JP2016195846A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016195846A5
JP2016195846A5 JP2016146277A JP2016146277A JP2016195846A5 JP 2016195846 A5 JP2016195846 A5 JP 2016195846A5 JP 2016146277 A JP2016146277 A JP 2016146277A JP 2016146277 A JP2016146277 A JP 2016146277A JP 2016195846 A5 JP2016195846 A5 JP 2016195846A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
determination
display
random number
symbol
number information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016146277A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016195846A (ja
JP6434458B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2016146277A priority Critical patent/JP6434458B2/ja
Priority claimed from JP2016146277A external-priority patent/JP6434458B2/ja
Publication of JP2016195846A publication Critical patent/JP2016195846A/ja
Publication of JP2016195846A5 publication Critical patent/JP2016195846A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6434458B2 publication Critical patent/JP6434458B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、図柄始動条件が成立することに基づいて取得した乱数値を記憶する乱数記憶手段63と、変動開始条件が成立した場合に、前記乱数記憶手段63から取り出した前記乱数値が所定の判定値と一致するか否かを判定する変動開始時判定手段64aと、前記変動開始時判定手段64aによる判定結果に基づいて図柄を変動表示する図柄表示手段35と、前記変動開始時判定手段64aにより前記乱数値が前記判定値と一致する旨の判定結果が得られることに基づいて前記図柄表示手段35の変動後の停止図柄が特定態様となった場合に利益状態を発生させる利益状態発生手段67と、前記乱数記憶手段63に記憶され且つ前記図柄表示手段35による図柄変動に供されていない前記乱数値の数である保留個数に関する保留個数情報を表示する保留個数情報表示手段31と、前記変動開始時判定手段64aによる判定よりも前に、前記乱数値が前記判定値と一致するか否かを判定する先読み判定手段62aとを備えた遊技機において、前記保留個数情報表示手段31は、前記乱数記憶手段63に記憶され且つ前記変動開始時判定手段64aによる判定に供されていない前記各乱数値に対応する前記保留個数分の保留表示体Aを表示状態とすることにより前記保留個数情報を表示可能であると共に、前記保留表示体Aの表示態様を前記先読み判定手段62aによる判定結果に基づいて所定の先読み表示態様に変更することが可能であり、所定対象期間中は、第1表示設定に設定された場合には前記保留個数情報表示手段31による前記先読み表示態様の表示を行い、第2表示設定に設定された場合には前記保留個数情報表示手段31による前記先読み表示態様の表示を行わないように構成し、操作手段16が操作されることに基づいて前記第1/第2表示設定の設定を変更可能な変更手段75を備えたものである。
また、図柄始動条件が成立することに基づいて取得した乱数値を記憶する乱数記憶手段63と、変動開始条件が成立した場合に、前記乱数記憶手段63から取り出した前記乱数値が所定の判定値と一致するか否かを判定する変動開始時判定手段64aと、前記変動開始時判定手段64aによる判定結果に基づいて図柄を変動表示する図柄表示手段35と、前記変動開始時判定手段64aにより前記乱数値が前記判定値と一致する旨の判定結果が得られることに基づいて前記図柄表示手段35の変動後の停止図柄が特定態様となった場合に利益状態を発生させる利益状態発生手段67と、前記乱数記憶手段63に記憶され且つ前記図柄表示手段35による図柄変動に供されていない前記乱数値の数である保留個数に関する保留個数情報を表示する保留個数情報表示手段31と、前記利益状態発生手段67による前記利益状態の発生後に特別遊技状態を発生させる特別遊技状態発生手段68とを備えた遊技機において、前記特別遊技状態を含む所定対象期間中は、第1表示設定に設定された場合には前記保留個数情報表示手段31による前記保留個数情報の表示を行い、第2表示設定に設定された場合には前記保留個数情報表示手段31による前記保留個数情報の表示を行わないように構成し、操作手段16が操作されることに基づいて前記第1/第2表示設定の設定を変更可能な保留個数表示変更手段75を備えた構成としてもよい。
ここで、前記特別遊技状態は、前記乱数値が前記判定値と一致する頻度を高くし前記利益状態を高頻度に発生させる高頻度状態としてもよい。

Claims (1)

  1. 図柄始動条件が成立することに基づいて取得した乱数値を記憶する乱数記憶手段と、
    変動開始条件が成立した場合に、前記乱数記憶手段から取り出した前記乱数値が所定の判定値と一致するか否かを判定する変動開始時判定手段と、
    前記変動開始時判定手段による判定結果に基づいて図柄を変動表示する図柄表示手段と、
    前記変動開始時判定手段により前記乱数値が前記判定値と一致する旨の判定結果が得られることに基づいて前記図柄表示手段の変動後の停止図柄が特定態様となった場合に利益状態を発生させる利益状態発生手段と、
    前記乱数記憶手段に記憶され且つ前記図柄表示手段による図柄変動に供されていない前記乱数値の数である保留個数に関する保留個数情報を表示する保留個数情報表示手段と、
    前記変動開始時判定手段による判定よりも前に、前記乱数値が前記判定値と一致するか否かを判定する先読み判定手段と
    を備えた遊技機において、
    前記保留個数情報表示手段は、前記乱数記憶手段に記憶され且つ前記変動開始時判定手段による判定に供されていない前記各乱数値に対応する前記保留個数分の保留表示体を表示状態とすることにより前記保留個数情報を表示可能であると共に、前記保留表示体の表示態様を前記先読み判定手段による判定結果に基づいて所定の先読み表示態様に変更することが可能であり、
    所定対象期間中は、第1表示設定に設定された場合には前記保留個数情報表示手段による前記先読み表示態様の表示を行い、第2表示設定に設定された場合には前記保留個数情報表示手段による前記先読み表示態様の表示を行わないように構成し、
    操作手段が操作されることに基づいて前記第1/第2表示設定の設定を変更可能な変更手段を備えた
    ことを特徴とする遊技機。
JP2016146277A 2016-07-26 2016-07-26 遊技機 Active JP6434458B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016146277A JP6434458B2 (ja) 2016-07-26 2016-07-26 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016146277A JP6434458B2 (ja) 2016-07-26 2016-07-26 遊技機

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014144172A Division JP5986148B2 (ja) 2014-07-14 2014-07-14 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016195846A JP2016195846A (ja) 2016-11-24
JP2016195846A5 true JP2016195846A5 (ja) 2017-08-10
JP6434458B2 JP6434458B2 (ja) 2018-12-05

Family

ID=57357290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016146277A Active JP6434458B2 (ja) 2016-07-26 2016-07-26 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6434458B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4374422B2 (ja) * 2002-08-09 2009-12-02 株式会社高尾 弾球遊技機
JP5524460B2 (ja) * 2008-08-04 2014-06-18 株式会社三共 遊技機
JP5650710B2 (ja) * 2012-12-14 2015-01-07 京楽産業.株式会社 遊技機
JP5403176B1 (ja) * 2013-03-22 2014-01-29 タイヨーエレック株式会社 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019051147A5 (ja)
JP2017185347A5 (ja)
JP2018130636A5 (ja)
JP2018114050A5 (ja)
JP2015112222A5 (ja)
JP2018068742A5 (ja)
JP2015208406A5 (ja)
JP2020018728A5 (ja)
JP2020022868A5 (ja) 遊技機
JP2018047333A5 (ja)
JP2018114049A5 (ja)
JP2015100602A5 (ja)
JP2017109020A5 (ja)
JP2016195846A5 (ja)
JP2017109033A5 (ja)
JP2019034244A5 (ja)
JP2017109022A5 (ja)
JP2017109031A5 (ja)
JP2016104064A5 (ja)
JP2019072149A5 (ja)
JP2018198675A5 (ja)
JP2017109034A5 (ja)
JP2015044109A5 (ja)
JP2016077917A5 (ja)
JP2017080091A5 (ja)