JP2016501011A - 非溶出試料の一段階核酸増幅法 - Google Patents

非溶出試料の一段階核酸増幅法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016501011A
JP2016501011A JP2015541121A JP2015541121A JP2016501011A JP 2016501011 A JP2016501011 A JP 2016501011A JP 2015541121 A JP2015541121 A JP 2015541121A JP 2015541121 A JP2015541121 A JP 2015541121A JP 2016501011 A JP2016501011 A JP 2016501011A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nucleic acid
solid support
amplification
group
guanidine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015541121A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016501011A5 (ja
Inventor
タトネル,ピーター・ジェームズ
ラマートン,キャサリン・ルイーズ
ピアース,アラン・スチュアート
アッシュマン,エリザベス
Original Assignee
ジーイー・ヘルスケア・ユーケイ・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB1220240.4A external-priority patent/GB201220240D0/en
Priority claimed from GBGB1301344.6A external-priority patent/GB201301344D0/en
Application filed by ジーイー・ヘルスケア・ユーケイ・リミテッド filed Critical ジーイー・ヘルスケア・ユーケイ・リミテッド
Publication of JP2016501011A publication Critical patent/JP2016501011A/ja
Publication of JP2016501011A5 publication Critical patent/JP2016501011A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6806Preparing nucleic acids for analysis, e.g. for polymerase chain reaction [PCR] assay
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/10Processes for the isolation, preparation or purification of DNA or RNA
    • C12N15/1003Extracting or separating nucleic acids from biological samples, e.g. pure separation or isolation methods; Conditions, buffers or apparatuses therefor
    • C12N15/1006Extracting or separating nucleic acids from biological samples, e.g. pure separation or isolation methods; Conditions, buffers or apparatuses therefor by means of a solid support carrier, e.g. particles, polymers

Abstract

本発明は、ユーザー時間及び汚染の可能性を減少させるという利点を有する、核酸を増幅するために使用することができる方法及びキットに関する。核酸試料の容易な処理及び増幅のために、試料を固体支持体に結合させ、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)などの核酸増幅反応に、精製することなく、直接使用する。【選択図】図1

Description

本発明は、核酸増幅の分野、特に核酸の増幅のためのポリメラーゼ連鎖反応の使用に関する。本発明は、核酸試料の一段階増幅のためにFTA(商標)Elute固体支持体をPCR試薬と組合せることによって核酸の増幅に使用することができる方法及びキットを提供する。本発明は、核酸の長期保存及び処理容易性における用途を有し、ジェノタイピング、診断及び法医学に特に有用である。
ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)は、分子生物学で核酸の増幅に使用される一般的なツールである。米国特許第4683202号明細書(Mullis、Cetus Corporation)は、核酸又はその混合物に含まれる任意の所望の特異的核酸配列の増幅方法を記載している。
濾紙又は化学修飾マトリックス上での核酸の長期保存、輸送及び所定期間保存は、DNA又はRNAをPCRなどの遺伝子解析に使用するための形態で抽出及び単離する前に遺伝子材料を保存するための周知の技術である。例えば、欧州特許第1563091号明細書(Smithら、Whatman)は、細胞又は細胞溶解物などの試料からの核酸の保存方法に関する。核酸は単離され、多種多様なフィルター及び他の型の固体支持体又は固相媒体上で、室温及び室内湿度で長期間保存される。さらに、この文献は、管、カラム又はマルチウェルプレート中の広範囲の固体支持体マトリックス上で核酸含有試料を保存する方法を記載している。
国際公開第9003959号パンフレット(Burgoyne)は、マトリックスに組み込まれた又は吸収されたDNAを分解から保護する化合物又は組成物を有する固体マトリックスを含む、血液DNAを含むDNAを保存するためのセルロース系固体支持体を記載している。この文献は、固体媒体を用いてDNAを保存する方法、及びDNAを回収する又はインサイツで使用する方法も開示している。
米国特許第5496562号明細書(Burgoyne)は、セルロース系固体媒体及びDNAを保存する方法を記載している。固体媒体上でDNAを保存及び輸送する方法、並びに(a)固体媒体からのDNAの回収又は(b)固体媒体上でのインサイツでのDNAの使用(例えば、PCRによるDNA配列増幅)のいずれかを伴う方法が開示されている。残念ながら、記載されている方法は、界面活性剤又は洗浄剤を固体媒体の表面に組み込んでいるに過ぎないので、PCRを行う前に洗浄剤を除去するための別の段階を要するという欠点に悩まされる。
国際公開第993900号パンフレット(Gentra)は、DNAを処理及び増幅する方法をさらに記載している。この方法は、DNAを含む試料を、溶解試薬が固体支持体に結合している固体支持体と接触させる段階を含む。その後、DNAがDNA精製試薬で処理され、精製される。増幅は、固体支持体上に捕捉剤を含まず、増幅前に溶解試薬の除去及びDNAの精製のための別の段階を要する。
国際公開第9639813号パンフレット(Burgoyne)は、遺伝子材料の試料を保存するための固体媒体及びその後の分析を記載しており;この固体媒体はタンパク質変性剤及びキレート剤を含む。記載されている方法は、II族及びIII族多価金属イオン及び遷移金属イオンを含む多価値イオンを錯化することができる任意の化合物であるキレート剤に関するものである。この発明は、キレート剤としてのシクロデキストリンに具体的に言及もしておらず、PCR解析を単一段階で行うことができたことを示唆もしていない。
米国特許第5705345号明細書(Lundinら)は、細胞を含む試料を溶解して核酸を放出させ、試料をシクロデキストリンで処理して抽出剤を中和する核酸調製法を記載している。このシステムの利点は、従来の洗浄剤除去がシクロデキストリンを添加して洗浄剤を中和する分離段階を要するが、このシステムは必要とされる分離段階を除去し、汚染の機会を減らすということである。
英国特許第2346370号明細書(Cambridge Molecular Technologies Ltd)は、核酸を含む細胞を含む試料をフィルターに適用することを記載しており、細胞がフィルターに保持され、汚染物質は保持されない。細胞はフィルター上で溶解され、核酸と並んで保持される。その後の段階が、核酸を保持しながら、細胞溶解物を濾過して取り除く。
国際公開第9618731号パンフレット(Deggerdal)は、試料を固体支持体に結合し、試料を洗浄剤と接触させ、その後の段階を行って核酸を単離する、核酸を単離する方法を記載している。
国際公開第0053807号パンフレット(Smith、Whatman)は、溶出及び分析することができる遺伝子材料を含む試料を保存及び溶解するための媒体を記載している。媒体は溶解試薬でコーティングされている。さらに、媒体は弱塩基、キレート剤、界面活性剤及び任意には尿酸でコーティングされ得る。
国際公開第9938962号パンフレット(Health、Gentra Systems Inc.)は、結合溶解試薬を含む固体支持体を記載している。溶解試薬は、洗浄剤、キレート剤、水及び任意にはRNA消化酵素を含むことができる。固体支持体はシクロデキストリンを含まず、増幅分析のために核酸を精製するためのさらなる段階を要する。
DNA増幅のための現在の方法は、汚染の機会を増加させるいくつかの段階を通常伴うDNA精製手順を伴う。これは面倒なプロセスであり、先行技術の方法は、費用、複雑性及び特に、ユーザー時間の点でいくつかの明らかな欠点を有する。例えば、カラムに基づく核酸精製は、核酸を精製するための典型的な固相抽出法である。この方法は、緩衝液のpH及び塩含量に応じたシリカ又は他の支持体への吸着を通した核酸結合に頼るものである。適当な緩衝液の例としては、トリスEDTA(TE)緩衝液又はリン酸緩衝液(反応性アミンによるDNAマイクロアレイ実験に使用される)が挙げられる。このようなスピンカラムでの核酸の精製は、いくつかの複雑かつ面倒な段階を含む。スピンカラムでの核酸精製は、典型的には3つの時間のかかる複雑な段階/段階を伴う:核酸を含む試料をカラムに添加し、核酸が、緩衝液、変性剤(塩酸グアニジンなど)、Triton X−100、イソプロパノール及びpH指示薬を含み得る結合溶液の低pH(カラム上のシラノール基に対して)及び塩濃度により結合する;カラムを5mM KPO4 pH8.0又は類似の80%EtOHで洗浄する;及びカラムを緩衝液又は水で溶出する。
代替法は、DNAがシリカ又はガラス粒子又はガラスビーズに結合するようなカオトロピック塩(chaotropic salt)の存在下での核酸の結合を伴う。この特性を使用して、アルカリ性条件下でガラス粉末又はシリカビーズを用いて核酸を精製した。典型的なカオトロピック塩には、チオシアン酸グアニジン又は塩酸グアニジンが含まれ、近年ガラスビーズはガラス含有ミニカラムに置き換わっている。
法医学用途のPCR増幅失敗に対する最良の防御策は、完全な試料処理及び処理技術を、DNAを効率的に精製することが証明されている抽出システムと組合せることである。
Santos C.R.ら(Brazilian Journal of Microbiology、2012、43、389〜392)は、核酸のPCR増幅の前の溶出段階をとばし、パンチャー(puncher)をPCRミックスに直接添加する方法を記載している。PCR増幅がHPV−DNAを検出するために行われ、増幅前に核酸を溶出する標準的FTA Eluteカードプロトコルよりも効率的であった。しかしながら、この方法は、HPVの存在を測定するために定性的PCRを使用したに過ぎない。
Nozawa N.ら(Journal of Clinical Microbiology、2007、45、1305〜1307)は、サイトメガロウイルス(CMV)を検出するためにリアルタイムPCRを使用する方法を記載している。記載される方法は、精製CMVを含む濾紙の使用を伴い、PCRミックスに直接添加された。この論文は、光電子倍増管走査システムを備える機器のみをフィルターディスクを用いたリアルタイムPCRアッセイに使用することができることを特筆した。この論文は、濾紙が電荷結合素子カメラを用いる機器に悪影響を及ぼすことを示唆しており、それゆえ、ABI7700マシンなどのリアルタイムPCRマシンに濾紙を使用することから遠ざかることを教示している。
Qiagen Sample & Assay Technologies Newsletter(2010年3月15日)は、下流PCR処理に対するRNA調製物の低A260/A230比の効果を記載している。このニュースレターは、チオシアン酸グアニジン(FTA Eluteカードの成分であり、RNA精製手順に使用される)による汚染により、RNA試料において230nmでの吸光度増加が頻繁であることを特筆している。実験は、チオシアン酸グアニジンが存在する場合、RNA試料のA260/A230比が低いが、RNA試料中最大で100mMのチオシアン酸グアニジン濃度はリアルタイムPCRの信頼性に影響を及ぼさなかったことを証明している。
典型的には、標準的FTA Eluteカードプロトコルに含まれる精製段階は厄介であり、精製がDNAの損失をもたらし得る。そのため、精製段階の必要性を除く、核酸を増幅、定量化及び/又はプロファイリングするための改善されかつ単純化された方法が必要とされている。本発明はこの課題に対処し、固体支持体、特に、セルロース由来支持体からの核酸の単一段階増幅に使用することができる方法及びキットを提供する。
米国特許出願公開第2004/101895号明細書
本発明は、DNA試料を容易に増幅するための、固体支持体を核酸と接触させ、固体支持体の存在下で核酸を増幅させることによって核酸を増幅するために使用することができる方法及びキットを提供する。
本発明の第1の態様では、核酸の増幅方法であって、
i)カオトロピック塩を含む固体支持体を、核酸を含む細胞試料と接触させる段階と、
ii)固体支持体を反応容器に移す段階と、
iii)固体支持体上の核酸を核酸増幅試薬溶液と共にインキュベートする段階と、
iv)核酸を増幅して増幅核酸を生じさせる段階と、
v)増幅核酸を定量化する段階と、任意には
vi)短鎖縦列反復配列(STR;ショートタンデムリピート)プロファイリングを用いてSTRプロファイルを作製する段階と
を含んでいて、段階i)〜vi)が固体支持体の存在下で実施される方法が提供される。
固体支持体の存在下で核酸を増幅することの利点は、核酸増幅に要する段階の数を減らし、したがって、オペレータ時間を節約し、オペレータ使用を促進することである。
本発明の一態様では、細胞試料を添加する前に、固体支持体が既に反応容器内にある。
別の態様では、増幅法がポリメラーゼ連鎖反応である。
別の態様では、増幅法が、逆転写ポリメラーゼ連鎖反応、等温増幅又は定量的ポリメラーゼ連鎖反応を含む。
別の態様では、核酸増幅試薬溶液がポリメラーゼ、デオキシリボヌクレオチド三リン酸(dNTP)、反応緩衝液及び1種以上のプライマーを含み、プライマーが任意には色素で標識されている。このような染料には、蛍光色素FAM(商標)又はGE Healthcare製のCyDye DIGE Fluor(商標)(製品コードRPK0272)が含まれ得る。核酸増幅試薬溶液は、「Ready−to−Go(商標)」(RTG)フォーマットなどの乾燥形態で存在し得る。ポリメラーゼ連鎖反応試薬の乾燥又は凍結乾燥配合物の利点は、これらが水の添加によって容易に溶解され得るので、オペレータ時間を節約し、オペレータ使用を促進するということである。オペレータエラーを最小化するために、乾燥試薬混合物を、マルチウェルプレートのウェルなどの反応容器に予め分配する(pre−dispensed)ことができる。このようなRTG混合物の例としては、GE Healthcareから入手可能な「Illustra Ready−to−Go RT−PCRビーズ」(製品コード:27−9266−01 Illustra Ready−to−Go RT−PCRビーズ)が挙げられる。
別の態様では、STRプロファイル試薬がPowerPlex 18D、PowerPlex 21、PowerPlex Fusion、Identifier Direct、Globalfiler Express及びY−Filer Directからなる群から選択される。
別の態様では、核酸がDNA、RNA及びオリゴヌクレオチドからなる群から選択される。「核酸」という用語は、本明細書において「ヌクレオチド」という用語と同義的に使用され、プラスミドDNA及びゲノムDNAなどのDNA;mRNA、tRNA、sRNA及びRNAiなどのRNA;並びにタンパク質核酸、PNAを含む。
一態様では、カオトロピック塩がグアニジン塩である。
別の態様では、グアニジン塩がチオシアン酸グアニジン、塩化グアニジン及び塩酸グアニジンからなる群から選択される。
一態様では、カオトロピック塩がヨウ化ナトリウムのようなナトリウム塩である。
別の態様では、固体支持体が段階i)の後で、水溶液で洗浄される。
一態様では、固体支持体がガラス又はシリカ系固相媒体、プラスチック系固相媒体、セルロース系固相媒体、ガラス繊維、ガラスマイクロファイバー、シリカゲル、シリカ酸化物(silica oxide)、ニトロセルロース、カルボキシメチルセルロース、ポリエステル、ポリアミド、炭水化物ポリマー、ポリプロピレン、ポリテトラフルオロエチレン、ポリフッ化ビニリデン、羊毛及び多孔質セラミックからなる群から選択される。
別の態様では、固体支持体がセルロース系マトリックスである。
別の態様では、セルロース系マトリックスが予備穿孔ディスク(pre punched disc)の形態である。
別の態様では、セルロース系マトリックスがFTA(商標)Eluteカードの形態である。
別の態様では、セルロース系マトリックスが指示FTA(商標)Elute(iFTAe)カードの形態であり、色素が生体試料の存在を示す。
一態様では、増幅核酸がPCRイメージングシステムを用いて定量化される。
一態様では、細胞試料が真核又は原核細胞、ウイルス、細菌、植物及び組織培養細胞からなる群から選択される。
別の態様では、細胞試料が血液、血清、精液、脳脊髄液、滑液、リンパ液、唾液、頬側、子宮頸部細胞、膣細胞、尿、糞便、毛髪、皮膚及び筋肉からなる群から選択される。細胞試料は哺乳動物、鳥類、魚類もしくは植物又はこれらの細胞培養物に由来し得る。好ましくは、細胞試料は哺乳動物起源、最も好ましくはヒト起源のものである。核酸を含む試料は任意の供給源に由来し得る。これには、例えば、ヒト及び動物の生理学的/病理学的体液(例えば、分泌物、排泄物、滲出物)又は細胞懸濁液;植物の生理学的/病理学的液体又は細胞懸濁液;細菌、真菌、プラスミド、ウイルス、プリオン等の液体産物、抽出物又は懸濁液;ヒト又は動物体組織(例えば、骨、肝臓、腎臓等)の液体抽出物又はホモジネート;DNA又はRNA合成からの媒体、化学的又は生化学的に合成したDNA又はRNAの混合物;及びDNA又はRNAが液体媒体中にある又はあり得る任意の他の供給源が含まれる。
別の態様では、本方法が分子診断ツール、人物識別ツール、法医学的ツール、STRプロファイリングツール及びDNAプロファイリングからなる群から選択されるツールとして使用するためのものである。
別の態様では、核酸が段階ii)の前に固体支持体上に保存される。
一態様では、核酸が30分間以上固体支持体上に保存される。核酸はさらに長期間、例えば、24時間以上、7日間以上、30日間以上、90日間以上、180日間以上、1年間以上及び10年間以上、固体支持体上に固定化され得る。こうして、核酸は、その後の分析に適した乾燥形態で保存され得る。典型的には、試料は−200℃〜40℃の温度で保存される。さらに、保存される試料は任意には、乾燥もしくは脱水条件下又は不活性雰囲気下で保存され得る。
本発明の方法は、Baronら(2011、Forensics Science International:Genetics Supplement Series、93、e560〜e561)によって記載されている自動化試料処理と組合せて単一管又は高スループット96ウェルフォーマットで使用することができる。この手法は、最小数の段階を伴い、試料スループットを増加させるだろう。この手順は、現在使用されている労働集約型のキット(例えば、QIAmp DNA血液ミニキット、Qiagen)に関連するプロトコルと比べて要する操作が少ないので、交差汚染などのオペレータ誘発エラーのリスクも低下する。この手順は要する操作が少ないので、試料混同のリスクも低下する。重要なことに、本方法は高スループットスクリーニングのためのマルチウェルフォーマットに容易に移転可能である。したがって、本発明は、遺伝子照合を助けるためにPCR反応を行うための試料処理を改善することができる。本発明を96ウェル/高スループットフォーマットで行って、試料処理を促進し、したがって試料のバッチ処理を排除することができる。
別の態様では、反応容器がマルチウェルプレートのウェルである。マルチウェルプレートは、6、12、24、96、384ウェル(例えば、Corning 384ウェルマルチウェルプレート、Sigma Aldrich)を含む種々のフォーマットで入手可能である。
一態様では、固体支持体からディスクを穿孔又は切断することによって、試料が反応容器に移される。固体支持体から一部又はディスクを穿孔することは、Harris Micro Punch(Whatman Inc.;Sigma Aldrich)などの穿孔器を使用することによって行うことができる。
本発明の第2の態様では、
i)溶解試薬を含む固体支持体を、核酸を含む細胞試料と接触させる段階と、
ii)固体支持体を反応容器に移す段階と、
iii)固体支持体上の核酸を核酸増幅試薬溶液と共にインキュベートする段階と、
iv)核酸を増幅して増幅核酸を生じさせる段階と、
v)増幅核酸を定量化する段階と、
を含む、核酸を増幅方法であって、
段階i)〜v)が固体支持体の存在下で実施される方法が提供される。
一態様では、細胞試料を添加する前に、固体支持体が既に反応容器内にある。
別の態様では、増幅法がポリメラーゼ連鎖反応である。
別の態様では、溶解試薬が界面活性剤、洗浄剤及びカオトロピック塩からなる群から選択される。
別の態様では、溶解試薬がドデシル硫酸ナトリウム、チオシアン酸グアニジン、塩化グアニジン、塩酸グアニジン及びヨウ化ナトリウムからなる群から選択される。
別の態様では、固体支持体にドデシル硫酸ナトリウム(SDS)、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)及び尿酸が含浸している。
一態様では、固体支持体がFTA(商標)予備穿孔ディスクの形態である。
別の態様では、セルロース系マトリックスが指示FTA(商標)(iFTA)カードの形態であり、色素が生体試料の存在を示す。
別の態様では、固体支持体がガラス又はシリカ系固相媒体、プラスチック系固相媒体又はセルロース系固相媒体、ガラス繊維、ガラスマイクロファイバー、シリカゲル、シリカ酸化物、ニトロセルロース、カルボキシメチルセルロース、ポリエステル、ポリアミド、炭水化物ポリマー、ポリプロピレン、ポリテトラフルオロエチレン、ポリフッ化ビニリデン、羊毛又は多孔質セラミックからなる群から選択される。
別の態様では、固体支持体が段階i)の後で、水溶液で洗浄される。
一態様では、増幅核酸がPCRイメージングシステムを用いて定量化される。
一態様では、細胞試料が真核又は原核細胞、ウイルス、細菌、植物及び組織培養細胞からなる群から選択される。
別の態様では、細胞試料が血液、血清、精液、脳脊髄液、滑液、リンパ液、唾液、頬側、子宮頸部及び膣細胞、尿、糞便、毛髪、皮膚及び筋肉からなる群から選択される。細胞試料は哺乳動物、鳥類、魚類もしくは植物又はこれらの細胞培養物に由来し得る。好ましくは、細胞試料は哺乳動物起源、最も好ましくはヒト起源のものである。核酸を含む試料は任意の供給源に由来し得る。これには、例えば、ヒト及び動物の生理学的/病理学的体液(例えば、分泌物、排泄物、滲出物)又は細胞懸濁液;植物の生理学的/病理学的液体又は細胞懸濁液;細菌、真菌、プラスミド、ウイルス、プリオン等の液体産物、抽出物又は懸濁液;ヒト又は動物体組織(例えば、骨、肝臓、腎臓等)の液体抽出物又はホモジネート;DNA又はRNA合成からの媒体、化学的又は生化学的に合成したDNA又はRNAの混合物;及びDNA又はRNAが液体媒体中にある又はあり得る任意の他の供給源が含まれる。
別の態様では、本方法が分子診断ツール、人物識別ツール、法医学的ツール、STRプロファイリングツール及びDNAプロファイリングからなる群から選択されるツールとして使用するためのものである。
別の態様では、核酸が段階ii)の前に固体支持体上に保存される。
一態様では、核酸が30分間以上固体支持体上に保存される。核酸はさらに長期間、例えば、24時間以上、7日間以上、30日間以上、90日間以上、180日間以上、1年間以上及び10年間以上、固体支持体上に固定化され得る。こうして、核酸は、その後の分析に適した乾燥形態で保存され得る。典型的には、試料は−200℃〜40℃の温度で保存される。さらに、保存される試料は任意には、乾燥もしくは脱水条件下又は不活性雰囲気下で保存され得る。
本発明の方法は、Baronら(2011、Forensics Science International:Genetics Supplement Series、93、e560〜e561)によって記載されている自動化試料処理と組合せて単一管又は高スループット96ウェルフォーマットで使用することができる。この手法は、最小数の段階を伴い、試料スループットを増加させるだろう。この手順は、現在使用されている労働集約型のキット(例えば、QIAmp DNA血液ミニキット、Qiagen)に関連するプロトコルと比べて要する操作が少ないので、交差汚染などのオペレータ誘発エラーのリスクも低下する。この手順は要する操作が少ないので、試料混同のリスクも低下する。重要なことに、本方法は高スループットスクリーニングのためのマルチウェルフォーマットに容易に移転可能である。したがって、本発明は、遺伝子照合を助けるためにPCR反応を行うための試料処理を改善することができる。本発明を96ウェル/高スループットフォーマットで行って、試料処理を促進し、したがって試料のバッチ処理を排除することができる。
別の態様では、反応容器がマルチウェルプレートのウェルである。マルチウェルプレートは、6、12、24、96、384ウェル(例えば、Corning 384ウェルマルチウェルプレート、Sigma Aldrich)を含む種々のフォーマットで入手可能である。
一態様では、固体支持体からディスクを穿孔又は切断することによって、試料が反応容器に移される。固体支持体から一部又はディスクを穿孔することは、Harris Micro Punch(Whatman Inc.;Sigma Aldrich)などの穿孔器を使用することによって行うことができる。
本発明の第3の態様では、本明細書においてのように核酸を増幅するためのキット及びそれを使用するための説明書が提供される。
未洗浄HeLa細胞をスポットしたiFTAeのPCR増幅からのSTRプロファイル(複製番号1)を提示する図である。 未洗浄HeLa細胞をスポットしたiFTAeのPCR増幅からのSTRプロファイル(複製番号2)を提示する図である。 未洗浄HeLa細胞をスポットしたiFTAeのPCR増幅からのSTRプロファイル(複製番号3)を提示する図である。 対照DNA試料のPCR増幅からのSTRプロファイルを提示する図である。 直接増幅した洗浄血液をスポットしたiFTAeのqPCR増幅からのDNA収率を提示する図である。 直接又は溶出後に増幅した未洗浄HeLa細胞をスポットしたiFTAeのqPCR増幅からのDNA収率を提示する図である。
使用する化学物質及び材料
化学物質及びその供給源の一覧を以下に示す:
指示FTA(商標)Eluteマイクロ(WB120218及びWB120411);
指示FTA(商標)Eluteカセット(WB120230);
正常ヒト血液(Tissue Solutions Ltd);
ゲノムDNA(Promega製品コードG152A);
Harris Uni−core穿孔器、1.2mm(Sigma、カタログ番号Z708860−25ea、ロット3110);
TaqMan Universal PCRマスターミックス、no AmpErase UNG(Applied Biosystems部品番号4324018);
TaqMan RNase P Detection Reagent(Applied Biosystems部品番号4316831)−RNアーゼPプライマーを含む;
PowerPlex 18D(PromegaコードDC1802)−プライマーを含む;
滅菌水(Sigma製品コードW4502);
ヒト子宮頸部上皮細胞(HeLa)(ATCCコードCCL−2)及び
Hi−Diホルムアミド(ABIコード4311320)
実験結果
Hela細胞をスポットしたElute FTAカードからのSTRプロファイル
2.5×106細胞/mlの濃度の培養HeLa細胞を、指示FTA Elute(iFTAe)カードにスポットした。細胞をスポットしたFTA Eluteカードから1.2mmパンチを取り、最終体積25μl用の直接STRキットPowerPlex 18D反応ミックスと合わせた。増幅前に、25μl試料ミックスを96ウェルPCRプレートの各ウェルに添加した。10秒試料注入を用いて3130xlキャピラリー電気泳動で試料を分析した。
PCR反応を以下の通り設定した:
標準及び試料を適当なウェルに添加した。プレートを密閉し、1000rpmで1分間遠心分離した。PCRをGeneamp/ABI 9700 Thermo Cyclerにより以下の熱サイクル条件下で行った:96℃2分間、引き続いて28サイクルの94℃10秒間、60℃1分間、引き続いて60℃20分間、引き続いて4℃。増幅後、キャピラリー電気泳動を用いて、PCR産物の視覚化を行った。結果を図1〜図4に示す。
図1は、STR PCR試薬と組合せた、未洗浄HeLa細胞をスポットした指示FTA EluteカードのSTRプロファイル(複製1)を示している。平均ピーク高さは2313RFUであった。
図2は、STR PCR試薬と組合せた、未洗浄HeLa細胞をスポットした指示FTA EluteカードのSTRプロファイル(複製2)を示している。平均ピーク高さは2260RFUであった。
図3は、STR PCR試薬と組合せた、未洗浄HeLa細胞をスポットした指示FTA EluteカードのSTRプロファイル(複製3)を示している。平均ピーク高さは5386RFUであった。
図4は、STR PCR試薬を用いた精製ゲノムDNAのSTRプロファイルを示している。平均ピーク高さは1904RFUであった。
qPCRを用いた、HeLa細胞をスポットした及び血液をスポットしたFTA EluteカードからのDNAの定量化(表5)。
1×107細胞/mlの濃度の培養HeLa細胞又は全血を、指示FTA Eluteカードにスポットした。細胞をスポットしたFTA Eluteカードから3mm又は1.2mmパンチを取り、iFTAe高スループット溶出プロトコルを用いて溶出又は溶出緩衝液1mlで洗浄又は未洗浄のままとした。試料及びFTAカード又は5μlの溶出液を、TaqMan RNアーゼ P検出試薬及びTaqMan Universal PCRマスターミックスを含むqPCR反応に添加した。増幅前に、PCR試料ミックスを96ウェルPCRプレートの個々のウェルに添加した。
指示FTA Elute高スループット溶出プロトコルは以下の通りであった:
3mmパンチを96ウェルPCRプレートに添加し、滅菌水200μlを各ウェルに添加し、プレートを密閉し、3回(各々5秒)パルスボルテックス(pulsevortexed)した。プレートを1200rpmで2分間遠心分離した。水を吸引及び廃棄し、滅菌水60μlを各ウェルに添加し、プレートを再度密閉した。プレートを1200rpmで2分間遠心分離し、98℃で30分間サーマルサイクラーに入れた。次いで、最高速度に設定したボルテックスミキサーを用いて60回(1パルス/秒)パルスボルテックスした。プレートを1200rpmで2分間遠心分離し、ピペットを用いて溶出液をウェルから取り出し、定量化のために別のプレート/ウェルに移した。
PCR反応を以下の通り設定した:
標準及び試料を適当なウェルに添加した。プレートを密閉し、1000rpmで1分間遠心分離した。PCRを、Applied Biosystems 7900 Real−Time PCR Systemを用いて以下の熱サイクル条件下で行った:50℃2分間、引き続いて95℃10分間、引き続いて40サイクルの95℃15秒間、60℃1分間。使用する検出器はFAM(商標)プローブとした。結果を表5に提示する。
表5は、洗浄及び未洗浄血液をスポットした又は細胞をスポットしたiFTAeカードのqPCR結果を示している。表は、3つのqPCR反応からの平均DNA収率(ng/μl)を示している。最初の3つの試料はiFTAeカードの2つの3mmパンチから溶出したDNAの複製であり、第4の試料は、溶出緩衝液1mlで洗浄し、次いで、リアルタイムPCRを用いて増幅した血液をスポットしたiFTAeカードの1.2mmパンチのものである(データは3つの別々の試料の平均値である)。試料5〜7は、HeLa細胞をスポットしたiFTAeカードの2つの3mmパンチから溶出したDNAの複製であり、第8の試料は、溶出緩衝液1mlで洗浄し、次いで、リアルタイムPCR装置に使用したHeLaをスポットしたiFTAeカードの3mmパンチのものである。最後の試料は、洗浄せず、リアルタイムPCR装置に直接使用したHeLaをスポットしたiFTAeカードの1.2mmパンチのものであった(データは3つの別々の試料の平均値である)。スポットしていない陰性パンチはいかなる検出可能なDNAももたらさなかった。
qPCRを用いた、HeLa細胞をスポットした及び血液をスポットしたFTA EluteカードからのDNAの定量化(図5及び図6)。
7.54×106細胞/mlの濃度の培養HeLa細胞又は全血を、iFTAeカードにスポットした。1.2mm(HeLa及び血液試料)パンチをiFTAeカードから取り、滅菌水1mlで洗浄し、ボルテックスし、水を除去した、又は試料を未洗浄のままとした。3mm(HeLa及び血液試料)パンチをiFTAeカードから取り、iFTAe高スループット溶出プロトコルを用いて溶出した。試料をスポットしたiFTAeカード又は2もしくは5μlの溶出液を、TaqMan RNアーゼ P検出試薬及びTaqMan Universal PCRマスターミックスを含むqPCR反応に添加した。増幅前に、PCR試料ミックスを96ウェルPCRプレートの個々のウェルに添加した。
指示FTA Elute高スループット溶出プロトコルは以下の通りであった:
処理する各試料について、1×3mmパンチ(HeLa試料)を1.5ml管に入れた。滅菌水1mlを管に添加し、3回(各々5秒)パルスボルテックスした。水を吸引及び廃棄し、パンチを96ウェルPCRプレートのウェルに移した。滅菌水60μlを各ウェルに添加し、プレートを密閉した。プレートを1200rpmで2分間遠心分離し、98℃で30分間サーマルサイクラーに入れた。次いで、最高速度に設定したボルテックスミキサーを用いて60回(1パルス/秒)パルスボルテックスした。プレートを1200rpmで2分間遠心分離し、ピペットを用いて溶出液をウェルから取り出し、定量化のために別のプレート/ウェルに移した。定量化までプレートを4℃で保存した。
Applied Biosystems 7900 Real−Time PCR Systemを用いて、PCR反応を上記のように設定した。
図5は、qPCR反応に直接使用した洗浄血液をスポットしたiFTAeカードのDNA収率を示している。iFTAeカードの3つの異なるバッチを実験に使用した(A、B及びC)。
図6は、qPCR反応に直接使用した、又は最初に溶出し、次いで、qPCR反応に使用した未洗浄HeLa細胞をスポットしたiFTAeカードのDNA収率を示している。iFTAeカードの3つの異なるバッチを実験に使用した(A、B及びC)。

Claims (29)

  1. 核酸の増幅方法であって、
    i)カオトロピック塩を含む固体支持体を、核酸を含む細胞試料と接触させる段階と、
    ii)固体支持体を反応容器に移す段階と、
    iii)固体支持体上の核酸を核酸増幅試薬溶液と共にインキュベートする段階と、
    iv)核酸を増幅して増幅核酸を生じさせる段階と、
    v)増幅核酸を定量化する段階と、任意には
    vi)短鎖縦列反復配列(STR)プロファイリングを用いてSTRプロファイルを作製する段階と
    を含んでいて、段階i)〜vi)が固体支持体の存在下で実施される、方法。
  2. 細胞試料を添加する前の固体支持体が反応容器内にある、請求項1記載の方法。
  3. 増幅方法がポリメラーゼ連鎖反応である、請求項1又は請求項2記載の方法。
  4. 増幅方法が、逆転写ポリメラーゼ連鎖反応、等温増幅又は定量的ポリメラーゼ連鎖反応を含む、請求項1又は請求項2記載の方法。
  5. 核酸増幅試薬溶液がポリメラーゼ、デオキシリボヌクレオチド三リン酸(dNTP)、反応緩衝液及び1種以上のプライマーを含み、プライマーが任意には色素で標識されている、請求項1乃至請求項4のいずれか1項記載の方法。
  6. カオトロピック塩がグアニジン塩である、請求項1乃至請求項5のいずれか1項記載の方法。
  7. グアニジン塩がチオシアン酸グアニジン、塩化グアニジン及び塩酸グアニジンからなる群から選択される、請求項6記載の方法。
  8. カオトロピック塩がヨウ化ナトリウムのようなナトリウム塩である、請求項1乃至請求項5のいずれか1項記載の方法。
  9. 固体支持体が段階i)の後で、水溶液で洗浄される、請求項1乃至請求項8のいずれか1項記載の方法。
  10. 固体支持体がガラス又はシリカ系固相媒体、プラスチック系固相媒体、セルロース系固相媒体、ガラス繊維、ガラスマイクロファイバー、シリカゲル、シリカ酸化物、ニトロセルロース、カルボキシメチルセルロース、ポリエステル、ポリアミド、炭水化物ポリマー、ポリプロピレン、ポリテトラフルオロエチレン、ポリフッ化ビニリデン、羊毛及び多孔質セラミックからなる群から選択される、請求項1乃至請求項9のいずれか1項記載の方法。
  11. 固体支持体がセルロース系マトリックスである、請求項1乃至請求項10のいずれか1項記載の方法。
  12. セルロース系マトリックスが予備穿孔ディスクの形態である、請求項11記載の方法。
  13. セルロース系マトリックスがFTA(商標)Eluteカードの形態である、請求項11又は請求項12記載の方法。
  14. 核酸の増幅方法であって、
    i)溶解試薬を含む固体支持体を、核酸を含む細胞試料と接触させる段階と、
    ii)固体支持体を反応容器に移す段階と、
    iii)固体支持体上の核酸を核酸増幅試薬溶液と共にインキュベートする段階と、
    iv)核酸を増幅して増幅核酸を生じさせる段階と、
    v)増幅核酸を定量化する段階と
    を含んでいて、段階i)〜v)が固体支持体の存在下で実施される、方法。
  15. 細胞試料を添加する前の固体支持体が反応容器内にある、請求項14記載の方法。
  16. 増幅方法がポリメラーゼ連鎖反応である、請求項14又は請求項15記載の方法。
  17. 溶解試薬が界面活性剤、洗浄剤及びカオトロピック塩からなる群から選択される、請求項14乃至請求項16のいずれか1項記載の方法。
  18. 溶解試薬がドデシル硫酸ナトリウム、チオシアン酸グアニジン、塩酸グアニジン、塩化グアニジン及びヨウ化ナトリウムからなる群から選択される、請求項14乃至請求項17のいずれか1項記載の方法。
  19. 固体支持体にドデシル硫酸ナトリウム(SDS)、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)及び尿酸が含浸されている、請求項14乃至請求項18のいずれか1項記載の方法。
  20. 固体支持体がFTA(商標)予備穿孔ディスクの形態である、請求項14乃至請求項19のいずれか1項記載の方法。
  21. 固体支持体がガラス又はシリカ系固相媒体、プラスチック系固相媒体、セルロース系固相媒体、ガラス繊維、ガラスマイクロファイバー、シリカゲル、シリカ酸化物、ニトロセルロース、カルボキシメチルセルロース、ポリエステル、ポリアミド、炭水化物ポリマー、ポリプロピレン、ポリテトラフルオロエチレン、ポリフッ化ビニリデン、羊毛及び多孔質セラミックからなる群から選択される、請求項14乃至請求項20のいずれか1項記載の方法。
  22. 固体支持体が段階i)の後で、水溶液で洗浄される、請求項14乃至請求項21のいずれか1項記載の方法。
  23. 増幅核酸がPCRイメージングシステムを用いて定量化される、請求項1乃至請求項22のいずれか1項記載の方法。
  24. 細胞試料が真核細胞、原核細胞、ウイルス、細菌、植物及び組織培養細胞からなる群から選択される、請求項1乃至請求項23のいずれか1項記載の方法。
  25. 細胞試料が血液、血清、精液、脳脊髄液、滑液、リンパ液、唾液、頬側、子宮頸部細胞、膣細胞、尿、糞便、毛髪、皮膚及び筋肉からなる群から選択される、請求項1乃至請求項24のいずれか1項記載の方法。
  26. 分子診断ツール、人物識別ツール及び法医学的ツールからなる群から選択されるツールとして使用するための、請求項1乃至請求項25のいずれか1項記載の方法。
  27. 核酸が段階ii)の前に固体支持体上に保存される、請求項1乃至請求項26のいずれか1項記載の方法。
  28. 核酸が30分間以上固体支持体上に保存される、請求項1乃至請求項27のいずれか1項記載の方法。
  29. 請求項1乃至請求項28のいずれか1項記載の方法により核酸を増幅するためのキット及びそれを使用するための説明書。
JP2015541121A 2012-11-09 2013-11-06 非溶出試料の一段階核酸増幅法 Pending JP2016501011A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1220240.4 2012-11-09
GBGB1220240.4A GB201220240D0 (en) 2012-11-09 2012-11-09 Methods for one step nucleic acid amplification of non-eluated samples
GB1301344.6 2013-01-25
GBGB1301344.6A GB201301344D0 (en) 2013-01-25 2013-01-25 Methods for one step nucleic acid amplification of Non-Eluted samples
US201361789788P 2013-03-15 2013-03-15
US61/789,788 2013-03-15
PCT/EP2013/073189 WO2014072354A1 (en) 2012-11-09 2013-11-06 Methods for one step nucleic acid amplification of non-eluted samples

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016501011A true JP2016501011A (ja) 2016-01-18
JP2016501011A5 JP2016501011A5 (ja) 2016-12-22

Family

ID=50684085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015541121A Pending JP2016501011A (ja) 2012-11-09 2013-11-06 非溶出試料の一段階核酸増幅法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20150299770A1 (ja)
EP (1) EP2917344B1 (ja)
JP (1) JP2016501011A (ja)
CN (1) CN104769111B (ja)
WO (1) WO2014072354A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016512045A (ja) * 2013-03-15 2016-04-25 ジーイー・ヘルスケア・ユーケイ・リミテッド 非溶出試料のワンステップ核酸増幅方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150111214A1 (en) 2013-10-17 2015-04-23 Life Technologies Corporation Direct quantification of unprocessed nucleic acid samples
GB201411624D0 (en) * 2014-06-30 2014-08-13 Ge Healthcare Uk Ltd Spatial molecular profiling of solid biological masses and profile storage
US9212388B1 (en) * 2014-06-30 2015-12-15 Life Technologies Corporation Direct quantitative PCR absent minor groove binders
GB201515355D0 (en) 2015-08-28 2015-10-14 Ge Healthcare Ltd A method and kit for analyte detection
US10000742B2 (en) 2015-11-19 2018-06-19 General Electric Company Device and method of collection for RNA viruses
GB201706680D0 (en) * 2017-04-27 2017-06-14 Ge Healthcare Uk Ltd Device and method for sample isolation
EP3890886A1 (en) * 2018-12-04 2021-10-13 IntegenX Inc. Controlling dna concentration for str analysis
WO2021011943A2 (en) * 2019-07-16 2021-01-21 Meliolabs Inc. Methods and devices for single-cell based digital high resolution melt
WO2022058859A1 (en) * 2020-09-18 2022-03-24 Avant Meats Company Limited Quantification of cells embedded in a 3d scaffold

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005532827A (ja) * 2002-07-12 2005-11-04 ブリティッシュ・バイオセル・インターナショナル・リミテッド 側方フローアッセイ用のデバイスおよびその方法
JP2008099622A (ja) * 2006-10-20 2008-05-01 Japan Health Science Foundation 体液中の遺伝子増幅方法
JP2011526788A (ja) * 2008-06-30 2011-10-20 ライフ テクノロジーズ コーポレーション 粗製核酸サンプルからの直接増幅のための方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5756126A (en) * 1991-05-29 1998-05-26 Flinders Technologies Pty. Ltd. Dry solid medium for storage and analysis of genetic material
EP0849992B1 (en) * 1995-06-07 2004-08-25 WHATMAN plc Dry solid medium for storage and analysis of genetic material
US5939259A (en) * 1997-04-09 1999-08-17 Schleicher & Schuell, Inc. Methods and devices for collecting and storing clinical samples for genetic analysis
US6746841B1 (en) * 1999-04-14 2004-06-08 Whatman Inc. FTA- coated media for use as a molecular diagnostic tool
WO2014143714A2 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Ge Healthcare Uk Limited Methods for one step nucleic acid amplification of non-eluted samples

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005532827A (ja) * 2002-07-12 2005-11-04 ブリティッシュ・バイオセル・インターナショナル・リミテッド 側方フローアッセイ用のデバイスおよびその方法
JP2008099622A (ja) * 2006-10-20 2008-05-01 Japan Health Science Foundation 体液中の遺伝子増幅方法
JP2011526788A (ja) * 2008-06-30 2011-10-20 ライフ テクノロジーズ コーポレーション 粗製核酸サンプルからの直接増幅のための方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ABDELWHAB, E. M. ET AL., JOURNAL OF VIROLOGICAL METHODS, vol. 174, JPN6017031226, 2011, pages 120 - 122, ISSN: 0004015667 *
PEZZOLI, N. ET AL., LEUKEMIA RESEARCH, vol. 31, JPN6017031225, 2007, pages 1175 - 1183, ISSN: 0004015668 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016512045A (ja) * 2013-03-15 2016-04-25 ジーイー・ヘルスケア・ユーケイ・リミテッド 非溶出試料のワンステップ核酸増幅方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2917344B1 (en) 2018-08-22
CN104769111A (zh) 2015-07-08
US20150299770A1 (en) 2015-10-22
EP2917344A1 (en) 2015-09-16
WO2014072354A1 (en) 2014-05-15
CN104769111B (zh) 2021-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104769111B (zh) 用于非洗提样品的一步法核酸扩增的方法
AU745126B2 (en) Nucleic acid archiving
EP1641944B1 (en) Room temperature elution of nucleic acids
US6645717B1 (en) Solid medium and process for the storage and rapid purification of nucleic acid
US7087387B2 (en) Nucleic acid archiving
JP4585123B2 (ja) 生体材料からのdnaの単離方法
JP6559647B2 (ja) 非溶出試料のワンステップ核酸増幅方法
US9260711B2 (en) Solid matrix for one step nucleic acid amplification
JP6562389B2 (ja) 核酸の精製方法
US20040126796A1 (en) Extraction of DNA from biological samples
US20120171728A1 (en) Process for amplifying dna using tetratethylene glycol, kit of parts therefor and use thereof
JP2007509620A (ja) 迅速かつ低コストな核酸の単離方法
JP6713007B2 (ja) 核酸の単離
Sun Nucleic extraction and amplification
WO2014041093A1 (en) Solid matrix for one step nucleic acid amplification
JP2014526905A (ja) 分子検出アッセイ
WO2017027627A1 (en) Biological sample preparation for testing
WO2002040699A2 (en) Sampling and storage system for genetic material from tissue
WO2014023790A1 (en) Polymerase chain reaction method for amplifying nucleic acid

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161028

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161028

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180525

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181009

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190208

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190320

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20190412

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20190521