JP2016183686A - 水素ステーション及び水素ステーションでの蓄圧器充填方法 - Google Patents

水素ステーション及び水素ステーションでの蓄圧器充填方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016183686A
JP2016183686A JP2015062919A JP2015062919A JP2016183686A JP 2016183686 A JP2016183686 A JP 2016183686A JP 2015062919 A JP2015062919 A JP 2015062919A JP 2015062919 A JP2015062919 A JP 2015062919A JP 2016183686 A JP2016183686 A JP 2016183686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
hydrogen
accumulator
storage container
filling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015062919A
Other languages
English (en)
Inventor
愛 蓑田
Ai Minoda
愛 蓑田
暁 山本
Akira Yamamoto
暁 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
JX Nippon Oil and Energy Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JX Nippon Oil and Energy Corp filed Critical JX Nippon Oil and Energy Corp
Priority to JP2015062919A priority Critical patent/JP2016183686A/ja
Publication of JP2016183686A publication Critical patent/JP2016183686A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/32Hydrogen storage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

【課題】車両への充填用の蓄圧器の内圧を回復させる際のエネルギー消費を抑える。
【解決手段】水素貯蔵容器10から圧縮機20を介して蓄圧器330に至る第1充填ライン24と、前記水素貯蔵容器10から前記圧縮機20をバイパスして前記蓄圧器330に至る第2充填ライン34と、を設ける。そして、前記水素貯蔵容器10の内圧と前記蓄圧器330の内圧との差に基づいて、前記第1充填ライン24と前記第2充填ライン34と、を選択的に切換える切換装置(開閉弁26、36)と、を更に設ける。
【選択図】 図1

Description

本発明は、水素ステーションに関し、特に蓄圧器に水素を充填する技術に関する。
水素を燃料とする車両(燃料電池自動車)に水素を供給する水素ステーションは、水素を貯蔵する貯蔵容器と、車両への充填用の蓄圧器と、貯蔵容器からの水素を圧縮して蓄圧器に充填する圧縮機と、を備えている。このような水素ステーションは、燃料電池自動車の水素燃料タンク(例えば、満充填の圧力は70MPa)を、その内圧より高い圧力を持つ蓄圧器(例えば、満充填の圧力は82MPa)と連通させて、高圧の蓄圧器から低圧の水素燃料タンクへと水素が移送させることで、燃料電池自動車の水素燃料タンクへ水素を供給する(例えば特許文献1参照)。
特開2011−33070号公報
蓄圧器から水素を放出すると、蓄圧器の内圧が低下する。低下した蓄圧器の内圧を回復させるために、水素貯蔵容器(例えば、満充填の圧力は45MPa)からの水素を圧縮機により圧縮して蓄圧器に充填することがなされるが、圧縮機を駆動させると電力を消費する。その一方、蓄圧器内の水素が消費されて内圧が低下しているときには、貯蔵容器の内圧が蓄圧器の内圧より高いことがあり、このような場合は、蓄圧器内に水素がある程度充填されるまで、圧縮機を用いずに、差圧充填が可能である。
