JP2016204923A - 地盤改良工法 - Google Patents

地盤改良工法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016204923A
JP2016204923A JP2015086057A JP2015086057A JP2016204923A JP 2016204923 A JP2016204923 A JP 2016204923A JP 2015086057 A JP2015086057 A JP 2015086057A JP 2015086057 A JP2015086057 A JP 2015086057A JP 2016204923 A JP2016204923 A JP 2016204923A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soil
vertical hole
ground
improved soil
ground improvement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015086057A
Other languages
English (en)
Inventor
哲夫 飯田
Tetsuo Iida
哲夫 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sst Co Ltd
Original Assignee
Sst Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sst Co Ltd filed Critical Sst Co Ltd
Priority to JP2015086057A priority Critical patent/JP2016204923A/ja
Publication of JP2016204923A publication Critical patent/JP2016204923A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Consolidation Of Soil By Introduction Of Solidifying Substances Into Soil (AREA)

Abstract

【課題】曲げおよびせん断に強い地盤改良工法を提供する。【解決手段】地盤改良工法は、地面に、所定方向に延在する縦穴を掘削する工程と、掘削により排出される掘削土とセメント系固化剤と粒径の一定でない粒状体とを混合して改良土を作成する工程と、オーガーを逆回転させながら縦穴に改良土を入れる工程と、縦穴内の改良土を固化させて柱状体を形成する工程とを含む。【選択図】図1

Description

本発明は、地盤を改良するための柱状体を使用した地盤改良工法に関する。
従来、地中に地盤改良のための柱状体を形成する際、まず、オーガーを使用して、地表から鉛直方向に縦穴を掘る。次に、掘削土にセメント系固化剤を混合した混合土をその縦穴に投入して固めることにより柱状体を作成する。
特開平6−341139
しかし、従来の柱状体は、掘削土をそのまま使用しているため強度を高めることが困難であった。そこで、本発明は、曲げおよびせん断に強い柱状体を使用して地盤を改良する地盤改良工法を提供することを目的とする。
本発明の地盤改良工法は、地面に、所定方向に延在する縦穴を掘削する工程と、掘削により排出される掘削土とセメント系固化剤と粒径の一定でない粒状体とを混合して改良土を作成する工程と、オーガーを逆回転させながら縦穴に改良土を入れる工程と、縦穴内の改良土を固化させて柱状体を形成する工程とを含む。
本発明によれば、曲げおよびせん断に強い柱状体を使用して地盤を改良する地盤改良工法が得られる。
本実施形態の柱状体を示す断面図である。
図1に示す本実施形態の柱状体100を使用した地盤改良工法は、まず、地盤改良用のオーガーを正回転させて、地盤200内に地表から鉛直の所定の深さまで縦穴210を掘る。次に、掘削により排出される掘削土に、少なくとも、セメント系固化剤と粒径の一定ではない粒状体とを混合して、改良土を作成する。次に、オーガーを逆回転させることにより改良土を下方に送り込みながら、同時に改良土を周囲に押して締め固め、縦穴210を改良土で埋める。締め固めることにより、改良土中の水分や空隙が減少する。次に、縦穴210内の改良土を固化させる。
柱状体の水平方向の断面は略円形であり、全体としては円柱形である。なお、柱状体は、完全な円柱形である必要はなく、深さによって直径が変化していてもよく、断面が完全な円形でなくてもよく、延在方向は鉛直方向に限るものではない。
柱状体100に含まれる粒径の一定ではない粒状体は、例えば、第1の粒状体120、第2の粒状体130および第3の粒状体140である。図には3種類の粒径の異なる粒状体が描かれているが、2種類でもよいし、4種類以上であってもよい。第1の粒状体120、第2の粒状体130および第3の粒状体140の間に、さらに別の粒径の粒状体が存在していてもよい。
縦穴210を埋めるときに、締め固めていくことにより、空気や水が排除されるとともに、粒状体同士が近くに配置される。掘削土とセメント系固化剤とを固化させたものよりも硬度の高い粒状体を、改良土に多く混合させることにより、粒状体の強度を高めることができる。粒径の大きな粒状体が多いほど、硬度がより大きくなる。
粒径が一定であれば、隣接した粒径の大きな粒状体の間に隙間が空くが、本実施形態のように粒径が一定ではない粒状体を使用することにより、大きな粒状体の間を、それより粒径の小さな粒状体で埋めることができる。また、その小さな粒状体間は、さらに粒径の小さな粒状体で埋められる。したがって、幅広い分布をもった粒径の粒状体を混合することにより、高い密度で粒状体を凝集させることができる。
改良土に混合したセメント系固化剤が、地中の水分と水和反応を起こし、針状結晶で粒状体同士および掘削土が強固に結合して、一体的な柱状体が形成される。
本実施形態の地盤改良工法によれば、曲げおよびせん断に強い柱状体を使用して地盤を改良することができる。
100 柱状体
110 混合土
120 第1の粒状体
130 第2の粒状体
140 第3の粒状体
200 地盤
210 縦穴

Claims (1)

  1. 地面に、所定方向に延在する縦穴を掘削する工程と、
    掘削により排出される掘削土とセメント系固化剤と粒径の一定でない粒状体とを混合して改良土を作成する工程と、
    オーガーを逆回転させながら前記縦穴に前記改良土を入れる工程と、
    前記縦穴内の前記改良土を固化させて柱状体を形成する工程と、
    を含む地盤改良工法。
JP2015086057A 2015-04-20 2015-04-20 地盤改良工法 Pending JP2016204923A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015086057A JP2016204923A (ja) 2015-04-20 2015-04-20 地盤改良工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015086057A JP2016204923A (ja) 2015-04-20 2015-04-20 地盤改良工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016204923A true JP2016204923A (ja) 2016-12-08

Family

ID=57489005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015086057A Pending JP2016204923A (ja) 2015-04-20 2015-04-20 地盤改良工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016204923A (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0122403B2 (ja) * 1984-07-31 1989-04-26 Oosaka Semento Kk
JPH08134891A (ja) * 1994-11-14 1996-05-28 Nakatomi Kurimoto 軟弱地盤の改良工法
JP2004211382A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Takasu Ai System:Kk 地盤改良工法
JP2007131805A (ja) * 2005-11-14 2007-05-31 Shimizu Corp 改良地盤材料
JP2010144347A (ja) * 2008-12-16 2010-07-01 Seiji Tsuji 地盤改良装置及び地盤改良工法
JP2014109179A (ja) * 2012-12-04 2014-06-12 Shimizu Corp サンドコンパクションパイル工法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0122403B2 (ja) * 1984-07-31 1989-04-26 Oosaka Semento Kk
JPH08134891A (ja) * 1994-11-14 1996-05-28 Nakatomi Kurimoto 軟弱地盤の改良工法
JP2004211382A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Takasu Ai System:Kk 地盤改良工法
JP2007131805A (ja) * 2005-11-14 2007-05-31 Shimizu Corp 改良地盤材料
JP2010144347A (ja) * 2008-12-16 2010-07-01 Seiji Tsuji 地盤改良装置及び地盤改良工法
JP2014109179A (ja) * 2012-12-04 2014-06-12 Shimizu Corp サンドコンパクションパイル工法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108368685A (zh) 稳定基础地面成型方法
CN106638579A (zh) 一种珊瑚砂地基膨胀水泥砂浆注浆桩的施工方法
KR101278127B1 (ko) 부상토 재활용을 통한 표층고화 심층혼합처리공법
JP2016204923A (ja) 地盤改良工法
CN109322297A (zh) 利用皂化渣改性处理软基土体的方法及改性土体
CN103074886A (zh) 一种注浆式土工格栅
WO2017133373A1 (zh) 一种用于桩基的小直径桩簇及其施工方法
JP6861488B2 (ja) 造粒物
CN109083666B (zh) 一种注浆锚杆构造及其施工方法
CN109235440A (zh) 一种全风化花岗岩地层的防渗灌浆方法
JP6260038B2 (ja) 液状泥土の造粒固化方法
JP2021067115A (ja) 地盤改良工法及び地盤改良構造
CN103145383A (zh) 一种利用海底淤泥的建筑材料及其制备方法
JP7147351B2 (ja) 地盤改良工法
JP2016188476A (ja) 地盤改良オーガー
JP2011080207A (ja) 表層地盤改良方法および柱状地盤改良方法
JP6175624B2 (ja) 地盤改良基礎作成方法
CN203846500U (zh) 一种注浆管
JP6060891B2 (ja) サンドコンパクションパイル用中詰材、サンドコンパクションパイル工法およびサンドコンパクションパイル
JP5274776B2 (ja) 建設副産物からなる人工土質材料の施工方法
PH12017501561A1 (en) Method to build a road
JP3156151U (ja) 地盤改良用基礎
WO2015030051A1 (ja) 流動性ポーラスコンクリート
Jun et al. The review about ultra long subsea tunnel design under high water pressure
JP2017125298A (ja) 地盤改良工法およびそれによって得られた改良地盤

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170329

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171003