JP2016207159A - Aed位置情報更新システム、aed収容ケース探索システム、携帯端末プログラム、aed収容ケース及びaedシステム - Google Patents

Aed位置情報更新システム、aed収容ケース探索システム、携帯端末プログラム、aed収容ケース及びaedシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2016207159A
JP2016207159A JP2015091818A JP2015091818A JP2016207159A JP 2016207159 A JP2016207159 A JP 2016207159A JP 2015091818 A JP2015091818 A JP 2015091818A JP 2015091818 A JP2015091818 A JP 2015091818A JP 2016207159 A JP2016207159 A JP 2016207159A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aed
position information
mobile terminal
information
network communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015091818A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6616097B2 (ja
Inventor
若林 勤
Tsutomu Wakabayashi
勤 若林
卓 山田
Taku Yamada
卓 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Koden Corp
Original Assignee
Nippon Koden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Koden Corp filed Critical Nippon Koden Corp
Priority to JP2015091818A priority Critical patent/JP6616097B2/ja
Publication of JP2016207159A publication Critical patent/JP2016207159A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6616097B2 publication Critical patent/JP6616097B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

【課題】AEDの機種に依存せずにAEDの位置情報を更新できるAED位置情報更新システムを提供することを目的とする。
【解決手段】AED位置情報更新システムは、AED5が収容されたAED収容ケース4と、携帯端末2と、サーバ3とを備える。AED収容ケース4は、AED収容ケース4又はAED5の識別情報を含むビーコンを発信するビーコン発信部41を備える。携帯端末2は、ビーコンを受信するビーコン受信部21と、ビーコンから識別情報を取得する携帯端末制御部27と、携帯端末2の位置情報を取得するGPS25と、識別情報と位置情報をサーバ3に送信する第1ネットワーク通信部24とを備える。サーバ3は、識別情報と位置情報を受信する第2ネットワーク通信部31と、位置情報テーブル34を格納する記憶部32と、識別情報及び位置情報に基づいて、位置情報テーブル34の内容を更新するサーバ制御部33と、を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、AED位置情報更新システムに関する。また、本発明は、AED収容ケース探索システム、携帯端末プログラム、AED収容ケース及びAEDシステムに関する。
心室細動によって突然の心停止を起こした患者の心臓に強い電気的刺激を与えることで患者の心臓の機能を回復させる自動体外式除細動器(以下、AEDと称する)は現在街中の至るところに設置されている。通常、AEDは、専用の収容ケース(以下、AED収容ケースと称する)に収容されている。AEDが収容されたAED収容ケースをオフィスや公共施設等に設置する際には、設置者はAED収容ケースの位置情報を登録する一方で、AEDを収容するAED収容ケースの設置場所は様々な事情により変更されることがあるため、定期的にAED収容ケースの位置情報を更新する必要がある。
特許文献1では、除細動器(AED)の位置情報を取得するシステムが開示されている。特許文献1の開示によれば、AEDは、AEDの位置情報を取得するための位置情報取得部を備えており、当該位置情報取得部によって取得されたAEDの位置情報が救命支援装置(サーバ)に定期的に送信され、当該位置情報はサーバに記憶される。このように、特許文献1では、AED自体が位置を取得できる機能(GPS機能等)を有しているため、AEDの最新の位置情報を把握することができる。
特許第5237940号公報
しかしながら、特許文献1の技術では、AED自体が位置取得機能を備えていることが前提条件となっているため、位置取得機能を備えていない既存のAEDについての位置情報を取得することができない。このように、特許文献1の技術では、位置取得機能を備えていない既存のAEDの位置情報を更新することができない。
本発明は、AEDの機種に依存せずにAEDの位置情報を更新できるAED位置情報更新システムを提供することを目的とする。また、本発明は、AED収容ケース探索システム、携帯端末プログラム、AED収容ケース及びAEDシステムを提供することを目的とする。
本発明の一態様に係るAED位置情報更新システムは、
AEDが収容されたAED収容ケースと、携帯端末と、前記AED収容ケース及び前記携帯端末と通信ネットワークを介して接続されたサーバとを備え、
前記AED収容ケースは、
前記AED収容ケース又は前記AEDの識別情報を含む無線信号を発信するように構成された無線信号発信部を備え、
前記携帯端末は、
前記無線信号を受信するように構成された無線信号受信部と、
前記受信した無線信号から前記識別情報を取得するように構成された携帯端末制御部と、
前記携帯端末の位置情報を取得するように構成された取得部と、
前記識別情報と前記位置情報を前記サーバに送信するように構成された第1ネットワーク通信部と、を備え、
前記サーバは、
前記識別情報と前記位置情報を受信するように構成された第2ネットワーク通信部と、
互いに関連付けられた複数のAED収容ケース又は複数のAEDの識別情報と位置情報を含む位置情報テーブルを格納するように構成された記憶部と、
前記受信した識別情報及び位置情報に基づいて、前記位置情報テーブルの内容を更新するように構成されたサーバ制御部と、を備える。
上記構成によれば、携帯端末から取得される位置情報を用いることで、AEDの機種に依存せずにAEDの位置情報を更新できるAEDの位置情報更新システムを提供することができる。このため、特に、位置情報取得機能を備えていない既存のAEDにも対応可能なAED位置情報更新システムを提供することができる。
また、前記無線信号は、前記AEDの使用可否に関する情報をさらに含んでいてもよい。
上記構成によれば、無線信号がAEDの使用可否に関する情報をさらに含むので、AEDの位置情報だけでなくAEDの使用可否に関する情報を更新できるAEDの位置情報更新システムを提供することができる。
本発明の一態様に係るAED収容ケース探索システムは、AEDが収容された複数のAED収容ケースと、携帯端末と、前記複数のAED収容ケース及び前記携帯端末と通信ネットワークを介して接続されたサーバとを備え、
前記携帯端末は、
前記携帯端末の位置情報を取得するように構成された取得部と、
前記位置情報を前記サーバに送信するように構成された第1ネットワーク通信部と、を備え、
前記サーバは、
前記位置情報を受信するように構成された第2ネットワーク通信部と、
互いに関連付けられた前記複数のAED収容ケース又は前記複数のAEDの識別情報と位置情報を含む位置情報テーブルを格納するように構成された記憶部と、
前記受信した位置情報及び前記位置情報テーブルに基づいて、前記携帯端末から所定の範囲内にあるAED収容ケースを前記複数のAED収容ケースから選択するように構成されたサーバ制御部と、を備え、
前記第2ネットワーク通信部は、前記位置情報及びアラート表示信号を前記選択されたAED収容ケースに送信すると共に、前記選択されたAED収容ケースの位置情報を前記携帯端末に送信するように構成される。
上記構成によれば、携帯端末から所定の範囲内にあるAED収容ケースを複数のAED収容ケースから選択できるAED収容ケース探索システムを提供することができる。本システムによれば、心室細動によって倒れた患者にAEDをいち早く提供することができるため、AEDを用いた救命措置を患者に迅速に行うことができ、患者の救命率を飛躍的に向上させることができる。
また、前記複数のAED収容ケースの各々は、
前記アラート表示信号及び前記位置情報を受信するように構成された第3ネットワーク通信部と、
前記アラート表示信号に従って、アラートを表示するように構成されたアラート表示部と、
前記位置情報に基づいて、前記携帯端末の位置を示す第1マップを出力するように構成された出力部と、を備え、
前記第1ネットワーク通信部は、前記選択されたAED収容ケースの位置情報を受信するように構成されており、
前記携帯端末は、前記選択されたAED収容ケースの位置情報に基づいて、前記選択されたAED収容ケースの位置を示す第2マップをディスプレイ上に表示するように構成された携帯端末制御部をさらに備えてもよい。
上記構成によれば、携帯端末の位置を示す第1マップが選択されたAED収容ケースに出力されると共に、選択されたAED収容ケースの位置を示す第2マップが携帯端末に表示される。このように、携帯端末を所持する人は、携帯端末から所定の範囲内にあるAED収容ケースの位置を第2マップにより把握できるので、いち早くAEDを心室細動によって倒れた患者に提供することができる。さらに、AED収容ケースの付近にいる人は、アラートにより患者の存在に気づき、患者の位置を第1マップにより把握できるので、AED収容ケースに収容されたAEDを患者にいち早く届けることができる。このように、AEDを用いた救命措置を患者に迅速に行うことができるため、患者の救命率を飛躍的に向上させることができる。
また、前記出力部は、前記第1マップを紙に印刷するように構成されたプリンタであってもよい。
上記構成によれば、選択されたAED収容ケースの付近にいる人が、第1マップが印刷された紙を携帯することで、AED収容ケースに収容されたAEDを患者に確実に届けることが可能となる。
前記第2ネットワーク通信部は、AEDの使用可否に関する情報を受信するように構成されており、
前記サーバ制御部は、前記AEDの使用可否に関する情報に基づいてAED収容ケースを選択するように構成されていてもよい。
上記構成によれば、AEDの使用可否に関する情報に基づいてAED収容ケースを選択するので、選択されたAED収容ケースに収容されたAEDが使用不可能であるといった状況を確実に防ぐことができる。特に、受信した位置情報、AEDの使用可否に関する情報及び位置情報テーブルに基づいて、携帯端末から所定の範囲内に存在しつつ、使用可能であるAEDを備えたAED収容ケースを選択することが可能となる。
本発明の一態様に係る携帯端末プログラムは、通信ネットワークを介してサーバに接続され、無線信号受信部と、取得部と、第1ネットワーク通信部と、携帯端末制御部と、ディスプレイとを備えた携帯端末に組み込まれており、
前記携帯端末プログラムは、前記携帯端末制御部に、
AEDが収容されたAED収容ケースから発信された無線信号を受信するように前記無線信号受信部を制御する機能と、
前記受信した無線信号から前記AED収容ケース又は前記AEDの識別情報を取得する機能と、
前記携帯端末の位置情報を取得するように前記取得部を制御する機能と、
前記識別情報と前記位置情報のうち少なくとも一つを前記サーバに送信するように前記第1ネットワーク通信部を制御する機能と、
前記サーバによって選択されたAED収容ケースの位置情報を受信するように前記第1ネットワーク通信部を制御する機能と、
前記選択されたAED収容ケースの位置情報に基づいて、前記選択されたAED収容ケースの位置を示すマップを前記ディスプレイ上に表示する機能と、を実現させる。
上記構成によれば、携帯端末プログラムを各個人が所有する携帯端末にインストールすることで、AEDの機種に依存せずにAEDの位置情報を更新できるAEDの位置情報更新システム及び携帯端末から所定の範囲内にあるAED収容ケースを複数のAED収容ケースから選択できるAED収容ケース探索システムを構築することが可能となる。
また、前記無線信号は、前記AEDの使用可否に関する情報を含んでいてもよい。
上記構成によれば、無線信号がAEDの使用可否に関する情報をさらに含むので、AEDの位置情報だけでなくAEDの使用可否に関する情報を更新できるAED位置情報更新システムを構築することが可能となる。
本発明の一態様に係るAED収容ケースは、通信ネットワークを介してサーバに接続され、AEDが収容されたAED収容ケースであって、前記AED収容ケース又は前記AEDの識別情報を含む無線信号を発信するように構成された無線信号発信部を備える。
上記構成によれば、AED収容ケース又はAEDの識別情報を含む無線信号を発信するように構成された無線信号発信部を備えるAED収容ケースを設置することで、AEDの機種に依存せずにAEDの位置情報を更新できるAED位置情報更新システムを構築することが可能となる。
また、前記AED収容ケースは、
前記サーバからアラート表示信号及び携帯端末の位置情報を受信するように構成されたネットワーク通信部と、
前記アラート表示信号に従って、アラートを表示するように構成されたアラート表示部と、
前記位置情報に基づいて、前記携帯端末の位置を示すマップを出力するように構成された出力部と、をさらに備えてもよい。
上記構成によれば、AED収容ケースがアラート表示すると共に携帯端末の位置を示すマップを出力するため、AED収容ケースの付近にいる人が、心室細動によって倒れた患者の存在に気づき、マップによりAED収容ケースに収容されたAEDを患者にいち早く届けることが可能となる。
また、前記AED収容ケースは、前記AEDと通信するように構成されたAED通信部をさらに備えてもよい。
上記構成によれば、AED収容ケースはAED通信部を備えるので、例えば、AED収容ケースはAED通信部を介してAEDの情報を取得することができる。
また、前記無線信号は、前記AEDの使用可否に関する情報を含んでもよい。
上記構成によれば、無線信号がAEDの使用可否に関する情報をさらに含むので、AEDの位置情報だけでなくAEDの使用可否に関する情報を更新できるAEDの位置情報更新システムを構築することが可能となる。
本発明の一態様に係るAEDシステムは、
AEDが収容された複数のAED収容ケースと、
第1の携帯端末と、
第2の携帯端末と、
前記複数のAED収容ケース及び前記第1及び第2の携帯端末と通信ネットワークを介して接続されたサーバと、を備え、
前記第1及び第2の携帯端末の各々は、無線信号受信部と、携帯端末制御部と、取得部と、第1ネットワーク通信部とを備え、
前記サーバは、第2ネットワーク通信部と、記憶部と、サーバ制御部とを備え、
前記複数のAED収容ケースの各々は、無線信号発信部と、第3ネットワーク通信部と、アラート表示部と、出力部とを備え、
前記AEDの位置情報を更新する場合では、
前記無線信号発信部は、前記AED収容ケース又は前記AEDの識別情報を含む無線信号を発信し、
前記第1の携帯端末の前記無線信号受信部は、前記無線信号を受信し、
前記第1の携帯端末の前記携帯端末制御部は、前記受信した無線信号から前記識別情報を取得し、
前記第1の携帯端末の前記取得部は、前記第1の携帯端末の位置情報を取得し、
前記第1の携帯端末の前記第1ネットワーク通信部は、前記識別情報と前記位置情報を前記サーバに送信し、
前記第2ネットワーク通信部は、前記識別情報と前記位置情報を受信し、
前記サーバ制御部は、前記受信した識別情報及び位置情報に基づいて、前記記憶部に格納され、互いに関連付けられた前記複数のAED収容ケース又は前記複数のAEDの識別情報と位置情報を含む位置情報テーブルの内容を更新し、
前記第1又は第2の携帯端末から所定の範囲内にあるAED収容ケースを前記複数のAED収容ケースから探索する場合では、
前記第1又は第2の携帯端末の前記取得部は、自身の位置情報を取得し、
前記第1又は第2の携帯端末の前記第1ネットワーク通信部は、前記位置情報を前記サーバに送信し、
前記第2ネットワーク通信部は、前記位置情報を受信し、
前記サーバ制御部は、前記受信した位置情報及び前記位置情報テーブルに基づいて、前記第1又は第2の携帯端末から所定の範囲内にあるAED収容ケースを前記複数のAED収容ケースから選択し、
前記第2ネットワーク通信部は、前記位置情報及びアラート表示信号を前記選択されたAED収容ケースに送信すると共に、前記選択されたAED収容ケースの位置情報を前記第1又は第2の携帯端末に送信し、
前記選択されたAED収容ケースの第3ネットワーク通信部は、前記アラート表示信号及び前記位置情報を受信し、
前記選択されたAED収容ケースのアラート表示部は、前記アラート表示信号に従って、アラートを表示し、
前記選択されたAED収容ケースの出力部は、前記位置情報に基づいて、前記第1又は第2の携帯端末の位置を示す第1マップを出力し、
前記第1又は第2の携帯端末の前記第1ネットワーク通信部は、前記選択されたAED収容ケースの位置情報を受信し、
前記第1又は第2の携帯端末の前記携帯端末制御部は、前記選択されたAED収容ケースの位置情報に基づいて、前記選択されたAED収容ケースの位置を示す第2マップをディスプレイ上に表示する。
上記構成によれば、携帯端末から取得される位置情報を用いることで、AEDの機種に依存せずにAEDの位置情報を更新できると共に、更新されたAED位置情報に基づいて、第1又は第2の携帯端末から所定の範囲内にあるAED収容ケースを複数のAED収容ケースから選択できるAEDシステムが提供される。特に、本AEDシステムによれば、AEDを用いた救命措置を心室細動によって倒れた患者に迅速に行うことができるため、患者の救命率を飛躍的に向上させることができる。
また、前記第2ネットワーク通信部はAEDの使用可否に関する情報を受信し、前記サーバ制御部は、前記AEDの使用可否に関する情報に基づき、AED収容ケースを選択してもよい。
上記構成によれば、AEDの使用可否に関する情報に基づいてAED収容ケースを選択するので、選択されたAED収容ケースに収容されたAEDが使用不可能であるといった状況を確実に防ぐことができる。特に、受信した位置情報、AEDの使用可否に関する情報及び位置情報テーブルに基づいて、携帯端末から所定の範囲内に存在しつつ、使用可能であるAEDを備えたAED収容ケースを選択することが可能となる。
本発明によれば、AEDの機種に依存せずにAEDの位置情報を更新できるAED位置情報更新システムを提供することができる。
携帯端末、サーバ及びAED収容ケースのハードウェア構成を示した図である。 本実施形態に係るAED位置情報更新システムを説明するための概略図である。 本実施形態に係るAED位置情報更新システムを説明するためのシーケンス図である。 本実施形態に係るAED収容ケース探索システムを説明するための概略図である。 本実施形態に係るAED収容ケース探索システムを説明するためのシーケンス図である。
以下、本発明の実施形態について図面を参照しながら説明する。尚、本実施形態の説明において既に説明された要素と同一の参照番号を有する要素については、説明の便宜上、その説明は省略する。
図1は、携帯端末2、サーバ3及びAED収容ケース4のハードウェア構成を示した図である。図1に示すように、携帯端末2、サーバ3及びAED収容ケース4はインターネット等の通信ネットワーク1を介して互いに通信可能に接続されている。
携帯端末2は、例えば、スマートフォン、携帯電話、タブレット又はGoogle Glass(登録商標)等のウェアラブル装置であって、使用者によって持ち運び可能な端末である。携帯端末2は、ビーコン受信部(無線信号受信部)21と、入力インターフェース22と、ディスプレイ23と、第1ネットワーク通信部24と、GPS(取得部)25と、通話部26と、携帯端末制御部27とを備える。これらの各要素はバス28を介して互いに通信可能に接続されている。
ビーコン受信部21は、無線信号であるビーコンを受信するように構成されており、後述するように、AED収容ケース4のビーコン発信部41から発信されたビーコンを受信するように構成されている。入力インターフェース22は、携帯端末2を操作する操作者の入力操作を受付けるように構成されており、例えば、ディスプレイ23上に重ねて配置されたタッチディスプレイや、ディスプレイ23とは別個に設けられた操作ボタン等である。
ディスプレイ23は、画面(操作画面や各種アプリケーション画面等)を表示するように構成されている。第1ネットワーク通信部24は、通信ネットワーク1と無線通信可能となるように構成されている。GPS25は、携帯端末2の位置情報を取得するように構成されている。通話部26は、携帯端末2が無線基地局を介して他の携帯端末と通話可能となるように構成されている。
携帯端末制御部27は、メモリとプロセッサを備えている。メモリは、例えば、各種プログラム等が格納されたNAND型フラッシュメモリと、プロセッサにより実行される各種プログラム等が格納される複数ワークエリアを有するRAM(Random Access Memory)とを備える。プロセッサは、例えばCPU(Central Processing Unit)であって、フラッシュメモリに格納されている各種プログラムから指定されたプログラムをRAMに展開し、RAMとの協働で各種処理を実行するように構成されている。
携帯端末制御部27は、携帯端末2の各種動作を制御するように構成されており、メモリに格納された携帯端末プログラムに従って動作する。携帯端末プログラムは、例えば通信ネットワーク1からダウンロードされる。携帯端末プログラムの詳細については後述する。
サーバ3は、第2ネットワーク通信部31と、記憶部32と、サーバ制御部33とを備える。これらの各要素はバス35を介して互いに通信可能に接続されている。第2ネットワーク通信部31は、通信ネットワーク1と通信可能となるように構成されている。記憶部32は、位置情報テーブル34を格納するように構成される。位置情報テーブル34は、互いに関連付けられた複数のAED収容ケース4の識別情報と位置情報を含む。
尚、位置情報テーブル34は、AED収容ケース4の識別情報と位置情報の代わりに、AED収容ケース4に収容されたAED5の識別情報と位置情報を含んでいてもよい。
AED収容ケース4の識別情報の一例としては、AED収容ケース4の識別番号が挙げられる。AED収容ケース4の位置情報の一例としては、AED収容ケースの緯度と経度からなる位置座標が挙げられる。また、位置座標は、緯度と経度に加えて高さ方向を含めた3次元座標であってもよい。
複数のAED収容ケース4の識別情報(識別番号)と位置情報(位置座標)からなる位置情報テーブル34の一例は以下のようになる。
Figure 2016207159
また、位置情報テーブル34は、AED5の使用可否に関する情報を含んでもよい。ここで、「AED5の使用可否に関する情報」は、例えば、AED5の電極パッドの使用期限、AED5のバッテリの残量や自己診断による故障有無等の情報である。
サーバ制御部33は、サーバ3の各種動作を制御するように構成されており、メモリとプロセッサを備えている。メモリは、プロセッサにより実行される各種プログラム等が格納される複数ワークエリアを有するRAM(Random Access Memory)を備える。プロセッサは、例えばCPU(Central Processing Unit)であって、指定されたプログラムをRAMに展開し、RAMとの協働で各種処理を実行するように構成されている。
AED収容ケース4は、AED5を収容するように構成されており、ビーコン発信部(無線信号発信部)41と、AED通信部42と、出力部43と、第3ネットワーク通信部44と、記憶部45と、アラート表示部46と、AED収容ケース制御部47とを備える。これらの各要素はバス48を介して互いに通信可能に接続されている。
ビーコン発信部41は、無線信号であるビーコンを間欠的又は連続的に発信するように構成されている。ビーコンは、AED収容ケース4の識別情報を含む。また、ビーコンは、AED収容ケース4の識別情報の代わりに、AED5の識別情報を含んでもよい。
ビーコンは、AED5の使用可否に関する情報をさらに含んでもよい。AED収容ケース4又はAED5の識別情報は記憶部45に格納されている。
AED通信部42は、AED5と通信するように構成されており、AED5の使用可否に関する情報をAED5から取得することができる。このように、AED通信部42を設けることで、AED収容ケース4はAED通信部42を介してAED5の情報を取得することができる。
出力部43は、携帯端末2の位置を示すマップ(後述する)を紙に印刷するように構成されたプリンタや当該第1マップを画面上に表示するように構成されたディスプレイである。第3ネットワーク通信部44は、通信ネットワーク1と通信可能となるように構成されている。アラート表示部46は、アラート表示信号に従ってアラートを表示するように構成されており、例えば、AED収容ケース4の筐体上に設置された赤色ランプやアラート音を発するブザーである。
AED収容ケース制御部47は、AED収容ケース4の各種動作を制御するように構成されており、メモリとプロセッサを備えている。メモリは、プロセッサにより実行される各種プログラム等が格納される複数ワークエリアを有するRAM(Random Access Memory)を備える。プロセッサは、例えばCPU(Central Processing Unit)であって、指定されたプログラムをRAMに展開し、RAMとの協働で各種処理を実行するように構成されている。
次に、図1から図3を参照することで、本実施形態に係るAED位置情報更新システムについて説明する。図2は、AED位置情報更新システムを説明するための概略図である。図3は、AED位置情報更新システムを説明するためのシーケンス図である。
図2に示すAED位置情報更新システムは、それぞれAED5a〜5cが収容されたAED収容ケース4a〜4cと、携帯端末2a〜2cと、AED収容ケース4a〜4c及び携帯端末2a〜2cと通信ネットワーク1を介して接続されたサーバ3とを備える。
尚、図2に示すAED収容ケース4a〜4cの各々は、図1に示すAED収容ケース4と同一の構成を有するものとする。同様に、携帯端末2a〜2cの各々は、図1に示す携帯端末2と同一の構成を有するものとする。
以降の説明では、携帯端末(第1の携帯端末)2aを所持する通行人P1がAED収容ケース4aの付近にいるときに、AED5aの位置情報が更新されるプロセスについて主に図3を参照して説明する。
図3に示すように、AED収容ケース4aのビーコン発信部41は、AED収容ケース4aの識別情報と、AED5aの使用可否に関する情報を含むビーコンを間欠的又は連続的に発信する(S1)。携帯端末2aを所持する通行人P1が収容ケース4aの付近(換言すれば、ビーコンを受信可能なビーコン受信可能範囲内)にいるときに、携帯端末2aのビーコン受信部21は、ビーコン発信部41から発信されたビーコンを受信する(S2)。
次に、携帯端末制御部27は、受信したビーコンからAED収容ケース4aの識別情報及びAED5aの使用可否に関する情報を取得する(S3)。さらに、GPS25は、携帯端末2aの位置情報を取得する(S4)。その後、第1ネットワーク通信部24は、AED収容ケース4aの識別情報と、携帯端末2aの位置情報と、AED5aの使用可否に関する情報をサーバ3の第2ネットワーク通信部31に通信ネットワーク1を介して送信する(S5)。
サーバ制御部33は、第2ネットワーク通信部31によって受信されたAED収容ケース4aの識別情報と、携帯端末2aの位置情報に基づいて、位置情報テーブル34の内容を更新する(S6)。
例えば、AED収容ケース4aの識別番号N0001であって、携帯端末2aの位置座標が(経度35.72234,経度139.68130)の場合、サーバ制御部33は、表1に示された位置情報テーブル34の識別番号N0001に対応する位置座標を(経度35.72334,経度139.68132)から(経度35.72234,経度139.68130)に変更することで、位置情報テーブル34の内容を更新する。
このように、携帯端末2aのGPS25によって取得された位置情報を用いてAED収容ケース4aの位置情報を更新することができる。また、上記で説明したプロセスと同様のプロセスにより、通行人P2が所持する携帯端末2bのGPS25によって取得された位置情報を用いてAED収容ケース4bの位置情報を更新することができると共に、通行人P3が所持する携帯端末2cのGPS25によって取得された位置情報を用いてAED収容ケース4cの位置情報を更新することができる。
また、AED5a〜5cはAED収容ケース4a〜4cにそれぞれ収容されているので、AED収容ケース4a〜4cの位置情報とAED5a〜5cの位置情報は同じである。従って、AED収容ケース4a〜4cの位置情報が更新されることで、AED5a〜5cの位置情報が更新される。
このように、本実施形態によれば、携帯端末2a〜2cのGPS25によって取得される位置情報を用いることで、AEDの機種に依存せずにAEDの位置情報を更新できるAED位置情報更新システムを提供することができる。特に、GPS機能を備えていない既存のAEDにも対応可能なAED位置情報更新システムを提供することができる。
また、本実施形態では、携帯端末2aの位置情報をAED収容ケース4aの位置情報(又は、AED5aの位置情報)としている。つまり、携帯端末2aがビーコン発信部41から発信されるビーコンを受信可能なビーコン受信可能範囲が大きくなる程、携帯端末2aの位置情報とAED収容ケース4aの実際の設置位置との間の誤差は大きくなる。一方、当該ビーコン受信可能範囲が小さくなる程、上記誤差は小さくなるが、携帯端末2aがビーコンを受信しにくくなってしまう。このように、両者のバランスを考慮してビーコン受信可能範囲は適宜設定される。
また、位置情報テーブル34がAED5aの使用可否に関する情報をさらに含んでいる場合、サーバ制御部33は、AED収容ケース4aの識別情報と、携帯端末2aの位置情報と、AED5aの使用可否に関する情報に基づいて、位置情報テーブル34の内容を更新してもよい。
このように、ビーコンがAEDの使用可否に関する情報を含むので、AEDの位置情報だけでなくAEDの使用可否に関する情報を更新できるAED位置情報更新システムを提供することができる。
尚、本実施形態に係るAED位置情報更新システムでは、ビーコンはAED収容ケース4aの識別情報を含んでいるが、これに代わって、AED5aの識別情報を含んでもよい。
次に、図1,4,5を参照することで、本実施形態に係るAED収容ケース探索システムについて説明する。図4は、AED収容ケース探索システムを説明するための概略図である。図5は、AED収容ケース探索システムを説明するためのシーケンス図である。
図4に示すAED収容ケース探索システムは、それぞれAED5d〜5fが収容されたAED収容ケース4d〜4fと、携帯端末(第1の携帯端末又は第2の携帯端末)2dと、AED収容ケース4d〜4f及び携帯端末2dと通信ネットワーク1を介して接続されたサーバ3とを備える。
尚、図4に示すAED収容ケース4d〜4fの各々は、図1に示すAED収容ケース4と同一の構成を有するものとする。同様に、携帯端末2dは、図1に示す携帯端末2と同一の構成を有するものとする。以降の説明では、携帯端末2dを所持する通行人P4が心室細動によって倒れた患者を発見したときに、通行人P4が当該患者にAEDを提供するためにAED収容ケースを探索するプロセスについて主に図5を参照して説明する。本説明では、携帯端末2dに最も近いAED収容ケースをAED収容ケース4dとする。
通行人P4が心室細動によって倒れた患者を発見したとき、通行人P4は自身の携帯端末2dにインストールされている所定のアプリケーションを起動し、入力インターフェース22を介して所定の操作を携帯端末2dに行う。これにより、GPS25は携帯端末2dの位置情報を取得する(S11)と共に、携帯端末2dの第1ネットワーク通信部24は、携帯端末2dの位置情報をサーバ3の第2ネットワーク通信部31に通信ネットワーク1を介して送信する(S12)
サーバ制御部33は、位置情報テーブル34を読み出して(S13)、第2ネットワーク通信部31によって受信された携帯端末2dの位置情報及び位置情報テーブル34に基づいて、携帯端末2dから最も近いAED収容ケース4dをAED収容ケース4d〜4fから選択する(S14)。例えば、携帯端末2dの位置座標と位置情報テーブル34に含まれる全てのAED収容ケースの位置座標に基づいて、携帯端末2dに最も近い位置座標を有するAED収容ケース4dを位置情報テーブル34から選択する。
また、サーバ制御部33は、携帯端末2dの位置情報及び位置情報テーブル34に基づいて、携帯端末2dから所定の範囲内(例えば、半径100m以内等)にあるAED収容ケースをAED収容ケース4d〜4fから選択してもよい。この場合、携帯端末2dから半径100m以内に複数のAED収容ケースが存在する場合には、サーバ制御部33は、複数のAED収容ケースを選択してもよい。
また、位置情報テーブル34の内容は、本実施形態に係るAED位置情報更新システムによって更新されているため、AED収容ケースの設置位置が当初から変更されている場合でも、当該変更された設置位置に対応する位置情報が位置情報テーブル34に書き込まれる。このように、更新された位置情報テーブル34に基づいて、携帯端末2dから最も近い又は所定の範囲内にあるAED収容ケースを複数のAED収容ケースから選択することができる。
第2ネットワーク通信部31は、携帯端末2dの位置情報及びアラート表示信号を選択されたAED収容ケース4dの第3ネットワーク通信部44に通信ネットワーク1を介して送信する(S15)。その後、アラート表示部46は、第3ネットワーク通信部44に受信されたアラート表示信号に従って、アラートを表示する(S16)。さらに、出力部43は、第3ネットワーク通信部44に受信された携帯端末2dの位置情報に基づいて、携帯端末2dの位置を示す第1マップを出力する(S17)。例えば、出力部43は、第1マップを紙に印刷するように構成されたプリンタであってもよい。
また、第2ネットワーク通信部31は、選択されたAED収容ケース4dの位置情報を携帯端末2dの第1ネットワーク通信部24に通信ネットワーク1を介して送信する(S18)。その後、携帯端末制御部27は、AED収容ケース4dの位置情報に基づいて、AED収容ケース4dの位置を示す第2マップをディスプレイ23上に表示する(S19)。尚、図5に示すシーケンス図では、ステップS15はステップS18の前に実行されているが、ステップS15とステップS18は同時に実行されてもよいし、ステップS15はステップS18の後に実行されてもよい。
本実施形態に係るAED収容ケース探索システムによれば、携帯端末2dから所定の範囲内又は最も近くにあるAED収容ケースを複数のAED収容ケース4d〜4fから選択できるAED収容ケース探索システムを提供することができる。本システムによれば、心室細動によって倒れた患者にAEDをいち早く提供することができる。このため、AEDを用いた救命措置を患者に迅速に行うことができ、患者の救命率を飛躍的に向上させることができる。
さらに、携帯端末2dの位置を示す第1マップが、選択されたAED収容ケース4dに出力されると共に、選択されたAED収容ケース4dの位置を示す第2マップが携帯端末2dに表示される。このように、携帯端末2dを所持する通行人P4は、AED収容ケース4dの位置を第2マップにより把握できるので、いち早くAED5dを心室細動によって倒れた患者に提供することができる。さらに、AED収容ケース4dの付近にいる通行人P5は、アラート表示部46によって示されるアラートにより患者の存在に気づき、患者の位置を第1マップにより把握できるので、AED収容ケース4dに収容されたAED5dを患者にいち早く届けることができる。このように、AEDを用いた救命措置を患者に迅速に行うことができるため、患者の救命率を飛躍的に向上させることができる。
また、出力部43がプリンタである場合、選択されたAED収容ケース4dの付近にいる通行人P5が、第1マップが印刷された紙を携帯することで、AED収容ケース4dに収容されたAED5dを患者に確実に届けることが可能となる。
また、本実施形態に係るAED収容ケース探索システムでは、サーバ3の第2ネットワーク通信部31は、ステップS14の前にAED5d〜5fの使用可否に関する情報をAED収容ケース4d〜4fから受信してもよい。この場合、サーバ制御部33は、携帯端末2dの位置情報、位置情報テーブル34及びAED5d〜5fの使用可否に関する情報に基づいて、携帯端末2から所定の範囲内(例えば、半径100m以内等)にあるAED収容ケースをAED収容ケース4d〜4fから選択してもよい。例えば、携帯端末2dから半径100m以内に2つのAED収容ケース4d,4eが存在する場合であって、AED収容ケース4eのAED5eの使用ができない場合、サーバ制御部33は、携帯端末2dの位置情報、位置情報テーブル34及びAED5d〜5fの使用可否に関する情報に基づいて、AED収容ケース4dを選択する。
このように、AEDの使用可否に関する情報に基づいてAED収容ケースが選択されるので、選択されたAED収容ケースに収容されたAEDが使用不可能であるといった状況を確実に防ぐことができる。特に、携帯端末2dの位置情報、AED5d〜5fの使用可否に関する情報及び位置情報テーブル34に基づいて、携帯端末2dから所定の範囲内に存在しつつ、使用可能であるAEDを備えたAED収容ケースを選択することが可能となる。
また、本実施形態に係るAED位置情報更新システムとAED収容ケース探索システムを組み合わせたAEDシステムによれば、携帯端末2から取得される位置情報を用いることで、AED5の機種に依存せずに位置情報テーブル34を更新できると共に、更新された位置情報テーブル34に基づいて携帯端末2dから最も近い又は所定の範囲内にあるAED収容ケース4を複数のAED収容ケース4から選択できる。
また、本実施形態に係るAED位置情報更新システム及びAED収容ケース探索システムを実現するためには、各通行人が所持する携帯端末2に当該システムに必要とされる携帯端末プログラムが組み込まれていればよい。例えば、当該携帯端末プログラムは、携帯端末制御部27のNAND型フラッシュメモリ等に組み込まれる。当該携帯端末プログラムは、通信ネットワーク1を介して携帯端末2にダウンロードされてもよい。また、当該携帯端末プログラムはSDカード等の非一時的(non-transitory)な記憶媒体に格納されていてもよい。この場合、非一時的な記憶媒体に格納された当該携帯端末プログラムが携帯端末2によって読み出されることで、携帯端末2に組み込まれる。
当該携帯端末プログラムは、携帯端末制御部27に、AED収容ケース4から発信されたビーコンを受信するようにビーコン受信部21を制御する機能と、受信したビーコンからAED収容ケース4又はAED5の識別情報を取得する機能と、携帯端末2の位置情報を取得するようにGPS25を制御する機能と、AED収容ケース4又はAED5の識別情報と携帯端末2の位置情報のうち少なくとも一つをサーバ3に送信するように第1ネットワーク通信部24を制御する機能と、サーバ3によって選択されたAED収容ケース4dの位置情報を受信するように第1ネットワーク通信部24を制御する機能と、選択されたAED収容ケース4dの位置情報に基づいて、選択されたAED収容ケース4dの位置を示すマップをディスプレイ23上に表示する機能と、を実現させる。
このように、携帯端末プログラムを各個人が所有する携帯端末2にインストールすることで、AEDの位置情報更新システム及びAED収容ケース探索システムを構築することが可能となる。
以上、本発明の実施形態について説明をしたが、本発明の技術的範囲が本実施形態の説明によって限定的に解釈されるべきではないのは言うまでもない。本実施形態は一例であって、特許請求の範囲に記載された発明の範囲内において、様々な実施形態の変更が可能であることが当業者によって理解されるところである。本発明の技術的範囲は特許請求の範囲に記載された発明の範囲及びその均等の範囲に基づいて定められるべきである。
1 通信ネットワーク
2,2a〜2d 携帯端末
3 サーバ
4,4a〜4f AED収容ケース
5,5a〜5f AED
21 ビーコン受信部(無線信号受信部)
22 入力インターフェース
23 ディスプレイ
24 第1ネットワーク通信部
25 GPS(取得部)
26 通話部
27 携帯端末制御部
28 バス
31 第2ネットワーク通信部
32 記憶部
33 サーバ制御部
34 位置情報テーブル
35 バス
41 ビーコン発信部(無線信号発信部)
42 AED通信部
43 出力部
44 第3ネットワーク通信部
45 記憶部
46 アラート表示部
47 AED収容ケース制御部
48 バス
P1〜P5 通行人

Claims (14)

  1. AEDが収容されたAED収容ケースと、携帯端末と、前記AED収容ケース及び前記携帯端末と通信ネットワークを介して接続されたサーバとを備えたAED位置情報更新システムであって、
    前記AED収容ケースは、
    前記AED収容ケース又は前記AEDの識別情報を含む無線信号を発信するように構成された無線信号発信部を備え、
    前記携帯端末は、
    前記無線信号を受信するように構成された無線信号受信部と、
    前記受信した無線信号から前記識別情報を取得するように構成された携帯端末制御部と、
    前記携帯端末の位置情報を取得するように構成された取得部と、
    前記識別情報と前記位置情報を前記サーバに送信するように構成された第1ネットワーク通信部と、を備え、
    前記サーバは、
    前記識別情報と前記位置情報を受信するように構成された第2ネットワーク通信部と、
    互いに関連付けられた複数のAED収容ケース又は複数のAEDの識別情報と位置情報を含む位置情報テーブルを格納するように構成された記憶部と、
    前記受信した識別情報及び位置情報に基づいて、前記位置情報テーブルの内容を更新するように構成されたサーバ制御部と、を備える
    AED位置情報更新システム。
  2. 前記無線信号は、前記AEDの使用可否に関する情報をさらに含む請求項1に記載のAED位置情報更新システム。
  3. AEDが収容された複数のAED収容ケースと、携帯端末と、前記複数のAED収容ケース及び前記携帯端末と通信ネットワークを介して接続されたサーバとを備えたAED収容ケース探索システムであって、
    前記携帯端末は、
    前記携帯端末の位置情報を取得するように構成された取得部と、
    前記位置情報を前記サーバに送信するように構成された第1ネットワーク通信部と、を備え、
    前記サーバは、
    前記位置情報を受信するように構成された第2ネットワーク通信部と、
    互いに関連付けられた前記複数のAED収容ケース又は前記複数のAEDの識別情報と位置情報を含む位置情報テーブルを格納するように構成された記憶部と、
    前記受信した位置情報及び前記位置情報テーブルに基づいて、前記携帯端末から所定の範囲内にあるAED収容ケースを前記複数のAED収容ケースから選択するように構成されたサーバ制御部と、を備え、
    前記第2ネットワーク通信部は、前記位置情報及びアラート表示信号を前記選択されたAED収容ケースに送信すると共に、前記選択されたAED収容ケースの位置情報を前記携帯端末に送信するように構成される
    AED収容ケース探索システム。
  4. 前記複数のAED収容ケースの各々は、
    前記アラート表示信号及び前記位置情報を受信するように構成された第3ネットワーク通信部と、
    前記アラート表示信号に従って、アラートを表示するように構成されたアラート表示部と、
    前記位置情報に基づいて、前記携帯端末の位置を示す第1マップを出力するように構成された出力部と、を備え、
    前記第1ネットワーク通信部は、前記選択されたAED収容ケースの位置情報を受信するように構成されており、
    前記携帯端末は、前記選択されたAED収容ケースの位置情報に基づいて、前記選択されたAED収容ケースの位置を示す第2マップをディスプレイ上に表示するように構成された携帯端末制御部をさらに備える
    請求項3に記載のAED収容ケース探索システム。
  5. 前記出力部は、前記第1マップを紙に印刷するように構成されたプリンタである請求項3又は請求項4に記載のAED収容ケース探索システム。
  6. 前記第2ネットワーク通信部は、AEDの使用可否に関する情報を受信するように構成されており、
    前記サーバ制御部は、前記AEDの使用可否に関する情報に基づいてAED収容ケースを選択するように構成されている請求項3から請求項5のうちいずれか一項に記載のAED収容ケース探索システム。
  7. 通信ネットワークを介してサーバに接続され、無線信号受信部と、取得部と、第1ネットワーク通信部と、携帯端末制御部と、ディスプレイとを備えた携帯端末に組み込まれる携帯端末プログラムであって、
    前記携帯端末制御部に、
    AEDが収容されたAED収容ケースから発信された無線信号を受信するように前記無線信号受信部を制御する機能と、
    前記受信した無線信号から前記AED収容ケース又は前記AEDの識別情報を取得する機能と、
    前記携帯端末の位置情報を取得するように前記取得部を制御する機能と、
    前記識別情報と前記位置情報のうち少なくとも一つを前記サーバに送信するように前記第1ネットワーク通信部を制御する機能と、
    前記サーバによって選択されたAED収容ケースの位置情報を受信するように前記第1ネットワーク通信部を制御する機能と、
    前記選択されたAED収容ケースの位置情報に基づいて、前記選択されたAED収容ケースの位置を示すマップを前記ディスプレイ上に表示する機能と、を実現させるための携帯端末プログラム。
  8. 前記無線信号は、前記AEDの使用可否に関する情報を含む請求項7に記載の携帯端末プログラム。
  9. 通信ネットワークを介してサーバに接続され、AEDが収容されたAED収容ケースであって、前記AED収容ケース又は前記AEDの識別情報を含む無線信号を発信するように構成された無線信号発信部を備えるAED収容ケース。
  10. 前記サーバからアラート表示信号及び携帯端末の位置情報を受信するように構成されたネットワーク通信部と、
    前記アラート表示信号に従って、アラートを表示するように構成されたアラート表示部と、
    前記位置情報に基づいて、前記携帯端末の位置を示すマップを出力するように構成された出力部と、をさらに備える請求項9に記載のAED収容ケース。
  11. 前記AEDと通信するように構成されたAED通信部をさらに備える請求項9又は請求項10のうちいずれか一項に記載のAED収容ケース。
  12. 前記無線信号は、前記AEDの使用可否に関する情報を含む請求項9から請求項11のうちいずれか一項に記載のAED収容ケース。
  13. AEDが収容された複数のAED収容ケースと、
    第1の携帯端末と、
    第2の携帯端末と、
    前記複数のAED収容ケース及び前記第1及び第2の携帯端末と通信ネットワークを介して接続されたサーバと、を備えたシステムであって、
    前記第1及び第2の携帯端末の各々は、無線信号受信部と、携帯端末制御部と、取得部と、第1ネットワーク通信部とを備え、
    前記サーバは、第2ネットワーク通信部と、記憶部と、サーバ制御部とを備え、
    前記複数のAED収容ケースの各々は、無線信号発信部と、第3ネットワーク通信部と、アラート表示部と、出力部とを備え、
    前記AEDの位置情報を更新する場合では、
    前記無線信号発信部は、前記AED収容ケース又は前記AEDの識別情報を含む無線信号を発信し、
    前記第1の携帯端末の前記無線信号受信部は、前記無線信号を受信し、
    前記第1の携帯端末の前記携帯端末制御部は、前記受信した無線信号から前記識別情報を取得し、
    前記第1の携帯端末の前記取得部は、前記第1の携帯端末の位置情報を取得し、
    前記第1の携帯端末の前記第1ネットワーク通信部は、前記識別情報と前記位置情報を前記サーバに送信し、
    前記第2ネットワーク通信部は、前記識別情報と前記位置情報を受信し、
    前記サーバ制御部は、前記受信した識別情報及び位置情報に基づいて、前記記憶部に格納され、互いに関連付けられた前記複数のAED収容ケース又は前記複数のAEDの識別情報と位置情報を含む位置情報テーブルの内容を更新し、
    前記第1又は第2の携帯端末から所定の範囲内にあるAED収容ケースを前記複数のAED収容ケースから探索する場合では、
    前記第1又は第2の携帯端末の前記取得部は、自身の位置情報を取得し、
    前記第1又は第2の携帯端末の前記第1ネットワーク通信部は、前記位置情報を前記サーバに送信し、
    前記第2ネットワーク通信部は、前記位置情報を受信し、
    前記サーバ制御部は、前記受信した位置情報及び前記位置情報テーブルに基づいて、前記第1又は第2の携帯端末から所定の範囲内にあるAED収容ケースを前記複数のAED収容ケースから選択し、
    前記第2ネットワーク通信部は、前記位置情報及びアラート表示信号を前記選択されたAED収容ケースに送信すると共に、前記選択されたAED収容ケースの位置情報を前記第1又は第2の携帯端末に送信し、
    前記選択されたAED収容ケースの第3ネットワーク通信部は、前記アラート表示信号及び前記位置情報を受信し、
    前記選択されたAED収容ケースのアラート表示部は、前記アラート表示信号に従って、アラートを表示し、
    前記選択されたAED収容ケースの出力部は、前記位置情報に基づいて、前記第1又は第2の携帯端末の位置を示す第1マップを出力し、
    前記第1又は第2の携帯端末の前記第1ネットワーク通信部は、前記選択されたAED収容ケースの位置情報を受信し、
    前記第1又は第2の携帯端末の前記携帯端末制御部は、前記選択されたAED収容ケースの位置情報に基づいて、前記選択されたAED収容ケースの位置を示す第2マップをディスプレイ上に表示するAEDシステム。
  14. 前記第2ネットワーク通信部はAEDの使用可否に関する情報を受信し、
    前記サーバ制御部は、前記AEDの使用可否に関する情報に基づき、AED収容ケースを選択する請求項13に記載のAEDシステム。
JP2015091818A 2015-04-28 2015-04-28 Aed位置情報更新システム、aed収容ケース探索システム、携帯端末プログラム、aed収容ケース及びaedシステム Expired - Fee Related JP6616097B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015091818A JP6616097B2 (ja) 2015-04-28 2015-04-28 Aed位置情報更新システム、aed収容ケース探索システム、携帯端末プログラム、aed収容ケース及びaedシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015091818A JP6616097B2 (ja) 2015-04-28 2015-04-28 Aed位置情報更新システム、aed収容ケース探索システム、携帯端末プログラム、aed収容ケース及びaedシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016207159A true JP2016207159A (ja) 2016-12-08
JP6616097B2 JP6616097B2 (ja) 2019-12-04

Family

ID=57490074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015091818A Expired - Fee Related JP6616097B2 (ja) 2015-04-28 2015-04-28 Aed位置情報更新システム、aed収容ケース探索システム、携帯端末プログラム、aed収容ケース及びaedシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6616097B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019101983A (ja) * 2017-12-07 2019-06-24 日本電気株式会社 コンテンツ選定装置、コンテンツ選定方法及びプログラム
WO2020142662A1 (en) * 2019-01-03 2020-07-09 Avive Solutions, Inc. Defibrillator communications architecture
JP7508144B2 (ja) 2018-09-14 2024-07-01 アバイブ ソリューションズ インコーポレイテッド レスポンダネットワーク

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050015115A1 (en) * 2003-07-16 2005-01-20 Sullivan Joseph L. First aid system
WO2008149467A1 (ja) * 2007-06-08 2008-12-11 Kimie Yamamoto 救命支援システム、装置、方法、及びコンピュータプログラム
JP2009224967A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Nec Corp 移動体通信システム、管理サーバおよびaed
JP2011039952A (ja) * 2009-08-18 2011-02-24 Panasonic Corp 情報通信システム、緊急時利用機器、および携帯通信機器
JP2012070311A (ja) * 2010-09-27 2012-04-05 Fujitsu Fsas Inc 緊急用品搬送方法及びシステム
JP2012215984A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Hitachi Systems Ltd 自動体外式除細動器監視・探索システム、自動体外式除細動器誘導システム及び自動体外式除細動器監視センタ並びに自動体外式除細動器監視方法
US20140266718A1 (en) * 2013-03-13 2014-09-18 Micah Bongberg Centralized management and emergency allocation of deployed defibrillators each having associated communication modules

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050015115A1 (en) * 2003-07-16 2005-01-20 Sullivan Joseph L. First aid system
WO2008149467A1 (ja) * 2007-06-08 2008-12-11 Kimie Yamamoto 救命支援システム、装置、方法、及びコンピュータプログラム
JP2009224967A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Nec Corp 移動体通信システム、管理サーバおよびaed
JP2011039952A (ja) * 2009-08-18 2011-02-24 Panasonic Corp 情報通信システム、緊急時利用機器、および携帯通信機器
JP2012070311A (ja) * 2010-09-27 2012-04-05 Fujitsu Fsas Inc 緊急用品搬送方法及びシステム
JP2012215984A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Hitachi Systems Ltd 自動体外式除細動器監視・探索システム、自動体外式除細動器誘導システム及び自動体外式除細動器監視センタ並びに自動体外式除細動器監視方法
US20140266718A1 (en) * 2013-03-13 2014-09-18 Micah Bongberg Centralized management and emergency allocation of deployed defibrillators each having associated communication modules

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
島田 優子: "モノが自動で情報発信 人海戦術からの脱出に効果", 日経コンピュータ, vol. 第775号, JPN6019003014, 3 February 2011 (2011-02-03), JP, pages 96 - 100, ISSN: 0004041574 *

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019101983A (ja) * 2017-12-07 2019-06-24 日本電気株式会社 コンテンツ選定装置、コンテンツ選定方法及びプログラム
JP7067040B2 (ja) 2017-12-07 2022-05-16 日本電気株式会社 コンテンツ選定装置、コンテンツ選定方法及びプログラム
JP7508144B2 (ja) 2018-09-14 2024-07-01 アバイブ ソリューションズ インコーポレイテッド レスポンダネットワーク
WO2020142662A1 (en) * 2019-01-03 2020-07-09 Avive Solutions, Inc. Defibrillator communications architecture
US11077312B2 (en) 2019-01-03 2021-08-03 Avive Solutions, Inc. Defibrillator communications architecture
US11452881B2 (en) 2019-01-03 2022-09-27 Avive Solutions, Inc. Defibrillator communications architecture
US11534618B2 (en) 2019-01-03 2022-12-27 Avive Solutions, Inc. Defibrillator communications architecture
US11839770B2 (en) 2019-01-03 2023-12-12 Avive Solutions, Inc. Defibrillator communications architecture

Also Published As

Publication number Publication date
JP6616097B2 (ja) 2019-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107895265B (zh) 移动支付方法、电子设备和外部支付设备
US9000933B2 (en) Automated allergy alerts
EP3110179B1 (en) A service providing method using a beacon and electronic apparatus thereof
GB2576447A (en) Apparatus for locating an aerosol generation device
CN105743158A (zh) 用于为具有电池的电子设备充电的装置和方法
EP3163707A1 (en) Wireless power receiver and method for controlling same
JP6616097B2 (ja) Aed位置情報更新システム、aed収容ケース探索システム、携帯端末プログラム、aed収容ケース及びaedシステム
EP3107316A1 (en) Broadcasting pairing signal and responding to it
JP6904680B2 (ja) 位置情報を利用した看護情報処理システム
KR20160024426A (ko) 송신 전력 제어 방법 및 전자 장치
CN102594789A (zh) 设备控制装置、设备控制装置的注册方法和程序
CN108886549A (zh) 可附接外部存储介质的电子设备
KR101583791B1 (ko) 단말장치의 문답식 잠금해제 제어 방법, 이를 수행하기 위한 기록매체 및 시스템
EP3226127B1 (en) Information communication terminal, peripheral device cooperation method, and program
CN106772480A (zh) 基于北斗短报文的定位终端、定位系统及定位方法
JP2017090358A (ja) 行方不明者捜索サーバ、行方不明者捜索システム及び行方不明者捜索方法
US20230271018A1 (en) Non-transitory computer-readable medium, portable information terminal, system, and method for notification about activation of automated external defibrillator
JP2016019174A (ja) 携帯通信端末、および、その制御プログラム
JP2019121875A5 (ja)
CN108702694A (zh) 用于网络连接的方法和电子装置
JP2017135584A (ja) 通信端末、通信システム及び通信方法
JP2017134648A (ja) 通信端末、通信システム及び通信方法
JP6467231B2 (ja) 通信プログラム、通信端末、及び、通信システム
GB2508045A (en) A system and method of device maintenance reporting
US11146925B2 (en) Location system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190312

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190730

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191015

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6616097

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees