JP2016209878A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016209878A5
JP2016209878A5 JP2016163776A JP2016163776A JP2016209878A5 JP 2016209878 A5 JP2016209878 A5 JP 2016209878A5 JP 2016163776 A JP2016163776 A JP 2016163776A JP 2016163776 A JP2016163776 A JP 2016163776A JP 2016209878 A5 JP2016209878 A5 JP 2016209878A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coloring
coloring system
sprayer
compressed air
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016163776A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016209878A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE102010060086A external-priority patent/DE102010060086A1/de
Application filed filed Critical
Publication of JP2016209878A publication Critical patent/JP2016209878A/ja
Publication of JP2016209878A5 publication Critical patent/JP2016209878A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (32)

  1. その構成要素(2〜10)間で無線データ転送を行うための受信機を1個又は複数個備える着色システム(1)であって、
    前記構成要素(2〜10)のうち1個が、スプレイ圧縮気を利用して液体素材を噴霧する着色用スプレイヤ(2)であり、
    前記着色用スプレイヤ(2)は、
    前記着色用スプレイヤ(2)の動作パラメタ及び/又は環境パラメタを検出する検出ユニットと、
    検出されたパラメタを前記受信機に無線送信する送信機と、
    を有する着色システム(1)。
  2. 請求項1に記載の着色システム(1)であって、
    前記着色用スプレイヤ(2)を構成する前記送信機が、前記着色用スプレイヤ(2)内に組み込まれ包まれる、
    ことを特徴とする着色システム(1)。
  3. 請求項1又は2に記載の着色システム(1)であって、
    前記着色用スプレイヤ(2)に搭載又は内蔵されている前記検出ユニットが、動作パラメタ、スプレイ空気圧、又はスプレイ素材圧の少なくとも1つを検出する1個又は複数個の圧力検出デバイスを有する、
    ことを特徴とする着色システム(1)。
  4. 請求項1、2、3のいずれか1項に記載の着色システム(1)であって、
    前記検出ユニットが、環境パラメタ、空気圧、空気湿度、空気速度、又は環境温度の少なくとも1つを検出する1個又は複数個の計測デバイスを有する、
    ことを特徴とする着色システム(1)。
  5. 請求項1乃至4のいずれか1項に記載の着色システム(1)であって、
    前記着色用スプレイヤ(2)は、スプレイ圧縮気の供給を受けるべく、圧縮気供給ライン(23)を介し、前記着色システム(1)の構成要素のうち、圧縮気源(4)及び圧縮気安定化器(5)を有する圧縮気供給機(3)として構成されている要素に連結されている、
    ことを特徴とする着色システム(1)。
  6. 請求項1乃至5のいずれか1項に記載の着色システム(1)であって、
    前記着色用スプレイヤ(2)は、スプレイ素材の供給を受けるべく、素材供給ライン(26)を介し、前記着色システム(1)の構成要素のうち、素材供給機(6)として構成されている要素に連結されている、
    ことを特徴とする着色システム(1)。
  7. 請求項1乃至6のいずれか1項に記載の着色システム(1)であって、
    前記着色用スプレイヤ(2)は、重力、オーバヘッド、サスペンション、サイドカップ又はホースラインの働きでスプレイ素材の供給を受ける、
    ことを特徴とする着色システム(1)。
  8. 請求項1乃至7のいずれか1項に記載の着色システム(1)であって、
    更なる構成要素(2〜10)として、前記着色システム(1)の他の構成要素(4〜7,9,10)及び前記着色用スプレイヤ(2)の動作パラメタを監視及び/又は制御の対象とする制御ユニット(8)を備える、
    ことを特徴とする着色システム(1)。
  9. 請求項1乃至8のいずれか1項に記載の着色システム(1)であって、
    更なる構成要素(2〜10)として、前記検出ユニットで検出された動作パラメタ及び/又は環境パラメタを表示する表示ユニット(9)を備える、
    ことを特徴とする着色システム(1)。
  10. 請求項9に記載の着色システム(1)であって、
    前記表示ユニット(9)は、着色現場に配置される、
    ことを特徴とする着色システム(1)。
  11. 請求項9に記載の着色システム(1)であって、
    前記表示ユニット(9)は、前記着色用スプレイヤ(2)の表面に配置される、
    ことを特徴とする着色システム(1)。
  12. 請求項9に記載の着色システム(1)であって、
    前記表示ユニット(9)は、可搬型であり、前記着色用スプレイヤ(2)のオペレータの手首に固定可能である、
    ことを特徴とする着色システム(1)。
  13. 請求項1乃至12のいずれか1項に記載の着色システム(1)であって、
    更なる構成要素(2〜10)として、前記着色システム(1)の調整パラメタを改変可能な操作ユニット(7)を備える、
    ことを特徴とする着色システム(1)。
  14. 請求項13に記載の着色システム(1)であって、
    前記操作ユニット(7)は、着色現場に配置される、
    ことを特徴とする着色システム(1)。
  15. 請求項13に記載の着色システム(1)であって、
    前記操作ユニット(7)は、前記着色用スプレイヤ(2)の表面に設けられる、
    ことを特徴とする着色システム(1)。
  16. 請求項13に記載の着色システム(1)であって、
    前記操作ユニット(7)は、可搬型であり、前記着色用スプレイヤ(2)のオペレータの手首に固定可能である、
    ことを特徴とする着色システム(1)。
  17. 請求項1乃至16のいずれか1項に記載の着色システム(1)であって、
    前記構成要素(2〜10)のうち1個又は複数個が無線データ転送用の受信機及び/又は送信機を有する、
    ことを特徴とする着色システム(1)。
  18. 請求項17に記載の着色システム(1)であって、
    前記構成要素(2〜10)のうち受信機及び/又は送信機を有する要素同士が直にデータを転送する、
    ことを特徴とする着色システム(1)。
  19. 請求項1乃至18のいずれか1項に記載の着色システム(1)であって、
    前記無線転送は、無線周波数接続、WLAN接続、光接続、Bluetooth(登録商標)接続、又はその他の無線接続経由で実行される、
    ことを特徴とする着色システム(1)。
  20. 請求項1乃至19のいずれか1項に記載の着色システム(1)であって、
    前記無線転送は双方的である、
    ことを特徴とする着色システム(1)。
  21. 請求項1乃至20のいずれか1項に記載の着色システム(1)を稼働させる方法であって、
    動作パラメタ、スプレイ空気圧、又はスプレイ素材圧の少なくとも1つを前記着色用スプレイヤ(2)の表面又は内部で検出し、前記着色システム(1)の構成要素(3〜10)のうち1個又は複数個にその検出の結果を無線転送する、
    ことを特徴とする方法。
  22. 請求項21に記載の方法であって、
    動作パラメタ及び/又は環境パラメタの検出結果、特に圧力の検出結果を表示ユニット(9)に転送し表示させる、
    ことを特徴とする方法。
  23. 請求項21又は22に記載の方法であって、
    スプレイ空気圧の検出結果を圧縮気供給機(3)の圧縮気安定化器(5)へと転送してスプレイ空気圧に関する所定の理論値と比較し、
    前記着色用スプレイヤ(2)に供給されるスプレイ圧縮気の圧力を、前記着色用スプレイヤ(2)におけるスプレイ空気圧が当該理論値に適合するよう前記圧縮気安定化器(5)で調整する、
    ことを特徴とする方法。
  24. 請求項21、22、23のいずれか1項に記載の方法であって、
    スプレイ素材圧の検出結果を素材供給機(6)へと転送して所定の理論値と比較し、
    前記着色用スプレイヤ(2)に供給されるスプレイ素材の圧力を、前記着色用スプレイヤ(2)におけるスプレイ素材圧が当該理論値に適合するよう前記素材供給機(6)で再調整する、
    ことを特徴とする方法。
  25. 請求項21乃至24のいずれか1項に記載の方法であって、
    圧力の検出結果を制御ユニット(8)へと転送してその圧力に関する所定の理論値と比較し、
    圧縮気安定化器(5)及び/又は素材供給機(6)を、前記着色用スプレイヤ(2)におけるスプレイ空気圧及び/又はスプレイ素材圧が当該理論値に適合するよう前記制御ユニット(8)で制御する、
    ことを特徴とする方法。
  26. 請求項21乃至25のいずれか1項に記載の方法であって、
    スプレイ空気圧及び/又はスプレイ素材圧に関する所定値を前記着色用スプレイヤ(2)又は操作ユニット(7)の働きで調整した結果、前記着色システム(1)で利用可能な最大圧力を超過した場合に、その旨を表示ユニットに表示させる、
    ことを特徴とする方法。
  27. その構成要素(2〜10)間で無線データ転送を行うための受信機を1個又は複数個備える着色システム(1)であって、
    前記構成要素(2〜10)のうち1個が着色用スプレイヤ(2)であり、
    前記着色用スプレイヤ(2)は、
    前記着色用スプレイヤ(2)の動作パラメタ及び/又は環境パラメタを検出する検出ユニットと、
    検出されたパラメタを前記受信機に無線送信する送信機と、
    を有し、
    前記無線データ転送は、爆発限界以下の電力条件において実行される、
    ことを特徴とする着色システム(1)。
  28. 圧縮気源(4)からの圧縮気を利用して着色用スプレイヤ(2)が素材を噴霧する着色システム(1)を稼働させる方法であって、
    前記圧縮気源(4)に生じた誤動作及び機能停止の少なくとも一方を示す情報が、前記圧縮気源(4)が有する送信機から前記着色用スプレイヤ(2)のユーザが装着している表示ユニットに、無線通信により直接送信されるステップ、
    を含むことを特徴とする方法。
  29. 請求項28に記載の方法であって、さらに、
    前記圧縮気源(4)が有する前記送信機からの前記情報を受信した前記表示ユニットが、音及び表示の少なくとも一方によって警報を発するステップ、
    を含むことを特徴とする方法。
  30. 請求項28又は29に記載の方法であって、さらに、
    前記着色用スプレイヤ(2)に設けられた操作ユニット(7)から前記圧縮気源(4)に対して、前記圧縮気源(4)を直ちに停止させるための停止信号が無線通信により直接送信されるステップ、
    を含むことを特徴とする方法。
  31. 請求項1乃至20のいずれか1項に記載の着色システム(1)であって、
    前記着色用スプレイヤ(2)に前記素材を供給する素材供給機(6)に設けられ、前記着色用スプレイヤ(2)に供給される前記素材の流量を検出するセンサを備える、
    ことを特徴とする着色システム(1)。
  32. 請求項31に記載の着色システム(1)であって、
    前記センサは、さらに、前記着色用スプレイヤ(2)に供給される前記素材の圧力を検出する、
    ことを特徴とする着色システム(1)。
JP2016163776A 2010-10-20 2016-08-24 着色システム及びその稼働方法 Pending JP2016209878A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010060086A DE102010060086A1 (de) 2010-10-20 2010-10-20 Farbauftragssystem und Verfahren zu dessen Betrieb
DE102010060086.5 2010-10-20

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013534231A Division JP2013545598A (ja) 2010-10-20 2011-09-26 着色システム及びその稼働方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016209878A JP2016209878A (ja) 2016-12-15
JP2016209878A5 true JP2016209878A5 (ja) 2017-01-26

Family

ID=44681125

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013534231A Pending JP2013545598A (ja) 2010-10-20 2011-09-26 着色システム及びその稼働方法
JP2016163776A Pending JP2016209878A (ja) 2010-10-20 2016-08-24 着色システム及びその稼働方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013534231A Pending JP2013545598A (ja) 2010-10-20 2011-09-26 着色システム及びその稼働方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9878340B2 (ja)
EP (1) EP2629897B1 (ja)
JP (2) JP2013545598A (ja)
DE (1) DE102010060086A1 (ja)
WO (1) WO2012052255A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE502007000825D1 (de) 2006-12-05 2009-07-16 Sata Gmbh & Co Kg Belüftung für den Fließbecher einer Farbspritzpistole
CN101970127B (zh) 2008-03-12 2014-11-12 杰弗里·D·福克斯 用后可弃的喷枪筒管
DE202008014389U1 (de) * 2008-10-29 2010-04-08 Sata Gmbh & Co. Kg Fließbecher für eine Farbspritzpistole
DE102009032399A1 (de) 2009-07-08 2011-01-13 Sata Gmbh & Co. Kg Farbspritzpistole
DE202010007355U1 (de) 2010-05-28 2011-10-20 Sata Gmbh & Co. Kg Düsenkopf für eine Spritzvorrichtung
DE102010060086A1 (de) * 2010-10-20 2012-04-26 Sata Gmbh & Co. Kg Farbauftragssystem und Verfahren zu dessen Betrieb
US9333519B2 (en) 2010-12-02 2016-05-10 Sata Gmbh & Co. Kg Spray gun and accessories
JP6189834B2 (ja) 2011-06-30 2017-08-30 サタ ゲーエムベーハー アンド カンパニー カーゲー スプレーガン、スプレー媒体ガイドユニット及び、取り外し又は取り出すための方法
CA155474S (en) 2013-09-27 2015-08-27 Sata Gmbh & Co Kg Spray gun
DE202013105779U1 (de) 2013-12-18 2015-03-19 Sata Gmbh & Co. Kg Luftdüsenabschluss für eine Lackierpistole
DE102015105117A1 (de) * 2014-04-08 2015-10-08 J. Wagner Gmbh Farbauftragsystem
CA159961S (en) 2014-07-31 2015-07-17 Sata Gmbh & Co Kg Spray gun
CN110560285B (zh) 2014-07-31 2021-05-18 萨塔有限两合公司 喷枪及其制造方法
USD758537S1 (en) 2014-07-31 2016-06-07 Sata Gmbh & Co. Kg Paint spray gun rear portion
USD768820S1 (en) 2014-09-03 2016-10-11 Sata Gmbh & Co. Kg Paint spray gun with pattern
DE102015006484A1 (de) 2015-05-22 2016-11-24 Sata Gmbh & Co. Kg Düsenanordnung für eine Spritzpistole, insbesondere Farbspritzpistole und Spritzpistole, insbesondere Farbspritzpistole
DE102015016474A1 (de) 2015-12-21 2017-06-22 Sata Gmbh & Co. Kg Luftkappe und Düsenanordnung für eine Spritzpistole und Spritzpistole
CN205995666U (zh) 2016-08-19 2017-03-08 萨塔有限两合公司 喷枪及其扳机
CN205966208U (zh) 2016-08-19 2017-02-22 萨塔有限两合公司 风帽组件以及喷枪
DE102018118737A1 (de) 2018-08-01 2020-02-06 Sata Gmbh & Co. Kg Düse für eine Spritzpistole, Düsensatz für eine Spritzpistole, Spritzpistolen und Verfahren zur Herstellung einer Düse für eine Spritzpistole
DE102018118738A1 (de) 2018-08-01 2020-02-06 Sata Gmbh & Co. Kg Grundkörper für eine Spritzpistole, Spritzpistolen, Spritzpistolen-Set, Verfahren zur Herstellung eines Grundkörpers für eine Spritzpistole und Verfahren zum Umrüsten einer Spritzpistole
EP3829778A2 (de) 2018-08-01 2021-06-09 SATA GmbH & Co. KG Düsensatz für eine spritzpistole, spritzpistolensystem, verfahren zum ausgestalten eines düsen-moduls, verfahren zur auswahl eines düsen-moduls aus einem düsensatz für eine lackieraufgabe, auswahlsystem und computerprogrammprodukt
DE102018122004A1 (de) * 2018-09-10 2020-03-12 Sata Gmbh & Co. Kg Lackierpistole, Materialauftragssystem und Verfahren zu dessen Betrieb

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4614300A (en) * 1982-04-19 1986-09-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Computerized spray machine
DE3402945C2 (de) * 1984-01-28 1986-07-03 Ransburg-Gema AG, St. Gallen Elektrostatische Sprühpistole zum Sprühbeschichten
GB9009190D0 (en) * 1990-04-24 1990-06-20 Devilbiss The Company Limited Miniature electronic pressure gauge
US5381962A (en) * 1992-12-10 1995-01-17 Hydro-Chem Systems, Inc. Remote controlled spraying device
JP3024892B2 (ja) 1993-07-30 2000-03-27 アネスト岩田株式会社 塗装条件設定装置および該装置を用いた自動塗装 システム
US5443642A (en) * 1993-10-22 1995-08-22 Wagner Systems Inc. Apparatus for electrostatic spray painting
US5718767A (en) 1994-10-05 1998-02-17 Nordson Corporation Distributed control system for powder coating system
JP3101868B2 (ja) 1997-03-05 2000-10-23 三和産業株式会社 吹付機に於ける吹付制御装置
FR2776947B1 (fr) * 1998-04-03 2000-06-09 Parfum Indigo Nebuliseur perfectionne et systeme de controle de la nebulisation
JP2000085864A (ja) 1998-09-09 2000-03-28 Osaka Ship Building Co Ltd デリバリーシステム
US6661438B1 (en) * 2000-01-18 2003-12-09 Seiko Epson Corporation Display apparatus and portable information processing apparatus
JP3533387B2 (ja) 2002-01-18 2004-05-31 アネスト岩田株式会社 圧力表示スプレーガン
JP2004041583A (ja) 2002-07-15 2004-02-12 Canon Ntc Inc シャワー入浴装置
US20040195401A1 (en) * 2003-02-28 2004-10-07 Strong Christopher L. Repeatable mounting unit for automatic spray device
DE10335420A1 (de) 2003-08-02 2005-02-17 ITW Oberflächentechnik GmbH & Co. KG Spritzbeschichtungseinrichtung
WO2005018825A1 (en) 2003-08-18 2005-03-03 Nordson Corporation Wireless operator interface for material application system
US20050056212A1 (en) * 2003-09-15 2005-03-17 Schaupp John F. Split shroud for coating dispensing equipment
JP2005212957A (ja) 2004-01-29 2005-08-11 Furukawa Co Ltd 作業機の遠隔操作器
US7509864B2 (en) * 2006-04-24 2009-03-31 Illinois Tool Works Inc, Paint spray gun with digital pressure gauge and relative humidity indicator removably mounted thereon
EP2241378A3 (en) 2006-05-09 2015-03-25 Nordson Corporation Control system for can coating
ATE472839T1 (de) 2007-02-27 2010-07-15 Siemens Ag Asi-netzwerk für explosionsgefährdete bereiche
US20090020626A1 (en) * 2007-07-16 2009-01-22 Illinois Tool Works Inc. Shaping air and bell cup combination
US8037844B2 (en) 2007-10-31 2011-10-18 Nordson Corporation Spray gun having display and control members on gun
EP2055391B2 (en) 2007-10-31 2022-02-09 Nordson Corporation Improved spray gun trigger apparatus and methods
DE102010060086A1 (de) * 2010-10-20 2012-04-26 Sata Gmbh & Co. Kg Farbauftragssystem und Verfahren zu dessen Betrieb

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016209878A5 (ja)
JP2016209878A (ja) 着色システム及びその稼働方法
EP3157767B1 (en) Wireless tire monitoring system
WO2010129111A3 (en) Position monitoring system for a mobile machine
JP2010534966A5 (ja)
US20170095682A1 (en) Firefighting monitor
CA2656995A1 (en) Use of zigbee personal area network in miles manworn
JP2019524190A5 (ja) 外科用ロボット
US9527102B2 (en) Sprinkler sensing device
JP2013543968A5 (ja)
JP2010515144A5 (ja)
WO2011002478A8 (en) Apparatus for remotely controlling a materials handling vehicle
WO2017062768A3 (en) Wearable device
EP2113886A3 (en) Remote monitoring, interrogation and control apparatus for stationary and mobile systems
EP3951538A3 (en) Wireless adapter with process diagnostics
WO2008039798A3 (en) Sensor monitoring, logging, and alerting via display enabled wireless devices for retail applications
EP2591826B1 (en) Monitoring apparatus
TWI606742B (zh) 互動式通訊系統、方法及其穿戴式裝置
WO2012012398A3 (en) Product delivery and monitoring system
WO2017180997A3 (en) System and method for communicating with a vehicle
JP2013028251A (ja) タイヤ空気圧監視装置及びトリガ装置
KR101468792B1 (ko) 비상구 유도 시스템
US9480208B2 (en) Offsite irrigation controller
JP2016065876A5 (ja)
CN205403963U (zh) 一种非手持式红外温度监控仪