JP2016224599A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016224599A5
JP2016224599A5 JP2015108401A JP2015108401A JP2016224599A5 JP 2016224599 A5 JP2016224599 A5 JP 2016224599A5 JP 2015108401 A JP2015108401 A JP 2015108401A JP 2015108401 A JP2015108401 A JP 2015108401A JP 2016224599 A5 JP2016224599 A5 JP 2016224599A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
guide
image
sentence
creator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015108401A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016224599A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2015108401A priority Critical patent/JP2016224599A/ja
Priority claimed from JP2015108401A external-priority patent/JP2016224599A/ja
Priority to US15/150,567 priority patent/US20160350137A1/en
Priority to CN201610363866.8A priority patent/CN106201454A/zh
Publication of JP2016224599A publication Critical patent/JP2016224599A/ja
Publication of JP2016224599A5 publication Critical patent/JP2016224599A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

操作対象の検出は、一つには画像処理により行うことができる。例えば、多くのアプリケーションプログラムでは、操作者(作成者)のマウスカーソルが重畳したり接近した場合に、画像表示がハイライトされるなどの変化を生ずるようになっている。このようなアプリケーションでは、操作者(作成者)の操作によりそのような変化が生じると、操作対象検出部は該画像の変化を画像処理(変化前と後の画像の差分を算出する等)により検出し、該検出した領域を操作対象の候補とする。画像処理による検出以外にも、API(Application Programming Interface)等の機能を用いて検出することができる。例えば、APIを使用して、マウスカーソル(フォーカス)が当たっているウィンドウコントロールの位置を割り出すことができる。操作対象検出部は、この検出結果に基づいて操作対象の候補を検出する。
本発明の一実施形態であるガイドファイル作成プログラムが動作する分析システムの概略構成図。 本実施形態に係るガイドファイル作成プログラムの動作のフローチャート。 本実施形態に係るガイドファイル作成プログラムの実行画面の例で、(a)はコンテンツを作成する画面、(b)はデータ形式を選択する画面 分析装置制御プログラムの表示画面の一例で、(a)はハイライト表示無しの例。(b)はメニューバーの表示がハイライト表示された例。 本実施形態におけるガイド表示が重畳された分析装置制御プログラムの実行画面の例。 本実施形態におけるガイド表示を拡大/縮小する実行画面の例。 本実施形態において記憶部に格納される画像データの例。(a)はキャプチャ画像A、(b)はキャプチャ画像B、(c)は最終的な画像イメージ。 本実施形態に係るガイド表示を実行画面上に複数表示した例。 本実施形態に係るガイド表示内の一部だけをキャプチャ画像Aとして格納した画像の例。
本分析システムにおいて、分析装置20(例えば液体クロマトグラフ)には分析制御システム1が接続されており、分析制御システム1は分析装置20の動作を制御したり、分析装置20において実行された測定結果を解析したりする。
分析制御システム1の実体は汎用コンピュータ(PC)であり、中央演算装置(CPU)、メモリ、ハードディスクドライブ(HDD)やソリッドステートドライブ(SSD)等から構成される大容量記憶装置等を含む。該大容量記憶装置の一部はガイドファイル作成プログラムが作成したデータを格納するための記憶部9として使用される。また、分析制御システム1では、Windows(登録商標)等のオペレーティングシステム(OS)上で分析装置制御プログラム2(本発明における対象プログラムに対応)が実行される。
ガイドファイル作成プログラム3の構成について説明する。ガイドファイル作成プログラム3は、操作対象検出部4、ガイド表示部5、ガイド文表示部6、コンテンツ格納部7、ガイドファイル作成部8から構成される。これらはいずれも分析制御システム1のPC上でソフトウェア的に具現化される。
ガイド表示42が表示されるのと同じタイミングで、ガイド文表示部6は図5に示す指示文表示43及びコメント文表示44(それぞれが本発明におけるガイド文に対応)を制御実行画面40に重畳させて表示する。これらの表示位置は図5のようにガイド表示42の近傍とすることが好ましいが、指示文表示43やコメント文表示44をドラッグすることで、作成者が表示位置や大きさを変更することができるようにしてもよい。表示位置や大きさを可変とすることで、指示文表示43やコメント文表示44により制御実行画面40に表示されているボタンや情報が隠れることを防ぐことができる。
指示文表示43及びコメント文表示44に表示される内容は、それぞれ指示文入力欄33とコメント文入力欄34において、作成者により指定された項目に応じて表示される。本実施形態では、指示文入力欄33の表示の一例として、「クリックします」、「ダブルクリックします」、「右クリックします」の文字列が規定されており、作成者はこれらのいずれかを選択することで指示文表示43の表示を変更することができる。また、「自由入力」の欄では作成者が文字列を自由に入力し、指示文表示43に表示させることができる。また、コメント文入力欄34において「なし」が選択されると、コメント文表示44が消去される。「画像選択」が選択されると、ガイド文表示部6は分析制御システム1の大容量記憶装置等に予め保存されている画像データを選択する画面を表示し、選択画面において作成者により選択された画像をコメント文表示44に表示する。「次へ(ボタン)」は操作ナビゲーションプログラム専用の表示である。この項目を含むデータが操作ナビゲーションプログラムにおいて利用されると、ガイド文が「次へ」といった名称のボタンとして表示され、該ボタンをクリックすることで、次の操作手順を表示することができる。(操作ナビゲーションプログラムでは、対象位置に特定のマウス操作を行う、又は「次へ」ボタンをクリックすることで次の手順に移る。)
また、指示文表示43やコメント文表示44をクリックすることで、指示文又はコメント文を直接入力することもできる。
ガイド表示42、指示文表示43及びコメント文表示44が表示されている状態で、作成者により対象プログラムに対して操作がなされると、ガイドファイル作成プログラムはこの操作を検出し(ステップS6)、該操作がターゲットクリアボタン32をクリックする操作である場合、(ステップS7でNo、ステップS8でYES)、ガイド表示部5はガイド表示42、指示文表示43及びコメント文表示44を消去し(ステップS9)、その後、再びステップS1から処理を行う。ガイド表示42が作成者の意図しない位置に表示された場合、作成者はターゲットクリアボタン32をクリックすることで、ガイド表示42の表示処理等のやり直しをすることができる。
作成者によってガイド表示42内にクリック等の操作がされると(ステップS6の後、S7でYES)、コンテンツ格納部7は上記のキャプチャ画像等のコンテンツを記憶部9に格納する(ステップS11)。この格納処理では、キャプチャ画像Aの操作対象の画像(図7(a))、キャプチャ画像Bのガイド表示42に囲まれた領域付近の画像(例えば、操作対象を含むウインドウ全体)(図7(b))、ガイド表示の位置(図7(a)の操作対象からの相対座標)・形状、指示文及びコメント文の文字列(画像が選択された場合は該画像)と表示位置のガイド表示42からの相対座標、ステップS6においてガイド表示42内になされた操作の内容(クリック、ダブルクリック等)、該操作が行われた位置のガイド表示42を基準とした相対座標、ガイド表示42や指示文、図等の配置を行った最終的な画面イメージ(図7(c))が格納される。
すべての操作手順を記録した後、又は任意のタイミングで作成者によって終了ボタン36がクリックされると(ステップS14でYES)、ガイドファイル作成プログラムは、図3(b)に示すデータ形式選択画面37を表示する。作成者によりデータ形式が選択され、OKボタンがクリックされると、ガイドファイル作成部8は記憶部9に格納されたデータを作成者が指定したデータ形式に変換する(ステップS15)。指定のデータ形式には、電子マニュアルに使用されるPDF形式、HTML形式、MPEG形式がある。これらのデータ形式では、例えばガイド表示の位置や解説文、図の配置を行った最終的な画面イメージをステップの順番に並べて表示した電子マニュアルとして作成される。また、順番に並べずに作成者が任意の順番で、コメント等を再編集しながらガイドファイルを作成してもよい。データ形式は上記に限られるものでなく、各種の文書形式、動画形式等としてガイドファイルを作成してもよい。
また、コンテンツ格納部7が格納したコンテンツを操作ナビゲーションプログラムで使用することも可能である。特許文献1の段落[0022]では追加GUIを表示するために必要なデータ一覧が記載されており、該データ一覧の「参照画像」が本実施形態における「キャプチャ画像Aのガイド表示で囲まれた領域」、「追加GUIの画像」が「ガイド表示」、「追加GUIの指定表示位置情報」が「ガイド表示の位置」、「測定装置制御プログラムに対して実行する操作」が「ガイド表示内になされた操作の内容」にそれぞれ対応している。これらのデータを操作ナビゲーションプログラムが読み込むことで、ガイドファイルとして表示(ナビゲーションを再生)することも可能である。
上記実施形態ではキャプチャ画像A及びBを自動で取得するものとしたが、取得タイミングを作成者が指定してもよい。この場合、ガイド表示部5は、作成者が特定のボタン(キーボードのCtrlなど)を押下したことを検出すると、デスクトップイメージを取得し、キャプチャ画像Aとして格納する。その後、作成者が再度特定のボタンを押下したことを検出すると、デスクトップイメージを再度取得し、キャプチャ画像Bとして格納する。そして、作成者が再度ボタンを押す毎にキャプチャ画像Bの更新を行う。この構成では、作成者が任意のタイミングでデスクトップイメージを取得できるため、操作ミス等によりガイド表示42が意図しない位置へ表示されることを防ぐことができる。
また、キャプチャ画像の変化やAPIによる検出方法で複数同時に検出した場合には、それぞれの変化した部分に優先順位をつけて、優先順位の最も高い変化部分のみを操作対象として検出する構成としてもよい。優先順位の付け方として、マウスカーソルから一番近い囲み領域をガイド表示したり、マウスカーソルから一定距離の範囲内の囲み領域のみガイド表示を行うことで、作成者が操作しようとしているボタンを優先的に操作対象とすることができる。
また、上記実施形態では、指示文表示43とコメント文表示44をそれぞれ1つずつ表示する構成としたが、2つ以上を表示してもよい。ガイドファイル作成プログラム3の実行画面(作成補助画面)30に指示文追加ボタンやコメント文追加ボタンを設け、図8に示すように、同一のステップ内に複数の指示文やコメント文を表示してもよい。
これとは逆に指示文表示43とコメント文表示44を表示しないようにしてもよい。コメント文入力欄34の「なし」の選択肢を指示文入力欄33にも設けることで、指示文及びコメント文の表示を消去できる構成とすることができる。
ステップS11において、キャプチャ画像A内のガイド表示42に囲まれた領域(以下、「ガイド内画像A」と呼ぶ。)が記憶部へ格納されるが、この格納される画像データは該ガイド内画像Aの一部のみとすることもできる。
特許文献1に記載された操作ナビゲーションプログラムでは、参照画像(ガイド内画像A)を参照して、対象プログラム等が表示されたデスクトップイメージの中から前記参照画像に対応する画像を検出する。このとき、前記画像の検出には画像マッチング、パターン認識といった各種検出技術が用いられるが、参照画像のサイズが大きいと、これらの検出処理の負荷が大きくなり、動作速度が遅くなるなどの問題が発生する。また、参照画像(ガイド内画像A)に操作対象周辺の余計な部分が含まれると、対象プログラム画面のレイアウト変更などにより余計な部分の変化が発生したときに参照画像(ガイド内画像A)と同じ画像が検出されなくなる問題も発生する。
参照画像(ガイド内画像A)のサイズを、図9に示すように、操作ナビゲーションプログラムにおける前記検出処理において対象として認識できる範囲で小さくすることで、前記画像処理の負荷を低減し、動作速度を向上させるとともに、対象プログラム画面のレイアウト変更などにも影響されないようにすることができる。また、記憶部9に格納する画像データのデータ量も低減することもできる。
1…分析制御システム
2…分析装置制御プログラム
3…ガイドファイル作成プログラム
4…操作対象検出部
5…ガイド表示部
6…ガイド文表示部
7…コンテンツ格納
8…ガイドファイル作成部
9…記憶部
10…表示部
11…入力部
20…分析装置
30…作成補助画面
31…作成開始ボタン
32…ターゲットクリアボタン
33…指示文入力欄
34…コメント文入力欄
35…ステップ数表示
36…終了ボタン
37…データ形式選択画面
38…OKボタン
40…制御実行画面
41…ハイライト表示
42…ガイド表示
43…指示文表示
44…コメント文表示
JP2015108401A 2015-05-28 2015-05-28 ガイドファイル作成プログラム Pending JP2016224599A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015108401A JP2016224599A (ja) 2015-05-28 2015-05-28 ガイドファイル作成プログラム
US15/150,567 US20160350137A1 (en) 2015-05-28 2016-05-10 Guide file creation program
CN201610363866.8A CN106201454A (zh) 2015-05-28 2016-05-27 引导文件生成系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015108401A JP2016224599A (ja) 2015-05-28 2015-05-28 ガイドファイル作成プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016224599A JP2016224599A (ja) 2016-12-28
JP2016224599A5 true JP2016224599A5 (ja) 2017-09-14

Family

ID=57398579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015108401A Pending JP2016224599A (ja) 2015-05-28 2015-05-28 ガイドファイル作成プログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20160350137A1 (ja)
JP (1) JP2016224599A (ja)
CN (1) CN106201454A (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD816708S1 (en) * 2016-12-08 2018-05-01 Nasdaq, Inc. Display screen or portion thereof with animated graphical user interface
CN106990958B (zh) * 2017-03-17 2019-12-24 联想(北京)有限公司 一种扩展组件、电子设备及启动方法
CN107844331B (zh) * 2017-11-23 2021-01-01 腾讯科技(成都)有限公司 生成引导配置文件的方法、装置及设备
CN108287739A (zh) * 2017-12-19 2018-07-17 维沃移动通信有限公司 一种操作引导方法及移动终端
CN108132805B (zh) * 2017-12-20 2022-01-04 深圳Tcl新技术有限公司 语音交互方法、装置及计算机可读存储介质
CN110223052A (zh) * 2018-03-02 2019-09-10 阿里巴巴集团控股有限公司 数据处理方法、装置和机器可读介质
CN109324857B (zh) * 2018-09-07 2021-10-08 腾讯科技(武汉)有限公司 一种用户引导实现方法、装置和存储介质
CN109885365A (zh) * 2019-01-25 2019-06-14 平安科技(深圳)有限公司 操作引导方法、装置、计算机设备和存储介质
US11372661B2 (en) * 2020-06-26 2022-06-28 Whatfix Private Limited System and method for automatic segmentation of digital guidance content
US11461090B2 (en) 2020-06-26 2022-10-04 Whatfix Private Limited Element detection
CN111752442B (zh) * 2020-08-11 2023-08-15 腾讯科技(深圳)有限公司 显示操作引导信息的方法、装置、终端及存储介质
US11704232B2 (en) 2021-04-19 2023-07-18 Whatfix Private Limited System and method for automatic testing of digital guidance content
CN114296846A (zh) * 2021-12-10 2022-04-08 北京三快在线科技有限公司 一种页面引导的配置方法、系统及装置
US11669353B1 (en) 2021-12-10 2023-06-06 Whatfix Private Limited System and method for personalizing digital guidance content
WO2023238357A1 (ja) * 2022-06-09 2023-12-14 日本電信電話株式会社 特定装置、特定方法及び特定プログラム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20010039552A1 (en) * 2000-02-04 2001-11-08 Killi Tom E. Method of reducing the size of a file and a data processing system readable medium for performing the method
JP2006065728A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Sony Corp 電子機器の操作情報処理装置、電子機器の操作情報処理システム、サーバ、端末装置、電子機器の操作マニュアル作成方法、電子機器の操作マニュアル出力方法、電子機器の操作マニュアル、この操作マニュアルを記録した記録媒体
JP2006227730A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Nec Corp 操作マニュアル作成装置、方法、及びプログラム
US9996368B2 (en) * 2007-12-28 2018-06-12 International Business Machines Corporation Method to enable semi-automatic regeneration of manuals by saving manual creation operations as scripts
US8103367B2 (en) * 2008-11-20 2012-01-24 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Methods and apparatus to draw attention to information presented via electronic displays to process plant operators
US20120131456A1 (en) * 2010-11-22 2012-05-24 Microsoft Corporation Capture and Playback for GUI-Based Tasks

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016224599A5 (ja)
JP2016224599A (ja) ガイドファイル作成プログラム
US9703462B2 (en) Display-independent recognition of graphical user interface control
US9182981B2 (en) Systems and methods for implementing pixel-based reverse engineering of interface structure
US9098313B2 (en) Recording display-independent computerized guidance
KR101721535B1 (ko) 팝업 표시 방법 및 장치
US20120110459A1 (en) Automated adjustment of input configuration
US9535667B2 (en) Content collapse outside of selection
US9405558B2 (en) Display-independent computerized guidance
Winkelmann et al. Introducing a web application for labeling, visualizing speech and correcting derived speech signals.
US9910835B2 (en) User interface for creation of content works
US10713417B2 (en) Contextual font filtering in a digital medium environment
JP6020383B2 (ja) 表示・実行操作補助プログラム
JP2011081778A (ja) ディスプレイ非依存のコンピュータによるガイダンス方法および装置
JP6563522B2 (ja) コンテンツ表示制御方法及びコンテンツ表示制御方法を行うユーザ端末
WO2015043352A1 (en) Method and apparatus for selecting test nodes on webpages
US7908567B1 (en) Method and system for navigating in a document
JP5477201B2 (ja) Gui解析装置、方法、及び、プログラム
US20140108982A1 (en) Object placement within interface
JP7416203B2 (ja) 画面認識装置、画面認識方法およびプログラム
JP6774862B2 (ja) プログラム、制御装置、および情報記憶媒体
JP6094691B2 (ja) ソフトウェア実行操作補助装置及びソフトウェア実行操作補助方法
JP7146210B2 (ja) 情報処理装置、制御方法及びプログラム
JP2012064051A (ja) ヘルプ表示装置、ヘルプ表示方法及びヘルプ表示プログラム
JP2018036787A (ja) 情報処理装置、文字列の表示制御方法、文字列編集用プログラム