、一方、従来の技術を使用して加工が困難である。
逆止弁の縮小化における課題の一部は、従来のマクロサイズ弁構造の複雑性にある。ボール弁は、例えば、ボールと、ばねと、ゴム弁シールと、筐体固定具とを含み得る。表面がより平滑であるほど、かつボールが完全な球状形状に近づくほど、ボールと弁シールとの間に優れた接触をもたらし、これは、漏出率および弁の流動性能を定義する。しかしながら、小型スケールでは、表面粗度および形状は、制御が困難であり、製造はさらに、構成要素の不整合を受けやすい(例えば、外側筐体の圧着のため)。その結果、適切な機能および性能を留保しながら、ボール弁のサイズを縮小することは困難である。同様に、従来の成形技法を用いて生産されるシリコーン弁(例えば、ダックビル弁)は、サブミリメートル寸法に縮小されるとき、不確実となる傾向がある(例えば、漏出および大規模な生産変動を呈する)。しかし、正確であり、再現可能、かつ確実な流動/圧力性能が、流率の不正確性が、潜在的に、有害またはさらに致死的過小または過剰服用をもたらす、薬物送達等の多くの用途に重要である。
マイクロスケール逆止弁の設計におけるさらなる課題は、デバイスの所望の寿命である。マイクロスケール医療デバイスは、通常、2〜10年の動作寿命を要求する。これは、特に、埋込型マイクロスケール薬物送達ポンプシステムに当てはまる。しかしながら、マイクロスケール逆止弁は、極小粒子、組織成長、または薬物鎮静によって生じる静止摩擦または障害を被る。実際、従来の弁設計は、多くの場合、閉鎖状態における良好な弁密閉と、弁が開放されるとき、詰まりを回避するために、十分に開放した流体路との間のトレードオフを平衡化する必要がある。弁内に障害が生じる場合、弁は、故障し、不規則な流動性能等の軽微な症状、あるいは突然の弁の開放による偶発的薬物過剰送達、弁の障害による薬物の無送達、または薬物リザーバに対する過圧によるポンプの漏出等、より深刻な損傷を示す挙動を呈し得る。これらの悪影響は、概して、より小さい構造および管腔を用いて向上される。
故に、マイクロスケール逆止弁を確実に機能させることと、その再現可能製造のための方法の必要性がある。
(要約)
本発明の実施形態は、小型の薬物ポンプまたは他の医療マイクロデバイス内で使用するために適正な性能特性を達成しながら、マイクロスケール(すなわち、1mm以下の寸法を伴う)での製造に対応可能である、典型的には、わずかな構成要素のみから成る、種々の逆止弁構造を提供する。一般に、これらの弁構造は最も単純な実施形態では、それを通した流体流動のための剛性管区画(例えば、1mm未満の直径および/または長さ)と、管区画の断面に跨架する、細隙付きエラストマーダイヤフラムとを含む、受動的インラインダイヤフラム弁である。ダイヤフラムは、管の内部表面に固着され得る、スカートの中に延在してもよい。ダイヤフラム上への十分な順方向圧力(すなわち、流体を所望の流動方向に駆動する圧力)の印加は、細隙を「割り」開けさせ、流体が通過することを可能にする。しかしながら、逆方向に置ける圧力下では、細隙は、クラッキング圧力より有意に高いブレークダウン圧力に到達するまで、閉鎖したままである。(「細隙」は、本明細書で使用されるように、通常、例えば、全くまたは最小量しか材料を除去しない(細隙の幅が、閉鎖状態では、ゼロに近いように)、穿刺ツールを用いて、ダイヤフラムを通して切れ目を生成することによって生成されるような、圧力の印加によって、それを通して流体流動を可能にするように開放され得る、閉鎖通路を指す)。本弁構造の単純性は、マイクロスケールにおけるその製造能力に寄与する。加えて、弁を通した直線流体路ならびに実質的角および死空間の不在は、弁詰まりのリスクを低減させ、それによって、弁の寿命を延長させる。
種々の実施形態は、付加的弁構成要素を利用し、弁性能をさらに増加させる。例えば、ブレークダウン圧力は、細隙の場所内のダイヤフラムの下流(流体出口)側(すなわち、任意の背圧が作用する側)に隆起部を形成することによって増加されることができる。ある実施形態では、弁はさらに、ダイヤフラムの上流(流体入口)側に対して留置され、管の入口端の中またはその周囲に嵌合される、逆方向漏出ストッパを含み、これは、背圧下、ダイヤフラムの逆方向屈曲を阻止し、したがって、漏出を防止する。いくつかの実施形態では、弁は、それを順方向に屈曲させることによって、ダイヤフラムに「予圧」する、プッシュロッドまたは他の好適な部材を含む。そのような予圧は、具体的弁クラッキング圧力を確実に操作する役割を果たし得る。予圧部材は、ダイヤフラム内の細隙、または代替実施形態では、恒久的開口部を被覆するように留置される。
故に、一側面では、本発明は、それを通して流体の流動のための管腔を画定する、管と、管の内部表面上に添着され、その断面に跨架する、弾性ダイヤフラムとを含む、インライン逆止弁に関する。ダイヤフラムは、剛性管の内部に固着されるスカートの中に延在してもよい。管は、孔を通して延在するエポキシ等の接合材料によって剛性管に固着され得る、スカートに隣接する領域内のその側壁を通した孔を有してもよい。弾性ダイヤフラムは、それを通した細隙または開口部を含み、流体が、細隙または開口部を通して、ダイヤフラムの第1の側から第2の側に通過することを可能にするように、少なくともクラッキング圧力のダイヤフラムの第1の側への印加に応じて、開放し、少なくともブレークダウン圧力が第2の側に到達するまで、第2の側から第1の側への流体の逆流を防止するように構成される。種々の実施形態では、管直径および/または弁の最大寸法は、1mm未満である。種々の実施形態では、逆止弁はさらに、弁の閉鎖状態において、ダイヤフラムを撓曲させ、細隙または開口部を閉塞させるように、ダイヤフラムの第1の側に対して押勢される、予圧部材を含み、クラッキング圧力は、少なくとも部分的に、予圧部材の軸方向位置に依存する。
ダイヤフラムは、ダイヤフラムの第1の側への少なくともクラッキング圧力の印加に応じて、撓曲および開放するように構成される、それを通した細隙を含んでもよい。いくつかの実施形態では、細隙は、ダイヤフラムの第2の側の隆起部と並置される(すなわち、それを通して延在する)。いくつかの実施形態では、弁は、その第1の側において、ダイヤフラムに当接する、逆方向漏出ストッパを含む。ストッパは、弁管の内部に嵌合される、ストッパ管を含んでもよく、ストッパ管は、それを通して、それを通した流体流率に規定の制限を課すように定寸され得る、管腔または複数の管腔を有してもよい。単一管腔の場合、管腔は、細隙の中心に置かれる、またはそこからオフセットされてもよい。いくつかの実施形態では、ストッパは、剛性管の入口端を越えて延在し、それを囲繞する。
別の側面では、本発明は、スタック金型固定具を使用して、インライン弁構造を加工するための方法を対象とする。種々の実施形態では、スタック金型固定具は、第1の直径を伴う第1の階層および第1の直径より小さい第2の直径を伴う第2の階層を有する、1つ以上のピンと、ピンを越える高さに延在する、1つ以上のスペーサとを含む。第1の、より大きい直径の階層は、1つ以上の出口流チャネルを含んでもよい。本方法は、第1の直径に一致する内径を有する弁管を、ピンにわたって、例えば、そこからピンの第1の階層が延在する支持表面上に静置する、Oリングの上部に留置することを含む。さらに、本方法は、液体エラストマー前駆体を弁管の内部空間の中に充填することを伴う(ピンにわたる管留置の前または後)。液体エラストマー前駆体は、次いで、弁管の内部空間から、例えば、出口流チャネルを通して、付勢され、それによって、液体エラストマーの表面をスペーサの高さまで付勢してもよい。いくつかの実施形態では、液体エラストマーは、平坦部材をスペーサ上に留置することによって、管内部から付勢される。平坦部材は、スペーサ上への留置に先立って、パリレンまたは金等の接着防止コーティングでコーティングされてもよい。スタック金型固定具は、第1および第2のブラケット部材を含んでもよく、ピンおよび平坦部材は、その間に固着されてもよい。
本方法はさらに、エラストマー前駆体を硬化させること、それによって、弁管内に、少なくとも1つのスペーサがピンを越える高さに延在する距離と等しい厚さを有するダイヤフラムを生成することを含む。いくつかの実施形態では、陥凹が、スペーサ上への留置に先立って、平坦部材の中にエッチングされ、硬化が、したがって、ダイヤフラム内に、陥凹と相補的隆起部の生成を生じさせる。硬化プロセスはまた、ダイヤフラムから延在し、第1直径と第2の直径との間の差異の半分と等しい距離を有する、スカートの生成を生じさせてもよい。スカートの長さは、第2の階層の高さに等しい、または液体エラストマー前駆体の充填堆積を交互させることによって調節されてもよい。いくつかの実施形態では、弁管の内部空間から付勢される液体エラストマーは、硬化に先立って、除去される。硬化後、弁管およびダイヤフラムは、スタック金型から除去されてもよく、細隙または開口部が、弁ダイヤフラム内に生成されてもよい。種々の実施形態では、スタック金型固定具は、複数のピンを備える。この場合、本方法は、複数の弁構造を同時に生成することを伴ってもよい。
前述は、特に、図面と併せて検討されることによって、以下の発明を実施するための形態からより容易に理解されるであろう。
図1は、理想的逆止弁の性能パラメータを図示する、流動/圧力曲線である。 図2Aおよび2Bは、それぞれ、一実施形態による、基本弁構造の側面および斜視図である。図2Cは、種々の実施形態による、ダイヤフラムスカートを含む、基本弁構造の側面図である。 図3A−3Eは、図2Aおよび2Bの弁構造の動作を図示する。 図4Aおよび4Bは、それぞれ、一実施形態による、ダイヤフラム内に密閉隆起部を伴う弁構造の側面および斜視図である。 図5A−5Dは、図4Aおよび4Bの弁構造の動作を図示する。 図6Aおよび6Bは、種々の実施形態による、逆方向漏出ストッパを伴う弁構造の側面図である。 図7A−7Dは、図6Aの弁構造の動作を図示する。 図8A−8Dは、図6Bの弁構造の動作を図示する。 図9A−9Dは、一実施形態による、軸外ボアを有する逆方向漏出ストッパを伴う弁構造の動作を図示する。 図9Eおよび9Fは、それぞれ、一実施形態による、複数の対称的に配列されるボアを伴う逆方向漏出ストッパの斜視および側面図を図示する。 図10Aおよび10Bは、それぞれ、種々の実施形態による、弁ダイヤフラムを予屈曲させるためのプッシュロッドを伴う弁構造の側面および等角図である。図10Cは、種々の実施形態による、ダイヤフラム内にプッシュロッドおよび開口部(細隙の代わりに)を伴う代替弁構造の側面図である。 図11A−11Dは、図10Bの弁構造の動作を図示する。 図12A−12Gおよび13A−13Gは、種々の実施形態による、ダイヤフラムを弁管の中に成形することによって、図2Aおよび2Bの弁を生成するための方法を図示する。 図12A−12Gおよび13A−13Gは、種々の実施形態による、ダイヤフラムを弁管の中に成形することによって、図2Aおよび2Bの弁を生成するための方法を図示する。 図14A−14Fは、種々の実施形態による、予成形されたダイヤフラムを弁管の中に添着させることによって、図2Aおよび2Bの弁を生成するための方法を図示する。 図15A−15Fは、種々の実施形態による、射出成形によって図2Aおよび2Bの弁を生成するための方法を図示する。 図16A−16Iは、種々の実施形態による、微小機械加工および成形によって、図2Aおよび2Bの弁を生成するための方法を図示する。 図17A−17Gは、種々の実施形態による、隆起部を伴うダイヤフラムを弁管の中に成形することによって、図4Aおよび4Bの弁を生成するための方法を図示する。 図18A−18Fは、種々の実施形態による、隆起部を伴うダイヤフラムを射出成形することによって、図4Aおよび4Bの弁を生成するための方法を図示する。 図19A−19Hは、種々の実施形態による、隆起部陥凹を伴う金型を微小機械加工しダイヤフラムを成形することによって、図4Aおよび4Bの弁を生成するための方法を図示する。 図20A−20C、21A−21G、および22A−22Gは、種々の実施形態による、逆方向漏出ストッパを弁管の内部に添着させることによって、図6Aの弁を生成するための方法を図示する。 図20A−20C、21A−21G、および22A−22Gは、種々の実施形態による、逆方向漏出ストッパを弁管の内部に添着させることによって、図6Aの弁を生成するための方法を図示する。 図20A−20C、21A−21G、および22A−22Gは、種々の実施形態による、逆方向漏出ストッパを弁管の内部に添着させることによって、図6Aの弁を生成するための方法を図示する。 図23A−23Fは、種々の実施形態による、プッシュロッドを弁管の内部に添着させることによって、図10Aおよび10Bの弁を生成するための方法を図示する。 図24Aは、透明斜視図である。 図24B−24Dは、種々の実施形態による、弁構造を製造するためのスタック金型の部分的不透明図である。 図24B−24Dは、種々の実施形態による、弁構造を製造するためのスタック金型の部分的不透明図である。 図24B−24Dは、種々の実施形態による、弁構造を製造するためのスタック金型の部分的不透明図である。 図24Eは、図24A−24Dのスタック金型の機能ピンを含む、金型円柱の拡大図である。 図25A−25Eは、図24A−24Eのスタック金型を使用して、種々の実施形態による弁を生成するための方法を図示する。
(詳細な説明)
1.弁性能特性
本発明は、種々の実施形態において、優れた性能特性を達成する、一方向逆止弁に関する。逆止弁の性能を定義するために一般に使用されるパラメータは、通常閉鎖一方向逆止弁のための理想的流動/圧力曲線を描写する、図1に図示される。ポンプ圧送が開始し、圧力が、ゼロから正圧(すなわち、所望の流動方向における負の勾配を伴う圧力)に増加するとき、弁は、閉鎖したままである、すなわち、流率は、クラッキング圧力104に到達するまで、ゼロのままである(曲線区画102)。いったんクラッキング圧力104を過ぎると、流率は、圧力増加に伴って増加する(曲線区画106)。しかしながら、フィードバックループを採用するポンプシステムでは、定常状態動作圧力108および対応する動作流率110は、いったん達成されると、アクティブに維持される。ポンプが、オフにされるとき(概して、標的送達体積が分注された後に発生する)、圧力および流率は、減少する(曲線区画112)。流率は、典型的には、クラッキング圧力104以下の圧力114において、ゼロに降下する。本圧力は、概して、閉鎖圧力または遮断圧力と呼ばれる。クラッキング圧力と閉鎖圧力との間の非ゼロ差が、弁細隙において界面接触する材料表面間の静止摩擦(すなわち、ファンデルワールス力)から生じる。いくつかの状況では、弁は、ポンプの内側において背圧または真空(すなわち、圧力下)を被る、すなわち、圧力が、逆になり、負となる。これが生じる場合、流体流動は、ブレークダウン圧力118(または、逆方向漏出圧力)に到達するまで、防止または「逆止」される(曲線区画116)。ブレークダウン圧力118では、弁構造の完全性は、一時的または恒久的のいずれかで破壊され、流体が逆方向に流動することを可能にする(曲線区画120)。
ポンプデバイス制御は、概して、ポンプの圧力/流動特性を考慮する。故に、予測可能ポンプ動作は、圧力/流動曲線の確実な知識、特に、ポンプのクラッキング圧力、遮断圧力、およびブレークダウン圧力に左右される。しかしながら、確実性は、マイクロスケール弁の主要課題である。マクロスケール弁のために使用されるものと同一の技術を用いて生産された多重構成要素の最新逆止弁構造が、2mm未満の寸法まで減少されると(小占有面積ポンプデバイスのために要求されるように)、その流動/圧力挙動は、予測不能および不確実となる傾向にある。加えて、複雑な逆止弁構造は、デバイスの寿命を短縮させ、長期埋込において使用されるとき、深刻な故障を生じさせ得る。例えば、死空間および角を伴う複雑な流体路は、多くの従来の弁構造を詰まりが生じやすいものにする。これらの課題に対処するために、本発明は、再現可能な流動/圧力挙動を伴う種々のより単純な弁構造を提供する。
弁構造を設計する際の別の課題は、ポンプ動作条件に影響を及ぼす要因、特に、患者の環境に従って変化し得る、外圧(すなわち、大気圧または環境圧)の変動から生じる。外圧変動は、薬物ポンプデバイスを過剰服用または過小服用のいずれかを生じさせ得る。極端な場合、突然の外圧降下は、圧力差がクラッキング圧力に到達すると、弁が開放するように付勢されるため、ポンプへの電力が完全に遮断されているときでも、薬物の偶発的送達を誘発し得る。患者が、その通常の日常生活において、外圧降下を被り得る状況の2つの一般的実施例は、山岳地帯を高速運転中および飛行機での離陸時である。飛行機が離陸する際、例えば、圧力は、3.8psi以上降下し得る。したがって、故障を回避するために(特に、薬物ポンプデバイス等、圧力が剛性リザーバエンクロージャを伴う外圧と平衡化しないデバイス内において)、埋め込まれた弁は、好ましくは、少なくとも3.8psiの圧力降下に耐えることが可能である、すなわち、少なくともその値のクラッキング圧力を有する。種々の実施形態では、本発明は、弁ダイヤフラムに予圧するためのプッシュロッド等の弁クラッキング圧力を増加させる特徴を伴う弁構造を提供することによって、本要件が満たされることを可能にする。
外圧低下による弁の偶発的開放に加え、ポンプが遮断されるときの弁の遅延閉鎖も、過剰服用を生じさせ得る。主要リスク間隔は、薬物リザーバ内の気泡形成および拡張と外圧降下の組み合わせられた影響が、弁が流動を完全に遮断する前に、薬物をデバイスから押動させ、深刻な過剰服用の危険に曝し得る、スケジュールされた用量送達の終了間際の時間周期である。したがって、クラッキング圧力のような遮断圧力は、望ましくは、外圧降下より高い(したがって、クラッキング圧力に近い)。通常のマクロスケール逆止弁設計では、高くて、かつ確実な遮断圧力が、単に、弁駆動圧力がゼロまで下がるかなり前に、流体流動を遮断する(すなわち、ゼロ流動、または意図される用途の状況において、実践的目的のために無視可能な事前定義された最小流率のいずれかに到達する)予圧力を提供するための弁座回復機構を使用して、達成されることができる。通常、回復力は、ばね(例えば、コイルばね、渦巻ばね、テザーばね、または円板ばね)によって提供される。しかしながら、再び、これらのばね機構は、サブミリメートルスケールまで小型化することは困難であり、マイクロスケール逆止弁の筐体の中に統合することが課題である。本発明では、回復機構は、種々の実施形態では、弁座として作用するプッシュロッドまたはストッパ構造に対して静置する、弾性ダイヤフラムによって提供される。
2.弁構造および動作
図2Aおよび2Bは、一実施形態による、単純逆止弁構造を図示する。その小型設計、すなわち、少数の構成要素のため、本構造は、正確で、再現可能であり、かつ確実な流動/圧力性能をもたらしながら、マイクロスケール実装に対応可能である。示されるように、弁200は、剛性弁管202と、管202の断面に跨架する、エラストマーダイヤフラム204とを含む。ダイヤフラム204は、中心領域内に、通常、静止摩擦力のため閉鎖されるが、ダイヤフラムが、圧力の印加に応じて屈曲されると開放する、細隙206を含む。ダイヤフラムは、典型的には、約1%〜約100%の管直径に対する厚さを有し、例えば、シリコーンゴム(LSR、HCE、LCE等)、合成ゴム(EPDM、Butyl、Buna等)、天然ゴム、熱可塑性エラストマー、または概して、適正な性能および耐久性特性を伴う任意の粘弾性ポリマー材料から作製されてもよい。その硬度、すなわち、堅さは、材料組成物、焼成パラメータ等を用いて、ダイヤフラム製造の間、調節されることができる。管は、硬質ポリマー(例えば、PEEK、ポリカーボネート、またはアクリル等)、ガラス、金属、セラミック、シリコン、酸化物、複合材料、または概して、任意の剛性材料から作製されてもよい。その寸法(例えば、直径および/または長さ)は、好ましくは、1または2mmより小さい。
弁管202およびダイヤフラム204の断面は、示されるように円形である、または種々の異なる形状のいずれかを有してもよい。例えば、正方形、三角形、五角形、六角形、他の多角形(規則的または不規則的)、楕円形等を形成してもよい。さらに、管の外側断面(その外部壁によって画定される)は、内側断面(内部壁によって画定される)およびダイヤフラムと異なってもよい(一方、内側断面およびダイヤフラムは、典型的には、ダイヤフラムが管の内壁に対して適切にシールされることを可能にするように一致する)。例えば、管は、ポンプの中への便宜的組立を促進する、正方形形状または長方形外側断面と、均一層流体流動を助長し、薬物がそうでなければ沈殿し得る渦を回避する、円形内側断面とを有してもよい。エラストマーダイヤフラム204は、出口端またはその近傍において(図示されるように)、管202の入口端またはその近傍において、あるいは管の中央領域において、剛性弁管202の内側表面に取り付けられる、すなわち、管202の端部から変位されてもよい。
エラストマーダイヤフラム204は、シリコーン接着剤、エポキシ、アクリル接着剤等の好適な接着剤を用いて、弁管202の内部に接合されてもよい。接着剤の選択肢は、概して、ダイヤフラム206の材料に依存する。例えば、接着促進剤が、シリコーンゴムダイヤフラムのために使用されてもよく、エポキシは、熱可塑性または合成ゴムダイヤフラムのために好適であり、アクリル接着剤は、PMMPダイヤフラムのために好ましくあり得る。代替として、ダイヤフラムの接着は、エラストマー前駆体を定位置に硬化させ、ダイヤフラムを形成することによってもたらされてもよい。この場合、ダイヤフラム204は、直接、または弁管202の内部表面上にコーティングされた接着促進剤の層を介してのいずれかで、弁管202に接合される。一般に、任意の種類の接合技法が、採用されてもよい。好適な技法として、例えば、熱接合、超音波接合、赤外線(IR)接合、プラズマ接合等が挙げられる。いくつかの実施形態では、接合表面は、ダイヤフラムの円周および厚さによって画定される(図示されるように)。他の実施形態では、接合表面は、ダイヤフラム204の円周と一体的に形成され、そこから延在する、管状「スカート」208を用いて拡大される。そのようなスカート208は、それを通して任意の漏出流体が必然的に通過するであろう弁管202とダイヤフラム204との間の接触の面積が増加するため、漏出をさらに阻止する付加的利点を有する。一実施形態では、剛性管202は、スカート208に隣接する壁区分を通して孔を有し、これは、エポキシまたは別の糊が、それを通して流動し、弁管202とスカート208との間に相互係止界面を生成することを可能にする。以下に説明される種々の弁構造は、さらに明確にするために、スカートを伴わずに描写される。しかしながら、これらの構造は、ダイヤフラムから延在するスカートを含むように簡単に修正されることができることを理解されたい。
図3A−3Eは、示されるように、外側管類(その一部のみ、例証例のために示される)の中に挿入され得る、逆止弁200の動作を概念的に図示する。圧力が、ダイヤフラムの上流側300(すなわち、順方向流方向)に印加される場合、剛性弁管は、ダイヤフラムが屈曲し、ダイヤフラムの内側の内部応力が増加するように、エラストマーダイヤフラムのための固定境界を提供する(図3A)。弁のクラッキング圧力Pcrに到達すると、内部応力は、細隙の周囲の最大静止摩擦力を超え始め、弁は、「割り開けられ」(図3B)、加圧された流体(例えば、薬物溶液)が、弁開口部を通して下流領域に通過することを可能にする。開放された細隙の間隙幅は、ダイヤフラム屈曲度に略比例する、流体に対する流動抵抗を提供する。原理上、駆動圧力が高くなるほど、ダイヤフラムは、より偏向し、間隙は、より広くなるであろう。その結果、駆動圧力が高くなるほど、薬物流率は、より高くなるであろう。
圧力が降下すると、流率は、弁開口部が完全に閉鎖状態に戻るまで減少する(図3C)。正圧Pciにおける本閉鎖作用の発生は、低応力レベルでの固定境界条件下におけるダイヤフラム屈曲から生じ、これは、プレート/シェル力学の基礎がある者には周知の現象である。圧力が、逆方向に印加される場合(すなわち、ダイヤフラム204の下流側302における背圧、または真空圧力が、薬物が圧送されるにつれて、例えば、薬物リザーバ内の上流に発生する場合)、ダイヤフラム204は、逆方向に屈曲する(図3D)。細隙206は、最初に、閉鎖したまま留まり、逆方向における流体流動を防止する。しかしながら、圧力が増加し続ける場合、弁は、逆方向圧力がブレークダウン圧力Pbdに到達するとき降伏する(これは、概して、以下に論じられる隆起部または逆方向漏出ストッパ等の構成の対称性を乱す、付加的構造特徴が、弁内に含まれる場合、クラッキング圧力と異なるであろう)(図3E)。
図4Aおよび4Bは、ダイヤフラム404の下流側に形成される「密閉隆起部」または突出部402のため、図2Aおよび2Bの逆止弁200より高い下流領域からの背圧に耐えることができる、修正された逆止弁400を図示する。本実施形態では、細隙406は、隆起部402内に生成され(すなわち、それと並置され)、隆起部402に、背圧下、細隙界面の密閉力を増加させ、それによって、ブレークダウン圧力を増加させる。(密閉隆起部402を除き、本弁400は、前述の弁200と類似構造を共有する。)図5A−5Dは、弁400の動作を描写する。特に、図5Cおよび5Dは、ダイヤフラム上に付与される背圧が、どのように隆起部402を圧縮し、それによって、細隙界面における密閉力を増加させ、有意により高いブレークダウン圧力性能をもたらす傾向にあるかを示す。半球として描写されるが、隆起部402はまた、半楕円形、半放物面、正方形ブロック、ピラミッド、プリズム、円錐等のように成形されてもよい。重要なこととして、隆起部は、所望の増加密閉力をもたらすために、全体的に凸面であるべきである。特定の形状は、重要ではない。
図6Aおよび6Bは、剛性管202およびダイヤフラム204に加え、ダイヤフラム204の逆方向屈曲を阻止し、それによって、ブレークダウン圧力を増加させる、および/または別様に逆方向漏出(例えば、ダイヤフラム材料自体を透過する流体の漏出を含む)を排除または低減させる、ダイヤフラム204の上流側に隣接する構造602または604を含む、弁実施形態600、601を示す。図6Aでは、「屈曲防止構造」または「逆方向漏出ストッパ」602は、主要弁管202の内径に嵌合された外径と、ダイヤフラム細隙206と整合されるボア603を画定する内径とを伴う、管を含む、またはそれから成る。代替として、屈曲防止構造は、弁管202の外部まで延在してもよい。例えば、図6Bでは、屈曲防止構造604は、弁の上流の管類606と統合され、外側管類606の断面に跨架し、ダイヤフラム204に直接隣接して位置する、壁608を含み、これは、本実施形態では、弁管202の入口端に留置される。屈曲防止構造604の壁608を通した中心開口部またはボア609は、ダイヤフラム204内の細隙206と整合され、弁601が開放することを可能にし、かつ流体がそれを通して通過することを可能にする。屈曲防止構造602、604は、ポリマー、ガラス、金属、セラミック、シリコン、酸化物、複合材料、または他の材料から作製されてもよく、弁管202を上回るまたは下回る剛性であってもよい。
逆方向漏出ストッパ602、604は両方とも、逆止弁ダイヤフラム204の逆方向屈曲に抵抗し、それによって、逆方向漏出圧力を増加させる、支持構造を提供する。より具体的には、図6Aの構造602を参照すると、ストッパ管は、ダイヤフラムの上流表面と接触する(ゼロまたは略ゼロ接触力でも)。背圧が、ダイヤフラム204上に付与されると、ダイヤフラム屈曲は、ストッパ管の内径内の面積に制限され、一方、ダイヤフラムの外側リングの屈曲は、ストッパによって抵抗される。ダイヤフラム変形は、したがって、非常に限定され、その結果、有意により高い背圧が、ダイヤフラムを降伏させるために要求され、より優れた逆方向漏出性能をもたらす。逆方向漏出ストッパ602の本作業原理は、図7A−7Dに図示される。容易に明白となるであろうように、上流管類606の中に統合される屈曲防止構造604は、ストッパ壁608内の開口部609に隣接する領域に対するダイヤフラム屈曲を制限するため、図8A−8Dに示されるものと同様に機能する。逆方向流体漏出の封鎖に加え、ストッパはまた、順方向における流動制限器としても機能する。その内径は、規定流率に合わせられてもよい。
ストッパ602、604内のボアまたは開口部603、609の形状および場所は、変動してもよい。図6Aおよび6Bに示される実施形態では、開口部は、円形であり、弁管202内の中心に置かれる。代替実施形態では、ボアまたは開口部は、例えば、正方形、楕円形、三角形等のように成形される。さらに、開口部603、609は、中心からずれて位置してもよく、ダイヤフラム細隙206と重複さえする必要はない。図9A−9Dは、例えば、中心からずれたボア904を伴う管状屈曲防止構造902を含む、弁900を示す。本実施形態では、弁の開放は、ダイヤフラム204が、流体がボアを通して流動し、ストッパの正面表面とダイヤフラムとの間のボアから、開放された細隙206まで延在する流体経路を生成することによって付与される圧力のため、十分に屈曲することを要求する。逆方向漏出ストッパはまた、随意に、異なる幾何学形状を有する、複数のボアまたは貫通孔を具備してもよい。さらに、ボアは、直線および弁軸に平行である必要はなく、例えば、湾曲、ジグザグ、または波状であってもよい。他の実施形態では、ボアは、そうでなければ中実である屈曲防止ロッドの中に機械加工される、1つ以上の溝によって形成される。溝の数および形状は、変動されることができる。そのような屈曲防止ロッドはまた、他端の漸減外径に接続される複数のチャネルとともに、半分まで機械加工されることができる。当然ながら、異なる形状およびサイズのボアおよび/または溝はまた、当業者に容易に明白となるであろうように、種々の方法で組み合わせられることができる。特定の設計および配列は、クラッキング圧力、動作流率、および逆方向漏出圧力の特定の所望の組み合わせを達成するように調節されてもよい。複数のボアまたは溝は、経路のうちの1つ以上の閉塞の場合、冗長流路を提供する役割を果たしてもよい。図9Eおよび9Fに示される、ストッパ906の一実施形態では、異なるサイズの複数のボアが、2つの同心円に沿って配列され、より大きい直径のボア908は、内側の周囲に留置され、より小さい直径ボア909は、外側円の周囲に留置される。ボアの多くの他のパターンが、当然ながら、可能性として考えられる。好ましくは、パターンは、他の部分より有意に撓曲させるようなダイヤフラムのいくつかの部分のバイスを回避するように、対称である。さらに、ボアは、好ましくは、開口部が、ストッパの中実部分に隣接し、ストッパの完全性が維持される限り、任意の逆方向漏出を防止するように、ダイヤフラム開口部(または、細隙)と重複しない。
図10Aおよび10Bに図示される、種々の実施形態では、弁1000は、弁ダイヤフラム204を「予屈曲」または「予圧」し、より高い順方向クラッキング圧力を提供する、プッシュロッド1002を含む。例えば、ポリマー、ガラス、金属、セラミック、シリコン、酸化物、複合材料、または他の材料から作製され得る、プッシュロッド1002は、概して、管202の軸に沿って、弁管202の内側に留置される。図10Bから分かるように、プッシュロッド1002は、そこに接合され得るように、ある断面寸法において、弁管202の内径に一致してもよい。別の(例えば、垂直)断面寸法では、プッシュロッド1002の幅は、それを通して流体が流動し得る空間1004が残るように、管202の内径より小さくてもよい。代替として、プッシュロッドは、弁管202の内径と等しい直径を伴う円形断面を有し、それを通した流体流動のための1つ以上のボアまたは管腔を含み、ロッド直径が、弁管の内径に一致することを可能にしてもよい。ボア配列は、逆方向漏出ストッパに関して前述のもの(例えば、図9Eおよび9F)に類似してもよい。複数の管腔を伴う実装は、管腔のうちの1つ以上(但し、全部ではない)が詰まる場合、弁機能性が維持されることを可能にする。管腔サイズおよびダイヤフラム細隙または開口部からの距離は、クラッキング圧力を修正するように調節されてもよい。総管腔断面は、プッシュロッドによって課される流動抵抗を決定する。したがって、プッシュロッドは、加えて、流動制限器として機能する。さらに別の実施形態では、プッシュロッドは、内側管直径より小さい直径を伴う円形断面を有してもよく、支柱または類似構造特徴を伴う弁管の内側に懸架されてもよい。
弁製造の間、プッシュロッド1002は、弁ダイヤフラム204に対して圧接され、ダイヤフラムを変形させるように付勢する。変形の程度は、弁軸に沿ったプッシュロッド1002の位置に依存し、したがって、プッシュロッド1002を所望の軸方向位置に移動させることによって制御されることができる(製造の間)。予圧力は、ダイヤフラム204とプッシュロッド1002との間にシールを生成する。したがって、弁1000を開放するために、ポンプ圧力は、本シールを破壊する、すなわち、ダイヤフラム細隙の静止摩擦に加え、プッシュロッド1002からの予圧力を克服する必要がある。その結果、プッシュロッドは、例えば、平面細隙付きダイヤフラムを有する、図2Aおよび2Bに示される弁200のものと比較して、クラッキング圧力を増加させる。
図10Cに示されるいくつかのプッシュロッド実施形態では、弁1006は、細隙の代わりに、ダイヤフラム1010内に、順方向圧力が印加される前に、シュロッド1002からの予圧力のみが、弁を密閉して保持するような恒久的開口部1008を有する。静止摩擦力は、本弁から排除され、いったん順方向圧力がプッシュロッド1002の予圧力に到達すると、弁は、開放し、薬物がそれを通して流動することを可能にする。静止摩擦力は、概して、予圧力ほど確実ではないため、本弁構造は、非常に正確なクラッキング力が所望されるときに有利である。
弁1006のための作業原理は、図11A−11Dに図示される。順方向圧力が、プッシュロッド1002の予圧力に到達すると、弁1006は、開放し(図11A)、薬物が、弁開口部1008を通して、プッシュロッド1002の周囲を流動することを可能にする(図11B)。しかしながら、背圧が印加されると、プッシュロッド1002は、前述の逆方向漏出ストッパと類似役割を果たし、プッシュロッド表面に対するダイヤフラム1010の密閉によって、逆流を防止する(図11Cおよび11D)。背圧下における類似密閉効果は、細隙付きダイヤフラムを伴うプッシュロッド弁内でも達成される(図10Aに示されるように)。弁ダイヤフラムとプッシュロッドとの間の良好なシールを確実にするために、プッシュロッドは、好ましくは、一定または継続的に、かつ徐々に変動する曲率を伴う非常に平滑な正面表面形状を有する。プッシュロッドの正面表面は、例えば、半球、半楕円形、または半放物面等のように成形されてもよい。プッシュロッドの容認可能表面粗度および/または隆起度は、概して、許容可能漏出レベルの関数である。例えば、漏出限界0.5nl/分の場合、粗度は、概して、16マイクロインチを下回るべきである。
3.製造技法
前述のマイクロスケール弁は、種々のアプローチのいずれかを使用して製造されることができる。例えば、エラストマーダイヤフラムが、剛性管の中に成形されてもよい。図12A−12Gに図示される一実施形態では、剛性管の内径と一致する直径を伴うロッド1200が、管202の内側に留置され、管の出口端にダイヤフラム材料のためのわずかな空間を残す(図12A)。ロッド1200は、例えば、金属(例えば、ステンレス鋼、真鍮、銅、アルミニウム、金、銀、白金等)、プラスチック(例えば、ポリスチレン、ポリプロピレン、ポリカーボネート、PEEK等)、ガラス(例えば、溶融シリカ、ソーダ石灰、石英等)、またはそれらの組み合わせから作製されてもよい。剛性管202は、ガラス、硬質プラスチック(例えば、PEEK、ポリカーボネート、アクリル等)、または金属から作製されてもよく、接着促進剤で予処理され(但し、必ずしも必要ない)、剛性管の内部表面へのエラストマーダイヤフラムの取付のための接合強度を増加させてもよい。管202内へのロッド1200の留置後、液体エラストマー前駆体1202が、ロッド1200の正面のわずかな空間の中に充填される(図12B)。好適なエラストマー材料の実施例として、シリコーン(LSR、HCE、LCE等)、合成ゴム(EPDM、Butyl、Buna等)、および天然ゴムが挙げられる。次いで、平坦金型片1204(例えば、ガラス、硬質プラスチック、または金属)が、剛性管202の出口端に対して留置され、任意の過剰前駆体を変位させる(図12C)。エラストマー前駆体は、その後、典型的には、選択されるエラストマーのための製造業者の硬化ガイドラインに従って、当業者によって容易に確認可能な条件下で硬化される。金型片1204およびロッド1200は、除去され(図12D)、過剰シリコーン1206は、鋭的ブレード1208(例えば、眼科用ブレード、レーザブレード、X−ACTOナイフ、解剖刀ブレード等)(図12E)を使用して、管202の外部からトリミングされる。硬化されたダイヤフラム204は、次いで、微細ワイヤ、微細針、電気プローブ、眼科用ブレード等の小型の鋭的ツール(図12F)を使用して穿刺され、弁細隙206を生成する(図12G)。
図13A−13Gは、若干修正された方法を図示し、ロッド1200の上方に生成された空間の中への液体エラストマー前駆体の充填後(図13C)、過剰前駆体は、ゴムべら1300、すなわち、剛性管202の上部辺縁および/または外側表面を横断して引動あるいは押動されるにつれて、それとともに過剰前駆体を随伴する、軟質の平滑ゴムブレードを伴うツールを使用して除去される(図13D)。エラストマーは、その後、硬化され(図13E)および細隙が付けられる(図13F)。図13A−13Gはまた、剛性管202の内部表面上にコーティングされ、エラストマーダイヤフラム204と管202との間の接合強度を向上させるための接着促進剤の層1302を示す。
図14A−14Fに図示される、さらに別の実施形態では、ダイヤフラム204は、予成形され、剛性管202の中に糊着される。実践的に、これは、より長いエラストマー円柱1400を、例えば、マイクロスケール毛細管(ガラスマイクロピペット、金属マイクロピペット、またはプラスチックマイクロピペット等)内に予成形し、成形されたエラストマー円柱1400を所望のダイヤフラム厚に対応する深度まで剛性管202の中に挿入する(図14B)ことを伴うことができる。糊1402(例えば、シリコーン接着剤、エポキシ、アクリル接着剤等)が、エラストマー円柱1400および剛性管202の噛合表面部分間に塗布されてもよい(図14C)。再び、剛性管は、接着促進剤で予処理され(図14A参照)糊1402のための接合強度を増加してもよい。糊が硬化した後(図14D)、剛性管202に重複するエラストマー円柱の部分1404が、鋭的切断ツールを使用して切断されてもよい(図14E)。ダイヤフラムは、次いで、前述のように、弁細隙を生成するために穿刺されてもよい。
別の実施形態では、射出成形が、図15A−15Fに示されるように、エラストマーダイヤフラム204を剛性弁管202内に生成するために使用される。金型は、典型的には、アルミニウムまたはステンレス鋼等の金属から形成され、図15Aに示されるように、2つの部品、すなわち、剛性弁管202に相補的であり、それを受容する、溝1502を有する、底部金型部品1500と、平坦上部金型部品1504とを含んでもよい。溝1502によって底部部品1500内に画定される中心円柱1506は、上部金型部品1504が底部金型部品1500上に搭載されると、浅空洞1510(図15B)が残るように、底部部品1500の上部表面1509の若干下方にある、上部表面1508を有する。ダイヤフラムは、液体エラストマーの注入によって、本空洞1510内に形成される(図15C)。本目的のために、上部部品1504および/または底部部品1502は、空洞1510の外部の金型を接続する1つ以上のボアを含んでもよい。注入されたエラストマー1512は、典型的には、炉内で焼成することによって、熱下、射出金型内で硬化される。多空洞金型の場合、金型は、通常、加圧もされる。加えて、真空が、注入後、但し、焼成に先立って、印加され、液体エラストマー内に捕捉されるいかなるガスも最小限にしてもよい。硬化後、金型は、開放され、剛性管202およびダイヤフラム204を含む、弁構造が、そこから除去される(図15D)。弁は、次いで、前述のように、細隙をダイヤフラム内に生成することによって完成されてもよい(図15E)。
代替として、エラストマーダイヤフラム弁は、微小機械加工成形技法を使用して生成されてもよい。図16A−16Iに図示される、微小機械加工成形プロセスでは、2つのシリコンウエハ1600、1602が、成形ステップに先立って、加工されてもよい。上部ウエハ1600は、弁管202の壁と、管支持構造1604とを含んでもよく、底部ウエハ1602は、その上部表面がダイヤフラム204の底部(すなわち、上流)表面を画定する、柱1606を含んでもよい。マイクロエッチングが、シリコンウエハから材料を刻設し、管202および支持構造1604および柱1606の垂直側壁外形を生成するために採用されてもよい。エッチングプロセスは、例えば、深部反応性イオンエッチング(DRIE)、反応性イオンエッチング(RIE)、LIGA(リソグラフィ、電気めっき、および成形)、レーザ微小機械加工等を含む、当業者に周知のいくつかのエッチング技法のいずれかを利用してもよい。加工後、上部および底部ウエハ1600、1602は、整合され、組み立てられる(図16B)。次いで、液相エラストマー前駆体1608が、ウエハアセンブリの上部に傾注され、弁管202内およびその周囲の空間を充填する(図16C)。真空が、本充填ステップの間、印加され、泡が、液体エラストマー内に捕捉されないように防止してもよい。過剰エラストマーは、次いで、ゴムべらで除かれる(図16D)、または別様に除去されてもよい。硬化後(図16E)、底部金型が除去され(図16F)、弁が、溝の底部端における上部ウエハを破壊または切断することによって、上部ウエハから優しく取り外される(図16G)。最後に、成形されたダイヤフラムは、鋭的ツールを用いて穿刺され、弁細隙を生成する(図16H)。微小機械加工成形アプローチは、複数の弁のための弁管壁、管支持構造1604、および柱1606を含む、上部および底部ウエハ1600、1602を伴う複数の弁構の同時製造に対応可能である。さらに、図15A−15Fに関して説明される射出成形技法のような本アプローチは、同一の金型部品またはウエハの反復仕様によって、再現可能な弁の製造を促進する。
前述のように、ある実施形態では、小隆起部が、弁ダイヤフラムの中に成形され、弁の逆流抵抗(すなわち、ブレークダウン圧力)を増加させる。図12A−12Gに説明される成形方法は、図17A−17Gに示されるように、そのような隆起部を生成するように簡単に修正されることができる。すなわち、弁管202内へのロッド1200の挿入およびその上の小空間を液体エラストマー前駆体で充填後、隆起部と形状が相補的である陥凹1702(すなわち、「ネガ型隆起部」)を含むが、そうでなければ、平坦である、正面金型1700が、管202に対して留置され、過剰前駆体を変位させる。正面金型1700の存在下における前駆体の硬化は、所望の隆起部を伴うダイヤフラムを形成する。代替として、隆起部は、図15A−15Eに描写される射出成形技法を修正することによって生成されてもよい。図18A−18Fに示されるように、そうでなければ平坦な上部金型部品1800が、単に、前駆体の硬化後、ダイヤフラムの中央に所望の隆起部をもたらす、「ネガ型隆起部」陥凹1802を具備してもよい。さらに別の実施形態では、図16A−16Iに図示される微小機械加工成形アプローチが、隆起部を生成するように適合される。図19A−19Hに示されるように、適合技法は、3つのシリコンウエハ金型片を使用する。すなわち、弁管および支持構造(ここでは、ウエハの中央のもの)を含む、ウエハ1600と、ダイヤフラムの上流表面を画定する柱を含む、底部ウエハ1602とに加え、そのそうでなければ平坦な下側に「ネガ型隆起部」陥凹1902を伴う第3の上部ウエハ1900が、提供される。底部および中央ウエハ内の垂直外形のように、上部ウエハ1900内の陥凹1902が、例えば、ウェットエッチング(KOH、EDP、TMAH等を用いる)、プラズマエッチング(酸素、SF6、CF4等を用いる)、または他の従来のシリコンエッチング技法を使用して、シリコンウエハの中にエッチングされることができる。ウエハ1600、1602、1900の加工後、中央および底部ウエハ1600、1602は、整合され、組み立てられ、液相エラストマー前駆体が、本アセンブリの上部に傾注される。パターン化された上部ウエハ1900は、次いで、整合され、中央および底部ウエハアセンブリと優しく組み立てられ、隆起部を生成しながら、過剰エラストマーを排除する(図19D)。硬化後、アセンブリは、開放され、上部および底部ウエハ1900、1602は、除去され(図19E)、弁は、中央ウエハ1600から優しく取り外される。しかしながら、隆起部は、生成され、硬化されたダイヤフラムは、隆起部の場所に穿刺され、弁細隙206を形成する。
前述のように、種々の弁実施形態は、屈曲防止構造(逆方向漏出ストッパ)を含み、弁逆流抵抗を改善する。本ストッパは、従来の技法によって(例えば、適切な長さの管区画602を好適な内側および外径の予加工された管から切断することによって、またはより複雑なストッパ構造604成形または機械加工することによって)製造され、その後、前述の方法のいずれかによって加工されたエラストマーダイヤフラム弁構造と組み立てられることができる。図20A−20Cを参照すると、ストッパ管602を設置するために、優しくダイヤフラム204に触れるまで、剛性弁管202の中にゆっくりと挿入される(図20A)。次いで、ストッパ管602は、例えば、化学接着剤(例えば、エポキシ2000、シリコーン、アクリル等を使用する)(図20Bに示されるように)、機械的接続(例えば、圧着、ねじ、形成、ばね荷重機構等)、または高度な接合技法(超音波接合、RF接合、熱抵抗接合等)によって、外側弁管202に添着される。ストッパ602を弁管に恒久的に取り付けるためのこれらおよび他の好適な方法は、当業者に周知である。図6Bに示されるように、上流管類の中に統合されるストッパ604を採用する実施形態では、同一の接合技法が、ストッパ604がダイヤフラム204に当接するように、弁外部を管類の内部表面に取り付けるために使用されてもよい。
逆方向漏出ストッパ管602が、使用されるとき、空気が、ストッパ602と周囲剛性弁管202との間の間隙内に捕捉され得る。そのような捕捉される空気を排除することは、ストッパ602の使用から生じる課題の1つであり、異なる方法において遂行されることができる。図21A−21Gに図示されるアプローチの1つでは、剛性弁管202は、ダイヤフラム204の意図される厚さを優に超える深度まで(例えば、その長さの半分を上回るまで)液体エラストマー前駆体2100で充填される(図21A)。弁管202に形状が相補的であるが、弁管202の内径より若干小さい外径を有する、管状金型片2102が、次いで、弁管202の中に挿入され(図21B)、金型片2102と弁管202との間の間隙を充填しながら、ダイヤフラムから下方の(その上流の)ある距離までエラストマー前駆体の大部分を変位させる。エラストマーが硬化した後、間隙を充填する部分は、ダイヤフラム204と一体型のスカート208を形成する。金型片2102は、次いで、除去され(図21C)、弁細隙206が、ダイヤフラム204の中に切断されてもよい(図21D)。その後、ストッパ602が、エラストマースカートによって画定される空間の中に挿入されてもよく(図21E)、前述の接合技法のいずれかが、ストッパ602および弁管202をともに接合するために使用されてもよい。
図22A−22Gに図示される代替技法は、液体エラストマー前駆体を金型片2102が予設置された剛性弁管の中に付勢することを伴う(図22Aおよび22B)。前駆体が、金型2102と弁管202との間の間隙の所望の長さを充填すると、硬化され、金型2102は、その後、除去される(図22C)。図21Dにおけるように、ストッパが、次いで、新しく形成されたエラストマー膜およびスカートによって画定される空間の中に挿入され、任意の好適な接合技法を使用して、弁管202に接合されてもよい。
前述のように、本明細書によるある弁は、精密に判定された軸方向場所において、弁の内側に留置され、それによって、ある量だけダイヤフラムを予屈曲させ、より確実なクラッキング圧力を達成する、プッシュロッドを含む。本タイプの弁は、それぞれ、細隙付きダイヤフラムのための図23A−23Cおよび開口部1008を伴うダイヤフラムのための図23D−23Fに図示されるように、最初に、前述の任意の様式において、弁ダイヤフラム204を剛性弁管202内に成形または別様に設置し、ダイヤフラム204を切断または穿刺し、細隙206または恒久的開口部1008をその中に生成し、次いで、プッシュロッド1002をゆっくりかつ慎重に剛性弁管202の中に挿入することによって生成されてもよい。プッシュロッド1002の挿入は、精密な変位制御のためのマイクロスケールマニピュレータを伴う好適な固定具によって促進されてもよい。いったんプッシュロッドがダイヤフラム204と接触すると、マイクロマニピュレータは、ダイヤフラム204を所望の偏向度まで変位させるように動作される(図23Bおよび23E)。規定の所望のクラッキング圧力のために、要求される偏向は、分析的または数値的に計算されてもよい(例えば、有限要素分析を使用して)。代替として、または加えて、偏向は、類似寸法および幾何学形状を有するダイヤフラムを伴う荷重偏向実験を通して判定されてもよい。いったん判定された偏向に到達すると、プッシュロッドは、例えば、接着剤2300、機械的接続技法、または高度接合技法を採用する、従来の接合技法を使用して、外側管に固定される(図23Cおよび23F)。
さらに別の代替製造方法では、スタック金型固定具が、再現可能性を増加させながら、大量かつより低コストで、弁を生産するために使用される。本固定具は、特に、ダイヤフラムおよびスカート区分を横断して一貫した厚さを達成してもよい。加えて、結果として生じる弁構造は、最小限(該当する場合)の加工後トリミングのみを要求する。例示的スタック金型固定具が、それぞれ、透明図および種々の部分図として、図24Aおよび図24B−24Dに図示される。スタック金型固定具2400は、4つの金型円柱2402(その1つが、別個に図24Eに描写される)と、その上に留置するための平坦スライド2404または類似平坦部材(図24Cに示される)と、円柱2402およびスライド2404をその間に固着する役割を果たす、平行上部および基部ブラケット部材2406、2408とを含む。金型円柱2402は、例えば、高架基部ブラケット部分2410を介して、例えば、基部ブラケット2408上に固定して搭載されてもよく、上部ブラケット2406は、ねじ2412、クランプ、または他の機械的手段を用いて、基部ブラケット2408に可逆的に添着されてもよい。金型固定2400が、完全に組み立てられると、平坦スライド2404は、金型円柱2406の上部表面と上部ブラケット2406の底部表面との間に圧着される。さらに、ねじ2414を介して、上部ブラケットに固着されてもよい。上部および基部ブラケット2406、2408は、組み立てられた状態では、金型円柱2402の高さとスライド2404の厚さに対応する、および/または任意の支持ロッド2416の高さに対応する距離だけ、離間される。
金型円柱2402はそれぞれ、部分的に、1つ以上のスペーサ2420によって、ピン2418と同心の円形によって囲繞され得る、ピン2418を含む。スペーサ2420の配列内の間隙は、スタック金型固定具2400が閉鎖されるとき、ピン2418へのアクセスを促進する。ピン2418は、スタック金型固定具2400の基本的機能構成要素を構成し、すなわち、弁構造のための金型としての役割を果たす。別個の弁が、各ピン2418を用いて生成される。したがって、ピン2418の数は、スタック金型固定具2400を用いて同時に生産され得る弁の数を決定する。ピン/スペーサ構成を使用する弁製造を図示する、図25A−25Eに示されるように、ピン2418は、2つの階層、すなわち、その直径が弁管の内径に一致する、第1の階層2501と、その直径がダイヤフラム弁の内径に一致する、第2の階層2502とを有する(スカートの内側表面における対向点間で測定される)。(言い換えると、内側ダイヤフラム直径は、スカートの厚さの2倍未満の外側ダイヤフラム直径に等しい)。製造の間、弁管202が、ピン2418にわたって留置されると、第1の階層2501は、内部管表面とピンとの間の接触を介して、管202を定位置に保持する役割を果たす一方、第2のより狭い階層2502は、ダイヤフラムスカートを形成するために、ピンと内側管表面との間に空間を残す。2つの階層2501、2502は、典型的には、ピン2418と管202の内側表面との間の空間が均一厚であるように、共通軸の周囲に同心的に配列される。第1の階層2501は、1つ以上の出口流チャネル2503を含んでもよく、それを通して、ガスおよび過剰液体エラストマー前駆体1202が、流出することができる。ある実施形態では、適用される液体エラストマー前駆体の量は、全くまたは最小限しか前駆体が流動しないように、規定されたスカート長を生成するために慎重に調節される。円周方向にかつ部分的に、ピン2418を囲繞する、スペーサ2420は、第2の階層2502を越える高さに延在する。したがって、平坦スライド2404が、スペーサ2520の上部に留置されると、ピン2418の上部表面とスペーサ2520の上部表面との間に隙間を形成する。その隙間の高さ、すなわち、スペーサ2520およびピン2418の上部表面間の高さ差は、スタック金型固定具2400内に生成されるダイヤフラムの厚さに等しい。代替として、スペーサ構造は、ピンから遠隔に留置され、過剰エラストマー前駆体を除去するために、ピンへのアクセスを改善してもよい。
故に、弁構造を生成するために、好適な長さであり、第1のピン階層2501の直径と一致する内径を有する、弁管202が、ピン2418にわたって留置される。弁管202は、図25Bに示されるように、ピン2428にわたって留置され、そこからピン2418が延在する、支持表面2508上に静置する、Oリング2506の上部(すなわち、金型円柱2402の底部隅肉区分2509の上部表面)に静置してもよい。Oリング2506は、概して、弁管202の実際長と公称長との間のわずかな差異を補償する役割を果たし、したがって、弁管202を精密に製造する際の困難点にもかかわらず、結果として生じる弁構造における厳密な公差に対応する。種々の金型円柱2402上のOリング2506によって提供される圧縮および反作用力は、わずかな高さ差を伴う管202を全て平坦スライド2404に対して圧接された状態に保つことを可能にする。
次いで、剛性管202は、液体エラストマー前駆体で充填される。代替として、剛性管202は、ピン2418上に搭載されるのに先立って、液体エラストマー前駆体で充填されてもよい。その場合、エラストマー前駆体は、管202が搭載されるにつれて、管202の内部空間から変位され、出口流チャネル2503を通して圧搾される。付加的液体エラストマー前駆体が、必要に応じて、管202の上部に添加されてもよい。平坦かつ平滑スライド2404が、次いで、図25Dに図示されるように、スペーサ2504上に静置するように留置されてもよい。それによって、均一厚のエラストマー層が、ピン2418の上部表面とスライド2404の底部表面との間に形成される。プロセスでは、任意の過剰液体エラストマー前駆体は、出口流チャネル2503を通して管202の内部から、および/または平坦スライド2404と剛性管202との間から付勢される。本過剰液体エラストマー前駆体は、スペーサ間またはその周囲の開口部を通したアクセスによって、本点において、手動で除去され、加工後トリミングを最小限にしてもよい。小隆起部が弁ダイヤフラムの中に成形され、逆流抵抗を増加させる実施形態では、平滑スライド2404は、所望の隆起部と形状が相補的陥凹を生成するようにエッチングされる。さらに、平滑スライド2404は、液体エラストマーの接着を低減させるための異なる材料でコーティングされ、それによって、ダイヤフラムの除去をより容易にしてもよい。好適な接着防止コーティングとして、限定ではないが、パリレンおよびスパッタ金が挙げられる。
スライド2404と金型円柱2402との間の相対的移動を回避するために、上部ブラケット部材2406が、平坦スライド2404の上部に留置され(図25Eに示されるように)、基部ブラケット部材2408に固着されてもよい。代替として、平坦スライド2404は、留置および基部ブラケット部材2408への固着前に、上部ブラケット部材2406へ固着されてよい。エラストマーは、次いで、選択されるタイプのエラストマーに具体的であり得る、製造業者の硬化ガイドラインに従って、焼成または他の適切な手段によって硬化される。硬化後、上部ブラケット部材2406は、除去され、剛性管202は、その上に成形されたダイヤフラム204とともに、抽出される。最後に、成形されたダイヤフラム204は、他の製造方法に関して前述のように、鋭的ツールを用いて穿刺され、所望の弁細隙または開口部を作成する。プッシュロッドまたは逆方向漏出ストッパを含む実施形態では、予加工されたロッドまたはストッパが、弁構造の中に挿入されてもよい。
当然ながら、スタック金型固定具およびその使用方法は、当業者に容易に明白となるであろうように、多くの方法で修正されることができる。スタック金型固定具の可能性として考えられる変形構成として、例えば、金型円柱2402の異なる数および/または場所、上部および基部ブラケット部材2406、2408を固着するための異なる締結特徴、平坦スライドを定位置に保つための完全に異なるブラケット構造または手段、異なるスペーサ構成(例えば、全ピン2418へのより大きなアクセスを可能にするスタック金型の中心領域における単一大スペーサ)、および/または金型円柱2402の底部隅肉区分2509の異なる幾何学形状が挙げられる。さらに、平坦スライド2404を使用する代わりに、平坦下側を伴う異なる構造が、均一厚のダイヤフラムを生成するために使用されてもよく、上部ブラケット部材2406の形状は、構造を固着するために適宜調節されてもよい。代替として、過剰エラストマー前駆体を除去し、ダイヤフラムを形成するための異なる方法が、採用されてもよい。例えば、前駆体は、スペーサ2420を横断して摺動されるブレードまたは平坦部材を伴うゴムべらで除かれてもよい。
本発明の種々の実施形態が、前述されている。しかしながら、本明細書に開示される概念を組み込む他の実施形態も、本発明の精神および範囲から逸脱することなく、使用されてもよいことは、当業者に明白となるであろう。故に、前述の説明は、例証にすぎず、制限ではないことが意図される。

Claims (30)

  1. インライン逆止弁であって、前記逆止弁は、
    管であって、前記管は、前記管を通して流体の流動のための管腔を画定する、管と、
    前記管の内部表面に添着され、前記管の断面に跨架している弾性ダイヤフラムであって、前記ダイヤフラムは、前記弾性ダイヤフラムを通した細隙または開口部を備える、ダイヤフラムと
    を備え、
    前記弁は、(i)流体が前記細隙または開口部を通して前記ダイヤフラムの第1の側から第2の側に通過することを可能にするように、少なくともクラッキング圧力の前記ダイヤフラムの第1の側への印加に応じて開放することと、(ii)少なくともブレークダウン圧力が前記第2の側に到達するまで、前記第2の側から前記第1の側への流体の逆流を防止することとを行うように構成されている、逆止弁。
  2. 前記管の直径は、1mm未満である、請求項1に記載の逆止弁。
  3. 前記弁の最大寸法は、1mm未満である、請求項1に記載の逆止弁。
  4. 前記ダイヤフラムは、少なくとも前記クラッキング圧力の前記ダイヤフラムの第1の側への印加に応じて、撓曲および開放するように構成されている、前記ダイヤフラムを通した細隙を備える、請求項1に記載の逆止弁。
  5. 前記ダイヤフラムは、隆起部を前記第2の側に備え、前記細隙は、前記隆起部と並置されている、請求項4に記載の逆止弁。
  6. 前記ダイヤフラムの第1の側において前記ダイヤフラムに当接する逆方向漏出ストッパをさらに備える、請求項4に記載の逆止弁。
  7. 前記ストッパは、前記管の内部に嵌合されたストッパ管を備える、請求項6に記載の逆止弁。
  8. 前記ストッパ管は、前記ストッパ管を通した管腔を有する、請求項7に記載の逆止弁。
  9. 前記管腔は、前記管腔を通した流体流率に規定の制限を課すように定寸されている、請求項8に記載の逆止弁。
  10. 前記管腔は、前記細隙の中心に置かれている、請求項8に記載の逆止弁。
  11. 前記管腔は、前記細隙からオフセットされている、請求項8に記載の逆止弁。
  12. 前記ストッパ管は、前記ストッパ管を通した複数の管腔を有する、請求項8に記載の逆止弁。
  13. 前記ストッパは、剛性管の入口端を越えて延在し、前記入口端を囲繞する、請求項6に記載の逆止弁。
  14. 前記弁の閉鎖状態において、前記ダイヤフラムを撓曲させ、前記細隙または開口部を閉塞させるように、前記ダイヤフラムの第1の側に対して押勢される、予圧部材をさらに備える、請求項1に記載の逆止弁。
  15. 前記クラッキング圧力は、少なくとも部分的に、前記予圧部材の軸方向位置に依存する、請求項14に記載の逆止弁。
  16. 前記ダイヤフラムは、剛性管の内部に固着されたスカートの中に延在する、請求項1に記載の逆止弁。
  17. 前記剛性管は、前記スカートに隣接する領域内に、前記剛性管の側壁を通した孔を含む、請求項16に記載の逆止弁。
  18. 前記スカートは、前記孔を通して延在するエポキシによって、前記剛性管に固着されている、請求項17に記載の逆止弁。
  19. (i)第1の直径を伴う第1の階層と、前記第1の直径より小さい第2の直径を伴う第2の階層とを有する少なくとも1つのピンと、(ii)前記ピンを越える高さに延在する少なくとも1つのスペーサとを備えるスタック金型固定具を使用して、インライン弁構造を加工するための方法であって、前記方法は、
    前記少なくとも1つのピンにわたって、前記第1の直径に一致する内径を有する弁管を留置し、液体エラストマー前駆体を前記弁管の内部空間の中に充填することと、
    液体エラストマー前駆体を前記弁管の内部空間から付勢し、それによって、前記液体エラストマーの表面を前記少なくとも1つのスペーサの高さまで付勢することと、
    前記エラストマー前駆体を硬化させ、それによって、前記弁管内に、前記少なくとも1つのスペーサが前記ピンを越える高さに延在する距離と等しい厚さを有するダイヤフラムを生成することと、
    硬化させた後、前記弁管および前記ダイヤフラムを前記スタック金型から除去することと
    を含む、方法。
  20. 前記エラストマー前駆体を硬化させることはさらに、前記ダイヤフラムから延在し、前記第1の直径と前記第2の直径との間の差異の半分と等しい距離を有する、スカートの生成を生じさせる、請求項19に記載の方法。
  21. 液体エラストマー前駆体を前記弁管の内部空間から付勢し、それによって、前記液体エラストマーの表面を前記少なくとも1つのスペーサの高さまで付勢することは、平坦部材を前記少なくとも1つのスペーサ上に留置することを含む、請求項19に記載の方法。
  22. 前記スペーサ上への留置に先立って、接着防止コーティングで前記平坦部材をコーティングすることをさらに含む、請求項21に記載の方法。
  23. 前記接着防止コーティングは、パリレンまたは金のうちの少なくとも1つを備える、請求項22に記載の方法。
  24. 前記スペーサ上への留置に先立って、陥凹を前記平坦部材の中にエッチングし、前記エラストマー前駆体を硬化させ、それによって、前記ダイヤフラム内に、前記陥凹と相補的隆起部の生成を生じさせることをさらに含む、請求項21に記載の方法。
  25. 前記スタック金型固定具はさらに、第1および第2のブラケット部材を備え、前記方法は、前記少なくとも1つのピンおよび前記平坦部材を前記第1のブラケット部材と前記第2のブラケット部材との間に固着させることをさらに含む、請求項21に記載の方法。
  26. 前記少なくとも1つのピンの第1の階層は、少なくとも1つの出口流チャネルを含み、液体エラストマー前駆体は、少なくとも部分的に、前記少なくとも1つの出口流チャネルを通して、前記内部空間から付勢される、請求項21に記載の方法。
  27. 硬化させることに先立って、前記内部空間から付勢される前記液体エラストマー前駆体を除去することをさらに含む、請求項19に記載の方法。
  28. 細隙または開口部を弁ダイヤフラム内に生成することをさらに含む、請求項19に記載の方法。
  29. 前記ピンの第1の階層は、支持表面上に静置し、前記方法は、Oリングを前記ピンの周囲の支持表面上に留置し、前記弁管を前記Oリングの上部に留置することをさらに含む、請求項19に記載の方法。
  30. 前記スタック金型固定具は、複数のピンを備え、前記方法は、複数の弁構造を同時に生成することを含む、請求項19に記載の方法。
JP2015552857A 2013-01-11 2014-01-13 ダイヤフラム逆止弁およびその製造方法 Active JP6450687B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361751645P 2013-01-11 2013-01-11
US61/751,645 2013-01-11
US201361806213P 2013-03-28 2013-03-28
US61/806,213 2013-03-28
PCT/US2014/011301 WO2014110507A2 (en) 2013-01-11 2014-01-13 Diaphragm check valves and methods of manufacture thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016504547A true JP2016504547A (ja) 2016-02-12
JP6450687B2 JP6450687B2 (ja) 2019-01-09

Family

ID=50159505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015552857A Active JP6450687B2 (ja) 2013-01-11 2014-01-13 ダイヤフラム逆止弁およびその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9845895B2 (ja)
EP (2) EP2943709B1 (ja)
JP (1) JP6450687B2 (ja)
CN (1) CN105874254B (ja)
AU (1) AU2014205179B2 (ja)
CA (1) CA2898027A1 (ja)
WO (1) WO2014110507A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111041777A (zh) * 2018-10-12 2020-04-21 青岛海尔洗衣机有限公司 一种应用于无孔滚筒上的透气阀及滚筒洗衣机

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8092414B2 (en) 2005-11-09 2012-01-10 Nxstage Medical, Inc. Diaphragm pressure pod for medical fluids
MX339819B (es) 2010-09-15 2016-06-13 Minipumps Llc * Valvula de retención elastomérica moldeada y empacada.
WO2012166980A2 (en) 2011-05-31 2012-12-06 Nxstage Medical, Inc. Pressure measurement devices, methods, and systems
JP6450687B2 (ja) 2013-01-11 2019-01-09 ミニパンプス, エルエルシー ダイヤフラム逆止弁およびその製造方法
KR102296969B1 (ko) * 2014-03-21 2021-09-02 삼성전자주식회사 세탁기
WO2017064768A1 (ja) * 2015-10-14 2017-04-20 柴田科学株式会社 逆止弁及びダイヤフラムポンプ
DE102015220079A1 (de) * 2015-10-15 2017-04-20 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Bamberg Elektronikgehäuse und Herstellungsverfahren
CN107780147A (zh) * 2016-08-29 2018-03-09 青岛海尔滚筒洗衣机有限公司 洗衣机防溢结构及滚筒洗衣机
US11255465B2 (en) 2016-11-30 2022-02-22 Agilent Technologies, Inc. Microfluidic check valve and related devices and systems
CN108656544A (zh) * 2017-03-27 2018-10-16 三纬国际立体列印科技股份有限公司 三维打印喷头结构
CN107830298A (zh) * 2017-11-02 2018-03-23 江苏格兰特干燥浓缩设备有限公司 一种蒸发结晶装置
KR20240024359A (ko) * 2019-08-30 2024-02-23 가부시키가이샤 후지킨 다이어프램 밸브
CN111288222A (zh) * 2020-02-05 2020-06-16 鲁东大学 一种纳米尺度的单向阀结构及其功能的模拟验证方法
CN112295615A (zh) * 2020-05-15 2021-02-02 广州普世君安生物科技有限公司 一种微流控阀及微流控芯片
NL2028805B1 (en) * 2021-07-22 2023-01-27 Weener Plastics Group B V Method for manufacturing a self-closing dispensing valve.

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3618632A (en) * 1969-07-31 1971-11-09 Hoff Stevens Check valve
US4593720A (en) * 1983-12-20 1986-06-10 National Instrument Company, Inc. Filling nozzle valve structure
US7997463B2 (en) * 2007-10-30 2011-08-16 3M Innovative Properties Company Nozzle, adhesive dispenser, and method of dispensing adhesive
US20120211095A1 (en) * 2010-09-15 2012-08-23 Raymond Peck Molded and Packaged Elastomeric Check Valve

Family Cites Families (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3307819A (en) 1965-04-12 1967-03-07 Cocito Joe Michael Disc valve for vacuum board
US3608676A (en) 1968-11-06 1971-09-28 Gregory J Wieck Reversible irrigation lines
US4014048A (en) 1975-11-24 1977-03-29 The Kendall Company Inflation device
US4124773A (en) 1976-11-26 1978-11-07 Robin Elkins Audio storage and distribution system
US4143853A (en) 1977-07-14 1979-03-13 Metatech Corporation Valve for use with a catheter or the like
US4434810A (en) 1980-07-14 1984-03-06 Vernay Laboratories, Inc. Bi-directional pressure relief valve
US4343810A (en) 1980-10-24 1982-08-10 The Dow Chemical Company Method of inhibiting sickling of sickle erythrocytes using 2-((haloanilino)methyl)-2-imidazolines
US4457757A (en) 1981-07-20 1984-07-03 Molteno Anthony C B Device for draining aqueous humour
US4554918A (en) 1982-07-28 1985-11-26 White Thomas C Ocular pressure relief device
US5171606A (en) 1982-11-30 1992-12-15 Unisys Corp. Method of coating an optical media
US4636150A (en) 1983-05-23 1987-01-13 Greatbatch Enterprises, Inc. Low power electromagnetic pump
US4531543A (en) 1983-06-20 1985-07-30 Ingersoll-Rand Company Uni-directional flow, fluid valve
NZ215409A (en) 1986-03-07 1989-02-24 Anthony Christopher Be Molteno Implant for drainage of aqueous humour in glaucoma
US4867200A (en) 1988-06-30 1989-09-19 Markley George L Unidirectional fluid flow check valve assembly
US5785674A (en) 1988-10-07 1998-07-28 Mateen; Ahmed Abdul Device and method for treating glaucoma
US5071408A (en) 1988-10-07 1991-12-10 Ahmed Abdul Mateen Medical valve
US4869282A (en) 1988-12-09 1989-09-26 Rosemount Inc. Micromachined valve with polyimide film diaphragm
US5116457A (en) 1989-04-07 1992-05-26 I C Sensors, Inc. Semiconductor transducer or actuator utilizing corrugated supports
US4948092A (en) 1990-03-07 1990-08-14 Royce Medical Company Combined check valve and fluid pressure relief valve
ES2028513A6 (es) * 1990-05-24 1992-07-01 Dirygesa Sl Valvula elastica para escape de fluidos.
US5476445A (en) 1990-05-31 1995-12-19 Iovision, Inc. Glaucoma implant with a temporary flow restricting seal
FR2673258B1 (fr) 1991-02-21 1993-05-21 Valeo Thermique Habitacle Dispositif de commande d'un courant de fluide comprenant une membrane d'obturation deformable transversalement au courant.
DE9102284U1 (ja) * 1991-02-27 1991-08-29 Junker, Bertold, 5880 Luedenscheid, De
US5454796A (en) 1991-04-09 1995-10-03 Hood Laboratories Device and method for controlling intraocular fluid pressure
US5490220A (en) 1992-03-18 1996-02-06 Knowles Electronics, Inc. Solid state condenser and microphone devices
US5261459A (en) 1992-12-07 1993-11-16 Vernay Laboratories, Inc. Miniature duckbill valve having a low cracking pressure and high flow rate
US5265415A (en) 1993-01-27 1993-11-30 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Liquid fuel injection elements for rocket engines
WO1995009989A1 (en) 1993-10-04 1995-04-13 Research International, Inc. Micromachined flow switches
US5727594A (en) 1995-02-09 1998-03-17 Choksi; Pradip Low actuation pressure unidirectional flow valve
US6136212A (en) 1996-08-12 2000-10-24 The Regents Of The University Of Michigan Polymer-based micromachining for microfluidic devices
JP2001518169A (ja) 1996-10-03 2001-10-09 ウエストンブリッジ インターナショナル リミティド 流体用の微細加工された装置およびその製造方法
AU6250998A (en) 1997-01-24 1998-08-18 California Institute Of Technology Mems valve
US6069392A (en) 1997-04-11 2000-05-30 California Institute Of Technology Microbellows actuator
US6092611A (en) * 1997-05-28 2000-07-25 Dresser Industries, Inc. Encapsulated elastomeric relief valve
US6241904B1 (en) 1997-07-15 2001-06-05 Silverbrook Research Pty Ltd Method of manufacture of a two plate reverse firing electromagnetic ink jet printer
EP0903179A1 (de) 1997-09-18 1999-03-24 Metrohm Ag Mikroventil
AU1522299A (en) 1997-11-12 1999-05-31 California Institute Of Technology Micromachined parylene membrane valve and pump
US6126273A (en) 1998-04-30 2000-10-03 Hewlett-Packard Co. Inkjet printer printhead which eliminates unpredictable ink nucleation variations
EP1144890A2 (en) 1998-11-16 2001-10-17 California Institute of Technology Parylene micro check valve and fabrication method thereof
US6202766B1 (en) * 1999-03-24 2001-03-20 William L. Shepherd Relief valve
AU7716800A (en) 1999-09-24 2001-04-24 California Institute Of Technology A normally closed in-channel micro check valve
US6334761B1 (en) 2000-03-02 2002-01-01 California Institute Of Technology Check-valved silicon diaphragm pump and method of fabricating the same
KR100422364B1 (ko) 2001-11-19 2004-03-11 삼성광주전자 주식회사 밀폐형 압축기의 토출밸브
US6554591B1 (en) 2001-11-26 2003-04-29 Motorola, Inc. Micropump including ball check valve utilizing ceramic technology and method of fabrication
US6739576B2 (en) 2001-12-20 2004-05-25 Nanostream, Inc. Microfluidic flow control device with floating element
JP2006511762A (ja) 2002-07-26 2006-04-06 アプレラ コーポレイション 微小流体デバイスのための一方向性マイクロボールバルブ
US6874999B2 (en) 2002-08-15 2005-04-05 Motorola, Inc. Micropumps with passive check valves
US7025740B2 (en) 2003-04-22 2006-04-11 Ahmed A Mateen Device for treating glaucoma & method of manufacture
SG145784A1 (en) * 2003-08-11 2008-09-29 California Inst Of Techn Microfluidic large scale integration
JP2006063960A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Star Micronics Co Ltd 逆止弁及びダイヤフラムポンプ
JP2006214837A (ja) 2005-02-02 2006-08-17 Sekisui Chem Co Ltd マイクロバルブ
US20060247664A1 (en) 2005-03-08 2006-11-02 California Institute Of Technology Micromachined tissue anchors for securing implants without sutures
EP2884141A1 (en) 2006-08-10 2015-06-17 California Institute of Technology Microfluidic valve having free-floating member and method of fabrication
DE102008045423A1 (de) * 2008-09-02 2010-03-04 Scienion Ag Druckstellglied, insbesondere Belüftungsventil zur Belüftung eines Mikrodispensers
US8276616B2 (en) 2009-03-20 2012-10-02 Xylem Ip Holdings Llc High pressure duckbill valve and insert
US20120241017A1 (en) 2011-03-22 2012-09-27 Jeffrey Chun-Hui Lin Microfluidic Check Valves With Enhanced Cracking Pressures and Methods of Making the Same
JP6450687B2 (ja) 2013-01-11 2019-01-09 ミニパンプス, エルエルシー ダイヤフラム逆止弁およびその製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3618632A (en) * 1969-07-31 1971-11-09 Hoff Stevens Check valve
US4593720A (en) * 1983-12-20 1986-06-10 National Instrument Company, Inc. Filling nozzle valve structure
US7997463B2 (en) * 2007-10-30 2011-08-16 3M Innovative Properties Company Nozzle, adhesive dispenser, and method of dispensing adhesive
US20120211095A1 (en) * 2010-09-15 2012-08-23 Raymond Peck Molded and Packaged Elastomeric Check Valve

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111041777A (zh) * 2018-10-12 2020-04-21 青岛海尔洗衣机有限公司 一种应用于无孔滚筒上的透气阀及滚筒洗衣机

Also Published As

Publication number Publication date
AU2014205179B2 (en) 2018-08-09
CN105874254A (zh) 2016-08-17
CN105874254B (zh) 2020-07-14
WO2014110507A2 (en) 2014-07-17
US20140196798A1 (en) 2014-07-17
CA2898027A1 (en) 2014-07-17
EP3396220B1 (en) 2020-10-14
EP3396220A1 (en) 2018-10-31
WO2014110507A3 (en) 2015-02-26
EP2943709B1 (en) 2018-08-15
US9845895B2 (en) 2017-12-19
EP2943709A2 (en) 2015-11-18
AU2014205179A1 (en) 2015-07-30
JP6450687B2 (ja) 2019-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6450687B2 (ja) ダイヤフラム逆止弁およびその製造方法
US10502331B2 (en) One way valve
EP2077888B1 (en) Micro-valve
JP5726907B2 (ja) マイクロメカニック受動的フローレギュレータ
EP2855937B1 (en) Disc pump with perimeter valve configuration
US10240689B2 (en) Diaphragm check valves and methods of manufacture thereof
AU2007310633B2 (en) Micro-valve

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171129

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180223

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181010

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6450687

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250