JP2016206199A - 微粒子サンプルの特徴付けと定量化のためのイメージサイトメータ - Google Patents

微粒子サンプルの特徴付けと定量化のためのイメージサイトメータ Download PDF

Info

Publication number
JP2016206199A
JP2016206199A JP2016086717A JP2016086717A JP2016206199A JP 2016206199 A JP2016206199 A JP 2016206199A JP 2016086717 A JP2016086717 A JP 2016086717A JP 2016086717 A JP2016086717 A JP 2016086717A JP 2016206199 A JP2016206199 A JP 2016206199A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cytometer
sample
optical
array
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016086717A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6749782B2 (ja
Inventor
プルネリ ヴァレリオ
Pruneri Valerio
プルネリ ヴァレリオ
ホフレ マルク
Jofre Marc
ホフレ マルク
ミゲル ペレス ロサス フアン
Miguel Perez Rosas Juan
ミゲル ペレス ロサス フアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Institucio Catalana de Recerca i Estudis Avancats ICREA
Institut de Ciencies Fotoniques ICFO
Original Assignee
Institucio Catalana de Recerca i Estudis Avancats ICREA
Institut de Ciencies Fotoniques ICFO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Institucio Catalana de Recerca i Estudis Avancats ICREA, Institut de Ciencies Fotoniques ICFO filed Critical Institucio Catalana de Recerca i Estudis Avancats ICREA
Publication of JP2016206199A publication Critical patent/JP2016206199A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6749782B2 publication Critical patent/JP6749782B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0012Biomedical image inspection
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N15/1429Signal processing
    • G01N15/1433Signal processing using image recognition
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N15/1434Optical arrangements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N15/1468Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry with spatial resolution of the texture or inner structure of the particle
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/01Arrangements or apparatus for facilitating the optical investigation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/6428Measuring fluorescence of fluorescent products of reactions or of fluorochrome labelled reactive substances, e.g. measuring quenching effects, using measuring "optrodes"
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/645Specially adapted constructive features of fluorimeters
    • G01N21/6456Spatial resolved fluorescence measurements; Imaging
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/0004Microscopes specially adapted for specific applications
    • G02B21/0008Microscopes having a simple construction, e.g. portable microscopes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/36Microscopes arranged for photographic purposes or projection purposes or digital imaging or video purposes including associated control and data processing arrangements
    • G02B21/365Control or image processing arrangements for digital or video microscopes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0012Biomedical image inspection
    • G06T7/0014Biomedical image inspection using an image reference approach
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/01Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials specially adapted for biological cells, e.g. blood cells
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N2015/1006Investigating individual particles for cytology
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N15/1434Optical arrangements
    • G01N2015/144Imaging characterised by its optical setup
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/06Illumination; Optics
    • G01N2201/062LED's
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/06Illumination; Optics
    • G01N2201/068Optics, miscellaneous
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/12Circuits of general importance; Signal processing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

【課題】微粒子サンプルの特徴付けと定量化のためのイメージサイトメータを提供する。【解決手段】本発明は、サンプルの画像を捕捉し、モーメンタム領域において分析するためのイメージサイトメータに関する。サイトメータには、サンプルを光ビームで照明するための光源と、ビーム伝播方向においてサンプルの後方に位置付けられた、空間平面内のフーリエ変換結果を生成するための光変換システムと、光センサアレイと、光学システムに関して、フーリエ変換結果が光センサアレイ上に結像されるように位置付けられた空間選択的フィルタと、が設けられる。【選択図】図1

Description

本発明は光学装置、より詳しくはイメージサイトメータに関する。
光学技術は、生体及び病原性サンプル中の微量の微粒子の検出となると非常に強力でありうる。より具体的には、大きな研究所やクリニックでは、光学顕微鏡はまた、微粒子(細胞、微生物その他)の高解像度の画像生成のために蛍光標識と共に広く使用されている。市販の蛍光顕微鏡は嵩張り、高額であるが、これはその面倒な組立とそれを構成する光学要素のコストの高さによる。ここ数年、電荷結合素子(CCD)又は相補型金属酸化膜半導体(CMOS)センサアレイに基づく低コストのイメージング技術を利用することによって、市場のニーズを満たす、より小型で安価なイメージングソリューションを見出すための努力がなされてきた。
フローサイトメトリは、レーザに基づくよく知られた蛍光技術であり、近年、目覚ましい成長と革新を遂げた。この分析的研究技術は、単独の細胞や粒子についての異なるパラメータを迅速かつ非常に高い信頼性で測定できる。電荷結合素子(CCD)の使用における進化は、高額なレーザ源を最大で2桁も差のある安価な発光ダイオードに置き換え、高機能な顕微鏡をより単純でより経済的な近接検出方式に置き換えることにより、低価格化の大きな可能性をはらむ。これらの装置は、イメージサイトメータ(I−CYT)と呼ばれ、コンピュータスクリーン上での直接的な細胞画像形成を通じて容易に動作可能である。フローサイトメータとは異なり、I−CYTは、細胞を1つずつレーザで照射することによって動作するのではなく、何千個という細胞を1枚の写真に画像化し、分析することによって動作する。これらの理由から、I−CYTは、従来のフローサイトメータと同様の特性と利益を提供しながら、より安価であるため、徐々に市場に導入されつつある。米国特許第8,866,063号及び米国特許第7,872,796号は、イメージサイトメータとの場合と同様に、イメージセンサを利用した顕微鏡システムを開示しており、これはサンプルのレプリカである画像を空間領域(実空間又は座標空間とも呼ばれる)内で検出する。しかしながら、空間領域における画像の検出は、空間解像度と実視野(field of view)(FOV)と被写界深度(dept of field)(DOF)の間のトレードオフを示唆する。光学顕微鏡システムの解像度は、(光源の波長λのオーダの)回折限界によって限定される。米国特許第7,872,796号では、装置のDOFを増大させるためにレンズレットアレイが用いられている。しかしながら、FOVは依然としてシステム内の顕微鏡対物レンズによって限定され、したがって、同特許の中で開示されている装置ではλ/2の解像度が実現される可能性があるが、FOVは小さくなる。米国特許第8,866,063号には、サンプルを少なくとも2次元で走査して、画像を複数の走査位置で捕捉するように構成された光源を使用することによってFOVを改善した装置か記載されている。しかしながら、DOFは限定され、FOVを増大させるためのこの提案によるソリューションは、捕捉された複数の画像からサンプルを再構成するための長い計算を示唆しており、それにも、光源の走査を提供するための面倒な機械的調整が必要となる。
米国特許第8,866,063号公報 米国特許第7,872,796号公報
本発明は、空間周波数領域(モーメンタム領域又はフーリエ領域とも呼ばれる)の中、すなわち空間周波数情報を含む平面内で、サンプルの画像を撮影し、分析する。すると、実(空間)画像をフーリエ解析によって再構成できる。以下、「空間周波数」の代わりに「周波数」という用語を使用する。
この目的のために、本発明には、光ビームでサンプルを照明するための光源と、ビーム生成方向においてサンプルの後方に配置され、空間平面内でフーリエ変換結果を生成するための光学変換システムと、光センサアレイと、光学変換システムに関して、フーリエ変換結果が光センサアレイ上に結像されるように配置される空間選択的フィルタと、が設けられる。
サンプル情報が空間領域ではなく周波数領域内のデータを通じて回収されることを考えると、本発明は、大きいFOVとDOFを組み合わせた結果として、1回の撮影で大きい体積(1〜10ミリリットル)を分析し、微粒子の濃度を自動的かつ正確に推定し、粒子径と複雑性(吸光度)の点で集団を識別することができる。さらに、本開示のシステムにより、適正な光センサアレイを選択して、広い実視野についてサブミクロンの解像度を達成でき、そうする中で機械的な調整や複雑な計算は一切不要である。
図面一式は説明を完全なものとするために、また本発明をよりよく理解するために添付されている。前記図面は本発明の好ましい実施形態を示しており、これは本発明の範囲を限定するものとしてではなく、単に本発明の実施方法の一例として解釈するべきである。
本発明の一般的な実施例を示す図である。 OTSとして光学レンズを用いた1つの実施形態を示す図である。 本発明の中で空間選択的フィルタとして使用されるマイクロレンズアレイを示す図である。 空間選択的フィルタとしての吸光ポリママスクを示す図である。 蛍光フィルタを備える1つの実施形態を示す図である。 反射フィルタを備える本発明による蛍光サイトメータの他の実施形態を示す図である。 フィルタの使用を避けるために光源が斜めに設置されている1つの実施形態を示す図である。 2帯域蛍光バンドパスフィルタを備える1つの実施形態を示す図である。 データの処理方法を概略的に示す図である。 本発明の中で使用されるマイクロレンズアレイを示す図である。 本発明において使用される吸光ポリママスクを示す図である。 拡張された装置FOVを証明する、図3の実施形態からの未処理の捕捉データを示す図である。 OTSまでの距離に関係なく、サンプルから同じデータが得られる様子を示し、したがって大きい装置DOF能力(≒1mm)を証明する図である。 図3の実施形態により捕捉された2種類の微生物のサンプルボリュームの処理から得られたグラフである。 図3の実施形態により捕捉された混合微生物集団での水サンプルの処理から得られたグラフである。 FITCに結合されたE.coli抗体で標識され、図5の実施形態により捕捉された、図14の水サンプルの処理から得られたグラフである。
本発明は以下のように機能する。サンプルを光源で照明する。あるサンプルボリュームについて、前記量と光源との相互作用の結果として、広い周波数帯域で発光する。発光工程はインコヒーレントであり、それゆえ、強度が合算され、干渉効果を生じない。サンプルは光変換システム(OTS)の正面に、それに近接して設置される。OTSは不可欠な部品であり、それは、これによってサンプルボリュームと光ビームとの間の相互作用により生成されるビームのフーリエ変換結果を回収できるからである。利用可能なOTSの例はレンズ、曲率半径がレンズの焦点距離の2倍に等しい曲面鏡、又はピンホールである。
最後に、空間選択的フィルタをOTSの後方に、サンプルと相互作用するビームのフーリエ変換を実現するのに適した距離に設置する。入射ビームは空間選択的フィルタの下部構造によるサンプリングを通じてXY平面内で複数の領域に分割され、それゆえ、部分画像の集合が生成され、換言すれば、周波数情報が部分画像の中に選択的に含まれる。空間サンプリングは、空間選択的フィルタにより生成され、対応する光センサにより検出された部分画像からなる。センサアレイは、空間選択的フィルタの直後に、これに近接して配置される。その結果として得られる画像はすべての部分画像の合成物であり、各々がサンプルボリュームとの相互作用の後のビームをフーリエ変換結果の一部を含む。その結果として得られるこれらの部分画像の強度分布を測定することにより、サンプルのエネルギースペクトルを把握できる。
OTSの好ましい実施形態は収束レンズである。このようなレンズは本来、後述するように、二次元フーリエ変換を実行する。レンズの正面に配置されるサンプルが振幅Aの垂直入射平面波により照明される一般的配置を考える。サンプルの振幅透過率はtで表される。この場合、サンプルから出てレンズに入射するビームは、以下のように表すことができる。
光学素子による入射光ビームに対するレンズの効果は、以下のように表すことができる。
したがって、レンズの背後の振幅分布は以下のようになる。
フレネルの回折公式を使うと、レンズからの距離zにおける分布U(u,v)を求めることができる。
したがって、入射場分布U(u,v)は、レンズ開口に対する入射場の二次位相因子での二次元フーリエ変換結果に比例し、座標(u,v)における光の振幅と位相は、周波数(u/(λf),v/(λf))における入力スペクトルの振幅と位相に関係する。
収束レンズの焦点距離を「f」とする。サンプルボリュームは、光源からの垂直入射光により均一に照明されると仮定する。レンズの後方において、複素場分布はレンズ開口内の二次元フーリエ変換結果に比例する。すると、空間領域内でサンプルボリュームを通過した光照射野の振幅と位相は、周波数(f’=u/(λ・f))で測定されたフーリエ成分の振幅と位相から再構成できる。したがって、OTSの後方で測定されたパワー(エネルギー)分布からサンプル情報を回収することができる。以下のようなより具体的な構成を考える:収束レンズの正面の(これに近接する)距離「d」(「d」は「f」よりはるかに小さい)に配置された入力サンプルボリュームが、垂直入射コリメートビームにより照明される。サンプルボリュームの後方のビームのフーリエ変換結果が、収束レンズの後方の距離「f」で結像する。
ピンホールの場合、空間領域から周波数領域への変換は、以下のようになる:
開口に入射する光の平面波[A(x)]は像平面上にA(x)のフーリエ変換結果を生成する。特に、長方形ではなく円形の回折開口を考え、開口の半径をwとする。したがって、qが開口の平面内の半径座標であるとすると、t(q)=circ(q/w)となる。問題の円形対称により、フーリエ変換をフーリエ−ベッセル変換として書き換えることが示唆される。フラウンホーファ回折パターン内の振幅分布は、
となり、式中、Jは第1種ベッセル関数である。
曲面鏡は、鏡の曲率半径がレンズの焦点距離(f)の2倍に等しいとき、レンズと同等である。
光信号がOTSによって変換されると、ある画像が空間フィルタにより選択される。このようなフィルタの例は、開口、マイクロレンズアレイ、及び吸光ポリママスク、すなわち入射ビームを空間フィルタ処理が可能な複数の開口で構成される二次元アレイ様構造である。各開口は入射ビームのうち、その振幅と位相の両方に関する情報を保持する部分を選択する。それによって、空間選択的フィルタの後で検出される光信号に含まれるサンプル情報は、光センサアレイにより検出される画像の適当なデータ処理の後に回収できる。複数の二次元アレイ様構造は、本開示による発明を実施するための空間選択的フィルタ処理要件を満たすことがわかっており、その中で、マイクロレンズアレイと、透過性ウェルアレイで構成される吸光ポリママスクが本発明にとって好ましいソリューションであると考えられる。レンズアレイ、ポリママスク、又はこの明細書に適合するその他の構造のピッチは、光センサアレイにより捕捉される部分画像の周期を決定する。マイクロレンズ、ウェル、又はこれと同等のものの開口は、空間選択的フィルタの空間フィルタ処理能力を決定する。
マイクロレンズアレイ構成の場合、フィルタ処理能力は各マイクロレンズの開口角(N)により決まる。
式中、「f」は各マイクロレンズの焦点距離、「D」はその直径を表す。
マイクロレンズは小型レンズであり、一般的にその直径は1ミリメートル(mm)未満であり、10マイクロメートル(μm)程度に小さいことが多い。典型的なマイクロレンズは、1つの平面と光を屈折させる1つの球状凸面を持つ単独の素子であってもよい。マイクロレンズは非常に小さいため、これらを支持する基板は通常、レンズより厚い。より高性能のレンズは非球面を使用しているかもしれず、そのほかには何層かの光学材料を使って、設計された性能を達成するものがあるかもしれない。マイクロレンズアレイは支持基板上に1次元又は2次元アレイとして形成された複数のマイクロレンズを含む。個々のレンズが円形の開口を有し、重複させることができない場合、基板の最大範囲を使用するように、これらは六角形のアレイに配置されてもよい。しかしながら、それでもレンズ間にはギャップがあり、これは非円形の開口を持つマイクロレンズを作ることによってしか小さくすることができない。この光センサアレイでは、非常に小型のレンズシステムが光をフォトダイオードの表面に合焦させて、収束させる役割を果たし、それがピクセルデバイスの非感光領域に当たらないようにする。フィルファクタは、アクティブ屈折領域、すなわち光を検出面へと誘導する領域と、マイクロレンズアレイが占める総隣接領域との比である。マイクロレンズアレイは、体積サンプルの光学的フーリエ変換結果に対するポイントスキャニング顕微鏡対物レンズのアレイとして機能する。
吸光ポリママスクの場合、フィルタ効果を以下のように表すことができる。
式中、「dm」はマスク開口素子の直径、「L」はマスクの高さを表し、角度ファイ、「ψm」は、本質的に入射ビームの空間周波数に関係づけられる法線に関する受光角を表す。
吸光ポリママスクは、ピッチがマイクロレンズアレイのそれと同等であるが、開口がレンズの直径より小さい(1%〜30%)ウェルアレイであり、それゆえ堅牢な構造を提供する。マスクの高さはフィルタ処理能力を決定する。前記高さは、エイリアシングとアンダーサンプリングの両方を回避する範囲内にあるべきであり、好ましくは、マスクの高さとウェル開口とのアスペクト比(AR=L/d)が1〜10という結果になるべきであり、これは6〜45度の受光角に対応する。受光角が6度未満であると、光信号のアンダーサンプリングの原因となるかもしれず、したがって、サンプルに関する情報を回復するには不十分であり、その一方で、受光角が45度を超えると、深刻な有害エイリアシングの原因となりうる。マスクが厚くなるほど(高さが増すほど)、構造はより選択的となる。しかしながら、高い選択性と情報損失の原因となる信号のアンダーサンプリングとの間にトレードオフがある。
最後に、結果として得られた画像は光センサアレイによって検出される。このようなアレイの例はCCD、従来の携帯電話のカメラ、又はその他あらゆる携帯機器、等である。
データ抽出は、フーリエ光学原理に基づいており、検出されたパターン強度は以下の式で求められる。
2次元構成の場合、これは空間周波数分布を表す。画像の中心はゼロ空間周波数であり、その他の強度点の各々(nλZ)は捕捉された信号の調波を表す。
各部分画像は、サンプルボリュームの統計パラメータに関する情報、例えば粒子径と複雑性等の情報を含み、粒子の計数も可能となる。複雑性と粒子径の情報をペアにして散布図にし、結果を使用者に提示することができる。前記散布図により、1つのサンプルボリューム内の複数の微粒子を差別化できる。複雑性のパラメータは、サンプルの吸光度の測定値、すなわち入射ビームがどれだけサンプルによって吸収されるかを指す。
様々な実施形態を、図を参照しながら以下に示す。
図1は本発明の概略図を示し、これは波長帯域制限光源(A1)と、光学変換システム(OTS)(B1)と、空間選択的フィルタ(B2)と、光センサアレイ(A2)と、を含む。この図はまた、装置内のサンプル(C1)の位置も示している。サンプルは、光源とOTSとの間に設置される。
図2では、光学レンズがOTSとして使用されている(B11)。空間選択的フィルタ(B2)がレンズの角周波数平面に設置され、サンプルボリューム(C1)がOTSレンズの付近に設置される。
図3は、空間選択的フィルタとしてのマイクロレンズアレイと、照明を改善するために光源をサンプル上に合焦させるための光学レンズを使用した実施形態を示している。合焦光学レンズ(例えば、焦点距離50m)(B3)は、波長帯域制限LED光源(A1)をサンプルボリュームのある領域に合焦させ、その結果得られるビームはOTS(B1)によって集光される。OTSから出たビームは、マイクロレンズアレイ(B21)に入射し、これはOTS(B1)により生成された空間フーリエ変換成分を分解する。前記アレイは、アレイ面積が10mm×10mm、合計1111個のマイクロレンズのピッチが300μm、厚さが1.2mmであるものとすることができる。光センサアレイ(A2)は、ベイヤフィルタ技術を用いた市販のCMOSイメージセンサとすることができ、その大きさは5.70mm×4.28mm、ピッチは2.2μmである。
図4は、本発明の他の実施形態を示しており、これはマイクロレンズアレイの代わりに吸光ポリママスクを使用することによって、検出信号のエイリアシング効果を防止、又は少なくとも削減する。装置のそれ以外の構成部品は、図2の実施形態と同じである。吸光ポリママスクは、直径250μm、ピッチ300μmの2次元開口アレイ250からなる、10mm×10mm×6mm(XYZ)の大きさの構造とすることができる。結果として得られる全体的な構造は1111の異なる開口からなり、その各々が光センサアレイへの入射ビームを個別にサンプリングする。
蛍光フィルタを使用する1つの実施形態が図5に示されている。適切な蛍光ファルタはポンプ光を減衰させ(吸収し)、蛍光信号を透過させる。これによって、特に粒子径及び/又は複雑性が微粒子間で差別化するのに不十分である場合、システムの特異性をさらに高める。図1について述べたシステムは、3μm差まで、粒子径により微粒子を差別化できることがわかったが、分析対象の多くの生体サンプルが、同等の粒子径の微生物を複数有しているかもしれない。このような場合は、標識し、図5の蛍光フィルタを追加することによって、標的微生物を区別できる。合焦光学レンズ(B3)(例えば、焦点距離50mm)は、波長帯域制限LED光源(A1)をサンプルボリューム(C2)のある領域に合焦させる。このサンプルボリュームは蛍光ビーム(C3)を発生させ、これがOTS(B1)によって集光される。残りのポンプ信号は蛍光フィルタ(B4)により減衰(フィルタ処理)され、それによって空間選択的フィルタ(B2)を通過した蛍光発光だけが残って、光センサアレイ(A2)により検出される。
図6は、サンプルボリュームの後に残るポンプビームを抑制する反射フィルタ(B5)を使用する別の実施形態を示す。ポンプの拒絶は、蛍光検出の場合に特に重要である。ポンプが蛍光信号より多く拒絶されれば、蛍光フィルタは不要であろう。蛍光発光は全方向性であるため、一部の蛍光信号が反射フィルタにより反射されても、十分な蛍光強度が光センサアレイ(A2)に到達し、捕捉画像からサンプル情報を回収する。
図7の実施形態において、入射ポンプビームはサンプルボリュームに斜めに入射する。それにより、フィルタの使用を回避できる。
図8は、多波長蛍光(2波長蛍光)I−CYT構成を示している。光源(A1)は、1つ又は複数の波長帯域制限LED光源を表す。2帯域蛍光バンドパスフィルタ(B6)が、図5の蛍光フィルタの代わりに使用されている。より具体的には、このシステムは、FITC(励起及び発光波長がそれぞれ495nm及び519nm)とPerCP(励起及び発光波長がそれぞれ470nm及び670nm)で蛍光標識されたサンプルボリュームを、励起ピーク内に中心を置く単独のLED光源と524nm/676nm 2帯域蛍光バンドパスフィルタを使って分析するために利用できる。情報はセンサにおいて、カラーイメージセンサを使用し、各発光波長に対応するカラーチャネルからデータを回収することによって単数化できる。これによってシステムの特異性がさらに高まり、それは、微粒子を複雑性、粒子径、蛍光発光によって分別できるようになったからである。
蛍光信号について述べたことは、自家蛍光構成にも当てはまる。すなわち、この場合、ポンプが検出対象の微粒子から直接蛍光を誘発させ、蛍光標識が不要であることを意味する。これは、標識からの蛍光が微粒子に付着し、微粒子自体からの自家蛍光が同じサンプルボリューム領域から発せられ、したがって、信号を同様に処理でき、それゆえ本発明を適用できるからである。
本発明の実現性によって、標準的な光学チャンバ、キュベット、及び流体工学装置(移動部品を持たない装置)を使ってボリュームサンプルを配分できる。光学チャンバ又はキュベットは、断面が円形又は正方形で、一方の端が密閉された、プラスチック、ガラス、又は溶融石英(UV光のため)で構成され、実験用サンプルを保持するように設計された小型の管状容器である。精度より速度が重視される高速アッセイでは、使い捨てのプラスチックキュベットが使用されることが多い。
さらに、未処理のサンプルをフィルタ処理し、純化できる一方で、標準的な濃縮フィルタを使って濃縮できる。微粒子濃縮器は、使い捨て、単回使用のみの、生体サンプルを濃縮及び/又は純化するためのポリマ膜を備える限外濾過装置である。様々な微粒子に対する本発明の光信号応答は直線的であり、したがって、実際の微粒子濃度をよりよく測定するために濃縮器を使用した場合に本発明は単一値補正係数を必要とする。
図9は、光データ処理を示している。サンプルボリューム(C1)がOTS (B1)の付近に設置されると、フーリエ光学素子の原理から、(B1)からの距離(B8)、すなわち空間周波数平面又はフーリエ平面と呼ばれる位置において、受信信号(C4)はOTS(B1)により集光される入射ビームのフーリエ変換結果と同等であるとされる。前記地点(B8)に空間選択的フィルタ(B2)を設置することにより、空間フーリエ変換結果のいくつかの部分画像が生成され、それらの各々がフィルタの1つの部分構造に対応する。上記の部分画像で構成される完全な画像が、センサ(A2)で捕捉される。
本発明の1つ実施形態において使用されるマイクロレンズアレイ(B21)の概略が図10に示されている。(B211)は、一方向へのアレイ全体の大きさ、(B212)は直交方向への大きさを指し、(B213)はアレイの厚さを示し、(B214)はレンズ間のピッチである。図2の好ましい実施形態に関して、マイクロレンズアレイは、長さが(B211)に沿って10mm、(212)に沿って10mm、厚さ(B213)が1.2mm、ピッチ(B214)が300μmであり、全体として1111のマイクロレンズのアレイとなる。
本発明の1つの実施形態において使用される吸光ポリママスク(B22)の概略は図11からわかる。(B221)は、アレイのX及びY方向の全体の大きさを指し、(B222)は直交するZ方向の大きさを指し、(B223)はマスクの開口間のピッチを示し、(B224)は前記開口の径を示す。図3の好ましい実施形態に関して、吸光ポリママスクは、長さが(B221)に沿って10mm、(B222)に沿って6mm、ピッチ(B223)が300μm、開口サイズ(B224)が250μmであり、全体として1111の開口を有する構造となる。
図12は、図3の実施形態からの未処理の捕捉画像を示しており、装置FOVが拡張していることを証明する。明視野顕微鏡を含むイメージング応用の先行技術の場合、FOVは装置内で使用される顕微鏡対物レンズに依存する。例えば、16倍の対物レンズの場合、FOVは1.3mmである。本発明では、サンプルはフーリエ変換結果を捕捉するレンズの背後に、極めて近接して設置される。したがって、このシステム内の倍率は約1である。したがって、サンプル捕捉面積はセンサにおいて結像されるものと同等であり、すなわち、5.70mm×4.28mm=24.39mmで、大きさFOV=24.39mmが実現される。これに対し、先行技術では、実空間で画像を捕捉することは、サンプルをレンズから離して設置しなければならないことを意味し、したがって倍率が1より大きくなり、有効視野が縮小する。
図13において、5μmの粒子のサンプルをOTSからの異なる距離において捕捉し、処理して、サンプル粒子径と複雑性の情報を回収した。結果を表す図のグラフは、OTSまでの距離に関係なく、同じデータが得られる様子を示しており、それゆえ、装置のDOF能力(≒1mm)が大きいことを証明している。微粒子の検出は、回収される粒子径と複雑性情報の点で反復可能である。
図14は、図3の実施形態で捕捉された2つのサンプルボリュームの処理から得られた散布図を示し、OTS(B1)は図2に示される光学レンズ(B11)である。濃度10 CFU/mlのEscherichia coli(大腸菌)のサンプルと同じ濃度のSaccaromyces cerevisiae(酵母)のサンプルを、どちらもリン酸緩衝液(PBS)で希釈し、捕捉、処理した。大腸菌微生物の平均粒子径は2μmであることがわかっており、酵母の平均粒子径は5μmである。グラフは、分析した体積サンプル内の微粒子の複雑性(横軸)と粒子径(縦軸)を示す。このグラフから、捕捉信号から得られるその粒子径と複雑性のパラメータの点で、異なる微生物を検出し、特徴付けし、区別できることが明らかである。
図15は、図3の実施形態で捕捉された汚染水サンプルの処理から得られる散布図を示す。サンプルは当初、未知の種類の微生物を含んでいた。大腸菌の存在を確認するために、大腸菌濃度10CFU/mlの増菌培養液1mlを、フルオレセインイソチオシアネート(FITC)蛍光マーカに抗大腸菌を結合させたものとともにPBSで希釈し、汚染水サンプル2mlに添加した。このプロセスにより、添加された濃度10CFU/mlの大腸菌が確実に蛍光標識される。その結果として得られたグラフは、サンプルの完全な微生物負荷に対応する情報を示している。
図16は、同じサンプルに対応する散布図を示しているが、今回は図5の実施形態で捕捉されたものである。この場合、FITC発光大腸菌に対応するデータだけが回収される。
本文中、「〜を含む(comprises)」及びその派生形(例えば、“comprising”等)は、排他的な意味で解釈するべきではなく、すなわち、これらの用語は、記載され、定義されているものが、それ以外の要素、ステップ、その他を含む可能性を排除しないと解釈するべきである。
それに対して、本発明は明らかに、本明細書に記載されている具体的な実施形態に限定されないだけでなく、特許請求の範囲で定義された本発明の一般的範囲内で、当業者であれば着想しうるあらゆる変形(例えば、材料、寸法、構成部品、構成、その他の選択に関するもの)も包含する。

