JP2016501555A - 液体ステビア組成物 - Google Patents

液体ステビア組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2016501555A
JP2016501555A JP2015551803A JP2015551803A JP2016501555A JP 2016501555 A JP2016501555 A JP 2016501555A JP 2015551803 A JP2015551803 A JP 2015551803A JP 2015551803 A JP2015551803 A JP 2015551803A JP 2016501555 A JP2016501555 A JP 2016501555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stevia
rebaudioside
composition
liquid
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015551803A
Other languages
English (en)
Inventor
ロバート・ジョシュア・ブラウワー・ザ・サード
ティン・リウ・カールソン
クリストファー・エドワード・デルフォス
ネイサン・エドワード・ナットソン
Original Assignee
カーギル・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カーギル・インコーポレイテッド filed Critical カーギル・インコーポレイテッド
Publication of JP2016501555A publication Critical patent/JP2016501555A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/30Artificial sweetening agents
    • A23L27/33Artificial sweetening agents containing sugars or derivatives
    • A23L27/36Terpene glycosides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • A23L2/60Sweeteners
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/105Plant extracts, their artificial duplicates or their derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Seasonings (AREA)
  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

液体ステビア組成物について説明する。該液体ステビア組成物には、ステビア成分、シロップ成分、エタノール、水、およびグリセロールが含まれる。

Description

本明細書は、液体ステビア組成物、および液体ステビア組成物の産生方法に関する。
肥満は、米国およびその他の世界中の多くの地域での懸案事項となりつつある。カロリーの主要源は砂糖であることから、砂糖の代わりにノンカロリーまたはローカロリー甘味料を使用することが、肥満を制御するための一般的な方法の一つである。ノンカロリーで甘みの強い天然甘味料の特定の一群として人気を得ているのは、ステビア由来の甘味料である。
ノンカロリー甘味料としての可能性をもつ、ステビアの特定の天然甘味配糖体を精製するため、ステビア種(「ステビア」)に対する多くの研究開発が行われてきた。甘味配糖体は、6種のレバウジオシド類(すなわちレバウジオシドAないしF)、ステビオシド、およびズルコシドAを含むステビアから抽出され得る。特に大きな商業的関心を集めているのは、ステビアからレバウジオシドAを得て、これを精製することである。
ノンカロリーまたはローカロリー甘味料は、固体または液体として使用するように、消費者へ提供されてよい。例えば乾燥甘味料の小袋は、一般に袋の中身をコーヒーまたはその他の消費物に降りかけることによって、これらの消費物を甘くするために用いられる。
ノンカロリーまたはローカロリー甘味料は、液体の形で提供されてもよい。幾つかの液体甘味料は、点眼剤型の蓋をもつ容器内に保管される。消費者は、片手で点眼剤型容器をもち、蓋を外した後に容器を絞って甘味料の液滴を消費物に加える。あるいは液体甘味料は、絞ることが可能な容器内に保管されてもよい。蓋を外した後にこれらの容器を反転し、絞って液体甘味料を消費物に加える。液体甘味料を提供または分配するためには、その他の手段も可能である。
本発明は液体ステビア組成物に関する。驚くべきことに本出願者らは、原料の特定の組み合わせによって、高濃度のステビア成分が長期間溶液中にとどめられることを発見した。幾つかの実施形態によれば、本発明は非常に低濃度のエタノールも含む。
幾つかの液体ステビア組成物には、保存料のような、特定の用途には望ましくない可能性のある原料が含まれる。プロピレングリコールのような望ましくない原料の幾つかは、ステビアを長期間溶液中に維持するために添加され得る。保存料は、鮮度を維持するためか、または微生物活性を制御するために用いられ得る。驚くべきことに、このような望ましくない原料の幾つかを含むことなく、高濃度のステビア成分を長期間溶液中に維持することが可能な液体ステビア組成物が、本発明によって提供される。
本発明の一態様は、ステビア成分、シロップ成分、エタノール、水、およびグリセロールを含む液体ステビア組成物を特徴とする。幾つかの実施例によれば、本態様はエリスリトールをさらに含む。
本発明の別の態様は、ステビア成分、シロップ成分、エタノール、水、およびエリスリトールを含む液体ステビア組成物を特徴とする。幾つかの実施例によれば、本態様はグリセロールをさらに含む。
上記態様の特定の実施形態によれば、ステビア成分は、組成物の少なくとも2%を構成する。その他の実施形態によれば、ステビア成分は、組成物の少なくとも4%を構成する。
その他の実施形態によれば、シロップ成分は転化糖である。転化糖は高転化糖または完全転化糖であってよい。
さらにその他の実施形態によれば、エタノールは、組成物の20%未満、または10%未満を構成してよい。
本発明のその他の目的、特徴、および利点は、以下の詳細な説明および特許請求の範囲から明らかになるであろう。
本発明の一態様は、ステビア成分、シロップ成分、エタノール、水、およびグリセロールを含む液体ステビア組成物を特徴とする。
本明細書で用いられる用語「ステビア成分」は、ステビア植物から単離された比較的純粋な配糖体、または配糖体の混合物を意味する。本明細書で用いられる純度は、ステビア成分の特定の配糖体の重量パーセンテージを表す。ステビア成分には、特定の単数または複数の配糖体が特定の純度において含まれ、残りのステビア成分はその他の配糖体の混合物から構成される。
甘味が多く、かつ/または苦味が少ない、特に興味深い配糖体としては、レバウジオシドA、レバウジオシドB、およびレバウジオシドDが挙げられる。しかしながら、これらの配糖体(またはこれらの配糖体の混合物)のうちの一つの純度を、溶液中で高く、長期間維持することは難しい可能性がある。おおよそ95%の純度であるレバウジオシドAの水中での平衡溶解度は、周囲温度において約0.8%である。高純度のレバウジオシドBおよびレバウジオシドDの水中での平衡溶解度はむしろ低い。本発明によって、これらの高純度の配糖体を高いパーセンテージで長期間溶液中にとどめることが可能な、原料の混合物が提供される。
一実施形態によれば、ステビア成分には、70重量%よりも高い純度のレバウジオシドAが含まれる。別の実施形態によれば、ステビア成分には、75重量%よりも高い純度のレバウジオシドAが含まれる。さらに別の実施形態によれば、ステビア成分には、80重量%よりも高い純度のレバウジオシドAが含まれる。さらに別の実施形態によれば、ステビア成分には、85重量%よりも高い純度のレバウジオシドAが含まれる。さらに別の実施形態によれば、ステビア成分には、90重量%よりも高い純度のレバウジオシドAが含まれる。さらに別の実施形態によれば、ステビア成分には、95重量%よりも高い純度のレバウジオシドAが含まれる。さらに別の実施形態によれば、ステビア成分には、97重量%よりも高い純度のレバウジオシドAが含まれる。本明細書では、レバウジオシドAのパーセンテージが高いステビア成分をReb Aステビア成分と称し得る。
上記のように、高純度のレバウジオシドBおよびレバウジオシドDの平衡溶解度は、高純度のレバウジオシドAよりも低い。例えば、おおよそ95%の純度であるレバウジオシドBの水中での平衡溶解度は、周囲温度において約200ppm(0.02%)であり、おおよそ95%の純度であるレバウジオシドDの水中での平衡溶解度は、周囲温度において約800ppm(0.08%)である。このように、レバウジオシドBおよびレバウジオシドDの溶液中での維持は、レバウジオシドAよりも難しい。
本発明の幾つかの実施形態には、レバウジオシドBを高いパーセンテージで含むステビア成分が含まれる。その他の実施形態には、レバウジオシドDを高いパーセンテージで含むステビア成分が含まれる。さらにその他の実施形態には、レバウジオシドBおよびレバウジオシドDの混合物を高いパーセンテージで含むステビア成分が含まれる。さらにその他の実施形態には、レバウジオシドAおよびレバウジオシドBの混合物を高いパーセンテージで含むステビア成分が含まれる。さらにその他の実施形態には、レバウジオシドAおよびレバウジオシドDの混合物を高いパーセンテージで含むステビア成分が含まれる。さらにその他の実施形態には、レバウジオシドA、レバウジオシドB、およびレバウジオシドDの混合物を高いパーセンテージで含むステビア成分が含まれる。
幾つかの実施形態によれば、ステビア成分には、40重量%よりも高い純度のレバウジオシドBが含まれる。さらに別の実施形態によれば、ステビア成分には、50重量%よりも高い純度のレバウジオシドBが含まれる。さらに別の実施形態によれば、ステビア成分には、60重量%よりも高い純度のレバウジオシドBが含まれる。さらに別の実施形態によれば、ステビア成分には、70重量%よりも高い純度のレバウジオシドBが含まれる。さらに別の実施形態によれば、ステビア成分には、80重量%よりも高い純度のレバウジオシドBが含まれる。さらに別の実施形態によれば、ステビア成分には、90重量%よりも高い純度のレバウジオシドBが含まれる。さらに別の実施形態によれば、ステビア成分には、95重量%よりも高い純度のレバウジオシドBが含まれる。さらに別の実施形態によれば、ステビア成分には、97重量%よりも高い純度のレバウジオシドBが含まれる。本明細書では、レバウジオシドBのパーセンテージが高いステビア成分をReb Bステビア成分と称し得る。
その他の実施形態によれば、ステビア成分には、40重量%よりも高い純度のレバウジオシドDが含まれる。さらに別の実施形態によれば、ステビア成分には、50重量%よりも高い純度のレバウジオシドDが含まれる。さらに別の実施形態によれば、ステビア成分には、60重量%よりも高い純度のレバウジオシドDが含まれる。さらに別の実施形態によれば、ステビア成分には、70重量%よりも高い純度のレバウジオシドDが含まれる。さらに別の実施形態によれば、ステビア成分には、80重量%よりも高い純度のレバウジオシドDが含まれる。さらに別の実施形態によれば、ステビア成分には、90重量%よりも高い純度のレバウジオシドDが含まれる。さらに別の実施形態によれば、ステビア成分には、95重量%よりも高い純度のレバウジオシドDが含まれる。さらに別の実施形態によれば、ステビア成分には、97重量%よりも高い純度のレバウジオシドDが含まれる。本明細書では、レバウジオシドDのパーセンテージが高いステビア成分をReb Dステビア成分と称し得る。
さらにその他の実施形態によれば、ステビア成分には、レバウジオシドBおよびレバウジオシドDの混合物が含まれる。これらの実施形態のうちの幾つかでは、レバウジオシドBとレバウジオシドDとの組み合わせが、ステビア成分の少なくとも40重量%を構成する。その他の実施形態によれば、レバウジオシドBとレバウジオシドDとの組み合わせが、ステビア成分の少なくとも50重量%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、レバウジオシドBとレバウジオシドDとの組み合わせが、ステビア成分の少なくとも60重量%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、レバウジオシドBとレバウジオシドDとの組み合わせが、ステビア成分の少なくとも70重量%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、レバウジオシドBとレバウジオシドDとの組み合わせが、ステビア成分の少なくとも80重量%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、レバウジオシドBとレバウジオシドDとの組み合わせが、ステビア成分の少なくとも90重量%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、レバウジオシドBとレバウジオシドDとの組み合わせが、ステビア成分の少なくとも95重量%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、レバウジオシドBとレバウジオシドDとの組み合わせが、ステビア成分の少なくとも97重量%を構成する。本明細書では、高パーセンテージのレバウジオシドBとレバウジオシドDとの混合物から構成されるステビア成分をReb BDステビア成分と称し得る。
幾つかの実施形態によれば、Reb BDステビア成分には、(Reb BDステビア成分中のレバウジオシドBおよびレバウジオシドDの総量の)15%ないし85%のレバウジオシドB、および15%ないし85%のレバウジオシドDが含まれる。その他の実施形態によれば、Reb BDステビア成分には、(Reb BDステビア成分中のレバウジオシドBおよびレバウジオシドDの総量の)20%ないし50%のレバウジオシドB、および50%ないし80%のレバウジオシドDが含まれる。さらにその他の実施形態によれば、Reb BDステビア成分には、(Reb BDステビア成分中のレバウジオシドBおよびレバウジオシドDの総量の)30%ないし40%のレバウジオシドB、および60%ないし70%のレバウジオシドDが含まれる。
さらにその他の実施形態によれば、ステビア成分には、レバウジオシドAおよびレバウジオシドBの混合物が含まれる。これらの実施形態のうちの幾つかでは、レバウジオシドAとレバウジオシドBとの組み合わせが、ステビア成分の少なくとも40重量%を構成する。その他の実施形態によれば、レバウジオシドAとレバウジオシドBとの組み合わせが、ステビア成分の少なくとも50重量%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、レバウジオシドAとレバウジオシドBとの組み合わせが、ステビア成分の少なくとも60重量%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、レバウジオシドAとレバウジオシドBとの組み合わせが、ステビア成分の少なくとも70重量%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、レバウジオシドAとレバウジオシドBとの組み合わせが、ステビア成分の少なくとも80重量%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、レバウジオシドAとレバウジオシドBとの組み合わせが、ステビア成分の少なくとも90重量%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、レバウジオシドAとレバウジオシドBとの組み合わせが、ステビア成分の少なくとも95重量%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、レバウジオシドAとレバウジオシドBとの組み合わせが、ステビア成分の少なくとも97重量%を構成する。本明細書では、高パーセンテージのレバウジオシドAとレバウジオシドBとの混合物から構成されるステビア成分をReb ABステビア成分と称し得る。
幾つかの実施形態によれば、Reb ABステビア成分には、(Reb ABステビア成分中のレバウジオシドAおよびレバウジオシドBの総量の)15%ないし85%のレバウジオシドA、および15%ないし85%のレバウジオシドBが含まれる。その他の実施形態によれば、Reb ABステビア成分には、(Reb ABステビア成分中のレバウジオシドAおよびレバウジオシドBの総量の)20%ないし50%のレバウジオシドA、および50%ないし80%のレバウジオシドBが含まれる。さらにその他の実施形態によれば、Reb ABステビア成分には、(Reb ABステビア成分中のレバウジオシドAおよびレバウジオシドBの総量の)30%ないし40%のレバウジオシドA、および60%ないし70%のレバウジオシドBが含まれる。
さらにその他の実施形態によれば、ステビア成分には、レバウジオシドAおよびレバウジオシドDの混合物が含まれる。これらの実施形態のうちの幾つかでは、レバウジオシドAとレバウジオシドDとの組み合わせが、ステビア成分の少なくとも40重量%を構成する。その他の実施形態によれば、レバウジオシドAとレバウジオシドDとの組み合わせが、ステビア成分の少なくとも50重量%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、レバウジオシドAとレバウジオシドDとの組み合わせが、ステビア成分の少なくとも60重量%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、レバウジオシドAとレバウジオシドDとの組み合わせが、ステビア成分の少なくとも70重量%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、レバウジオシドAとレバウジオシドDとの組み合わせが、ステビア成分の少なくとも80重量%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、レバウジオシドAとレバウジオシドDとの組み合わせが、ステビア成分の少なくとも90重量%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、レバウジオシドAとレバウジオシドDとの組み合わせが、ステビア成分の少なくとも95重量%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、レバウジオシドAとレバウジオシドDとの組み合わせが、ステビア成分の少なくとも97重量%を構成する。本明細書では、高パーセンテージのレバウジオシドAとレバウジオシドDとの混合物から構成されるステビア成分をReb ADステビア成分と称し得る。
幾つかの実施形態によれば、Reb ADステビア成分には、(Reb ADステビア成分中のレバウジオシドAおよびレバウジオシドDの総量の)15%ないし85%のレバウジオシドA、および15%ないし85%のレバウジオシドDが含まれる。その他の実施形態によれば、Reb ADステビア成分には、(Reb ADステビア成分中のレバウジオシドAおよびレバウジオシドDの総量の)30%ないし70%のレバウジオシドA、および30%ないし70%のレバウジオシドDが含まれる。さらにその他の実施形態によれば、Reb ADステビア成分には、(Reb ADステビア成分中のレバウジオシドAおよびレバウジオシドDの総量の)40%ないし60%のレバウジオシドA、および40%ないし60%のレバウジオシドDが含まれる。
さらにその他の実施形態によれば、ステビア成分には、レバウジオシドA、レバウジオシドB、およびレバウジオシドDの混合物が含まれる。これらの実施形態のうちの幾つかでは、レバウジオシドA、レバウジオシドB、およびレバウジオシドDの組み合わせが、ステビア成分の少なくとも80重量%を構成する。その他の実施形態によれば、レバウジオシドA、レバウジオシドB、およびレバウジオシドDの組み合わせが、ステビア成分の少なくとも90重量%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、レバウジオシドA、レバウジオシドB、およびレバウジオシドDの組み合わせが、ステビア成分の少なくとも95重量%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、レバウジオシドA、レバウジオシドB、およびレバウジオシドDの組み合わせが、ステビア成分の少なくとも97重量%を構成する。本明細書では、高パーセンテージのレバウジオシドA、レバウジオシドB、およびレバウジオシドDの混合物から構成されるステビア成分をReb ABDステビア成分と称し得る。
幾つかの実施形態によれば、Reb ABDステビア成分には、(Reb ABDステビア成分中のレバウジオシドA、レバウジオシドB、およびレバウジオシドDの総量の)30%ないし50%のレバウジオシドA、10%ないし30%のレバウジオシドB、および30%ないし50%のレバウジオシドDが含まれる。その他の実施形態によれば、Reb ABDステビア成分には、(Reb ABDステビア成分中のレバウジオシドA、レバウジオシドB、およびレバウジオシドDの総量の)35%ないし45%のレバウジオシドA、15%ないし25%のレバウジオシドB、および35%ないし45%のレバウジオシドDが含まれる。
ステビア成分は、液体ステビア組成物の大きなパーセンテージを構成し得る。幾つかの実施形態によれば、Reb Aステビア成分は、液体ステビア組成物の少なくとも2%を構成する。その他の実施形態によれば、Reb Aステビア成分は、液体ステビア組成物の少なくとも3%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、Reb Aステビア成分は、液体ステビア組成物の少なくとも4%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、Reb Aステビア成分は、液体ステビア組成物の少なくとも4.5%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、Reb Aステビア成分は、液体ステビア組成物の少なくとも5%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、Reb Aステビア成分は、液体ステビア組成物の2%ないし15%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、Reb Aステビア成分は、液体ステビア組成物の3%ないし10%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、Reb Aステビア成分は、液体ステビア組成物の4%ないし8%を構成する。
その他の実施形態によれば、Reb Dステビア成分は、液体ステビア組成物の少なくとも0.2%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、Reb Dステビア成分は、液体ステビア組成物の少なくとも0.4%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、Reb Dステビア成分は、液体ステビア組成物の0.4%ないし0.7%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、Reb Dステビア成分は、液体ステビア組成物の少なくとも0.7%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、Reb Dステビア成分は、液体ステビア組成物の少なくとも1%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、Reb Dステビア成分は、液体ステビア組成物の少なくとも1.5%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、Reb Dステビア成分は、液体ステビア組成物の少なくとも2%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、Reb Dステビア成分は、液体ステビア組成物の少なくとも3%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、Reb Dステビア成分は、液体ステビア組成物の少なくとも4%を構成する。
その他の実施形態によれば、Reb Bステビア成分は、液体ステビア組成物の少なくとも0.1%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、Reb Bステビア成分は、液体ステビア組成物の少なくとも0.2%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、Reb Bステビア成分は、液体ステビア組成物の少なくとも0.4%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、Reb Bステビア成分は、液体ステビア組成物の少なくとも0.7%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、Reb Bステビア成分は、液体ステビア組成物の少なくとも1%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、Reb Bステビア成分は、液体ステビア組成物の少なくとも1.5%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、Reb Bステビア成分は、液体ステビア組成物の少なくとも2%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、Reb Bステビア成分は、液体ステビア組成物の少なくとも3%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、Reb Bステビア成分は、液体ステビア組成物の少なくとも4%を構成する。
その他の実施形態によれば、Reb BDステビア成分は、液体ステビア組成物の少なくとも0.1%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、Reb BDステビア成分は、液体ステビア組成物の少なくとも0.2%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、Reb BDステビア成分は、液体ステビア組成物の少なくとも0.4%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、Reb BDステビア成分は、液体ステビア組成物の少なくとも0.7%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、Reb BDステビア成分は、液体ステビア組成物の少なくとも1%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、Reb BDステビア成分は、液体ステビア組成物の少なくとも1.5%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、Reb BDステビア成分は、液体ステビア組成物の少なくとも2%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、Reb BDステビア成分は、液体ステビア組成物の少なくとも3%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、Reb BDステビア成分は、液体ステビア組成物の少なくとも4%を構成する。
その他の実施形態によれば、Reb ABステビア成分は、液体ステビア組成物の少なくとも0.3%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、Reb ABステビア成分は、液体ステビア組成物の少なくとも0.4%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、Reb ABステビア成分は、液体ステビア組成物の少なくとも0.6%を構成する。他の実施形態によれば、Reb ABステビア成分は、液体ステビア組成物の少なくとも0.7%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、Reb ABステビア成分は、液体ステビア組成物の少なくとも0.8%を構成する。
その他の実施形態によれば、Reb ADステビア成分は、液体ステビア組成物の少なくとも0.3%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、Reb ADステビア成分は、液体ステビア組成物の少なくとも0.5%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、Reb ADステビア成分は、液体ステビア組成物の少なくとも0.6%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、Reb ADステビア成分は、液体ステビア組成物の少なくとも0.8%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、Reb ADステビア成分は、液体ステビア組成物の少なくとも1%を構成する。
その他の実施形態によれば、Reb ABDステビア成分は、液体ステビア組成物の少なくとも0.4%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、Reb ABDステビア成分は、液体ステビア組成物の少なくとも0.6%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、Reb ABDステビア成分は、液体ステビア組成物の少なくとも0.8%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、Reb ABDステビア成分は、液体ステビア組成物の少なくとも1%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、Reb ABDステビア成分は、液体ステビア組成物の少なくとも1.3%を構成する。
本発明によれば、ステビア成分を長期間溶液中に維持することが可能である。溶液中に維持するとは、溶液中のステビア成分が結晶化したり、沈殿したりしないことを意味する。溶液が濁ってくるか、または溶液中に結晶が見られるようになった場合、ステビア成分はもはや溶液中に維持されていない。幾つかの実施形態によれば、ステビア成分は溶液中に少なくとも13日間維持される。その他の実施形態によれば、ステビア成分は溶液中に少なくとも30日間維持される。さらにその他の実施形態によれば、ステビア成分は溶液中に少なくとも35日間維持される。さらにその他の実施形態によれば、ステビア成分は溶液中に少なくとも98日間維持される。さらにその他の実施形態によれば、ステビア成分は溶液中に少なくとも182日間維持される。
本明細書で用いられる用語「シロップ成分」は、主にグルコース、フルクトース、または様々なオリゴグルコース類の混合物から構成されるシロップを意味する。シロップ成分として機能し得る組成物の一般的な例としては、転化糖、異性化糖(グルコース対フルクトースの比を変化させたもの)、蜂蜜、アガベネクター、糖蜜、およびコーンシロップが挙げられる。好ましくは、シロップ成分は転化糖である。
転化糖は、スクロースのグルコースおよびフルクトースへの加水分解によって得られた、グルコース−フルクトースベースのシロップを指す。高転化糖は、混合物の少なくとも90%がグルコースおよびフルクトースから構成された(残りの部分は残余のスクロース)転化糖を指す。完全転化糖は、スクロースが完全にグルコースおよびフルクトースに転化された転化糖を指す。幾つかの好ましい実施形態によれば、シロップ成分は高転化糖である。その他の好ましい実施形態によれば、シロップ成分は完全転化糖である。
幾つかの実施形態によれば、シロップ成分は、液体ステビア組成物の5%ないし50%を構成する。その他の実施形態によれば、シロップ成分は、液体ステビア組成物の10%ないし40%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、シロップ成分は、液体ステビア組成物の15%ないし35%を構成する。
本発明では、少量のエタノールが用いられる。幾つかの実施形態によれば、エタノールは、液体ステビア組成物の50%未満を構成する。その他の実施形態によれば、エタノールは、液体ステビア組成物の40%未満を構成する。さらにその他の実施形態によれば、エタノールは、液体ステビア組成物の30%未満を構成する。さらにその他の実施形態によれば、エタノールは、液体ステビア組成物の20%未満を構成する。さらにその他の実施形態によれば、エタノールは、液体ステビア組成物の15%未満を構成する。さらにその他の実施形態によれば、エタノールは、液体ステビア組成物の12%未満を構成する。
本発明には、グリセロールも含まれる。幾つかの実施形態によれば、グリセロールは、液体ステビア組成物の10%ないし60%を構成する。その他の実施形態によれば、グリセロールは、液体ステビア組成物の20%ないし50%を構成する。
本発明の別の態様は、ステビア成分、シロップ成分、エタノール、水、およびエリスリトールを含む液体ステビア組成物を特徴とする。本態様によれば、本発明の上記態様で用いたグリセロールの代わりにエリスリトールが用いられる。
これらの実施形態によれば、エリスリトールは、液体ステビア組成物の10%ないし60%を構成する。その他の実施形態によれば、エリスリトールは、液体ステビア組成物の20%ないし50%を構成する。
本発明の特定のその他の態様には、液体ステビア組成物に関して言及したその他の原料と共に、グリセロールおよびエリスリトールの両方が含まれる。
これらの実施形態によれば、エリスリトールおよびグリセロールの組み合わせは、液体ステビア組成物の20%ないし60%を構成する。別の実施形態によれば、エリスリトールおよびグリセロールの組み合わせは、液体ステビア組成物の30%ないし60%を構成する。
本発明は、液体ステビア組成物の産生方法にも関する。該方法には、(a)ステビア成分を水に溶解させて加熱ステビア水溶液を得るため、温度が十分に高い水中で十分な時間ステビア成分を加熱する工程、および(b)該加熱ステビア水溶液と、シロップ成分、エタノール、およびグリセロールとを混合する工程が含まれる。
工程(a)において、水に溶解したステビア成分の量は様々であってよい。幾つかの実施形態によれば、ステビア成分は、加熱ステビア水溶液の10%ないし60%を構成する。その他の実施形態によれば、ステビア成分は、加熱ステビア水溶液の10%ないし50%を構成する。さらにその他の実施形態によれば、ステビア成分は、加熱ステビア水溶液の20%ないし40%を構成する。
工程(a)では、ステビア成分が水に溶解するように、温度を上昇させる必要がある。幾つかの実施形態によれば、温度は50℃ないし99℃に上昇させてよい。その他の実施形態によれば、温度は70℃ないし98℃に上昇させてよい。さらにその他の実施形態によれば、温度は85℃ないし97℃に上昇させてよい。さらにその他の実施形態によれば、温度は約95℃に上昇させてよい。
工程(a)において、水中のステビア成分は、ステビア成分が水に溶解するために十分な時間、例えば少なくとも15分間、30分間、45分間、または1時間加熱する必要がある。
工程(b)において、加熱ステビア水溶液は、当該技術分野において公知の混合技術を用いて、シロップ成分、エタノール、およびグリセロールと混合してよい。加熱ステビア水溶液は、ステビア成分がまだ水に溶解している間に、その他の原料と混合する必要がある。
幾つかの実施形態によれば、グリセロールの代わりにエリスリトールを用いることができる。その他の実施形態によれば、エリスリトールおよびグリセロールの両方を用いることができる。
液体ステビア組成物を飲料に添加することで、これらの飲料のカロリーを増やさずに甘くすることができる。
液体ステビア組成物は長期間溶液中にとどめられるため、組成物の有効期間は長くなる。加えて、ある消費者にとっては液体ステビア組成物中に天然原料が含まれることが(保存料が含まれないことが)有益であろう。
本発明の液体ステビア組成物には、その他の原料も含まれてよい。幾つかの実施形態によれば、液体ステビア組成物には、別の甘みの強い甘味料、香料、酸化防止剤、カフェイン、栄養甘味料、塩類、タンパク質、または甘み増強剤がさらに含まれてもよい。
(実施例1)
高純度レバウジオシドAの30%水溶液(30% RA95)を、以下の方法によって作製した。高純度レバウジオシドA(おおよそ95%の純度)をカーギル社より購入した(ロット番号:CV0706604)。このレバウジオシドAを30%溶液となるように水に加え、95℃の水浴内で1時間加熱して溶解させた。
転化糖を以下の方法によって産生した。70%スクロース水溶液のpHを、クエン酸を用いて2.44に調整した。スクロースを95℃にて2時間加水分解させ、グルコースおよびフルクトースの混合物を産生した(転化糖)。
以下の表1に示すように、30% RA95および転化糖を重量ベースでその他の原料(グリセロール、エタノール、水)と混合して、9サンプルを準備した。
Figure 2016501555
各サンプル中のすべての原料を混合した後、ガラスバイアル内に入れた。ガラスバイアルを密閉して、観察のため室温にて混合を続けた。以下の表2に示すように、様々な時点でバイアルを視覚的に観察した。サンプルの観察は、透明度について行った。溶液の濁りや、溶液中の結晶形成が視覚的に観察された場合、ステビア成分が溶液の外に出てきたことを示す。以下の表の「X」は、観察したサンプルが透明ではなかったことを示す(ステビア成分が溶液の外に出てきたことを示す)。
Figure 2016501555
表2に見られるように、98日目にはサンプル2、4、6、および8のみが透明のままであった。サンプル4には比較的多量のエタノールが含まれるが、サンプル2、6、および8に含まれるエタノールの量は少ない。
(実施例2)
本実施例の12サンプルは、エタノールを容量ベースで加えた以外は実施例1と同じように作製した。この12サンプルを以下の表3に示す。
Figure 2016501555
サンプルを実施例1と同じように観察した。結果を以下の表4に示す。
Figure 2016501555
表4に見られるように、実施例2のいずれのサンプルも98日目に透明ではなかった。
(実施例3)
本実施例で用いたサンプルは、実施例1と同じように作製した。本実施例では、その他の原料に加え、エリスリトールを使用した。使用前に転化糖のpHを調整して4.5に戻した。本実施例で用いたサンプルを以下の表5に示す。
Figure 2016501555
サンプルを実施例1および2と同じように観察した。結果を以下の表6に示す。
Figure 2016501555
(実施例4)
サンプルは実施例1〜3と同様の方法で作製した。本実施例ではステビア成分として、レバウジオシドAの代わりにレバウジオシドDを使用したか、またはレバウジオシドDを、レバウジオシドAとレバウジオシドBとの混合物と共に使用した。使用したレバウジオシドDは高純度のレバウジオシドDであった(95%よりも高純度)。レバウジオシドAとレバウジオシドBとの混合物もまた、高純度の混合物であった(95%よりも高純度)。
本実施例で用いたサンプルを、w/wベースで以下の表7に示す。ステビア成分の総量は、レバウジオシドDと、レバウジオシドAおよびレバウジオシドBの混合物との総量を指す。
例えば、サンプルA1およびB1においてステビア成分の全体はレバウジオシドDから構成されるが、サンプルA2およびB2においては、レバウジオシドDがステビア成分の0.5を構成する一方で、レバウジオシドAとレバウジオシドBとの混合物がステビア成分の総量の残りを構成する。
Figure 2016501555
サンプルをその他の実施例と同じように観察した。結果を以下の表8に示す。
Figure 2016501555
本実施例に見られるように、転化糖、グリセロール、エタノール、および水が含まれている系では、少なくとも0.5%のレバウジオシドDが長期間溶液中に維持された。

Claims (21)

  1. ステビア成分、シロップ成分、エタノール、水、およびグリセロールを含む液体ステビア組成物。
  2. ステビア成分が該組成物の少なくとも2%を構成する、請求項1に記載の液体ステビア組成物。
  3. ステビア成分が該組成物の少なくとも4%を構成する、請求項1に記載の液体ステビア組成物。
  4. シロップ成分が転化糖である、請求項1に記載の液体ステビア組成物。
  5. 転化糖が高転化糖である、請求項4に記載の液体ステビア組成物。
  6. 転化糖が完全転化糖である、請求項4に記載の液体ステビア組成物。
  7. エタノールが該組成物の20%未満を構成する、請求項1に記載の液体ステビア組成物。
  8. エタノールが該組成物の15%未満を構成する、請求項1に記載の液体ステビア組成物。
  9. エリスリトールをさらに含む、請求項1に記載の液体ステビア組成物。
  10. 水が該組成物の30%未満を構成する、請求項1に記載の液体ステビア組成物。
  11. ステビア成分、シロップ成分、エタノール、水、およびエリスリトールを含む液体ステビア組成物。
  12. ステビア成分が該組成物の少なくとも2%を構成する、請求項1に記載の液体ステビア組成物。
  13. ステビア成分が該組成物の少なくとも4%を構成する、請求項1に記載の液体ステビア組成物。
  14. シロップ成分が転化糖である、請求項1に記載の液体ステビア組成物。
  15. 転化糖が高転化糖である、請求項4に記載の液体ステビア組成物。
  16. 転化糖が完全転化糖である、請求項4に記載の液体ステビア組成物。
  17. エタノールが該組成物の20%未満を構成する、請求項1に記載の液体ステビア組成物。
  18. エタノールが該組成物の15%未満を構成する、請求項1に記載の液体ステビア組成物。
  19. 水が該組成物の30%未満を構成する、請求項1に記載の液体ステビア組成物。
  20. 請求項1〜19のいずれか一項に記載の液体ステビア組成物を含む飲料組成物。
  21. (a)ステビア成分を水に溶解させて加熱ステビア水溶液を得るため、温度が十分に高い水中で十分な時間ステビア成分を加熱する工程と、(b)該加熱ステビア水溶液と、シロップ成分、エタノール、およびグリセロールとを混合する工程とを含む液体ステビア組成物の産生方法。
JP2015551803A 2013-01-04 2014-01-06 液体ステビア組成物 Pending JP2016501555A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361749037P 2013-01-04 2013-01-04
US61/749,037 2013-01-04
US201361764727P 2013-02-14 2013-02-14
US61/764,727 2013-02-14
PCT/US2014/010294 WO2014107642A1 (en) 2013-01-04 2014-01-06 Liquid stevia compositions

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016501555A true JP2016501555A (ja) 2016-01-21

Family

ID=51062487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015551803A Pending JP2016501555A (ja) 2013-01-04 2014-01-06 液体ステビア組成物

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20150335049A1 (ja)
EP (1) EP2941134A4 (ja)
JP (1) JP2016501555A (ja)
CN (1) CN104902766A (ja)
AU (1) AU2014203967A1 (ja)
BR (1) BR112015015855A2 (ja)
CA (1) CA2896964A1 (ja)
MX (1) MX2015008586A (ja)
WO (1) WO2014107642A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3142500B1 (en) * 2014-05-13 2020-02-12 Cargill, Incorporated Highly soluble steviol glycosides
CN110050068A (zh) * 2016-11-14 2019-07-23 谱赛科美国股份有限公司 甜菊衍生的分子,获得此类分子的方法及其用途

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5046871A (ja) * 1973-08-22 1975-04-25
JPH04287658A (ja) * 1991-03-14 1992-10-13 Mitsubishi Kasei Corp エリスリトールを含有する飲料水
US20080299277A1 (en) * 2007-06-01 2008-12-04 Yaohai Chao Sweetening Compositions
US20090162487A1 (en) * 2007-12-21 2009-06-25 The Concentrate Manufacturing Company Of Ireland Beverage products and flavor systems having a non-sweetening amount of rebaudioside a
JP2011505166A (ja) * 2007-12-21 2011-02-24 ザ コンセントレイト マニュファクチャリング カンパニー オブ アイルランド 甘味付けしない量のモナチンを有する飲料製品および香味料系
US20110091635A1 (en) * 2009-10-15 2011-04-21 Purecircle Sdn Bhd High-Purity Rebaudioside D And Low-Calorie Carbonated Drink Containing The Same
US20110104353A1 (en) * 2009-11-04 2011-05-05 Pepsico, Inc. Method to improve water solubility of rebaudioside d
JP2011521628A (ja) * 2008-05-09 2011-07-28 カーギル・インコーポレイテッド 甘味料、甘味料の製造方法およびその応用
WO2011143465A1 (en) * 2010-05-12 2011-11-17 Cargill, Incorporated Sweetener compositions with reduced bitter off taste and methods of preparing
JP2012501179A (ja) * 2008-08-26 2012-01-19 メリサント カンパニー レバウジオシドa、エリトリトール、二糖炭水化物又はフルクトース及び味改良量のセルロースを含む甘味料組成物、及びその製造方法
US20120189739A1 (en) * 2010-12-20 2012-07-26 Imperial Sugar Company Naturally-Sweetened Reduced-Calorie Base Syrup Compositions and Compositions Sweetened Therewith
US20120214752A1 (en) * 2011-02-17 2012-08-23 Avetik Markosyan Glucosyl Stevia Composition
US20120322750A1 (en) * 2010-01-22 2012-12-20 Symrise Ag Solubilization agent for solubilizing polyphenols, flavonoids and/or diterpenoid glucosides
JP2013507914A (ja) * 2009-10-15 2013-03-07 ピュアサークル スドゥン バハド 高純度のレバウジオシドdとその適用

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101773235A (zh) * 2010-03-05 2010-07-14 济南汉定生物工程有限公司 一种甜菊糖调和物
US9029426B2 (en) * 2010-12-13 2015-05-12 Purecircle Sdn Bhd Highly soluble Rebaudioside D

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5046871A (ja) * 1973-08-22 1975-04-25
JPH04287658A (ja) * 1991-03-14 1992-10-13 Mitsubishi Kasei Corp エリスリトールを含有する飲料水
US20080299277A1 (en) * 2007-06-01 2008-12-04 Yaohai Chao Sweetening Compositions
US20090162487A1 (en) * 2007-12-21 2009-06-25 The Concentrate Manufacturing Company Of Ireland Beverage products and flavor systems having a non-sweetening amount of rebaudioside a
JP2011505166A (ja) * 2007-12-21 2011-02-24 ザ コンセントレイト マニュファクチャリング カンパニー オブ アイルランド 甘味付けしない量のモナチンを有する飲料製品および香味料系
JP2011521628A (ja) * 2008-05-09 2011-07-28 カーギル・インコーポレイテッド 甘味料、甘味料の製造方法およびその応用
JP2012501179A (ja) * 2008-08-26 2012-01-19 メリサント カンパニー レバウジオシドa、エリトリトール、二糖炭水化物又はフルクトース及び味改良量のセルロースを含む甘味料組成物、及びその製造方法
US20110091635A1 (en) * 2009-10-15 2011-04-21 Purecircle Sdn Bhd High-Purity Rebaudioside D And Low-Calorie Carbonated Drink Containing The Same
JP2013507914A (ja) * 2009-10-15 2013-03-07 ピュアサークル スドゥン バハド 高純度のレバウジオシドdとその適用
US20110104353A1 (en) * 2009-11-04 2011-05-05 Pepsico, Inc. Method to improve water solubility of rebaudioside d
US20120322750A1 (en) * 2010-01-22 2012-12-20 Symrise Ag Solubilization agent for solubilizing polyphenols, flavonoids and/or diterpenoid glucosides
WO2011143465A1 (en) * 2010-05-12 2011-11-17 Cargill, Incorporated Sweetener compositions with reduced bitter off taste and methods of preparing
US20120189739A1 (en) * 2010-12-20 2012-07-26 Imperial Sugar Company Naturally-Sweetened Reduced-Calorie Base Syrup Compositions and Compositions Sweetened Therewith
US20120214752A1 (en) * 2011-02-17 2012-08-23 Avetik Markosyan Glucosyl Stevia Composition

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014107642A1 (en) 2014-07-10
EP2941134A1 (en) 2015-11-11
AU2014203967A1 (en) 2015-07-16
EP2941134A4 (en) 2017-01-04
CN104902766A (zh) 2015-09-09
MX2015008586A (es) 2015-09-04
US20150335049A1 (en) 2015-11-26
BR112015015855A2 (pt) 2017-07-11
CA2896964A1 (en) 2014-07-10
WO2014107642A8 (en) 2015-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4199374A (en) Process of preparing crystalline fructose from high fructose corn syrup
TWI699374B (zh) 阿洛酮糖糖漿
AU2015325329B2 (en) Carbonated beverage, syrup used for preparing carbonated beverage, method for manufacturing carbonated beverage, and method for suppressing foaming in carbonated beverage
JP4873493B2 (ja) D−プシコースとd−アロースの糖質複合体結晶およびその製造方法
JP2019013242A (ja) 高溶解性天然甘味料組成物
JPH08336363A (ja) トレハロース高含有シラップ
US20140044858A1 (en) Stable solid form agave sweeteners and methods for manufacture thereof
US20130344216A1 (en) Erythritol cocrystals and method of making same
Eggleston History of sugar and sweeteners
JP2016501555A (ja) 液体ステビア組成物
RU2716587C2 (ru) Стабилизация сорбиновой кислоты в сиропе для напитков
JP5775979B1 (ja) アルコール飲料、及びアルコール飲料の香味改善方法
JP2016158586A (ja) アルコール飲料、及びアルコール飲料の香味改善方法
CN104651540A (zh) 一种抗f55果葡糖浆结晶的方法
JP2008011760A (ja) 密閉容器用ココア飲料組成物
JP4643280B2 (ja) 糖の析出抑制方法
RU2636590C2 (ru) Композиции и способы ингибирования осаждения красителей в напитке
BR112021001097A2 (pt) agregados de glicosídeo de esteviol com distribuição de tamanho de partícula específica
JP2016158624A (ja) アルコール飲料、及びアルコール飲料の香味改善方法
BR102019014470A2 (pt) formulações de xarope de açúcar demerara invertido para aplicação na indústria alimentícia
WO2019168082A1 (ja) 高溶解性レバウディオサイドd
JP7334261B2 (ja) 混合糖組成物
JPS609466A (ja) オリゴ糖を主成分とする糖蜜の利用法
JP2005204537A (ja) L−アラビノース含有シロップ
BR102022007317A2 (pt) Licor de taiada e processo de produção

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150710

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160524

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160816

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161021

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170509

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180206