JP2016501838A - 併用療法 - Google Patents

併用療法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016501838A
JP2016501838A JP2015539952A JP2015539952A JP2016501838A JP 2016501838 A JP2016501838 A JP 2016501838A JP 2015539952 A JP2015539952 A JP 2015539952A JP 2015539952 A JP2015539952 A JP 2015539952A JP 2016501838 A JP2016501838 A JP 2016501838A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
alkyl
cancer
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015539952A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6343285B2 (ja
JP2016501838A5 (ja
Inventor
ゴールド,ダニエル,ピー.
ガルシア−マネロ,ギレルモ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mei Pharma Inc
Original Assignee
Mei Pharma Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mei Pharma Inc filed Critical Mei Pharma Inc
Publication of JP2016501838A publication Critical patent/JP2016501838A/ja
Publication of JP2016501838A5 publication Critical patent/JP2016501838A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6343285B2 publication Critical patent/JP6343285B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/41841,3-Diazoles condensed with carbocyclic rings, e.g. benzimidazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • A61K31/235Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids having an aromatic ring attached to a carboxyl group
    • A61K31/24Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids having an aromatic ring attached to a carboxyl group having an amino or nitro group
    • A61K31/245Amino benzoic acid types, e.g. procaine, novocaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7052Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
    • A61K31/706Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7052Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
    • A61K31/706Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
    • A61K31/7064Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines
    • A61K31/7068Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines having oxo groups directly attached to the pyrimidine ring, e.g. cytidine, cytidylic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7052Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
    • A61K31/706Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
    • A61K31/7064Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines
    • A61K31/7076Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines containing purines, e.g. adenosine, adenylic acid
    • A61K31/708Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines containing purines, e.g. adenosine, adenylic acid having oxo groups directly attached to the purine ring system, e.g. guanosine, guanylic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/06Antianaemics

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

ヒストンデアセチラーゼの調節異常に関連する疾患または障害の処置方法、より詳細には、ベンゾイミダゾール化合物およびDNAメチル化抑制剤を含む併用剤の治療有効量を投与する工程を含む、化学療法抵抗性の癌を感作し処置する方法、ならびに当該併用剤を含むキットを提供する。当該方法において使用される好ましいDNAメチル化抑制剤は5−アザシチジン(アザシチジン)である。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2012年10月30日に出願された米国特許出願第61/720,346号の恩典を主張するものであり、なお、当該特許出願は、参照によりその全体が本明細書に組み入れられる。
局所クロマチン構造は、遺伝子発現の制御における重要な因子として一般的に認識されている。タンパク質−DNA複合体であるクロマチンの構造は、タンパク質成分であるヒストンの翻訳後修飾に強く影響される。ヒストンの可逆的アセチル化は、DNAに対する転写因子の接近可能性を変えることによる遺伝子発現の調節の主要な成分である。一般的に、ヒストンアセチル化のレベル増加は、転写活性の増加に関連しているが、その一方で、アセチル化のレベル減少は、遺伝子発現の抑制に関連している[Wadem P.A. Hum.Mol.Genet.10,693−698(2001)、De Ruijter A.J.M.ら,Biochem.J.,370,737−749(2003)]。正常細胞において、ヒストンデアセチラーゼ(HDAC)およびヒストンアセチルトランスフェラーゼは、一緒にヒストンのアセチル化のレベルを制御してバランスを維持している。HDACの阻害は、結果として、アセチル化されたヒストンの蓄積を生じ、これは、アポトーシス、ネクローシス、分化、細胞生存、増殖の阻害、および細胞分裂抑制などの様々な細胞型依存性細胞応答を生じる。
HDACの阻害剤は、それらの癌細胞への治療効果について研究されてきた。例えば、スベロイルアニリドヒドロキサム酸(SAHA)は、マウス赤白血病、膀胱、および骨髄腫細胞系における分化および/またはアポトーシスの強力な誘導剤である[Richon V.M.ら,Proc.Natl.Acad.Sci.USA,93:5705−5708(1996)、Richon V.M.ら,Proc.Natl.Acad.Sci.USA,95:3003−3007(1998)]。SAHAは、インビトロおよびインビボにおいて前立腺癌細胞の増殖を抑制することが分かっている[Butler L.M.ら,Cancer Res.60,5165−5170(2000)]。抗癌活性について広く研究されている他のHDAC阻害剤は、トリコスタチンA(TSA)およびトラポキシンBである[Yoshida M.ら,J.Biol.Chem.,265,17174(1990)、Kijima M.ら,J.Biol.Chem.,268,22429(1993)]。トリコスタチンAは、哺乳類のHDACの可逆的阻害剤である。トラポキシンBは環状テトラペプチドであり、これは哺乳類のHDACの不可逆的阻害剤である。しかしながら、これらの化合物のインビボでの不安定性から、これらは、抗癌剤としてはそれほど望ましくない。近年、他の小分子HDAC阻害剤が、臨床評価可能となった[US6,552,065]。さらなるHDAC阻害化合物が、文献[Bouchain G.ら,J.Med.Chem.,46,820−830(2003)]および特許[WO03/066579A2]において報告されている。そのような阻害剤のインビボ活性は、生物学的試料中でのアセチル化ヒストンの量を増加させるそれらの能力により、直接モニターすることができる。HDAC阻害剤は、神経変性過程を妨げることが報告されており、例えば、HDAC阻害剤は、ポリグルタミン依存性神経変性を停止させる[Nature,413(6857):739−43,2001年10月18日]。加えて、HDAC阻害剤はさらに、炎症性疾患および/または免疫系障害に関係していることが知られているTNF、IFN、ILー1などのサイトカインの産生を阻害することも知られている[J.Biol.Chem.1990;265(18):10232−10237;Science,1998;281:1001−1005;Dinarello C.A.およびMoldawer L.L.Proinflammatory and anti−inflammatory cytokines in rheumatoid arthritis,A primer for clinicians,第三版,Amgen Inc.,2000]。
米国特許第6,552,065号公報 国際公開WO03/066579A2号公報
Hum.Mol.Genet.10,693−698(2001) Biochem.J.,370,737−749(2003) Proc.Natl.Acad.Sci.USA,93:5705−5708(1996) Proc.Natl.Acad.Sci.USA,95:3003−3007(1998) Cancer Res.60,5165−5170(2000) J.Biol.Chem.,265,17174(1990) J.Biol.Chem.,268,22429(1993) J.Med.Chem.,46,820−830(2003) Nature,413(6857):739−43 J.Biol.Chem.1990;265(18):10232−10237 Science,1998;281:1001−1005 Proinflammatory and anti−inflammatory cytokines in rheumatoid arthritis,A primer for clinicians,第三版,Amgen Inc.,2000]。
それにもかかわらず、癌、神経変性疾患、血管新生を伴う障害、ならびに炎症性および/または免疫系障害などの疾患の処置において有用で改良された薬学的特性を有することが期待される、さらなるHDAC阻害剤の併用剤を提供することが依然として求められている。
本明細書では、ある特定の実施形態において、(i)DNAメチル化抑制剤;および(ii)以下の式(I)の化合物またはそれらの薬学的に許容される塩もしくはプロドラッグの有効量を、それらを必要とする対象に投与する工程を含む、ヒストンデアセチラーゼの調節異常に関連している疾患または障害を処置する方法を提供する。
式中、
は、任意選択により置換されているヘテロアリール基、任意選択により置換されているヘテロシクロアルキル基、または以下の式:
−(CR2021−(CR2223−(CR2425−NR2627
の基であり;
は、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキルアルキル、アルコキシアルキル、R11S(O)R13−、R11S(O)13−、R11C(O)N(R12)R13−、R11SON(R12)R13−、R11N(R12)C(O)R13−、R11N(R12)SO13−、R11N(R12)C(O)N(R12)R13−、およびアシルからなる群より選択され、この場合、これらの基のそれぞれは、任意選択により置換されていてもよく;
は、H、C〜Cアルキル、およびアシルからなる群より選択され、この場合、これらの基のそれぞれは、任意選択により置換されていてもよく;
XおよびYは、同じかまたは異なっており、ならびに、H、ハロゲン、−CN、−NO、−CF、−OCF、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、アルコキシアリール、アルコキシヘテロアリール、アルケニルオキシ、アルキニルオキシ、シクロアルキルオキシ、シクロアルケニルオキシ、ヘテロシクロアルキルオキシ、ヘテロシクロアルケニルオキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、アリールアルキルオキシ、−アミノ、アルキルアミノ、アシルアミノ、アミノアルキル、アリールアミノ、スルホニル、アルキルスルホニル、アリールスルホニル、アミノスルホニル、アミノアルキル、アルコキシアルキル、−COOH−C(O)OR、−COR、−SH、−SR、−ORアシル、および−NRからなる群より独立して選択され、この場合、これらの基のそれぞれは、任意選択により置換されていてもよく;
は、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、およびアシルからなる群より選択され、この場合、これらの基のそれぞれは、任意選択により置換されていてもよく;
各Rは、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、およびアシルからなる群より独立して選択され、この場合、これらの基のそれぞれは、任意選択により置換されていてもよく;
各Rは、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、およびアシルからなる群より独立して選択され、この場合、これらの基のそれぞれは、任意選択により置換されていてもよく;
各RおよびRは、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、およびアシルからなる群より独立して選択され、この場合、これらの基のそれぞれは、任意選択により置換されていてもよく;
各R11およびR12は、H、アルキル、アルケニル、およびアルキニルからなる群より独立して選択され、この場合、これらの基のそれぞれは、任意選択により置換されていてもよく;
各R13は、結合であるか、または、アルキル、アルケニル、およびアルキニルからなる群より独立して選択され、この場合、これらの基のそれぞれは、任意選択により置換されていてもよく;
各R20、R21、R22、R23、R24、およびR25は、H、ハロゲン、−CN、−NO、−CF、−OCF、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、アリールアルケニル、シクロアルキルヘテロアルキル、ヘテロシクロアルキルヘテロアルキル、ヘテロアリールヘテロアルキル、アリールヘテロアルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、アルコキシアリール、アルコキシヘテロアリール、アルケニルオキシ、アルキニルオキシ、シクロアルキルオキシ、ヘテロシクロアルキルオキシ、アリールオキシ、アリールアルキルオキシ、フェノキシ、ベンジルオキシヘテロアリールオキシ、アミノ、アルキルアミノ、アシルアミノ、アミノアルキル、アリールアミノ、アルコキシカルボニル、アルキルアミノカルボニル、スルホニル、アルキルスルホニル、アミノスルホニル、アリールスルホニル、アリールスルフィニル、−COOH、−C(O)OR、−COR、−SH、−SR、−OR、およびアシルからなる群より独立して選択され、この場合、これらの基のそれぞれは、任意選択により置換されていてもよく;あるいは
20およびR21は、一緒になって、式=Oまたは=Sの基を形成してもよく、および/または
22およびR23は、一緒になって、式=Oまたは=Sの基を形成してもよく、および/または
24およびR25は、一緒になって、式=Oまたは=Sの基を形成してもよく;
各R26およびR27は、H、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、アリールアルケニル、シクロアルキルヘテロアルキル、ヘテロシクロアルキルヘテロアルキル、ヘテロアリールヘテロアルキル、アリールヘテロアルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、アルコキシアリール、アルケニルオキシ、アルキニルオキシ、シクロアルキルオキシ、ヘテロシクロアルキルオキシ、アリールオキシ、アリールアルキルオキシ、ヘテロアリールオキシ、アミノ、アルキルアミノ、アミノアルキル、アシルアミノ、アリールアミノ、フェノキシ、ベンジルオキシ、COOH、アルコキシカルボニル、アルキルアミノカルボニル、スルホニル、アルキルスルホニル、アルキルスルフィニル、アリールスルホニル、アリールスルフィニル、アミノスルホニル、SW、およびアシルからなる群より独立して選択され、この場合、これらの基のそれぞれは、任意選択により置換されていてもよく、あるいは、R26およびR27は、それらに結合している窒素原子と一緒になって、任意選択により置換されているヘテロシクロアルキル基を形成し;
Zは、非置換の、またはC〜Cアルキルからなる群より独立して選択される1つまたは複数の置換基で置換されている、−CH−、−CHCH−、−CH=CH−、C〜Cアルキレン、C〜Cアルケニレン、C〜Cアルキニレン、C〜Cシクロアルキルからなる群より選択され;
m、n、およびoは、0、1、2、3、および4からなる群より独立して選択される整数である。
いくつかの実施形態において、式(I)の化合物は、式(Id)またはそれらの薬学的に許容される塩もしくはプロドラッグの構造を有する。
式中、
は、以下の式:
−(CR2021−(CR2223−(CR2425−NR2627
を有する基であり;
は、アルキル、フルオロアルキル、シアノ、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、または任意選択により=Oで置換されているヘテロアルキルであり;
各R20、R21、R22、R23、R24、およびR25は、独立してHまたはメチルであり;
各R26およびR27は、独立して、H、ヒドロキシルアルキル、またはアルキルであり;ならびに
m、n、およびoは、独立して、0、1、2、3、または4の整数である。
いくつかの実施形態において、式(I)の化合物は、式(Ie)若しくは(If)、又はそれらの薬学的に許容される塩もしくはプロドラッグの構造を有する。
式中、
は、アルキル、フルオロアルキル、シアノ、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、または任意選択により=Oで置換されているヘテロアルキルであり;
各R20、R21、R22、R23、R24、およびR25は、独立してHまたはメチルであり;
各R26およびR27は、独立してH、ヒドロキシルアルキル、またはアルキルである。
本明細書では、いくつかの実施形態において、R26およびR27が独立してHまたはアルキルである、式(I)、(Id)、(Ie)、または(If)の化合物について説明する。特定の実施形態において、R26およびR27は、独立して、H、メチル、エチル、イソプロピル、プロピル、ブチル、イソブチル、ペンチル、ヘキシル、またはヘプチルである。いくつかの実施形態において、Rは、以下の構造を有する。
いくつかの実施形態において、Rは、エチル、1−メチル−エチル、2,2,2−トリフルオロエチル、プロピル、2メチル−プロピル、2,2−ジメチル−プロピル、3,3,3−トリフルオロ−プロピル、ブチル、3,3−ジメチル−ブチル、ペンチル、2,4,4−トリメチル−ペンチル、ヘキシル、またはオクチルである。いくつかの特定の実施形態において、Rはブチルである。
いくつかの実施形態において、式(I)の化合物は、3−[2−ブチル−1−(2−ジエチルアミノ−エチル)−1H−ベンゾイミダゾール−5−イル]−N−ヒドロキシ−アクリルアミドである。いくつかの実施形態において、式(I)の化合物は、以下の構造を有する。
いくつかの実施形態において、DNAメチル化抑制剤は、5−アザシチジン(アザシチジン)、5−アザデオキシシチジン(デシタビン)、SGI−110、ゼブラリン、またはプロカインである。ある特定の実施形態において、DNAメチル化抑制剤は、5−アザシチジン(アザシチジン)である。
いくつかの実施形態において、ヒストンデアセチラーゼの調節異常に関連する疾患または障害は癌である。いくつかの実施形態において、当該癌は造血器悪性腫瘍である。いくつかの実施形態において、当該造血器悪性腫瘍は、急性骨髄白血病(AML)、慢性骨髄性白血病(CML)、慢性骨髄単球性白血病、血栓溶解性白血病、骨髄形成異常症候群(MDS)、骨髄増殖性疾患、不応性貧血、前白血病症候群、リンパ性白血病、リンパ腫、非ホジキンリンパ腫、または型分類困難な白血病である。いくつかの特定の実施形態において、当該癌は、骨髄形成異常症候群(MDS)または急性骨髄白血病(AML)である。他の特定の実施形態において、当該非ホジキンリンパ腫は、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)、マントル細胞リンパ腫(MCL)、または慢性リンパ球性白血病(CLL)である。いくつかの実施形態において、当該癌は、化学治療法および/またはハプロタイプ一致幹細胞移植に対して、治療抵抗性、無反応、または抵抗性である。いくつかの実施形態において、当該癌は、アザシチジン、デシタビン、SGI−110、レナリドマイド、TXA−127、またはそれらの組み合わせに対して抵抗性である。いくつかの実施形態において、当該癌は、アザシチジン、デシタビン、レナリドマイド、TXA−127、またはそれらの組み合わせに対して抵抗性である。
いくつかの実施形態において、式(I)、(Id)、(Ie)、または(If)の化合物は、5mg〜120mgの量において投与される。いくつかの実施形態において、式(I)の化合物は、約60mgの量において投与される。いくつかの実施形態において、DNAメチル化抑制剤は、5mg/m〜125mg/mの量において投与される。他の実施形態において、DNAメチル化抑制剤は、75mg/mの量において投与される。いくつかの実施形態において、式(I)の化合物は経口投与され、DNAメチル化抑制剤は、静脈内投与または皮下投与される。いくつかの実施形態において、DNAメチル化抑制剤は、静脈内投与される。
本明細書では、ある特定の実施形態において、(i)DNAメチル化抑制剤;および(ii)以下の式(I)の化合物またはそれらの薬学的に許容される塩もしくはプロドラッグの有効量を、それらを必要とする対象に投与する工程を含む、化学療法抵抗性癌を処置する方法を提供する。
式中、
は、任意選択により置換されているヘテロアリール基、任意選択により置換されているヘテロシクロアルキル基、または以下の式:
−(CR2021−(CR2223−(CR2425−NR2627
の基であり;
は、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキルアルキル、アルコキシアルキル、R11S(O)R13−、R11S(O)13−、R11C(O)N(R12)R13−、R11SON(R12)R13−、R11N(R12)C(O)R13−、R11N(R12)SO13−、R11N(R12)C(O)N(R12)R13−、およびアシルからなる群より選択され、この場合、これらの基のそれぞれは、任意選択により置換されていてもよく;
は、H、C〜Cアルキル、およびアシルからなる群より選択され、この場合、これらの基のそれぞれは、任意選択により置換されていてもよく;
XおよびYは、同じかまたは異なっており、ならびに、H、ハロゲン、−CN、−NO、−CF、−OCF、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、アルコキシアリール、アルコキシヘテロアリール、アルケニルオキシ、アルキニルオキシ、シクロアルキルオキシ、シクロアルケニルオキシ、ヘテロシクロアルキルオキシ、ヘテロシクロアルケニルオキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、アリールアルキルオキシ、−アミノ、アルキルアミノ、アシルアミノ、アミノアルキル、アリールアミノ、スルホニル、アルキルスルホニル、アリールスルホニル、アミノスルホニル、アミノアルキル、アルコキシアルキル、−COOH−C(O)OR、−COR、−SH、−SR、−ORアシル、および−NRからなる群より独立して選択され、この場合、これらの基のそれぞれは、任意選択により置換されていてもよく;
は、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、およびアシルからなる群より選択され、この場合、これらの基のそれぞれは、任意選択により置換されていてもよく;
各Rは、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、およびアシルからなる群より独立して選択され、この場合、これらの基のそれぞれは、任意選択により置換されていてもよく;
各Rは、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、およびアシルからなる群より独立して選択され、この場合、これらの基のそれぞれは、任意選択により置換されていてもよく;
各RおよびRは、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、およびアシルからなる群より独立して選択され、この場合、これらの基のそれぞれは、任意選択により置換されていてもよく;
各R11およびR12は、H、アルキル、アルケニル、およびアルキニルからなる群より独立して選択され、この場合、これらの基のそれぞれは、任意選択により置換されていてもよく;
各R13は、結合であるか、または、アルキル、アルケニル、およびアルキニルからなる群より独立して選択され、この場合、これらの基のそれぞれは、任意選択により置換されていてもよく;
各R20、R21、R22、R23、R24、およびR25は、H、ハロゲン、−CN、−NO、−CF、−OCF、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、アリールアルケニル、シクロアルキルヘテロアルキル、ヘテロシクロアルキルヘテロアルキル、ヘテロアリールヘテロアルキル、アリールヘテロアルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、アルコキシアリール、アルコキシヘテロアリール、アルケニルオキシ、アルキニルオキシ、シクロアルキルオキシ、ヘテロシクロアルキルオキシ、アリールオキシ、アリールアルキルオキシ、フェノキシ、ベンジルオキシヘテロアリールオキシ、アミノ、アルキルアミノ、アシルアミノ、アミノアルキル、アリールアミノ、アルコキシカルボニル、アルキルアミノカルボニル、スルホニル、アルキルスルホニル、アミノスルホニル、アリールスルホニル、アリールスルフィニル、−COOH、−C(O)OR、−COR、−SH、−SR、−OR、およびアシルからなる群より独立して選択され、この場合、これらの基のそれぞれは、任意選択により置換されていてもよく;あるいは、
20およびR21は、一緒になって、式=Oまたは=Sの基を形成してもよく、および/または
22およびR23は、一緒になって、式=Oまたは=Sの基を形成してもよく、および/または
24およびR25は、一緒になって、式=Oまたは=Sの基を形成してもよく;
各R26およびR27は、H、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、アリールアルケニル、シクロアルキルヘテロアルキル、ヘテロシクロアルキルヘテロアルキル、ヘテロアリールヘテロアルキル、アリールヘテロアルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、アルコキシアリール、アルケニルオキシ、アルキニルオキシ、シクロアルキルオキシ、ヘテロシクロアルキルオキシ、アリールオキシ、アリールアルキルオキシ、ヘテロアリールオキシ、アミノ、アルキルアミノ、アミノアルキル、アシルアミノ、アリールアミノ、フェノキシ、ベンジルオキシ、COOH、アルコキシカルボニル、アルキルアミノカルボニル、スルホニル、アルキルスルホニル、アルキルスルフィニル、アリールスルホニル、アリールスルフィニル、アミノスルホニル、SW、およびアシルからなる群より独立して選択され、この場合、これらの基のそれぞれは、任意選択により置換されていてもよく、あるいは、R26およびR27は、それらに結合している窒素原子と一緒になって、任意選択により置換されているヘテロシクロアルキル基を形成し;
Zは、非置換の、またはC〜Cアルキルからなる群より独立して選択される1つまたは複数の置換基で置換されている、−CH−、−CHCH−、−CH=CH−、C〜Cアルキレン、C〜Cアルケニレン、C〜Cアルキニレン、C〜Cシクロアルキルからなる群より選択され;
m、n、およびoは、0、1、2、3、および4からなる群より独立して選択される整数である。
いくつかの実施形態において、式(I)の化合物は、式(Id)またはそれらの薬学的に許容される塩もしくはプロドラッグの構造を有する。
式中、
は、以下の式:
−(CR2021−(CR2223−(CR2425−NR2627
を有する基であり;
は、アルキル、フルオロアルキル、シアノ、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、または任意選択により=Oで置換されているヘテロアルキルであり;
各R20、R21、R22、R23、R24、およびR25は、独立してHまたはメチルであり;
各R26およびR27は、独立して、H、ヒドロキシルアルキル、またはアルキルであり;ならびに
m、n、およびoは、独立して、0、1、2、3、または4の整数である。
いくつかの実施形態において、当該癌は造血器悪性腫瘍である。いくつかの実施形態において、当該癌は、骨髄形成異常症候群(MDS)または急性骨髄白血病(AML)である。ある特定の実施形態において、当該癌は、アザシチジン、デシタビン、SGI−110、レナリドマイド、TXA−127、またはそれらの組み合わせに対して抵抗性である。いくつかの実施形態において、当該癌は、アザシチジン、デシタビン、レナリドマイド、TXA−127、またはそれらの組み合わせに対して抵抗性である。
いくつかの実施形態において、式(I)の化合物は、3−[2−ブチル−1−(2−ジエチルアミノエチル)−1H−ベンゾイミダゾール−5−イル]−N−ヒドロキシ−アクリルアミドである。いくつかの実施形態において、式(I)または(Id)の化合物は、以下の構造を有する。
いくつかの実施形態において、DNAメチル化抑制剤は、5−アザシチジン(アザシチジン)である。
本明細書では、いくつかの実施形態において、DNAメチル化抑制剤で満たされた1つまたは複数の容器と、式(I)の化合物またはそれらの薬学的に許容される塩もしくはプロドラッグで満たされた1つまたは複数の容器と、を含むキットを提供する。
[式中、
は、任意選択により置換されているヘテロアリール基、任意選択により置換されているヘテロシクロアルキル基、または以下の式:
−(CR2021−(CR2223−(CR2425−NR2627
の基であり、
は、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキルアルキル、アルコキシアルキル、R11S(O)R13−、R11S(O)13−、R11C(O)N(R12)R13−、R11SON(R12)R13−、R11N(R12)C(O)R13−、R11N(R12)SO13−、R11N(R12)C(O)N(R12)R13−、およびアシルからなる群より選択され、この場合、これらの基のそれぞれは、任意選択により置換されていてもよく;
は、H、C〜Cアルキル、およびアシルからなる群より選択され、この場合、これらの基のそれぞれは、任意選択により置換されていてもよく、
XおよびYは、同じかまたは異なっており、ならびに、H、ハロゲン、−CN、−NO、−CF、−OCF、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、アルコキシアリール、アルコキシヘテロアリール、アルケニルオキシ、アルキニルオキシ、シクロアルキルオキシ、シクロアルケニルオキシ、ヘテロシクロアルキルオキシ、ヘテロシクロアルケニルオキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、アリールアルキルオキシ、−アミノ、アルキルアミノ、アシルアミノ、アミノアルキル、アリールアミノ、スルホニル、アルキルスルホニル、アリールスルホニル、アミノスルホニル、アミノアルキル、アルコキシアルキル、−COOH−C(O)OR、−COR、−SH、−SR、−ORアシル、および−NRからなる群より独立して選択され、この場合、これらの基のそれぞれは、任意選択により置換されていてもよく;
は、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、およびアシルからなる群より選択され、この場合、これらの基のそれぞれは、任意選択により置換されていてもよく;
各Rは、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、およびアシルからなる群より独立して選択され、この場合、これらの基のそれぞれは、任意選択により置換されていてもよく;
各Rは、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、およびアシルからなる群より独立して選択され、この場合、これらの基のそれぞれは、任意選択により置換されていてもよく;
各RおよびRは、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、およびアシルからなる群より独立して選択され、この場合、これらの基のそれぞれは、任意選択により置換されていてもよく;
各R11およびR12は、H、アルキル、アルケニル、およびアルキニルからなる群より独立して選択され、この場合、これらの基のそれぞれは、任意選択により置換されていてもよく;
各R13は、結合であるか、または、アルキル、アルケニル、およびアルキニルからなる群より独立して選択され、この場合、これらの基のそれぞれは、任意選択により置換されていてもよく;
各R20、R21、R22、R23、R24、およびR25は、H、ハロゲン、−CN、−NO、−CF、−OCF、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、アリールアルケニル、シクロアルキルヘテロアルキル、ヘテロシクロアルキルヘテロアルキル、ヘテロアリールヘテロアルキル、アリールヘテロアルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、アルコキシアリール、アルコキシヘテロアリール、アルケニルオキシ、アルキニルオキシ、シクロアルキルオキシ、ヘテロシクロアルキルオキシ、アリールオキシ、アリールアルキルオキシ、フェノキシ、ベンジルオキシヘテロアリールオキシ、アミノ、アルキルアミノ、アシルアミノ、アミノアルキル、アリールアミノ、アルコキシカルボニル、アルキルアミノカルボニル、スルホニル、アルキルスルホニル、アミノスルホニル、アリールスルホニル、アリールスルフィニル、−COOH、−C(O)OR、−COR、−SH、−SR、−OR、およびアシルからなる群より独立して選択され、この場合、これらの基のそれぞれは、任意選択により置換されていてもよく;あるいは、
20およびR21は、一緒になって、式=Oまたは=Sの基を形成してもよく、および/または
22およびR23は、一緒になって、式=Oまたは=Sの基を形成してもよく、および/または
24およびR25は、一緒になって、式=Oまたは=Sの基を形成してもよく;
各R26およびR27は、H、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、アリールアルケニル、シクロアルキルヘテロアルキル、ヘテロシクロアルキルヘテロアルキル、ヘテロアリールヘテロアルキル、アリールヘテロアルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、アルコキシアリール、アルケニルオキシ、アルキニルオキシ、シクロアルキルオキシ、ヘテロシクロアルキルオキシ、アリールオキシ、アリールアルキルオキシ、ヘテロアリールオキシ、アミノ、アルキルアミノ、アミノアルキル、アシルアミノ、アリールアミノ、フェノキシ、ベンジルオキシ、COOH、アルコキシカルボニル、アルキルアミノカルボニル、スルホニル、アルキルスルホニル、アルキルスルフィニル、アリールスルホニル、アリールスルフィニル、アミノスルホニル、SW、およびアシルからなる群より独立して選択され、この場合、これらの基のそれぞれは、任意選択により置換されていてもよく、あるいは、R26およびR27は、それらに結合している窒素原子と一緒に、任意選択により置換されているヘテロシクロアルキル基を形成し;
Zは、非置換かまたはC〜Cアルキルからなる群より独立して選択される1つまたは複数の置換基で置換されている、−CH−、−CHCH−、−CH=CH−、C〜Cアルキレン、C〜Cアルケニレン、C〜Cアルキニレン、C〜Cシクロアルキルからなる群より選択され、
m、n、およびoは、0、1、2、3、および4からなる群より独立して選択される整数である。
いくつかの実施形態において、式(I)の化合物は、式(Id)またはそれらの薬学的に許容される塩もしくはプロドラッグの構造を有する。
式中、
は、以下の式:
−(CR2021−(CR2223−(CR2425−NR2627
を有する基であり;
は、アルキル、フルオロアルキル、シアノ、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、または任意選択により=Oで置換されているヘテロアルキルであり;
各R20、R21、R22、R23、R24、およびR25は、独立してHまたはメチルであり;
各R26およびR27は、独立して、H、ヒドロキシルアルキル、またはアルキルであり;ならびに
m、n、およびoは、独立して、0、1、2、3、または4の整数である。
いくつかの実施形態において、当該キットは、DNAメチル化抑制剤としての5−アザシチジン(アザシチジン)と、以下の構造を有する式(I)の化合物と、を含む。
参照による組み入れ
本明細書において言及したすべての刊行物、特許、および特許出願は、あたかも個々の刊行物、特許、または特許出願が参照により組み入れられることが具体的かつ個別的に示されるのと同程度に、参照により本明細書に組み入れられるものとする。
本発明の詳細な説明
本明細書において本発明の好ましい実施形態について図示および説明してきたが、そのような実施形態は単なる一例として与えられているに過ぎないことは、当業者には明らかであろう。よって、当業者であれば、本発明から逸脱することなく多くの変形、変更、および置換を思いつくであろう。本発明を実践するにあたって、本明細書において説明される本発明の実施形態に対する様々な代替形態を用いることができることは理解されるべきである。本発明の範囲が後述の特許請求項によって定義されること、ならびにこれらの特許請求項の範囲に含まれる方法および構造ならびにそれらの等価物がそれによって網羅されることが意図される。
ヒストンデアセチラーゼの調節異常に関連する疾患または障害(例えば、癌)の処置のための有効な治療法を開発および提供することが依然として必要とされている。本明細書では、いくつかの実施形態において、癌を処置するための併用療法について説明する。
定義
特に明記しない限り、使用される専門用語は、当業者によって理解されるようなそれらの通常の意味を与えられるべきである。
本明細書において使用される場合、「非置換」なる用語は、置換基が存在しないかまたは唯一の置換基が水素であることを意味する。
本明細書全体を通して使用される「任意選択により置換されている」なる用語は、基が、1つまたは複数の置換基でさらに置換または(縮合多環系を形成するために)縮合されていてもまたはされていなくてもよいことを意味する。好ましくは、当該置換基は、ハロゲン、=O、=S、−CN、−NO、−CF、−OCF、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、ヘテロアリールアルキル、アリールアルキル、シクロアルキルアルケニル、ヘテロシクロアルキルアルケニル、アリールアルケニル、ヘテロアリールアルケニル、シクロアルキルヘテロアルキル、ヘテロシクロアルキルヘテロアルキル、アリールヘテロアルキル、ヘテロアリールヘテロアルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、アルコキシシクロアルキル、アルコキシヘテロシクロアルキル、アルコキシアリール、アルコキシヘテロアリール、アルコキシカルボニル、アルキルアミノカルボニル、アルケニルオキシ、アルキニルオキシ、シクロアルキルオキシ、シクロアルケニルオキシ、ヘテロシクロアルキルオキシ、ヘテロシクロアルケニルオキシ、アリールオキシ、フェノキシ、ベンジルオキシ、ヘテロアリールオキシ、アリールアルキルオキシ、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、アリールアルキルオキシ、アミノ、アルキルアミノ、アシルアミノ、アミノアルキル、アリールアミノ、スルホニルアミノ、スルフィニルアミノ、スルホニル、アルキルスルホニル、アリールスルホニル、アミノスルホニル、スルフィニル、アルキルスルフィニル、アリールスルフィニル、アミノスルフィニルアミノアルキル、−COOH、−COR、−C(O)OR、CONHR、NHCOR、NHCOOR、NHCONHR、C(=NOH)R、−SH、−SR、−OR、およびアシルからなる群より独立して選択される1つまたは複数の基である。
基としてまたは基の一部としての「アルキル」は、特に明記されない限り、直鎖状もしくは分岐鎖状の脂肪族炭化水素基、好ましくはC〜C14アルキル、より好ましくはC〜C10アルキル、好ましくはC〜CまたはC〜Cを意味する。好適な直鎖状および分岐鎖状C〜Cアルキル置換基の例としては、メチル、エチル、n−プロピル、2−プロピル、n−ブチル、sec−ブチル、t−ブチル、ヘキシルなどが挙げられる。当該基は、末端基または架橋基であり得る。
「アルキルアミノ」は、特に明記されない限り、モノアルキルアミノおよびジアルキルアミノの両方を包含する。「モノアルキルアミノ」は、−NH−アルキル基を意味し、この場合、アルキルは上記で定義される通りである。「ジアルキルアミノ」は、−N(アルキル)基を意味し、この場合、各アルキルは、同一であってもまたは異なっていてもよく、ならびにそれぞれが本明細書においてアルキルについて定義される通りである。アルキル基は、好ましくはC〜Cアルキル基である。当該基は、末端基または架橋基であり得る。
「アリールアミノ」は、特に明記されない限り、モノ−アリールアミノおよびジ−アリールアミノの両方を包含する。モノ−アリールアミノは、式アリールNH−の基を意味し、この場合、アリールは本明細書において定義される通りであり、ジ−アリールアミノは、式(アリール)N−の基を意味し、この場合、各アリールは、同一であってもまたは異なっていてもよく、ならびにそれぞれが本明細書においてアリールについて定義される通りである。当該基は、末端基または架橋基であり得る。
「アシル」は、アルキル−CO−基を意味し、この場合、当該アルキル基は本明細書において説明される通りである。アシルの例としては、アセチルおよびベンゾイルが挙げられる。当該アルキル基は、好ましくはC〜Cアルキル基である。当該基は、末端基または架橋基であり得る。
基または基の一部としての「アルケニル」は、少なくとも一つの炭素−炭素二重結合を含みかつ直鎖状または分岐鎖状であり得る、好ましくは2〜14個の炭素原子、より好ましくは2〜12個の炭素原子、最も好ましくは2〜6個の炭素原子を直鎖中に有している脂肪族炭化水素基を意味する。当該基は、直鎖中に複数の二重結合を有していてもよく、ならびにそれぞれに関する立体配置は独立してEまたはZである。例示的アルケニル基としては、これらに限定されるわけではないが、エテニル、プロペニル、ブテニル、ペンテニル、ヘキセニル、ヘプテニル、オクテニル、およびノネニルが挙げられる。当該基は、末端基または架橋基であり得る。
「アルコキシ」は−O−アルキル基を意味し、この場合、アルキルは本明細書において定義される通りである。好ましくは、当該アルコキシは、C〜Cアルコキシである。その例としては、これらに限定されるわけではないが、メトキシおよびエトキシが挙げられる。当該基は、末端基または架橋基であり得る。
「アルケニルオキシ」は、−O−アルケニル基を意味し、この場合、アルケニルは本明細書において定義される通りである。好ましいアルケニルオキシ基は、C〜Cアルケニルオキシ基である。当該基は、末端基または架橋基であり得る。
「アルキニルオキシ」は、−O−アルキニル基を意味し、この場合、アルキニルは本明細書において定義される通りである。好ましいアルキニルオキシ基は、C〜Cアルキニルオキシ基である。当該基は、末端基または架橋基であり得る。
「アルコキシカルボニル」は、−C(O)−O−アルキル基を意味し、この場合、アルキルは、本明細書において定義される通りである。当該アルキル基は、好ましくはC〜Cアルキル基である。その例としては、これらに限定されるわけではないが、メトキシカルボニルおよびエトキシカルボニルが挙げられる。当該基は、末端基または架橋基であり得る。
「アルキルスルフィニル」は、−S(O)−アルキル基を意味し、この場合、アルキルは上記において定義される通りである。当該アルキル基は、好ましくはC〜Cアルキル基である。例示的アルキルスルフィニル基としては、これらに限定されるわけではないが、メチルスルフィニルおよびエチルスルフィニルが挙げられる。当該基は、末端基または架橋基であり得る。
「アルキルスルホニル」は、−S(O)−アルキル基を意味し、この場合、アルキルは上記において定義される通りである。当該アルキル基は、好ましくはC〜Cアルキル基である。その例としては、これらに限定されるわけではないが、メチルスルホニルおよびエチルスルホニルが挙げられる。当該基は、末端基または架橋基であり得る。
基または基の一部としての「アルキニル」は、炭素−炭素三重結合を含みかつ直鎖状または分岐鎖状であり得る、好ましくは2〜14個の炭素原子、より好ましくは2〜12個の炭素原子、より好ましくは2〜6個の炭素原子を直鎖中に有している脂肪族炭化水素基を意味する。例示的構造としては、これらに限定されるわけではないが、エチニルおよびプロピニルが挙げられる。当該基は、末端基または架橋基であり得る。
「アルキルアミノカルボニル」は、アルキルアミノ−カルボニル基を意味し、この場合、アルキルアミノは上記において定義される通りである。当該基は、末端基または架橋基であり得る。
「シクロアルキル」は、特に明記されない限り、好ましくは1つの環あたり3〜9個の炭素を含む、飽和もしくは部分飽和の単環式または縮合もしくはスピロ多環式の炭素環、例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルなど、を意味する。これは、シクロプロピルおよびシクロヘキシルなどの単環系、デカリンなどの二環係、ならびにアダマンタンなどの多環係を包含する。当該基は、末端基または架橋基であり得る。
「シクロアルケニル」は、少なくとも1つの炭素−炭素二重結合を含みかつ好ましくは1つの環あたり5〜10個の炭素原子を有する、非芳香族の単環係もしくは多環係を意味する。例示的単環式シクロアルケニル環としては、シクロヘプテニル、シクロヘキセニル、またはシクロヘプテニルが挙げられる。当該シクロアルケニル基は、1つまたは複数の置換基で置換されていてもよい。当該基は、末端基または架橋基であり得る。
アルキル置換基およびシクロアルキル置換基についての上記の説明は、他の置換基、例えば、これらに限定されるわけではないが、アルコキシ、アルキルアミン、アルキルケトン、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、アルキルスルホニル、およびアルキルエステル置換基など、のアルキル部分にも当てはまる。
「シクロアルキルアルキル」は、シクロアルキル−アルキル−基を意味し、この場合、シクロアルキル部分およびアルキル部分は、上記において説明される通りである。例示的モノシクロアルキルアルキル基としては、シクロプロピルメチル、シクロペンチルメチル、シクロヘキシルメチル、およびシクロヘプチルメチルが挙げられる。当該基は、末端基または架橋基であり得る。
「ハロゲン」は、塩素、フッ素、臭素、またはヨウ素を表す。
「ヘテロシクロアルキル」は、窒素、硫黄、酸素から選択された少なくとも1つのヘテロ原子、好ましくは少なくとも1つの環に1〜3つのヘテロ原子を含む、飽和もしくは部分飽和の単環式、二環式、または多環式の環を意味する。各環は、好ましくは3〜10員環、より好ましくは4〜7員環である。好適なヘテロシクロアルキル置換基の例としては、ピロリジル、テトラヒドロフリル、テトラヒドロチオフラニル、ピペリジル、ピペラジル、テトラヒドロピラニル、モルフィリノ、1,3−ジアザパン、1,4−ジアザパン、1,4−オキサゼパン、および1,4−オキサチアパンが挙げられる。当該基は、末端基または架橋基であり得る。
「ヘテロシクロアルケニル」は、上記において説明された通りであるがただし少なくとも1つの二重結合を含むヘテロシクロアルキルを意味する。当該基は、末端基または架橋基であり得る。
「ヘテロシクロアルキルアルキル」は、ヘテロシクロアルキル−アルキル基を意味し、この場合、ヘテロシクロアルキル部分およびアルキル部分は、上記において説明される通りである。例示的ヘテロシクロアルキルアルキル基としては、(2−テトラヒドロフリル)メチル、(2−テトラヒドロチオフラニル)メチルが挙げられる。当該基は、末端基または架橋基であり得る。
「ヘテロアルキル」は、好ましくは鎖中に2〜14個の原子、より好ましくは2〜10個の原子を有する直鎖状もしくは分岐鎖状のアルキル基を意味し、この場合、当該原子のうちの1つまたは複数は、S、O、およびNから選択されるヘテロ原子である。例示的ヘテロアルキルとしては、アルキルエーテル、第二級および第三級アルキルアミン、アルキルスルフィドなどが挙げられる。当該基は、末端基または架橋基であり得る。
基または基の一部としての「アリール」は、(i)好ましくは1つの環あたり5〜12個の原子を有する、任意選択により置換されている単環式または縮合多環式の芳香族炭素環(全て炭素である環原子を有する環構造)、そのようなアリール基の例としては、フェニル、ナフチルなどが挙げられる;(ii)任意選択により置換されている部分飽和の二環式芳香族炭素環部分(この場合、フェニルとC5〜7シクロアルキルもしくはC5〜7シクロアルケニル基が一緒に縮合して環構造を形成している)(例えば、テトラヒドロナフチル、インデニル、またはインダニルなど)を表す。当該基は、末端基または架橋基であり得る。
「アリールアルケニル」は、アリール−アルケニル−基を意味し、この場合、アリールおよびアルケニルは、上記において説明される通りである。例示的アリールアルケニル基としてはフェニルアリルが挙げられる。当該基は、末端基または架橋基であり得る。
「アリールアルキル」は、アリール−アルキル−基を意味し、この場合、アリール部分およびアルキル部分は、上記において説明される通りである。好ましいアリールアルキル基はC1〜5アルキル部分を含む。例示的アリールアルキル基としては、ベンジル、フェネチル、およびナフテレンメチルが挙げられる。当該基は、末端基または架橋基であり得る。
「アリールアシル」は、アリール−アシル−基を意味し、この場合、アリール部分およびアシル部分は上記において説明される通りである。一般的に、アリール部分は、アシル部分のアルキル部分、典型的にはアシル部分のアルキル部位の末端炭素に結合している。好ましいアリールアシル基は、アシル部分にC〜Cアルキル部分を含む。例示的アリールアシル基としては、2−フェニル−アセチルが挙げられる。当該基は、末端基または架橋基であり得る。
単独もしくは基の一部の「ヘテロアリール」は、環原子として芳香族環中に1つまたは複数のヘテロ原子を有しかつ残りの環原子が炭素原子である芳香族環(好ましくは5員もしくは6員の芳香族環)を有する基を意味する。好適なヘテロ原子としては、窒素、酸素、および硫黄が挙げられる。ヘテロアリールの例としては、チオフェン、ベンゾチオフェン、ベンゾフラン、ベンゾイミダゾール、ベンゾオキサゾール、ベンゾチアゾール、ベンゾイソチアゾール、ナフト[2,3−b]チオフェン、フラン、イソインドリジン、キサントレン、フェノキサチン、ピロール、イミダゾール、ピラゾール、ピリジン、ピラジン、ピリミジン、ピリダジン、インドール、イソインドール、1H−インダゾール、プリン、キノリン、イソキノリン、フタラジン、ナフチリジン、キノキサリン、シンノリン、カルバゾール、フェナントリジン、アクリジン、フェナジン、チアゾール、イソチアゾール、フェノチアジン、オキサゾール、イソオキサゾール、フラザン、フェノキサジン、2−、3−、もしくは4−ピリジル、2−、3−、4−、5−、もしくは8−キノリル、1−、3−、4−、もしくは5−イソキノリニル、1−、2−、もしくは3−インドリル、ならびに2−もしくは3−チエニルが挙げられる。当該基は、末端基または架橋基であり得る。
「ヘテロアリールアルキル」は、ヘテロアリール−アルキル基を意味し、この場合、ヘテロアリール部分およびアルキル部分は、上記において説明される通りである。好ましいヘテロアリールアルキル基は、低級アルキル部分を含む。例示的ヘテロアリールアルキル基としては、ピリジルメチルが挙げられる。当該基は、末端基または架橋基であり得る。
基としての「低級アルキル」は、特に明記されない限り、鎖中に1〜6個の炭素原子、より好ましくは1〜4個の炭素を有する、直鎖状もしくは分岐鎖状であり得る脂肪族炭化水素基、例えば、メチル、エチル、プロピル(n−プロピルまたはイソプロピル)、またはブチル(n−ブチル、イソブチル、または第三級ブチル)など、を意味する。当該基は、末端基または架橋基であり得る。
式(I)ならびに式(I)内の化合物のサブセットを定義する式(Ia)〜(If)には、ベンズイミダゾール環系が示されている。この環系内において、4−、5−、6−、および7−環位に置換可能な位置が存在する。式(I)、(Ia)、および(Ib)のそれぞれにおいて、環位の1つにおいて酸性部分の結合のための要件が存在する。この酸性部分は、これらに限定されるわけではないが、加水分解されたときに当該酸性部分を提供するヒドロキサム酸またはそのような酸の塩誘導体を含む群によって提供され得る。いくつかの実施形態において、当該酸性部分は、アルケニレン基(例えば、−CH−または−CH−CH−など)またはアルキレン基(例えば、−CH=CH−など)を介して当該環位に結合し得る。酸性部分の結合のための好ましい位置は、5−および6−環位である。
式(I)の化合物のファミリーには、ジアステレオ異性体、エナンチオマー、互変異性体、ならびに「E」もしくは「Z」立体配置異性体の幾何異性体またはEおよびZ異性体の混合物を含む異性体形が含まれることが理解される。ジアステレオマー、エナンチオマー、および幾何異性体などのいくつかの異性体形は、物理的および/または化学的方法により当業者により分離することができることも理解される。
開示された実施形態の化合物のうちのいくつかは、単独の立体異性体、ラセミ体、ならびに/あるいはエナンチオマーおよび/あるいはジアステレオマーの混合物として存在し得る。全てのそのような単独の立体異性体、ラセミ体、およびそれらの混合物は、説明されかつ権利主張される本主題の範囲内であることが意図される。
さらに、式(I)は、適用可能な場合には、化合物の溶媒和形態および非溶媒和形態を包含することが意図される。したがって、各式は、水和形態および非水和形態を含む、示された構造を有する化合物を含む。
式(I)の化合物に加えて、様々な実施形態のHDAC阻害剤は、そのような化合物の薬学的に許容される塩、プロドラッグ、および活性代謝物、ならびにそのような代謝物の薬学的に許容される塩を含む。
「薬学的に許容される塩」なる用語は、上記において識別された化合物の、所望の生物活性を保持する塩を意味し、薬学的に許容される酸付加塩および塩基付加塩を包含する。式(I)の化合物の好適な薬学的に許容される酸付加塩は、無機酸または有機酸から調製され得る。そのような無機酸の例は、塩酸、硫酸、およびリン酸である。適切な有機酸は、有機酸の、脂肪族、環状脂肪族、芳香族、複素環式カルボン酸、およびスルホン酸のクラスから選択することができ、その例は、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、コハク酸、グリコール酸、グルコン酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、フマル酸、マレイン酸、アルキルスルホン酸、アリールスルホン酸である。式(I)の化合物の好適な薬学的に許容される塩基付加塩としては、リチウム、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウム、アルミニウム、および亜鉛から作られる金属塩、ならびに、コリン、ジエタノールアミン、モルホリンなどの有機塩基から作られる有機塩が挙げられる。有機塩の他の例は、アンモニウム塩、四級塩(例えば、テトラメチルアンモニウム塩など);アミノ酸付加塩(例えば、グリシンおよびアルギニンとの塩など)である。薬学的に許容される塩に関する追加情報は、Remington’s Pharmaceutical Sciences,第19版,Mack Publishing Co.,イーストン,PA 1995に見出すことができる。固体の薬剤の場合、当業者は、本発明の化合物、薬剤、および塩が、異なる結晶形または多形形態において存在し得ること、それらの全てが、本発明および指定した式の範囲内であることが意図されることを理解する。
「プロドラッグ」は、代謝的手段により(例えば、加水分解、還元、または酸化により)、インビボにおいて式(I)の化合物へと転化可能な化合物を意味する。例えば、ヒドロキシル基を含む式(I)の化合物のエステルプロドラッグは、インビボにおいて加水分解によって親分子へと転化可能であり得る。ヒドロキシル基を含む式(I)の化合物の好適なエステルは、例えば、アセテート、シトレート、ラクテート、タルトレート、マロネート、オキサレート、サリチレート、プロピオネート、スクシネート、フマレート、マレエート、メチレン−ビス−β−ヒドロキシナフトエート、ゲスチセート(gestisate)、イセチオネート、ジ−p−トルオイルタルトレート、メタンスルホネート、エタンスルホネート、ベンゼンスルホネート、p−トルエンスルホネート、シクロヘキシルスルファメート、およびキナートである。別の例として、カルボキシ基を含む式(I)の化合物のエステルプロドラッグは、インビボにおいて加水分解によって親分子へと転化可能であり得る(エステルプロドラッグの例は、F.J.Leinweber,Drug Metab.Res.,18:379,1987に記載されているものである)。
「治療有効量」または「有効量」なる用語は、有益なまたは所望の結果をもたらすのに十分な量である。有効量は、1回または複数回投与において投与することができる。有効量は、典型的には、病状の進行を、緩和し、改善し、安定させ、回復させ、遅らせ、または停滞させるのに十分な量である。治療有効量は、従来の技術の使用によって、および類似の状況下において得られる結果を観察することによって、担当診断医により容易に決定することができる。治療有効量を決定する際には、これらに限定されるわけではないが、動物の種、その大きさ、年齢、および一般的な健康、関与する特定の症状、病状の重篤度、処置に対する患者の感度、投与される特定の化合物、投与の方法、投与される調製物のバイオアベイラビリティ、選択した投薬計画、他の薬物療法の使用、および他の関連する状況を含む、多数の因子が考慮される。
HDAC阻害剤
一態様において、本発明は、以下の式式(I)の化合物またはそれらの薬学的に許容される塩もしくはプロドラッグを提供する。
式中、
は、任意選択により置換されているヘテロアリール基、任意選択により置換されているヘテロシクロアルキル基、または以下の式:
−(CR2021−(CR2223−(CR2425−NR2627
の基であり;
は、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキルアルキル、アルコキシアルキル、R11S(O)R13−、R11S(O)13−、R11C(O)N(R12)R13−、R11SON(R12)R13−、R11N(R12)C(O)R13−、R11N(R12)SO13−、R11N(R12)C(O)N(R12)R13−、およびアシルからなる群より選択され、この場合、これらの基のそれぞれは、任意選択により置換されていてもよく;
は、H、C〜Cアルキル、およびアシルからなる群より選択され、この場合、これらの基のそれぞれは、任意選択により置換されていてもよく;
XおよびYは、同じかまたは異なっており、ならびに、H、ハロゲン、−CN、−NO、−CF、−OCF、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、アルコキシアリール、アルコキシヘテロアリール、アルケニルオキシ、アルキニルオキシ、シクロアルキルオキシ、シクロアルケニルオキシ、ヘテロシクロアルキルオキシ、ヘテロシクロアルケニルオキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、アリールアルキルオキシ、−アミノ、アルキルアミノ、アシルアミノ、アミノアルキル、アリールアミノ、スルホニル、アルキルスルホニル、アリールスルホニル、アミノスルホニル、アミノアルキル、アルコキシアルキル、−COOH−C(O)OR、−COR、−SH、−SR、−ORアシル、および−NRからなる群より独立して選択され、この場合、これらの基のそれぞれは、任意選択により置換されていてもよく;
は、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、およびアシルからなる群より選択され、この場合、これらの基のそれぞれは、任意選択により置換されていてもよく;
各Rは、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、およびアシルからなる群より独立して選択され、この場合、これらの基のそれぞれは、任意選択により置換されていてもよく;
各Rは、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、およびアシルからなる群より独立して選択され、この場合、これらの基のそれぞれは、任意選択により置換されていてもよく;
各RおよびRは、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、およびアシルからなる群より独立して選択され、この場合、これらの基のそれぞれは、任意選択により置換されていてもよく;
各R11およびR12は、H、アルキル、アルケニル、およびアルキニルからなる群より独立して選択され、この場合、これらの基のそれぞれは、任意選択により置換されていてもよく;
各R13は、結合であるか、または、アルキル、アルケニル、およびアルキニルからなる群より独立して選択され、この場合、これらの基のそれぞれは、任意選択により置換されていてもよく;
各R20、R21、R22、R23、R24、およびR25は、H、ハロゲン、−CN、−NO、−CF、−OCF、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、アリールアルケニル、シクロアルキルヘテロアルキル、ヘテロシクロアルキルヘテロアルキル、ヘテロアリールヘテロアルキル、アリールヘテロアルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、アルコキシアリール、アルコキシヘテロアリール、アルケニルオキシ、アルキニルオキシ、シクロアルキルオキシ、ヘテロシクロアルキルオキシ、アリールオキシ、アリールアルキルオキシ、フェノキシ、ベンジルオキシヘテロアリールオキシ、アミノ、アルキルアミノ、アシルアミノ、アミノアルキル、アリールアミノ、アルコキシカルボニル、アルキルアミノカルボニル、スルホニル、アルキルスルホニル、アミノスルホニル、アリールスルホニル、アリールスルフィニル、−COOH、−C(O)OR、−COR、−SH、−SR、−OR、およびアシルからなる群より独立して選択され、この場合、これらの基のそれぞれは、任意選択により置換されていてもよく;あるいは
20およびR21は、一緒になって、式=Oまたは=Sの基を形成してもよく、および/または
22およびR23は、一緒になって、式=Oまたは=Sの基を形成してもよく、および/または
24およびR25は、一緒になって、式=Oまたは=Sの基を形成してもよく;
各R26およびR27は、H、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、アリールアルケニル、シクロアルキルヘテロアルキル、ヘテロシクロアルキルヘテロアルキル、ヘテロアリールヘテロアルキル、アリールヘテロアルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、アルコキシアリール、アルケニルオキシ、アルキニルオキシ、シクロアルキルオキシ、ヘテロシクロアルキルオキシ、アリールオキシ、アリールアルキルオキシ、ヘテロアリールオキシ、アミノ、アルキルアミノ、アミノアルキル、アシルアミノ、アリールアミノ、フェノキシ、ベンジルオキシ、COOH、アルコキシカルボニル、アルキルアミノカルボニル、スルホニル、アルキルスルホニル、アルキルスルフィニル、アリールスルホニル、アリールスルフィニル、アミノスルホニル、SW、およびアシルからなる群より独立して選択され、この場合、これらの基のそれぞれは、任意選択により置換されていてもよく、あるいは、R26およびR27は、それらに結合している窒素原子と一緒になって、任意選択により置換されているヘテロシクロアルキル基を形成し;
Zは、非置換の、またはC〜Cアルキルからなる群より独立して選択される1つまたは複数の置換基で置換されている、−CH−、−CHCH−、−CH=CH−、C〜Cアルキレン、C〜Cアルケニレン、C〜Cアルキニレン、C〜Cシクロアルキルからなる群より選択され;
m、n、およびoは、0、1、2、3、および4からなる群より独立して選択される整数である。
本発明の一実施形態において、RはHであり、当該化合物は、以下の式(Ia)の化合物またはそれらの薬学的に許容される塩もしくはプロドラッグであり、この場合、R 、R 、R 、X、Y、およびZは、式(I)の化合物に対して定義される通りである。
別の実施形態において、RおよびRはHであり、当該化合物は、以下の式(Ib)の化合物またはそれらの薬学的に許容される塩もしくはプロドラッグであり、この場合、R、R、X、Y、およびZは、式(I)の化合物に対して定義される通りである。
特定の有用性を有する、構造的に関連する化合物の任意の基と同様に、その最終用途において式(I)、(Ia)、および(Ib)の化合物にとって特定の基が好ましい。
一実施形態において、基Rは、以下の式:
−(CR2021−(CR2223−(CR2425−NR2627
の基であり、この場合、m、n、およびoは、0、1、2、3、および4からなる群より独立して選択される整数である。
したがって、一実施形態において、本発明の化合物は、以下の式(Ic)の化合物である。
式中、
は、以下の式:
−(CR2021−(CR2223−(CR2425)o−NR2627
の基であり、
、R、R、X、Y、Z、R20、R21、R22、R23、R24、R25、R26、R27、m、n、およびoは、式(I)の化合物に対して定義される通りである。
m、n、およびoの値が、0〜4の範囲の整数であるので、m+n+oの合計は、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、および12からなる群より選択される整数である。一実施形態において、m+n+oの合計は、0、1、2、3、4、5、6、7、および8からなる群より選択される整数である。別の実施形態において、m+n+oの合計は、0、1、2、3、および4からなる群より選択される整数である。別の実施形態において、m+n+oの合計は、2および3からなる群より選択される整数である。
特定の実施形態において、m+n+oの合計は2である。この場合、Rは、
−(CR2021−NR2627
−(CR2223−NR2627
−(CR2425−NR2627
−(CR2021)−(CR2223)−NR2627
−(CR2021)−(CR2425)−NR2627
−(CR2223)−(CR2425)−NR2627
からなる群より選択される。
いくつかの実施形態において、Rは、以下の基:
−(CR2021)−(CR2223)−NR2627
である。
いくつかの実施形態において、式(I)の化合物は、式(Id):またはそれらの薬学的に許容される塩もしくはプロドラッグの構造を有する。
式中、
は、以下の式:
−(CR2021−(CR2223−(CR2425−NR2627
を有する基であり;
は、アルキル、フルオロアルキル、シアノ、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、または任意選択により=Oで置換されているヘテロアルキルであり;
各R20、R21、R22、R23、R24、およびR25は、独立してHまたはメチルであり;
各R26およびR27は、独立して、H、ヒドロキシルアルキル、またはアルキルであり;ならびに
m、n、およびoは、独立して、0、1、2、3、または4の整数である。
いくつかの実施形態において、式(I)の化合物は、式(Ie)若しくは(If)またはそれらの薬学的に許容される塩もしくはプロドラッグの構造を有する。
式中、
は、アルキル、フルオロアルキル、シアノ、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、または任意選択により=Oで置換されているヘテロアルキルであり;
各R20、R21、R22、R23、R24、およびR25は、独立してHまたはメチルであり;ならびに
各R26およびR27は、独立してH、ヒドロキシルアルキル、またはアルキルである。
いくつかの実施形態において、式(I)の化合物は、式(II)の構造を有する。式中、X、Y、Z、R、R、R、R20、R21、R22、R23、R26、およびR27は、式(I)において定義される通りである。
この実施形態の特定の形態において、RがHである、式(IIa)の化合物が提供される。式中、X、Y、Z、R、R、R20、R21、R22、R23、R26、およびR27は、式(I)において定義される通りである。
別の特定の形態において、RはHであり、これは、式(IIb)の化合物を導く。式中、X、Y、Z、R、R23、R21、R22、R23、R26、およびR27は、式(I)において定義される通りである。
この実施形態のさらなる特定の形態において、R20、R21、R22、およびR23はHであり、これは、式(IIc)の化合物を提供する。式中、X、Y、Z、R、R26、およびR27は、式(I)において定義される通りである。
別の実施形態において、m+n+oの合計は3である。この場合、Rは、
−(CR2021−NR2627
−(CR2223−NR2627
−(CR2425−NR2627
−(CR2021−(CR2223)−NR2627
−(CR2021−(CR2425)NR2627
−(CR2021)−(CR2223−NR2627
−(CR2223−(CR2425)−NR2627
−(CR2021)−(CR2425−NR2627
−(CR2223)−(CR2425−NR2627
−(CR2021)−(CR2223)−(CR2425)−NR2627
からなる群より選択される。
いくつかの実施形態において、Rは、以下の式:
−(CR2021)−(CR2223)−(CR2425)−NR2627
の基である。
これは、式(III)の化合物を提供する。式中、X、Y、Z、R、R、R、R20、R21、R22、R23、R24、R25、R26、およびR27は、式(I)において定義される通りである。
式(III)
この実施形態の特定の形態において、RはHであり、これは、式(IIIa)の化合物を提供する。式中、X、Y、Z、R、R、R20、R21、R22、R23、R24、R25、R26、およびR27は、式(I)において定義される通りである。
式(IIIa)
別の特定の形態において、RはHであり、これは、式(IIIb)の化合物を生じる。式中、X、Y、Z、R、R20、R21、R22、R23、R24、R25、R26、およびR27は、式(I)において定義される通りである。
この実施形態のさらなる特定の形態において、R20、R21、R24、およびR25はHであり、ならびにR22およびR23はメチルであり、これは、式(IIIc)の化合物を提供する。式中、X、Y、Z、R、R26、およびR27は、式(I)において定義される通りである。
本発明の上記のそれぞれの実施形態において、R20およびR21は、いくつかの異なる変数を表し得る。一実施形態において、R20およびR21は、H、アルキル、アルケニル、およびアルキニルからなる群より独立して選択される。別の実施形態において、R20およびR21は、Hおよびアルキルからなる群より独立して選択される。さらなる別の実施形態において、R20およびR21は、H、メチル、エチル、イソプロピル、プロピル、2−エチル−プロピル、3,3−ジメチル−プロピル、ブチル、イソブチル、3,3−ジメチル−ブチル、2−エチル−ブチル、ペンチル、2−メチル、ペンチル、ペンタ−4−エニル、ヘキシル、ヘプチル、およびオクチルからなる群より独立して選択される。特定の実施形態において、R20およびR21は、両方ともHである。
本発明の上記のそれぞれの実施形態において、R22およびR23は、いくつかの異なる変数を表し得る。一実施形態において、R22およびR23は、H、アルキル、アルケニル、およびアルキニルからなる群より独立して選択される。別の実施形態において、R22およびR23は、Hおよびアルキルからなる群より独立して選択される。さらなる別の実施形態において、R22およびR23は、H、メチル、エチル、イソプロピル、プロピル、2−エチル−プロピル、3,3−ジメチル−プロピル、ブチル、イソブチル、3,3−ジメチル−ブチル、2−エチル−ブチル、ペンチル、2−メチル、ペンチル、ペンタ−4−エニル、ヘキシル、ヘプチル、およびオクチルからなる群より独立して選択される。さらなる実施形態において、R22およびR23は、アルキルからなる群より独立して選択される。最も特異的な実施形態において、R22およびR23は、両方ともメチルである。
本発明の上記のそれぞれの実施形態において、R24およびR25は、いくつかの異なる変数を表し得る。一実施形態において、R24およびR25は、好ましくは、H、アルキル、アルケニル、およびアルキニルからなる群より独立して選択される。別の実施形態において、R24およびR25は、Hおよびアルキルからなる群より独立して選択される。さらなる別の実施形態において、R24およびR25は、H、メチル、エチル、イソプロピル、プロピル、2−エチル−プロピル、3,3−ジメチル−プロピル、ブチル、イソブチル、3,3−ジメチル−ブチル、2−エチル−ブチル、ペンチル、2−メチル、ペンチル、ペンタ−4−エニル、ヘキシル、ヘプチル、およびオクチルからなる群より独立して選択される。特定の実施形態において、R24およびR25は、両方ともHである。
上記のそれぞれの実施形態において、R26およびR27に対し、いくつかの値が存在する。一実施形態において、R26およびR27は、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキル、およびアシルからなる群より独立して選択される。別の実施形態において、R26およびR27は、H、アルキル、およびアシルからなる群より独立して選択される。さらなる別の実施形態において、R26およびR27は、H、メチル、エチル、イソプロピル、プロピル、2−エチルプロピル、3,3−ジメチル−プロピル、ブチル、イソブチル、3,3−ジメチル−ブチル、2−エチル−ブチル、ペンチル、2−メチル、ペンチル、ペンタ−4−エニル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、アセチル、および2−メトキシ−エチルからなる群より独立して選択される。
別の実施形態において、Rは、任意選択により置換されていてもよいヘテロシクロアルキル基である。
この実施形態の一形態において、当該ヘテロシクロアルキル基は、以下の基からなる群より選択される。
式中、R28は、H、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、アリールアルケニル、シクロアルキルヘテロアルキル、ヘテロシクロアルキルヘテロアルキル、ヘテロアリールヘテロアルキル、アリールヘテロアルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、アルコキシアリール、アルケニルオキシ、アルキニルオキシ、シクロアルキルオキシ、ヘテロシクロアルキルオキシ、アリールオキシ、アリールアルキルオキシ、ヘテロアリールオキシ、アミノ、アルキルアミノ、アミノアルキル、アシルアミノ、アリールアミノ、フェノキシ、ベンジルオキシ、COOH、アルコキシカルボニル、アルキルアミノカルボニル、アリールアシル、スルホニル、アルキルスルホニル、アルキルスルフィニル、アリールスルホニル、アリールスルフィニル、アミノスルホニル、SR、およびアシルからなる群より選択され、この場合、これらの基のそれぞれは、任意選択により置換されていてもよい。
一実施形態において、R28は、H、アルキル、アルケニル、アリールアルキル、およびアリールアシルからなる群より選択される。R28の特定値は、H、メチル;エチル;プロピル;2−メチル−プロピル、2−2ジメチル−プロピル;イソプロピル;3,3,3−トリフルオロ−プロピル;ブチル;イソブチル;3,3−ジメチル−ブチル;ペンチル;2,4,4−トリメチル−ペンチル;ペンテン−4−イル、ヘキシル;ヘプチル、オクチル、ノニル、2−メトキシノニル、ベンジル、2フェニル−エチル、2−フェニル−アセチル、3−フェニル−プロピルである。
別の実施形態において、当該ヘテロシクロアルキル基は、ピロリジル、テトラヒドロフリル、テトラヒドロチオフラニル、ピペリジル、ピペラジル、テトラヒドロピラニル、モルフィリノ、1,3−ジアザパン、1,4−ジアザパン、1,4−オキサゼパン、および1,4−オキサチアパンである。特定の一形態において、a1は、ピペリジン−3−イル、ピペリジン−4−イル、およびピロリジンからなる群より選択される。
別の実施形態において、Rはヘテロアリール基である。
別の実施形態において、Rは、以下からなる群より選択される基である。

特定の一実施形態において、Rは、以下の式の基である。
別の特定の実施形態において、Rは、以下の式の基である。
別の特定の実施形態において、Rは、以下の式の基である。
さらなる別の特定の実施形態において、Rは、以下の式の基である。
別の特定の実施形態において、Rは、以下の式の基である。
別の特定の実施形態において、Rは、以下の式の基である。
別の特定の実施形態において、Rは、以下の式の基である。
別の特定の実施形態において、Rは、以下の式の基である。
別の特定の実施形態において、Rは、以下の式の基である。
一実施形態において、Rは、H、アルキル、シクロアルキル、ヘテロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキル、およびシクロアルキルアルキルから成る群より選択され、この場合、これらの基のそれぞれは、任意選択により置換されていてもよい。
この実施形態の一形態において、Rはアルキルである。一実施形態において、当該アルキルは、C〜C10アルキルである。この実施形態の別の形態において、当該アルキルは、C〜Cアルキル基である。この実施形態の別の形態において、Rは、メチル;エチル;プロピル;2−メチルプロピル、2−2−ジメチル−プロピル;イソプロピル;3,3,3−トリフルオロ−プロピル;ブチル;イソブチル;3,3−ジメチルブチル;ペンチル;2,4,4−トリメチル−ペンチル;ヘキシル;ヘプチル、オクチル、ノニル、および2−メトキシノニルからなる群より選択される。
この実施形態の一形態において、Rは、アルケニルである。この実施形態の一形態において、当該アルケニルは、C〜C10アルケニルである。この実施形態の別の形態において、当該アルケニルは、C〜Cアルケニル基である。この実施形態の別の形態において、Rは、エテニル、プロパ−1−エニル、プロパ−2−エニル、ブタ−1−エニル、ブタ−2−エニルブタ−3−エニル、ペンタ−1−エニル、ペンタ−2−エニル、ペンタ−3エニル、ペンタ−4−エニル、ヘキサ−1−エニル、ヘキサ−2−エニル、ヘキサ−3−エニル、ヘキサ−4−エニル、およびヘキサ−5−エニルからなる群より選択される。
別の実施形態において、Rは、R11S(O)R13−、R11S(O)13−、R11C(O)N(R12)R13−、R11SON(R12)R13−、R11N(R12)C(O)R13−、R11N(R12)SO13−、およびR11N(R12)C(O)N(R12)R13−からなる群より選択される。この実施形態の一形態において、Rは、式R11C(O)N(R12)R13−の基である。この実施形態の一形態において、R13は、C〜Cアルキルである。この実施形態の特定の形態において、R13は、メチルまたはエチルである。この実施形態の一形態において、R12は、HまたはC〜Cアルキルである。R12の特定値はHである。この実施形態の一形態において、R11は、C〜Cアルキル基である。R11のための特定値は、t−ブチルおよびプロピルを含む。このタイプの基の具体例としては、(CHCCH2CONH(CH−;(CHCCONH(CH−;(CHCCONH(CH)−、およびCH(CHCONH(CH)−が挙げられる。
の特定値は、H;メチル;エトキシメチル;[ビシクロ[2.2.1]2−イルメチル;アダマンタ−2−イルメチル;2−メタンスルファニル−エチル;2,2,2−トリフルオロ−エチル;プロピル;2−2−ジメチル−プロピル;イソプロピル;3,3,3−トリフルオロ−プロピル;ブチル;イソブチル;3,3−ジメチル−ブチル;ブタ−3−エニル;ブタ−3−インy;ペンチル;2,4,4−トリメチル−ペンチル;ビシクロ[2.2.1]ヘプタ−5−エナ−2イル;ヘキシル;ヘキサ−3−エニル;オクチル;ノン−3−エニル;ノン−6−エニル;2−メトキシノニル、2−フェニル−シクロプロピル;シクロヘキシル;(CHCCHCONH(CH−;(CHCCONH(CH−;(CHCCONH(CH)−、およびCH(CHCONH(CH)−からなる群より選択される。
一実施形態において、XおよびYは、同じかまたは異なっていてもよく、ならびに、H、ハロゲン、C〜Cアルキル、−CF、−NO、−C(O)R、−CR、−SR、−CN、およびNRからなる群より選択される。
一実施形態において、XはHである。一実施形態において、YはHである。一実施形態において、XおよびY(存在する場合)は、芳香族環の4位および7位に位置する。
一実施形態において、Rは、H、C〜Cアルキル、またはアシルである。別の実施形態において、Rは、HまたはC〜Cアルキルである。一実施形態において、RはHである。
一実施形態において、Rは、HまたはC〜Cアルキルである。一実施形態において、RはHである。
一実施形態において、Rは、C〜Cアルキル、ヘテロアルキル、またはアシルである。一実施形態において、Rはメチルである。
一実施形態において、Rは、C〜Cアルキル、ヘテロアルキル、またはアシルである。一実施形態において、RはC〜Cアルキルである。
一実施形態において、RおよびRは、H、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cヘテロシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、およびヘテロアリールアルキルからなる群より選択される。
上記において説明した変数の、全てではないがその多くは、任意選択により置換されていてもよい。当該変数が任意選択により置換されている場合、一実施形態において、当該任意選択の置換基は、ハロゲン、=O、=S、−CN、−NO、−CF、−OCF、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、アルコキシアリール、アルコキシヘテロアリール、アルケニルオキシ、アルキニルオキシ、シクロアルキルオキシ、シクロアルケニルオキシ、ヘテロシクロアルキルオキシ、ヘテロシクロアルケニルオキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、アリールアルキルオキシ、−アミノ、アルキルアミノ、アシルアミノ、アミノアルキル、アリールアミノ、スルホニル、アルキルスルホニル、アリールスルホニル、アミノスルホニル、アミノアルキル、アルコキシアルキル、−COOH、−COR5、−C(O)OR、−SH、−SR、−OR、およびアシルからなる群より選択される。
さらなる実施形態において、当該任意選択の置換基は、ハロゲン、=O、=S、−CN、−NO、アルキル、アルケニル、ヘテロアルキル、ハロアルキル、アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシ、アルキルアミノ、アミノアルキル、アシルアミノ、フェノキシ、アルコキシアルキル、ベンジルオキシ、アルキルスルホニル、アリールスルホニル、アミノスルホニル、−C(O)OR、COOH、SH、およびアシルからなる群より選択される。
一実施形態において、Z部分は、5位または6位に位置する。特定の実施形態において、Z部分は、5位に位置する。一実施形態において、Z部分は、式−CH=CH−の基である。Z部分がこのタイプの基の場合、好ましくは「E」立体配置にある。
好ましいHDAC阻害剤としては、10μM以下のIC50を有するものが挙げられる。
開示される実施形態は、式(I)の化合物に加えて、薬学的に許容される塩、薬学的に許容されるプロドラッグ、およびそのような化合物の薬学的に活性な代謝物、ならびにそのような代謝物の薬学的に許容される塩も対象とする。そのような化合物、塩、プロドラッグ、および代謝物は、時には、本明細書において「HDAC阻害性薬剤」または「HDAC阻害剤」と呼ばれる。
本発明の特定の化合物としては、以下が挙げられる。
























本明細書において説明される式(I)の化合物は、2006年8月1日に「HETEROCYCLIC COMPOUNDS」の名称で出願された国際出願No.:PCT/SG2006/000217に見出される開示を含み、なお、当該国際出願は、参照によりその全体が本明細書に組み入れられる。本明細書において開示される式(I)の化合物および実施形態は、ヒストンデアセチラーゼを阻害する。ある特定の実施形態において、当該ヒストンデアセチラーゼ阻害剤は、細胞中において、ヒストンデアセチラーゼの同じクラスまたはヒストンデアセチラーゼの異なるクラスのいずれかに由来し得る複数の公知のヒストンデアセチラーゼの活性に相互作用しおよび/または活性を減少させる。いくつかの他の実施形態において、当該ヒストンデアセチラーゼ阻害剤は、主に一つのヒストンデアセチラーゼ、例えば、クラスIのHDAC酵素に属するHDAC−1、HDAC−2、HDAC−3、またはHDAC−8など、の活性に相互作用しならびに低下させる[De Ruijter A.J.M.ら,Biochem.J.,370,737−749(2003)]。いくつかの実施形態において、式(I)の化合物は、重要な増殖抑制効果を有し、ならびに分化、G1またはG2期での細胞周期停止を促進し、アポトーシスを誘発する。
DNAメチル化抑制剤
任意の好適なメチル化抑制剤を、式(I)の化合物と組み合わせて使用してもよい。本明細書において提供される方法での使用のためのDNAメチル化抑制剤としては、これらに限定されるわけではないが、5−アザシチジン(アザシチジン)、5−アザデオキシシチジン(デシタビン)、SGI−110、ゼブラリン、およびプロカインが挙げられる。ある特定の実施形態において、該DNAメチル化抑制剤は、5−アザシチジン(アザシチジン)である。
方法
本明細書において、(i)DNAメチル化抑制剤および(ii)式(I)の化合物の有効量を、それらを必要とする対象に投与する工程を含む、ヒストンデアセチラーゼの調節異常に関連する疾患または障害を処置する方法が提供される。いくつかの実施形態において、該DNAメチル化抑制剤は、式(I)の化合物と相加的に作用する。いくつかの実施形態において、該DNAメチル化抑制剤は、式(I)の化合物と相乗的に作用する。いくつかの実施形態において、式(I)の化合物は、(Id)、(Ie)、または(If)の化合物である。
本明細書において提供されるいくつかの実施形態は、DNAメチル化抑制剤および式(I)の化合物の治療有効量の投与を含む、細胞増殖および/または血管新生の混乱によって引き起こされるか、それと関連するか、またはそれを伴う障害の処置の方法について説明する。いくつかの実施形態において、式(I)の化合物は、(Id)、(Ie)、または(If)の化合物である。
本明細書ではさらに、いくつかの実施形態において、細胞増殖および/または血管新生の混乱によって引き起こされるか、それと関連するか、またはそれを伴う障害の処置のための薬剤も提供される。いくつかの実施形態において、当該薬剤は、DNA低メチル化剤および式(I)の化合物である。いくつかの実施形態において、式(I)の化合物は、(Id)、(Ie)、または(If)の化合物である。
本明細書において説明されるいくつかの実施形態は、細胞増殖および/または血管新生の混乱によって引き起こされるか、それと関連するか、またはそれを伴う障害の処置のための医薬品の調製におけるDNA低メチル化剤および式(I)の化合物の使用に関する。一実施形態において、当該障害は増殖性障害である。特定の実施形態において、当該障害は癌である。いくつかの実施形態において、DNA低メチル化剤および式(I)の化合物の併用療法は、低毒性を示す。いくつかの実施形態において、DNA低メチル化剤および式(I)の化合物の併用療法は、強力な増殖抑制活性を示す。
本明細書において説明される他の実施形態は、DNA低メチル化剤および式(I)の化合物の治療有効量の投与を含む、ヒストンデアセチラーゼの阻害によって処置することができる障害、疾患、または症状の処置方法を提供する。いくつかの実施形態において、式(I)の化合物は、式(Id)、(Ie)、または(If)の化合物である。
本明細書ではさらに、ヒストンデアセチラーゼの阻害によって処置することができる障害、疾患、または症状の処置のための薬剤についても説明する。一実施形態において、当該薬剤は、抗癌剤である。いくつかの実施形態において、当該薬剤は、DNA低メチル化剤および式(I)の化合物である。いくつかの実施形態において、式(I)の化合物は、式(Id)、(Ie)、または(If)の化合物である。
本明細書において説明されるいくつかの実施形態は、DNA低メチル化剤および式(I)による化合物の有効量の投与を含む、細胞増殖を阻害する方法を提供する。
本明細書では、ある特定の実施形態において、DNA低メチル化剤および式(I)の化合物の有効量を、それらを必要とする対象に投与する工程を含む、化学療法抵抗性癌を処置する方法を提供する。いくつかの実施形態において、当該癌は、化学療法に対して、治療抵抗性、無反応、または抵抗性である。いくつかの実施形態において、当該癌は、ハプロタイプ一致幹細胞移植に対して、治療抵抗性、無反応、または抵抗性である。いくつかの実施形態において、当該癌は、アザシチジン、デシタビン、SGI−110、レナリドマイド、TXA−127、またはそれらの組み合わせに対して抵抗性である。いくつかの実施形態において、当該癌は、アザシチジン、デシタビン、レナリドマイド、TXA−127、またはそれらの組み合わせに対して抵抗性である。
一実施形態において、当該障害は、これらに限定されるわけではないが、癌(例えば、乳癌、結腸癌、前立腺癌、膵臓癌、白血病、リンパ腫、卵巣癌、神経芽腫、黒色腫)からなる群より選択される。別の実施形態において、当該障害は増殖性障害である。一実施形態において、当該増殖性障害は、癌である。当該癌は、固形腫瘍または血液悪性腫瘍を含み得る。
いくつかの実施形態において、本明細書において説明される方法は、これらに限定されるわけではないが、以下:ユーイング肉腫、骨肉種、軟骨肉腫などを含む骨癌、聴神経腫、神経芽細胞腫、神経膠腫および他の脳腫瘍、脊髄腫瘍を含む脳およびCNS腫瘍、導管腺癌、転移性腺管乳癌を含む乳癌、結直腸癌、進行性結腸直腸腺癌、および大腸癌、副腎皮質癌、膵癌、下垂体癌、甲状腺癌、副甲状腺癌、胸腺癌、多発性内分泌腺腫を含む内分泌腺癌、胃癌、食道癌、小腸癌、肝臓癌、肝外胆管癌、消化管カルチノイド腫瘍、胆嚢癌を含む消化管癌、精巣癌、陰茎癌、前立腺癌を含む泌尿生殖器癌、子宮頸癌、卵巣癌、膣癌、子宮/子宮内膜癌、外陰癌、妊娠性絨毛癌、卵管癌、子宮肉腫を含む婦人科癌、口腔癌、口唇癌、唾液腺癌、喉頭癌、下咽頭癌、中咽頭癌、鼻腔癌、副鼻腔癌、鼻咽頭癌を含む頭部および頸部癌、小児白血病、急性リンパ性白血病、急性骨髄性白血病、慢性リンパ性白血病、慢性骨髄性白血病、有毛細胞白血病、急性前骨髄球性白血病、形質細胞性白血病、赤白血症、骨髄腫を含む白血病、骨髄形成異常症候群、骨髄増殖性疾患、再生不良性貧血、ファンコニ貧血、ヴァルデンストレームマクログロブリン血症を含む血液障害、小細胞肺癌、非小細胞肺癌、中皮腫を含む肺癌、ホジキン病、非ホジキンリンパ腫、皮膚T細胞リンパ腫、末梢T細胞リンパ腫、AIDS関連リンパ腫、B細胞リンパ腫、バーキットリンパ腫を含むリンパ腫、網膜芽細胞腫、眼内黒色腫を含む眼の癌、黒色腫、非黒色腫皮膚癌、扁平細胞癌、メルケル細胞癌、軟部組織肉腫、例えば小児軟部組織肉腫、成人軟部組織肉腫、カポジ肉腫を含む皮膚癌、腎臓癌、ウィルムス腫瘍、膀胱癌、尿道癌を含む泌尿器系の癌、および移行上皮癌、を含む様々な癌の処置において有用である。
いくつかの実施形態において、ヒストンデアセチラーゼの調節異常に関連する当該疾患または障害は癌である。いくつかの実施形態において、当該癌は造血器悪性腫瘍である。いくつかの実施形態において、当該造血器悪性腫瘍は、急性骨髄白血病(AML)、慢性骨髄性白血病(CML)、慢性骨髄単球性白血病、血栓溶解性白血病、骨髄形成異常症候群(MDS)、骨髄増殖性疾患、不応性貧血、前白血病症候群、リンパ性白血病、リンパ腫、非ホジキンリンパ腫、または型分類困難な白血病である。いくつかの特定の実施形態において、当該癌は、骨髄形成異常症候群(MDS)または急性骨髄白血病(AML)である。当該非ホジキンリンパ腫の非限定的な例としては、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)、マントル細胞リンパ腫(MCL)、および慢性リンパ球性白血病(CLL)が挙げられる。
本明細書において説明される方法によって処置され得る他の例示的癌としては、これらに限定されるわけではないが、白血病、例えば、赤白血症、急性前骨髄球性白血病、急性骨髄白血病、急性リンパ性白血病、急性T細胞白血病など、ならびにリンパ腫、例えば、B細胞リンパ腫(例えば、バーキット・リンパ種)、皮膚類T細胞性悪性リンパ腫(CTCL)、および末梢T細胞リンパ腫など、が挙げられる。
本明細書において説明される方法によって処置され得るある特定の例示的癌としては、固形腫瘍および血液悪性腫瘍が挙げられる。別の実施形態において、本発明の化合物で処置され得る好ましい癌は、結腸癌、前立腺癌、肝細胞癌、および卵巣癌である。
用量
DNA低メチル化剤および式(I)の化合物の量は、処置される対象によって変わるであろう。対象がヒトであるようないくつかの場合において、用量は、通常、処方医によって決定され、その投与量は、一般的に、年齢、性別、食物、体重、健康状態、個々の患者の反応性、患者の症状の重症度、処置される正確な兆候または症状、処置される兆候または症状の深刻さ、投与のタイミング、投与の経路、組成物の性質、排出の速度、および処方医の裁量によって変わる。いくつかの実施形態において、1日の総投与量は、所望であれば、1日の間において分割して数回で投与される。いくつかの実施形態において、本明細書において説明される併用療法が単独療法でないような組み合わせ的応用は、DNA低メチル化剤および式(I)の化合物のより少ない量の投与を可能にする。
いくつかの実施形態において、式(I)の化合物の投与量は、1日あたり体重1キログラムあたり約0.01〜300mgの範囲である。他の実施形態において、式(I)の化合物の投与量は、1日あたり体重1キログラムあたり0.1〜100mg、1日あたり体重1キログラムあたり0.2〜80mg、および1日あたり体重1キログラムあたり0.2〜50mg、の範囲である。
特定の実施形態において、式(I)の化合物の有効量は、約5mg〜約1000mg、約5mg〜約120mg、約10mg〜約1000mg、約10mg〜約900mg、約10mg〜約800mg、約10mg〜約700mg、約10mg〜約600mg、約10mg〜約500mg、約10mg〜約400mg、約10mg〜約300mg、約10mg〜約250mg、約10mg〜約200mg、約10mg〜約150mg、約10mg〜約125mg、約10mg〜約120mg、約10mg〜約100mg、約10mg〜約90mg、約10mg〜約80mg、約10mg〜約70mg、約10mg〜約60mg、約10mg〜約50mg、約10mg〜約40mg、約10mg〜約30mg、約30mg〜約1000mg、約30mg〜約500mg、約30mg〜約400mg、約30mg〜約300mg、約30mg〜約200mg、約30mg〜約250mg、約30mg〜約225mg、約30mg〜約200mg、約30mg〜約175mg、約30mg〜約150mg、約30mg〜約125mg、約30mg〜約120mg、約30mg〜約115mg、約30mg〜約110mg、約30mg〜約100mg、約30mg〜約90mg、約30mg〜約80mg、約30mg〜約70mg、約30mg〜約60mg、約30mg〜約50mg、約40mg〜約100mg、約40mg〜約80mg、約50mg〜約70mg、約60mg〜約500mg、約60mg〜約250mg、約60mg〜約200mg、約60mg〜約150mg、約30mg〜約125mg、約30mg〜約120mg、約100mg〜約500mg、約100mg〜約400mg、約100mg〜約300mg、約100mg〜約200mg、1000mg未満、900mg未満、800mg未満、700mg未満、600mg未満、500mg未満、400mg未満、300mg未満、275mg未満、250mg未満、225mg未満、200mg未満、175mg未満、150mg未満、125mg未満、100mg未満、90mg未満、80mg未満、70mg未満、65mg未満、60mg未満、55mg未満、50mg未満、40mg未満、30mg未満、20mg未満、10mg未満、約1000mg、約950mg、約900mg、約850mg、約800mg、約750mg、約700mg、約650mg、約600mg、約550mg、約500mg、約450mg、約400mg、約350mg、約300mg、約250mg、約200mg、約190mg、約180mg、約170mg、約160mg、約150mg、約140mg、約130mg、約120mg、約110mg、約100mg、約95mg、約90mg、約85mg、約80mg、約75mg、約70mg、約65mg、約60mg、約55mg、約50mg、約45mg、約40mg、約35mg、約30mg、約25mg、約20mg、約15mg、約10mg、約8mg、約5mg、約2mg、または約1mgである。ある特定の実施形態において、本明細書において説明される方法のいずれかに従って投与される式(I)の化合物の有効量は、約60mgである。
特定の実施形態において、DNA低メチル化剤の有効量は、約5mg/m〜約1000mg/m、約5mg/m〜約125mg/m、約10mg/m〜約1000mg/m、約10mg/m〜約800mg/m、約10mg/m〜約700mg/m、約10mg/m〜約600mg/m、約10mg/m〜約500mg/m、約10mg/m〜約400mg/m、約10mg/m〜約350mg/m、約10mg/m〜約300mg/m、約10mg/m〜約200mg/m、約10mg/m〜約175mg/m、約10mg/m〜約150mg/m、約10mg/m〜約125mg/m、約10mg/m〜約115mg/m、約10mg/m〜約100mg/m、約10mg/m〜約80mg/m、約10mg/m〜約60mg/m、約10mg/m〜約20mg/m、約5mg/m〜約20mg/m、約50mg/m〜約500mg/m、約50mg/m〜約400mg/m、約10mg/m〜約350mg/m、約50mg/m〜約300mg/m、約50mg/m〜約250mg/m、約50mg/m〜約225mg/m、約50mg/m〜約200mg/m、約50mg/m〜約175mg/m、約50mg/m〜約150mg/m、約50mg/m〜約125mg/m、約50mg/m〜約100mg/m、約50mg/m〜約90mg/m、約50mg/m〜約80mg/m、約60mg/m〜約80mg/m、約75mg/m〜約250mg/m、約75mg/m〜約200mg/m、約75mg/m〜約150mg/m、約75mg/m〜約125mg/m、1000mg/m未満、900mg/m未満、800mg/m未満、700mg/m未満、600mg/m未満、500mg/m未満、400mg/m未満、350mg/m未満、300mg/m未満、275mg/m未満、250mg/m未満、225mg/m未満、200mg/m未満、175mg/m未満、150mg/m未満、125mg/m未満、115mg/m未満、100mg/m未満、90mg/m未満、80mg/m未満、70mg/m未満、60mg/m未満、50mg/m未満、40mg/m未満、30mg/m未満、20mg/m未満、10mg/m未満、約1000mg/m、約900mg/m、約800mg/m、約700mg/m、約600mg/m、約500mg/m、約400mg/m、約350mg/m、約300mg/m、約250mg/m、約225mg/m、約200mg/m、約175mg/m、約150mg/m、約140mg/m、約130mg/m、約125mg/m、約115mg/m、約100mg/m、約90mg/m、約95mg/m、約90mg/m、約85mg/m、約80mg/m、約75mg/m、約70mg/m、約65mg/m、約60mg/m、約50mg/m、約55mg/m、約45mg/m、約40mg/m、約35mg/m、約30mg/m、約25mg/m、約20mg/m、約15mg/m、約11mg/m、約10mg/m、約5mg/m、または約2mg/mである。ある特定の実施形態において、本明細書において説明される方法のいずれかに従って投与されるDNA低メチル化剤の有効量は、約75mg/mである。
投与
いくつかの実施形態において、式(I)の化合物およびDNA低メチル化剤は、経口もしくは経直腸などの経腸投与のために任意の許容される方式によって、あるいは、皮下、筋肉内、静脈内、皮内経路などの非経口投与によって、対象(例えば、ヒト)に投与される。いくつかの実施形態において、注射は、ボーラス投与であるか、または持続注入もしくは間欠的注入によるものである。様々な実施形態において、式(I)の化合物およびDNA低メチル化剤の組み合わせは、急速に増殖する細胞、例えば癌性腫瘍など、に対して、正常な細胞に対してよりも、選択的に毒性もしくはより毒性である。
本発明の化合物は、単独で、あるいは薬学的に許容される担体、希釈剤、または賦形剤と組み合わせた医薬組成物の形態において、投与することができる。本発明の化合物は、それ自身が有効である一方で、典型的には、それらの薬学的に許容される塩の形態において処方および投与されるが、これは、典型的には、これらの形態が、より安定で、より容易に結晶化され、ならびに増大した溶解性を有するためである。
いくつかの実施形態において、式(I)の化合物およびDNA低メチル化剤は、投与の所望の方式に応じて製剤化された医薬組成物の形態において使用される。いくつかの実施形態において、医薬組成物は、式(I)の化合物と、薬学的に許容される担体、希釈剤、または賦形剤とを含む。他の実施形態において、医薬組成物は、DNA低メチル化剤と、薬学的に許容される担体、希釈剤、または賦形剤とを含む。ある特定の実施形態において、医薬組成物は、式(I)の化合物と、DNA低メチル化剤と、少なくとも1種の薬学的に許容される担体、希釈剤、または賦形剤とを含む。ある特定の実施形態において、式(I)の化合物は、3−[2−ブチル−1−(2−ジエチルアミノ−エチル)−1H−ベンゾイミダゾール−5−イル]−N−ヒドロキシ−アクリルアミドである。ある特定の実施形態において、DNA低メチル化剤は、5−アザシチジンである。ある特定の実施形態において、DNA低メチル化剤は、5−アザデオキシシチジンである。
本明細書において提供されるいくつかの実施形態は、薬学的に許容される、滅菌水性溶液もしくは非水性溶液、分散剤、懸濁剤、またはエマルション、ならびに使用直前に滅菌注射液もしくは分散液へと再構築するための滅菌粉末、を含む、非経口注入のための医薬組成物について説明する。好適な水性担体および非水性担体、希釈剤、溶媒、またはビヒクルの非限定的な例としては、水、エタノール、ポリオール(例えば、グリセロール、プロピレングリコール、ポリエチレングリコールなど)、およびそれらの好適な混合物、植物油(例えば、オリーブ油)、ならびにオレイン酸エチルなどの注射可能な有機エステルが挙げられる。いくつかの実施形態において、適切な流動性は、例えば、レシチンなどのコーティング材の使用によって、分散液の場合に必要とされる粒子径を維持することによって、ならびに界面活性剤の使用によって維持される。
本明細書では、いくつかの実施形態において、保存料、湿潤剤、乳化剤、および分散剤などの補助剤を含有する組成物が提供される。いくつかの実施形態において、様々な抗細菌剤および抗真菌剤、例えば、パラベン、クロロブタノール、フェノールソルビン酸などが、微生物の作用を防ぐために含まれる。いくつかの実施形態において、当該医薬組成物は、糖、塩化ナトリウムなどの等張剤を含む。いくつかの実施形態において、注射可能な医薬形態の持続的吸収は、モノステアリン酸アルミニウムおよびゼラチンなどの吸収を遅らせる薬剤の含有によってもたらされる。
いくつかの実施形態において、より効果的な分配のために、当該活性薬剤は、高分子マトリックス、リポソーム、およびミクロスフィアなどの徐放システムもしくは標的化送達システム中に組み入れられる。
ある特定の実施形態において、注入可能な製剤は、例えば、細菌保持フィルターを通したろ過によって、または使用直前に滅菌水または他の滅菌注射用媒体に溶解もしくは分散される滅菌固体組成物の形態において滅菌剤を組み込むことによって、滅菌される。
経口投与用の固体投与形態としては、カプセル剤、錠剤、丸剤、粉剤、および顆粒剤が挙げられる。そのような固体剤形において、活性化合物は、少なくとも1種の不活性で薬学的に許容される賦形剤もしくは担体、例えば、クエン酸ナトリウムまたはリン酸二カルシウムなど、および/またはa)充填剤もしくは増量剤、例えば、デンプン、ラクトース、スクロース、グルコース、マンニトール、およびケイ酸など、b)結合剤、例えば、カルボキシメチルセルロース、アルギネート、ゼラチン、ポリビニルピロリドン、スクロース、アカシアなど、c)保湿剤、例えば、グリセロールなど、d)崩壊剤、例えば、寒天、炭酸カルシウム、ジャガイモデンプンもしくはタピオカデンプン、アルギン酸、特定のケイ酸塩、および炭酸ナトリウムなど、e)溶液遅延剤、例えば、パラフィンなど、f)吸収促進剤、例えば、四級アンモニウム化合物など、g)湿潤剤、例えば、セチルアルコールおよびモノステアリン酸グリセリンなど、h)吸収剤、例えば、カオリンおよびベントナイト粘土など、ならびにi)潤滑剤、例えば、タルク、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、固体ポリエチレングリコール、ラウリル硫酸ナトリウムなど、ならびにそれらの混合物と混合される。カプセル、錠剤、および丸剤の場合、投与形態は、緩衝剤も含み得る。
いくつかの実施形態において、固体組成物は、ラクトースまたは乳糖などの賦形剤と高分子量ポリエチレングリコールとを使用した軟質および硬質充填ゼラチンカプセル中に充填剤を含む。
いくつかの例において、錠剤、糖衣錠、カプセル剤、丸剤、および顆粒剤の固体投薬形態は、例えば、製薬分野において周知の腸溶性コーティングおよび他のコーティングなどのコーティング剤およびシェル剤を用いて調製される。いくつかの実施形態において、当該固体投薬形態は、任意選択により不透明化剤を含み、ならびに、腸管の特定部位において、任意選択により遅延方式において、活性成分のみをまたは選択的に放出する。使用することのできる包埋組成物の例としては、ポリマー性物質およびワックスが挙げられる。
いくつかの実施形態において、当該化合物は、徐放性システムもしくは標的化送達システム、例えば、高分子マトリックス、リポソーム、およびミクロスフィアなど、に組み入れられる。
場合によって、当該活性化合物は、適切な場合、1種または複数種の上記において言及した賦形剤を用いたマイクロカプセル化された形態である。
経口投与のための液体投薬形態には、薬学的に許容されるエマルション、液剤、懸濁剤、シロップ剤、およびエリキシル剤が含まれる。場合によって、液体投薬形態は、当該分野において通常用いられている不活性希釈剤、例えば、水または他の溶媒など、可溶化剤および乳化剤、例えば、エチルアルコール、イソプロピルアルコール、炭酸エチル、酢酸エチル、ベンジルアルコール、安息香酸ベンジル、プロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール、ジメチルホルムアミド、油(特に、綿実油、落花生油、トウモロコシ油、胚芽油、オリーブ油、ヒマシ油、およびゴマ油)、グリセロール、テトラヒドロフルフリルアルコール、ポリエチレングリコール、およびソルビタンの脂肪酸エステル、ならびにそれらの混合物を含有する。