Claims (14)

  1. 微粒子サンプルの特徴付けと定量化を行うためのイメージサイトメータにおいて、
    サンプルに向けられる入射ビームを生成し、ビームがサンプルを通過した後に実空間内の光信号が生成されるようにする光源と、
    サンプルの後方に位置付けられ、空間周波数領域における光信号のフーリエ変換結果を生成する光変換システムと、
    光変換システムの複数の焦点、すなわちサンプル上のある地点から発せられた光線が収束する点に配置された空間選択的フィルタと、
    焦点に位置付けられ、結像されたフーリエ変換結果を検出する光センサアレイと、
    を含むことを特徴とするイメージサイトメータ。
  2. 請求項1に記載のサイトメータにおいて、
    光変換システムは光学レンズ、曲面鏡、又はピンホールであることを特徴とするサイトメータ。
  3. 請求項1又は2に記載のサイトメータにおいて、
    空間選択的フィルタはマイクロレンズアレイであることを特徴とするサイトメータ。
  4. 請求項3に記載のサイトメータにおいて、
    マイクロレンズは、直径が1ミリメートル未満、好ましくは10マイクロメータであり、支持基板上で2次元アレイを形成する小型レンズであることを特徴とするサイトメータ。
  5. 請求項1又は2に記載のサイトメータにおいて、
    空間選択的フィルタは吸光ポリママスクであることを特徴とするサイトメータ。
  6. 吸光ポリママスクは、深さ1ミリメートル未満、好ましくは10マイクロメートルのピッチを有し、開口がピッチより1%〜30%小さいウェルを有することを特徴とするサイトメータ。
  7. 請求項5又は6に記載のサイトメータにおいて、
    マスクの高さは1mm〜10mmの間であることを特徴とするサイトメータ。
  8. 請求項1〜7のいずれか1項に記載のサイトメータにおいて、
    光センサアレイは、光信号をデジタル化する2次元フォトダイオードと、サンプルを表す情報を回収する処理手段と、を含むことを特徴とするサイトメータ。
  9. 請求項1〜8のいずれか1項に記載のサイトメータにおいて、
    サンプルの後に、光信号をセンサアレイに合焦させるための補助光学レンズを含むことを特徴とするサイトメータ。
  10. 請求項1〜9のいずれか1項に記載のサイトメータにおいて、
    サンプルと光変換システムとの間に設置された蛍光バンドパスフィルタをさらに含むことを特徴とするサイトメータ。
  11. 請求項10に記載のサイトメータにおいて、
    蛍光フィルタは多帯域蛍光バンドパスフィルタであることを特徴とするサイトメータ。
  12. 請求項1〜11に記載のサイトメータにおいて、
    光センサは、携帯電話、スマートフォン、スマートタブレット、又はウェブカム等の携帯機器のイメージセンサからなることを特徴とするサイトメータ。
  13. 請求項1〜12のいずれか1項に記載のサイトメータにおいて、
    サンプル容器は光透過性チャンバ、キュベット、又はマイクロ流体装置であることを特徴とするサイトメータ。
  14. 請求項1〜13のいずれか1項に記載のサイトメータにおいて、
    サンプルボリュームは、微粒子フィルタと濃縮器を使って調整されることを特徴とするサイトメータ。
JP2016086717A 2015-04-23 2016-04-25 微粒子サンプルの特徴付けと定量化のためのイメージサイトメータ Expired - Fee Related JP6749782B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15164853.2 2015-04-23
EP15164853.2A EP3086155A1 (en) 2015-04-23 2015-04-23 Image cytometer for characterization and quantification of particulate samples

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016206199A true JP2016206199A (ja) 2016-12-08
JP6749782B2 JP6749782B2 (ja) 2020-09-02

Family

ID=53015548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016086717A Expired - Fee Related JP6749782B2 (ja) 2015-04-23 2016-04-25 微粒子サンプルの特徴付けと定量化のためのイメージサイトメータ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10346972B2 (ja)
EP (1) EP3086155A1 (ja)
JP (1) JP6749782B2 (ja)
CN (1) CN106066315B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110579435B (zh) 2012-10-15 2023-09-26 纳诺赛莱克特生物医药股份有限公司 颗粒分选的系统、设备和方法
CN110178014B (zh) * 2016-11-14 2023-05-02 美国西门子医学诊断股份有限公司 用于使用图案照明表征样本的方法和设备
DE102017105103A1 (de) 2017-03-10 2018-09-13 Carl Zeiss Microscopy Gmbh 3D-Mikroskopie
WO2019052690A1 (de) * 2017-09-13 2019-03-21 Funke-Dr. N. Gerber Labortechnik Gmbh Butyrometer sowie verfahren zur volumetrischen fettbestimmung unter verwendung eines butyrometers
EP3502660A1 (en) * 2017-12-22 2019-06-26 IMEC vzw Fast and robust fourier domain-based cell differentiation
WO2020076872A1 (en) * 2018-10-08 2020-04-16 Bioelectronica Corporation Systems and methods for optically processing samples
CN110231276B (zh) * 2019-05-28 2022-01-07 西安理工大学 无透镜成像系统的细胞尺寸测量装置及其测量方法
US11125675B2 (en) 2019-10-18 2021-09-21 Roger Lawrence Deran Fluid suspended particle classifier

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6447950A (en) * 1987-08-18 1989-02-22 Japan Res Dev Corp Identification and separation method and apparatus for particle
JPH03505130A (ja) * 1989-03-03 1991-11-07 コウルター エレクトロニクス オブ ニュー イングランド,インコーポレイテッド 粒子寸法分析方法および装置
JP2003106980A (ja) * 2001-10-01 2003-04-09 Nec Corp 微小粒子群の計測装置および計測方法
JP2008116422A (ja) * 2006-11-08 2008-05-22 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 微粒子検出装置
WO2008092074A1 (en) * 2007-01-25 2008-07-31 Adobe Systems, Incorporated Light field microscope with lenslet array
JP2009063375A (ja) * 2007-09-05 2009-03-26 Hamamatsu Photonics Kk 血液検査装置
JP2009222566A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Metawater Co Ltd 微生物計測方法およびシステム
JP2013522629A (ja) * 2010-03-15 2013-06-13 バイオ−ラド ラボラトリーズ インコーポレイテッド 超小型組立てイメージング・フロー・サイトメータ
JP2014532873A (ja) * 2011-11-03 2014-12-08 ベリフード リミテッド エンドユーザ食品分析のための低費用分光分析システム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7508966B2 (en) * 2002-10-11 2009-03-24 University Of Massachusetts Optical fourier systems and methods for medical image processing
CN100401041C (zh) * 2005-06-09 2008-07-09 上海交通大学 光波导吸收式气体传感器及测量系统
US8019215B2 (en) * 2007-08-06 2011-09-13 Adobe Systems Incorporated Method and apparatus for radiance capture by multiplexing in the frequency domain
EP2293032A1 (en) * 2009-09-04 2011-03-09 Radisens Diagnostic Limited An Integrated Cytometric Sensor System and Method
US8866063B2 (en) 2011-03-31 2014-10-21 The Regents Of The University Of California Lens-free wide-field super-resolution imaging device
CN103293165A (zh) * 2012-02-27 2013-09-11 刘云龙 用于自动灯检机的固态颗粒异物检测装置及其方法
US9091862B2 (en) * 2012-07-24 2015-07-28 Trustees Of Boston University Partitioned aperture wavefront imaging method and system
CN104458545A (zh) * 2014-12-29 2015-03-25 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 用于成像流式细胞仪的速度检测装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6447950A (en) * 1987-08-18 1989-02-22 Japan Res Dev Corp Identification and separation method and apparatus for particle
JPH03505130A (ja) * 1989-03-03 1991-11-07 コウルター エレクトロニクス オブ ニュー イングランド,インコーポレイテッド 粒子寸法分析方法および装置
JP2003106980A (ja) * 2001-10-01 2003-04-09 Nec Corp 微小粒子群の計測装置および計測方法
JP2008116422A (ja) * 2006-11-08 2008-05-22 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 微粒子検出装置
WO2008092074A1 (en) * 2007-01-25 2008-07-31 Adobe Systems, Incorporated Light field microscope with lenslet array
JP2009063375A (ja) * 2007-09-05 2009-03-26 Hamamatsu Photonics Kk 血液検査装置
JP2009222566A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Metawater Co Ltd 微生物計測方法およびシステム
JP2013522629A (ja) * 2010-03-15 2013-06-13 バイオ−ラド ラボラトリーズ インコーポレイテッド 超小型組立てイメージング・フロー・サイトメータ
JP2014532873A (ja) * 2011-11-03 2014-12-08 ベリフード リミテッド エンドユーザ食品分析のための低費用分光分析システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP3086155A1 (en) 2016-10-26
CN106066315A (zh) 2016-11-02
CN106066315B (zh) 2019-11-26
US10346972B2 (en) 2019-07-09
JP6749782B2 (ja) 2020-09-02
US20160313231A1 (en) 2016-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6749782B2 (ja) 微粒子サンプルの特徴付けと定量化のためのイメージサイトメータ
Han et al. Imaging technologies for flow cytometry
US9343494B2 (en) Light guided pixel configured for emissions detection and comprising a guide layer with a wavelength selective filter material and a light detector layer
US9068916B2 (en) Microassembled imaging flow cytometer
US7692773B2 (en) Light emitting diode based measurement systems
US6355934B1 (en) Imaging system for an optical scanner
CN104568886B (zh) 一种基于全内反射的暗场照明方法
US9331113B2 (en) Wide-field lensless fluorescent imaging on a chip
US20170276608A1 (en) Super resolution microscopy
US20160070092A1 (en) Method and device for fluorescent imaging of single nano-particles and viruses
US8633432B2 (en) Reflective focusing and transmissive projection device
US20090311734A1 (en) Laser Illumination System in Fluorescent Microscopy
US7750316B2 (en) Polymer biochip for detecting fluorescence
US11835442B2 (en) Flow imaging system based on matrix laser scanning
CN101796391A (zh) 血液检查装置
US20100240168A1 (en) Portable optical detection chip and manufacturing method thereof
AU2006205831B2 (en) Method and device for measuring dynamic parameters of particles
CN103268009A (zh) 垂直照明暗场显微镜
TW200946954A (en) Light module, apparatus of providing optical tweezers and dark field microscope
JP2869423B2 (ja) 流体中の粒子分析装置
US7365835B2 (en) Dark-field laser-scattering microscope for analyzing single macromolecules
CN113359288A (zh) 一种暗场散射显微成像和光谱测试系统
US20240210671A1 (en) Multi-view reflector microscope
WO2011117589A1 (en) Biological scanning apparatus
JP2001074657A (ja) 光計測方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190422

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200804

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200812

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6749782

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees