JP2016501779A - 略螺旋形状サイプを備えるタイヤ - Google Patents

略螺旋形状サイプを備えるタイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP2016501779A
JP2016501779A JP2015550467A JP2015550467A JP2016501779A JP 2016501779 A JP2016501779 A JP 2016501779A JP 2015550467 A JP2015550467 A JP 2015550467A JP 2015550467 A JP2015550467 A JP 2015550467A JP 2016501779 A JP2016501779 A JP 2016501779A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sipe
tire
wear indicator
opening
helical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015550467A
Other languages
English (en)
Inventor
ハンス ドルフィ、
ハンス ドルフィ、
ヤコブ キドニー、
ヤコブ キドニー、
ロバート アスパー、
ロバート アスパー、
Original Assignee
ブリヂストン アメリカズ タイヤ オペレーションズ、 エルエルシー
ブリヂストン アメリカズ タイヤ オペレーションズ、 エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブリヂストン アメリカズ タイヤ オペレーションズ、 エルエルシー, ブリヂストン アメリカズ タイヤ オペレーションズ、 エルエルシー filed Critical ブリヂストン アメリカズ タイヤ オペレーションズ、 エルエルシー
Publication of JP2016501779A publication Critical patent/JP2016501779A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1204Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe
    • B60C11/1218Three-dimensional shape with regard to depth and extending direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/032Patterns comprising isolated recesses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1204Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe
    • B60C11/1222Twisted or warped shape in the sipe plane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/24Wear-indicating arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0601Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
    • B29D30/0606Vulcanising moulds not integral with vulcanising presses
    • B29D2030/0607Constructional features of the moulds
    • B29D2030/0613Means, e.g. sipes or blade-like elements, for forming narrow recesses in the tyres, e.g. cuts or incisions for winter tyres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1204Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe
    • B60C2011/1209Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe straight at the tread surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1236Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special arrangements in the tread pattern
    • B60C2011/1254Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special arrangements in the tread pattern with closed sipe, i.e. not extending to a groove
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T152/00Resilient tires and wheels
    • Y10T152/10Tires, resilient
    • Y10T152/10027Tires, resilient with wear indicating feature

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

タイヤが、上に配置されるトレッド要素を有する周方向トレッドを含み、トレッド要素は、第1の平面を画定する上面を含む。タイヤは、トレッド要素内に配置される少なくとも1つの略螺旋形状サイプを更に含む。略螺旋形状サイプは、タイヤが新しいときに、第1の平面において第1の方向に延在する上面の開口部によって画定され、第1の平面に平行な第2の平面において第2の方向に延在する基部によって更に画定される。第2の方向は、第1の方向に対して45度〜135度の角度で配置される。

Description

本開示は、トレッド内に配置される少なくとも1つのサイプを備える周方向トレッドを有するタイヤに関する。より具体的には、本開示は、トレッド内に配置される少なくとも1つの略螺旋形状サイプを備える周方向トレッドを有するタイヤに関する。
多数の自動車のタイヤは、間にリブを画定する複数の周方向溝が提供される周方向トレッドを有する。概ね横方向のスロットがリブに提供されて、トレッドブロックとして知られる複数の形状化されたブロックを形成できる。これらのトレッドブロックは、特定のパターンに従ってトレッドに沿って分散され得る。トレッドに切り込まれる一般的に狭い細隙であるサイプが、トレッドブロック内に提供されて、タイヤの湿潤、雪、及び凍氷のトラクションを改善し得る。
一実施形態では、タイヤは、上に配置されるトレッド要素を有する周方向トレッドを含み、そのトレッド要素は、第1の平面を画定する上面を含む。タイヤは、トレッド要素内に配置される少なくとも1つの略螺旋形状サイプを更に含む。略螺旋形状サイプは、タイヤが新しいときに、第1の平面において第1の方向に延在する上面の開口部によって画定され、第1の平面に平行な第2の平面において第2の方向に延在する基部によって更に画定される。第2の方向は、第1の方向に対して45度〜135度の角度で配置される。
別の実施形態では、タイヤは、上に配置されるトレッド要素を有する周方向トレッドを含み、そのトレッド要素は、表面を画定する上面を含む。タイヤは、トレッド要素内に配置される少なくとも1つのウェアインジケータサイプを更に含む。ウェアインジケータサイプは、タイヤが新しいときに、表面において第1の方向に延在する上面の開口部を含み、第1の平面に平行な第2の平面において第2の方向に延在する基部を更に含む。タイヤが摩耗するにつれて、ウェアインジケータサイプの開口部は、第1の平面において第3の方向に延在し、その第3の方向は、第1の方向と第2の方向との間の角度を二等分し、かつ摩耗関連情報をユーザに伝える。
なおも別の実施形態では、タイヤに略螺旋形状サイプを作製する方法は、複数のトレッド要素を備える周方向トレッドを有するタイヤを提供する工程を含む。方法は、リーディングエッジを有する略螺旋形状サイプブレードと、ねじれ本体が1ミリメートル当たり9〜18度回転するようにピッチを有するねじれ本体と、を提供する工程を更に含む。方法はまた、ねじれ本体のピッチに相当する速度で第1の方向に略螺旋形状サイプブレードを回転させながら、略螺旋形状サイプブレードを複数のトレッド要素のうちの1つに挿入する工程も含む。方法は更に、ねじれ本体のピッチに相当する速度で第1の方向とは反対の第2の方向に略螺旋形状サイプブレードを回転させながら、略螺旋形状サイプブレードをトレッド要素から後退させる工程も含む。
添付の図面では、以下に提供される詳細な説明と一緒に、特許請求される本発明の例示的な実施形態を説明する構造が、図示される。同様の要素は、同じ参照番号で特定される。単一の構成要素として示される要素は、複数の構成要素と置き換えられ得、複数の構成要素として示される要素は、単一の構成要素と置き換えられ得ることを理解されたい。図面は、縮尺通りではなく、ある特定の要素の比率が、例示目的のため誇張され得る。
トレッド要素内に配置される螺旋形状サイプを有するトレッド要素100の一実施形態の斜視図である。 トレッド要素100の平面図である。 螺旋形状サイプブレード200の斜視図である。 螺旋形状サイプブレード200の斜視図である。 螺旋形状サイプブレード200の側面図である。 ウェアインジケータとして螺旋形状サイプの一実施形態の平面図を示す概略図である。 ウェアインジケータとして螺旋形状サイプの一実施形態の平面図を示す概略図である。 ウェアインジケータとして螺旋形状サイプの一実施形態の平面図を示す概略図である。 ウェアインジケータとして螺旋形状サイプの代替的実施形態の平面図を示す概略図である。 ウェアインジケータとして螺旋形状サイプの代替的実施形態の平面図を示す概略図である。 ウェアインジケータとして螺旋形状サイプの代替的実施形態の平面図を示す概略図である。 ウェアインジケータとして螺旋形状サイプの代替的実施形態の平面図を示す概略図である。 ウェアインジケータとして螺旋形状サイプの別の代替的実施形態の平面図を示す概略図である。 ウェアインジケータとして螺旋形状サイプの別の代替的実施形態の平面図を示す概略図である。 ウェアインジケータとして螺旋形状サイプの別の代替的実施形態の平面図を示す概略図である。
以下は、本明細書に用いられる選択された用語の定義を含む。定義は、用語の範囲内に属し、実施のために使用され得る、構成要素の種々の実施例又は形態を含む。実施例は、限定することを意図しない。用語の単数形も複数形もいずれも、定義内であり得る。
「トレッド」は、正常な膨張及び荷重下で道路と接しているタイヤのその部分を指す。
方向は、タイヤの回転軸を基準にして本明細書に記述される。「上方向」及び「上方向に」という用語は、タイヤのトレッドに向かう一般的な方向を指し、反対に、「下方向」及び「下方向に」は、タイヤの回転軸に向かう一般的な方向を指す。したがって、「上位」及び「下位」又は「上部」及び「下部」等の相対的方向性用語は、要素に関連して使用され、「上位」又は「上部」要素は、「下位」又は「下部」要素よりもトレッドに近接して離間される。更には、「上」又は「下」等の相対的方向性用語が要素に関連して使用されるとき、別の要素より「上」である要素は、他方の要素よりもトレッドに近接している。
図1は、トレッド要素内に配置される略螺旋形状サイプ110を有する、タイヤのトレッド要素100の斜視図を示す。図2は、トレッド要素100及び略螺旋形状サイプ110の平面図を示す。トレッド要素100及び略螺旋形状サイプ110は、図1及び2の両方を参照して本明細書に説明される。トレッド要素100は、立方体形状ブロックとして示されるが、トレッド要素は、リブであり得るか、又は任意の幾何学的形状を取り得ることを理解されたい。
トレッド要素100は、第1の平面を画定する上面120を含む。当業者であれば、タイヤがトロイドであり、トレッド要素の上面がしたがって湾曲していることを理解するであろうが、曲率半径は、上面がほぼ平面であるようなものである。したがって、便宜上、上面120は、おおよそ平面であるとして本明細書に説明される。本説明は、限定することを意図しない。
略螺旋形状サイプ110は、上面120の開口部130によって画定される。開口部130は、タイヤが新しいときに、第1の平面において第1の方向に延在する。略螺旋形状サイプ110は、第1の平面に平行な第2の平面において第2の方向に延在する基部140によって更に画定される。示される実施形態では、基部140は、開口部130に対して90度の角度θで配置される。換言すれば、第1の方向は、第2の方向に実質的に垂直である。代替的実施形態では、第2の方向は、第1の方向に対して45度〜135度の角度で配置される。
幾何学的用語では、螺旋は、線織面である。螺旋上のあらゆる点について、その点を通過する螺旋体がその螺旋内に含まれる。一般的に、螺旋は、以下のカルテシアン座標のパラメトリック方程式によって定義され、
x=ρ cos(αθ)、
y=ρ sin(αθ)、
z=θ、
式中、αは、定数である。一実施形態では、略螺旋形状サイプ110の形状は、上のパラメトリック方程式によって定義される。しかしながら、略螺旋形状サイプが、これらの方程式によって正確に画定される必要がないことを理解されたい。代替的実施形態では、螺旋形状サイプは、螺旋の近似か、又は略螺旋形状を有するねじれ空隙であり得る。
特定の一実施形態では、略螺旋形状サイプ110は、サイプが深さ1ミリメートル当たり11.25度回転するように、ピッチを有する。換言すれば、略螺旋形状サイプ110は、深さ8ミリメートルにわたって90度回転する。他の既知の実施形態では、略螺旋形状サイプ110は、サイプが深さ1ミリメートル当たり9〜18度回転するように、ピッチを有する。
タイヤが摩耗すると、上面120における略螺旋形状サイプ110の開口部130は、第1の平面において第3の方向に延在する。第3の方向は、第1の方向と第2の方向との間に存在する。
略螺旋形状サイプ110は、略螺旋形状サイプブレードによって形成され得る。図3は、略螺旋形状サイプブレード200の一実施形態の斜視図を示す。図4及び5は、それぞれ、略螺旋形状サイプブレード200の平面図及び側面図を示す。略螺旋形状サイプブレード200は、図3〜5の全てを参照して本明細書に説明される。
略螺旋形状ブレード200は、リーディングエッジ210及びねじれ本体220を有する。示される実施形態では、ブレード200の部分を形成するサイプのみが示される。したがって、ねじれ本体220は、サイプの開口部に対応する第2の端部230で終結するように現れる。しかしながら、ブレードが、直線又はねじれ形成のいずれかで、第2の端部を超えて継続し得ることを理解されたい。
示される実施形態では、リーディングエッジ210は、(図4に示されるように)上から表示されるとき、第2の端部230に対して90度の角度θで配置される。代替的実施形態では、リーディングエッジは、第2の端部に対して45度〜135度の角度で配置される。
一実施形態では、略螺旋形状ブレード200の形状は、以下のカルテシアン座標のパラメトリック方程式によって定義され:
x=ρ cos(αθ)、
y=ρ sin(αθ)、
z=θ、
式中、αは、定数である。しかしながら、略螺旋形状ブレードが、これらの方程式によって正確に画定される必要がないことを理解されたい。代替的実施形態では、螺旋形状ブレードは、螺旋の近似か、又は略螺旋形状を有するねじれ本体であり得る。
特定の一実施形態では、略螺旋形状ブレード200は、ねじれ本体220が深さ1ミリメートル当たり11.25度回転するように、ピッチを有する。換言すれば、略螺旋形状ブレード200は、深さ8ミリメートルにわたって90度回転する。他の既知の実施形態では、略螺旋形状ブレード200は、ねじれ本体220が深さ1ミリメートル当たり9〜18度回転するように、ピッチを有する。
既知の一実施形態では、90度回転する螺旋サイプがタイヤに提供され、タイヤが新しいときに、サイプの開口部がタイヤの周方向での方向に延在するように配列される。タイヤが摩耗すると、摩耗面上の空隙は、より横方向になる。本実施形態は、摩耗したタイヤにおける保持された雪トラクションのための増加した横方向空隙を可能にしつつ、新しいタイヤにおいて改善した周方向パターン剛性を提供し得る。そのようなタイヤは、横方向又は周方向直線サイプを備えるタイヤと比較すると、新しいときには改善した制動距離を、摩耗したときには改善した雪トラクションを有することが予測されるであろう。
略螺旋形状サイプを形成するために、ユーザは、リーディングエッジ及びねじれ本体を有する、ブレード200等の略螺旋形状サイプブレードを提供する。ユーザはまた、複数のトレッド要素を備える周方向トレッドを有するタイヤも提供する。一実施形態では、タイヤは、グリーンタイヤである。代替的実施形態では、タイヤは、加硫タイヤである。
ユーザは、ねじれ本体のピッチに相当する速度で第1の方向に略螺旋形状サイプブレードを回転させながら、略螺旋形状サイプブレードを複数のトレッド要素のうちの1つに挿入する。ユーザは、ブレードが所定の深さに達するまで、ブレードを挿入して回転させ続ける。次いで、ユーザは、第1の方向とは反対の第2の方向に略螺旋形状サイプブレードを回転させながら、略螺旋形状サイプブレードをトレッド要素から後退させる。ユーザは、ねじれ本体のピッチに相当する速度でブレードを回転させる。得られるサイプは、螺旋形状サイプである。本方法は、手動で、又は自動化プロセスを介して実施され得る。
一実施形態では、上の方法は、グリーンタイヤにおいて実施され、サイプブレードがタイヤから後退させられる前に、タイヤが加硫される。そのようなプロセスは、サイプをタイヤ内に硬化させる工程と称され得、略螺旋形状サイプブレードの寸法に相当する寸法を有する空隙をもたらす。代替的実施形態では、本方法は、加硫タイヤ上で実施される。そのようなプロセスは、サイプをタイヤに切り込む工程と称され得、材料が切断されるがタイヤから除去されないため、より小さい空隙をもたらすか、又はほとんど空隙をもたらさない。
タイヤが摩耗すると略螺旋形状サイプの開口部の方向が変化するため、上面のサイプの開口部の方向は、摩耗関連情報をユーザに伝え得る。したがって、略螺旋形状サイプは、ウェアインジケータサイプとして機能し得る。図6〜8は、そのようなウェアインジケータサイプの種々の実施例を示す。
図6A〜Cは、ウェアインジケータサイプ300の一実施形態の平面図を示す概略図である。ウェアインジケータサイプ300は、図1及び2を参照して上に説明されるサイプ100等の略螺旋形状サイプである。換言すれば、一実施形態では、ウェアインジケータサイプ300は、タイヤが新しいときに、第1の方向に延在するトレッド要素の上面に開口部を有する。ウェアインジケータサイプ300は、開口部に対して90度の角度で配置される第2の方向に延在する基部(図示されず)によって更に画定される。(図示されず)代替的実施形態では、可変の断面を有する他のサイプが、用いられてもよい。
図6Aは、タイヤが新しいときのウェアインジケータサイプ300及び参照サイプ310の平面図を示す。この段階では、ウェアインジケータサイプ300は、実質的に、参照サイプ310に垂直である、第1の方向に延在する。参照サイプ310は、タイヤが摩耗しながらもそれらの方向を維持する直線サイプである。代替的実施形態では、参照サイプは、任意の方向に配置されてもよい。参照サイプが任意選択的なものであり、省略されてもよいことを理解されたい。
図6Bは、タイヤが半分摩耗したときの、ウェアインジケータサイプ300の平面図を示す。ウェアインジケータサイプ300の開口部は、(最初の開口部の)第1の方向と(サイプの基部の)第2の方向とを二等分する角度で第3の方向に延在する。換言すれば、第3の方向は、第1の方向に対して45度の角度であり、第2の方向に対して45度の角度でもある。示される実施形態では、ウェアインジケータサイプ300の開口部は、参照サイプ310の配向に対して45度の角度でも延在する。ウェアインジケータサイプ300の開口部の本配向は、ユーザに、タイヤが半分摩耗していることを示す。しかしながら、ウェアインジケータサイプのピッチが、任意の角度を使用してタイヤが半分摩耗していることを示し得るように、選択され得ることを理解されたい。
図6Cは、タイヤが完全に摩耗したときの、ウェアインジケータサイプ300の平面図を示す。ウェアインジケータサイプ300の開口部は、実質的に第2の方向(即ち、サイプの基部の方向)に延在する。示される実施形態では、ウェアインジケータサイプ300の開口部はまた、参照サイプ310と同じ方向にも延在する。ウェアインジケータサイプ300の開口部の本配向は、ユーザに、タイヤが完全に摩耗していることを示す。しかしながら、ウェアインジケータサイプのピッチが、任意の角度を使用してタイヤが完全に摩耗していることを示し得るように、選択され得ることを理解されたい。
図7A〜Dは、ウェアインジケータサイプ400の代替的実施形態の平面図を示す概略図である。この実施形態では、ウェアインジケータサイプ400は、タイヤが適切なトラクションを有するための条件かどうかを示す。ウェアインジケータサイプ400は、図1及び2を参照して上に説明されるサイプ100等の螺旋形状サイプである。換言すれば、一実施形態では、ウェアインジケータサイプ400は、タイヤが新しいときに、第1の方向に延在するトレッド要素の上面に開口部を有する。ウェアインジケータサイプ400は、開口部に対して90度の角度で配置される第2の方向に延在する基部(図示されず)によって更に画定される。代替的実施形態(図示されず)では、可変の断面を有する他のサイプが、用いられてもよい。
図7Aは、タイヤが、雪、湿潤、又は乾燥条件に適切なトラクションを有するときの、ウェアインジケータサイプ400及び参照サイプ410の平面図を示す。この段階では、ウェアインジケータサイプ400は、実質的に参照サイプ410に垂直である、第1の方向に延在する。参照サイプ410は、それらの方向を、タイヤが摩耗するにつれて維持する、直線サイプである。代替的実施形態では、参照サイプは、任意の方向に配置されてもよい。参照サイプが任意選択的なものであり、省略されてもよいことを理解されたい。
図7Bは、タイヤが、湿潤又は乾燥条件に適切なトラクションを有するときの、ウェアインジケータサイプ400の平面図を示す。ウェアインジケータサイプ400の開口部は、(最初の開口部の)第1の方向と(基部の)第2の方向とを二等分する角度で第3の方向で延在する。換言すれば、第3の方向は、第1の方向に対して45度の角度であり、第2の方向に対して45度の角度でもある。示される実施形態では、ウェアインジケータサイプ400の開口部は、参照サイプ410の配向に対して45度の角度でも延在する。ウェアインジケータサイプ400の開口部の本配向は、タイヤが、湿潤又は乾燥条件に適切なトラクションを有することをユーザに示す。しかしながら、ウェアインジケータサイプのピッチが、任意の角度を使用してタイヤが湿潤又は乾燥条件に適切なトラクションを有することを示し得るように、選択され得ることを理解されたい。
図7Cは、タイヤが、乾燥条件に適切なトラクションを有するときの、ウェアインジケータサイプ400の平面図を示す。ウェアインジケータサイプ400の開口部は、(図7Bに示される)第3の方向と(サイプの基部の)第2の方向との間の第4の方向に延在する。ウェアインジケータサイプ400の開口部の本配向は、タイヤが、乾燥条件に適切なトラクションを有することをユーザに示す。しかしながら、ウェアインジケータサイプのピッチが、任意の角度を使用してタイヤが乾燥条件に適切なトラクションを有することを示し得るように、選択され得ることを理解されたい。
図7Dは、タイヤが完全に摩耗したときの、ウェアインジケータサイプ400の平面図を示す。ウェアインジケータサイプ400の開口部は、実質的に第2の方向(即ち、サイプの基部の方向)に延在する。示される実施形態では、ウェアインジケータサイプ400の開口部はまた、参照サイプ410と同じ方向にも延在する。ウェアインジケータサイプ400の開口部の本配向は、ユーザに、タイヤが完全に摩耗していることを示す。しかしながら、ウェアインジケータサイプのピッチが、任意の角度を使用してタイヤが完全に摩耗していることを示し得るように、選択され得ることを理解されたい。
代替的実施形態では(図示されず)、ウェアインジケータサイプは、実施的螺旋形状よりもむしろ、可変ピッチを有し得る。ピッチは、ウェアインジケータサイプの開口部が、均等に離間されていないことがあり得る異なる深さで、規定された角度で配置されるように、変化し得る。一例として、螺旋形状サイプの開口部は、タイヤが新しいときには90度、タイヤが3分の1摩耗しているときには60度、タイヤが3分の2摩耗しているときには30度、及びタイヤが完全に摩耗しているときには0度の角度で、配置されるであろう。しかしながら、これらの角度のうちの1つ以上は、サイプのピッチを変化させる工程によって調整され得る。
図8A〜Cは、ウェアインジケータサイプ500の代替的実施形態の平面図を示す概略図である。この実施形態では、ウェアインジケータサイプ500は、タイヤが適切なトラクションを有する季節を示す。ウェアインジケータサイプ500は、図1及び2を参照して上に説明されるサイプ100等の螺旋形状サイプである。換言すれば、一実施形態では、ウェアインジケータサイプ500は、タイヤが新しいときに、第1の方向に延在するトレッド要素の上面に開口部を有する。ウェアインジケータサイプ500は、開口部に対して90度の角度で配置される第2の方向に延在する基部(図示されず)によって更に画定される。代替的実施形態(図示されず)では、可変の断面を有する他のサイプが、用いられてもよい。
図8Aは、タイヤが、冬条件に適切なトラクションを有するときの、ウェアインジケータサイプ500の平面図を示す。この段階では、ウェアインジケータサイプ400は、第1の方向での方向に延在する。
図8Bは、タイヤが、夏条件に適切なトラクションを有するときの、ウェアインジケータサイプ500の平面図を示す。ウェアインジケータサイプ500の開口部は、(最初の開口部の)第1の方向と(サイプの基部の)第2の方向とを二等分する角度で第3の方向に延在する。換言すれば、第3の方向は、第1の方向に対して45度の角度であり、第2の方向に対して45度の角度でもある。ウェアインジケータサイプ500の開口部の本配向は、タイヤが、夏条件に適切なトラクションを有することをユーザに示す。しかしながら、ウェアインジケータサイプのピッチが、任意の角度を使用してタイヤが夏条件に適切なトラクションを有することを示し得るように、選択され得ることを理解されたい。
図8Cは、タイヤが完全に摩耗したときの、ウェアインジケータサイプ500の平面図を示す。ウェアインジケータサイプ500の開口部は、実質的に第2の方向(即ち、基部の方向)に延在する。ウェアインジケータサイプ500の開口部の本配向は、ユーザに、タイヤが完全に摩耗していることを示す。しかしながら、ウェアインジケータサイプのピッチが、任意の角度を使用してタイヤが完全に摩耗していることを示し得るように、選択され得ることを理解されたい。
代替的実施形態では(図示されず)、ウェアインジケータサイプは、実施的螺旋形状よりもむしろ、可変ピッチを有し得る。
「含む(includes)」又は「含む(including)」という用語が本明細書又は特許請求の範囲において使用される限りにおいて、それは、「含む(comprising)」という用語が、特許請求の範囲において移行語として用いられるときにその用語が解釈される様態と同様に、包括的であることが意図される。その上、「又は」(例えばA又はB)という用語が用いられる限りにおいて、それは、「A若しくはB、又はそれらの両方」を意味することが意図される。出願者が、「A又はBのみであり、それらの両方ではない」ことを示すように意図するときは、よって、「A又はBのみであり、それらの両方ではない」という用語が、用いられる。したがって、本明細書における「又は」という用語の用法は、包括的用法であり、排他的用法ではない。Bryan A.Garner,A Dictionary of Modern Legal Usage 624(2d.Ed.1995)を参照されたい。また、「内に(in)」又は「内に(into)」という用語が本明細書又は特許請求の範囲において使用される限りにおいて、それは、「上に(on)」又は「上に(onto)」を更に意味することが意図される。その上、「接続する(connect)」という用語が本明細書又は特許請求の範囲において使用される限りにおいて、それは、「〜に直接的に接続される」ことを意味するだけではなく、別の構成要素(単数又は複数)を介して接続される等の「〜に間接的に接続される」こともまた意味することが意図される。
本出願が、その実施形態の説明によって例示され、実施形態がかなり詳細に説明されているが、そのような詳細に添付の特許請求の範囲を制限又はいずれの方式でも限定することは、出願者の意図するところではない。当業者であれば、更なる利点及び修正が、容易に見てとれるであろう。よって、本出願は、そのより広範囲の態様において、特定の詳細、代表的な装置及び方法、並びに示され説明される例示的な実施例に限定されない。したがって、本出願者の包括的発明概念の趣旨又は範囲から逸脱することなく、そのような詳細から新展開がなされ得る。

Claims (15)

  1. タイヤであって、
    周方向トレッドであって、その上に配置されるトレッド要素を有し、前記トレッド要素が、第1の平面を画定する上面を含む、周方向トレッドと、
    前記トレッド要素内に配置される少なくとも1つの略螺旋形状サイプであって、
    前記略螺旋形状サイプが、前記タイヤが新しいときに前記第1の平面において第1の方向に延在する前記上面の開口部によって画定され、
    前記略螺旋形状サイプが、前記第1の平面に平行な第2の平面において第2の方向に延在する基部によって更に画定され、
    前記第2の方向が、前記第1の方向に対して45度〜135度の角度で配置される、略螺旋形状サイプと、を備える、タイヤ。
  2. 前記第1の方向が、前記第2の方向に実質的に垂直である、請求項1に記載のタイヤ。
  3. 前記略螺旋形状サイプの形状が、以下のカルテシアン座標のパラメトリック方程式によって定義され:
    x=ρ cos(αθ)、
    y=ρ sin(αθ)、
    z=θ、
    式中、αが、定数である、請求項1に記載のタイヤ。
  4. 前記タイヤが摩耗すると、前記上面における前記略螺旋形状サイプの前記開口部が、前記第1の平面において第3の方向に延在し、前記第3の方向が、前記第1の方向と前記第2の方向との間に存在する、請求項1に記載のタイヤ。
  5. 前記上面における前記略螺旋形状サイプの前記開口部の前記方向が、摩耗関連情報をユーザに伝える、請求項1に記載のタイヤ。
  6. 前記略螺旋形状サイプが深さ1ミリメートル当たり9〜18度回転するように、前記略螺旋形状サイプがピッチを有する、請求項1に記載のタイヤ。
  7. 前記略螺旋形状サイプが深さ1ミリメートル当たり11.25度回転するように、前記略螺旋形状サイプがピッチを有する、請求項1に記載のタイヤ。
  8. タイヤであって、
    周方向トレッドであって、その上に配置されるトレッド要素を有し、前記トレッド要素が、表面を画定する上面を含む、周方向トレッドと、
    前記トレッド要素内に配置される少なくとも1つのウェアインジケータサイプであって、
    前記ウェアインジケータサイプが、前記タイヤが新しいときに前記表面において第1の方向に延在する前記上面の開口部を含み、
    前記ウェアインジケータサイプが、前記表面に平行な内部平面において第2の方向に延在する基部を更に含み、前記第2の方向が、前記第1の方向とは異なり、
    前記タイヤが摩耗すると、前記ウェアインジケータサイプの前記開口部が、前記表面において第3の方向に延在し、前記第3の方向が、前記第1の方向と前記第2の方向との間の角度を二等分し、かつ摩耗関連情報をユーザに伝える、ウェアインジケータサイプと、を備える、タイヤ。
  9. 前記第1の方向に延在する前記ウェアインジケータサイプの前記開口部が、前記タイヤが、雪、湿潤、及び乾燥条件に適切なトラクションを有することを前記ユーザに伝える、請求項8に記載のタイヤ。
  10. 前記第3の方向に延在する前記ウェアインジケータサイプの前記開口部が、前記タイヤが、湿潤及び乾燥条件に適切なトラクションを有することを前記ユーザに伝える、請求項13に記載のタイヤ。
  11. 前記タイヤが更に摩耗すると、前記ウェアインジケータサイプの前記開口部が、前記第2の方向と前記第3の方向との間の第4の方向に延在し、それにより、前記タイヤが、乾燥条件に適切なトラクションを有することを前記ユーザに伝える、請求項14に記載のタイヤ。
  12. 前記第1の方向に延在する前記ウェアインジケータサイプの前記開口部が、前記タイヤが、夏及び冬に適切なトラクションを有することを前記ユーザに伝える、請求項8に記載のタイヤ。
  13. タイヤ内に略螺旋形状サイプを作製する方法であって、
    複数のトレッド要素を備える周方向トレッドを有するタイヤを提供する工程と、
    リーディングエッジを有する略螺旋形状サイプブレードと、ねじれ本体であって、前記ねじれ本体が1ミリメートル当たり9〜18度回転するようにピッチを有する、ねじれ本体と、を提供する工程と、
    前記ねじれ本体の前記ピッチに相当する速度で第1の方向に前記略螺旋形状サイプブレードを回転させながら、前記略螺旋形状サイプブレードを前記複数のトレッド要素のうちの1つに挿入する工程と、
    前記ねじれ本体の前記ピッチに相当する速度で前記第1の方向とは反対の第2の方向に前記略螺旋形状サイプブレードを回転させながら、前記略螺旋形状サイプブレードを前記トレッド要素から後退させる工程と、を含む、方法。
  14. 前記タイヤが、グリーンタイヤである、請求項13に記載の方法。
  15. 前記タイヤが、加硫タイヤである、請求項13に記載の方法。
JP2015550467A 2012-12-26 2013-12-17 略螺旋形状サイプを備えるタイヤ Pending JP2016501779A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261745827P 2012-12-26 2012-12-26
US61/745,827 2012-12-26
PCT/US2013/075545 WO2014105502A1 (en) 2012-12-26 2013-12-17 Tire with substantially helicoid-shaped sipe

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016501779A true JP2016501779A (ja) 2016-01-21

Family

ID=51021939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015550467A Pending JP2016501779A (ja) 2012-12-26 2013-12-17 略螺旋形状サイプを備えるタイヤ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10384492B2 (ja)
EP (1) EP2938502A4 (ja)
JP (1) JP2016501779A (ja)
CN (1) CN104870222A (ja)
BR (1) BR112015015306A2 (ja)
RU (1) RU2623338C2 (ja)
WO (1) WO2014105502A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10252580B2 (en) 2017-01-24 2019-04-09 The Goodyear Tire & Rubber Company Tread wear indicator
DE102018221192A1 (de) * 2018-12-07 2020-06-10 Continental Reifen Deutschland Gmbh Laufstreifenprofil eines Fahrzeugreifens
US11413907B2 (en) 2020-10-16 2022-08-16 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire with shallow groove-based tread wear indicator

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003320814A (ja) * 2002-04-30 2003-11-11 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2006027306A (ja) * 2004-07-12 2006-02-02 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2006273319A (ja) * 2005-03-25 2006-10-12 Soc D Technologie Michelin タイヤの摩耗インジケータ
JP2011011695A (ja) * 2009-07-03 2011-01-20 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2012025301A (ja) * 2010-07-26 2012-02-09 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US739832A (en) * 1902-09-02 1903-09-29 Joseph Henry Coleman Fare-box.
JP2892030B2 (ja) * 1989-03-20 1999-05-17 株式会社ブリヂストン サイプで区切られたブロックを有する空気入りタイヤ
JPH0392402A (ja) * 1989-09-06 1991-04-17 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
FR2722145B1 (fr) * 1994-07-05 1996-09-27 Michelin & Cie Bande de roulement pour pneumatique hivernaux
JPH09263111A (ja) 1996-03-29 1997-10-07 Bridgestone Corp 氷雪路面走行用空気入りタイヤ
JPH09323510A (ja) 1996-06-07 1997-12-16 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP3626300B2 (ja) 1996-11-08 2005-03-02 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
FI105903B (fi) 1997-05-26 2000-10-31 Nokian Renkaat Oy Ajoneuvon renkaan kulutuspinta ja lamelli pintamuodon aikaansaamiseksi
JP4188437B2 (ja) * 1997-08-06 2008-11-26 住友ゴム工業株式会社 サイプ付き自動車用タイヤ
EP1072445B1 (en) * 1998-11-20 2006-04-19 Bridgestone Corporation Pneumatic tire
JP2002029226A (ja) 2000-07-18 2002-01-29 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
US20060037683A1 (en) * 2004-08-23 2006-02-23 Andre Cuny Tire tread wear indicator and molding device for forming a tread wear indicator
US7392832B2 (en) 2004-12-28 2008-07-01 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire having tread blocks with skewed walls
JP4605294B2 (ja) * 2009-05-27 2011-01-05 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
US20110126949A1 (en) * 2009-12-02 2011-06-02 Cuny Andre Tire tread wear indicator and molding device for forming a tread wear indicator
US8403012B2 (en) * 2010-11-23 2013-03-26 The Goodyear Tire & Rubber Company, Inc. Tread wear indicator
KR20120067423A (ko) * 2010-12-16 2012-06-26 한국타이어 주식회사 마모인디케이터를 구비한 차량용 공기입 타이어

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003320814A (ja) * 2002-04-30 2003-11-11 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2006027306A (ja) * 2004-07-12 2006-02-02 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2006273319A (ja) * 2005-03-25 2006-10-12 Soc D Technologie Michelin タイヤの摩耗インジケータ
JP2011011695A (ja) * 2009-07-03 2011-01-20 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2012025301A (ja) * 2010-07-26 2012-02-09 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
RU2015128767A (ru) 2017-02-02
US10384492B2 (en) 2019-08-20
BR112015015306A2 (pt) 2017-07-11
EP2938502A4 (en) 2016-08-17
EP2938502A1 (en) 2015-11-04
RU2623338C2 (ru) 2017-06-23
WO2014105502A1 (en) 2014-07-03
CN104870222A (zh) 2015-08-26
US20150343850A1 (en) 2015-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9278580B2 (en) Pneumatic tire and mold
JP5109734B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4656239B2 (ja) 空気入りタイヤ
EP2517903A1 (en) Tread band of a pneumatic tire
JP4605298B1 (ja) 空気入りタイヤ
KR102067775B1 (ko) 공기입 타이어
CN106394138B (zh) 充气轮胎
EP3000622A1 (en) Pneumatic tire
JP2010188778A (ja) 空気入りタイヤ
JP5690339B2 (ja) タイヤ
JP4378414B1 (ja) 空気入りタイヤ
EP3031626B1 (en) Heavy duty pneumatic tire
JP2010167930A (ja) 空気入りタイヤ
JP2014177237A (ja) 空気入りタイヤ
US20100018619A1 (en) Pneumatic Tire
JP6686439B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2016501779A (ja) 略螺旋形状サイプを備えるタイヤ
JP2000094909A (ja) 氷雪路用空気入りタイヤ
JP4717865B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP7027909B2 (ja) タイヤ
JP6312895B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JP2011011696A (ja) 空気入りタイヤ
JP4765406B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2008143437A (ja) 空気入りタイヤ
JP7388905B2 (ja) 空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150625

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150625

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170306

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170606