場合によって、経口組成物はさらに、補助剤、例えば、湿潤剤、乳化剤および懸濁剤、甘味料、香味料、ならびに賦香剤など、も含む。
いくつかの実施形態において、式(I)の任意の化合物は、静脈内投与、皮下投与、または経口投与される。ある特定の実施形態において、式(I)の化合物は経口投与される。ある特定の実施形態において、3−[2−ブチル−1−(2−ジエチルアミノ−エチル)−1H−ベンズイミダゾール−5−イル]−N−ヒドロキシ−アクリルアミドは経口投与される。ある特定の実施形態において、3−[2−ブチル−1−(2−ジエチルアミノ−エチル)−1H−ベンゾイミダゾール−5−イル]−N−ヒドロキシ−アクリルアミドは静脈内投与される。
いくつかの実施形態において、DNA低メチル化剤は、静脈内投与、皮下投与、または経口投与される。ある特定の実施形態において、DNA低メチル化剤は静脈内投与される。他の実施形態において、DNA低メチル化剤は皮下投与される。ある特定の実施形態において、5−アザシチジンは静脈内投与される。他の特定の実施形態において、5−アザシチジンは皮下投与される。ある特定の実施形態において、5−アザデオキシシチジンは静脈内投与される。他の特定の実施形態において、5−アザデオキシシチジンは皮下投与される。
本明細書において提供されるいくつかの実施形態は、式(I)の化合物およびDNA低メチル化剤を含む併用療法について説明し、この場合、式(I)の化合物およびDNA低メチル化剤は、お互いに組み合わされて投与される。場合によって、式(I)の化合物およびDNA低メチル化剤は、同時に投与される。他の場合において、式(I)の化合物およびDNA低メチル化剤は、連続して投与される。他の場合において、式(I)の化合物およびDNA低メチル化剤は、同じ週内に投与される。
いくつかの実施形態において、式(I)の化合物は、毎日、1日おき、1週間に1日おきに3回、3日毎、4日毎、5日毎、6日毎、毎週、隔週、1週間に3回、1週間に4回、1週間に5回、1週間に6回、1ヶ月に1回、1ヶ月に2回、1ヶ月に3回、2ヶ月に1回、3ヶ月に1回、4ヶ月に1回、5ヶ月に1回、6ヶ月に1回、投与される。いくつかの実施形態において、DNA低メチル化剤は、毎日、1日おき、1週間に1日おきに3回、3日毎、4日毎、5日毎、6日毎、毎週、隔週、1週間に3回、1週間に4回、1週間に5回、1週間に6回、1ヶ月に1回、1ヶ月に2回、1ヶ月に3回、2ヶ月に1回、3ヶ月に1回、4ヶ月に1回、5ヶ月に1回、6ヶ月に1回、投与される。
場合によって、式(I)の化合物またはDNA低メチル化剤は、任意選択により、連続して;交互に与えられ、この場合、投与される薬物の用量は、ある特定の期間において一時的に減じられるかまたは一時的に中断される(すなわち、「休薬日」)。休薬日の長さは、例えば単なる一例として、2日、3日、4日、5日、6日、7日、8日、9日、10日、12日、15日、20日、28日、35日、50日、70日、100日、120日、150日、180日、200日、250日、280日、300日、320日、350日、または365日など、任意選択により2日〜1年の間で変わる。休薬日の間に減らされる用量としては、単なる一例として10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、または100%など、10%〜100%が挙げられる。
本明細書において提供されるいくつかの実施形態は、化学療法薬またはHDAC阻害薬である1種または複数種の追加の薬物、および/または言及された障害/疾患の処置のための手順(例えば、手術、放射線治療)、との組み合わせにおいて使用または投与される併用療法について説明する。いくつかの実施形態において、当該追加の薬物は、同じ製剤または別々の製剤において投与される。いくつかの実施形態において、別々の製剤において投与される場合、併用療法は、当該追加の薬物と連続してまたは(組み合わされた調製物として)同時に投与される。
キット
本明細書において提供されるいくつかの実施形態は、式(I)の化合物で満たされた1つまたは複数の容器ならびにDNA低メチル化剤で満たされた1つまたは複数の容器を含む医薬パックもしくはキットについて説明する。いくつかの実施形態において、当該キットは、式(I)の化合物およびDNA低メチル化剤で満たされた1つの容器を含む。いくつかの実施形態において、当該キットは、薬剤の単位投与量を有する容器を含む。ある特定の実施形態において、当該キットは、式(I)の化合物およびDNA低メチル化剤を含む1種または複数種の組成物(凍結乾燥組成物を含む)を含み、これらは、使用前にさらに希釈することができかあるいは使用濃度において提供することができ、当該バイアルは、1回もしくは複数回の投与量を含んでいてもよい。簡便のために、当該キットでは、医者がバイアルを直接使用することができるように1回投与量を殺菌バイアルにおいて提供することができ、この場合、当該バイアルは、所望の量および濃度の薬剤を有している。そのような容器に付属するものは、種々の文書、例えば、使用指示書、または医薬または生物学的製品の製造、使用、または販売を規制する政府機関によって既定されている形式での告知など、であり得、当該告知は、ヒトへの投与のための、製造、使用、または販売におけるその機関による承認を反映している。
いくつかの実施形態において、当該キットは、3−[2−ブチル−1−(2−ジエチルアミノ−エチル)−1H−ベンゾイミダゾール−5−イル]−N−ヒドロキシ−アクリルアミドおよび5−アザシチジンで満たされた容器含む。他の実施形態において、当該キットは、3−[2−ブチル−1−(2−ジエチルアミノ−エチル)−1H−ベンゾイミダゾール−5−イル]−N−ヒドロキシ−アクリルアミドおよび5−アザデオキシシチジンで満たされた容器を含む。いくつかの実施形態において、当該キットは、3−[2−ブチル−1−(2−ジエチルアミノ−エチル)−1H−ベンゾイミダゾール−5−イル]−N−ヒドロキシ−アクリルアミドで満たされた1つまたは複数の容器と、5−アザシチジンで満たされた1つまたは複数の容器とを含む。他の実施形態において、当該キットは、3−[2−ブチル−1−(2ジエチルアミノ−エチル)−1H−ベンゾイミダゾール−5−イル]−N−ヒドロキシ−アクリルアミドで満たされた1つまたは複数の容器と、5−アザデオキシシチジンで満たされた1つまたは複数の容器とを含む。
実施例1.造血器悪性腫瘍の処置
造血器悪性腫瘍のための併用療法の安全性および有効性のヒト臨床試験
治験設計:このパイロットフェーズIIの治験は、中間リスク群2または高リスク群のMDSの患者に対して4週サイクルにおいて与えられた3−[2−ブチル−1−(2−ジエチルアミノ−エチル)−1H−ベンゾイミダゾール−5−イル]−N−ヒドロキシ−アクリルアミド(連続3週間において1日おきに60mgを週3回の経口投与)と5−アザシチジン(3〜6週間毎に75mg/mを5日連続の静脈内投与)との組み合わせの有効度および安全性を特定するために、造血器悪性腫瘍における3−[2−ブチル−1−(2−ジエチルアミノ−エチル)−1H−ベンゾイミダゾール−5−イル]−N−ヒドロキシ−アクリルアミドのフェーズIのトライアルとの関連における拡張治験として実施した。
2011年5月〜2011年9月に9人の患者(内6人は女性)を得た。患者の年齢の中央値は64歳(22〜73)であり、WBCは2.4×10(0.7〜9.3)、Hgは10g/dL(8.2〜11)、血小板は31×10/dL(14〜269)、ならびに骨髄芽球は7%(0%〜18%)であった。7人(78%)の患者は、以前の化学治療法/放射線療法の曝露の前歴(乳癌3人、非ホジキンリンパ腫2人、乳癌および卵巣癌1人、ならびに黒色腫1人)による治療関連骨髄形成異常症候群(MDS)を有していた。3人の患者は、前の治療法:デシタビンおよびハプロタイプ一致幹細胞移植(SCT;n=1)、レナリドマイド(n=1)、ならびにデシタビンおよびTXA−127(n=1)、に失敗している。全ての患者は、細胞遺伝学的異常:複雑型(n=4、3人は−7を有し1人は−5を有する)、−7(n=3、内1人が+8を有する)、t(6;9)(n=1)、ならびにt(14;16)およびdel(20)(n=1)を有していた。−7の2人の患者は、遺伝子突然変異も抱えており、すなわち、1人はCEBPであり、1人はIDH2R140Qであった。患者達は、4サイクル(中間値)を受けた。
結果:9人全ての患者が評価可能であった。全奏効率(ORR;完全奏効率(CR)+不完全血小板回復(Cri)を伴うCR+部分奏効率(PR)として定義される)は、8/9(89%)であり、CR+CRi率は7/9(78%)である。5人(56%)の患者は、IDH2R120Qを有する患者を含めて、完全な細胞遺伝学的奏効を達成し、患者においてそのような突然変異は検知されなくなった。8週間の死亡率は0%であった。1人(11%)の患者のみが死亡したが、治験薬とは無関係であった(同種異系−SCT後)。奏効期間の中央値は45日(0〜299)であった。中断の理由は:同種異系−SCTへの移行(n=5)、スポンサーによる3−[2−ブチル−1−(2−ジエチルアミノ−エチル)−1H−ベンゾイミダゾール−5−イル]−N−ヒドロキシ−アクリルアミドの入手不可(n=2)、奏効なし(n=1)、およびAMLへの進行(n=1)であった。当該組み合わせは、良く忍容された。全ての毒性はグレード1または2であった。最も頻繁であった毒性は、疲労および嘔気であった(それぞれ56%)。
3−[2−ブチル−1−(2−ジエチルアミノ−エチル)−1H−ベンゾイミダゾール−5−イル]−N−ヒドロキシ−アクリルアミドおよび5−アザシチジンの組み合わせは、MDSを有する患者において非常に良好に忍容された。この治験におけるほとんどの患者が、高リスク細胞遺伝を有し、および/または処置関連のMDSを有しており、MDSの両方のサブセットが予後不良を有することを考慮すると、89%の予備的ORRは、非常に有望である。
実施例2.急性骨髄白血病のための併用処置
急性骨髄白血病(AML)の処置に対する3−[2−ブチル−1−(2−ジエチルアミノエチル)−1H−ベンゾイミダゾール−5−イル]−N−ヒドロキシ−アクリルアミドおよび5−アザシチジンの安全性および有効性のヒト臨床
試験
治験設計:この治験は、急性骨髄白血病患者でのフェーズIIの治験である。患者は、臨床試験開始の2週間以内に自身の癌に対して処置を受けていてはならない。処置は、化学療法、造血成長因子、およびモノクローン抗体などの生物学的療法の使用を包含する。患者は、以前の処置に関連する全ての毒性から回復していなければならない(グレード0または1に)。全ての対象者は安全性について評価され、薬物動態分析のための全ての血液採取が、予定されている通りに採取される。全ての治験は、施設内倫理委員会の承認および患者の同意により実施される。
フェーズII:患者は、3−[2−ブチル−1−(2−ジエチルアミノ−エチル)−1H−ベンゾイミダゾール−5−イル]−N−ヒドロキシ−アクリルアミド(連続4週間において1日おきに週3回の経口投与)および5−アザシチジン(4週間毎に5日連続の静脈内投与)を受ける。処置は、疾患進行または許容できない毒性の不在下において2〜6コースを4週毎に繰り返す。治験治療の2コースの完了後、完全もしくは部分的奏効を達成する患者は、追加の4コースを受け得る。治験治療の6コースの完了後に2ヶ月を超えて安定な疾患を維持している患者は、当該患者が元の適格性基準を満たす限り、疾患進行の時点で追加の6コースを受けることができる。
採血:化合物31の投与の前後において、静脈への直接的穿刺によって連続採血される。投薬の約10分前および投薬後のおよそ以下の時期:1日目、8日目、15日目、および22日目に、血清濃度を測定するために静脈血試料(5mL)を採取した。各血清試料は、2つのアリコートに分割される。全ての血清試料はー20℃で保存される。血清試料はドライアイス上において輸送される。
薬物動態:患者は、処置開始前および1日目、8日目、15日目、および22日目に薬物動態評価のための血漿/血清試料採取を受ける。薬物動態パラメータは、BIOAVLソフトウェアの最新バージョンを使用するDigital Equipment Corporation VAX 8600コンピュータシステムにおいて、モデル非依存性の方法よって計算される。以下の薬物動態パラメータ:ピーク血清濃度(Cmax);ピーク血清濃度までの時間(tmax);直線台形公式の使用によって計算された、濃度−時間曲線の下の面積(AUC)の時間ゼロから最終血液採取時間まで(AUC0−72);ならびに排出速度定数から計算した最終排出半減期(t1/2)、を特定する。当該排出速度定数は、対数−直線濃度−時間プロットの最終直線領域における連続データ点の線形回帰によって見積もられる。それぞれの処置に対して、薬物動態パラメータの中央値、標準偏差(SD)、および変動係数(CV)を計算する。パラメータ中央値の比率(保存された調合物/非保存の調合物)を計算する。
併用療法に対する患者の奏効:患者の奏効を、X線写真画像、CTスキャン、MRIにより評価し、撮影は、治験開始前および最初のサイクルの終了時に実施し、ならびに4週間毎または連続サイクルの終了時に追加の撮影を行う。画像診断法は、癌のタイプおよび実現可能性/可用性に基づいて選択し、同様の癌タイプに対してならびに各患者の治験コース全体を通じて、同じ画像診断法を用いる。RECIST評価基準を使用して奏効率を特定する(Therasseら,J.Natl.Cancer Inst.2000年2月2日;92(3):205−16;http://ctep.cancer.gov/forms/TherasseRECISTJNCI.pdf)。患者はさらに、流動細胞計測法、ウェスタンブロット法、およびIHCによって前駆細胞癌腫細胞表現型および分裂増殖における変化を評価するために、ならびにFISHにより細胞遺伝の変化を評価するために、癌/腫瘍生体組織検査も受ける。治験処置の完了後、患者は、4週間において定期的に追跡調査される。
本明細書において本発明の好ましい実施形態を図示および説明してきたが、それらの実施形態が単なる一例として与えられているに過ぎないということは、当業者には明かであろう。当業者であれば、本発明から逸脱することなく、数多くの変形、変更、および置換を思いつくであろう。本発明の実践においては、本明細書において説明された本発明の実施形態に対する様々な代替案を採用することができることは理解されるべきである。本発明の範囲は、以下の特許請求項によって定義され、これらの特許請求項の範囲内の方法および構造ならびにそれらの同等物もこれに包含されることが意図される。
実施例3.急性骨髄白血病のための併用処置
急性骨髄白血病(AML)の処置に対する3−[2−ブチル−1−(2−ジエチルアミノエチル)−1H−ベンゾイミダゾール−5−イル]−N−ヒドロキシ−アクリルアミドおよび5−アザデオキシシチジンの安全性および有効性のヒト臨床試験
治験設計:この治験は、急性骨髄白血病患者でのフェーズIIの治験である。患者は、臨床試験開始の2週間以内に自身の癌に対して処置を受けていてはならない。処置は、化学療法、造血成長因子、およびモノクローン抗体などの生物学的療法の使用を包含する。患者は、以前の処置に関連する全ての毒性から回復していなければならない(グレード0または1に)。全ての対象者は安全性について評価され、薬物動態分析のためめの全ての血液採取が、予定されている通りに採取される。全ての治験は、施設内倫理委員会の承認および患者の同意により実施される。
フェーズII:患者は、3−[2−ブチル−1−(2−ジエチルアミノ−エチル)−1H−ベンゾイミダゾール−5−イル]−N−ヒドロキシ−アクリルアミド(連続4週間において1日おきに週3回の経口投与)および5−アザデオキシシチジン(4週間毎に5日連続の静脈内投与)を受ける。処置は、疾患進行または許容できない毒性の不在下において2〜6コースに対して4週毎に繰り返す。試験治療の2コースの完了後、完全もしくは部分的奏効を達成する患者は、追加の4コースを受け得る。研究治療の6コースの完了後に2ヶ月を超えて安定な疾患を維持している患者は、当該患者が元の適格性基準を満たす限り、疾患進行の時点で追加の6コースを受けることができる。
採血:化合物31の投与の前後において、静脈への直接的穿刺によって連続採血される。投薬の約10分前および投薬後のおよそ以下の時期:1日目、8日目、15日目、および22日目に、血清濃度を測定するために静脈血試料(5mL)を採取した。各血清試料は、2つのアリコートに分割される。全ての血清試料はー20℃で保存される。血清試料はドライアイス上において輸送される。
薬物動態:患者は、処置開始前および1日目、8日目、15日目、および22日目に薬物動態評価のための血漿/血清試料採取を受ける。薬物動態パラメータは、BIOAVLソフトウェアの最新バージョンを使用するDigital Equipment Corporation VAX 8600コンピュータシステムにおいて、モデル非依存性の方法よって計算される。以下の薬物動態パラメータ:ピーク血清濃度(Cmax);ピーク血清濃度までの時間(tmax);直線台形公式の使用によって計算された、濃度−時間曲線の下の面積(AUC)の時間ゼロから最終血液採取時間まで(AUC0−72);ならびに排出速度定数から計算した最終排出半減期(t1/2)、を特定する。当該排出速度定数は、対数−直線濃度−時間プロットの最終直線領域における連続データ点の線形回帰によって見積もられる。それぞれの処置に対して、薬物動態パラメータの中央値、標準偏差(SD)、および変動係数(CV)を計算する。パラメータ中央値の比率(保存された調合物/非保存の調合物)を計算する。
併用療法に対する患者の奏効:患者の奏効を、X線写真画像、CTスキャン、MRIにより評価し、撮影は、治験開始前および最初のサイクルの終了時に実施し、ならびに4週間毎または連続サイクルの終了時に追加の撮影を行う。画像診断法は、癌のタイプおよび実現可能性/可用性に基づいて選択し、同様の癌タイプに対してならびに各患者の治験コース全体を通じて、同じ画像診断法を用いる。RECIST評価基準を使用して奏効率を特定する(Therasseら,J.Natl.Cancer Inst.2000年2月2日;92(3):205−16;http://ctep.cancer.gov/forms/TherasseRECISTJNCI.pdf)。患者はさらに、流動細胞計測法、ウェスタンブロット法、およびIHCによって前駆細胞癌腫細胞表現型および分裂増殖における変化を評価するために、ならびにFISHにより細胞遺伝の変化を評価するために、癌/腫瘍生体組織検査も受ける。治験処置の完了後、患者は、4週間において定期的に追跡調査される。
本明細書において本発明の好ましい実施形態を図示および説明してきたが、それらの実施形態が単なる一例として与えられているに過ぎないということは、当業者には明かであろう。当業者であれば、本発明から逸脱することなく、数多くの変形、変更、および置換を思いつくであろう。本発明の実践においては、本明細書において説明された本発明の実施形態に対する様々な代替案を採用することができることは理解されるべきである。本発明の範囲は、以下の特許請求項によって定義され、これらの特許請求項の範囲内の方法および構造ならびにそれらの同等物もこれに包含されることが意図される。
実施例4.骨髄形成異常症候群(MDS)
骨髄形成異常症候群(MDS)の処置に対する3−[2−ブチル−1−(2−ジエチルアミノエチル)−1H−ベンゾイミダゾール−5−イル]−N−ヒドロキシ−アクリルアミドおよび5−アザデオキシシチジンの安全性および有効性のヒト臨床試験
治験設計:この治験は、骨髄形成異常症候群の患者でのフェーズIIの試験である。患者は、臨床試験開始の2週間以内に自身の癌に対して処置を受けていてはならない。処置は、化学療法、造血成長因子、およびモノクローン抗体などの生物学的療法の使用を包含する。患者は、以前の処置に関連する全ての毒性から回復していなければならない(グレード0または1に)。全ての対象者は安全性について評価され、薬物動態分析のための全ての血液採取が、予定されている通りに採取される。全ての治験は、施設内倫理委員会の承認および患者の同意により実施される。
フェーズII:患者は、3−[2−ブチル−1−(2−ジエチルアミノ−エチル)−1H−ベンゾイミダゾール−5−イル]−N−ヒドロキシ−アクリルアミド(連続4週間での1日おきに週3回の経口投与)および5−アザデオキシシチジン(4週間毎に5日連続の静脈内投与)を受ける。処置は、疾患進行または許容できない毒性の不在下において2〜6コースを4週毎に繰り返す。治験治療の2コースの完了後、完全もしくは部分的奏効を達成する患者は、追加の4コースを受け得る。治験治療の6コースの完了後に2ヶ月を超えて安定な疾患を維持している患者は、当該患者が元の適格性基準を満たす限り、疾患進行の時点で追加の6コースを受けることができる。
採血:化合物31の投与の前後において、静脈への直接的穿刺によって連続採血される。投薬の約10分前および投薬後のおよそ以下の時期:1日目、8日目、15日目、および22日目に、血清濃度を測定するために静脈血試料(5mL)を採取した。各血清試料は、2つのアリコートに分割される。全ての血清試料はー20℃で保存される。血清試料はドライアイス上において輸送される。
薬物動態:患者は、処置開始前および1日目、8日目、15日目、および22日目に薬物動態評価のための血漿/血清試料採取を受ける。薬物動態パラメータは、BIOAVLソフトウェアの最新バージョンを使用するDigital Equipment Corporation VAX 8600コンピュータシステムにおいて、モデル非依存性の方法よって計算される。以下の薬物動態パラメータ:ピーク血清濃度(Cmax);ピーク血清濃度までの時間(tmax);直線台形公式の使用によって計算された、濃度−時間曲線の下の面積(AUC)の時間ゼロから最終血液採取時間まで(AUC0−72);ならびに排出速度定数から計算した最終排出半減期(t1/2)、を特定する。当該排出速度定数は、対数−直線濃度−時間プロットの最終直線領域における連続データ点の線形回帰によって見積もられる。それぞれの処置に対して、薬物動態パラメータの中央値、標準偏差(SD)、および変動係数(CV)を計算する。パラメータ中央値の比率(保存された調合物/非保存の調合物)を計算する。
併用療法に対する患者の奏効:患者の奏効を、X線写真画像、CTスキャン、MRIにより評価し、撮影は、治験開始前および最初のサイクルの終了時に実施し、ならびに4週間毎または連続サイクルの終了時に追加の撮影を行う。画像診断法は、癌のタイプおよび実現可能性/可用性に基づいて選択し、同様の癌タイプに対してならびに各患者の治験コース全体を通じて、同じ画像診断法を用いる。RECIST評価基準を使用して奏効率を特定する(Therasseら,J.Natl.Cancer Inst.2000年2月2日;92(3):205−16;http://ctep.cancer.gov/forms/TherasseRECISTJNCI.pdf)。患者はさらに、流動細胞計測法、ウェスタンブロット法、およびIHCによって前駆細胞癌腫細胞表現型および分裂増殖における変化を評価するために、ならびにFISHにより細胞遺伝の変化を評価するために、癌/腫瘍生体組織検査も受ける。治験処置の完了後、患者は、4週間において定期的に追跡調査される。
本明細書において本発明の好ましい実施形態を図示および説明してきたが、それらの実施形態が単なる一例として与えられているに過ぎないということは、当業者には明かであろう。当業者であれば、本発明から逸脱することなく、数多くの変形、変更、および置換を思いつくであろう。本発明の実践においては、本明細書において説明された本発明の実施形態に対する様々な代替案を採用することができることは理解されるべきである。本発明の範囲は、以下の特許請求項によって定義され、これらの特許請求項の範囲内の方法および構造ならびにそれらの同等物もこれに包含されることが意図される。

Claims (29)

  1. ヒストンデアセチラーゼの調節異常に関連する疾患または障害を処置する方法であって、
    (i)DNAメチル化抑制剤;および
    (ii)以下の式(Id)の化合物またはそれらの薬学的に許容される塩もしくはプロドラッグの有効量を、それらを必要とする対象に投与する工程を含む、方法。

    (式中、
    は、以下の式:
    −(CR2021−(CR2223−(CR2425−NR2627
    を有する基であり;
    は、アルキル、フルオロアルキル、シアノ、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、または任意選択により=Oで置換されているヘテロアルキルであり;
    各R20、R21、R22、R23、R24、およびR25は、独立してHまたはメチルであり;
    各R26およびR27は、独立して、H、ヒドロキシルアルキル、またはアルキルであり;ならびに
    m、n、およびoは、独立して、0、1、2、3、または4の整数である。)
  2. 前記式(I)の化合物が、以下の構造を有する、請求項1に記載の方法。
  3. 26およびR27が、独立してHまたはアルキルである、請求項1または2に記載の方法。
  4. 26およびR27が、独立して、H、メチル、エチル、イソプロピル、プロピル、ブチル、イソブチル、ペンチル、ヘキシル、またはヘプチルである、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. が以下の構造を有する、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. が、エチル、1−メチル−エチル、2,2,2−トリフルオロエチル、プロピル、2−メチル−プロピル、2,2−ジメチル−プロピル、3,3,3−トリフルオロ−プロピル、ブチル、3,3−ジメチル−ブチル、ペンチル、2,4,4−トリメチル−ペンチル、ヘキシル、またはオクチルである、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. がブチルである、請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記式(I)の化合物が、以下の構造を有する、請求項1〜7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 前記DNAメチル化抑制剤が、5−アザシチジン(アザシチジン)、5−アザデオキシシチジン(デシタビン)、SGI−110、ゼブラリン、またはプロカインである、請求項1〜8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 前記DNAメチル化抑制剤が、5−アザシチジン(アザシチジン)である、請求項1〜9のいずれか1項に記載の方法。
  11. 前記疾患または障害が癌である、請求項1〜10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 前記癌が造血器悪性腫瘍である、請求項11に記載の方法。
  13. 前記造血器悪性腫瘍が、急性骨髄白血病(AML)、慢性骨髄性白血病(CML)、慢性骨髄単球性白血病、血栓溶解性白血病、骨髄形成異常症候群(MDS)、骨髄増殖性疾患、不応性貧血、前白血病症候群、リンパ性白血病、リンパ腫、非ホジキンリンパ腫、または型分類困難な白血病である、請求項12に記載の方法。
  14. 前記癌が、骨髄形成異常症候群(MDS)または急性骨髄白血病(AML)である、請求項11〜13のいずれか1項に記載の方法。
  15. 前記癌が、化学治療法および/またはハプロタイプ一致幹細胞移植に対して、治療抵抗性、無反応、または抵抗性である、請求項11〜14のいずれか1項に記載の方法。
  16. 前記癌が、アザシチジン、デシタビン、レナリドマイド、TXA−127、またはそれらの組み合わせに対して抵抗性である、請求項15に記載の方法。
  17. 前記式(I)の化合物が、5mg〜120mgの量において投与される、請求項1〜16のいずれか1項に記載の方法。
  18. 前記式(I)の化合物が約60mgの量において投与される、請求項1〜17のいずれか1項に記載の方法。
  19. 前記DNAメチル化抑制剤が、5mg/m〜125mg/mの量において投与される、請求項1〜18のいずれか1項に記載の方法。
  20. 前記DNAメチル化抑制剤が75mg/mの量において投与される、請求項1〜19のいずれか1項に記載の方法。
  21. 前記式(I)の化合物が経口投与され、前記メチル化抑制剤が、静脈内投与または皮下投与される、請求項1〜20のいずれか1項に記載の方法。
  22. 化学療法抵抗性癌を処置する方法であって、
    (i)DNAメチル化抑制剤;および
    (ii)以下の式(Id)の化合物またはそれらの薬学的に許容される塩もしくはプロドラッグの有効量を、それらを必要とする対象に投与する工程を含む、方法。

    (式中、
    は、以下の式:
    −(CR2021−(CR2223−(CR2425−NR2627
    を有する基であり;
    は、アルキル、フルオロアルキル、シアノ、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、または任意選択により=Oで置換されているヘテロアルキルであり;
    各R20、R21、R22、R23、R24、およびR25は、独立してHまたはメチルであり;
    各R26およびR27は、独立して、H、ヒドロキシルアルキル、またはアルキルであり;ならびに
    m、n、およびoは、独立して、0、1、2、3、または4の整数である。)
  23. 前記癌が造血器悪性腫瘍である、請求項22に記載の方法。
  24. 前記癌が、骨髄形成異常症候群(MDS)または急性骨髄白血病(AML)である、請求項22または23に記載の方法。
  25. 前記癌が、アザシチジン、デシタビン、レナリドマイド、TXA−127、またはそれらの組み合わせに対して抵抗性である、請求項22〜24のいずれか1項に記載の方法。
  26. 前記式(I)の化合物が、以下の構造を有する、請求項22〜25のいずれか1項に記載の方法。
  27. 前記DNAメチル化抑制剤が、5−アザシチジン(アザシチジン)である、請求項22〜26のいずれか一項に記載の方法。
  28. DNAメチル化抑制剤で満たされた1または複数の容器と、式(Id)の化合物またはそれらの医薬組成物で満たされた1または複数の容器とを含むキット。

    (式中、
    は、以下の式:
    −(CR2021−(CR2223−(CR2425−NR2627
    を有する基であり;
    は、アルキル、フルオロアルキル、シアノ、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、または任意選択により=Oで置換されているヘテロアルキルであり;
    各R20、R21、R22、R23、R24、およびR25は、独立してHまたはメチルであり;
    各R26およびR27は、独立して、H、ヒドロキシルアルキル、またはアルキルであり;ならびに
    m、n、およびoは、独立して、0、1、2、3、または4の整数である。)
  29. 前記DNAメチル化抑制剤が5−アザシチジン(アザシチジン)であり、前記式(I)の化合物が以下の構造を有する、請求項28に記載のキット。
JP2015539952A 2012-10-30 2013-10-30 併用療法 Expired - Fee Related JP6343285B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261720346P 2012-10-30 2012-10-30
US61/720,346 2012-10-30
PCT/US2013/067607 WO2014070948A1 (en) 2012-10-30 2013-10-30 Combination therapies

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016501838A true JP2016501838A (ja) 2016-01-21
JP2016501838A5 JP2016501838A5 (ja) 2016-10-13
JP6343285B2 JP6343285B2 (ja) 2018-06-13

Family

ID=50628036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015539952A Expired - Fee Related JP6343285B2 (ja) 2012-10-30 2013-10-30 併用療法

Country Status (15)

Country Link
US (2) US20150258068A1 (ja)
EP (2) EP2914254B1 (ja)
JP (1) JP6343285B2 (ja)
CA (1) CA2927565C (ja)
CY (1) CY1123043T1 (ja)
DK (1) DK2914254T3 (ja)
ES (1) ES2774296T3 (ja)
HR (1) HRP20200521T1 (ja)
HU (1) HUE048584T2 (ja)
LT (1) LT2914254T (ja)
PL (1) PL2914254T3 (ja)
PT (1) PT2914254T (ja)
RS (1) RS60122B1 (ja)
SI (1) SI2914254T1 (ja)
WO (1) WO2014070948A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BRPI0414581C1 (pt) 2003-09-22 2021-05-25 Mei Pharma Inc composto, composição farmacêutica compreendendo o referido composto e uso do referido composto
GB0811643D0 (en) 2008-06-25 2008-07-30 Cancer Rec Tech Ltd New therapeutic agents
US20140031250A1 (en) 2010-10-07 2014-01-30 David Tsai Ting Biomarkers of Cancer
GB201517217D0 (en) 2015-09-29 2015-11-11 Astex Therapeutics Ltd And Cancer Res Technology Ltd Pharmaceutical compounds
GB201517216D0 (en) 2015-09-29 2015-11-11 Cancer Res Technology Ltd And Astex Therapeutics Ltd Pharmaceutical compounds
AR108257A1 (es) * 2016-05-02 2018-08-01 Mei Pharma Inc Formas polimórficas de 3-[2-butil-1-(2-dietilamino-etil)-1h-bencimidazol-5-il]-n-hidroxi-acrilamida y usos de las mismas
GB201704965D0 (en) 2017-03-28 2017-05-10 Astex Therapeutics Ltd Pharmaceutical compounds
GB201704966D0 (en) 2017-03-28 2017-05-10 Astex Therapeutics Ltd Pharmaceutical compounds
EP3749330A4 (en) 2018-02-06 2021-11-17 The General Hospital Corporation REPEAT RNA AS A BIOMARKER OF TUMOR IMMUNE REACTION
EA202191503A1 (ru) * 2018-11-30 2021-11-15 Мей Фарма, Инк. Комбинированные терапии для мдс высокого и очень высокого риска
JP7115401B2 (ja) 2019-04-10 2022-08-09 株式会社デンソー モータ

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004536615A (ja) * 2001-07-30 2004-12-09 シグマ−タウ・インドゥストリエ・ファルマチェウチケ・リウニテ・ソシエタ・ペル・アチオニ 抗原提示細胞、その調製方法およびその癌ワクチンのための使用
JP2009509531A (ja) * 2005-09-29 2009-03-12 スーパージェン インコーポレイテッド 5−アザ−シトシンを組み込んだオリゴヌクレオチドアナログ
US20100098691A1 (en) * 2001-01-24 2010-04-22 S'bio Pte Ltd Combination of benzimidazole anti-cancer agent and a second anti-cancer agent
JP2012503651A (ja) * 2008-09-26 2012-02-09 エージェンシー フォー サイエンス,テクノロジー アンド リサーチ 3−デアザネプラノシン誘導体

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PE20020354A1 (es) 2000-09-01 2002-06-12 Novartis Ag Compuestos de hidroxamato como inhibidores de histona-desacetilasa (hda)
AU2003215112A1 (en) 2002-02-07 2003-09-02 Axys Pharmaceuticals Novel bicyclic hydroxamates as inhibitors of histone deacetylase
US20040038304A1 (en) 2002-03-28 2004-02-26 Gala Design, Inc. Antibody libraries
NZ594108A (en) * 2005-09-08 2012-12-21 S Bio Pte Ltd Benzimidazole compounds useful as inhibitors of Histone Deacetylase (HDAC)

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100098691A1 (en) * 2001-01-24 2010-04-22 S'bio Pte Ltd Combination of benzimidazole anti-cancer agent and a second anti-cancer agent
JP2004536615A (ja) * 2001-07-30 2004-12-09 シグマ−タウ・インドゥストリエ・ファルマチェウチケ・リウニテ・ソシエタ・ペル・アチオニ 抗原提示細胞、その調製方法およびその癌ワクチンのための使用
JP2009509531A (ja) * 2005-09-29 2009-03-12 スーパージェン インコーポレイテッド 5−アザ−シトシンを組み込んだオリゴヌクレオチドアナログ
JP2012503651A (ja) * 2008-09-26 2012-02-09 エージェンシー フォー サイエンス,テクノロジー アンド リサーチ 3−デアザネプラノシン誘導体

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
SURGERY, vol. 149, no. 4, JPN6017017278, April 2011 (2011-04-01), pages 04 - 511 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP6343285B2 (ja) 2018-06-13
EP2914254A1 (en) 2015-09-09
HRP20200521T1 (hr) 2020-08-07
CA2927565A1 (en) 2014-05-08
CA2927565C (en) 2021-05-18
LT2914254T (lt) 2020-04-27
ES2774296T3 (es) 2020-07-20
EP3662911A1 (en) 2020-06-10
US20210100775A1 (en) 2021-04-08
RS60122B1 (sr) 2020-05-29
CY1123043T1 (el) 2021-10-29
EP2914254A4 (en) 2016-06-29
HUE048584T2 (hu) 2020-08-28
WO2014070948A1 (en) 2014-05-08
SI2914254T1 (sl) 2020-07-31
EP2914254B1 (en) 2020-01-08
DK2914254T3 (en) 2020-03-30
PT2914254T (pt) 2020-04-02
PL2914254T3 (pl) 2020-09-07
US20150258068A1 (en) 2015-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6343285B2 (ja) 併用療法
US10898500B2 (en) Combination of regorafenib and acetylsalicylic acid for treating cancer
AU2019299444A1 (en) Methods of treating or selecting a treatment for a subject resistant to tnf inhibitor using a NLRP3 antagonist
JP6433085B2 (ja) がんの処置に使用するための2−アセチルナフト[2,3−b]フラン−4,9−ジオン
JP2009538317A (ja) 癌治療のための置換ジアリールウレアを用いた薬物の組み合わせ
KR101319122B1 (ko) 약물 저항성 암을 치료하는 방법
JP6021805B2 (ja) 腫瘍治療剤
JP2014526492A5 (ja)
AU2014280354A1 (en) Combinations for the treatment of cancer comprising a Mps-1 kinase inhibitor and a mitotic inhibitor
US20240067604A1 (en) Combinations of irs/stat3 dual modulators and anti pd-1/pd-l1 antibodies for treating cancer
US20180153867A1 (en) Treatment of prostate cancer by concomitant administration of a bromodomain inhibitor and a second agent
WO2021002887A1 (en) Gut-targeted nlrp3 antagonists and their use in therapy
KR20210097157A (ko) 고위험 및 초고위험 골수이형성 증후군(mds)을 위한 병용 요법
EP3664788B1 (en) Compounds for treating von hippel-lindau disease
KR20200032519A (ko) 프라시노스타트를 포함하는 염증성 장질환 치료용 약학 조성물
US10807975B2 (en) Inhibitors of LC3/Atg3 interaction and their use in the treatment of cancer
WO2024023696A1 (en) Dosing regimen for a nlrp3 inhibitor
JP2021107329A (ja) マックル・ウェルズ症候群の治療用医薬組成物
TW202015680A (zh) 抗腫瘤劑及腫瘤治療方法
JP2018070660A (ja) 逆流性食道炎の再発抑制剤

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160823

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180123

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180424

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180518

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6343285

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees