JP2016188976A - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016188976A
JP2016188976A JP2015069500A JP2015069500A JP2016188976A JP 2016188976 A JP2016188976 A JP 2016188976A JP 2015069500 A JP2015069500 A JP 2015069500A JP 2015069500 A JP2015069500 A JP 2015069500A JP 2016188976 A JP2016188976 A JP 2016188976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating substrate
display device
display area
display
display panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015069500A
Other languages
English (en)
Inventor
拓哉 中川
Takuya Nakagawa
拓哉 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Display Inc
Original Assignee
Japan Display Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Display Inc filed Critical Japan Display Inc
Priority to JP2015069500A priority Critical patent/JP2016188976A/ja
Priority to US15/082,496 priority patent/US20160293870A1/en
Publication of JP2016188976A publication Critical patent/JP2016188976A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K77/00Constructional details of devices covered by this subclass and not covered by groups H10K10/80, H10K30/80, H10K50/80 or H10K59/80
    • H10K77/10Substrates, e.g. flexible substrates
    • H10K77/111Flexible substrates
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133305Flexible substrates, e.g. plastics, organic film
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1339Gaskets; Spacers; Sealing of cells
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/84Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K50/842Containers
    • H10K50/8426Peripheral sealing arrangements, e.g. adhesives, sealants
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/80Constructional details
    • H10K59/87Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K59/871Self-supporting sealing arrangements
    • H10K59/8722Peripheral sealing arrangements, e.g. adhesives, sealants
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133302Rigid substrates, e.g. inorganic substrates
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2102/00Constructional details relating to the organic devices covered by this subclass
    • H10K2102/301Details of OLEDs
    • H10K2102/311Flexible OLED
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/549Organic PV cells

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

【課題】表示領域の歪みを低減した狭額縁の表示装置を提供する。【解決手段】表示装置は、可撓性を有し、画像表示機能が設けられた表示エリアが形成される第1絶縁基板20と、第1絶縁基板20よりも小さくかつ表示エリアを覆う第2絶縁基板21と、第1絶縁基板20と第2絶縁基板21とを固定し、表示エリアの周囲に設けられるシール材22とを有し、第1絶縁基板20は、第2絶縁基板21の端部に隣接した屈曲部30を有し、第2絶縁基板21とは反対側に折り返された折り返し部31を有する。【選択図】図3

Description

本発明は、表示装置に関する。
液晶表示装置等の表示装置では、液晶の配向をトランジスタ等のスイッチング素子を用いて制御し、画像を表示する場合がある。液晶が封入された液晶パネル等の表示パネルは、ガラス基板等を用いて構成する場合がある。
下記特許文献1には、第1ガラス基板と、第1ガラス基板に対向配置された第2ガラス基板とを備え、第1ガラス基板及び第2ガラス基板のうち少なくとも一方に設けられたプラスチックフィルムを有する表示装置が記載されている。
特開2006−24530号公報
表示装置は、表示領域と額縁領域とを有する場合がある。ここで、可撓性基板を用いて表示パネルを構成し、額縁領域を狭くするために表示パネルを折り返すこととすると、表示領域に歪みが生じる場合がある。
そこで、本発明は、表示領域の歪みを低減した狭額縁の表示装置の提供を目的とする。
本発明の表示装置は、可撓性を有し、画像表示機能が設けられた表示エリアが形成される第1絶縁基板と、前記第1絶縁基板よりも小さくかつ前記表示エリアを覆う第2絶縁基板と、前記第1絶縁基板と前記第2絶縁基板とを固定し、前記表示エリアの周囲に設けられるシール材とを有し、前記第1絶縁基板は、前記第2絶縁基板の端部に隣接した屈曲部を有し、前記第2絶縁基板とは反対側に折り返された折り返し部を有することを特徴とする。
本発明の第1の実施形態に係る表示装置の透視斜視図である。 本発明の第1の実施形態に係る表示パネルの平面図である。 本発明の第1の実施形態に係る表示パネルの側面図である。 本発明の第1の実施形態に係る表示パネルの断面図である。 本発明の第1の実施形態の変形例に係る表示パネルの断面図である。 本発明の第2の実施形態に係る表示パネルの側面図である。 本発明の第3の実施形態に係る表示パネルの側面図である。 本発明の第3の実施形態の変形例に係る表示パネルの側面図である。
以下に、本発明の各実施の形態について、図面を参照しつつ説明する。なお、開示はあくまで一例にすぎず、当業者において、発明の主旨を保っての適宜変更について容易に想到し得るものについては、当然に本発明の範囲に含有されるものである。また、図面は説明をより明確にするため、実際の態様に比べ、各部の幅、厚さ、形状等について模式的に表される場合があるが、あくまで一例であって、本発明の解釈を限定するものではない。また、本明細書と各図において、既出の図に関して前述したものと同様の要素には、同一の符号を付して、詳細な説明を適宜省略することがある。
[第1の実施形態]
図1は、本発明の第1の実施形態に係る表示装置1を示す透視斜視図である。表示装置1は、フレーム2の内側に固定された表示パネル10から構成されている。表示パネル10は、後述するように、端部が折り返された状態で固定される。
図2は、本発明の第1の実施形態に係る表示パネル10の平面図である。図2では、表示パネル10をフレーム2に組み込む前の状態を表している。表示パネル10は、可撓性を有し、画像表示機能が設けられた表示エリア11が形成される第1絶縁基板20と、第1絶縁基板20よりも小さくかつ表示エリア11を覆う第2絶縁基板21と、第1絶縁基板20と第2絶縁基板21とを固定し、表示エリア11の周囲に設けられるシール材22とから構成される。ここで、第1絶縁基板20は、いわゆるTFT基板(Thin Film Transistor基板、アレイ基板)を構成する絶縁基板であり、ポリイミド等の可撓性材料で構成される。また、第2絶縁基板21は、いわゆる対向基板であり、ガラス又は硬質樹脂で構成される。ここで、硬質樹脂とは、ポリカーボネート樹脂やアクリル樹脂等のいわゆる有機ガラスである。第2絶縁基板21は、その可撓性が第1絶縁基板20よりも小さい。第2絶縁基板21は、少なくとも、第1絶縁基板20よりも硬い、すなわち可撓性が小さい必要があり、表示パネル10の自重による変形が数%以内となる程度に硬質であることが望ましい。
表示パネル10は、第1絶縁基板20の端部に接続されたフレキシブルプリント基板(Flexible Print Circuit:FPC)23を有する。フレキシブルプリント基板23には、駆動IC(Integrated Circuit)24が搭載される。フレキシブルプリント基板23には、その他の電子回路が搭載されてもよい。シール材22は、第1絶縁基板20と第2絶縁基板21との間の距離を一定に保つスペーサを兼ねてもよい。シール材22をスペーサとする場合、シール材22の厚みを選択することで、第1絶縁基板20と第2絶縁基板21との間の距離を調整することができる。
表示パネル10は、画像表示機能が設けられた表示エリア11を有する。表示エリア11は、RGB各色で発光する画素を含み、それぞれの画素は駆動IC23から発せられる制御信号により発光が制御され、フルカラー表示を行う。本実施形態に係る表示パネル10は、液晶表示パネルである。表示パネル10は、液晶表示パネルに限られず、有機EL(Electroluminescence)表示パネルや量子ドット表示パネルであってもよい。
本実施形態に係る表示パネル10は、折り返し線Aの位置で第1絶縁基板20が表示エリア11の視認側と反対側に折り返される。図3は、本発明の第1の実施形態に係る表示パネル10の側面図である。第1絶縁基板20は、第2絶縁基板21の端部に隣接した屈曲部30を有し、第2絶縁基板21とは反対側に折り返された折り返し部31を有する。折り返し部31の外表面には、電子部品であるフレキシブルプリント基板23が設けられる。折り返し部31には、フレキシブルプリント基板23の他、表示パネル10を駆動させるための電子部品を設けることができる。
本実施形態に係る表示パネル10では、第1絶縁基板20、第2絶縁基板21板及びシール材22で囲まれる領域に充填された液晶25を有する。液晶25は、第1絶縁基板20に設けられた画素電極によって電気的に配向が制御され、第1絶縁基板20側から入射する偏光した光を透過させたり、偏光を変化させたりする。液晶25の配向を精度良く制御するためには、第1絶縁基板20と第2絶縁基板21との間の距離(セルギャップ)を表示エリア11全面で一定に保つことが重要となる。
本実施形態に係る表示パネル10によれば、第1絶縁基板20を可撓性基板とすることで、表示パネル10の端部を折り返して狭額縁化を達成でき、第2絶縁基板21を硬質基板とすることで、表示エリア11の歪みを低減することができる。表示エリア11の歪みが低減されることで、液晶25のセルギャップが表示エリア11全面で均一に保たれ、高画質な表示品質が得られる。
また、本実施形態に係る表示パネル10によれば、折り返し部31に電子部品を設けることで、表示パネル10の駆動に必要な電子部品を額縁領域以外に配置することができ、狭額縁化が達成される。
図4は、本発明の第1の実施形態に係る表示パネル10の断面図である。図4の左側には、表示エリア11の断面図を示し、右側にはシール材22の外側の断面を示している。表示エリア11には、それぞれ互いに直交する偏光を通すように、第1偏光板50と第2偏光板66が配置される。第1偏光板50の上には、ポリイミド等で形成された絶縁基板51が配置され、絶縁基板51の上にはゲート電極53が金属をはじめとした導電材料で形成される。さらに、絶縁基板51とゲート電極53とを覆うようにゲート絶縁膜52が形成される。ゲート電極53の上方であって、ゲート絶縁膜52の上にチャネル層57が多結晶シリコン等で形成される。また、ゲート絶縁膜52の上には、画素電極56がITO(Indium Tin Oxide)等の透明導電材料で形成される。チャネル層57の端部を覆うように、金属をはじめとした導電材料でドレイン電極54とソース電極55が互いに離間して形成される。ソース電極55の一端は、画素電極56の端部を覆い、ソース電極55と画素電極56は互いに電気的に接続される。各電極を覆うようにシリコン窒化膜で層間絶縁膜58が形成され、櫛歯状の共通電極59がITO等の透明導電材料で形成され、下側の配向膜60が形成される。以上によって、第1絶縁基板20が構成される。なお、図4においてはボトムゲート型TFTの構造を例として説明したが、トップゲート型TFTであってもよい。さらに、チャネル層57としては多結晶シリコンの他、アモルファスシリコン、酸化物半導体を用いた半導体層によって形成されてもよい。
下側の配向膜60の上方には、上側の配向膜60が形成される。下側と上側の配向膜60の間には、液晶25が充填され、周囲をシール材22で封止される。上側の配向膜60の上には、オーバーコート61が樹脂材料で形成され、オーバーコート61には、ブラックマトリクス62と、青色カラーフィルタ63と、赤色カラーフィルタ64とが形成される。この他、図示していないが、緑色カラーフィルタが形成され、RGB各色の画素が形成される。さらに、ブラックマトリクス62や各カラーフィルタの上に、第2偏光板66が設けられた対向基板65が重ねて配置される。以上によって、液晶25の上に配置される第2絶縁基板21が構成される。
シール材22の外側(表示エリア11の外側)では、ゲート絶縁膜52の上に引き出し配線67が金属で形成され、前述のフレキシブルプリント基板23に接続され、駆動IC24からの電気信号を伝えたり、電源電位を与えたりする。
図5は、本発明の第1の実施形態の変形例に係る表示パネルの断面図である。変形例に係る表示パネルは、有機EL表示パネルである。図5では、左側に表示エリア11の断面図を示し、中央には表示エリア11の外側であって、シール材22よりも内側の断面を示し、右側にシール材22よりも外側の断面を示している。変形例に係る表示パネルは、ポリイミド等で形成された絶縁基板70の上にシリコン酸化膜で形成された第1絶縁膜71、シリコン窒化膜で形成された第2絶縁膜72及びシリコン酸化膜で形成された第3絶縁膜73が順に重ねて形成され、チャネル層74が多結晶シリコン等で形成される。チャネル層74の上には、ゲート絶縁膜75が形成され、チャネル層74の上方であって、ゲート絶縁膜75の上にゲート電極76が金属をはじめとした導電材料で形成される。ゲート電極76を覆うように、第4絶縁膜77と第5絶縁膜78とが順に重ねて形成され、ゲート絶縁膜75、第4絶縁膜77及び第5絶縁膜78にスルーホールが設けられて、チャネル層74に電気的に接続するように、ソース電極79とドレイン電極80とが金属をはじめとした導電材料で形成される。さらに、感光性アクリル等により絶縁膜である平坦化膜81が、ソース電極79とドレイン電極80の上に形成される。以上によって、変形例における第1絶縁基板20が構成される。なお、図5においてはトップゲート型TFTの構造を例として説明したが、図4に示したようなボトムゲート型TFTであってもよい。さらに、チャネル層57としては多結晶シリコンの他、アモルファスシリコン、酸化物半導体を用いた半導体層によって形成されてもよい。
平坦化膜81にはスルーホールが設けられ、ソース電極79に電気的に接続するように、コンタクト電極82が金属をはじめとした導電材料で形成される。また、平坦化膜81の上に容量電極86が金属をはじめとした導電材料で形成される。コンタクト電極82の底部以外と容量電極86を覆うように、第6絶縁膜83が形成され、コンタクト電極82を介してソース電極79に電気的に接続するように下部電極84が金属をはじめとした導電材料で形成される。また、下部電極84の一部を覆うように、絶縁膜である画素分離膜85が形成される。画素分離膜85が形成された部分は、非発光領域となり、画素分離膜85が形成されず、下部電極84が形成されている部分が発光領域となる。
画素分離膜85と下部電極84の上には、白色で発光する有機発光層を含む有機層87が形成される。本変形例において、有機層87は、表示エリア11の全面に形成されるが、画素毎に赤色、緑色及び青色のいずれかで発光する有機層を塗り分けてもよい。有機層87の上には、ITOやIZO(Indium Zinc Oxide)等の透明導電材料で上部電極88が形成される。下部電極84、有機層87及び上部電極88は、表示エリア11上に積層された、有機発光層を含む発光素子(有機EL素子)である。上部電極88の上には、第7絶縁膜89が形成され、封止膜90が形成される。画素分離膜85の上方であって、封止膜90の上には、ブラックマトリクス91が形成される。また、発光領域の上方であって、封止膜90の上には、青色カラーフィルタ92と赤色カラーフィルタ93が形成される。図示しないが、緑色カラーフィルタも形成され、RGBの発光色を有する画素が形成される。ブラックマトリクス91、青色カラーフィルタ92及び赤色カラーフィルタ93の上には、ガラス等で対向基板94が形成される。本変形例においては、対向基板94が第2絶縁基板21である。
表示エリア11の外側には、TFTが形成される他、上部電極88と接地電極95のコンタクト部分が形成される。上部電極88は、全ての画素について共通の電位(接地電位)に保たれる。また、シール材22の外側では、第5絶縁膜78の上に引き出し配線96が金属で形成され、図示しない領域でフレキシブルプリント基板23と電気的に接続される。
[第2の実施形態]
図6は、本発明の第2の実施形態に係る表示パネルの側面図である。本実施形態に係る表示パネルは、表示エリア11の視認側と反対側の面と、折り返し部31の内表面とで挟まれるように配置されるバックライト40を有する。バックライト40は、白色で発光するLED(Light Emission Diode)や冷陰極管で構成される。本実施形態に係る表示パネルのその他の構成は、第1の実施形態に係る表示パネル10の構成と同様である。
本実施形態に係る表示パネルは、バックライト40を表示エリア11の視認側と反対側に配置することで、屈曲部30の内側に生じる空間を活用して、表示パネルの厚みを増加させずに液晶表示装置を構成することができる。
[第3の実施形態]
図7は、本発明の第3の実施形態に係る表示パネルの側面図である。本実施形態に係る表示パネルは、バックライト40と、タッチパネル41を有する。また、第2絶縁基板21は、第1絶縁基板20側の面又はその反対側の面の少なくとも一方に、タッチ検出電極を有する。その他の構成については、第1の実施形態に係る表示パネル10と同様である。本実施形態において、タッチパネル41は、表示エリア11の視認側の面にタッチ検出電極を有する。また、第2絶縁基板21は、表示エリア11の視認側の面(第1絶縁基板20側と反対側の面)にタッチ検出電極を有する。タッチパネル41は、タッチ検出電極の形成する静電容量が、人の指等がタッチパネル41の一部に接近した場合に変化することを利用してタッチ検出を行う。
本実施形態に係るタッチパネル41の端部には、タッチパネルフレキシブルプリント基板42が電気的に接続され、タッチパネルフレキシブルプリント基板42の上には、タッチパネル駆動IC43が搭載される。タッチパネル41は、屈曲部30と同様の位置で、折り返し部31を覆うように折り返され、タッチパネルフレキシブルプリント基板42が、フレキシブルプリント基板23及び駆動IC24を覆うように配置される。このような構成を採用することで、タッチパネルを備えた表示装置であっても狭額縁化が達成できる。
図8は、本発明の第3の実施形態の変形例に係る表示パネルの側面図である。本変形例では、タッチパネル41は、屈曲部30が設けられる辺と反対側の辺で折り曲げられる。タッチパネル41が屈曲部30と反対側の辺で折り曲げられることで、タッチパネルフレキシブルプリント基板42を折り返し部31と重ならない位置に配置することができる。タッチパネルフレキシブルプリント基板42を折り返し部31と重ならない位置に配置することで、表示パネルの厚みを抑えることができる。
本発明の実施形態として上述した表示装置1を基にして、当業者が適宜設計変更して実施し得る全ての表示装置も、本発明の要旨を包含する限り、本発明の範囲に属する。例えば、第1絶縁基板の2辺以上を折り返して、複数の折り返し部を設けてもよい。
本発明の思想の範疇において、当業者であれば、各種の変更例及び修正例に想到し得るものであり、それら変更例及び修正例についても本発明の範囲に属するものと了解される。例えば、前述の各実施形態に対して、当業者が適宜、構成要素の追加、削除若しくは設計変更を行ったもの、又は、工程の追加、省略若しくは条件変更を行ったものも、本発明の要旨を備えている限り、本発明の範囲に含まれる。
また、本実施形態において述べた態様によりもたらされる他の作用効果について本明細書記載から明らかなもの、又は当業者において適宜想到し得るものついては、当然に本発明によりもたらされるものと解される。
1 表示装置、2 フレーム、10 表示パネル、11 表示領域、20 第1絶縁基板、21 第2絶縁基板、22 シール材、23 フレキシブルプリント基板、24 駆動IC、25 液晶、30 屈曲部、31 折り返し部、40 バックライト、41 タッチパネル、42 タッチパネルフレキシブルプリント基板、43 タッチパネル駆動IC、43 50 第1偏光板、51 絶縁基板、52 ゲート絶縁膜、53 ゲート電極、54 ドレイン電極、55 ソース電極、56 画素電極、57 チャネル層、58 層間絶縁膜、59 共通電極、60 配向膜、61 オーバーコート、62 ブラックマトリックス、63 青色カラーフィルタ、64 赤色カラーフィルタ、65 対向基板、66 第2偏光板、67 引き出し配線、70 絶縁基板、71 第1絶縁膜、72 第2絶縁膜、73 第3絶縁膜、74 チャネル層、75 ゲート絶縁膜、76 ゲート電極、77 第4絶縁膜、78 第5絶縁膜、79 ソース電極、80 ドレイン電極、81 平坦化膜、82 コンタクト電極、83 第6絶縁膜、84 下部電極、85 画素分離膜、86 容量電極、87 有機層、88 上部電極、89 第7絶縁膜、90 封止膜、91 ブラックマトリックス、92 青色カラーフィルタ、93 赤色カラーフィルタ、94 対向基板、95 接地電極、96 引き出し配線。

Claims (8)

  1. 可撓性を有し、画像表示機能が設けられた表示エリアが形成される第1絶縁基板と、
    前記第1絶縁基板よりも小さくかつ前記表示エリアを覆う第2絶縁基板と、
    前記第1絶縁基板と前記第2絶縁基板とを固定し、前記表示エリアの周囲に設けられるシール材とを有し、
    前記第1絶縁基板は、前記第2絶縁基板の端部に隣接した屈曲部を有し、前記第2絶縁基板とは反対側に折り返された折り返し部を有することを特徴とする表示装置。
  2. 前記第1絶縁基板、前記第2絶縁基板及び前記シール材で囲まれる領域に充填された液晶を有することを特徴とする請求項1記載の表示装置。
  3. 前記表示エリアの視認側と反対側の面と、前記折り返し部の内表面とで挟まれるように配置されるバックライトユニットを有することを特徴とする請求項2記載の表示装置。
  4. 前記表示エリア上に積層された、有機発光層を含む発光素子を有することを特徴とする請求項1記載の表示装置。
  5. 前記折り返し部の外表面に電子部品が設けられていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一記載の表示装置。
  6. 前記第2絶縁基板は、ガラス又は硬質樹脂で構成されることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一記載の表示装置。
  7. 前記第2絶縁基板は、その可撓性が前記第1基板よりも小さいことを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれか一記載の表示装置。
  8. 前記第2絶縁基板は、前記第1絶縁基板側の面又はその反対側の面の少なくとも一方に、タッチ検出電極を有することを特徴とする請求項1乃至7のいずれか一記載の表示装置。
JP2015069500A 2015-03-30 2015-03-30 表示装置 Pending JP2016188976A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015069500A JP2016188976A (ja) 2015-03-30 2015-03-30 表示装置
US15/082,496 US20160293870A1 (en) 2015-03-30 2016-03-28 Display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015069500A JP2016188976A (ja) 2015-03-30 2015-03-30 表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016188976A true JP2016188976A (ja) 2016-11-04

Family

ID=57017478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015069500A Pending JP2016188976A (ja) 2015-03-30 2015-03-30 表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20160293870A1 (ja)
JP (1) JP2016188976A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018109962A (ja) * 2016-12-28 2018-07-12 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 表示装置
CN109493748A (zh) * 2019-01-04 2019-03-19 京东方科技集团股份有限公司 显示模组、显示装置及显示模组的制作方法
WO2019123847A1 (ja) * 2017-12-22 2019-06-27 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
WO2019155784A1 (ja) * 2018-02-06 2019-08-15 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
JP2019159313A (ja) * 2018-03-08 2019-09-19 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. 表示装置
WO2021065366A1 (ja) * 2019-10-04 2021-04-08 日東電工株式会社 透明導電性シート、タッチセンサ、画像表示装置およびその製造方法

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016099463A (ja) * 2014-11-20 2016-05-30 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
JP6727843B2 (ja) * 2016-02-25 2020-07-22 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
JP2018010216A (ja) * 2016-07-15 2018-01-18 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置及びその製造方法
KR20180054965A (ko) * 2016-11-14 2018-05-25 삼성디스플레이 주식회사 표시모듈 및 이를 포함하는 표시장치
CN108255331B (zh) * 2016-12-29 2024-03-08 京东方科技集团股份有限公司 柔性触摸屏及制作方法、显示屏及制作方法以及显示设备
JP2018205590A (ja) * 2017-06-07 2018-12-27 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
WO2018232609A1 (zh) * 2017-06-20 2018-12-27 深圳市柔宇科技有限公司 柔性显示屏和显示装置
EP3644166A4 (en) * 2017-08-31 2020-07-15 Huawei Technologies Co., Ltd. DISPLAY SCREEN AND MOBILE TERMINAL
WO2019104657A1 (zh) * 2017-11-30 2019-06-06 深圳市柔宇科技有限公司 柔性显示装置、柔性显示装置的制造方法和电子装置
CN108052233B (zh) * 2018-01-03 2021-03-19 上海天马微电子有限公司 一种显示面板和显示装置
KR102507096B1 (ko) * 2018-01-05 2023-03-08 삼성디스플레이 주식회사 플렉서블 표시 장치
CN207937725U (zh) * 2018-03-26 2018-10-02 广州视源电子科技股份有限公司 一种触控显示屏和交互智能平板
JP2019174609A (ja) * 2018-03-28 2019-10-10 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置および表示装置の製造方法
JP2019215394A (ja) * 2018-06-11 2019-12-19 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
CN109256414B (zh) * 2018-10-16 2020-12-25 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 一种窄边框显示器
CN109449194A (zh) * 2018-12-17 2019-03-08 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 全屏显示面板
KR20200117101A (ko) * 2019-04-02 2020-10-14 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN110688027B (zh) 2019-09-17 2021-06-15 捷开通讯(深圳)有限公司 一种触控显示屏和移动终端
KR20220060773A (ko) * 2020-11-05 2022-05-12 삼성전자주식회사 방수 구조를 포함하는 전자 장치

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102077525B1 (ko) * 2013-07-30 2020-02-14 엘지디스플레이 주식회사 표시장치 및 그 제조 방법

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018109962A (ja) * 2016-12-28 2018-07-12 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 表示装置
US10490610B2 (en) 2016-12-28 2019-11-26 Lg Display Co., Ltd. Display device
WO2019123847A1 (ja) * 2017-12-22 2019-06-27 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
WO2019155784A1 (ja) * 2018-02-06 2019-08-15 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
JP2019159313A (ja) * 2018-03-08 2019-09-19 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. 表示装置
JP7265362B2 (ja) 2018-03-08 2023-04-26 三星ディスプレイ株式會社 表示装置
CN109493748A (zh) * 2019-01-04 2019-03-19 京东方科技集团股份有限公司 显示模组、显示装置及显示模组的制作方法
CN109493748B (zh) * 2019-01-04 2021-01-22 京东方科技集团股份有限公司 显示模组、显示装置及显示模组的制作方法
WO2021065366A1 (ja) * 2019-10-04 2021-04-08 日東電工株式会社 透明導電性シート、タッチセンサ、画像表示装置およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20160293870A1 (en) 2016-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016188976A (ja) 表示装置
US10690968B2 (en) Display device and electronic apparatus
US10388711B2 (en) Light emitting element display device
CN110010655B (zh) 显示装置
JP2016031499A (ja) 表示装置
JP7029948B2 (ja) 表示装置
TWI642176B (zh) 陣列基板以及顯示面板
US8390751B2 (en) Display device and method of manufacturing the same
JP2015141255A (ja) 発光素子表示装置
US8076843B2 (en) Organic electroluminescence display device
JP4984415B2 (ja) 発光装置及びその製造方法、並びに電子機器
JP2015200765A (ja) 発光素子表示装置
JP2015201353A (ja) 表示装置
TWI576646B (zh) 顯示裝置
JP2017220174A (ja) 表示装置
EP3679422B1 (en) Display substrate and display apparatus
WO2015087461A1 (ja) 表示装置
KR102185256B1 (ko) 표시장치
JP2013250319A (ja) アクティブマトリクス基板、製造方法、及び表示装置
US11387304B2 (en) Light emitting element display device
KR102013893B1 (ko) 평판표시장치 및 그의 제조방법