JP2016195312A - 画像表示装置 - Google Patents
画像表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016195312A JP2016195312A JP2015073812A JP2015073812A JP2016195312A JP 2016195312 A JP2016195312 A JP 2016195312A JP 2015073812 A JP2015073812 A JP 2015073812A JP 2015073812 A JP2015073812 A JP 2015073812A JP 2016195312 A JP2016195312 A JP 2016195312A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- image
- display unit
- unit
- sensor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Abstract
Description
また、装着手段を介して使用者の頭部に装着されるHMDは、ある一定の自由度を有して、前記装着手段に対し表示装置が支持されている。そのため、使用者は、表示装置を視界の外に移動させて外景のみを視認して作業をすることができる。このように、表示装置を使用者の視界の外に保持する位置を「跳ね上げ位置」という。また、使用者は、必要なときに視線の先を変えるだけで表示画像を見ることができる位置に表示装置を保持して作業をする場合もある。そのような、視線の先を変えるだけで画像を見ることができる位置を「ちら見位置」という。
しかし、表示装置の射出瞳と使用者の瞳孔との距離が大きいほど、見える画像の視野角が狭くなる。そのため、画像の一部又は画像の周辺部が欠けて見えなくなる、いわゆる口径食が発生する場合がある。また、表示装置を横向きから縦向きに回転させた場合、縮小された画像が正面中央に表示されると、外界を視認するために正面を向いた際に画像と外界とが重なって、視認性が悪化するという問題もあった。
CB30には、信号入力コネクタ31が設けられる。信号入力コネクタ31には、図示しない外部の映像出力装置からケーブル32を介して送られてくる映像信号が入力される。画像情報は、映像出力装置からの映像信号により搬送されCB30に入力される。画像情報は、動画像及び静止画像の他に文字情報等の視認可能な情報コンテンツを含む。CB30に入力される映像信号は、デジタル形式の例えばHDMI(登録商標)映像信号であってもよいし、例えばMPEG規格に準拠して圧縮された映像データ信号であってもよい。また、映像信号は、例えばNTSCアナログコンポジェット信号であってもよい。
なお、本明細書においては単眼用(実施例としては左眼用)の光学透過型HMD10の実施形態を説明する。ただし、本発明の実施にあたっては、非透過型のHMDであってもよいし、両眼用のHMDであってもよい。更に画像表示装置は、使用者が被るヘルメットや帽子等に所定の取付具を介して表示ユニット又は表示装置が支持される態様のものでもよい。
(装着具)
装着具12は、人間の頭部に装着して保持できるようにするために、湾曲した細長い板状部材として形成される。装着具12は、曲げ弾性を有する例えばステンレスなどの金属、可撓性を有する樹脂材料及びそれらの組み合わせによって構成される。
すなわち、装着具12は、湾曲部12aと、幅広部12b、12bとからなる。湾曲部12aは、U字状に湾曲する部分である。一方の幅広部12bは、湾曲部12aの一端に接続する。他方の幅広部12bは、湾曲部12aの他端に接続する。
幅広部12b、12bは、それらの各端部同士が互いに近づく方向にそれぞれ湾曲している。幅広部12b、12bには、使用者の頭部に接触する部分に柔軟性を有するパッド材が備えられてもよい。なお、湾曲部12aには、第2センサ15である例えば9軸センサが埋め込まれている。この9軸センサについては後述する。
支持アーム13は、例えば硬質の樹脂等により形成される棒状のリンク部材である。支持アーム13の一端部(図1において上側端部)は、回転継手21及び球面継手22を介して装着具12に接続している。回転継手21は、z軸周りに水平位置から垂直位置にかけて90度の範囲で自由に回転角度を変化させることができる。なお、図1には、回転継手21が水平位置にある状態が例示される。図2には、回転継手21が垂直位置にある状態が例示されている。また、球面継手22は、許容される角度範囲内で、xyzの3軸回りで回動可能に支持アーム13と連結している。一方、支持アーム13の他端部(図1において下側端部)は、3回転自由度を有する球面継手23を介して、次に説明する表示ユニット11に接続している。
表示ユニット11は、可動範囲に一定の制限はあるものの、支持アーム13を介した上述のリンク機構により、装着具12に対して6自由度を有して保持可能とされている。ここで、6自由度とは、前後(surging)、左右(swaying)及び上下(heaving)の移動、並びに、前後への傾き(pitching)、左右への旋回(yawing)及び両側への揺動(rolling)が可能であることをいう。特に、本実施形態のHMD10は、90度の比較的大きな回転角度を有する回転継手21を備えているため、表示ユニット11を図1の横向きから図2の縦向きに、容易かつ自由に姿勢を変更することができる。
また、筐体41の背面には、複数のネジ孔44と、複数のネジ孔45とが形成されている。複数のネジ孔44は、後述の画像生成部60を筐体41内部に固定するためのものである。複数のネジ孔45は、支持アーム13の球面継手23を取り付けるためのものである。また、筐体41の背面には、ケーブル46が設けられている。ケーブル46は、CB30(図1参照)から送信される映像信号を入力し、及び、後述する第1センサ14及び第2センサ15の出力データをCB30へ送信する。なお、第1センサ14及び第2センサ15の出力データが、例えばBluetooth(登録商標)等の近距離無線通信によりCB30にワイヤレスで伝送されてもよい。
次に、図8を参照して、HMD10を制御するシステム全体の電気回路構成を説明する。先ず、CB(コントロールボックス)30は、CPU301、ROM302、RAM303、周辺インターフェイス(以下、「周辺I/F」という。)304、電源回路305が内部バス(データバス、制御バス及び電源ラインを含む)306を介して電気的に接続されている。CPU301は、ROM302に記憶されているプログラムに従って演算処理を実行し、これによりCB30の全体動作を制御する。また、ROM302には、CPU301が、後述する所定の画像変換処理を実行する際に用いられる各種参照データテーブルが記憶されている。各種参照データテーブルは、例えば、図12に示すオフセット量参照テーブル、及び図13に示す表示率参照テーブル等を含む。RAM303は、第1センサ14及び第2センサ15等の各種データを一時的に記憶するワーキング記憶領域として機能する。
次に、制御手段であるCB(コントロールボックス)30に備えられるCPU301が実行する、いくつかの画像変換処理の実施形態を説明する。
図9は、本発明の一実施形態による画像回転シフト処理のフロー図である。先ず、HMD10への電源が投入後、制御手段は、各種設定初期化を実行する(ステップS10)。この設定初期化には、例えば表示ユニット11の表示部、つまり透過型の偏向部50を使用者の眼の接眼位置に保持して、その位置を表示ユニット11の基準位置に設定するキャリブレーション処理が含まれる。
本実施形態のHMD10は、装着具12に対する表示ユニット11の相対的変位量に基づいて、次に説明する画像のオフセット縮小処理を実行するものでもよい。図11は、本実施形態による画像オフセット縮小処理のフロー図である。また、図12には、画像のオフセット処理において、オフセット量を演算する際に参照されるオフセット量参照テーブルの例が示される。また、図13には、画像の縮小処理において、画像の表示率を演算する際に参照される表示率参照テーブルの例が示される。
また、本実施形態のHMD10によれば、表示ユニット11を横向きから縦向きにした際に画像の回転及びシフト処理を行うことにより、透過性を有するハーフミラー51に投影される画像が邪魔にならず、ハーフミラー51を透して見える外景の視認性を向上させることができる。
11 表示ユニット
12 装着具
13 支持アーム
14 第1センサ
15 第2センサ
21 回転継手
22、23 球面継手
30 コントロールボックス(CB)
41 筐体
42 切欠き部
43 調節つまみ
49 窓部
50 偏向部
51 ハーフミラー
52 ミラーホルダ
60 画像生成部
61 ディスプレイ
70 レンズユニット
72 コンビネーションレンズ
80 回転カム
84 バネ歯止め
301 CPU
302 ROM
320 処理部
321 画像処理部
DI 表示画像
DA 表示可能領域
Claims (8)
- 制御手段と、
前記制御手段から送信される映像信号に基づいて画像を表示可能なディスプレイ及び前記ディスプレイが射出する画像光を反射する透過型偏向部材を少なくとも有する表示ユニットと、
前記表示ユニットの姿勢を検出する姿勢検出手段と、を備え、
前記制御手段は、
前記姿勢検出手段により前記表示ユニットの姿勢に応じて前記表示画像を回転及び縮小させる画像回転縮小処理を行うとともに、
前記画像回転縮小された前記表示画像の短手方向中央位置を、前記表示可能領域の長手方向中央位置から、前記表示画像の画像光が前記ハーフミラーの前記ディスプレイから遠い側の端部で反射する方向にシフトさせる画像シフト処理を行う、画像表示装置。 - 前記画像回転縮小処理は、前記姿勢が重力方向に対して縦向きと検出されたとき、前記ディスプレイが表示する表示画像について、前記表示画像の長手辺が前記ディスプレイの表示可能領域の短手辺に沿って適合するように、前記表示画像を回転及び縮小させる、
請求項1に記載の画像表示装置。 - 前記制御手段は、前記姿勢検出手段により前記表示ユニットの姿勢が縦向きと検出されたとき、前記表示画像の長手辺と前記表示可能領域の短手辺とが一致する位置に前記表示画像をシフトさせる処理を行う、請求項1又は2に記載の画像表示装置。
- 制御手段と、
使用者の頭部に装着される装着具と、
前記制御手段から送信される映像信号に基づいて画像を表示可能なディスプレイ及び前記ディスプレイが射出する画像光を反射するハーフミラーを少なくとも有する表示ユニットと、
前記装着具に対して前記表示ユニットを一定の自由度を有して支持する支持アームと、 前記表示ユニットに設けられ、前記表示ユニットの少なくとも加速度を検出する第1センサと、
前記装着具に設けられ、前記装着具の少なくとも加速度を検出する第2センサとを備え、
前記制御手段は、
前記第1及び第2センサが出力する各加速度値の比較に基づいて、前記装着具に対する前記表示ユニットの距離を測定し、
前記表示ユニットの前記距離が所定の第1距離よりも短いとき、前記ディスプレイに表示する表示画像のサイズを第1サイズに設定し、前記表示ユニットの距離が前記第1距離以上であるとき、前記表示画像のサイズを前記第1サイズよりも小さいサイズに縮小する画像縮小処理を行う、ヘッドマウントディスプレイ。 - 前記画像縮小処理は、前記表示ユニットの前記距離におけるケラレ量に対応して、前記表示画像を縮小する、請求項4に記載のヘッドマウントディスプレイ。
- 前記表示ユニットの前記距離が前記第1距離よりも離れた所定の第2距離以上であるとき、前記制御手段は、入力された映像信号に基づく表示とは異なる態様の映像信号に切り換えて前記ディスプレイを制御する画像切換処理を行う、請求項4又は5に記載のヘッドマウントディスプレイ。
- 制御手段と、
前記制御手段から送信される映像信号に基づいて画像を表示可能なディスプレイ及び前記ディスプレイが射出する画像光を反射する透過型偏向部材を少なくとも有する表示ユニットと、
前記表示ユニットに設けられ、前記表示ユニットの少なくとも加速度を検出する第1センサとを備え、
前記制御手段は、
前記第1センサが出力する加速度値に基づいて、前記表示ユニットの重力方向に対する角度を測定し、
前記表示ユニットの前記角度の方向に応じた方向に前記ディスプレイに表示させる表示画像をオフセットさせ、且つ、前記表示ユニットの角度量に応じた縮小率で前記表示画像を縮小させる画像変換処理を行う、画像表示装置。 - 使用者の頭部に装着される装着具と、
前記装着具に対して前記表示ユニットを一定の自由度を有して支持する支持アームと、
前記装着具に設けられ、前記装着具の少なくとも加速度を検出する第2センサとを備え、
前記制御手段は、前記第1及び第2センサが出力する各加速度値の比較に基づいて、前記装着具に対する前記表示ユニットの角度を測定する、
請求項7に記載の画像表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015073812A JP6195126B2 (ja) | 2015-03-31 | 2015-03-31 | 画像表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015073812A JP6195126B2 (ja) | 2015-03-31 | 2015-03-31 | 画像表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016195312A true JP2016195312A (ja) | 2016-11-17 |
JP6195126B2 JP6195126B2 (ja) | 2017-09-13 |
Family
ID=57323039
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015073812A Expired - Fee Related JP6195126B2 (ja) | 2015-03-31 | 2015-03-31 | 画像表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6195126B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016212320A (ja) * | 2015-05-12 | 2016-12-15 | セイコーエプソン株式会社 | 表示装置およびその制御方法、並びにコンピュータープログラム |
JP2018136369A (ja) * | 2017-02-20 | 2018-08-30 | ブラザー工業株式会社 | ヘッドマウントディスプレイ |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004247897A (ja) * | 2003-02-13 | 2004-09-02 | Nikon Corp | 画像表示装置 |
JP2008083574A (ja) * | 2006-09-28 | 2008-04-10 | Toshiba Corp | 移動情報機器及び映像表示方法 |
JP2012222699A (ja) * | 2011-04-12 | 2012-11-12 | Sharp Corp | 表示制御システム、姿勢検出用メガネ、制御プログラムおよび記録媒体 |
JP2014110474A (ja) * | 2012-11-30 | 2014-06-12 | Olympus Corp | 頭部装着型装置 |
-
2015
- 2015-03-31 JP JP2015073812A patent/JP6195126B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004247897A (ja) * | 2003-02-13 | 2004-09-02 | Nikon Corp | 画像表示装置 |
JP2008083574A (ja) * | 2006-09-28 | 2008-04-10 | Toshiba Corp | 移動情報機器及び映像表示方法 |
JP2012222699A (ja) * | 2011-04-12 | 2012-11-12 | Sharp Corp | 表示制御システム、姿勢検出用メガネ、制御プログラムおよび記録媒体 |
JP2014110474A (ja) * | 2012-11-30 | 2014-06-12 | Olympus Corp | 頭部装着型装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016212320A (ja) * | 2015-05-12 | 2016-12-15 | セイコーエプソン株式会社 | 表示装置およびその制御方法、並びにコンピュータープログラム |
JP2018136369A (ja) * | 2017-02-20 | 2018-08-30 | ブラザー工業株式会社 | ヘッドマウントディスプレイ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6195126B2 (ja) | 2017-09-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9372348B2 (en) | Apparatus and method for a bioptic real time video system | |
JP6495164B2 (ja) | 眼鏡用ヘッドアップディスプレイシステム | |
US10018848B2 (en) | Display device, control method for display device, and computer program | |
JP6033866B2 (ja) | 入出力構造を有する着用可能な装置 | |
US20170227779A1 (en) | Head Mounted Display And Wearable Computer | |
CN109960481B (zh) | 显示系统及其控制方法 | |
JP6115585B2 (ja) | ヘッドマウントディスプレイ及び画像表示装置 | |
CN105629467B (zh) | 图像显示装置 | |
WO2016113951A1 (ja) | 頭部装着型表示装置、及び映像表示システム | |
US11048084B2 (en) | Head-mounted display device | |
WO2016098412A1 (ja) | 頭部装着型表示装置、及び映像表示システム | |
JP6405991B2 (ja) | 電子機器、表示装置、及び、電子機器の制御方法 | |
JP6451322B2 (ja) | 画像表示装置 | |
CN106575045B (zh) | 图像显示设备和显示装置 | |
US20160170482A1 (en) | Display apparatus, and control method for display apparatus | |
US11353711B1 (en) | Wearable pupil-forming display apparatus | |
EP2859399A1 (en) | Apparatus and method for a bioptic real time video system | |
US11249515B2 (en) | Head-mounted display device | |
US20210132398A1 (en) | Head-mounted display | |
JP6195126B2 (ja) | 画像表示装置 | |
JP6274531B2 (ja) | ヘッドマウントディスプレイ | |
JP6565310B2 (ja) | 表示装置、表示装置の制御方法、及び、プログラム | |
WO2018116519A1 (ja) | ヘッドマウントディスプレイ | |
JP2016116066A (ja) | 表示装置、及び、表示装置の制御方法 | |
JP2012073550A (ja) | 表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170323 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170428 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170622 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170720 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170802 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6195126 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |