JP2016215013A - 伸縮型のimネイルならびに駆動機構 - Google Patents

伸縮型のimネイルならびに駆動機構 Download PDF

Info

Publication number
JP2016215013A
JP2016215013A JP2016189367A JP2016189367A JP2016215013A JP 2016215013 A JP2016215013 A JP 2016215013A JP 2016189367 A JP2016189367 A JP 2016189367A JP 2016189367 A JP2016189367 A JP 2016189367A JP 2016215013 A JP2016215013 A JP 2016215013A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
nail
magnets
threaded
actuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016189367A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6606043B2 (ja
Inventor
ダニエル・シー・ツェーアリ
C Zahrly Daniel
ディヴィッド・エル・エヴァンス
David L Evans
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Smith and Nephew Inc
Original Assignee
Smith and Nephew Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Smith and Nephew Inc filed Critical Smith and Nephew Inc
Publication of JP2016215013A publication Critical patent/JP2016215013A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6606043B2 publication Critical patent/JP6606043B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/72Intramedullary pins, nails or other devices
    • A61B17/7216Intramedullary pins, nails or other devices for bone lengthening or compression
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7001Screws or hooks combined with longitudinal elements which do not contact vertebrae
    • A61B17/7002Longitudinal elements, e.g. rods
    • A61B17/7014Longitudinal elements, e.g. rods with means for adjusting the distance between two screws or hooks
    • A61B17/7016Longitudinal elements, e.g. rods with means for adjusting the distance between two screws or hooks electric or electromagnetic means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/72Intramedullary pins, nails or other devices
    • A61B17/7216Intramedullary pins, nails or other devices for bone lengthening or compression
    • A61B17/7225Intramedullary pins, nails or other devices for bone lengthening or compression for bone compression
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00367Details of actuation of instruments, e.g. relations between pushing buttons, or the like, and activation of the tool, working tip, or the like
    • A61B2017/00411Details of actuation of instruments, e.g. relations between pushing buttons, or the like, and activation of the tool, working tip, or the like actuated by application of energy from an energy source outside the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00876Material properties magnetic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00982General structural features
    • A61B2017/00991Telescopic means

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

【課題】長さ調節可能な髄内ネイルシステムを提供すること。
【解決手段】長さ調節可能な髄内ネイルシステムであって、髄内ネイル(10)を具備し、この髄内ネイルが、基端側外側ボディ(12)と;先端側ボディ(18)と;ネジ山付きシャフト(28)と;内部磁石(24)と;ネジ山付きブロック(46)と;を備え、ネジ山付きシャフトが、ネジ山付きブロックを挿通しており、これにより、内部磁石およびネジ山付きシャフトの回転によって、a)内部磁石およびネジ山付きシャフトならびに先端側ボディと、b)基端側外側ボディと、の間の相対的軸線方向移動が引き起こされる。
【選択図】図1

Description

本発明は、伸縮構造と磁気駆動機構とを備えてなる脚延長術用の髄内(IM)ネイルに関するものである。より詳細には、本発明は、内部磁石を有した伸縮構造と、必要に応じてIMの非侵襲的な延長(伸長)または短縮(縮小)のための回転磁石を有した外部駆動機構と、を備えているようなIMネイルを開示する。
脚長さの不一致のための様々な処置が、公知である。脚長さの不一致は、出生異常や、不適切な骨成長や、疾病や、外傷、に起因するものである。脚長さの不一致の処置においては、シューリフトおよび特殊ブーツを使用することにより、尖足位へと足を持ち上げる。整形外科の分野においては、他の技術が存在する。例えば、骨端成長の促進や、長い方の脚の外科手術による短縮化や、短い方の脚の外科手術による延長化、がある。
現在の脚延長技術においては、一般に、引張応力に関するイリザロフ原理(Ilizarov's principle)を適用する。その場合、遅くかつ定常的な引張を受ける生体組織は、代謝的に活性化される。よって、骨ギャップの生成時には、さらに、その後のギャップの伸長時には、新しい骨を形成することができ、これにより、長さの増大化を引き起こすことができる。
現在の脚延長技術においては、脚をなす骨がカットされる。これは、骨切り術、あるいは、コルチコトミーと称される。骨は、この位置において、仮骨の進展を開始する。その後、2つの骨部分が、骨に対して外科手術的に取り付けられた機械的デバイスによって引き離される。この手順は、伸長と称される。この手順においては、仮骨が引っ張られ、これにより、骨が延伸される。
脚の延長化において使用される現在の機械的デバイスには、複数のリングの形態とされた外部固定器がある。複数のリングは、調節可能なストラットによって接続され、ワイヤやピンやネジを使用して骨に対して経皮的に接続される。
本明細書における背景技術の説明においては、公知文献を引用していない。
様々な長さ調節可能なIMネイルは、伸縮式IMネイルを延ばすための形状記憶合金と;伸長力を提供するための埋設された電気モータと;液圧的なまたは気圧的な機構またはポンプと;ラチェット機構と;磁気的に駆動されるギア機構と;伸長力を生成するための、患者の移動を利用したいくつかの構成と;を備えている。
本発明は、長さ調節可能なIMネイルを開示するものであり、また、IMネイルを延長または短縮するためのアクチュエータを開示するものである。
本発明の一実施形態によるIMネイルは、基端と先端とを有した基端側外側ボディを備えている。基端側外側ボディの先端は、先端側ボディの一部を受領している。基端側外側ボディは、さらに、内部磁石を収容している。内部磁石は、ネジ山付きシャフトの基端に対して連結されている。ネジ山付きシャフトは、さらに、先端を有しており、この先端は、先端側ボディに対して回転可能に連結されている。また、ネジ山付きシャフトは、基端側外側ボディに対して連結されたネジ山付きブロックを挿通している。
その結果、内部磁石およびネジ山付きシャフトの回転は、先端側ボディに対しての基端側外側ボディの軸線方向移動を引き起こす。一実施形態においては、ネジ山付きシャフトの先端は、先端側ボディに対して回転可能に連結されているものの、先端側ボディに対しての相対位置を一定として連結されている。つまり、ネジ山付きシャフトは、一定の相対位置において回転することができ、なおかつ、ネジ山付きシャフトは、先端側ボディに対しての相対位置を変えない。
本発明は、また、少なくとも1つの外側磁石を備えたアクチュエータを開示する。外側磁石は、それぞれ対応するハウジング内において、回転可能に収容されている。ハウジングには、IMネイルの内部磁石の軸線に対して平行な軸線まわりに外部磁石を回転駆動するための駆動機構が設けられる。外部磁石の回転駆動は、IMネイルの基端側外側ボディ内に配置された内部磁石の回転を引き起こす。内部磁石の回転は、ネジ山付きシャフトの回転を引き起こし、このネジ山付きシャフトの回転は、ネジ山付きブロックの軸線方向移動を引き起こす。ネジ山付きブロックの軸線方向移動は、先端側ボディに対しての基端側外側ボディの軸線方向移動を引き起こす。
本発明は、また、内部磁石に対して印加されるトルクを増大させるためのアクチュエータを開示するものである。単一の外部磁石に代えて、アクチュエータは、第1および第2の外部磁石を備えている。各外部磁石は、それぞれのハウジング内において、内部磁石の軸線に対してまたIMネイルの軸線に対して平行な軸線まわりに、回転可能に収容されている。第1および第2の外部磁石のハウジングは、互いに対して連結されており、これにより、第1および第2の外部磁石を、互いに離間した角度関係に維持することができる。これにより、IMネイル(および、患者の脚)を、第1および第2の外部磁石の間に位置決めすることができる。リンクは、第1および第2の外部磁石を互いに連結し、第1および第2の外部磁石を同一方向に回転駆動することができる。これら第1および第2の外部磁石の回転は、内部磁石およびネジ山付きシャフトの回転を引き起こす。
改良された態様においては、内部磁石を頂点として第1および第2の外部磁石によって規定される角度は、約120°〜約180°という範囲とすることができる。120°よりも小さな角度の場合には、2つの外側磁石は、互いに協働する力を生成するというよりは、互いに妨害する力を生成することとなる。
改良された態様においては、先端側ボディは、長尺スロットを備えている。ネジ山付きブロックは、径方向延出部分を備えている。径方向延出部分は、先端側ボディのスロットを通して延在しており、基端側外側ボディに対して連結されている。これにより、ネジ山付きシャフトの回転の結果としてネジ山付きブロックが軸線方向に移動したときには、先端側ボディに対しての基端側外側ボディの軸線方向移動を引き起こす。
他の改良された態様においては、ネジ山付きシャフトの先端は、先端側ボディに対して連結された先端ブロック内に回転可能に受領される。これにより、ネジ山付きシャフトの先端を先端側ボディに対して連結することができる。この概念のさらに改良された態様においては、ネジ山付きシャフトは、先端ブロックを挿通しており、端部キャップに対して連結されている。ネジ山付きシャフトは、先端ブロック内において自由に回転し得るものの、端部キャップは、ネジ山付きシャフトの先端の位置を、先端側ボディ内の所定位置に維持するように機能する。なぜなら、先端ブロックまたは端部キャップの少なくとも一方が、先端側ボディに対して固定されているからである。
他の改良された態様においては、第1の外側磁石は、駆動機構に対して連結されている。また、第1および第2の外部磁石を互いに連結しているリンクは、駆動機構によって第1の外部磁石に対してもたらされた回転を、第2の外部磁石の回転へと、伝達する。この概念のさらに改良された態様においては、リンクは、リンクアセンブリとされている。リンクアセンブリは、第1リンクと、円弧状リンクと、第2リンクと、を備えている。第1リンクは、第1の外側磁石を円弧状リンクに対して連結する。円弧状リンクは、第1リンクを第2リンクに対して連結する。第2リンクは、円弧状リンクを第2の外側磁石に対して連結する。この概念のさらに他の改良された態様においては、駆動機構は、第1の外側磁石のハウジング上に配置されたスイッチによって起動される。
他の改良された態様においては、第1および第2の外部磁石は、互いに平行な軸線まわりに同一方向に回転する。これにより、IMネイルの基端側外側ボディ内に配置された内部磁石に対して印加されるトルクを、増大させることができる。
他の改良された態様においては、円弧状リンクは、円弧状ハウジング内に収容されている。円弧状ハウジングは、第1および第2の外部磁石のハウジングどうしを連結する。これにより、第1および第2の外部磁石を、内部磁石の軸線を頂点として、互いに対して約120°〜約180°という角度関係に維持することができる。3つの磁石のすべての回転軸線は、動作条件下においては、互いに平行なものとされる、あるいは、実用的には互いにほぼ平行なものとされる。
改良された態様においては、IMネイルの先端側ボディは、少なくとも1つの横断穴を備えている。横断穴は、先端側ボディを患者の骨に対して連結するための固定部材を受領するためのものである。
他の改良された態様においては、アクチュエータは、ユーザインターフェースを備えている。ユーザインターフェースは、IMネイルの軸線方向延長または軸線方向短縮の度合いを表示する。
改良された態様においては、内部磁石は、キャリアまたはケーシング内に配置され、キャリアまたはケーシングは、ネジ山付きシャフトの基端に対して連結される。
1個または2個または3個の磁石を有したアクチュエータが、開示される。
髄内ネイル(IMネイル)の長さを調節するための方法が、また、開示される。この方法においては、上述したようなIMネイルを準備し、上述したようなアクチュエータを準備し、外部磁石がIMネイルに対して平行に配置しつつアクチュエータを配置し、外部磁石を回転させることにより、内部磁石およびネジ山付きシャフトを回転させ、これにより、先端側ボディに対してネジ山付きブロックおよび基端側外側ボディを軸線方向に移動させる。
本発明のいくつかの見地においては、長さ調節可能な髄内ネイルシステムが提供され、このシステムは、髄内ネイルを具備し、この髄内ネイルが、基端および先端を有した基端側外側ボディを備え、この基端側外側ボディの先端が、先端側ボディの一部を受領し、基端側外側ボディが、内部磁石を収容し、内部磁石が、ネジ山付きシャフトの基端に対して連結され、ネジ山付きシャフトが、先端側ボディに対して回転可能に連結された先端を有し、ネジ山付きシャフトが、ネジ山付きブロックを挿通しており、ネジ山付きブロックが、基端側外側ボディに対して連結され、アクチュエータが、少なくとも1つの外部磁石を備え、外部磁石が、それぞれのハウジング内に収容され、外部磁石のハウジングが、内部磁石の軸線に対して実質的に平行な軸線に沿って外側磁石を回転可能に保持し、アクチュエータが、さらに、駆動機構を備え、この駆動機構が、内部磁石およびネジ山付きシャフトの回転を引き起こし、これらの回転が、先端側ボディに対しての、ネジ山付きブロックおよび基端側外側ボディの軸線方向移動を引き起こす。
いくつかの実施形態においては、先端側ボディは、長尺スロットを備え、ネジ山付きブロックは、径方向延出部分を備え、径方向延出部分は、先端側ボディのスロットを通して延在しており、基端側外側ボディに対して連結されている。
いくつかの実施形態においては、ネジ山付きシャフトの先端は、先端ブロック内に回転可能に受領され、先端ブロックは、先端側ボディに対して連結され、これにより、ネジ山付きシャフトの先端を、先端側ボディに対して連結している。
いくつかの実施形態においては、ネジ山付きシャフトの先端は、先端ブロックを挿通しているとともに、端部キャップに対して連結され、ネジ山付きシャフトは、先端ブロック内において自由に回転可能とされ、先端ブロックと端部キャップとの少なくとも一方は、ネジ山付きシャフトを先端側ボディに対して固定している。
いくつかの実施形態においては、アクチュエータは、さらに、駆動機構に対して連結された第1の外部磁石と、第1の外側磁石を第2の外部磁石に対して連結するリンクと、を備え、駆動機構によって第1の外部磁石に対してもたらされた回転が、第2の外部磁石の回転を引き起こす。
いくつかの実施形態においては、リンクは、リンクアセンブリとされ、リンクアセンブリは、第1リンクと、円弧状リンクと、第2リンクと、を備え、第1リンクは、第1の外側磁石を円弧状リンクに対して連結し、円弧状リンクは、第1リンクを第2リンクに対して連結し、第2リンクは、円弧状リンクを第2の外側磁石に対して連結する。
いくつかの実施形態においては、駆動機構は、第1の外側磁石のハウジング上に配置されたスイッチによって起動される。
いくつかの実施形態においては、第1および第2の外部磁石は、互いに平行な軸線まわりに、同一方向に回転駆動される。
いくつかの実施形態においては、円弧状リンクは、円弧状ハウジング内に収容され、円弧状ハウジングは、第1および第2の外部磁石のハウジングどうしを連結し、これにより、第1および第2の外部磁石を、互いに対しての角度関係に維持する。第1の外部磁石の軸線と、内部磁石の軸線と、第2の外部磁石の軸線と、によって規定される角度は、内部磁石の軸線を頂点として、約120°〜約180°という範囲とされる。
いくつかの実施形態においては、IMネイルの先端側ボディは、少なくとも1つの横断穴を備え、横断穴は、先端側ボディを患者の骨に対して連結するための固定部材を受領するためのものである。
いくつかの実施形態においては、アクチュエータは、ユーザインターフェースを備え、ユーザインターフェースは、IMネイルの軸線方向延長または軸線方向短縮の度合いを表示する。
本発明のいくつかの見地においては、長さ調節可能な髄内ネイルが提供され、この髄内ネイルは、基端および先端を有した基端側外側ボディを備え、この基端側外側ボディの先端が、先端側ボディの一部を受領し、基端側外側ボディが、内部磁石を収容し、内部磁石が、ネジ山付きシャフトの基端に対して連結され、ネジ山付きシャフトが、所定位置において先端側ボディに対して回転可能に連結された先端を有し、ネジ山付きシャフトが、ネジ山付きブロックを挿通しており、ネジ山付きブロックが、基端側外側ボディに対して連結され、内部磁石の回転が、ネジ山付きシャフトの回転を引き起こし、ネジ山付きシャフトの回転が、先端側ボディに対しての、ネジ山付きブロックおよび基端側外側ボディの軸線方向移動を引き起こす。
いくつかの実施形態においては、先端側ボディは、長尺スロットを備え、ネジ山付きブロックは、径方向延出部分を備え、径方向延出部分は、先端側ボディのスロットを通して延在しており、基端側外側ボディに対して連結されている。
いくつかの実施形態においては、ネジ山付きシャフトの先端は、先端ブロック内に回転可能に受領され、先端ブロックは、先端側ボディに対して連結され、これにより、ネジ山付きシャフトの先端を、先端側ボディに対して連結している。
いくつかの実施形態においては、ネジ山付きシャフトの先端は、先端ブロックを挿通しているとともに、端部キャップに対して連結され、ネジ山付きシャフトは、先端ブロック内において自由に回転可能とされ、先端ブロックと端部キャップとの少なくとも一方は、ネジ山付きシャフトを先端側ボディに対して固定している。
いくつかの実施形態においては、IMネイルの先端側ボディは、少なくとも1つの横断穴を備え、横断穴は、先端側ボディを患者の骨に対して連結するための固定部材を受領するためのものである。
本発明のいくつかの見地においては、髄内ネイル(IMネイル)の長さを調節するための方法が、提供され、この方法においては、髄内ネイル(IMネイル)を準備し、この髄内ネイルを、基端および先端を有した基端側外側ボディを備えたものとし、この基端側外側ボディの先端が、先端側ボディの一部を受領し、基端側外側ボディが、内部磁石を収容し、内部磁石が、ネジ山付きシャフトの基端に対して連結され、ネジ山付きシャフトが、先端側ボディに対して回転可能に連結された先端を有し、ネジ山付きシャフトが、ネジ山付きブロックを挿通しており、ネジ山付きブロックが、基端側外側ボディに対して連結され;アクチュエータを配置し、このアクチュエータを、IMネイルの周囲に第1および第2の外部磁石を備えたものとし、第1および第2の外部磁石を、内部磁石の両サイドに配置し;第1および第2の外部磁石を回転させることにより、内部磁石およびネジ山付きシャフトを回転させ、これにより、先端側ボディに対してネジ山付きブロックおよび基端側外側ボディを軸線方向に移動させる。
いくつかの実施形態においては、先端側ボディは、長尺スロットを備え、ネジ山付きブロックは、径方向延出部分を備え、径方向延出部分は、先端側ボディのスロットを通して延在しており、基端側外側ボディに対して連結され、先端側ボディに対しての基端側外側ボディの軸線方向移動が、スロットに沿っての径方向延出部分の移動を引き起こす。
いくつかの実施形態においては、上記方法において、さらに、先端側ボディに対してのネジ山付きシャフトの先端の相対位置を一定とし、これにより、ネジ山付きシャフトを先端側ボディ内において回転可能としつつも、ネジ山付きシャフトの先端の軸線方向の位置を、先端側ボディに対して、相対的に不変とする。
いくつかの実施形態においては、上記方法において、さらに、第1の外部磁石を、駆動機構に対して、および、第1および第2の外部磁石を連結しているリンクアセンブリに対して、連結し、これにより、駆動機構によって第1の外部磁石に対して印加された回転により、第2の外部磁石の回転を引き起こす。
他の利点や特徴点は、添付図面を参照しつつ以下の詳細な説明を読むことにより、明瞭となるであろう。
本発明による方法および装置のより完全な理解のために、添付図面に図示された様々な実施形態を参照することができる。
本発明により製造されたIMネイルを示す平面図である。 図1のIMネイルを示す平面図であって、伸長状態すなわち延伸状態を示している。 本発明によるIMネイルを囲む位置に配置された本発明によるアクチュエータ機構を示す端面図である(患者の脚は図示されていない)。 図3におけるアクチュエータおよびIMネイルを示す側面図である。 図3,4におけるアクチュエータおよびIMネイルを示す平面図である。 本発明によるアクチュエータおよびIMネイルを示す斜視図である。 本発明によるIMネイルを囲む位置に配置された本発明による他の単一磁石型のアクチュエータ機構を示す端面図である(患者の脚は図示されていない)。 本発明によるIMネイルを囲む位置に配置された本発明による他の2個磁石型のアクチュエータ機構を示す端面図である(患者の脚は図示されていない)。 本発明によるIMネイルを囲む位置に配置された本発明による3個磁石型のアクチュエータ機構を示す端面図である(患者の脚は図示されていない)。 本発明によるIMネイルを囲む位置に配置された本発明による他の3個磁石型のアクチュエータ機構を示す端面図である(患者の脚は図示されていない)。 本発明によるIMネイルを囲む位置に配置された円形トラック型のアクチュエータ機構を示す端面図である。 本発明によるIMネイルを囲む位置に配置された他の円形トラック型のアクチュエータ機構を示す端面図である。
添付図面が必ずしも正確なスケールで図示されていないこと、および、開示される実施形態が時に概略的にまた部分的に図示されていることは、理解されるであろう。ある種の状況においては、本発明による方法および装置の理解のために必要ではない細部や、また、他の態様を想起することを困難とする細部は、省略可能である。当然のことながら、本発明が、ここで例示されたいくつかの特定の実施形態に限定されないことは、理解されるであろう。
図1は、本発明による伸縮式のIMネイル10を示す平面図である。IMネイル10は、基端14および先端16を有した基端側外側ボディ12を備えている。基端側外側ボディ12の先端16は、先端側ボディ18の少なくとも一部をを収容している。先端側ボディ18も、また、基端20および先端22を備えている。基端側外側ボディ12は、先端側ボディ18の少なくとも一部を収容することに加えて、内部磁石24をも収容している。内部磁石24は、ケーシングまたはキャリア内に収容することができる。これにより、ネジ山付きロッド28に対しての内部磁石24の連結を容易なものとすることができる。内部磁石24は、後述するように、図3〜図6に示すアクチュエータ26によって、IMネイル10の軸線25まわりに回転駆動することができる。
図1に示すように、内部磁石24は、ネジ山付きロッド28に対して連結される。ネジ山付きロッド28は、先端側ボディ18の長尺スロット30を通して、見ることができる。ネジ山付きロッド28は、先端側ボディ18の基端20とベアリング32とを挿通しており、さらに、内部磁石24に対して連結される。ベアリング32は、基端側外側ボディ12の内壁34に対して係合している。同様に、基端側のベアリング36は、内部磁石24に対して連結されている。これにより、基端側外側ボディ12内における内部磁石24の回転を容易なものとしている。
ネジ山付きロッド28は、内部磁石24に対して連結された基端38と、先端ブロック42内に収容されているとともに端部キャップ44に対して連結された先端40と、を備えている。ネジ山付きロッド28は、また、ネジ山付きブロック46を挿通している。ネジ山付きブロック46は、基端側外側ボディ12に対して連結されている。よって、内部磁石24(あるいは、キャリア)の回転は、ネジ山付きロッド28の回転を引き起こし、ネジ山付きブロック46内におけるネジ山付きロッド28の回転を引き起こす。ネジ山付きブロック46が基端側外側ボディ12に対して連結されていることにより、内部磁石24およびネジ山付きロッド28の回転は、IMネイル10の軸線25に沿ったいずれかの方向における基端側外側ボディ12の軸線方向移動を引き起こす。先端ブロック42または端部キャップ44のうちの少なくとも一方は、先端側ボディ18に対して固定されている。これにより、ネジ山付きロッド28の先端40の位置は、先端側ボディ18に対して、図1および図2に示す位置として、一定とされる。先端側ボディ18は、さらに、先端側ボディ18を患者の骨に対して連結するための複数の開口50を備えている。
図2に示すように、内部磁石24は、回転駆動されており、これにより、ネジ山付きロッド28が回転し、図2に示すように、ネジ山付きブロック46が基端側外側ボディ12に対して移動している。これにより、IMネイル10が延長されているすなわち伸長されている。内部磁石24の回転は、図4〜図6に示すアクチュエータ26によって引き起こされる。図1,2の比較において、先端側ボディ18に対しての、先端ブロック42の位置、端部キャップ44の位置、ネジ山付きロッド28の先端40の位置、が不変であることに注意されたい。先端側ボディ18内に配置された長尺スロット30は、IMネイル10の軸線25に沿ったいずれかの方向にネジ山付きブロック46をスライドさせるための簡便な手段をもたらす。
図3に示すように、一例示としてのアクチュエータ26は、IMネイル10を囲む位置で示されている。内部磁石は、符号24で示されており、内部磁石24に関するS極およびN極が図示されており、さらに、第1磁石52および第2磁石54が図示されている。第1および第2の外部磁石52,54の各々は、それぞれ対応するハウジング56,58の中に収容されている。第1および第2の磁石52,54は、IMネイル10の軸線25に対して全体的に平行とされた軸線60,62まわりに回転可能とされている。同一方向におけるすなわち矢印64,66で示す方向における軸線60,62まわりの第1および第2の外部磁石52,54の回転は、内部磁石24およびネジ山付きロッド28(図1,2)の回転を引き起こす。
第1および第2の外部磁石52,54の回転は、アクチュエータボタン68によって開始することができる。アクチュエータボタン68を使用することにより、符号70によって概略的に示すように、駆動機構を起動することができる。これにより、第1の外部磁石52を、矢印64で示す方向に回転駆動することができる。第1の外部磁石52は、リンク72に対して連結することができる。リンク72は、円弧状リンク74に対して連結されている。円弧状リンク74は、リンク76に対して連結されている。リンク76は、矢印66で示す方向における第2の外部磁石54の回転を引き起こすことができる。円弧状リンク74は、円弧状ハウジング78内において具現することができる。円弧状ハウジング78は、また、ユーザインターフェース80を支持するために使用することができる。ユーザインターフェース80は、手術者または外科医に対して、アクチュエータ26の駆動の結果としてIMネイル10に引き起こされる延長または短縮の度合いを、提示することができる。好ましくは、インターフェース80は、円弧状ハウジング78上に支持されている。これにより、図4,5に示すように、手術者または外科医は、ディスプレイパネル82を容易に見ることができる。アクチュエータ26aの追加的な斜視図が、図6に示されている。
リンク70,72,74,76,274(図8)は、フレキシブルな駆動機構と、複数のギアの組合せと、ベルト式駆動機構と、ウォームギアと、油圧式駆動機構と、気圧式駆動機構と、水圧式駆動機構と、チェーン式駆動機構と、バーリンク式駆動機構と、の中の1つまたは複数のものを備えることができる。アクチュエータ68およびリンク70は、モータとすることができる、例えば、外部磁石52に対して連結されたシャフト(図示せず)付きのステップモータとすることができる。磁石52は、また、磁石52を外部磁石54,352,452(図9,10)に対して連結する駆動ベルトやギアやウォームギヤやチェーンドライブ等が設けられたモータ(図示せず)によって、駆動されることができる。各磁石には、マイクロプロセッサ(図示せず)によって制御されるそれぞれのモータを設けることができる。要するに、当業者には、磁石52,54,352,452の回転移動を引き起こすに際して、多様な手法が存在することは、明らかであろう。
図7に示すように、他の例示としてのアクチュエータ126が、単一の外部磁石152を有したものとして図示されている。円弧状ハウジング178は、IMネイル10を囲んでいる。内部磁石は、符号24で示されており、内部磁石24に関するS極およびN極が図示されており、さらに、第1磁石152が図示されている。外部磁石152は、ハウジング56の中に収容されている。外部磁石152は、IMネイル10の軸線25に対して全体的に平行とされた軸線60まわりに回転可能とされている。図6のアクチュエータ126は、全体的に、図3のアクチュエータ26と比較して、内部磁石24に対してより小さなトルクをもたらす。
図8に示すように、他の2個磁石型のアクチュエータ226が、IMネイル10を囲む位置で示されている。第1および第2の外部磁石52,54の各々は、ハウジング56,58内に収容されているものの、円弧状ハウジング278およびリンク227は、修正された態様とされて、磁石52,54を支持しており、これにより、それぞれの軸線60,262を支持している。軸線60,262は、互いに対して、ネイルの軸線25を頂点とした120°という角度θを形成している。同じ方向におけるすなわち矢印64,266で示す方向における軸線60,262まわりの第1および第2の外部磁石52,54の回転は、内部磁石24およびネジ山付きロッド28(図1,2)の回転を引き起こす。角度θは、約120°〜約180°という範囲とすることができる。また、単一磁石型のアクチュエータ126を使用することもできる。しかしながら、その場合には、いくらかの操作者は、磁石52(図3,8)と比較して、より強力な磁石152(図7)を選択することができる。
図9,10は、3個磁石型のアクチュエータ326,426を示している。中央の磁石352,452は、第1および第2の磁石52,54の間に配置されている。追加的なリンク372,472,474,574が図示されている。3個磁石型のアクチュエータ326,426においては、上述したように、無線通信インターフェース380を備えていることが理想的である。
図11,12は、円形トラック型のアクチュエータ700を示している。円形トラック型のアクチュエータ700は、アクチュエータ700の内側トラック704および外側トラック706に沿って走行的に駆動される1つまたは複数の磁石702を収容している。図11においては、2つの永久磁石が図示されている。しかしながら、適切な配向とされた任意の適切な数の永久磁石を、トラックに沿って走行的に駆動することができる。これにより、複数の磁石は、ネイル10の内部磁石を軸線まわりに回転駆動することができる。図12においては、2つの電磁石に対してパルスが供給されており、互いに同期されている。これにより、それら電磁石は、ネイル10の内部磁石を軸線まわりに回転駆動することができる。この目的のためには、1つまたは複数の電磁石を使用することができる。複数の磁石702が図11,12のトラック内において使用されるときには、磁石どうしは、互いに連結される。これにより、それぞれの磁石の角度配向を維持することができる。1つまたは複数の磁石は、機械的に駆動することができる。例えばハンドルを使用して、機械的に駆動することができる。あるいは、モータによって、あるいは、上述したような各種の機構を使用して、機械的に駆動することができる。
本発明によるIMネイル10は、伸縮構造を利用している。伸縮構造においては、基端側外側ボディ12と、先端側ボディ18とが、ネジ山付きロッド28およびネジ山付きブロック46を介して連結される。基端側外側ボディ12と先端側ボディ18との間においては、延長と短縮との双方が可能である。典型的には、経時的な骨の延長化を目的として、骨切り術によって、患者の骨が切除される。IMネイル10においては、ネジ山付きロッド28の回転を引き起こすために、内部磁石24および外部磁石52,54,152,352,452に関して、ネオジウム磁石を使用することができる。ネジ山付きロッド28の回転は、先端側ボディ18に対しての、基端側外側ボディ12の軸線方向移動を引き起こす。基端側外側ボディ12と先端側ボディ18との双方が、セグメント化された骨のそれぞれ対応する部分に対して固定された後に、骨のセグメント化された両部分は、ネジ山付きロッド28/内部磁石24の回転によって、必要に応じて、延長または短縮することができる。図示の実施形態においては、ネジ山付きロッド28は、例えば立ち時/移動時といったような軸線方向導入条件時には、すなわち、IMネイル10の延長/短縮時には、引っ張りとされる。
外部駆動機構26,26a,126,226,326,426は、内部磁石24と外部磁石52,54,152,352,452との間の距離にかかわらず、内部磁石24を回転させ得るに十分に大きなトルクを供給し得るよう構成されている。内部磁石24の回転は、また、患者の関連する軟組織によって引き起こされるすべての圧縮荷重に打ち勝たなければならない。したがって、外部磁石52,54,152,352,452の位置は、内部磁石24とネジ山付きロッド28とからなるアセンブリに対してのトルクを最大化するような位置とすることができる。好ましい配向は、図8に図示されている。図8においては、内部および外部の磁石24,52,54の軸線25,60,262は、約120°という角度を形成している。したがって、径方向に磁化された磁石24,52,54,152,352,452と、小さな直径のネジ山付きロッド28と、伸縮式IMネイル10の基端側外側ボディ12および先端側ボディ18と、を使用することにより、骨幹(diaphyseal bone)の様々な部分の延長と短縮との双方を可能とすることができる。
一実施形態においては、ネジ山付きロッド28は、内部磁石24に対して相対位置が一定とされている。これにより、内部磁石24の軸線方向回転およびネジ山付きロッド28の軸線方向回転以外の自由度を除外している。ベアリング32,36により、内部磁石24は、基端側外側ボディ12内において自由に回転することができる。先端側ボディ18は、基端側外側ボディ12が先端側ボディ18に対していずれの軸線方向においても自由に移動し得るような、寸法とされている。IMネイル10の伸縮能力により、IMネイル10は、基端側外側ボディ12および先端側ボディ18を介して骨に対して固定されたときには、骨の隣接ピースどうしを延長および短縮させることができる。先端側ボディ18の基端20は、ネジ山付きロッド28が自由に貫通し得るような貫通穴を備えている。その場合、ネジ山付きロッド28は、互いに噛合するネジ山付きを介して、ネジ山付きブロック46に対して連結することができる。先端側ボディ18は、長尺スロット30あるいは他の構造を備えている。これにより、ネジ山付きブロック46を、いずれの軸線方向においても自由にスライドさせることができる。様々な手段を使用することにより、ネジ山付きブロック46を基端側外側ボディ12に対して固定または連結することができる。先端ブロック42は、好ましくは、先端側ボディ18に対して連結または固定することができる。ネジ山付きロッド28および端部キャップ44は、先端側ボディ18に対してのネジ山付きロッド28の先端40の位置を変更することなく、自由に回転することができる。
延長時や短縮時や導入時には、より大きな基端側外側ボディ12が、ネジ山付きブロック46と一緒に軸線方向に移動する。その結果、ネジ山付きロッド28は、一定の張力に維持される。ネジ山付きロッド28が圧縮されないことにより、IMネイル10構造の強度が増大し、ネジ山付きロッド28のネジ山とネジ山付きブロック46のネジ山との間の結合が最小化する。より詳細には、延長時には、ネジ山付きロッド28と内部磁石24との間の接触ポイントは、図2に示すように、ネジ山付きロッド28とネジ山付きブロック46との境界にあり、および、内部磁石24と先端側ボディ18の基端20との間の接合部にある。短縮時には、ネジ山付きロッド28と内部磁石24との間の接触ポイントは、図1に示すように、ネジ山付きロッド28とネジ山付きブロック46との境界にあり、および、内部磁石24(あるいは、磁石キャリア)と先端側ボディ18の基端20との間の接合部にある。その結果、延長時または短縮時における軸線方向の導入力は、実質的に同じ境界のところに位置する。
ネオジウム磁石を例示したけれども、当業者には明らかなように、他の磁石を使用することができる。第1および第2の外部磁石52,54は、好ましくは、互いに対して、約120°〜約180°の範囲とされる角度θでもって配置されている。円弧状リンク74,274,374,474,574および円弧状ハウジング78,178,278,378,478は、好ましくは、IMネイル10が挿入された患者の脚を囲み得るような寸法とされる。これらの目的を達成するため、外部磁石52,54,152,352,452の各々は、それぞれ自身のハウジング56,58,356,456内に設けることができる。ハウジング56,58の内部または外部にかかわらず、単一の駆動機構68,70,72,74,274,76,372,474,478を使用することにより、図3および図8に示すように、双方の磁石を同一方向に回転駆動することができる。駆動時には、第1および第2の外部磁石52,54の回転は、あるいは、単一の磁石152の回転は、IMネイル10内に収容された内部磁石24に対して、追加的なトルクを提供する。
当業者には明らかなように、様々なタイプの永久磁石や、様々なタイプの電磁石や、様々な磁石形状や、磁石24,52,54,152の様々な取付タイプや様々な配置、を使用することができる。ハウジング56,58,78,178,278の構造は、また、形状や相対寸法や構成の観点から、変更することができる。磁石52,54(図3,8における符号72,74,76を参照されたい)の間のリンクは、様々な手段によって得ることができる。例えば、フレキシブルな駆動機構や、複数のギヤの組合せや、ベルト式の駆動機構や、ウォームギアや、油圧式の駆動機構や、気圧式の駆動機構や、水圧式の駆動機構や、チェーン式の駆動機構や、リンク式の駆動機構、等によって得ることができる。磁石52,54,152とハウジング56,58,156との間の機械的リンクは、また、例えば、フレキシブルな駆動機構や、複数のギヤの組合せや、ベルト式の駆動機構や、ウォームギアや、油圧式の駆動機構や、気圧式の駆動機構や、水圧式の駆動機構や、チェーン式の駆動機構や、リンク式の駆動機構、等によって得ることもできる。
また、磁石52,54,24,152は、例えば360°の周縁まわり回転といったような軸線まわりの回転以外の、構成および方向性でもって配向させることができる。例えば、磁石は、内部磁石24の軸線まわりにというよりはむしろ、脚の軸線まわりに回転することができる。磁石52,54,152は、また、連続的な動作でもってあるいはパルス的な動作でもって、直線的に駆動することができる。駆動機構68,70は、ハウジング56,58内に、あるいは、円弧状ハウジング78,178,278内に、あるいは、ユーザインターフェース80上に、あるいは、ハウジング56,58,78,178,278の外部に、配置することができる。
アクチュエータボタン68は、螺旋形の押しボタンや、ターンハンドルや、直線的なギアや、ウォームギアや、スプールギアや、ヘリカルギアや、ラックとピニオンからなるギアや、爪や、油圧式駆動機構や、気圧式駆動機構や、水圧式駆動機構や、磁気式駆動機構や、ブラシ型の電気モータや、ブラシレス型の電気モータや、ステップモータ、という態様で設けることができる。延長化のモニタ、すなわち、ユーザインターフェース80は、半導体デバイス、あるいは、電気機械デバイスとすることができる。インターフェース80は、また、ハウジング上に現れない無線デバイスとすることができる。表示すべき情報は、手術室内のモニタ上に表示される。よって、現在利用可能な無線技術が使用される場合には、インターフェース80とディスプレイパネル82とは、実際に付加的なものである。インターフェース80は、内部磁石24の引っ張り度合いを、すなわち、内部磁石24の直線的な移動を、測定することができる。インターフェース80のディスプレイ82は、アナログともデジタルともすることができる。ディスプレイ82上に表示される特定の情報は、所望に応じて変更することができ、外科医または手術者によってプログラム可能である。インターフェース80は、また、アラームまたはアラートを使用することができ、これにより、当初の予定から逸脱したことを、延長または短縮の外科医またはユーザに対して警告を発することができる。
いくつかの実施形態のみに関して上述したけれども、上記の説明により、当業者には、代替可能な構成や修正された構成が自明であろう。これらの代替可能な構成や他の代替可能な構成は、等価物と見なされ、本明細書および特許請求の範囲の精神および範囲内に属するものである。
10 IMネイル
12 基端側外側ボディ
18 先端側ボディ
24 内部磁石
26 アクチュエータ
28 ネジ山付きロッド(ネジ山付きシャフト)
42 先端ブロック
44 端部キャップ
46 ネジ山付きブロック
50 開口(横断穴)
52 第1磁石
54 第2磁石
56 ハウジング
58 ハウジング
68 アクチュエータボタン
72 リンク
74 円弧状リンク
76 リンク
80 ユーザインターフェース
126 アクチュエータ
152 外部磁石、第1磁石
178 円弧状ハウジング
226 アクチュエータ
326 アクチュエータ
352 外部磁石
426 アクチュエータ
452 外部磁石
700 アクチュエータ

Claims (1)

  1. 長さ調節可能な髄内ネイルシステムであって、
    明細書および添付図面に関連付けて実質的に説明された長さ調節可能な髄内ネイルシステム。
JP2016189367A 2010-03-19 2016-09-28 伸縮型のimネイルならびに駆動機構 Active JP6606043B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US31552010P 2010-03-19 2010-03-19
US61/315,520 2010-03-19

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013500198A Division JP6021158B2 (ja) 2010-03-19 2011-03-17 伸縮型のimネイルならびに駆動機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016215013A true JP2016215013A (ja) 2016-12-22
JP6606043B2 JP6606043B2 (ja) 2019-11-13

Family

ID=44649820

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013500198A Active JP6021158B2 (ja) 2010-03-19 2011-03-17 伸縮型のimネイルならびに駆動機構
JP2016189367A Active JP6606043B2 (ja) 2010-03-19 2016-09-28 伸縮型のimネイルならびに駆動機構

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013500198A Active JP6021158B2 (ja) 2010-03-19 2011-03-17 伸縮型のimネイルならびに駆動機構

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP2547274B1 (ja)
JP (2) JP6021158B2 (ja)
CN (2) CN105708537B (ja)
AU (1) AU2011227229B2 (ja)
BR (1) BR112012023246A2 (ja)
RU (1) RU2604708C2 (ja)
WO (1) WO2011116158A2 (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7955357B2 (en) 2004-07-02 2011-06-07 Ellipse Technologies, Inc. Expandable rod system to treat scoliosis and method of using the same
US7862502B2 (en) 2006-10-20 2011-01-04 Ellipse Technologies, Inc. Method and apparatus for adjusting a gastrointestinal restriction device
US20090112263A1 (en) 2007-10-30 2009-04-30 Scott Pool Skeletal manipulation system
US11241257B2 (en) 2008-10-13 2022-02-08 Nuvasive Specialized Orthopedics, Inc. Spinal distraction system
US8382756B2 (en) 2008-11-10 2013-02-26 Ellipse Technologies, Inc. External adjustment device for distraction device
US8197490B2 (en) 2009-02-23 2012-06-12 Ellipse Technologies, Inc. Non-invasive adjustable distraction system
US9622792B2 (en) 2009-04-29 2017-04-18 Nuvasive Specialized Orthopedics, Inc. Interspinous process device and method
RU2016101629A (ru) 2009-09-04 2018-12-04 Нувэйсив Спешилайзд Ортопэдикс, Инк. Устройство и способ для наращивания кости
US8777947B2 (en) * 2010-03-19 2014-07-15 Smith & Nephew, Inc. Telescoping IM nail and actuating mechanism
US9248043B2 (en) 2010-06-30 2016-02-02 Ellipse Technologies, Inc. External adjustment device for distraction device
WO2012112396A2 (en) 2011-02-14 2012-08-23 Ellipse Technologies, Inc. Device and method for treating fractured bones
US10743794B2 (en) 2011-10-04 2020-08-18 Nuvasive Specialized Orthopedics, Inc. Devices and methods for non-invasive implant length sensing
US10016220B2 (en) 2011-11-01 2018-07-10 Nuvasive Specialized Orthopedics, Inc. Adjustable magnetic devices and methods of using same
US20130338714A1 (en) 2012-06-15 2013-12-19 Arvin Chang Magnetic implants with improved anatomical compatibility
CN102895048B (zh) * 2012-09-14 2016-12-21 SAMBU Medical株式会社 非手术方法延长长度的人体用人造骨骼
US9044281B2 (en) 2012-10-18 2015-06-02 Ellipse Technologies, Inc. Intramedullary implants for replacing lost bone
IN2015DN03762A (ja) 2012-10-29 2015-10-02 Ellipse Technologies Inc
US9179938B2 (en) 2013-03-08 2015-11-10 Ellipse Technologies, Inc. Distraction devices and method of assembling the same
US10226242B2 (en) 2013-07-31 2019-03-12 Nuvasive Specialized Orthopedics, Inc. Noninvasively adjustable suture anchors
US9801734B1 (en) 2013-08-09 2017-10-31 Nuvasive, Inc. Lordotic expandable interbody implant
CN103494636B (zh) * 2013-09-23 2016-08-10 李登宇 一种能够在体内自动伸缩的脊柱固定和矫形装置
US10751094B2 (en) 2013-10-10 2020-08-25 Nuvasive Specialized Orthopedics, Inc. Adjustable spinal implant
JP6626458B2 (ja) 2014-04-28 2019-12-25 ニューヴェイジヴ スペシャライズド オーソペディクス,インコーポレイテッド 調整可能なインプラントにおける情報磁気フィードバックのためのシステム
DE102014112573A1 (de) * 2014-09-01 2016-03-03 Wittenstein Ag Marknagel
KR102559778B1 (ko) 2014-10-23 2023-07-26 누베이시브 스페셜라이즈드 오소페딕스, 인크. 원격으로 조정 가능한 상호작용적 뼈 재성형 임플란트
CN104323876B (zh) * 2014-11-05 2016-08-31 丁华 一种永磁式可调长骨假体及其调节装置和方法
EP4005515A1 (en) 2014-12-26 2022-06-01 NuVasive Specialized Orthopedics, Inc. Systems for distraction
WO2016134326A2 (en) 2015-02-19 2016-08-25 Nuvasive, Inc. Systems and methods for vertebral adjustment
CN105147378A (zh) * 2015-06-11 2015-12-16 张英泽 一种腓骨段切截骨术后拉近两侧腓骨的装置
EP3361960B1 (en) 2015-10-16 2023-05-10 NuVasive Specialized Orthopedics, Inc. Adjustable devices for treating arthritis of the knee
JP6953409B2 (ja) 2015-12-10 2021-10-27 ニューベイシブ スペシャライズド オーソペディックス,インコーポレイテッド 伸延デバイス用の外部調整デバイス
ES2805657T3 (es) 2016-01-28 2021-02-15 Nuvasive Specialized Orthopedics Inc Sistemas para transporte óseo
WO2017139548A1 (en) 2016-02-10 2017-08-17 Nuvasive Specialized Orthopedics, Inc. Systems and methods for controlling multiple surgical variables
RU2671518C2 (ru) * 2017-03-13 2018-11-01 Федеральное государственное бюджетное военное образовательное учреждение высшего образования Военно-медицинская академия им. С.М. Кирова Министерства обороны Российской Федерации (ВМедА) Способ магнитной репозиции и иммобилизации отломков костей лицевого отдела черепа
CA3112474A1 (en) * 2018-10-04 2020-04-09 Polyvalor, Limited Partnership Internal fixator apparatus for distraction osteogenesis
WO2020163792A1 (en) 2019-02-07 2020-08-13 171Nuvasive Specialized Orthopedics, Inc. Ultrasonic communication in medical devices
US11589901B2 (en) 2019-02-08 2023-02-28 Nuvasive Specialized Orthopedics, Inc. External adjustment device
CN110584841B (zh) * 2019-09-30 2024-04-12 北京爱康宜诚医疗器材有限公司 可延长假体
US20220265324A1 (en) 2021-02-23 2022-08-25 Nuvasive Specialized Orthopedics, Inc. Adjustable implant, system and methods
US11737787B1 (en) 2021-05-27 2023-08-29 Nuvasive, Inc. Bone elongating devices and methods of use
CN113974809B (zh) * 2021-12-15 2023-07-18 河北医科大学第三医院 胫骨髓内钉

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009058546A1 (en) * 2007-10-30 2009-05-07 Ellipse Technologies, Inc. Skeletal manipulation system

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE8515687U1 (de) * 1985-05-29 1985-10-24 Aesculap-Werke Ag Vormals Jetter & Scheerer, 7200 Tuttlingen Distraktionsgerät für die Verlängerungsosteotomie
SU1454431A1 (ru) * 1987-01-05 1989-01-30 И. М. Рубленик Устройство Рубленика и.м. дл удлинени костей
US5127913A (en) * 1991-04-22 1992-07-07 Thomas Jr Charles B Apparatus and method for implanting an intramedullary rod
FR2730406B1 (fr) * 1995-02-13 1997-08-14 Medinov Sa Dispositif d'allongement perfectionne d'os longs
US5704939A (en) 1996-04-09 1998-01-06 Justin; Daniel F. Intramedullary skeletal distractor and method
KR20010033867A (ko) * 1998-01-05 2001-04-25 오르토다인 인코포레이티드 골수내 골격 신장 장치 및 방법
GB0009107D0 (en) * 2000-04-13 2000-05-31 Univ London Surgical distraction device
JP4175899B2 (ja) * 2001-05-23 2008-11-05 オーソゴン テクノロジーズ 2003 リミテッド 磁気駆動可能な髄内装置
UA75048C2 (uk) * 2002-02-18 2006-03-15 Товариство З Обмеженою Відповідальністю "Кримський Центр Травматології І Ортопедії Імені О.І. Блискунова-"Абас" Пристрій блискунова для подовження довгих кісток
US9717537B2 (en) * 2004-08-30 2017-08-01 Globus Medical, Inc. Device and method for treatment of spinal deformity
CN1298297C (zh) * 2004-12-31 2007-02-07 周志海 医用磁性测位仪
FR2901991B1 (fr) * 2006-06-13 2021-07-09 Arnaud Andre Soubeiran Dispositif d'allongement intracorporel a vis montee en traction
FR2906453B1 (fr) * 2006-10-03 2009-03-06 Arnaud Andre Soubeiran Dispositif d'allongement intra-corporel a aimant permanent.

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009058546A1 (en) * 2007-10-30 2009-05-07 Ellipse Technologies, Inc. Skeletal manipulation system

Also Published As

Publication number Publication date
RU2012144381A (ru) 2014-04-27
JP6021158B2 (ja) 2016-11-09
CN105708537A (zh) 2016-06-29
RU2604708C2 (ru) 2016-12-10
JP2013521949A (ja) 2013-06-13
EP2547274B1 (en) 2021-06-30
CN102917659A (zh) 2013-02-06
EP2547274A4 (en) 2018-02-14
JP6606043B2 (ja) 2019-11-13
WO2011116158A2 (en) 2011-09-22
CN105708537B (zh) 2019-03-29
CN102917659B (zh) 2016-04-20
EP2547274A2 (en) 2013-01-23
AU2011227229A1 (en) 2012-09-27
WO2011116158A3 (en) 2012-01-12
AU2011227229B2 (en) 2016-01-07
BR112012023246A2 (pt) 2017-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6606043B2 (ja) 伸縮型のimネイルならびに駆動機構
US9408644B2 (en) Telescoping IM nail and actuating mechanism
JP2009542272A (ja) 仮骨延長装置
JP6403903B2 (ja) 湾曲制御装置及び湾曲制御装置を有する外科器具
FI123247B (fi) Kehon sisäinen luudistraktiolaite
US20070016202A1 (en) Intramedullar distraction device with user actuated distraction
JP2008155031A (ja) カメラ保持装置及びその方法
KR20090025335A (ko) 견인력으로 작동하는 스크류를 구비한 체내 확장 장치
KR101176864B1 (ko) 내시경수술용 수술도구 구동장치
ATE429186T1 (de) Dentalmedizinisches oder chirurgisches handstück mit motor
US11432854B2 (en) Extension drive mechanism for intramedullary extension nails
JP2003175048A (ja) トロッカー装置
JP2007202843A (ja) 四肢伸延装置
JP2023531778A (ja) 骨釘装置
CN114129228A (zh) 手术执行器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170508

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170808

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171010

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180416

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180711

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181016

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190704

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190917

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191017

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6606043

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250