そこで、本発明は、圧縮機の駆動時間を削減することで、エネルギー消費を抑えることができる水素ステーションを提供することを目的とする。
上記の目的を達成するために、本発明に係る水素ステーションは、水素貯蔵容器と、車両への充填用の蓄圧器と、前記水素貯蔵容器からの水素を圧縮して前記蓄圧器に充填する圧縮機と、を含んで構成される水素ステーションであって、前記水素貯蔵容器から前記圧縮機を介して前記蓄圧器に至る第1充填ラインと、前記水素貯蔵容器から前記圧縮機をバイパスして前記蓄圧器に至る第2充填ラインと、前記第1充填ラインと前記第2充填ラインとを選択的に切換える切換装置と、を更に含んで構成される。
また、本発明に係る水素ステーションでの蓄圧器充填方法は、水素ステーションにおいて、水素貯蔵容器から車両への充填用の蓄圧器へ水素を充填するに際し、前記水素貯蔵容器内の内圧と前記蓄圧器内の内圧との差に基づいて、前記水素貯蔵容器から圧縮機を用いずに前記蓄圧器に差圧で充填する差圧充填と、前記水素貯蔵容器から前記圧縮機により前記蓄圧器に充填する圧縮機充填と、を選択的に切換えることを特徴とする。
本発明の水素ステーションは、充填開始当初など水素貯蔵容器の内圧が蓄圧器の内圧より高いときに、圧縮機を駆動させずに蓄圧器に水素を蓄圧することができるため、圧縮機の駆動時間を削減することができ、エネルギー消費を抑えることができる。
本発明の一実施形態による水素ステーションの構成を示す図 同上実施形態における蓄圧器ユニットの構成を示す図 水素貯蔵容器から蓄圧器への充填処理の一例を示すフローチャート
以下、本発明の実施の形態について、詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態による水素ステーションの構成を示す図である。実施形態の水素ステーション1は、水素貯蔵容器10と、水素貯蔵容器10からの水素を圧縮して昇圧する圧縮機20と、圧縮機20で昇圧された水素を蓄圧する蓄圧器ユニット30と、蓄圧器ユニット30に蓄圧された水素を、燃料電池自動車(FCV)に充填するディスペンサー40と、制御装置80と、を備えている。
水素貯蔵容器10は、水素トレーラー及び水素カードルなどから供給(荷卸し)される水素を中圧(例えば最大圧力45MPa)で貯蔵する。水素貯蔵容器10の出口部には、水素貯蔵容器10の内圧(残圧)を検出するための圧力検出装置15が設けられている。
圧縮機20は、水素貯蔵容器10の出口部と蓄圧器ユニット30の入口部310とをつなぐ第1充填ライン24に配置され、水素貯蔵容器10から開閉弁26を介して供給される水素を圧縮して蓄圧器ユニット30へ充填することができる。圧縮機20は、その入力側に減圧弁28を有し、例えば、この減圧弁28により0.6MPaに減圧された水素を82MPaに昇圧することができる。
減圧弁28を用いるのは次の理由による。水素貯蔵容器10内の圧力は蓄圧器ユニット30への充填によって低下する。従って、水素貯蔵容器10内の圧力が1MPa程度まで低下しても、水素貯蔵容器10内の水素の払い出し(圧縮機20による蓄圧器ユニット30への充填)が可能となるように、圧縮機20の圧縮比を選定している。このため、水素貯蔵容器10内の圧力にかかわらず、圧縮機20の吸入圧力を一定とするために、減圧弁28を使用している。
蓄圧器ユニット30は、ディスペンサー40によりFCVへ差圧充填する水素を高圧(例えば最大圧力82MPa)で蓄圧する。蓄圧器ユニット30は、後述するように複数の蓄圧器330から構成されるが、全体容量は水素貯蔵容器10に比べ小容量である。
ディスペンサー40は、蓄圧器ユニット30の出口部320に開閉弁46及び逆止弁48を介して接続されており、蓄圧器ユニット30内の水素をFCVに差圧充填することができる。また、ディスペンサー40には、FCVからその水素燃料タンクの内圧(残圧)についての情報が入力されるようになっている。尚、FCV側の水素燃料タンクは、例えば70MPaまで、水素を充填可能に構成されている。
本実施形態においては、水素貯蔵容器10の出口部と蓄圧器ユニット30の入口部310との間に、前記第1充填ライン24と並列に、第2充填ライン34が設けられている。言い換えれば、第2充填ライン34は、圧縮機20及び減圧弁28をバイパスする。
第2充填ライン34には、開閉弁36と逆止弁38とが設けられている。
従って、第1充填ライン24側の開閉弁26と第2充填ライン34側の開閉弁36とが、第1充填ライン24と第2充填ライン34とを選択的に切換える切換装置に相当する。
次に、蓄圧器ユニット30について詳細に説明する。図2に示すように、蓄圧器ユニット30は、複数(ここでは3つ)の蓄圧器330で構成される。各蓄圧器330の水素の充填口と放出口を兼ねる出入口部には、各蓄圧器330の内圧(残圧)を検出するための圧力検出装置335が設けられている。各蓄圧器330の出入口部は、蓄圧器330毎に設けられた開閉弁346及び逆止弁348を介して蓄圧器ユニット30の入口部310に接続されている。また、各蓄圧器330の出入口部は、蓄圧器330毎に設けられた開閉弁356及び逆止弁358を介して蓄圧器ユニット30の出口部320に接続されている。
これにより、開閉弁356が閉じた状態で、開閉弁346を選択的に開くと、水素貯蔵容器10より、蓄圧器ユニット30の入口部310を介して水素が所定の蓄圧器330に充填され、開弁した開閉弁346を閉じると所定の蓄圧器330への水素の充填が停止される。また、開閉弁346が閉じた状態で、開閉弁356を選択的に開くと、所定の蓄圧器330から水素が放出され、開弁した開閉弁356を閉じると所定の蓄圧器330からの水素の放出が停止される。
本実施形態の蓄圧器ユニット30は、蓄圧器330毎に開閉弁346,356を備えているため、水素を充填する蓄圧器330に対応する開閉弁346を開き、水素を放出する蓄圧器330に対応する開閉弁356を開くことで、水素の充填と水素の放出とを同時に独立に行うことができる。
制御装置80は、水素貯蔵容器10及び各蓄圧器330の内圧等の各種情報を入力し、各開閉弁26,36,46,346,356、及び圧縮機20を制御する。具体的には、制御装置80には、圧力検出装置15によって検出された水素貯蔵容器10の内圧(残圧)、圧力検出装置335によって検出された各蓄圧器330の内圧(残圧)、ディスペンサー40に入力された上記水素燃料タンクの内圧(残圧)を含む各種情報が入力される。そして、制御装置80は、入力された各種情報やオペレータによる動作指令等に基づいて、各開閉弁26,36,46,346,356、及び圧縮機20等を適宜制御する。尚、本実施形態では、デフォルト状態において、各開閉弁26,36,46,346,356は閉じているものとする。
水素貯蔵容器10から、各蓄圧器330への水素の供給は、水素貯蔵容器10の内圧及び蓄圧する蓄圧器330の内圧に応じて、水素貯蔵容器10から該蓄圧器330への充填ラインを切換えて行う。具体的には、水素貯蔵容器10の内圧と、蓄圧する蓄圧器330の内圧との差(「水素貯蔵容器10の内圧」−「蓄圧する蓄圧器330の内圧」)が、所定値(例えば、10MPa)以上の場合は、蓄圧する蓄圧器330に対応する開閉弁346を開き、更に開閉弁36を開いて第2充填ライン34に切換える。これにより、水素貯蔵容器10と、該蓄圧器330とが連通し、高圧の水素貯蔵容器10から低圧の該蓄圧器330へと水素が移送される。
また、水素貯蔵容器10の内圧と、蓄圧する蓄圧器330の内圧との差が、所定値(10MPa)未満の場合は、開閉弁26及び蓄圧する蓄圧器330に対応する開閉弁346を開き、更に圧縮機20を駆動する。水素貯蔵容器10から放出された水素は、一旦減圧弁28により0.6MPaまで減圧された後、圧縮機20により82MPaまで昇圧されて、該蓄圧器330に移送される。
蓄圧器330からFCVへの水素の供給は、FCVの水素燃料タンクを、水素燃料タンクの内圧より高い内圧を持つ蓄圧器330のうちの1つと連通させ、その差圧により行う。ここで一例として、3つの蓄圧器330が満充填の状態(内圧が82MPa)であり、空状態の水素燃料タンクを満充填する場合について説明する。
まず3つある蓄圧器330のうちの1つの蓄圧器330から水素燃料タンクに水素を差圧充填する。該蓄圧器330から水素燃料タンクへの充填が進むにつれて水素燃料タンクの内圧が上昇する一方、該蓄圧器330の内圧が低下する。そして、水素燃料タンクの内圧と該蓄圧器330の内圧との差が小さくなり(例えば、それぞれの内圧が約40MPaになり)、差圧による充填ができなくなる。次に、水素燃料タンクの内圧より高い内圧を持つ別の蓄圧器330(内圧は82MPa)に切換える。該蓄圧器330から水素燃料タンクへの充填が進むにつれて、蓄圧器330の内圧と水素燃料タンクの内圧との差が小さくなり(例えば、それぞれの内圧が約60MPaとなり)、差圧による充填ができなくなる。更に水素燃料タンクに充填するために、もう1つの蓄圧器330(内圧は82MPa)に切換える。最終的に水素燃料タンクの内圧は満充填の70MPaまで上昇し、水素燃料タンクの充填が完了する。
このように、水素燃料タンクの内圧に応じて、3つの蓄圧器を切換えることで水素燃料タンクを満充填することができる。
ここで、制御装置80が実施する蓄圧器330への充填処理について簡単に説明する。
制御装置80は、蓄圧器330により少なくとも1台の車両の水素燃料タンクへ水素を充填したこと、又は、蓄圧器330の内圧が所定値以下になったことを契機として、当該蓄圧器330への充填処理を開始する。
充填処理を開始すると、制御装置80には、充填する蓄圧器330の内圧及び水素貯蔵容器10の内圧が入力される。そして、制御装置80は、入力された当該蓄圧器330の内圧及び水素貯蔵容器10の内圧の差に基づいて、差圧による充填か、圧縮機20による充填か、を選択する。例えば、水素貯蔵容器10の内圧と、蓄圧する蓄圧器330の内圧との差が10MPa以上の場合には、差圧による充填を行う。この場合には、制御装置80は、選択した蓄圧器330に水素を流入させるように、対応する開閉弁346を制御し(即ち、対応する開閉弁346を開き)、当該蓄圧器330の内圧及び水素貯蔵容器10の内圧を監視しながら、開閉弁36を制御する(即ち、開閉弁36を開く)。
次に、制御装置80は、水素貯蔵容器10の内圧と、蓄圧する蓄圧器330の内圧との差が10MPa未満になると、差圧による充填を停止するように開閉弁36を制御する(即ち、開閉弁36を閉じる)。
そして、圧縮機20による充填を行う。圧縮機20による充填では、制御装置80は、選択した蓄圧器330に水素を流入させるように開閉弁26及び開閉弁346を制御し(即ち、開閉弁26及び対応する開閉弁346を開き)、当該蓄圧器330の内圧及び水素貯蔵容器10の内圧を監視しながら、圧縮機20を稼働させる。
次に、制御装置80は、当該蓄圧器330の内圧が、満充填の内圧(82MPa)に達すると、圧縮機20を停止しさせ、開閉弁26及び対応する開閉弁346を閉じる。
なお、充填処理を開始するときの水素貯蔵容器10と当該蓄圧器330との圧力差が10MPa未満の場合には、当初より圧縮機20による充填を行う。
図3は、制御装置80によって実施される上記蓄圧器330への水素の充填処理の一例を示すフローチャートである。
ステップS1では、制御装置80は、圧力検出装置335から充填する蓄圧器330の内圧及び水素貯蔵容器10の内圧を入力する。
ステップS2では、ステップS1で入力した水素貯蔵容器10の内圧と蓄圧器330の内圧との差(「水素貯蔵容器10の内圧」−「蓄圧器330の内圧」)が、所定値(本例では10MPa)以上か否かを判断する。
水素貯蔵容器10の内圧と蓄圧器330の内圧との差が所定値以上の場合(YES)には、ステップS3に進み、それ以外(NO)はステップS6に進む。
ステップS3では、制御装置80は、開閉弁36と、充填対象の蓄圧器330に対応する開閉弁346を開く。これにより、水素貯蔵容器10と、充填対象の蓄圧器330が、第2充填ライン経由34で連通し、水素貯蔵容器10と蓄圧器330との差圧により、水素貯蔵容器10内の水素が蓄圧器330へと移送される。これにより、水素貯蔵容器10の内圧は徐々に低下し、蓄圧器330の内圧は上昇する。
ステップS4では、ステップS2と同様に、制御装置80は、水素貯蔵容器10の内圧と移送先の蓄圧器330の内圧との差が所定値(10MPa)以上か否かを判断する。水素貯蔵容器10の内圧と移送先の蓄圧器330の内圧との差が所定値以上の場合(YES)には、ステップS4に戻って差圧による充填を継続し、それ以外(NO)はステップS5に進み、差圧による充填を停止する。
ステップS5では、制御装置80は、開閉弁36と、充填対象の蓄圧器330に対応する開閉弁346を閉じる。
ステップS6では、制御装置80は、開閉弁26と、充填対象の蓄圧器330に対応する開閉弁346を開く。
ステップS7では、制御装置80は、圧縮機20を稼働させる。圧縮機20が稼働すると、水素貯蔵容器10の水素が第1充填ライン24を経由し該蓄圧器330に移送される。より詳細には、水素貯蔵容器10の水素が減圧弁28によって0.6MPaに減圧された後、圧縮機20で82MPaに昇圧され蓄圧器330へと移送される。
ステップS8では、制御装置80は、移送先の蓄圧器330の内圧に基づいて、蓄圧器330の水素充填が完了したか否かを判断する。例えば、制御装置80は、圧力検出装置335により検出された上記移送先の蓄圧器330の内圧が82MPa(最高設定圧力)に達した場合に、当該移送先の蓄圧器330の水素充填が完了したと判断する。
ステップS9では、制御装置80は、圧縮機20を停止する。
ステップS10では、制御装置80は、開閉弁26と充填対象の蓄圧器330に対応する開閉弁346を閉じる。
本実施形態によれば、充電開始当初など水素貯蔵容器10の内圧と蓄圧器330の内圧との差が所定値以上の場合に、第2充填ラインに切換えることで、圧縮機20を稼働させることなく、水素貯蔵容器10と蓄圧器330との差圧により、蓄圧器330への水素の充填を行うことができる。これにより、圧縮機20の駆動時間を削減することができ、エネルギー消費を抑えることができる。
尚、図示の実施形態はあくまで本発明を例示するものであり、本発明は、説明した実施形態により直接的に示されるものに加え、特許請求の範囲内で当業者によりなされる各種の改良・変更を包含するものであることは言うまでもない。
1 水素ステーション
10 水素貯蔵容器
15 圧力検出装置
20 圧縮機
24 第1充填ライン
26 開閉弁
28 減圧弁
30 蓄圧器ユニット
34 第2充填ライン
36 開閉弁
38 逆止弁
40 ディスペンサー
46 開閉弁
48 逆止弁
80 制御装置
310 蓄圧器ユニット30の入口部
320 蓄圧器ユニット30の出口部
330 蓄圧器
335 圧力検出装置
346、356 開閉弁
348、358 逆止弁

Claims (4)

  1. 水素貯蔵容器と、車両への充填用の蓄圧器と、前記水素貯蔵容器からの水素を圧縮して前記蓄圧器に充填する圧縮機と、を含んで構成される水素ステーションであって、
    前記水素貯蔵容器から前記圧縮機を介して前記蓄圧器に至る第1充填ラインと、
    前記水素貯蔵容器から前記圧縮機をバイパスして前記蓄圧器に至る第2充填ラインと、
    前記第1充填ラインと前記第2充填ラインとを選択的に切換える切換装置と、
    を更に含んで構成される、水素ステーション。
  2. 前記水素貯蔵容器の内圧を検出する第1圧力検出装置と、
    前記蓄圧器の内圧を検出する第2圧力検出装置と、
    を更に含んで構成され、
    前記切換装置は、前記水素貯蔵容器の内圧と前記蓄圧器の内圧との差に基づいて切換制御されることを特徴とする、請求項1に記載の水素ステーション。
  3. 前記圧縮機は、その入口側に減圧弁を有し、前記第2充填ラインは前記圧縮機と共に前記減圧弁をバイパスすることを特徴とする、請求項1又は請求項2に記載の水素ステーション。
  4. 水素ステーションにおいて、水素貯蔵容器から車両への充填用の蓄圧器へ水素を充填するに際し、
    前記水素貯蔵容器内の内圧と前記蓄圧器内の内圧との差に基づいて、前記水素貯蔵容器から圧縮機を用いずに前記蓄圧器に差圧で充填する差圧充填と、前記水素貯蔵容器から前記圧縮機により前記蓄圧器に充填する圧縮機充填と、を選択的に切換えることを特徴とする、水素ステーションでの蓄圧器充填方法。
JP2015062919A 2015-03-25 2015-03-25 水素ステーション及び水素ステーションでの蓄圧器充填方法 Pending JP2016183686A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015062919A JP2016183686A (ja) 2015-03-25 2015-03-25 水素ステーション及び水素ステーションでの蓄圧器充填方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015062919A JP2016183686A (ja) 2015-03-25 2015-03-25 水素ステーション及び水素ステーションでの蓄圧器充填方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016183686A true JP2016183686A (ja) 2016-10-20

Family

ID=57242740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015062919A Pending JP2016183686A (ja) 2015-03-25 2015-03-25 水素ステーション及び水素ステーションでの蓄圧器充填方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016183686A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111365609A (zh) * 2018-12-26 2020-07-03 国家能源投资集团有限责任公司 从加氢站为储氢容器进行加氢的方法和加氢站
JP2021139391A (ja) * 2020-03-03 2021-09-16 株式会社タツノ 充填装置
CN114738665A (zh) * 2022-04-24 2022-07-12 自贡东方通用压缩机有限公司 车辆氢气加注系统及加注方法
JP7377774B2 (ja) 2020-06-30 2023-11-10 本田技研工業株式会社 燃料電池システム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111365609A (zh) * 2018-12-26 2020-07-03 国家能源投资集团有限责任公司 从加氢站为储氢容器进行加氢的方法和加氢站
JP2021139391A (ja) * 2020-03-03 2021-09-16 株式会社タツノ 充填装置
JP7043031B2 (ja) 2020-03-03 2022-03-29 株式会社タツノ 充填装置
JP7377774B2 (ja) 2020-06-30 2023-11-10 本田技研工業株式会社 燃料電池システム
CN114738665A (zh) * 2022-04-24 2022-07-12 自贡东方通用压缩机有限公司 车辆氢气加注系统及加注方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6526984B2 (ja) ガス充填システム
KR101693083B1 (ko) 가스 충전 장치 및 가스 충전 방법
JP6279340B2 (ja) ガス供給装置、水素ステーション及びガス供給方法
JP6114676B2 (ja) 水素ステーション
JP2016183686A (ja) 水素ステーション及び水素ステーションでの蓄圧器充填方法
WO2012147340A1 (ja) 水素ステーション
JP6077565B2 (ja) 水素ステーション及び水素ステーションにおける蓄圧器への水素充填方法
JP6951196B2 (ja) 水素燃料の供給方法及び水素供給システム
JP2013130218A (ja) ガス供給方法およびガス供給装置
JP6391425B2 (ja) 水素ステーションの運転方法及び水素ステーション
AU2019278632B2 (en) Hydrogen gas filling method and hydrogen gas filling device
WO2020137139A1 (ja) 水素ステーション、及びその水素ステーションの運転方法
JP2018062991A (ja) 高圧水素製造システム
KR101622911B1 (ko) 고압 수소 가스 충전 시스템 및 그 고압 수소 가스 충전 방법
JP5387846B2 (ja) ガスステーション及びガス充填システム
US20200153275A1 (en) Compressed air storage power generation device and compressed air storage power generation method
JP6714487B2 (ja) 高圧水素製造システム
RU2711890C1 (ru) Способ заправки и разгрузки баллонов для хранения компримированного природного газа
JP6440545B2 (ja) 蓄圧器ユニット、水素ステーション、及び、水素充填方法
JP6102006B2 (ja) ガス充填システム、ガス充填方法、および制御装置
JP6586122B2 (ja) 水素ステーションの水素充填方法
JP6999372B2 (ja) 水素充填制御方法及び水素ステーションに配置された水素充填システム
CN105980712B (zh) 蓄能器架
CN113375047B (zh) 一种双压缩系统运行的氢站及其运行方法
JP6788140B1 (ja) 水素ステーション