JP2016179998A - アミロイドβに対するヒト化抗体 - Google Patents

アミロイドβに対するヒト化抗体 Download PDF

Info

Publication number
JP2016179998A
JP2016179998A JP2016124266A JP2016124266A JP2016179998A JP 2016179998 A JP2016179998 A JP 2016179998A JP 2016124266 A JP2016124266 A JP 2016124266A JP 2016124266 A JP2016124266 A JP 2016124266A JP 2016179998 A JP2016179998 A JP 2016179998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibody
xaa
amino acid
fragment
seq
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2016124266A
Other languages
English (en)
Inventor
アンドレア フェイファー
Pfeifer Andrea
アンドレア フェイファー
マリア ピルグレン
Pihlgren Maria
マリア ピルグレン
アンドレアス マス
Muhs Andreas
アンドレアス マス
ライアン ワッツ
Watts Ryan
ライアン ワッツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AC Immune SA
Genentech Inc
Original Assignee
AC Immune SA
Genentech Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from PCT/US2007/073504 external-priority patent/WO2008011348A2/en
Application filed by AC Immune SA, Genentech Inc filed Critical AC Immune SA
Publication of JP2016179998A publication Critical patent/JP2016179998A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39533Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
    • A61K39/3955Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against proteinaceous materials, e.g. enzymes, hormones, lymphokines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/02Muscle relaxants, e.g. for tetanus or cramps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K7/00Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K7/04Linear peptides containing only normal peptide links
    • C07K7/06Linear peptides containing only normal peptide links having 5 to 11 amino acids
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6893Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids related to diseases not provided for elsewhere
    • G01N33/6896Neurological disorders, e.g. Alzheimer's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/24Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin containing regions, domains or residues from different species, e.g. chimeric, humanized or veneered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/34Identification of a linear epitope shorter than 20 amino acid residues or of a conformational epitope defined by amino acid residues
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • C07K2317/565Complementarity determining region [CDR]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/92Affinity (KD), association rate (Ka), dissociation rate (Kd) or EC50 value

Abstract

【課題】アルツハイマー病などのアミロイドタンパク質と関連する一群の障害および異常である、アミロイドーシスを含むアミロイドもしくはアミロイド様タンパク質によって引き起こされるかまたはアミロイドもしくはアミロイド様タンパク質と関連する疾患および障害の処置における治療的および診断的使用のための方法および組成物を提供する。【解決手段】β-アミロイドタンパク質上の少なくとも1つのエピトープに特異的に結合する、キメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。前記抗体をコードするヌクレオチド配列を含む、核酸分子。前記抗体を治療的有効量で投与する工程を含む、方法。患者におけるアミロイド関連の疾患または状態の診断の方法。【選択図】なし

Description

本発明は、アルツハイマー病などのアミロイドタンパク質と関連する一群の障害および異常である、アミロイドーシスの診断および処置のための方法および組成物に関する。
アミロイドーシスは、単一の疾患単位ではなく、1つまたは複数の臓器または身体系に蓄積するアミロイドと呼ばれる蝋状のデンプン様タンパク質の細胞外組織沈着を特徴とする多様な進行性疾患プロセスの一群である。アミロイド沈着が蓄積するにつれて、それらは臓器または身体系の正常な機能を妨げ始める。アミロイドーシスには少なくとも15の種類がある。主な型は、既知の既往症のない原発性アミロイドーシス、他の何らかの状態に続いて起こる続発性アミロイドーシス、および遺伝性アミロイドーシスである。
続発性アミロイドーシスは、結核、細菌感染症、家族性地中海熱、骨感染症(骨髄炎)、関節リウマチ、小腸の炎症(肉芽腫性回腸炎)、ホジキン病、およびハンセン病のような慢性感染症または炎症性疾患の間に起こる。
アミロイド沈着物には、正常血清アミロイドP(SAP)に関連する糖タンパク質であるアミロイドP(五角形)成分(AP)、および結合組織の複合糖質である硫酸化グリコサミノグリカン(GAG)が含まれる。アミロイドタンパク質フィブリルは、アミロイド材料の約90%を占め、幾つかの種類のタンパク質のうち1つを含む。これらのタンパク質は、コンゴーレッドの結合部位を提示してアミロイドタンパク質に特有の染色特性をもたらす特有のタンパク質立体配置である、いわゆる「βプリーツ」シートフィブリルへと折り畳むことができる。
加齢性の多くの疾患はアミロイド様タンパク質に基づくかまたはそれと関連しており、これらは疾患の病因ならびに進行に寄与するアミロイドまたはアミロイド様材料の細胞外沈着の集積を特徴の1つとする。これらの疾患には、例えば、軽度の認知的機能障害(MCI)などの認知的記憶能力の喪失を特徴とする疾患または状態を含む、アルツハイマー病(AD)、レビー小体型認知症、ダウン症候群、アミロイドーシスを伴う遺伝性大脳出血(オランダ型);グアム・パーキンソン-認知症複合などの神経学的障害が含まれるが、これらに限定されない。アミロイド様タンパク質に基づくかまたはアミロイド様タンパク質と関連するその他の疾患は、進行性核上性麻痺、多発性硬化症;クロイツフェルトヤコブ病、パーキンソン病、HIV関連認知症、ALS(筋萎縮性側索硬化症)、封入体筋炎(IBM)、成人発症型糖尿病;老人心アミロイドーシス;内分泌腫瘍、および黄斑変性症を含むその他のものである。
これらの疾患の病因は多様であり得るが、それらの特徴的な沈着は、多くの共通の分子的構成要素を含むことが多い。かなりの程度で、これは、活性化された補体成分、急性期反応物質、免疫モジュレーターおよび他の炎症メディエーターの同時発生的沈着を結果として招く、炎症誘発性経路の局所的活性化に原因を求めることができる(McGeer et al., 1994)。
アルツハイマー病(AD)は、脳内の異常なタンパク質沈着の蓄積物であるアミロイド斑によって引き起こされると主に考えられている神経疾患である。罹患個体の脳内に認められる最も頻度の高い種類のアミロイドは、主としてAβフィブリルから構成される。科学的証拠により、斑状のβ-アミロイドタンパク質の生成および蓄積が神経細胞死を招き、それがADの発症および進行に寄与することが実証されている。戦略的に重要な脳領域における神経細胞の喪失は、次には神経伝達物質の減少および記憶障害(impairment)を引き起こす。斑の集積の主な原因になるタンパク質には、アミロイド前駆体タンパク質(APP)および2種のプレセニリン(プレセニリンIおよびプレセニリンII)が含まれる。ほとんどの細胞において構成的に発現されて異化されるアミロイド前駆体タンパク質(APP)の、βおよびγセクレターゼという酵素による逐次的切断により、39〜43アミノ酸のAβペプチドの放出がもたらされる。APPの分解は、それらが斑状に凝集する性向を高めると思われる。凝集物を構築する性向が強いのは特にAβ(1-42)断片であり、これはそのC末端に2つの極めて疎水性のアミノ酸残基があるためである。このため、Aβ(1-42)断片は、ADにおける老人斑形成の開始に主として関与し、その原因となり、このために病原性が高いと考えられている。したがって、アミロイド斑形成を防止し、ADにおける斑の存在を拡散させる薬剤の必要性がある。
ADの症状は緩徐に現れ、最初の症状は軽度の健忘に過ぎない。この段階では、個人は、最近の出来事、活動、家族または物の名前を忘れることがあり、簡単な数学の問題を解けないことがある。疾患が進行するにつれて、症状はより容易に目に付くようになり、ADの人々または彼らの家族に医療の助けを求めようとさせるのに十分なほど深刻になる。ADの中期の症状には、身繕いなどの簡単な作業のやり方を忘れることが含まれ、話すこと、理解、読み書きに伴う問題が生じる。後期のAD患者は、不安になったり攻撃的になったりすることがあり、家から出て徘徊することもあり、最終的には全面看護を必要とする。
現在、ADを診断するための唯一の確定的な手段は、個体の死後の剖検において脳組織中の斑およびもつれを同定することである。このため、医師は、その人が生存している間は、「ADが疑われる」または「ほぼ確実なAD」という診断を下すことしかできない。現行の方法を用いると、医師は、「ほぼ確実な」ADの診断用の複数のツールを用いて、最大90パーセントの確率でADを正しく診断することができる。医師は、患者の全般的な健康状態、既往歴、および日常活動を行う上で覚えた問題の履歴に関する質問を行う。記憶、問題解決、注意、計算、および言語に関する行動学的検査によって認知障害に関する情報が得られ、血液、尿または脊髄液の検査、および脳スキャンなどの医学的検査によってさらに詳細な情報を得ることができる。
ADの管理は、投薬を用いる治療と、投薬を用いない治療とからなる。この疾患の基礎をなす過程を変化させること(進行の遅延または逆転)を目的とした治療は、これまでほとんど成功していない。神経細胞の化学的メッセンジャー(神経伝達物質)の不足(欠損)または機能不全を回復させる薬物、特にタクリンおよびリバスチグミンなどのコリンエステラーゼ阻害剤(ChEI)は、症状を改善することが示されている。ChEIは、神経伝達物質の酵素的分解を妨げ、それによって脳内で神経シグナルの伝達に利用されうる化学的メッセンジャーの量を増加させる。
この疾患の早期および中期の一部の人々の場合、タクリン(COGNEX(登録商標)、Morris Plains, NJ)、ドネペジル(ARICEPT(登録商標)、Tokyo, JP)、リバスチグミン(EXELON(登録商標)、East Hanover, NJ)、またはガランタミン(REMINYL(登録商標)、New Brunswick, NJ)といった薬剤は、ある限られた期間にわたって、幾つかの症状が悪化するのを防ぐのに役立つ可能性がある。別の薬物であるメマンチン(NAMENDA(登録商標)、New York, NY)は、中等度ないし重度のADの治療に対して承認されている。ADの精神症状に対処するための薬物も利用可能である。また、幾つかの薬物は、不眠、興奮、徘徊、不安および抑うつといったADの行動上の症状を抑えるのに役立つ可能性がある。これらの症状を治療することで患者は落ち着き、介護者にとっては介護がより容易になる。しかし残念ながら、この一群の薬剤が一貫してプラセボよりも優れることを示している大きな治療上の進歩にもかかわらず、この疾患は進行を続け、精神機能に対する平均的な効果はわずかに過ぎない。例えばChEIのようなAD薬物療法に用いられる薬物の多くにはまた、胃腸機能障害、肝毒性および体重減少を含む副作用もある。
レビー小体型認知症(LBD)は、年齢65歳よりも年を取った人に生じる可能性がある神経変性障害であり、典型的には認知(思考)機能障害および異常な行動の変化という症状を引き起こす。症状は、認知機能障害、神経学的兆候、睡眠障害、および自律神経不全を含むことができる。認知機能障害は、ほとんどの場合のLBDの提示的な特色である。患者は、徐々に悪化する錯乱状態の再発エピソードを有する。認知能力の変動は多くの場合、注意力および敏捷性の変わりやすい度合いと関連する。認知機能障害および思考の変動は、何分、何時間、または何日かにわたって変化する場合がある。
レビー小体は、リン酸化型および非リン酸化型の神経フィラメントタンパク質から形成されており;それらはシナプスタンパク質であるα-シヌクレインだけでなく損傷を受けたタンパク質または異常なタンパク質の排除に関与する、ユビキチンも含む。レビー小体に加えて、神経細胞の細胞突起における封入体である、レビー神経突起が存在する場合もある。アミロイド斑はDLBに罹患している患者の脳内で形成される場合があるが、それらはアルツハイマー病を持つ患者で見られるよりも数が少ない傾向にある。ADのその他の顕微病理学的な特質である、神経原線維濃縮体は、DLBの主な特徴ではないが、アミロイド斑に加えて頻繁に存在する。
筋萎縮性側索硬化症(ALS)は、上位および下位の運動ニューロンの変性を特徴とする。ALS患者の中には、認知症または失語症が存在する場合がある(ALS-D)。認知症は、最も一般的には、前頭側頭認知症(FTD)であり、これらの症例のうちの多くは、前頭葉および側頭葉の歯状回および表層のニューロンにユビキチン陽性、タウ陰性の封入物を有する。
封入体筋炎(IBM)は、年齢50歳を超える人々に通常見出されるひどく損傷を与える疾患であり、筋繊維が炎症を発生させ、萎縮し始めるが、脳は免れ、患者は彼らの完全な知性を保持している。アミロイド-βタンパク質の産生に関与する2つの酵素が、アミロイド-βも増加する、より年を取った人々のこの最も一般的な、かつ進行性の筋疾患を持つ患者の筋肉細胞内で増加することが分かった。
アミロイド様タンパク質の蓄積および沈着に基づくか、またはそれらと関連のあるもう1つの疾患は、黄斑変性症である。
黄斑変性症は、網膜(眼の後部にある紙のように薄い組織であり、そこにある光感受性細胞が視覚シグナルを脳に送る)の中心領域にある黄斑の変質を引き起こす、よく見られる眼疾患である。鋭敏で明瞭な「正面の(straight ahead)」視覚が黄斑によって処理される。黄斑に対する損傷は、盲斑および視野のかすみまたは乱れの発生をもたらす。加齢性黄斑変性症(AMD)は、米国における視覚障害の主な原因の1つであり、65歳を超える人々にとっては白人における法的盲の主因である。40歳およびそれ以上の米国人のおよそ180万人が進行期AMDを有し、中間型AMDを有する別の730万人も視力低下のリスクがかなり高い。政府は、2020年までに進行型AMDの人々が290万人になると推定している。AMDの患者は多くの場合、この失明性疾患の原因および治療に関してほとんど解明されていないことを知ると驚いて失望する。
黄斑変性症には2つの型、すなわち乾性黄斑変性症および湿性黄斑変性症がある。黄斑の細胞がゆっくりと崩壊し始める乾性型は、黄斑変性症の症例の85パーセントで診断される。乾性AMDによって通常は両眼が影響を受けるが、一方の眼で視力が低下し、もう一方の眼は冒されないこともある。網膜下の黄色沈着である晶洞は、乾性AMDの一般的な早期徴候である。進行期の乾性AMDまたは湿性AMDを発症するリスクは、晶洞の数またはサイズが増大するほど高くなる。乾性AMDは湿性型の疾患に転換することなしに進行して視力低下を引き起こすことがある。しかし、また、早期の乾性AMDが湿性型に突然変化することもある。
湿性型は症例の15パーセントを占めるに過ぎないが、それは失明の90パーセントを引き起こし、進行期AMDと考えられている(早期または中間期の湿性AMDは存在しない)。湿性AMDは必ず乾性型の疾患が先に起こる。乾性型が悪化すると共に、一部の人々では異常血管が黄斑の背部に成長し始める。これらの血管は極めて脆弱であり、液体および血液を漏出して(それゆえに「湿性」黄斑変性症という)、黄斑に対して急激な損傷を引き起こす。
乾性型のAMDは、最初は、視野のわずかなかすみを引き起こすことが多い。続いて視野の中心が特にかすむようになり、この領域は疾患が進行すると共に大きくなる。一方の眼のみが冒される場合には症状が気づかれないこともある。湿性AMDでは、直線が波打って見え、中心視野の喪失が急激に起こることがある。
黄斑変性症の診断は、典型的には、散瞳させた眼の検査、視力検査、およびAMDを診断する一助になる眼底検査と呼ばれる手順を用いた眼の後部の観察を伴い、湿性AMDが疑われた場合には、蛍光眼底血管造影法が行われることもある。乾性AMDが進行期に達したならば、視力低下を防ぐための治療法は、現在存在しない。しかし、抗酸化剤および亜鉛の特別な高用量処方剤は、中間型AMDの進行期への進行を遅延または防止する可能性がある。Macugen(登録商標)(ペガプタニブナトリウム注射剤)、レーザー光凝固および光線力学療法は、異常血管増殖および黄斑内の出血を抑えることができ、このことは湿性AMDを有する一部の人々にとっては助けになる。しかし、すでに低下した視覚がこれらの手法によって回復することはない。視覚がすでに低下している場合には、生活の質を改善するのに役立ち得る低視力者用補助具が存在する。
加齢性黄斑変性症(AMD)の最も早期の徴候の1つは、網膜色素上皮(RPE)の基底層とブルッフ膜(BM)との間の、晶洞として知られる細胞外沈着の蓄積である。Andersonらによって行われた最近の研究により、晶洞はアミロイドβを含むことが確認されている(Experimental Eye Research 78 (2004) 243-256)。
進行中の研究が、AMDの一因になり得る環境因子、遺伝因子、および食事因子を探索するための研究と共に続けられている。網膜細胞移植、疾患の進行を防止または遅らせると考えられる薬物、放射線療法、遺伝子治療、視覚を刺激する一助になる可能性のあるコンピュータチップの網膜への移植、および黄斑下の新たな血管の増殖を防止すると考えられる薬剤を含む、新たな治療戦略も探索されている。
新たな薬物を開発する時に考慮すべき1つの重要な因子は、標的患者にとっての使い易さである。経口薬物送達、特に錠剤、カプセル剤およびソフトゲルは、消費される全剤形の70%を占めているが、これは患者の利便性のためである。薬物の開発者は、患者が注射または他のより侵襲的な形態の薬物投与を受けるよりも経口到達を好むことに同意する。まばらな投与間隔(すなわち、1日1回または持続放出)をもたらす製剤も好ましい。経口剤形で抗生物質を投与することが容易なことにより、治療中の患者のコンプライアンスの向上がもたらされる。
必要とされているのは、アルツハイマー病(AD)、レビー小体型認知症、ダウン症候群、アミロイドーシスを伴う遺伝性脳出血(オランダ型);グアム・パーキンソン-認知症複合などの神経学的障害;ならびに、進行性核上麻痺、多発性硬化症;クロイツフェルトヤコブ病、パーキンソン病、HIV関連認知症、ALS(筋萎縮性側索硬化症)、成人発症型糖尿病;老人心アミロイドーシス;内分泌腫瘍、および黄斑変性症を含むその他のものなどのアミロイド様タンパク質に基づくかまたはアミロイド様タンパク質と関連するその他の疾患も含むが、これらに限定されない、続発性アミロイドーシスおよび加齢に関係のあるアミロイドーシスを含む、アミロイド斑形成と関連する一群の疾患および障害であるアミロイドーシスと関連する合併症を防止するかまたは該合併症に対処するための有効な方法および組成物である。特に必要とされているのは、アミロイドまたはアミロイド様ペプチドの繊維の凝集と関連する斑の形成などの、疾患の生理学的出現に対抗することができる薬剤である。
フロイント完全または不完全アジュバントと混合したAβ1-42の接種によって誘発される抗アミロイド抗体は、ヒトアルツハイマー病のトランスジェニックマウスにおけるアミロイド負荷量を減少させることが報告された(Schenk et al., 1999)。リポソーム中に再構成されたテトラパルミトイル化Aβ1-16のNORBAトランスジェニックマウスに対する腹腔内接種は、有効な力価の抗アミロイド抗体を誘発し、このことはインビトロおよびインビボでアミロイド繊維および斑を可溶化させることが報告された(Nicolau et al., 2002)。
想定される、アミロイド斑および繊維の溶解を起こす機序は、Bardら(2000)によって最初に提唱され、彼らは自らのデータに基づいて、抗体が斑をオプソニン化し、斑は続いてミクログリアのマクロファージによって破壊されることを結論付けた。De Mattosら(2001)は、β-アミロイドの中心ドメインを標的とするmAbが、血漿アミロイドと結合してそれらを完全に隔絶させることを示した。彼らは、流血中のこれらのmAbの存在により、脳内への沈着の代わりに末梢での除去および異化を促すように、脳と血漿との間でのAβの平衡が移動すると主張した。
齧歯類抗体による長期にわたるヒトの治療は、投与後約8〜12日で検出可能であり、かつ約20〜30日でピークに達する抗グロブリン応答を結果的にもたらす場合がある。そのような抗グロブリン応答に直面した場合、長くても約10日後には処置を中断しなければならず、それが二次性の抗グロブリン応答の速やかな開始をもたらすので、後日の再処置は通常除外される。齧歯類抗体はヒト抗体の配列とかなりの程度の配列保存性を共有するが、齧歯類抗体とヒト抗体との間に、齧歯類抗体がヒトにおいて免疫原性であるのに十分な多くの配列相違がある。
この問題は、直接ヒトで抗体を作製することによってかまたは(「再形成された(reshaped)抗体」としても公知の)「ヒト化」抗体の作成によって克服してもよい。ヒト化抗体は、ヒトまたはヒト様のフレームワーク配列中に散在する齧歯類由来のCDRを含む可変領域アミノ酸配列を有する。ヒト化抗体の特異性は齧歯類由来のCDRによってもたらされるので、それらの残基は、その標的抗原に対する抗体の親和性および特異性と著しくは干渉しない許容されるわずかな修飾で本質的に変化させずに用いるべきである。フレームワーク残基は、任意の霊長類、もしくは特に任意のヒト可変領域に由来してもよく、またはその組み合わせであってもよく、結果として得られる設計された可変領域を再形成されているとみなすことができる。
親和性が再形成された抗体で保持される可能性を最大化するために、フレームワーク領域の適切な選択をすることが重要である。フレームワーク配列が、CDRを抗原との相互作用のためにそれらの正しい空間的配向に保つように機能するということ、およびフレームワーク残基が時に抗原結合に関与することすらできるということが公知である。その抗原に対する抗体の親和性を維持するために、齧歯類フレームワークの配列に最もよく似ているヒトフレームワーク配列を選択することが有利である。その後、ヒトフレームワーク配列中の1つまたは複数のアミノ酸を齧歯類フレームワーク中の対応する残基と置き換え、親和性の喪失を避ける必要が依然としてある場合がある。この置き換えは、コンピュータモデリングによって支援されてもよい。
本発明は、単量体、ダイマー、トリマーなどの形態か、重合体の形態か、凝集体、繊維、フィラメントの形態か、または凝縮した斑形態で抗体に提示され得る、様々なβ-アミロイド抗原由来の特異的エピトープを特異的に認識しかつ該エピトープに特異的に結合する能力を有する、極めて特異的なかつ極めて有効な抗体、特にその断片を含むキメラ抗体、より特にはその断片を含む部分的にまたは完全にヒト化された抗体を含む、新規の方法および組成物を提供する。本発明の教示が可能にする抗体は、アルツハイマー病(AD)、レビー小体型認知症、ダウン症候群、アミロイドーシスを伴う遺伝性脳出血(オランダ型);グアム・パーキンソン-認知症複合などの神経学的障害;ならびに進行性核上麻痺、多発性硬化症;クロイツフェルトヤコブ病、アミロイドーシスを伴う遺伝性脳出血 オランダ型、パーキンソン病、HIV関連認知症、ALS(筋萎縮性側索硬化症)、成人発症型糖尿病;老人心アミロイドーシス;内分泌腫瘍、およびほんの一例を挙げると、黄斑変性症を含むその他のものなどのアミロイド様タンパク質に基づくかまたはアミロイド様タンパク質と関連するその他の疾患も含むが、これらに限定されない、続発性アミロイドーシスおよび加齢に関係のあるアミロイドーシスを含む、アミロイド斑形成と関連する一群の疾患および障害であるアミロイドーシスの処置に特に有用である。
ある態様において、本発明は、1つ、少なくとも2つ、および少なくとも3つの結合部位が各々、抗体の結合に主に関与する少なくとも1つまたは2つの連続するアミノ酸残基を含むβ-アミロイドタンパク質上の、少なくとも1つの別個の結合部位、特に少なくとも2つの別個の結合部位、およびより特には少なくとも3つの別個の結合部位を認識しかつ該結合部位に結合する、キメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片に関する。
特に、本発明によるキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片は、3つの別個の結合部位のうちの少なくとも2つが、抗体の結合に主に関与する少なくとも2つの連続するアミノ酸残基を含み、かつ3つの別個の結合部位のうちの少なくとも1つが、少なくとも1つのアミノ酸残基を含む、β-アミロイドタンパク質上の少なくとも2つ、特に少なくとも3つの別個の結合部位に結合する。
抗体の結合に主に関与する少なくとも2つの連続するアミノ酸残基を含む少なくとも2つの別個の結合部位は、抗原上で互いにごく近接して位置し、抗体結合に関与しないかまたは前記少なくとも2つの連続するアミノ酸残基と比較した場合に著しくより少ない程度に関与する少なくとも1つのアミノ酸残基によって隔てられかつ/または該少なくとも1つのアミノ酸残基と隣接し、それゆえ立体構造的な不連続エピトープを形成する。
抗体の結合に主に関与する、少なくとも2つの連続するアミノ酸残基および少なくとも1つのアミノ酸残基をそれぞれ含む少なくとも3つの別個の結合部位は、エピトープ上で互いにごく近接して位置し、抗体結合に関与しないかまたは前記アミノ酸残基と比較した場合に著しくより少ない程度に関与する少なくとも1つのアミノ酸残基によって隔てられかつ/または該アミノ酸残基と隣接する。これらは抗体の結合に主に関与し、それゆえ立体構造的な不連続エピトープを形成する。
特に、β-アミロイドタンパク質上の少なくとも1つの別個の結合部位、特に少なくとも2つの別個の結合部位、より特には少なくとも3つの別個の結合部位を認識しかつ該結合部位に結合する、キメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片を提供する。ここで、前記少なくとも1つまたは少なくとも2つの別個の結合部位は各々、抗体の結合に主に関与する少なくとも2つの連続するアミノ酸残基を含み、第一の結合部位を表す該少なくとも2つの連続するアミノ酸残基は、以下のコア配列(配列番号:9):
Xaa3 - Phe - Phe - Xaa4 - Xaa5 - Xaa6
の中に埋め込まれた-Phe-Phe-であり、
式中、
Xaa3が、Ala、Val、Leu、ノルロイシン、Met、Phe、およびIleからなる群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa4が、Ala、Val、Leu、Ser、およびIleからなる群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa5が、GluおよびAspからなる群より選択されるアミノ酸残基であり;かつ
Xaa6が、GluおよびAspからなる群より選択されるアミノ酸残基であり;かつ
アミノ酸残基Xaa3、Xaa4、Xaa5、およびXaa6が、抗体結合に関与しないかまたは-Phe-Phe-結合部位と比較した場合に著しくより少ない程度に関与する。
本発明の別の態様において、
Xaa3がValまたはLeu、特にValであり;
Xaa4がAlaまたはVal、特にAlaであり;
Xaa5がGluまたはAsp、特にGluであり;
Xaa6がGluまたはAsp、特にAspである、
キメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片を提供する。
特に、β-アミロイドタンパク質上の少なくとも1つの別個の結合部位、特に少なくとも2つの別個の結合部位、より特には少なくとも3つの別個の結合部位を認識しかつ該結合部位に結合する、キメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片を提供する。ここで、前記別個の結合部位がそれぞれ、抗体の結合に主に関与する少なくとも1つおよび少なくとも2つの連続するアミノ酸残基を含み、第一の結合部位を表す少なくとも2つの連続するアミノ酸残基は、以下のコア配列:
-Xaa1 _ His - Xaa3 - Xaa4 - Xaa5 - Xaa6 - Phe - Phe - Xaa7 - Xaa8 - Xaa9-
の中に埋め込まれた-Phe-Phe-でありかつ少なくとも1つのアミノ酸残基は該コア配列中に埋め込まれた-His-であり、
式中、
Xaa1が、His、Asn、Gln、Lys、およびArgからなる群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa3が、AsnおよびGlnからなる群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa4が、His、Asn、Gln、Lys、およびArgからなる群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa5が、Ala、Val、Leu、Ser、およびIleからなる群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa6が、Ala、Val、Leu、ノルロイシン、Met、Phe、およびIleからなる群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa7が、Ala、Val、Leu、およびIleからなる群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa8が、GluおよびAspからなる群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa9が、GluおよびAspからなる群より選択されるアミノ酸残基であり;かつ
アミノ酸残基Xaa1、Xaa3、Xaa6、Xaa7、Xaa8、およびXaa9がそれぞれ、抗体結合に関与しないか、または-His-および-Phe-Phe-結合部位と比較した場合に著しくより少ない程度に関与する。
本発明の別の態様において、
Xaa3がGlnまたはAsn、特にGlnであり;
Xaa4がLysであり;
Xaa5がLeuであり;
Xaa6がValまたはLeu、特にValであり;
Xaa7がAlaまたはVal、特にAlaであり;
Xaa8がGluまたはAsp、特にGluであり;かつ
Xaa9がAspまたはGlu、特にAspである、
キメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片を提供する。
本発明の別の態様において、β-アミロイドタンパク質上の少なくとも1つの別個の結合部位、特に少なくとも2つの別個の結合部位、より特には少なくとも3つの別個の結合部位を認識しかつ該結合部位に結合する、キメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片を提供する。ここで、前記少なくとも1つまたは少なくとも2つの別個の結合部位は各々、抗体の結合に主に関与する少なくとも2つの連続するアミノ酸残基を含み、第二の結合部位を表す少なくとも2つの連続するアミノ酸残基は、以下のコア配列(配列番号:10):
Xaa1 - Xaa2 - Lys - Leu - Xaa3
の中に埋め込まれた-Lys-Leu-であり、
式中、
Xaa1が、His、Asn、Gln、Lys、およびArgからなる群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa2が、AsnおよびGlnからなる群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa3が、Ala、Val、Leu、ノルロイシン、Met、Phe、およびIleからなる群より選択されるアミノ酸残基であり;かつアミノ酸残基Xaa2、Xaa3が、抗体結合に関与しないかまたは-Lys-Leu-結合部位と比較した場合に著しくより少ない程度に関与する。
本発明の別の態様において、β-アミロイドタンパク質上の少なくとも1つの別個の結合部位、特に少なくとも2つの別個の結合部位、より特には少なくとも3つの別個の結合部位を認識しかつ該結合部位に結合する、キメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片を提供する。ここで、前記別個の結合部位はそれぞれ、抗体の結合に主に関与する少なくとも1つおよび少なくとも2つの連続するアミノ酸残基を含み、前記少なくとも1つおよび少なくとも2つの連続するアミノ酸は、抗体結合に関与しないかまたは抗体の結合に主に関与するアミノ酸残基と比較した場合に著しくより少ない程度に関与する少なくとも1つのアミノ酸残基によって隔てられており、それぞれ以下のコア配列:
His - Xaa2 - Lys - Leu - Xaa3 - Xaa4 - Xaa5 - Xaa6 - Xaa7 - Xaa8-
の中に埋め込まれた-His-および-Lys-Leu-である。
式中、
Xaa2が、AsnおよびGlnからなる群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa3が、Ala、Val、Leu、ノルロイシン、Met、Phe、およびIleからなる群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa4が、Ala、Val、Leu、ノルロイシン、Met、Phe、およびIleからなる群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa5が、Ala、Val、Leu、ノルロイシン、Met、Phe、およびIleからなる群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa6が、Ala、Val、Leu、Ser、およびIleからなる群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa7が、GluおよびAspからなる群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa8が、GluおよびAspからなる群より選択されるアミノ酸残基であり;かつ
アミノ酸残基Xaa2、Xaa3、Xaa6、Xaa7、Xaa8がそれぞれ、抗体結合に関与しないか、または-His-および-Lys-Leu-結合部位と比較した場合に著しくより少ない程度に関与する。
本発明の別の態様において、
Xaa2がGlnまたはAsn、特にGlnであり;
Xaa3がValまたはLeu、特にValであり;
Xaa4がPheであり;
Xaa5がPheであり;
Xaa6がAlaまたはVal、特にAlaであり;
Xaa7がGluまたはAsp、特にGluであり;かつ
Xaa8がAspまたはGlu、特にAspである、
キメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片を提供する。
本発明の別の態様において、少なくとも2つの別個の結合部位が各々、抗体の結合に主に関与する少なくとも2つの連続するアミノ酸残基を含む、β-アミロイドタンパク質上の該少なくとも2つの別個の結合部位を認識しかつ該結合部位に結合する、キメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片を提供する。ここで、前記少なくとも2つの連続するアミノ酸は、抗体結合に関与しないかまたは連続するアミノ酸残基よりも著しくより少ない程度に関与する少なくとも1つのアミノ酸残基によって隔てられており、該連続するアミノ酸残基は、以下のコア配列:
Xaa1 - Xaa2 - Lys - Leu - Xaa3 - Phe - Phe -Xaa4 - Xaa5 - Xaa6
の中に埋め込まれた第一および第二の結合部位をそれぞれ表す、-Phe-Phe-および-Lys-Leu-であり、
式中、
Xaa1が、His、Asn、Gln、Lys、およびArgからなる群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa2が、AsnおよびGlnからなる群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa3が、Ala、Val、Leu、ノルロイシン、Met、Phe、およびIleからなる群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa4が、Ala、Val、Leu、Ser、およびIleからなる群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa5が、GluおよびAspからなる群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa6が、GluおよびAspからなる群より選択されるアミノ酸残基であり;かつ
アミノ酸残基Xaa2、Xaa3、Xaa4、Xaa5、およびXaa6がそれぞれ、抗体結合に関与しないかまたは、-Lys-Leu-および-Phe-Phe-結合部位と比較した場合に著しくより少ない程度に関与する。
本発明の別の態様において、β-アミロイドタンパク質上の少なくとも1つの別個の結合部位、特に少なくとも2つの別個の結合部位、より特には少なくとも3つの別個の結合部位を認識しかつ該結合部位に結合する、キメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片を提供する。ここで前記別個の結合部位はそれぞれ、抗体の結合に主に関与する少なくとも1つおよび少なくとも2つの連続するアミノ酸残基を含み、該少なくとも1つおよび少なくとも2つの連続するアミノ酸は、抗体結合に関与しないかまたは抗体の結合に主に関与するアミノ酸残基と比較した場合に著しくより少ない程度に関与する少なくとも1つのアミノ酸残基によって隔てられ、かつ抗体の結合に主に関与するアミノ酸残基はそれぞれ、以下のコア配列:
His - Xaa2 - Lys - Leu - Xaa3 - Phe - Phe - Xaa4 _ Xaa5 _ Xaa6
の中に埋め込まれた-His-および-Phe-Phe-および-Lys-Leu-であり、
式中、
Xaa2が、AsnおよびGlnからなる群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa3が、Ala、Val、Leu、ノルロイシン、Met、Phe、およびIleからなる群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa4が、Ala、Val、Leu、Ser、およびIleからなる群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa5が、GluおよびAspからなる群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa6が、GluおよびAspからなる群より選択されるアミノ酸残基であり;かつ
アミノ酸残基Xaa2、Xaa3、Xaa4、Xaa5、Xaa6がそれぞれ、抗体結合に関与しないか、または-His-、-Lys-Leu-、および-Phe-Phe-結合部位と比較した場合に著しくより少ない程度に関与する。
本発明の別の態様において、
Xaa2がGlnまたはAsn、特にGlnであり;
Xaa3がValまたはLeu、特にValであり;
Xaa4がAlaまたはVal、特にAlaであり;
Xaa5がGluまたはAsp、特にGluであり;かつ
Xaa6がAspまたはGlu、特にAspである、
キメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片を提供する。
本発明の別の態様において、β-アミロイドタンパク質上の少なくとも2つの別個の結合部位を認識しかつ該結合部位に結合する、キメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片を提供する。ここで前記少なくとも2つの別個の結合部位は各々、抗体の結合に主に関与する少なくとも2つの連続するアミノ酸残基を含み、該少なくとも2つの連続するアミノ酸は、抗体結合に関与しないかまたは連続するアミノ酸残基よりも著しくより少ない程度に関与する少なくとも1つのアミノ酸残基によって隔てられている、以下のコア配列:
Xaa1 - Xaa2 - Lys - Leu - Xaa3 - Phe - Phe -Xaa4 - Xaa5 - Xaa6
の中に埋め込まれた第一および第二の結合部位をそれぞれ表す、-Phe-Phe-および-Lys-Leu-であり、
式中、
Xaa1が、His、Asn、Gln、Lys、およびArgからなる群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa2が、AsnおよびGlnからなる群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa3が、Val、Ala、Leu、Met、Phe、ノルロイシン、およびIleからなる群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa4が、Ala、Val、Leu、およびIleからなる群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa5が、GluおよびAspからなる群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa6が、GluおよびAspからなる群より選択されるアミノ酸残基であり;かつ
アミノ酸残基Xaa2、Xaa3、Xaa4、Xaa5、Xaa6がそれぞれ、抗体結合に関与しないか、または-Lys-Leu-および-Phe-Phe結合部位と比較した場合に著しくより少ない程度に関与する。
本発明の別の態様において、
Xaa1がHisまたはArg、特にHisであり;
Xaa2がGlnまたはAsn、特にGlnであり;
Xaa3がValまたはLeu、特にValであり;
Xaa4がAlaまたはVal、特にAlaであり;
Xaa5がGluまたはAsp、特にGluであり;かつ
Xaa6がAspまたはGlu、特にAspである、
キメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片を提供する。
本発明のある態様において、β-アミロイドタンパク質上の少なくとも2つの別個の結合部位を認識しかつ該結合部位に結合する、キメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片を提供する。ここで前記少なくとも2つの別個の結合部位は各々、それぞれ、- Phe - Phe - Ala - Glu -、特に- Phe - Phe - Ala -、とりわけ- Phe - Phe -および- Lys - Leu -である、抗体の結合に主に関与する少なくとも2つの連続するアミノ酸残基を含み、かつ少なくとも2つの別個の結合部位はそれぞれ、配列番号:7に示されるアミノ酸配列-Val - Phe - Phe - Ala - Glu - Asp -および配列番号:8に示されるアミノ酸配列His - Gln - Lys - Leu - Val -を示す。
本発明のある態様において、β-アミロイドタンパク質上の少なくとも1つの別個の結合部位、特に少なくとも2つの別個の結合部位、より特には少なくとも3つの別個の結合部位を認識しかつ該結合部位に結合する、キメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片を提供する。ここで前記少なくとも1つまたは少なくとも2つの別個の結合部位が、それぞれ- Phe - Phe -および- Lys - Leu -、ならびに- His -である、抗体の結合に主に関与する少なくとも1つおよび少なくとも2つの連続するアミノ酸残基をそれぞれ含み、別個の結合部位がそれぞれ、アミノ酸配列-Val - Phe - Phe - Ala - Glu -、およびアミノ酸配列- His - Gln - Lys - Leu - Val -に埋め込まれている。
本発明の別の態様において、キメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片は、少なくとも2つの別個の結合部位が各々、それぞれ配列番号:7および8に示したアミノ酸配列中に少なくとも2つの連続するアミノ酸残基を含み、連続するアミノ酸残基、特に-Phe-Phe-および-Lys-Leu-が、β-アミロイドタンパク質の結合に主に関与するβ-アミロイドタンパク質上の少なくとも2つの別個の結合部位を認識しかつ該結合部位に結合する、抗原認識部位および抗原結合部位を含む。
本発明のさらに具体的な態様において、4つの別個の結合部位が、各々が1つのアミノ酸残基を含む2つの結合部位、および抗体の結合に主に関与する2つの連続するアミノ酸残基を各々が含む2つの結合部位を含む、β-アミロイドタンパク質上の4つの別個の結合部位に結合する、本発明による抗体またはその断片を提供する。ここで、該4つの別個の結合部位は、β-アミロイドタンパク質上で互いにごく近接して位置し、かつ該4つの結合部位は抗体結合に関与しないか、または結合はするが、4つの別個の結合部位の1つのアミノ酸残基および2つの連続するアミノ酸残基と比較した場合に著しくより少ない程度に関与する少なくとも1つのアミノ酸残基によって隔てられており、そのため4つの別個の結合部位の2つの連続するアミノ酸残基は、立体構造的な不連続エピトープを形成する。
特に、抗体の結合に主に関与する、第一の2つの連続するアミノ酸残基は、以下のコア配列:
- Xaa1 - His - Xaa2 - Lys - Leu - Xaa3 - Phe - Phe - Xaa4 - Xaa5 - Asp - Xaa6
の中に埋め込まれた-Lys-Leu-であり、かつ第2の少なくとも2つの連続するアミノ酸残基は該コア配列中に埋め込まれた-Phe-Phe-であり、第1の単一のアミノ酸残基は該コア配列中に埋め込まれた-His-であり、かつ第2の単一のアミノ酸残基は該コア配列中に埋め込まれた-Asp-であり、
式中、
Xaa1が、His、Asn、Gln、Lys、およびArgからなる群より選択されるアミノ酸残基、特にHisであり;
Xaa2が、AsnおよびGlnからなる群より選択されるアミノ酸残基、特にGlnであり;
Xaa3が、Ala、Val、Leu、ノルロイシン、Met、Phe、およびIleからなる群より選択されるアミノ酸残基、特にValであり;
Xaa4が、Ala、Val、Leu、Ser、およびIleからなる群より選択されるアミノ酸残基、特にAlaであり;
Xaa5が、GluおよびAspからなる群より選択されるアミノ酸残基、特にGluであり;
Xaa6が、Ala、Val、Leu、ノルロイシン、Met、Phe、およびIleからなる群より選択されるアミノ酸残基、特にValであり;かつアミノ酸残基Xaa1、Xaa2、Xaa3、Xaa4、Xaa5、Xaa6が、抗体結合に関与しないか、または結合に関与するが、-His-、-Asp-、-Lys-Leu、および-Phe-Phe-結合部位と比較した場合に著しくより少ない程度に関与する。
ある態様において、本発明は、β-アミロイドタンパク質上の4つの別個の結合部位に結合する、本発明による抗体またはその断片に関する。ここで、前記4つの別個の結合部位は、各々が1つのアミノ酸残基を含む2つの結合部位および各々が2つの連続するアミノ酸残基を含む2つの結合部位を含み、抗体の結合に主に関与する第1の2つの連続するアミノ酸残基が、以下のコア配列:
- Xaa1 - His - Xaa2 - Lys - Leu - Xaa3 - Phe - Phe - Xaa4 - Xaa5 - Asp - Xaa6
の中に埋め込まれた-Lys-Leu-であり、かつ第2の少なくとも2つの連続するアミノ酸残基が該コア配列中に埋め込まれた-Phe-Phe-であり、第1の単一のアミノ酸残基が該コア配列中に埋め込まれた-His-であり、かつ第2の単一のアミノ酸残基が該コア配列中に埋め込まれた-Asp-であり、
式中、
Xaa1が、His、Asn、Gln、Lys、およびArgからなる群より選択されるアミノ酸残基、特にHisであり;
Xaa2が、AsnおよびGlnからなる群より選択されるアミノ酸残基、特にGlnであり;
Xaa3が、Ala、Val、Leu、ノルロイシン、Met、Phe、およびIleからなる群より選択されるアミノ酸残基、特にValであり;
Xaa4が、Ala、Val、Leu、Ser、およびIleからなる群より選択されるアミノ酸残基、特にAlaであり;
Xaa5が、GluおよびAspからなる群より選択されるアミノ酸残基、特にGluであり;
Xaa6が、Ala、Val、Leu、ノルロイシン、Met、Phe、およびIleからなる群より選択されるアミノ酸残基、特にValであり;かつアミノ酸残基Xaa1、Xaa2、Xaa3、Xaa4、Xaa5、Xaa6が、抗体結合に関与しないか、または結合に関与するが、-His-、-Asp-、-Lys-Leu-、および-Phe-Phe-結合部位と比較した場合に著しくより少ない程度に関与する。
本発明の具体的な態様において、本明細書で先に定義したような認識部位および結合部位は、アミノ酸残基12〜24の間、特に残基14〜23の間、より特にはアミノ酸残基14〜20の間のβ-アミロイドタンパク質の領域に局在する立体構造的な不連続エピトープを形成している。ここで、各々が少なくとも2つのアミノ酸残基を含む少なくとも2つの別個の認識部位および結合部位がそれぞれ、位置16および17ならびに位置19および20に位置し、かつ少なくとも1アミノ酸残基を含む少なくとも1つの別個の認識部位および結合部位は、その残基がβ-アミロイドタンパク質の結合に主に関与する位置14に位置し、かつ別個の認識部位および結合部位は、アミノ酸残基、特に残基21および22が隣接する少なくとも一方の側にあり、かつアミノ酸残基が抗原の結合に直接関与しないかまたは、少なくとも、実質的により少ない程度に関与する、位置15および18に位置する1つのアミノ酸残基によって隔てられている。
本発明のまた別の態様において、少なくとも3つの別個の認識部位および結合部位は、アミノ酸残基、特に残基12および13、ならびに残基21および22が両側に隣接し、かつ抗原の結合に直接関与しないか、または少なくとも、実質的により少ない程度に関与する、位置15および18に位置する1つのアミノ酸残基によって隔てられている。
具体的な態様において、β-アミロイドタンパク質の結合に主に関与する、連続するアミノ酸残基、特に位置16および17の-Lys-Leu-ならびに位置19および20の-Phe-Phe-が、以下のコア領域中に埋め込まれている。
Figure 2016179998
別の具体的な態様において、β-アミロイドタンパク質の結合に主に関与する、アミノ酸残基、特に位置16および17の-Lys-Leu-ならびに位置19および20の-Phe-Phe-、ならびに位置14の-His-が、以下のコア領域中に埋め込まれている。
Figure 2016179998
本発明の別の態様において、軽鎖および重鎖の可変領域に、それぞれ、1つまたは複数のヒト由来または霊長類由来のフレームワーク領域に埋め込まれた、非ヒト起源の少なくとも1つのCDR、特に非ヒト起源の2つのCDR、より特には非ヒト起源の3つのCDR、および任意で、ヒトまたは霊長類が源の抗体に由来する定常領域を含む、ヒト化抗体またはその断片を提供する。ヒト化抗体またはその断片は、以下のアミノ酸配列(配列番号:11)を含むエピトープにおいて、孤立しているかまたはβ-アミロイド斑の一部としてのβ-アミロイドタンパク質、特にβ-アミロイド単量体ペプチド、より特にはβ-アミロイド重合体ペプチド、さらにより特にはβ-アミロイドの繊維、フィブリル、またはフィラメントを特異的に認識および結合することができる。
Xaa1 - Xaa2 - Lys - Leu - Xaa3 - Phe - Phe -Xaa4 _ Xaa5 _ Xaa6
式中、
Xaa1が、His、Asn、およびGlnからなる群より選択されるアミノ酸残基、特にHisであり;
Xaa2が、AsnおよびGlnからなる群より選択されるアミノ酸残基、特にGlnであり;
Xaa3が、Val、Leu、およびIleからなる群より選択されるアミノ酸残基、特にValであり;
Xaa4が、AlaおよびValからなる群より選択されるアミノ酸残基、特にAlaであり;
Xaa5が、GluおよびAspからなる群より選択されるアミノ酸残基、特にGluであり;
Xaa6が、GluおよびAspからなる群より選択されるアミノ酸残基、特にAspである。
本発明のまた別の態様において、軽鎖および重鎖の可変領域に、それぞれ、1つまたは複数のヒト由来または霊長類由来のフレームワーク領域に埋め込まれた、非ヒト起源の少なくとも1つのCDR、特に非ヒト起源の2つのCDR、より特には非ヒト起源の3つのCDR、および任意で、ヒトまたは霊長類が源の抗体に由来する定常領域を含む、ヒト化抗体またはその断片を提供する。ヒト化抗体またはその断片は、以下のアミノ酸配列を含むエピトープにおいて、孤立しているかまたはβ-アミロイド斑の一部としてのβ-アミロイドタンパク質、特にβ-アミロイド単量体ペプチド、より特にはβ-アミロイド重合体ペプチド、さらにより特にはβ-アミロイドの繊維、フィブリル、またはフィラメントを特異的に認識および結合することができる。
His - Xaa2 - Lys - Leu - Xaa3 - Phe - Phe - Xaa4 _ Xaa5 _ Xaa6
式中、
Xaa2が、AsnおよびGlnからなる群より選択されるアミノ酸残基、特にGlnであり;かつ
Xaa3が、Val、Leu、およびIleからなる群より選択されるアミノ酸残基、特にValであり;
Xaa4が、AlaおよびValからなる群より選択されるアミノ酸残基、特にAlaであり;
Xaa5が、GluおよびAspからなる群より選択されるアミノ酸残基、特にGluであり;
Xaa6が、GluおよびAspからなる群より選択されるアミノ酸残基、特にGluであり;かつアミノ酸残基Xaa2、Xaa3、Xaa4、Xaa5、Xaa6が、抗体結合に関与しないかまたは-His-および-Lys-Leu-および-Phe-Phe-結合部位と比較した場合に著しくより少ない程度に関与する。
本発明の具体的な態様において、非ヒト起源のCDRは、別個の結合部位を含まない抗原断片に対して作製されたドナー抗体から、特にマウスドナー抗体から得られる。このエピトープ領域の変換は、例えば、ポリエチレングリコール(PEG)などの親水性部分で修飾されたβ-アミロイドペプチドの、特にβ-アミロイドペプチドAβ1-16のアミノ酸配列に対応する抗原ペプチドを含む超分子抗原性構築物の使用によって少なくとも一部は生じている場合があり、親水性部分は、本明細書で以下の免疫化過程で記載するように、例えば、リジン、グルタミン酸、およびシステインまたは親水性部分をペプチド断片にカップリングするための接続装置として機能することができる任意の他の好適なアミノ酸もしくはアミノ酸類似体の少なくとも1つ、特に1つまたは2つのアミノ酸を通じて抗原性ペプチドの末端の各々に共有結合している。PEGを親水性部分として用いる場合、遊離のPEG末端を、ホスファチジルエタノールアミン、または例えば抗原性構築物を本明細書に記載のリポソームの二重層に埋め込むための、固定要素として機能するために好適な任意のその他の化合物に共有結合させる。
特に、非ヒト起源のCDRは、2005年12月1日にBraunschweig, Mascheroder Weg 1B, 38124 BranuschweigのDeutsche Sammlung von Mikroorganismen und Zellkulturen GmbH(DSMZ)に、ブダペスト条約の条項に基づいてアクセッション番号:DSM ACC2750の下で寄託された(本出願を通じて「mC2」とも名付けられている)ACI-O1-Ab7C2の特徴的な特性を示すマウスドナー抗体から得られる。
本発明のある態様において、非ヒト起源のCDRは、2005年12月1日にBraunschweig, Mascheroder Weg 1B, 38124 BranuschweigのDeutsche Sammlung von Mikroorganismen und Zellkulturen GmbH(DSMZ)に、ブダペスト条約の条項に基づいてアクセッション番号:DSM ACC2750の下で寄託された(本出願を通じて「mC2」とも名付けられている)マウスドナー抗体ACI-O1-Ab7C2から得られる。
免疫化プロトコールの一部としてのリピドAの使用もまた、エピトープ領域の変換に寄与している可能性がある。
具体的な態様において、本発明は、ヒト由来または霊長類由来のフレームワーク領域中に組み込まれた、重鎖可変領域(HCVR)のCDR2を表す配列番号:2およびCDR3を表す配列番号:3ならびに軽鎖可変領域(LCVR)のCDR1を表す配列番号:4からなる配列の群より選択されるアミノ酸配列を持つ少なくとも1つのペプチドを含む、ヒト化抗体またはその断片に関する。
別の態様において、本発明は、ヒト由来または霊長類由来の重鎖フレームワーク領域中に組み込まれた、重鎖可変領域(HCVR)のCDR2を表す配列番号:2およびCDR3を表す配列番号:3からなる配列の群より選択されるアミノ酸配列を持つ少なくとも1つのペプチドを含む、ヒト化抗体またはその断片に関する。
また別の態様において、本発明は、ヒト由来または霊長類由来の軽鎖フレームワーク領域中に組み込まれた、軽鎖可変領域(LCVR)のCDR1を表す配列番号:4のアミノ酸配列を持つペプチドを含む、ヒト化抗体またはその断片に関する。
特に、本発明は、ヒト由来または霊長類由来のフレームワーク領域中に組み込まれた、軽鎖可変領域(LCVR)のCDR1を表す配列番号:4のアミノ酸配列を持つ少なくとも1つのペプチドを含む軽鎖可変領域(LCVR)に関する。
別の具体的な態様において、本発明は、ヒト由来または霊長類由来のフレームワーク領域中に組み込まれた、重鎖可変領域(HCVR)のCDR2を表す配列番号:2およびCDR3を表す配列番号:3からなる配列の群より選択されるアミノ酸配列を持つ少なくとも1つのペプチドを含む重鎖可変領域(HCVR)に関する。
本発明はさらに、ヒト由来または霊長類由来のフレームワーク領域中に組み込まれた、少なくとも2つのペプチドを含む、ヒト化抗体またはその断片に関する。これらのペプチドは異なっており、かつ重鎖可変領域(HCVR)のCDR1を表す配列番号:1、CDR2を表す配列番号:2、およびCDR3を表す配列番号:3ならびに軽鎖可変領域(LCVR)のCDR1を表す配列番号:4、CDR2を表す配列番号:5、およびCDR3を表す配列番号:6からなる配列の群より選択されるアミノ酸配列を示し、同じCDRは抗体中に二度は存在し得ない。特に、存在する少なくとも2つのCDRが両方とも軽鎖可変領域(LCVR)のCDRである場合、CDRのうちの少なくとも1つは、配列番号:4で表されるCDR1でなければならない。
ヒト由来または霊長類由来の重鎖フレームワーク領域に組み込まれた、重鎖可変領域(HCVR)のCDR1を表す配列番号:1、CDR2を表す配列番号:2、およびCDR3を表す配列番号:3からなる配列の群より選択されるアミノ酸配列を持つ少なくとも2つのペプチドを含むヒト化抗体またはその断片、特に同じCDRが抗体中に二度は存在し得ないヒト化抗体またはその断片もまた、本発明によって含まれる。
特に、本発明は、ヒト由来または霊長類由来の重鎖フレームワーク領域中に組み込まれた、重鎖可変領域(HCVR)のCDR1を表す配列番号:1、CDR2を表す配列番号:2、およびCDR3を表す配列番号:3からなる配列の群より選択されるアミノ酸配列を持つ少なくとも2つのペプチドを含む、重鎖可変領域(HCVR)に関する。
さらなる態様において、本発明は、ヒト由来または霊長類由来の軽鎖フレームワーク領域中に組み込まれた、軽鎖可変領域(LCVR)のCDR1を表す配列番号:4、CDR2を表す配列番号:5、およびCDR3を表す配列番号:6からなる配列の群より選択されるアミノ酸配列を持つ少なくとも2つのペプチドを含む、ヒト化抗体またはその断片に関する。
特に、本発明は、ヒト由来または霊長類由来の軽鎖フレームワーク領域中に組み込まれた、軽鎖可変領域(LCVR)のCDR1を表す配列番号:4、CDR2を表す配列番号:5、およびCDR3を表す配列番号:6からなる配列の群より選択されるアミノ酸配列を持つ少なくとも2つのペプチドを有し、同じCDRが抗体中に二度は存在し得ず、かつ特にCDRの少なくとも1つは配列番号:4で表されるCDR1でなければならない、軽鎖可変領域(LCVR)に関する。
本発明はまた、ヒト由来または霊長類由来の重鎖フレームワーク領域中に組み込まれた、重鎖可変領域(HCVR)のCDR1を表す配列番号:1、CDR2を表す配列番号:2、およびCDR3を表す配列番号:3のアミノ酸配列を、特に上記で示した順序で持つペプチドを含む、ヒト化抗体またはその断片に関する。
特に、本発明は、ヒト由来または霊長類由来の重鎖フレームワーク領域中に組み込まれた、重鎖可変領域(HCVR)のCDR1を表す配列番号:1、CDR2を表す配列番号:2、およびCDR3を表す配列番号:3のアミノ酸配列を、特に上記で示した順序で持つペプチドを含む、重鎖可変領域(HCVR)に関する。
ヒト由来または霊長類由来の軽鎖フレームワーク領域中に組み込まれた、軽鎖可変領域(LCVR)のCDR1を表す配列番号:4、CDR2を表す配列番号:5、およびCDR3を表す配列番号:6のアミノ酸配列を、特に上記で示した順序で持つペプチドを含むヒト化抗体またはその断片もまた、本発明によって含まれる。
特に、本発明は、ヒト由来または霊長類由来の軽鎖フレームワーク領域中に組み込まれた、軽鎖可変領域(LCVR)のCDR1を表す配列番号:4、CDR2を表す配列番号:5、およびCDR3を表す配列番号:6のアミノ酸配列を、特に上記で示した順序で持つペプチドを含む軽鎖可変領域(LCVR)に関する。
本発明はまた、ヒト由来または霊長類由来のフレームワーク領域中に組み込まれた、重鎖可変領域(HCVR)のCDR1を表す配列番号:1、CDR2を表す配列番号:2、およびCDR3を表す配列番号:3、ならびに軽鎖可変領域(LCVR)のCDR1を表す配列番号:4、CDR2を表す配列番号:5、およびCDR3を表す配列番号:6からなる配列の群より選択されるアミノ酸配列を持つ少なくとも3つのペプチドを含む、ヒト化抗体またはその断片、特に同じCDRが抗体中に二度は存在し得ないヒト化抗体またはその断片に関する。
別の態様において、本発明は、抗体が、ヒト由来または霊長類由来のフレームワーク領域中に組み込まれた、重鎖可変領域(HCVR)のCDR1を表す配列番号:1、CDR2を表す配列番号:2、およびCDR3を表す配列番号:3、ならびに軽鎖可変領域(LCVR)のCDR1を表す配列番号:4、CDR2を表す配列番号:5、およびCDR3を表す配列番号:6からなる配列の群より選択されるアミノ酸配列を持つ少なくとも4つのペプチドを含む、ヒト化抗体またはその断片、特に同じCDRが抗体中に二度は存在し得ないヒト化抗体またはその断片に関する。
また別の態様において、本発明は、ヒト由来または霊長類由来のフレームワーク領域中に組み込まれた、重鎖可変領域(HCVR)のCDR1を表す配列番号:1、CDR2を表す配列番号:2、およびCDR3を表す配列番号:3、ならびに軽鎖可変領域(LCVR)のCDR1を表す配列番号:4、CDR2を表す配列番号:5、およびCDR3を表す配列番号:6からなる配列の群より選択されるアミノ酸配列を持つ少なくとも5つのペプチドを含む、ヒト化抗体またはその断片、特に同じCDRが抗体中に二度は存在し得ないヒト化抗体またはその断片に関する。
また別の態様において、本発明は、ヒト由来または霊長類由来のフレームワーク領域中に組み込まれた、重鎖可変領域(HCVR)のCDR1を表す配列番号:1、CDR2を表す配列番号:2、およびCDR3を表す配列番号:3、ならびに軽鎖可変領域(LCVR)のCDR1を表す配列番号:4、CDR2を表す配列番号:5、およびCDR3を表す配列番号:6のアミノ酸配列を持つペプチドを含む、ヒト化抗体またはその断片に関する。
具体的な態様において、本発明は、ヒト由来または霊長類由来の重鎖フレームワーク領域中に組み込まれた、重鎖可変領域(HCVR)のCDR2を表す配列番号:2のアミノ酸配列を持つ少なくとも1つのペプチドを含む、ヒト化抗体、重鎖可変領域(HCVR)、またはその断片に関する。
別の具体的な態様において、本発明は、ヒト由来または霊長類由来の重鎖フレームワーク領域中に組み込まれた、重鎖可変領域(HCVR)のCDR3を表す配列番号:3のアミノ酸配列を持つ少なくとも1つのペプチドを含む、ヒト化抗体、重鎖可変領域(HCVR)、またはその断片に関する。
別の具体的な態様において、本発明は、ヒト由来または霊長類由来の重鎖フレームワーク領域中に組み込まれた、重鎖可変領域(HCVR)のCDR1を表す配列番号:1およびCDR2を表す配列番号:2のアミノ酸配列を持つ少なくとも2つのペプチドを含む、ヒト化抗体、重鎖可変領域(HCVR)、またはその断片に関する。
別の具体的な態様において、本発明は、ヒト由来または霊長類由来の重鎖フレームワーク領域中に組み込まれた、重鎖可変領域(HCVR)のCDR1を表す配列番号:1およびCDR3を表す配列番号:3のアミノ酸配列を持つ少なくとも2つのペプチドを含む、ヒト化抗体、重鎖可変領域(HCVR)、またはその断片に関する。
別の具体的な態様において、本発明は、ヒト由来または霊長類由来の重鎖フレームワーク領域中に組み込まれた、重鎖可変領域(HCVR)のCDR2を表す配列番号:2およびCDR3を表す配列番号:3のアミノ酸配列を持つ少なくとも2つのペプチドを含む、ヒト化抗体、重鎖可変領域(HCVR)、またはその断片に関する。
別の具体的な態様において、本発明は、ヒト由来または霊長類由来の重鎖フレームワーク領域中に組み込まれた、軽鎖可変領域(LCVR)のCDR1を表す配列番号:4およびCDR2を表す配列番号:5のアミノ酸配列を持つ少なくとも2つのペプチドを含む、ヒト化抗体、軽鎖可変領域(LCVR)、またはその断片に関する。
別の具体的な態様において、本発明は、ヒト由来または霊長類由来の重鎖フレームワーク領域中に組み込まれた、軽鎖可変領域(LCVR)のCDR1を表す配列番号:4およびCDR3を表す配列番号:6のアミノ酸配列を持つ少なくとも2つのペプチドを含む、ヒト化抗体、軽鎖可変領域(LCVR)、またはその断片に関する。
マウスC2抗体の重鎖可変領域(HCVR)および軽鎖可変領域(LCVR)の両方が各々、そのCDR領域のうちの少なくとも1つをヒト化抗体の少なくとも2つのCDR領域に与える、ヒト化抗体またはその断片は、本発明によってさらに含まれる。したがって、結果として生じるヒト化抗体またはその断片は、以下を含んでもよい:
-少なくともCDR1(LCVR)を表す配列番号:4のアミノ酸配列と組み合わせたCDR1(HCVR)を表す配列番号:1のアミノ酸配列;
-少なくともCDR1(LCVR)を表す配列番号:4のアミノ酸配列と組み合わせたCDR2(HCVR)を表す配列番号:2のアミノ酸配列;
-少なくともCDR1(LCVR)を表す配列番号:4のアミノ酸配列と組み合わせたCDR3(HCVR)を表す配列番号:3のアミノ酸配列;
-少なくともCDR2(LCVR)を表す配列番号:5のアミノ酸配列と組み合わせたCDR1(HCVR)を表す配列番号:1のアミノ酸配列;
-少なくともCDR2(LCVR)を表す配列番号:5のアミノ酸配列と組み合わせたCDR2(HCVR)を表す配列番号:2のアミノ酸配列;
-少なくともCDR3(LCVR)を表す配列番号:6のアミノ酸配列と組み合わせたCDR2(HCVR)を表す配列番号:2のアミノ酸配列;
-少なくともCDR3(LCVR)を表す配列番号:6のアミノ酸配列と組み合わせたCDR1(HCVR)を表す配列番号:1のアミノ酸配列;
-少なくともCDR2(LCVR)を表す配列番号:5のアミノ酸配列と組み合わせたCDR3(HCVR)を表す配列番号:3のアミノ酸配列;
-少なくともCDR3(LCVR)を表す配列番号:6のアミノ酸配列と組み合わせたCDR3(HCVR)を表す配列番号:3のアミノ酸配列。
また別の態様において、本発明は、ヒト起源または霊長類起源の軽鎖および/または重鎖の定常領域を含む、本明細書で前述した通りのキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片に関する。
さらなる態様において、本発明は、配列番号:1〜6に示される軽鎖および/または重鎖のCDR領域を代表するアミノ酸のうちの、少なくとも1つ、特に少なくとも1つだが多くても5つ、より特には少なくとも1つだが多くても4つ、さらにより特には少なくとも1つだが多くても3つ、とりわけ少なくとも1つだが多くても2つを、抗体がその完全な機能性を維持するように保存的置換を通じて変化させる、キメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片に関する。
特に、本発明は、配列番号:5に示される軽鎖可変領域(LCVR)のCDR2で、Kabat位置50のLysが、Arg、Gln、およびGluからなる群より選択されるアミノ酸残基によって、特にArgによって置き換えられている、キメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片に関する。
特に、本発明は、配列番号:5に示されるCDR2で、Kabat位置50のLysが、Arg、Gln、およびGluからなる群より選択されるアミノ酸残基によって、特にArgによって置き換えられている、軽鎖可変領域(LCVR)に関する。
別の態様において、本発明は、配列番号:5に示される軽鎖可変領域(LCVR)のCDR2で、Kabat位置53のSerが、AsnおよびThrからなる群より選択されるアミノ酸残基によって、特にAsnによって置き換えられている、キメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片に関する。
特に、本発明は、配列番号:5に示されるCDR2で、Kabat位置53のSerが、AsnおよびThrからなる群より選択されるアミノ酸残基によって、特にAsnによって置き換えられている、軽鎖可変領域(LCVR)に関する。
本発明のある態様において、重鎖可変領域(HCVR)が、それぞれ、配列番号:15および16に示した配列と90%、特に95%、より特には98%同一であるアミノ酸配列を有する、キメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片を提供する。
本発明の別の態様において、軽鎖可変領域(LCVR)が、それぞれ、配列番号:12および13に示した配列と90%、特に95%、より特には98%同一であるアミノ酸配列を有する、キメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片を提供する。
本発明のまた別の態様において、重鎖可変領域(HCVR)のCDR領域のうちの少なくとも2つ、とりわけ3つが、配列番号:1〜3に示される対応するCDR領域と90%、特に95%、より特には98%同一であるアミノ酸配列を有する、ヒト化抗体またはその断片を提供する。
本発明のさらなる態様において、軽鎖可変領域(LCVR)のCDR領域のうちの少なくとも2つ、とりわけ3つが、配列番号:4〜6に示される対応するCDR領域と90%、特に95%、より特には98%同一であるアミノ酸配列を有する、ヒト化抗体またはその断片を提供する。
また別の態様において、本発明は、重鎖可変領域(HCVR)が、それぞれ、配列番号:15および16に示した配列と90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一であるアミノ酸配列を有する、本明細書で前述した通りの本発明によるキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片に関する。
また別の態様において、本発明は、軽鎖可変領域(LCVR)が、それぞれ、配列番号:12および13に示した配列と90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一であるアミノ酸配列を有する、本明細書で前述した通りの本発明によるキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片に関する。
また別の態様において、本発明は、重鎖可変領域(HCVR)のCDR領域のうちの少なくとも1つ、特に少なくとも2つ、とりわけ3つが、配列番号:1〜3に示される対応するCDR領域と90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一であるアミノ酸配列を有する、本明細書で前述した通りの本発明によるキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片に関する。
また別の態様において、本発明は、軽鎖可変領域(LCVR)のCDR領域のうちの少なくとも1つ、特に少なくとも2つ、とりわけ3つが、配列番号:4〜6に示される対応するCDR領域と90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一であるアミノ酸配列を有する、本明細書で前述した通りの本発明によるキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片に関する。
また別の態様において、本発明は、それぞれ、ヒト生殖系列VHおよびVK配列から得られるアクセプターフレームワーク配列を代表するアミノ酸の少なくとも1つが、マウス抗体ACI-01-Ab7C2の対応する領域由来のアミノ酸に対する置換またはそれに対する保存的置換を通じて変化している、本発明による、本明細書で前述した通りのヒト化抗体に関する。
特に、本発明は、重鎖可変領域のKABATサブグループVHIIIのヒト生殖系列VH配列から得られるアクセプターフレームワーク配列中のKabat位置47のTrpが、配列番号:15に示すようなLeu、ノルロイシン、Ile、Val、Met、Ala、およびPheからなる群より選択されるアミノ酸、特にLeuおよびIle、とりわけLeuによって置き換えられている、重鎖可変領域およびこの重鎖可変領域を含むヒト化抗体それぞれに関する。
本発明はさらに、重鎖可変領域のKABATサブグループVHIIIのヒト生殖系列VH配列から得られるアクセプターフレームワーク配列中のKabat位置94のArgが、配列番号:15に示すようなSerおよびThrからなる群より選択されるアミノ酸によって、とりわけSerによって置き換えられている、重鎖可変領域およびこの重鎖可変領域を含むヒト化抗体にそれぞれ関する。
また別の態様において、本発明は、重鎖可変領域のKABATサブグループVHIIIのヒト生殖系列VH配列から得られるアクセプターフレームワーク配列中のKabat位置47のTrpが、配列番号:15に示すようなLeu、ノルロイシン、Ile、Val、Met、Ala、およびPheからなる群より選択されるアミノ酸、特にLeuおよびIle、とりわけLeuによって置き換えられ、かつKabat位置94のArgが、配列番号:15に示すSerおよびThrからなる群より選択されるアミノ酸によって、とりわけSerによって置き換えられている、重鎖可変領域およびこの重鎖可変領域を含むヒト化抗体それぞれに関する。
本発明はさらに、軽鎖可変領域のKABATサブグループVKIIのヒト生殖系列VK配列から得られるアクセプターフレームワーク配列中のKabat位置45のGlnが、Lys、Arg、Gln、およびAsnからなる群より選択されるアミノ酸によって、特にLysおよびArgによって、とりわけLysによって置き換えられている、軽鎖可変領域およびこの軽鎖可変領域を含むヒト化抗体にそれぞれ関する。
本発明はさらに、軽鎖可変領域のKABATサブグループVKIIのヒト生殖系列VK配列から得られるアクセプターフレームワーク配列中のKabat位置87のTyrが、Phe、Leu、Val、Ile、およびAlaからなる群より選択されるアミノ酸によって、特にLeuおよびPheによって、とりわけPheによって置き換えられている、軽鎖可変領域およびこの軽鎖可変領域を含むヒト化抗体にそれぞれ関する。
本発明はさらに、配列番号:12に示すような、マウスモノクローナル抗体、特にマウス抗体ACI-01-Ab7C2から得られるCDR2領域中のKabat位置50のLysが、Arg、Gln、His、およびAsnからなる群より選択されるアミノ酸によって、とりわけArgによって置き換えられている、軽鎖可変領域およびこの軽鎖可変領域を含むヒト化抗体にそれぞれ関する。
また別の態様において、本発明は、配列番号:12に示したような、マウスモノクローナル抗体、特にマウス抗体ACI-01-Ab7C2から得られるCDR2領域中のKabat位置53のAsnが、Ala、Val、Leu、Ser、およびIleからなる群より選択されるアミノ酸;とりわけSerによって置き換えられている、軽鎖可変領域およびこの軽鎖可変領域を含むヒト化抗体それぞれに関する。
また別の態様において、本発明は、重鎖可変領域のKABATサブグループVHIIIのヒト生殖系列VH配列から得られるアクセプターフレームワーク配列中のKabat位置47のTrpが、Leu、ノルロイシン、Ile、Val、Met、Ala、およびPheからなる群より選択されるアミノ酸、特にLeuおよびIle、とりわけLeuによって置き換えられ、かつ重鎖可変領域のKABATサブグループVHIIIのヒト生殖系列VH配列から得られるアクセプターフレームワーク配列中のKabat位置94のArgが、配列番号:15に示すSerおよびThrからなる群より選択されるアミノ酸によって、とりわけSerによって置き換えられ、かつ軽鎖可変領域のKABATサブグループVKIIのヒト生殖系列VK配列から得られるアクセプターフレームワーク配列中のKabat位置87のTyrが、Phe、Leu、Val、Ile、およびAlaからなる群より選択されるアミノ酸によって、特にLeuおよびPheによって、とりわけPheによって置き換えられている、ヒト化抗体に関する。
また別の態様において、本発明は、配列番号:15に示す重鎖可変領域のKABATサブグループVHIIIのヒト生殖系列VH配列から得られるアクセプターフレームワーク配列中のKabat位置47のTrpが、Leuによって置き換えられている、重鎖可変領域およびこの重鎖可変領域を含むヒト化抗体それぞれに関する。
また別の態様において、本発明は、重鎖可変領域のKABATサブグループVHIIIのヒト生殖系列VH配列から得られるアクセプターフレームワーク配列中のKabat位置94のArgが、配列番号:15に示すSerによって置き換えられている、重鎖可変領域およびこの重鎖可変領域を含むヒト化抗体それぞれに関する。
また別の態様において、本発明は、重鎖可変領域のKABATサブグループVHIIIのヒト生殖系列VH配列から得られるアクセプターフレームワーク配列中のKabat位置47のTrpが、LeuおよびIle、とりわけLeuによって置き換えられ、かつ重鎖可変領域のKABATサブグループVHIIIのヒト生殖系列VH配列から得られるアクセプターフレームワーク配列中のKabat位置94のArgが、配列番号:15に示すSerによって置き換えられている、重鎖可変領域およびこの重鎖可変領域を含むヒト化抗体それぞれに関する。
また別の態様において、本発明は、軽鎖可変領域のKABATサブグループVKIIのヒト生殖系列VK配列から得られるアクセプターフレームワーク配列中のKabat位置87のTyrが、Pheによって置き換えられている、軽鎖可変領域およびこの重鎖可変領域を含むヒト化抗体それぞれに関する。
また別の態様において、本発明は、重鎖可変領域のKABATサブグループVHIIIのヒト生殖系列VH配列から得られるアクセプターフレームワーク配列中のKabat位置47のTrpが、LeuおよびIle、とりわけLeuによって置き換えられ、かつ重鎖可変領域のKABATサブグループVHIIIのヒト生殖系列VH配列から得られるアクセプターフレームワーク配列中のKabat位置94のArgが、配列番号:15に示したようなSerによって置き換えられ、かつ軽鎖可変領域のKABATサブグループVKIIのヒト生殖系列VK配列から得られるアクセプターフレームワーク配列中のKabat位置87のTyrが、Pheによって置き換えられている、重鎖可変領域およびこの重鎖可変領域を含むヒト化抗体それぞれに関する。
ある態様において、本発明は、重鎖可変領域のKABATサブグループVHIIIのヒト生殖系列VH配列から得られるアクセプターフレームワーク配列中のKabat位置47のTrpが、Leu、ノルロイシン、Ile、Val、Met、Ala、およびPheからなる群より選択されるアミノ酸、特にLeuおよびIle、とりわけLeuによって置き換えられ、かつKabat位置94のArgが、配列番号:15に示したようなSerおよびThrからなる群より選択されるアミノ酸、とりわけSerによって置き換えられ、かつマウスモノクローナル抗体、特にマウス抗体ACI-01-Ab7C2から得られるCDR2領域中のKabat位置50のLysが、Arg、Gln、His、およびAsnからなる群より選択されるアミノ酸によって、とりわけArgによって置き換えられている、重鎖可変領域およびこの重鎖可変領域を含むヒト化抗体それぞれに関する。
ある態様において、本発明は、重鎖可変領域のKABATサブグループVHIIIのヒト生殖系列VH配列から得られるアクセプターフレームワーク配列中のKabat位置47のTrpが、Leu、ノルロイシン、Ile、Val、Met、Ala、およびPheからなる群より選択されるアミノ酸、特にLeuおよびIle、とりわけLeuによって置き換えられ、かつKabat位置94のArgが、配列番号:15に示すSerおよびThrからなる群より選択されるアミノ酸によって、とりわけSerによって置き換えられ、かつマウスモノクローナル抗体、特にマウス抗体ACI-01-Ab7C2から得られるCDR2領域中のKabat位置53のAsnが、Ala、Val、Leu、Ser、およびIleからなる群より選択されるアミノ酸;とりわけSerによって置き換えられている、重鎖可変領域およびこの重鎖可変領域を含むヒト化抗体それぞれに関する。
具体的な態様において、本発明は、配列番号:12の軽鎖可変領域に関する。
本発明の別の具体的な態様において、配列番号:12の軽鎖可変領域を含む、ヒト化抗体を提供する。
具体的な態様において、本発明は、配列番号:13に示すシグナル配列を含む軽鎖可変領域に関する。
本発明の別の具体的な態様において、配列番号:13に示すシグナル配列を含む完全な軽鎖可変領域を含む、ヒト化抗体を提供する。
本発明の別の具体的な態様において、配列番号:12の軽鎖可変領域および配列番号:14の軽鎖定常領域を含む、ヒト化抗体を提供する。
本発明の別の具体的な態様において、配列番号:13の完全な軽鎖可変領域および配列番号:14の軽鎖定常領域を含む、ヒト化抗体を提供する。
具体的な態様において、本発明は、配列番号:15の重鎖可変領域に関する。
本発明の別の具体的な態様において、配列番号:15の重鎖可変領域を含む、ヒト化抗体を提供する。
具体的な態様において、本発明は、配列番号:16に示すシグナル配列を含む重鎖可変領域に関する。
本発明の別の具体的な態様において、配列番号:16に示すシグナル配列を含む完全な重鎖可変領域を含む、ヒト化抗体を提供する。
本発明の別の具体的な態様において、配列番号:15の重鎖可変領域および配列番号:17の重鎖定常領域を含む、ヒト化抗体を提供する。
本発明の別の具体的な態様において、配列番号:16の重鎖可変領域および配列番号:17の重鎖定常領域を含む、ヒト化抗体を提供する。
ある態様において、本発明による、本明細書に記載のヒト化抗体は、少なくとも30、特に少なくとも35、より特には少なくとも38、さらにより特には少なくとも40アミノ酸残基を有するAβ単量体ペプチドおよび/または複数のAβ単量体単位を含むAβ重合体可溶性アミロイドペプチドと、とりわけAβ1-42単量体ペプチドおよび/または複数のAβ1-42単量体単位を含むAβ重合体可溶性アミロイドペプチドと、特に最大で1:1000の、特に最大で1:500の、より特には最大で1:300の、さらにより特には最大で1:200の抗体 対 Aβ1-42のモル濃度比で、とりわけ最大で1:10〜1:100の抗体 対 Aβ1-42のモル濃度比で、コインキュベーションすると、Aβ単量体の高分子重合体フィブリルへの凝集を阻害する。
特に、本発明による抗体と、アミロイド単量体および/または重合体の可溶性アミロイドペプチドとのコインキュベーションを、24時間〜60時間、特に30時間〜50時間、より特には48時間、とりわけ24時間、28℃〜40℃の、特に32℃〜38℃の温度で、より特には37℃で実行する。
本発明の具体的な態様において、アミロイド単量体および/または重合体の可溶性アミロイドペプチドとのコインキュベーションを24時間、37℃の温度で遂行する。
特に、抗体、特に任意の機能的に等価な抗体またはその機能性部分を含む本発明によるヒト化抗体は、Aβ1-42単量体ペプチドおよび/または複数のAβ1-42単量体単位を含むAβ重合体可溶性アミロイドペプチドに結合し、かつAβ1-42単量体ペプチドおよび/または複数のAβ1-42単量体単位を含むAβ重合体可溶性アミロイドペプチドとコインキュベーションすると、Aβ単量体および/または重合体の高分子重合体フィブリルへの凝集を阻害する。
ある態様において、抗体、特に任意の機能的に等価な抗体またはその機能性部分を含む本発明によるヒト化抗体は、最大で1:1000の抗体 対 Aβ1-42のモル濃度比で、特に1:10〜1:100のモル濃度比で、とりわけ1:10のモル濃度比で、緩衝剤中でインキュベートしたそれぞれのアミロイドペプチド単量体(対照)と比較した場合に、Aβ単量体および/または複数のAβ単量体単位を含むAβ可溶性重合体の高分子重合体フィブリルへの凝集を、少なくとも50%、特に少なくとも60%、特に少なくとも65%、より特には少なくとも75%、さらにより特には少なくとも80%、とりわけ少なくとも85%〜90%、またはそれを上回って阻害する。
本発明の具体的な態様において、抗体、特に任意の機能的に等価な抗体またはその機能性部分を含む本発明によるヒト化抗体は、1:100の抗体 対 Aβ1-42のモル濃度比で、Aβ単量体および/または複数のAβ単量体単位を含むAβ可溶性重合体の高分子重合体フィブリルへの凝集を少なくとも30%阻害する。
本発明の別の具体的な態様において、抗体、特に任意の機能的に等価な抗体またはその機能性部分を含む本発明によるヒト化抗体は、1:10の抗体 対 Aβ1-42のモル濃度比で、Aβ単量体および/または複数のAβ単量体単位を含むAβ可溶性重合体の高分子重合体フィブリルへの凝集を少なくとも80%阻害する。
本発明による、本明細書に記載の抗体の、アミロイド生成性の単量体ペプチドおよび/または重合体ペプチド、特にアミロイド形態(1-42)との結合は、単量体アミロイド生成性ペプチドおよび/または重合体アミロイド生成性ペプチドの高分子フィブリルまたはフィラメントへの凝集の阻害を招く。アミロイド生成性の単量体ペプチドおよび/または重合体ペプチドの凝集の阻害を通じて、本発明による抗体は、アミロイド斑、特に、二次立体構造の変化によって不溶性になること、および罹患した動物またはヒトの脳内でのアミロイド斑の主要部分であることが知られているアミロイド形態(1-42)の形成を防止または遅らせることができる。
本発明による抗体の凝集阻害能力は、当技術分野で公知の任意の適した方法によって、特に密度勾配超遠心法、それに続く予め形成された勾配でのSDS-PAGE沈降解析によって、および/またはチオフラビンT(Th-T)蛍光アッセイ法によって、決定することができる。
ある態様において、本発明は、少なくとも30、特に少なくとも35、より特には少なくとも38、さらにより特には少なくとも40アミノ酸残基を有するAβ単量体ペプチド、とりわけAβ1-42単量体ペプチドの凝集によって形成される前形成された高分子重合体アミロイドのフィブリルまたはフィラメントと、1:5〜1:1000の、特に1:10〜1:500のモル濃度比で、より特には1:10〜1:300の比で、さらにより特には1:10〜1:100の比で、コインキュベーションすると、少なくとも20%、特に少なくとも30%、より特には少なくとも35%、さらにより特には少なくとも40%、とりわけ少なくとも50%、またはそれを上回って前形成された重合体アミロイドのフィブリルまたはフィラメントを脱凝集する、任意の機能的に等価な抗体またはその機能性部分を含む本明細書に記載の抗体、特にヒト化抗体に関する。
本発明の具体的な態様において、抗体の凝集阻害能力および脱凝集能力を、それぞれ、密度勾配超遠心分離法、それに続く予め形成された勾配でのSDS-PAGE沈降解析によって決定する。
本発明の別の具体的な態様において、抗体の凝集阻害能力および脱凝集能力を、それぞれ、チオフラビンT(Th-T)蛍光アッセイ法によって決定する。
別の具体的な態様において、本発明による抗体は、アミロイドが前形成された高分子重合体アミロイドのフィブリルまたはフィラメントと、12時間〜36時間、特に18時間〜30時間、より特に24時間、28℃〜40℃、特に32℃〜38℃、より特に37℃の温度で、コインキュベーションされる。
特に、前形成された高分子重合体アミロイドのフィブリルまたはフィラメントとのコインキュベーションを24時間、37℃の温度で行う。
本発明の具体的な態様において、抗体、特に任意の機能的に等価な抗体またはその機能性部分を含む本発明によるヒト化抗体は、1:100の抗体 対 Aβ1-42のモル濃度比で、前形成された重合体のフィブリルまたはフィラメントを少なくとも24%脱凝集させることができる。
本発明の別の具体的な態様において、抗体、特に任意の機能的に等価な抗体またはその機能性部分を含む本発明によるヒト化抗体は、1:10の抗体 対 Aβ1-42のモル濃度比で、前形成された重合体アミロイドのフィブリルまたはフィラメントを少なくとも32%脱凝集させることができる。
アミロイド生成性重合体のフィブリルまたはフィラメントの脱凝集を通じて、本発明による抗体は、アミロイド斑の形成を防止または遅らせることができ、それは疾患に伴う症状の緩和およびその進行の遅延または逆転をもたらす。
したがって、本明細書に記載の任意の機能的に等価な抗体またはその機能性部分を含む抗体、特にヒト化抗体であって、脳内でのAβの濃度の上昇を招く疾患または状態に苦しんでいる動物、特に哺乳動物であるが、とりわけヒトの脳内でのAβの総量を減少させることができる抗体を提供することは、本発明の1つのさらなる態様である。
別の態様において、本発明は、高度の立体構造感受性(conformational sensitivity)と特に組み合わさった、凝集阻害特性と脱凝集特性の両方を示すという点で二重に効果的(bi-effective)である、本発明による、本明細書で前述した通りのヒト化抗体に関する。
特に、本発明は、アミロイド単量体および/または重合体の可溶性アミロイドペプチドと、特に例えば、Aβ単量体ペプチド1-39;1-40、1-41、もしくは1-42などのβ-アミロイド単量体ペプチド、および/または複数のAβ単量体単位を含む重合体可溶性β-アミロイドペプチドと、とりわけAβ1-42単量体および/または複数のAβ1-42単量体単位を含むAβ重合体の可溶性アミロイドペプチドとコインキュベーションすると、Aβ単量体の高分子重合体フィブリルまたはフィラメントへの凝集を阻害し、さらにアミロイド単量体ペプチド、特に例えば、Aβ単量体ペプチド1-39;1-40、1-41、もしくは1-42などのβ-アミロイド単量体ペプチド、とりわけAβ1-42単量体ペプチドの凝集によって形成される前形成された高分子重合体アミロイドのフィブリルまたはフィラメントとコインキュベーションすると、前形成された重合体のフィブリルまたはフィラメントを脱凝集させることができる、本発明による、本明細書で前述した通りのキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片に関する。
別の局面において、本発明は、β-シート立体構造を代償にしたランダムコイル立体構造の増加および前形成された高分子重合体アミロイドのフィブリルまたはフィラメントの向上した可溶化をもたらす、α-ヘリックスおよび/またはランダムコイル立体構造、特にランダムコイル立体構造、さらにより特には分子中の所与の場所での、とりわけAβタンパク質のTyr 10およびVal 12の環境におけるランダムコイル立体構造へのβ-シート立体構造の転換を誘導することができる、本発明による、本明細書で前述した通りのキメラ抗体もしくはその断片、またはヒト化抗体もしくはその断片に関する。特に、β-シート立体構造の減少は、緩衝剤中でインキュベートした各々の前形成されたアミロイド重合体フィブリルまたはフィラメント(対照)と比較して、少なくとも30%、特に少なくとも35%、より特に少なくとも40%およびそれ以上に達する。
二次構造における転移を誘導する抗体の能力は、固体13C NMR分光法によって、特にAβ1-42ペプチドにおけるTyr 10およびVal 12 Cβの立体構造の積分強度を測定することによって決定される。
本発明のさらなる態様において、少なくとも約1×10-7 M〜少なくとも約1×10-12 Mの、特に少なくとも約1×10-8 M〜少なくとも約1×10-11 Mの、より特には少なくとも約1×10-9 M〜少なくとも約1×10-10 Mの、さらにより特には少なくとも約1×10-8 M〜少なくとも約2×10-8 Mの範囲内のKDを持つ高い結合親和性でAβ単量体に結合するが、好ましくは、アミロイド前駆体タンパク質(APP)との顕著な交差反応性を少しも示さない、少なくとも1つの軽鎖もしくはその断片または少なくとも1つの重鎖もしくはその断片を含む、本発明による、本明細書で前述した通りのキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片を提供する。
本発明の別の態様において、少なくとも約1×10-7 M〜少なくとも約1×10-12 Mの、特に少なくとも約1×10-8 M〜少なくとも約1×10-11 Mの、より特には少なくとも約1×10-9 M〜少なくとも約1×10-10 Mの、さらにより特には少なくとも約2×10-9 M〜少なくとも約5×10-9 Mの範囲内のKDを持つ高い結合親和性でAβの繊維、フィブリル、またはフィラメントに結合するが、好ましくは、アミロイド前駆体タンパク質(APP)との顕著な交差反応性を少しも示さない、少なくとも1つの軽鎖もしくはその断片または少なくとも1つの重鎖もしくはその断片を含む、本発明による、本明細書で前述した通りのキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片を提供する。
別の態様において、本発明による、本明細書で前述した通りの抗体またはその断片は、Aβ単量体に対する結合親和性よりも少なくとも2倍、特に少なくとも4倍、特に少なくとも10倍、特に少なくとも15倍、より特には少なくとも20倍、とりわけ少なくとも25倍高いAβの繊維、フィブリル、またはフィラメントに対する結合親和性を示す。
また別の態様において、哺乳動物の、特にヒトの脳内のAβ斑を含む凝集したAβに実質的に結合するが、好ましくはアミロイド前駆体タンパク質(APP)との顕著な交差反応性を少しも示さない、本明細書で前述した通りの、キメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片を提供する。
本発明の別の局面において、哺乳動物の、特にヒトの脳内のAβ単量体を含む、可溶性重合体アミロイド、特にアミロイドβ(Aβ)に実質的に結合するが、好ましくはアミロイド前駆体タンパク質(APP)との顕著な交差反応性を少しも示さない、本明細書で前述した通りの、キメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片を提供する。
哺乳動物の、特にヒトの脳内のAβ斑負荷を顕著に低下させる、本明細書で前述した通りの、キメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片をさらに提供する。このことは、抗体の斑への結合によるか、または立体構造の転換を誘導することで繊維を可溶性の重合体形態および単量体形態まで脱凝集させ、組織および/または体液中、特に脳内の脱凝集および可溶化したアミロイド形態、特にアミロイドβ(Aβ)形態に結合しかつ該Aβ形態を安定化することによって、アミロイド、特にアミロイドβ(Aβ)の不溶性の状態と凝集した状態との間の平衡をその可溶性の形態へと移動させることによるかのいずれかで、達成することが可能である。したがって、本発明による抗体の活性を通じて、組織および/または体液中、特に脳内での堆積よりもむしろ、末梢での除去および異化に有利に働く。したがって、本発明による抗体の有利な効果を、抗体の斑への結合を伴わずに得ることができる。
この安定化活性を通じて、本発明による抗体は、組織および/または体液中の、重合体でかつあまり凝集していない可溶性アミロイドタンパク質、特にアミロイドβ(Aβ)タンパク質の毒性作用を中和することができる。したがって、本発明の具体的な態様において、本発明による抗体は、脳内の凝集したアミロイドβに必ずしも結合することなくその有利な効果を達成する可能性がある。
本発明のさらなる局面において、マウスドナー抗体の親和性よりも少なくとも5倍、特に少なくとも8倍、より特には少なくとも10倍、とりわけ少なくとも15倍のAβに対する親和性を有するマウスドナー抗体から、特に2005年12月1日にBraunschweig, Mascheroder Weg 1B, 38124 BraunschweigのDeutsche Sammlung von Mikroorganismen und Zellkulturen GmbH(DSMZ)に、アクセッション番号:DSM ACC2750の下で寄託された(本出願の全体を通じて、「mC2」と名付けられかつヒト化C2抗体についてはhC2と名付けられている)マウス抗体ACI-01-Ab7C2から得られる少なくとも1つ、特に2つ、より特には3つのCDR領域を組み入れた少なくとも1つの軽鎖もしくはその断片または少なくとも1つの重鎖もしくはその断片を含む、本発明による、本明細書で前述した通りのヒト化抗体またはその断片を提供する。
本発明の抗体は、ある態様において、任意のアイソタイプおよびサブタイプ(例えば、IgM、IgD、IgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IgE、IgA1、およびIgA2)の(例えば、2つの全長軽鎖および2つの全長重鎖を持つ)完全な抗体;とりわけIgG4アイソタイプの抗体であり得;あるいは、別の態様において、それは完全な抗体の抗原結合断片(例えば、Fab、F(ab')2、およびFv)であり得る。
したがって、本発明はまた、本明細書で記載した抗体の抗原結合断片に関する。本発明のある態様において、断片は、Fab免疫グロブリン発現ライブラリーの産物ならびに上記で言及した抗体および断片のいずれかのエピトープ結合断片を含む、Fab断片、Fab'断片、F(ab)2断片、およびFv断片からなる群より選択される。
別の態様において、本発明の抗体または抗原結合断片をポリエチレングリコールに結合する。さらに別の態様において、本発明の抗体の定常領域を改変し、未改変の抗体と比べて少なくとも1つの定常領域を介する生物学的エフェクター機能を低下させる。また別の態様において、本発明の抗体または抗原結合断片は、改変されたエフェクター機能を有するFc領域を含む。
本発明はさらに、本発明による、本明細書で先に開示したような、キメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片をコードするヌクレオチド配列を含む、ヌクレオチド分子に関する。
特に、本発明は、それぞれ重鎖可変領域(HCVR)の相補性決定領域(CDR)2および3を示す、配列番号:2および3に示される一続きの連続的なアミノ酸分子をコードするヌクレオチド配列または相補配列を含む、ヌクレオチド分子に関する。
より特には、本発明は、軽鎖可変領域(LCVR)の相補性決定領域(CDR)1を示す、配列番号:4に示される一続きの連続的なアミノ酸分子をコードするヌクレオチド配列または相補配列を含む、ヌクレオチド分子に関する。
本発明の別の態様において、重鎖可変領域(HCVR)の、CDR2およびCDR3のアミノ酸配列をそれぞれコードする、配列番号:18および配列番号:19に示されるヌクレオチド配列または相補配列を含む、ヌクレオチド分子を提供する。
本発明の別の態様において、軽鎖可変領域(LCVR)のCDR1のヌクレオチド配列をコードする、配列番号:20に示されるヌクレオチド配列または相補配列を含む、ヌクレオチド分子を提供する。
本発明の別の態様において、軽鎖可変領域をコードする配列番号:21のヌクレオチド配列または相補配列を含む、ヌクレオチド分子を提供する。
本発明の別の態様において、シグナル配列を含む完全な軽鎖可変領域をコードする、配列番号:22のヌクレオチド配列または相補配列を含む、ヌクレオチド分子を提供する。
本発明の別の態様において、配列番号:22の軽鎖可変領域および配列番号:23の軽鎖定常領域をコードするヌクレオチド配列を含むヌクレオチド分子を提供する。本発明はまた、本ヌクレオチド分子の相補鎖を含む。
本発明の別の態様において、重鎖可変領域をコードする配列番号:24のヌクレオチド配列を含むヌクレオチド分子を提供する。本発明はまた、本ヌクレオチド分子の相補鎖を含む。
本発明の別の態様において、シグナル配列を含む完全な重鎖可変領域をコードする配列番号:25のヌクレオチド配列を含むヌクレオチド分子を提供する。本発明はまた、本ヌクレオチド分子の相補鎖を含む。
本発明の別の態様において、配列番号:25の重鎖可変領域および配列番号:26の重鎖定常領域をコードするヌクレオチド配列を含むヌクレオチド分子を提供する。本発明はまた、本ヌクレオチド分子の相補鎖を含む。
上記の抗体をコードする本発明のヌクレオチド配列のうちの1つに、特にその相補鎖に、孤立してかまたはより長いヌクレオチド分子の一部としてかのいずれかでハイブリダイズするヌクレオチド配列もまた、本発明によって含まれる。
特に、本発明は、従来のハイブリダイゼーション条件下で、特にストリンジェントなハイブリダイゼーション条件下で、配列番号:18〜26および29〜32に示したヌクレオチド配列のいずれかに、特にその相補鎖にハイブリダイズするヌクレオチド配列に関する。
本発明の別の態様において、本発明による、本明細書で先に言及したような核酸分子を含む発現ベクターを提供する。
本発明の別の態様において、本発明による、本明細書で先に言及したような核酸を含む発現ベクターを含む、細胞を提供する。
また別の態様において、本発明は、本発明による抗体、特に治療的有効量の、機能的に等価な抗体またはその任意の誘導体もしくは機能性部分を含む、本発明による本明細書で前述した通りのキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片を含む組成物、特に薬学的に許容される担体を任意でさらに含む薬学的組成物である組成物に関する。
本発明の別の態様において、組成物は治療的有効量の抗体を含む。
抗体、特に本発明によるモノクローナル抗体、特に治療的有効量の、任意の機能的に等価な抗体またはその誘導体もしくは機能性部分を含む、本発明による本明細書で前述した通りのキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片、ならびに任意で、さらなる生物活性物質および/または薬学的に許容される担体および/または希釈剤および/または賦形剤を含む混合物が、本発明によってさらに含まれる。
特に、本発明は、さらなる生物活性物質が、アルツハイマー病に関与するAβタンパク質などのアミロイドまたはアミロイド様タンパク質と関連する一群の疾患および障害であるアミロイドーシスの薬物治療で用いられる化合物である、混合物に関する。
本発明の別の態様において、その他の生物活性物質または化合物はまた、アミロイドβによって引き起こされるアミロイドーシスの処置で使用し得るかまたはその他の神経学的障害の薬物治療で使用し得る治療的薬剤であってもよい。
他の生物活性物質または化合物は、その生物学的効果を、本発明による抗体と同じもしくは類似の機序によって発揮してもよく、または関係のない作用機序によって、または複数の関係のあるおよび/もしくは関係のない作用機序によって発揮してもよい。
一般に、他の生物活性化合物には、ニューロン伝達賦活薬、精神治療薬、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤、カルシウムチャネル拮抗薬、生体アミン、ベンゾジアゼピン系精神安定剤、アセチルコリンの合成、貯蔵または放出の賦活薬、アセチルコリンシナプス後受容体アゴニスト、モノアミンオキシダーゼ-Aまたは-Bの阻害剤、N-メチル-D-アスパラギン酸グルタミン酸受容体アンタゴニスト、非ステロイド性抗炎症薬、抗酸化剤、およびセロトニン作動性受容体アンタゴニストが含まれ得る。
より特には、本発明は、本発明による抗体ならびに、任意で、薬学的に許容される担体および/もしくは希釈剤および/もしくは賦形剤と共に、酸化ストレスに対して有効な化合物、抗アポトーシス性化合物、金属キレート剤、ピレンゼピンおよび代謝物などのDNA修復の阻害剤、3-アミノ-1-プロパンスルホン酸(3APS)、1,3-プロパンジスルホネート(1,3PDS)、α-セクレターゼ活性化剤、β-およびγ-セクレターゼ阻害剤、タウタンパク質、神経伝達物質、β-シート破壊剤(breaker)、アミロイドβを除去する/枯渇させる細胞成分の誘引剤、ピログルタミン酸化したアミロイドβ3-42を含むN末端切断型アミロイドβの阻害剤、抗炎症分子、またはタクリン、リバスチグミン、ドネペジル、および/もしくはガランタミンなどのコリンエステラーゼ阻害剤(ChEI)、M1アゴニスト、ならびに任意のアミロイドもしくはタウの修飾薬物を含むその他の薬物、ならびに栄養補給剤からなる群より選択される少なくとも1つの化合物を含む混合物に関する。
本発明はさらに、化合物がコリンエステラーゼ阻害剤(ChEI)である混合物、特に化合物がタクリン、リバスチグミン、ドネペジル、ガランタミン、ナイアシン、およびメマンチンからなる群より選択される化合物である、混合物に関する。
さらなる態様において、本発明による混合物は、本発明による抗体と共にナイアシンまたはメマンチンを、ならびに任意で、薬学的に許容される担体および/または希釈剤および/または賦形剤を含んでもよい。
本発明のまた別の態様において、抗体、特に本発明によるモノクローナル抗体、特に本発明による本明細書に記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片、ならびに任意で、さらなる薬学的に許容される担体および/または希釈剤および/または賦形剤と共に、幻覚、妄想、(際立った思考散乱、脱線、脱線思考が現れる)思考障害、および突飛な行動または混乱した行動だけでなく、無快感症、抑揚のない感情、無気力症、および社会的引きこもりも含む陽性および陰性の精神病症状の処置用の、例えば、クロザピン、ジプラシドン、リスペリドン、アリプラゾール、またはオランザピンなどの「非定型抗精神病薬」を含む混合物を提供する。
本発明の1つの特定の態様において、本発明による、および本明細書に前述した通りの組成物および混合物は、抗体および生物活性物質をそれぞれ治療的有効量で含む。
本発明による抗体と組み合わせた混合物中で好適に用いることができるその他の化合物は、WO 2004/058258(とりわけ16〜17ページを参照)に記載されており、これには治療薬標的(36〜39ページ)、アルカンスルホン酸およびアルカノール硫酸(39〜51ページ)、コリンエステラーゼ阻害剤(51〜56ページ)、NMDA受容体アンタゴニスト(56〜58ページ)、エストロゲン(58〜59ページ)、非ステロイド性抗炎症薬(60〜61ページ)、抗酸化剤(61〜62ページ)、ペルオキシソーム増殖活性化受容体(PPAR)アゴニスト(63〜67ページ)、コレステロール低下剤(68〜75ページ);アミロイド阻害剤(75〜77ページ)、アミロイド形成阻害剤(77〜78ページ)、金属キレート剤(78〜79ページ)、抗精神病薬および抗鬱薬(80〜82ページ)、栄養補給物質(83〜89ページ)ならびに脳内での生物活性物質の生物学的利用能を高める化合物(89〜93ページ参照)およびプロドラッグ(93および94ページ)が含まれ、この文書は参照により本明細書に組み入れられる。
別の態様において、本発明は、抗体、特に本発明によるモノクローナル抗体、特に本発明による本明細書で前述した通りのキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片、ならびに/あるいは生物活性物質を治療的有効量で含む混合物に関する。
本発明はさらに、アルツハイマー病(AD)、レビー小体型認知症、ダウン症候群、アミロイドーシスを伴う遺伝性脳出血(オランダ型);グアム・パーキンソン-認知症複合などの神経学的障害;ならびに進行性核上麻痺、多発性硬化症;クロイツフェルトヤコブ病、パーキンソン病、HIV関連認知症、ALS(筋萎縮性側索硬化症)、成人発症型糖尿病;老人心アミロイドーシス;内分泌腫瘍、および黄斑変性症を含むその他のものなどのアミロイド様タンパク質に基づくかまたはアミロイド様タンパク質と関連するその他の疾患も含むが、これらに限定されない疾患のような続発性アミロイドーシスおよび加齢に関係のあるアミロイドーシスを含むアミロイド斑形成と関連する一群の疾患および障害であるアミロイドーシスの影響を処置または緩和するための医薬の調製のための、抗体、特に本発明によるモノクローナル抗体、特に本発明による本明細書で前述した通りのキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片、および/もしくはその機能性部分、ならびに/または本抗体を含む薬学的組成物もしくは混合物、の使用に関する。
アルツハイマー病(AD)、レビー小体型認知症、ダウン症候群、アミロイドーシスを伴う遺伝性脳出血(オランダ型);グアム・パーキンソン-認知症複合などの神経学的障害;ならびに進行性核上麻痺、多発性硬化症;クロイツフェルトヤコブ病、パーキンソン病、HIV関連認知症、ALS(筋萎縮性側索硬化症)、成人発症型糖尿病;老人心アミロイドーシス;内分泌腫瘍、および黄斑変性症を含むその他のものなどのアミロイド様タンパク質に基づくかまたはアミロイド様タンパク質と関連するその他の疾患も含むが、これらに限定されない疾患のような続発性アミロイドーシスおよび加齢に関係のあるアミロイドーシスを含むアミロイド斑形成と関連する一群の疾患および障害である、アミロイドーシスの影響を防止するか、処置するか、または緩和する方法で使用するための、抗体、特に本発明によるモノクローナル抗体、特に本発明による本明細書で前述した通りのキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片、および/もしくはその機能性部分、ならびに/または特に治療的有効量の、抗体および/もしくはその機能性部分を含む薬学的組成物もしくは混合物の調製のための方法であって、抗体、特に本発明によるモノクローナル抗体、特に薬学的に許容される形態の本発明によるキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片を製剤化する工程を含む方法もまた、本発明によって含まれる。
抗体および/もしくはその機能性部分、特にヒト化抗体および/もしくはその機能性部分、またはそのような抗体および/もしくはその機能性部分を含む組成物もしくは混合物を以下のような障害によって冒された動物またはヒトに投与することによって、アルツハイマー病(AD)、レビー小体型認知症、ダウン症候群、アミロイドーシスを伴う遺伝性脳出血(オランダ型);グアム・パーキンソン-認知症複合などの神経学的障害;ならびに、進行性核上麻痺、多発性硬化症;クロイツフェルトヤコブ病、パーキンソン病、HIV関連認知症、ALS(筋萎縮性側索硬化症)、成人発症型糖尿病;老人心アミロイドーシス;内分泌腫瘍、および黄斑変性症を含むその他のものなどのアミロイド様タンパク質に基づくかまたはアミロイド様タンパク質と関連するその他の疾患も含むがこれらに限定されない疾患のような続発性アミロイドーシスおよび加齢に関係のあるアミロイドーシスを含む、アミロイド斑形成と関連する一群の疾患および障害であるアミロイドーシスの影響を防止するか、処置するか、または緩和するための方法であって、治療的有効量の抗体を投与する工程を含む方法がさらに、本発明によって含まれる。
動物、特に哺乳動物またはヒトに、抗体、特に本発明による、本明細書に記載の薬学的組成物を投与することによって、アルツハイマー病(AD)などの神経学的障害、特に認知的記憶能力の喪失を特徴とする疾患または状態を含むがこれらに限定されない続発性アミロイドーシスおよび加齢に関係のあるアミロイドーシスを含む、アミロイド斑形成と関連する一群の疾患および障害であるアミロイドーシスの処置のための方法を提供することも、本発明の目的である。
具体的な態様において、本発明は、動物、特に哺乳動物またはヒトに、抗体、特に本発明による本明細書で前述した通りの薬学的組成物を投与することによって、認知的記憶能力を保持するかまたは増加させるための、特に、記憶障害に苦しんでいる、動物、特に哺乳動物またはヒトの認知的記憶能力を回復させるための方法を提供する。
治療的組成物およびそのような組成物を生産する方法だけでなく、本発明による、本明細書で前述した通りの抗体を用いた、アルツハイマー病(AD)などの神経学的障害、特に認知的記憶能力の喪失を特徴とする疾患または状態を含むがこれらに限定されない続発性アミロイドーシスおよび加齢に関係のあるアミロイドーシスを含む、アミロイド斑形成と関連する一群の疾患および障害であるアミロイドーシスの処置のための方法を提供することも、本発明のさらなる目的である。
特に、本発明は、認知的記憶能力の保持をもたらす、認知的記憶能力の喪失を特徴とするアミロイド関連の状態に苦しんでいる、動物、特に哺乳動物またはヒトの処置に関する。
本発明はさらに、アミロイドタンパク質のエピトープに対する抗体またはその活性断片の免疫特異的結合を試料中でまたはインサイチューで検出する工程を含む、患者におけるアミロイド関連疾患または状態の診断の方法であって、
(a)アミロイドタンパク質のエピトープに結合する、抗体、特に本発明によるモノクローナル抗体、特に本発明による、本明細書で前述した通りのキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片、および/またはその機能性部分と、アミロイドタンパク質を含むことが疑われる試料または特定の身体部分もしくは身体部位を接触させる工程;
(b)該抗体および/またはその機能性部分をアミロイドタンパク質と結合させて免疫学的複合体を形成させる工程;
(c)該免疫学的複合体の形成を検出する工程;ならびに
(d)免疫学的複合体の有無と、試料または特定の身体部分もしくは部位におけるアミロイドタンパク質の有無とを相関付ける工程
を含む方法に関する。
組織および/または体液中のアミロイド形成的な斑負荷の程度を決定する方法であって、
(a)調査中の組織および/または体液を代表する試料を得る工程;
(b)抗体、特に本発明によるモノクローナル抗体、特に本発明による、本明細書で前述した通りのキメラ抗体もしくはその断片、もしくはヒト化抗体もしくはその断片、ならびに/またはその機能性部分を用いて、アミロイドタンパク質の存在に関して該試料を検査する工程;
(c)該タンパク質に結合した抗体の量を決定する工程;ならびに
(d)該組織および/または体液中の斑負荷を計算する工程
を含む方法も含まれる。
特に、本発明は、免疫学的複合体の有無が、アミロイドタンパク質の有無と相関するように工程(c)において免疫学的複合体の形成を決定する、組織および/または体液中のアミロイド形成的な斑負荷の程度を決定する方法に関する。
本発明の別の態様において、抗体、特に本発明によるモノクローナル抗体、特に本発明による、本明細書で前述した通りのキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片、および/またはその機能性部分を含む、アミロイド関連の疾患または状態の検出および診断のための検査キットを提供する。
特に、本発明は、本発明による1つもしくは複数の抗体、および/またはその機能性部分を入れた容器、ならびに免疫学的複合体の有無がアミロイドタンパク質の有無と相関するように、アミロイドタンパク質に結合させて免疫学的複合体を形成させかつ該免疫学的複合体の形成を検出する目的のために抗体を用いるための取扱説明書を含む、アミロイド関連の疾患または状態の検出および診断のための検査キットに関する。
別の局面において、本発明は、配列番号:27に挙げたような可変領域を含む抗体またはその変異体を提供する。ある態様において、細胞株は本抗体を発現する。
別の局面において、本発明は、配列番号:29に挙げたような可変領域を含む抗体遺伝子またはその変異体を提供する。ある態様において、細胞株は本抗体を発現する。
別の局面において、本発明は、hC2抗体を前形成されたβ-アミロイド繊維と相互作用させる工程を含む、前形成されたβ-アミロイド繊維を脱凝集させるための方法を提供する。
別の局面において、本発明は、Aβ誘導性の分解からニューロンを保護する、記載の特許請求の範囲のいずれかによるヒト化抗体またはその断片を提供する。
別の局面において、本発明は、本明細書での開示による有効量のヒト化抗体またはその断片でニューロンを処置する工程を含む、Aβ誘導性のニューロン分解を防止するための方法を提供する。
別の局面において、本発明は、Aβオリゴマーへの曝露によるニューロンの変性を防止するための医薬の調製用の、本明細書記載によるヒト化抗体またはその断片の使用を提供する。
本発明の別の態様において、アミロイドのオリゴマーおよび繊維には特異的に結合するが、線状化したアミロイド種には結合しないという点で、アミロイドのネイティブな立体構造を認識した、任意の機能的に等価な抗体またはその機能性部分を含む、抗体、特にモノクローナル抗体を提供する。
本発明のさらなる態様において、抗体または断片が、少なくとも約1 x 10-6 〜少なくとも約1 x 10-8 の、特に少なくとも約1 x 10-6 〜少なくとも約1 x 10-7 の、より特には少なくとも約1 x 10-7 〜少なくとも約1 x 10-8 の、さらにより特には少なくとも約1 x 10-7 〜少なくとも約4 x 10-7 の結合親和性でAβ単量体に結合するが、好ましくは、アミロイド前駆体タンパク質(APP)との顕著な交差反応性を少しも示さない、本発明による、本明細書で前述した通りの任意の機能的に等価な抗体またはその機能性部分を含む、抗体、特にモノクローナル抗体を提供する。
本発明の別の態様において、抗体または断片が、少なくとも約1 x 10-7 〜少なくとも約1 x 10-9 の、特に少なくとも約1 x 10-7 〜少なくとも約1 x 10-8 の、より特には少なくとも約1 x 10-8 〜少なくとも約1 x 10-9 の、さらにより特には少なくとも約1 x 10-8 〜少なくとも約5 x 10-8 の結合親和性でAβの繊維、フィブリル、またはフィラメントに結合するが、好ましくは、アミロイド前駆体タンパク質(APP)との顕著な交差反応性を少しも示さない、本発明による、本明細書で前述した通りの任意の機能的に等価な抗体またはその機能性部分を含む、抗体、特にモノクローナル抗体を提供する。
別の態様において、本発明による、本明細書で前述した通りの任意の機能的に等価な抗体またはその機能性部分を含む、抗体、特にモノクローナル抗体は、Aβ単量体に対する結合親和性よりも少なくとも5倍、特に少なくとも10倍、より特には少なくとも15倍高いAβの繊維、フィブリル、またはフィラメントに対する結合親和性を示す。
アミロイド形成的な重合体のフィブリルまたはフィラメントの脱凝集を通じて、本発明による抗体は、アミロイド斑の形成を防ぐかまたは遅らせることができ、それによって本疾患と関連する症状の緩和およびその進行の遅延または逆転がもたらされる。
したがって、脳内のAβの濃度の増加をもたらす疾患または状態に苦しんでいる動物、特に哺乳動物であるが、とりわけヒトの脳内のAβの総量を減少させることができる、本明細書で前述した通りの任意の機能的に等価な抗体またはその機能性部分を含む、抗体、特にモノクローナル抗体を提供することが本発明のさらなる態様である。
本発明の別の態様において、脳内の斑負荷の増加をもたらす疾患または状態に苦しんでいる動物、特に哺乳動物であるが、とりわけヒトの脳内で斑を崩壊させ、それにより斑負荷を低下させることができる、本明細書で前述した通りの任意の機能的に等価な抗体またはその機能性部分を含む、抗体、特にモノクローナル抗体を提供する。任意の機能的に等価な抗体またはその機能性部分を含む本発明による抗体は、脳内の斑負荷を、少なくとも20%、特に少なくとも25%、より特には少なくとも30%減少させ、さらにより特には少なくとも30%よりも多く減少させる。
本発明のさらに別の態様において、脳内の斑負荷の増加をもたらす疾患または状態に苦しんでいる動物、特に哺乳動物であるが、とりわけヒトの脳内で斑を可溶化し、斑の量の低下をもたらすことができる、本明細書で前述した通りの任意の機能的に同等な抗体またはその機能性部分を含む、抗体、特にモノクローナル抗体を提供する。任意の機能的に等価な抗体またはその機能性部分を含む本発明による抗体は、少なくとも10%、特に少なくとも15%、より特には少なくとも20%、脳内の斑の量を低下させる。
本発明による抗体は、本明細書で前述した通りの具体的な特性のうちの1つ、2つ、またはそれより多くを様々な組み合わせで示すことができるということが理解されるべきである。
特に、β-アミロイドタンパク質上の少なくとも1つの別個の結合部位、特に少なくとも2つの別個の結合部位を認識しかつ該結合部位に結合する、抗体またはその断片を提供する。ここで、前記少なくとも1つまたは少なくとも2つの別個の結合部位は、抗体の結合に主に関与する、少なくとも1つのアミノ酸残基および少なくとも2つの連続するアミノ酸残基をそれぞれ含み、本発明の具体的な態様において、第一の別個の結合部位を構成する少なくとも1つの残基は、以下のコア配列:
- Xaa1 - Xaa2 - Xaa3 - Leu - Xaa4 - Phe - Phe - Xaa5 - Xaa6 - Xaa7 -
の中に埋め込まれたLeuであり、第二の別個の結合部位を構成する、少なくとも2つの連続するアミノ酸残基は、該コア配列中に埋め込まれた-Phe-Phe-であり、
式中、
Xaa1が、His、Asn、Gln、Lys、およびArgを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa2が、AsnおよびGlnを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa3が、Lys、His、Asn、Gln、およびArgを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa4が、Ala、Val、Leu、ノルロイシン、Met、Phe、およびIleを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa5が、Ala、Val、Leu、Ser、およびIleを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa6が、GluおよびAspを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa7が、GluおよびAspを含む群より選択されるアミノ酸残基である。
別の局面において、本発明は、β-アミロイドタンパク質上の少なくとも1つの別個の結合部位、特に少なくとも2つの別個の結合部位、より特には少なくとも3つの別個の結合部位を認識しかつ該結合部位に結合する、抗体またはその断片に関する。ここで、前記1つまたは少なくとも2つまたは少なくとも3つの別個の結合部位は各々、抗体の結合に主に関与する少なくとも1つ、特に少なくとも2つの連続するアミノ酸残基を含む。
特に、本発明による抗体またはその断片は、β-アミロイドタンパク質上の少なくとも2つの別個の結合部位に結合する。ここで、前記少なくとも2つの別個の結合部位は各々、抗体の結合に主に関与する少なくとも2つの連続するアミノ酸残基を含み、抗原上で互いにごく近接して位置し、抗体結合に関与しないかまたは少なくとも2つの連続するアミノ酸残基と比較した場合に著しくより少ない程度に関与する少なくとも1つのアミノ酸残基によって隔てられており、それゆえ立体構造的な不連続エピトープを形成する。
本発明の別の態様において、β-アミロイドタンパク質上の少なくとも1つの別個の結合部位、特に少なくとも2つの別個の結合部位、より特には少なくとも3つの別個の結合部位を認識しかつ該結合部位に結合する、本発明による抗体またはその断片を提供する。ここで、前記別個の結合部位は、抗体の結合に主に関与する、少なくとも1つおよび少なくとも2つの連続するアミノ酸残基をそれぞれ含み、抗体結合に関与しないかまたは抗体の結合に主に関与するアミノ酸残基と比較した場合に著しくより少ない程度に関与する少なくとも1つのアミノ酸残基によって隔てられる少なくとも1つおよび少なくとも2つの連続するアミノ酸残基は、それぞれ、以下のコア配列:
- His - Xaa2 - Lys - Leu - Xaa3 - Xaa4 - Xaa5 - Xaa6- - Xaa7 - Xaa8 -
の中に埋め込まれた-His-および-Lys-Leu-であり、
式中、
Xaa2が、AsnおよびGlnを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa3が、Ala、Val、Leu、ノルロイシン、Met、Phe、およびIleを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa4が、Ala、Val、Leu、ノルロイシン、Met、Phe、およびIleを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa5が、Ala、Val、Leu、ノルロイシン、Met、Phe、およびIleを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa6が、Ala、Val、Leu、Ser、およびIleを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa7が、GluおよびAspを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa8が、GluおよびAspを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;かつ
アミノ酸残基Xaa2、Xaa3、Xaa6、Xaa7、Xaa8が、抗体結合に関与しないかまたは-His-および-Lys-Leu-結合部位と比較した場合に著しくより少ない程度に関与する。
別の態様において、β-アミロイドタンパク質上の少なくとも1つの別個の結合部位、特に少なくとも2つの別個の結合部位、より特には少なくとも3つの別個の結合部位を認識しかつ該結合部位に結合する、抗体またはその断片を提供する。ここで、前記別個の結合部位は、抗体の結合に主に関与する、少なくとも1つおよび少なくとも2つの連続するアミノ酸残基をそれぞれ含み、第一の結合部位を表す少なくとも2つの連続するアミノ酸残基は以下のコア配列:
- Xaa1 - His - Xaa3 - Xaa4 - Xaa5 - Xaa6 - Phe - Phe - Xaa7 - Xaa8 - Xaa9 -
の中に埋め込まれた-Phe-Phe-であり、かつ少なくとも1つのアミノ酸残基は該コア配列中に埋め込まれた-His-であり、
式中、
Xaa1が、His、Asn、Gln、Lys、およびArgを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa3が、AsnおよびGlnを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa4が、His、Asn、Gln、Lys、およびArgを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa5が、Ala、Val、Leu、Ser、およびIleを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa6が、Ala、Val、Leu、およびIleを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa7が、Ala、Val、Leu、およびIleを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa8が、GluおよびAspを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa9が、GluおよびAspを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;かつ
アミノ酸残基Xaa1、Xaa3、Xaa6、Xaa7、Xaa8、およびXaa9が、抗体結合に関与しないかまたはHisおよび-Phe-Phe-結合部位と比較した場合に著しくより少ない程度に関与する。
本発明の具体的な態様において、抗体の結合に主に関与する第一の少なくとも2つの連続するアミノ酸残基は、以下のコア配列:
- Xaa1 - Xaa2 - Lys - Leu - Xaa4 - Phe - Phe - Xaa5 - Xaa6 - Xaa7 -
の中に埋め込まれた-Lys-および-Leu-を含み、かつ第二の少なくとも2つの連続するアミノ酸残基は、該コア配列中に埋め込まれた-Phe-Phe-を含み、
式中、
Xaa1が、His、Asn、Gln、Lys、およびArgを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa2が、AsnおよびGlnを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa4が、Ala、Val、Leu、ノルロイシン、Met、Phe、およびIleを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa5が、Ala、Val、Leu、Ser、およびIleを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa6が、GluおよびAspを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa7が、GluおよびAspを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;かつ
アミノ酸残基Xaa2、Xaa3、Xaa4、Xaa5、Xaa6、Xaa7が、抗体結合に関与しないかまたは-Lys-Leuおよび-Phe-Phe-結合部位と比較した場合に著しくより少ない程度に関与する。
本発明の別の態様において、
Xaa1がHisまたはArg、特にHisであり;
Xaa2がGlnまたはAsn、特にGlnであり;
Xaa4がValまたはLeu、特にValであり;
Xaa5がAlaまたはVal、特にAlaであり;
Xaa6がGluまたはAsp、特にGluであり、かつ
Xaa7がAspまたはGlu、特にAspである、
抗体またはその断片を提供する。
本発明のさらなる態様において、本発明による抗体またはその断片は、β-アミロイドタンパク質上の少なくとも3つの別個の結合部位に結合する。ここで、前記少なくとも3つの別個の結合部位は、残基が抗体の結合に主に関与する、少なくとも1つのアミノ酸残基および少なくとも2つの連続するアミノ酸残基をそれぞれ含み、抗原上で互いにごく近接して位置し、それぞれ、抗体結合に関与しないかまたは少なくとも1つのアミノ酸残基および少なくとも2つの連続するアミノ酸残基と比較した場合に著しくより少ない程度に関与する少なくとも1つのアミノ酸残基によって隔てられており、それゆえ立体構造的な不連続エピトープを形成する。
本発明の具体的な態様において、抗体の結合に主に関与する第一の少なくとも2つの連続するアミノ酸残基は、以下のコア配列:
- His - Xaa2 - Lys - Leu - Xaa4 - Phe - Phe - Xaa5 - Xaa6 - Xaa7 -
の中に埋め込まれた-Lys-Leu-を含み、第二の少なくとも2つの連続するアミノ酸残基は、該コア配列中に埋め込まれた-Phe-Phe-を含み、第三の少なくとも1つのアミノ酸残基は、該コア配列中に埋め込まれた-His-を含み、
式中、
Xaa2が、AsnおよびGlnを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa4が、Ala、Val、Leu、ノルロイシン、Met、Phe、およびIleを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa5が、Ala、Val、Leu、Ser、およびIleを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa6が、GluおよびAspを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa7が、GluおよびAspを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;かつ
アミノ酸残基Xaa2、Xaa3、Xaa4、Xaa5、Xaa6、Xaa7が、抗体結合に関与しないかまたは-His-、-Lys-Leu、および-Phe-Phe-結合部位と比較した場合に著しくより少ない程度に関与する。
本発明の別の態様において、
Xaa2がGlnまたはAsn、特にGlnであり;
Xaa4がValまたはLeu、特にValであり;
Xaa5がAlaまたはVal、特にAlaであり;
Xaa6がGluまたはAsp、特にGluであり;かつ
Xaa7がGluまたはAsp、特にAspである、
抗体またはその断片を提供する。
本発明の具体的な態様において、抗体の結合に主に関与する第一の少なくとも2つの連続するアミノ酸残基は、以下のコア配列:
- Xaa1 - Xaa2 - Lys - Leu - Xaa4 - Phe - Phe - Xaa5 - Xaa6 - Asp -
の中に埋め込まれた-Lys-Leu-を含み、第二の少なくとも2つの連続するアミノ酸残基は、該コア配列中に埋め込まれた-Phe-Phe-を含み、第三の少なくとも1つのアミノ酸残基は、該コア配列中に埋め込まれた-Asp-を含み、
式中、
Xaa1が、His、Asn、Gln、Lys、およびArgを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa2が、AsnおよびGlnを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa4が、Ala、Val、Leu、ノルロイシン、Met、Phe、およびIleを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa5が、Ala、Val、Leu、Ser、およびIleを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa6が、GluおよびAspを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;かつ
アミノ酸残基Xaa2、Xaa3、Xaa4、Xaa5、Xaa6、Xaa7が、抗体結合に関与しないかまたは-Asp-、-Lys-Leu、および-Phe-Phe-結合部位と比較した場合に著しくより少ない程度に関与する。
本発明の別の態様において、
Xaa1がHisまたはArg、特にHisであり;
Xaa2がGlnまたはAsn、特にGlnであり;
Xaa4がValまたはLeu、特にValであり;
Xaa5がAlaまたはVal、特にAlaであり;かつ
Xaa6がGluまたはAsp、特にGluである、
抗体またはその断片を提供する。
本発明のさらなる具体的な態様において、β-アミロイドタンパク質上の4つの別個の結合部位に結合する、本発明による抗体またはその断片を提供する。ここで、前記4つの別個の結合部位は、残基が抗体の結合に主に関与する、1つのアミノ酸残基および少なくとも2つの連続するアミノ酸残基をそれぞれ含み、抗原上で互いにごく近接して位置し、抗体結合に関与しないかまたは4つの別個の結合部位の1つのアミノ酸残基および2つの連続するアミノ酸残基と比較した場合に著しくより少ない程度に関与する少なくとも1つのアミノ酸残基によって隔てられており、それゆえ立体構造的な不連続エピトープを形成する。
特に、抗体の結合に主に関与する第一の2つの連続するアミノ酸残基は、以下のコア配列:
- His - Xaa2 - Lys - Leu - Xaa4 - Phe - Phe - Xaa5 - Xaa6 - Asp -
の中に埋め込まれた-Lys-Leu-であり、かつ第二の少なくとも2つの連続するアミノ酸残基は、該コア配列中に埋め込まれた-Phe-Phe-であり、第一の1つのアミノ酸残基は、該コア配列中に埋め込まれた-His-であり、かつ第二の1つのアミノ酸残基は、該コア配列中に埋め込まれた-Asp-であり、
式中、
Xaa2が、AsnおよびGlnを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa4が、Ala、Val、Leu、ノルロイシン、Met、Phe、およびIleを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa5が、Ala、Val、Leu、Ser、およびIleを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa6が、GluおよびAspを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;かつ
アミノ酸残基Xaa2、Xaa3、Xaa4、Xaa5、Xaa6、Xaa7が、抗体結合に関与しないかまたは-His-、-Asp-、-Lys-Leu、および-Phe-Phe-結合部位と比較した場合に著しくより少ない程度に関与する。
本発明の具体的な態様において、本明細書で先に定義したような認識および結合の部位は、アミノ酸残基12〜24の間、特に残基14〜23の間、より特にはアミノ酸残基14〜20の間のβ-アミロイドタンパク質の領域に局在する立体構造的な不連続エピトープを形成している。ここで、それぞれが1つおよび2つのアミノ酸残基を含む3つの別個の認識および結合の部位は、残基がβ-アミロイドタンパク質の結合に主に関与する、位置16、17、ならびに位置19および20、ならびに位置14それぞれに位置し、アミノ酸が抗原の結合に関与しないかまたは、少なくとも、実質的により少ない程度に関与する、位置15および18それぞれに位置する1つのアミノ酸残基によって隔てられている。
具体的な態様において、β-アミロイドタンパク質の結合に主に関与する、連続するアミノ酸残基、特に位置16および17の-Lys-Leu-ならびに位置19および20の-Phe-Phe-は、以下のコア領域中に埋め込まれている。
Figure 2016179998
さらなる具体的な態様において、β-アミロイドタンパク質の結合に主に関与する、連続するアミノ酸残基、特に位置16の-Lys-、位置17の-Leu-、ならびに位置19および20の-Phe-Phe-、ならびに位置14の-His-は、以下のコア領域中に埋め込まれている。
Figure 2016179998
アルツハイマー病(AD)、および例えば、軽度の認知的機能障害(MCI)などの認知的記憶能力の喪失を特徴とする疾患または状態、レビー小体型認知症、ダウン症候群、アミロイドーシスを伴う遺伝性大脳出血(オランダ型);グアム・パーキンソン-認知症複合などの神経学的障害;ならびに進行性核上性麻痺、多発性硬化症;クロイツフェルトヤコブ病、パーキンソン病、HIV関連認知症、ALS(筋萎縮性側索硬化症)、封入体筋炎(IBM)、成人発症型糖尿病;老人心アミロイドーシス;内分泌腫瘍、および黄斑変性症を含むその他のものなどのアミロイド様タンパク質に基づくかまたはアミロイド様タンパク質と関連するその他の疾患を含むが、これらに限定されない疾患のような、続発性アミロイドーシスおよび加齢に関係のあるアミロイドーシスを含むアミロイド斑形成と関連する一群の疾患および障害である、アミロイドーシスを含むアミロイドもしくはアミロイド様タンパク質によって引き起こされるかまたはアミロイドもしくはアミロイド様タンパク質と関連する疾患および障害の影響を処置するかまたは緩和するための医薬品の調製のための、本発明による、本明細書で前述した通りのモノクローナル抗体および/もしくはその機能性部分、ならびに/または本抗体を含む薬学的組成物、もしくは混合物の使用も本発明の一部である。
本発明の別の態様において、アルツハイマー病(AD)、および例えば、軽度の認知的機能障害(MCI)などの認知的記憶能力の喪失を特徴とする疾患または状態、レビー小体型認知症、ダウン症候群、アミロイドーシスを伴う遺伝性大脳出血(オランダ型);グアム・パーキンソン-認知症複合などの神経学的障害;ならびに進行性核上性麻痺、多発性硬化症;クロイツフェルトヤコブ病、パーキンソン病、HIV関連認知症、ALS(筋萎縮性側索硬化症)、成人発症型糖尿病;老人心アミロイドーシス;内分泌腫瘍、および黄斑変性症を含むその他のものなどのアミロイド様タンパク質に基づくかまたはアミロイド様タンパク質と関連するその他の疾患を含むが、これらに限定されない疾患のような続発性アミロイドーシスおよび加齢に関係のあるアミロイドーシスを含む、アミロイド斑形成と関連する一群の疾患および障害である、アミロイドーシスを含むアミロイドもしくはアミロイド様タンパク質によって引き起こされるかまたはアミロイドもしくはアミロイド様タンパク質と関連する疾患および障害の影響を処置するかまたは緩和するのに用いるために、本発明による抗体および/もしくはその機能性部分、しかしとりわけモノクローナル抗体および/もしくはその機能性部分、または機能的に等価な抗体を用いた薬学的組成物の調製のための方法であって、本発明による抗体を薬学的に許容される形態で製剤化する工程を含む方法を提供する。
抗体および/もしくはその機能性部分、しかしとりわけモノクローナル抗体および/もしくはその機能性部分、または機能的に等価な抗体、ならびに本発明による抗体を含む組成物および混合物を、例えば、軽度の認知的機能障害(MCI)などの認知的記憶能力の喪失を特徴とする疾患または状態を含む、アルツハイマー病(AD)、レビー小体型認知症、ダウン症候群、アミロイドーシスを伴う遺伝性大脳出血(オランダ型);グアム・パーキンソン-認知症複合などの神経学的障害;ならびに進行性核上性麻痺、多発性硬化症;クロイツフェルトヤコブ病、パーキンソン病、HIV関連認知症、ALS(筋萎縮性側索硬化症)、封入体筋炎(IBM)、成人発症型糖尿病;老人心アミロイドーシス;内分泌腫瘍、および黄斑変性症を含むその他のものなどのアミロイド様タンパク質に基づくかまたはアミロイド様タンパク質と関連するその他の疾患を含むが、これらに限定されない、続発性アミロイドーシスおよび加齢に関係のあるアミロイドーシスを含むアミロイド斑形成と関連する一群の疾患および障害である、アミロイドーシスを含むアミロイドもしくはアミロイド様タンパク質によって引き起こされるかまたはアミロイドもしくはアミロイド様タンパク質と関連する疾患および障害の影響を防ぐか、処置するか、または緩和するための医薬品の調製に用いてもよい。
本発明のさらなる態様において、脳内の斑負荷の増加をもたらす疾患または状態に苦しんでいる動物、特に哺乳動物であるが、とりわけヒトの脳内の斑負荷を低下させるための方法であって、そのような処置を必要とする動物、特に哺乳動物、より特にはヒトに、治療的有効量の抗体および/もしくはその機能性部分、しかしとりわけモノクローナル抗体および/もしくはその機能性部分もしくは本発明による、本明細書で前述した通りの機能的に等価な抗体、または該抗体を含む組成物もしくは混合物を投与する工程を含む方法を提供する。
特に、斑負荷を、少なくとも20%、特に少なくとも25%、より特には少なくとも30%低下させ、さらにより特には30%よりも大きく低下させる。
本発明のさらなる態様において、脳内の斑負荷の増加をもたらす疾患または状態に苦しんでいる動物、特に哺乳動物であるが、とりわけヒトの脳内の斑の量を低下させるための方法であって、そのような処置を必要とする動物、特に哺乳動物、より特にはヒトに、治療的有効量の抗体および/もしくはその機能性部分、しかしとりわけモノクローナル抗体および/もしくはその機能性部分もしくは本発明による、本明細書で前述した通りの機能的に等価な抗体、または該抗体を含む組成物もしくは混合物を投与する工程を含む方法。
特に、脳内の斑の量を、少なくとも10%、特に少なくとも15%低下させ、より特には15%よりも大きく低下させる。
本発明のまた別の態様において、脳内の可溶性Aβの濃度の増加をもたらす疾患または状態に苦しんでいる動物、特に哺乳動物であるが、とりわけヒトの脳内の可溶性Aβの総量を減少させるための方法であって、そのような処置を必要とする動物、特に哺乳動物、より特にはヒトに、治療的有効量の抗体および/もしくはその機能性部分、しかしとりわけモノクローナル抗体および/もしくはその機能性部分もしくは本発明による、本明細書で前述した通りの機能的に等価な抗体、または該抗体を含む組成物もしくは混合物を投与する工程を含む方法。
抗体、しかし特にモノクローナル抗体、または本発明によるそのような抗体を含む組成物もしくは混合物を、そのような障害に罹患している動物またはヒトに投与することによって、例えば、軽度の認知的機能障害(MCI)などの認知的記憶能力の喪失を特徴とする疾患または状態を含む、アルツハイマー病(AD)、レビー小体型認知症、ダウン症候群、アミロイドーシスを伴う遺伝性大脳出血(オランダ型);グアム・パーキンソン-認知症複合などの神経学的障害;ならびに進行性核上性麻痺、多発性硬化症;クロイツフェルトヤコブ病、パーキンソン病、HIV関連認知症、ALS(筋萎縮性側索硬化症)、封入体筋炎(IBM)、成人発症型糖尿病;老人心アミロイドーシス;内分泌腫瘍、および黄斑変性症を含むその他のものなどのアミロイド様タンパク質に基づくかまたはアミロイド様タンパク質と関連するその他の疾患を含むが、これらに限定されない、続発性アミロイドーシスおよび加齢に関係のあるアミロイドーシスを含むアミロイド斑形成と関連する一群の疾患および障害である、アミロイドーシスを含むアミロイドもしくはアミロイド様タンパク質によって引き起こされるかまたはアミロイドもしくはアミロイド様タンパク質と関連する疾患および障害の影響を防ぐか、処置するか、または緩和するための方法であって、そのような処置を必要とする動物、特に哺乳動物、より特にはヒトに、治療的有効量の抗体および/もしくはその機能性部分、しかしとりわけモノクローナル抗体および/もしくはその機能性部分、もしくは本発明による、本明細書で前述した通りの機能的に等価な抗体、または該抗体を含む組成物もしくは混合物を投与する工程を含む方法を提供することが、本発明の目的である。
具体的な態様において、本発明は、そのような処置を必要とする動物、特に哺乳動物またはヒトに、抗体、特に本発明によるモノクローナル抗体、または本発明による、本明細書で前述した通りのそのような抗体を含む組成物および混合物を投与することによって、記憶機能障害に苦しんでいる動物、特に哺乳動物またはヒトの認知的記憶能力を保持するかまたは増加させるための方法を提供する。
本発明の別の態様において、例えば、軽度の認知的機能障害(MCI)などの認知的記憶能力の喪失を特徴とする疾患または状態を含む、アルツハイマー病(AD)、レビー小体型認知症、ダウン症候群、アミロイドーシスを伴う遺伝性大脳出血(オランダ型);グアム・パーキンソン-認知症複合などの神経学的障害;ならびに進行性核上性麻痺、多発性硬化症;クロイツフェルトヤコブ病、パーキンソン病、HIV関連認知症、ALS(筋萎縮性側索硬化症)、封入体筋炎(IBM)、成人発症型糖尿病;老人心アミロイドーシス;内分泌腫瘍、および黄斑変性症を含むその他のものなどのアミロイド様タンパク質に基づくかまたはアミロイド様タンパク質と関連するその他の疾患を含むが、これらに限定されない疾患のような続発性アミロイドーシスおよび加齢に関係のあるアミロイドーシスを含むアミロイド斑形成と関連する一群の疾患および障害である、アミロイドーシスを含むアミロイドもしくはアミロイド様タンパク質によって引き起こされるかまたはアミロイドもしくはアミロイド様タンパク質と関連する疾患および障害の影響を防ぐか、処置するか、または緩和するための、本発明による抗体および/もしくはその機能性部分、しかしとりわけモノクローナル抗体および/もしくはその機能性部分、または機能的に等価な抗体を用いた薬学的組成物の調製のための方法を提供する。
具体的な態様において、本発明は、動物、特に哺乳動物またはヒトに、抗体、しかし特にモノクローナル抗体、または本発明による、本明細書で前述した通りのそのような抗体を含む組成物もしくは混合物を投与することによって、記憶機能障害に苦しんでいる、動物、特に哺乳動物またはヒトの認知的記憶能力を保持するかまたは増加させるための、本発明による抗体および/もしくはその機能性部分、しかしとりわけモノクローナル抗体および/もしくはその機能性部分、または機能的に等価な抗体を用いた薬学的組成物の調製のための方法を提供する。
本発明の上記および他の目的、特徴および利点は、以下に開示する態様および添付する特許請求の範囲の詳細な記述を吟味することによって明らかになると考えられる。
[本発明1001]
β-アミロイドタンパク質上の少なくとも1つのエピトープに特異的に結合する、キメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片であって、
該エピトープが、抗体への結合に主に関与する少なくとも2つの連続するアミノ酸残基を含み、該少なくとも2つの連続するアミノ酸残基が、以下のコア配列(配列番号:10):
Xaa1 - Xaa2 - Lys - Leu - Xaa3
の中に埋め込まれた-Lys-Leu-であり、
式中、
Xaa1が、His、Asn、Gln、Lys、およびArgからなる群より選択されるアミノ酸であり;
Xaa2が、AsnおよびGlnからなる群より選択されるアミノ酸であり;かつ
Xaa3が、Ala、Val、Leu、ノルロイシン、Met、Phe、およびIleからなる群より選択されるアミノ酸である、
キメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
[本発明1002]
β-アミロイドタンパク質上の少なくとも1つのエピトープに特異的に結合する、キメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片であって、
該エピトープが、抗体への結合に主に関与する少なくとも2つの連続するアミノ酸残基を含み、該少なくとも2つの連続するアミノ酸残基が、以下のコア配列(配列番号:9):
Xaa3 - Phe - Phe - Xaa4 - Xaa5 - Xaa6
の中に埋め込まれた-Phe-Phe-であり、
式中、
Xaa3が、Ala、Val、Leu、ノルロイシン、Met、Phe、およびIleからなる群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa4が、Ala、Val、Leu、Ser、およびIleからなる群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa5が、GluおよびAspからなる群より選択されるアミノ酸残基であり;かつ
Xaa6が、GluおよびAspからなる群より選択されるアミノ酸残基である、
キメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
[本発明1003]
β-アミロイドタンパク質上の少なくとも2つのエピトープに特異的に結合する、キメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片であって、
該少なくとも2つのエピトープが各々、抗体の結合に主に関与する少なくとも2つの連続するアミノ酸残基を含み、該少なくとも2つの連続するアミノ酸が、抗体結合に関与しないかまたは該連続するアミノ酸残基よりも顕著に小さい程度に関与する少なくとも1つのアミノ酸残基によって隔てられており、該連続するアミノ酸残基がそれぞれ以下のコア配列:
Xaa1 - Xaa2 - Lys - Leu - Xaa3 - Phe - Phe - Xaa4 _ Xaa5 _ Xaa6
の中に埋め込まれた-Phe-Phe-および-Lys-Leu-であり、
式中、
Xaa1が、His、Asn、Gln、Lys、およびArgからなる群より選択されるアミノ酸であり;
Xaa2が、AsnおよびGlnからなる群より選択されるアミノ酸であり;
Xaa3が、Ala、Val、Leu、ノルロイシン、Met、Phe、およびIleからなる群より選択されるアミノ酸であり;
Xaa4が、Ala、Val、Leu、Ser、およびIleからなる群より選択されるアミノ酸であり;
Xaa5が、GluおよびAspからなる群より選択されるアミノ酸であり;かつ
Xaa6が、GluおよびAspからなる群より選択されるアミノ酸である、
本発明1001または1002記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
[本発明1004]
Xaa1が、HisおよびArgからなる群より選択されるアミノ酸であり;
Xaa2が、AsnおよびGlnからなる群より選択されるアミノ酸であり;
Xaa3が、ValおよびLeuからなる群より選択されるアミノ酸であり;
Xaa4が、AlaおよびValからなる群より選択されるアミノ酸であり;
Xaa5が、GluおよびAspからなる群より選択されるアミノ酸であり;かつ
Xaa6が、GluおよびAspからなる群より選択されるアミノ酸である、
本発明1001〜1003のいずれかに記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
[本発明1005]
Xaa1がHisであり;
Xaa2がGlnであり;
Xaa3がValであり;
Xaa4がAlaであり;
Xaa5がGluであり;かつ
Xaa6がAspである、
本発明1004記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
[本発明1006]
β-アミロイドタンパク質上の少なくとも2つのエピトープに特異的に結合する、キメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片であって、
前記少なくとも2つのエピトープが、それぞれ、- Phe -Phe - および - Lys - Leu -である抗体の結合に主に関与する少なくとも2つの連続するアミノ酸残基を各々含み、かつ少なくとも2つの別個の結合部位がそれぞれ、配列番号:7に示すアミノ酸配列-Val - Phe - Phe - Ala - Glu - Asp -および配列番号:8に示すアミノ酸配列His - Gln - Lys - Leu - Val -を示す、
本発明1001〜1005のいずれかに記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
[本発明1007]
可変領域中に非ヒト起源の少なくとも1つのCDRおよび1つまたは複数のヒト由来または霊長類由来のフレームワーク領域、ならびに任意で、ヒトまたは霊長類が源の抗体に由来する定常領域を含む、ヒト化抗体またはその断片であって、
β-アミロイドタンパク質、β-アミロイド単量体ペプチド、複数のβ-アミロイド単量体単位を含む重合体可溶性アミロイドペプチド、β-アミロイドの繊維、フィブリル、またはフィラメント、および孤立しているかまたはβ-アミロイド斑の一部としてのβ-アミロイド重合体ペプチドに、以下のアミノ酸配列(配列番号:11):
Xaa1 - Xaa2 - Lys - Leu - Xaa3 - Phe - Phe- Xaa4 _ Xaa5 _ Xaa6
を含むエピトープにおいて特異的に結合することができ、
式中、
Xaa1が、His、Asn、Glnからなる群より選択されるアミノ酸残基、特にHisであり;
Xaa2が、AsnおよびGlnからなる群より選択されるアミノ酸残基、特にGlnであり;かつ
Xaa3が、Val、Leu、およびIleからなる群より選択されるアミノ酸残基、特にValであり;
Xaa4が、AlaおよびValからなる群より選択されるアミノ酸残基、特にAlaであり;
Xaa5が、GluおよびAspからなる群より選択されるアミノ酸残基、特にGluであり;かつ
Xaa6が、GluおよびAspからなる群より選択されるアミノ酸残基、特にAspである、
ヒト化抗体またはその断片。
[本発明1008]
非ヒト起源のCDRが、エピトープを含まない抗原断片に対して作製されたドナー抗体から得られる、本発明1001〜1007のいずれかに記載のヒト化抗体またはその断片。
[本発明1009]
ヒト由来または霊長類由来のフレームワーク領域、ならびに
重鎖可変領域(HCVR)のCDR2を表す配列番号:2およびCDR3を表す配列番号:3、ならびに軽鎖可変領域(LCVR)のCDR1を表す配列番号:4からなる配列の群より選択されるアミノ酸配列を持つ、少なくとも1つのCDR
を有する可変領域を含む、ヒト化抗体またはその断片。
[本発明1010]
ヒト化抗体が、
ヒト由来または霊長類由来の重鎖フレームワーク領域、ならびに
重鎖可変領域(HCVR)のCDR2を表す配列番号:2およびCDR3を表す配列番号:3からなる配列の群より選択されるアミノ酸配列を持つ、少なくとも1つのCDR
を有する重鎖可変領域を含む、本発明1009記載のヒト化抗体またはその断片。
[本発明1011]
ヒト化抗体が、
ヒト由来または霊長類由来の軽鎖フレームワーク領域、および
軽鎖可変領域(LCVR)のCDR1を表す配列番号:4のアミノ酸配列を持つ1つのCDR
を有する軽鎖可変領域を含む、本発明1009記載のヒト化抗体またはその断片。
[本発明1012]
ヒト化抗体が、
ヒト由来または霊長類由来のフレームワーク領域、ならびに
重鎖可変領域(HCVR)のCDR1を表す配列番号:1、CDR2を表す配列番号:2、およびCDR3を表す配列番号:3、ならびに軽鎖可変領域(LCVR)のCDR1を表す配列番号:4、CDR2を表す配列番号:5、およびCDR3を表す配列番号:6からなる配列の群より選択されるアミノ酸配列を持つ、少なくとも2つのCDR
を有する可変領域を含む、本発明1009記載のヒト化抗体またはその断片。
[本発明1013]
ヒト化抗体が、
ヒト由来または霊長類由来の重鎖フレームワーク領域、ならびに
重鎖可変領域(HCVR)のCDR1を表す配列番号:1、CDR2を表す配列番号:2、およびCDR3を表す配列番号:3からなる配列の群より選択されるアミノ酸配列を持つ、少なくとも2つのCDR
を有する重鎖可変領域を含み、
同じCDRが該抗体中に二度は存在し得ない、
本発明1012記載のヒト化抗体またはその断片。
[本発明1014]
ヒト化抗体が、
ヒト由来または霊長類由来の軽鎖フレームワーク領域、ならびに
軽鎖可変領域(LCVR)のCDR1を表す配列番号:4、CDR2を表す配列番号:5、およびCDR3を表す配列番号:6からなる配列の群より選択されるアミノ酸配列を持つ、少なくとも2つのCDR
を有する軽鎖可変領域を含むヒト化抗体であって、同じCDRが該抗体中に二度は存在し得ない、
本発明1012記載のヒト化抗体またはその断片。
[本発明1015]
ヒト化抗体が、
ヒト由来または霊長類由来の重鎖フレームワーク領域、ならびに
重鎖可変領域(HCVR)のCDR1を表す配列番号:1、CDR2を表す配列番号:2、およびCDR3を表す配列番号:3のアミノ酸配列を特に示した順序で持つCDR
を有する重鎖可変領域を含む、本発明1009記載のヒト化抗体またはその断片。
[本発明1016]
ヒト化抗体が、
ヒト由来または霊長類由来の軽鎖フレームワーク領域、ならびに
軽鎖可変領域(LCVR)のCDR1を表す配列番号:4、CDR2を表す配列番号:5、およびCDR3を表す配列番号:6のアミノ酸配列を特に示した順序で持つCDR
を有する軽鎖可変領域を含む、本発明1009記載のヒト化抗体またはその断片。
[本発明1017]
ヒト化抗体が、
ヒト由来または霊長類由来のフレームワーク領域、ならびに
重鎖可変領域(HCVR)のCDR1を表す配列番号:1、CDR2を表す配列番号:2、およびCDR3を表す配列番号:3、ならびに軽鎖可変領域(LCVR)のCDR1を表す配列番号:4、CDR2を表す配列番号:5、およびCDR3を表す配列番号:6からなる配列の群より選択されるアミノ酸配列を持つ、少なくとも3つのCDR
を有する可変領域を含み、
同じCDRが該抗体中に二度は存在し得ない、
本発明1009記載のヒト化抗体またはその断片。
[本発明1018]
ヒト化抗体が、
ヒト由来または霊長類由来のフレームワーク領域、ならびに
重鎖可変領域(HCVR)のCDR1を表す配列番号:1、CDR2を表す配列番号:2、およびCDR3を表す配列番号:3、ならびに軽鎖可変領域(LCVR)のCDR1を表す配列番号:4、CDR2を表す配列番号:5、およびCDR3を表す配列番号:6からなる配列の群より選択されるアミノ酸配列を持つ、少なくとも4つのCDR
を有する可変領域を含み、
同じCDRが該抗体中に二度は存在し得ない、本発明1009記載のヒト化抗体またはその断片。
[本発明1019]
ヒト化抗体が、
ヒト由来または霊長類由来のフレームワーク領域、ならびに
重鎖可変領域(HCVR)のCDR1を表す配列番号:1、CDR2を表す配列番号:2、およびCDR3を表す配列番号:3、ならびに軽鎖可変領域(LCVR)のCDR1を表す配列番号:4、CDR2を表す配列番号:5、およびCDR3を表す配列番号:6からなる配列の群より選択されるアミノ酸配列を持つ、少なくとも5つのCDR
を有する可変領域を含むヒト化抗体であって、同じCDRが該抗体中に二度は存在し得ない、本発明1009記載のヒト化抗体またはその断片。
[本発明1020]
ヒト化抗体が、
ヒト由来または霊長類由来のフレームワーク領域、ならびに
重鎖可変領域(HCVR)のCDR1を表す配列番号:1、CDR2を表す配列番号:2、およびCDR3を表す配列番号:3、ならびに軽鎖可変領域(LCVR)のCDR1を表す配列番号:4、CDR2を表す配列番号:5、およびCDR3を表す配列番号:6のアミノ酸配列を持つCDR
を有する可変領域を含む、本発明1009記載のヒト化抗体またはその断片。
[本発明1021]
少なくとも1つのCDRが、重鎖可変領域(HCVR)のCDR2を表す配列番号:2のアミノ酸配列を持つCDRである、本発明1010記載のヒト化抗体またはその断片。
[本発明1022]
少なくとも1つのCDRが、重鎖可変領域(HCVR)のCDR3を表す配列番号:3のアミノ酸配列を持つCDRである、本発明1010記載のヒト化抗体またはその断片。
[本発明1023]
少なくとも2つのCDRが、重鎖可変領域(HCVR)のCDR1を表す配列番号:1およびCDR2を表す配列番号:2のアミノ酸配列を持つCDRである、本発明1013記載のヒト化抗体またはその断片。
[本発明1024]
少なくとも2つのCDRが、重鎖可変領域(HCVR)のCDR1を表す配列番号:1およびCDR3を表す配列番号:3のアミノ酸配列を持つCDRである、本発明1013記載のヒト化抗体またはその断片。
[本発明1025]
少なくとも2つのCDRが、重鎖可変領域(HCVR)のCDR2を表す配列番号:2およびCDR3を表す配列番号:3のアミノ酸配列を持つCDRである、本発明1013記載のヒト化抗体またはその断片。
[本発明1026]
少なくとも2つのCDRが、軽鎖可変領域(LCVR)のCDR1を表す配列番号:4およびCDR2を表す配列番号:5のアミノ酸配列を持つCDRである、本発明1014記載のヒト化抗体またはその断片。
[本発明1027]
少なくとも2つのCDRが、軽鎖可変領域(LCVR)のCDR1を表す配列番号:4およびCDR3を表す配列番号:6のアミノ酸配列を持つCDRである、本発明1014記載のヒト化抗体またはその断片。
[本発明1028]
少なくとも2つのCDRが、本発明1023〜1027のいずれかに記載のCDRの群より選択される、本発明1012記載のヒト化抗体またはその断片。
[本発明1029]
ヒト起源または霊長類起源の軽鎖および/または重鎖の定常領域を含む、本発明1009〜1028のいずれかに記載のヒト化抗体またはその断片。
[本発明1030]
抗体がその完全な機能性を維持するように、配列番号:1〜6に示す軽鎖および重鎖のCDR領域のアミノ酸のうちの少なくとも1つを、保存的置換によって変化させる、キメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
[本発明1031]
配列番号:5に示す軽鎖可変領域(LCVR)のCDR2のアミノ酸配列内で、Kabat位置50のLysをArg、Gln、もしくはGluによって、特にArgによって置き換え、かつ/またはKabat位置53のAsnをAla、Val、Leu、Ser、およびIle;とりわけSerによって置き換える、本発明1030記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
[本発明1032]
フレームワーク配列が、KABATサブグループVKIIのヒト生殖系列VK配列である、本発明1009〜1031のいずれかに記載のヒト化抗体またはその断片。
[本発明1033]
フレームワーク配列が、KABATサブグループVHIIIのヒト生殖系列VH配列である、本発明1009〜1031のいずれかに記載のヒト化抗体またはその断片。
[本発明1034]
ヒト由来または霊長類由来のフレームワーク領域のアミノ酸のうちの少なくとも1つを、マウスのヒト化抗体ACI-01-Ab7C2の対応する領域由来のアミノ酸に対する置換またはそれに対する保存的置換によって変化させる、本発明1001〜1033のいずれかに記載のヒト化抗体またはその断片。
[本発明1035]
ヒト由来または霊長類由来の重鎖可変領域のフレームワーク領域中のKabat位置47のTrpを、Leu、ノルロイシン、Ile、Val、Met、Ala、およびPheからなる群より選択されるアミノ酸によって置き換える、本発明1034記載のヒト化抗体またはその断片。
[本発明1036]
配列番号:15に示すヒト由来または霊長類由来の重鎖可変領域のフレームワーク領域中のKabat位置94のArgを、SerおよびThrからなる群より選択されるアミノ酸、とりわけSerによって置き換える、本発明1034記載のヒト化抗体またはその断片。
[本発明1037]
配列番号:15に示すヒト由来または霊長類由来の重鎖可変領域のフレームワーク領域中のKabat位置47のTrpを、Leu、ノルロイシン、Ile、Val、Met、Ala、およびPheからなる群より選択されるアミノ酸、特にLeuおよびIle、とりわけLeuによって置き換え、かつ
配列番号:15に示すヒト由来または霊長類由来の重鎖可変領域のフレームワーク領域中のKabat位置94のArgを、SerおよびThrからなる群より選択されるアミノ酸、とりわけSerによって置き換える、本発明1034記載のヒト化抗体またはその断片。
[本発明1038]
配列番号:12に示すヒト由来または霊長類由来の軽鎖可変領域のフレームワーク領域中のKabat位置87のTyrを、Phe、Leu、Val、Ile、およびAlaからなる群より選択されるアミノ酸によって、特にLeuおよびPheによって、とりわけPheによって置き換える、本発明1034記載のヒト化抗体またはその断片。
[本発明1039]
配列番号:15に示すヒト由来または霊長類由来の重鎖可変領域のフレームワーク領域中のKabat位置47のTrpを、Leu、ノルロイシン、Ile、Val、Met、Ala、およびPheからなる群より選択されるアミノ酸、特にLeuおよびIle、とりわけLeuによって置き換え、かつ
配列番号:15に示すヒト由来または霊長類由来の重鎖可変領域のフレームワーク領域中のKabat位置94のArgを、SerおよびThrからなる群より選択されるアミノ酸、とりわけSerによって置き換え、かつ
配列番号:12に示すヒト由来または霊長類由来の軽鎖可変領域のフレームワーク領域中のKabat位置87のTyrを、Phe、Leu、Val、Ile、およびAlaからなる群より選択されるアミノ酸によって、特にLeuおよびPheによって、とりわけPheによって置き換える、
本発明1034記載のヒト化抗体またはその断片。
[本発明1040]
配列番号:15に示すヒト由来または霊長類由来の重鎖可変領域のフレームワーク領域中のKabat位置47のTrpを、Leu、ノルロイシン、Ile、Val、Met、Ala、およびPheからなる群より選択されるアミノ酸、特にLeuおよびIle、とりわけLeuによって置き換える、本発明1035記載のヒト化抗体またはその断片。
[本発明1041]
配列番号:15に示すヒト由来または霊長類由来の重鎖可変領域のフレームワーク領域中のKabat位置94のArgを、SerおよびThrからなる群より選択されるアミノ酸によって、とりわけSerによって置き換える、本発明1036記載のヒト化抗体またはその断片。
[本発明1042]
配列番号:15に示すヒト由来または霊長類由来の重鎖可変領域のフレームワーク領域中のKabat位置47のTrpを、LeuおよびIleからなる群より選択されるアミノ酸、とりわけLeuによって置き換える、本発明1037記載のヒト化抗体またはその断片。
[本発明1043]
配列番号:12に示すヒト由来または霊長類由来の軽鎖可変領域のフレームワーク領域中のKabat位置87のTyrを、Pheによって置き換える、本発明1038記載のヒト化抗体またはその断片。
[本発明1044]
配列番号:15に示すヒト由来または霊長類由来の重鎖可変領域のフレームワーク領域中のKabat位置47のTrpを、LeuおよびIleからなる群より選択されるアミノ酸、とりわけLeuによって置き換え、かつ
配列番号:15に示すヒト由来または霊長類由来の重鎖可変領域のフレームワーク領域中のKabat位置94のArgをSerによって置き換え、かつ
配列番号:12に示すヒト由来または霊長類由来の軽鎖可変領域のフレームワーク領域中のKabat位置87のTyrをPheによって置き換える、
本発明1039記載のヒト化抗体またはその断片。
[本発明1045]
重鎖可変領域(HCVR)が、それぞれ配列番号:15および16に示す配列と90%、特に95%、より特には98%同一であるアミノ酸配列を有する、本発明1001〜1044のいずれかに記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその抗体の断片。
[本発明1046]
軽鎖可変領域(LCVR)が、それぞれ配列番号:12および13に示す配列と90%、特に95%、より特には98%同一であるアミノ酸配列を有する、本発明1001〜1044のいずれかに記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
[本発明1047]
重鎖可変領域(HCVR)のCDR領域のうちの少なくとも2つ、とりわけ3つが、配列番号:1〜3に示す対応するCDR領域と90%、特に95%、より特には98%同一であるアミノ酸配列を有する、本発明1001〜1044のいずれかに記載のヒト化抗体またはその断片。
[本発明1048]
軽鎖可変領域(LCVR)のCDR領域のうちの少なくとも2つ、とりわけ3つが、配列番号:4〜6に示す対応するCDR領域と90%、特に95%、より特には98%同一であるアミノ酸配列を有する、本発明1001〜1044のいずれかに記載のヒト化抗体またはその断片。
[本発明1049]
配列番号:13の軽鎖可変領域を含む、キメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
[本発明1050]
配列番号:14の軽鎖定常領域をさらに含む、本発明1049記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
[本発明1051]
配列番号:13の軽鎖可変領域および配列番号:14の軽鎖定常領域を含む、キメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
[本発明1052]
配列番号:16の重鎖可変領域を含む、キメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
[本発明1053]
配列番号:17の重鎖定常領域をさらに含む、本発明1052記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
[本発明1054]
配列番号:16の重鎖可変領域および配列番号:17の重鎖定常領域を含む、キメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
[本発明1055]
重鎖定常領域のN末端のLysが除去されている、本発明1050、1051、1053、および1054のいずれかに記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
[本発明1056]
抗体が、IgG1、IgG2、IgG3、または突然変異したIgG4を含むIgG4アイソタイプ、特にIgG4アイソタイプである、前記本発明のいずれかに記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
[本発明1057]
高度の立体構造感受性(conformational sensitivity)と特に組み合わさった、凝集阻害特性と脱凝集特性の両方を示すという点で、抗体が二重に効果的(bi-effective)である、前記本発明のいずれかに記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
[本発明1058]
アミロイド単量体および/または重合体の可溶性アミロイドペプチドと、特に例えば、Aβ単量体ペプチド1-39;1-40、1-41、もしくは1-42などのβ-アミロイド単量体ペプチド、および/または複数の該Aβ単量体単位を含む重合体可溶性β-アミロイドペプチドと、とりわけAβ1-42単量体および/または複数の該Aβ1-42単量体単位を含むAβ重合体の可溶性アミロイドペプチドとコインキュベーションすると、抗体が、Aβ単量体の高分子重合体のフィブリルまたはフィラメントへの凝集を阻害し、かつ
アミロイド単量体ペプチド、特に例えば、Aβ単量体ペプチド1-39;1-40、1-41、または1-42などのβ-アミロイド単量体ペプチド、とりわけAβ1-42単量体ペプチドの凝集によって形成された前形成された高分子重合体アミロイドのフィブリルまたはフィラメントとコインキュベーションすると、抗体が、前形成された重合体のフィブリルまたはフィラメントをさらに脱凝集させることができる、
前記本発明のいずれかに記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
[本発明1059]
抗体が哺乳動物脳、特にヒト脳中に凝集したAβに実質的に結合する、前記本発明のいずれかに記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
[本発明1060]
抗体が哺乳動物脳、特にヒト脳中のAβ斑負荷を低下させる、前記本発明のいずれかに記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
[本発明1061]
本発明1001〜1060のいずれかに記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片をコードするヌクレオチド配列を含む、核酸分子。
[本発明1062]
重鎖可変領域(HCVR)の相補性決定領域(CDR)2および3を表す配列番号:2および3を含む抗体可変領域をコードするヌクレオチド配列を含む、核酸分子。
[本発明1063]
軽鎖可変領域(LCVR)の相補性決定領域(CDR)1を表す配列番号:4を含む抗体可変領域をコードするヌクレオチド配列を含む、核酸分子。
[本発明1064]
配列番号:18および配列番号:19に示すヌクレオチド配列を含む、本発明1062記載の核酸分子。
[本発明1065]
配列番号:20に示すヌクレオチド配列を含む、本発明1063記載の核酸分子。
[本発明1066]
配列番号:22の軽鎖可変領域をコードするヌクレオチド配列を含む核酸分子。
[本発明1067]
配列番号:22の軽鎖可変領域および配列番号:23の軽鎖定常領域をコードするヌクレオチド配列を含む、核酸分子。
[本発明1068]
配列番号:25の重鎖可変領域をコードするヌクレオチド配列を含む核酸分子。
[本発明1069]
配列番号:25の重鎖可変領域および配列番号:26の重鎖定常領域をコードするヌクレオチド配列を含む、核酸分子。
[本発明1070]
本発明1060〜1069のいずれかに記載のヌクレオチド配列を含む発現ベクター。
[本発明1071]
本発明1060〜1068のいずれかに記載のヌクレオチド配列を含む発現ベクターまたは本発明1070記載の発現ベクターを含む、細胞。
[本発明1072]
治療的有効量の任意の機能的に等価な抗体またはその機能性部分を含む本発明1001〜1060のいずれかに記載の抗体を含む、組成物。
[本発明1073]
薬学的に許容される担体を任意でさらに含む薬学的組成物である、本発明1072記載の組成物。
[本発明1074]
治療的有効量の抗体を含む、本発明1072〜1073のいずれかに記載の組成物。
[本発明1075]
治療的有効量の任意の機能的に等価な抗体またはその機能性部分を含む本発明1001〜1060のいずれかに記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片、ならびに任意で、さらなる生物活性物質および/または薬学的に許容される担体および/または希釈剤および/または賦形剤を含む、混合物。
[本発明1076]
さらなる生物活性物質が、アルツハイマー病に関与するAβタンパク質などのアミロイドまたはアミロイド様タンパク質と関連する一群の疾患および障害であるアミロイドーシスの処置で用いられる化合物である、本発明1075記載の混合物。
[本発明1077]
本発明による抗体ならびに、任意で薬学的に許容される担体および/または希釈剤および/または賦形剤と共に、酸化ストレスに対する化合物、抗アポトーシス性化合物、金属キレート剤、ピレンゼピンおよび代謝物などのDNA修復の阻害剤、3-アミノ-1-プロパンスルホン酸(3APS)、1,3-プロパンジスルホネート(1,3PDS)、α-セクレターゼ活性化剤、β-およびγ-セクレターゼ阻害剤、タウタンパク質、神経伝達物質、β-シート破壊剤(breaker)、アミロイドβを除去する/枯渇させる細胞成分の誘引剤、ピログルタミン酸化したアミロイドβ3-42を含むN末端切断型アミロイドβの阻害剤、抗炎症分子、またはタクリン、リバスチグミン、ドネペジル、および/もしくはガランタミンなどのコリンエステラーゼ阻害剤(ChEI)、M1アゴニスト、ならびに任意のアミロイドもしくはタウの修飾薬物を含むその他の薬物、ならびに栄養補給剤からなる群より選択される少なくとも1つの化合物を含む、本発明1076記載の混合物。
[本発明1078]
化合物がコリンエステラーゼ阻害剤(ChEI)である、本発明1077記載の混合物。
[本発明1079]
化合物が、タクリン、リバスチグミン、ドネペジル、ガランタミン、ナイアシン、およびメマンチンからなる群より選択される化合物である、本発明1075〜1077のいずれかに記載の混合物。
[本発明1080]
治療的有効量の抗体および/または生物活性物質を含む、本発明1075〜1079のいずれかに記載の混合物。
[本発明1081]
アルツハイマー病(AD)、レビー小体型認知症、ダウン症候群、アミロイドーシスを伴う遺伝性脳出血(オランダ型);グアム・パーキンソン-認知症複合などの神経学的障害;ならびに進行性核上麻痺、多発性硬化症;クロイツフェルトヤコブ病、パーキンソン病、HIV関連認知症、ALS(筋萎縮性側索硬化症)、成人発症型糖尿病;老人心アミロイドーシス;内分泌腫瘍、および黄斑変性症を含むその他のものなどのアミロイド様タンパク質に基づくかまたはアミロイド様タンパク質と関連するその他の疾患を含むが、これらに限定されない疾患のような続発性アミロイドーシスおよび加齢に関係のあるアミロイドーシスを含む、アミロイド斑形成と関連する一群の疾患および障害であるアミロイドーシスの影響を処置または緩和するための医薬の調製用の、キメラ抗体もしくはその断片、またはヒト化抗体もしくはその断片、および/または本発明1001〜1060のいずれかに記載のその機能性部分、および/または本発明1072〜1074のいずれかに記載の薬学的組成物、または本発明1075〜1080のいずれかに記載の混合物の、使用。
[本発明1082]
アミロイド関連の疾患または状態がアルツハイマー病である、本発明1081記載の使用。
[本発明1083]
アミロイド関連の状態が、動物、特に哺乳動物またはヒトにおける認知的記憶能力の喪失を特徴とする、本発明1081記載の使用。
[本発明1084]
認知的記憶能力の喪失を特徴とするアミロイド関連の状態に苦しんでいる、動物、特に哺乳動物またはヒトの処置が、認知的記憶能力の増加をもたらす、本発明1081記載の使用。
[本発明1085]
認知的記憶能力の喪失を特徴とするアミロイド関連の状態に苦しんでいる、動物、特に哺乳動物またはヒトの処置が、認知的記憶能力の完全な回復をもたらす、本発明1081記載の使用。
[本発明1086]
アルツハイマー病(AD)、レビー小体型認知症、ダウン症候群、アミロイドーシスを伴う遺伝性脳出血(オランダ型);グアム・パーキンソン-認知症複合などの神経学的障害;ならびに、進行性核上麻痺、多発性硬化症;クロイツフェルトヤコブ病、パーキンソン病、HIV関連認知症、ALS(筋萎縮性側索硬化症)、成人発症型糖尿病;老人心アミロイドーシス;内分泌腫瘍、および黄斑変性症を含むその他のものなどのアミロイド様タンパク質に基づくかまたはアミロイド様タンパク質と関連するその他の疾患も含むが、これらに限定されない疾患のような続発性アミロイドーシスおよび加齢に関係のあるアミロイドーシスを含む、アミロイド斑形成と関連する一群の疾患および障害である、アミロイドーシスの影響を防止するか、処置するか、または緩和する方法で使用するための、本発明1072〜1074のいずれかに記載の薬学的組成物または本発明1075〜1080のいずれかに記載の混合物の調製のための方法であって、
本発明の抗体を薬学的に許容される形態で製剤化する工程を含む、方法。
[本発明1087]
抗体が組成物中に治療的有効量で含まれる、本発明1086記載の方法。
[本発明1088]
アミロイド関連の疾患または状態がアルツハイマー病である、本発明1086記載の方法。
[本発明1089]
アミロイド関連の状態が、動物、特に哺乳動物またはヒトにおける認知的記憶能力の喪失を特徴とする、本発明1086記載の方法。
[本発明1090]
認知的記憶能力の喪失を特徴とするアミロイド関連の状態に苦しんでいる、動物、特に哺乳動物またはヒトの処置が、認知的記憶能力の増加をもたらす、本発明1086記載の方法。
[本発明1091]
アミロイド関連の状態が、動物、特に哺乳動物またはヒトにおける認知的記憶能力を損なうことを特徴とする、本発明1086記載の方法。
[本発明1092]
認知的記憶能力の喪失を特徴とするアミロイド関連の状態に苦しんでいる、動物、特に哺乳動物またはヒトの処置が、認知的記憶能力の逆転および、特に、認知的記憶能力の完全な回復をもたらす、本発明1086記載の方法。
[本発明1093]
アルツハイマー病(AD)、レビー小体型認知症、ダウン症候群、アミロイドーシスを伴う遺伝性脳出血(オランダ型);グアム・パーキンソン-認知症複合などの神経学的障害;ならびに、進行性核上麻痺、多発性硬化症;クロイツフェルトヤコブ病、パーキンソン病、HIV関連認知症、ALS(筋萎縮性側索硬化症)、成人発症型糖尿病;老人心アミロイドーシス;内分泌腫瘍、および黄斑変性症を含むその他のものなどのアミロイド様タンパク質に基づくかまたはアミロイド様タンパク質と関連するその他の疾患も含むが、これらに限定されない疾患のような続発性アミロイドーシスおよび加齢に関係のあるアミロイドーシスを含む、アミロイド斑形成と関連する一群の疾患および障害である、アミロイドーシスの影響を、本発明1001〜1060のいずれかに記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片、および/あるいはその機能性部分、ならびに/あるいは本発明1072〜1074のいずれかに記載の薬学的組成物、あるいは本発明1075〜1080のいずれかに記載の混合物をそのような障害によって冒された動物またはヒトに投与することによって、防止するか、処置するか、または緩和する方法であって、
前記抗体を治療的有効量で投与する工程を含む、方法。
[本発明1094]
アミロイド関連の疾患または状態がアルツハイマー病である、本発明1093記載の方法。
[本発明1095]
アミロイド関連の状態が、動物、特に哺乳動物またはヒトにおける認知的記憶能力の喪失を特徴とする、本発明1093記載の方法。
[本発明1096]
認知的記憶能力の喪失を特徴とするアミロイド関連の状態に苦しんでいる、動物、特に哺乳動物またはヒトの処置が、認知的記憶能力の保持の増加をもたらす、本発明1093記載の方法。
[本発明1097]
アミロイド関連の状態が、動物、特に哺乳動物またはヒトにおける認知的記憶能力を損なうことを特徴とする、本発明1093記載の方法。
[本発明1098]
認知的記憶能力の喪失を特徴とするアミロイド関連の状態に苦しんでいる、動物、特に哺乳動物またはヒトの処置が、認知的記憶能力の完全な回復をもたらす、本発明1093記載の方法。
[本発明1099]
患者におけるアミロイド関連の疾患または状態の診断の方法であって、
(a)アミロイドタンパク質を含むことが疑われる試料または特定の身体部分もしくは身体部位を、本発明1001〜1060のいずれかに記載の抗体と接触させる工程;
(b)該抗体をアミロイドタンパク質に結合させる工程;
(c)該タンパク質に結合した抗体を検出する工程;および
(d)抗体結合の有無と、試料または特定の身体部分もしくは部位におけるアミロイドタンパク質の有無とを相関付ける工程
を含む、方法。
[本発明1100]
組織および/または体液中のアミロイド形成的な斑負荷の程度を決定する方法であって、
(a)調査中の組織および/または体液を代表する試料を得る工程;
(b)本発明1001〜1060のいずれかに記載の抗体を用いて、アミロイドタンパク質の存在について該試料を検査する工程;
(c)該タンパク質に結合した抗体の量を決定する工程;ならびに
(d)該組織および/または体液中の斑負荷を計算する工程
を含む、方法。
[本発明1101]
本発明1001〜1060のいずれかに記載の抗体を含む、アミロイドに関連する疾患および状態の検出および診断のための検査キット。
[本発明1102]
本発明による1つまたは複数の抗体を入れた容器、および
免疫学的複合体の有無がアミロイドタンパク質の有無と相関するように、アミロイドタンパク質に結合させて免疫学的複合体を形成させかつ該免疫学的複合体の形成を検出する目的のために抗体を用いるための、取扱説明書
を含む、本発明1101記載の検査キット。
[本発明1103]
ヒト由来または霊長類由来のフレームワーク領域、および
軽鎖可変領域(LCVR)のCDR1を表す配列番号:4のアミノ酸配列を持つ少なくとも1つのCDR
を含む、軽鎖可変領域(LCVR)。
[本発明1104]
ヒト由来または霊長類由来のフレームワーク領域、および
重鎖可変領域(HCVR)のCDR2を表す配列番号:2およびCDR3を表す配列番号:3からなる配列の群より選択されるアミノ酸配列を持つ少なくとも1つのCDR
を含む、重鎖可変領域(HCVR)。
[本発明1105]
ヒト由来または霊長類由来の重鎖フレームワーク領域、および
重鎖可変領域(HCVR)のCDR1を表す配列番号:1、CDR2を表す配列番号:2、およびCDR3を表す配列番号:3からなる配列の群より選択されるアミノ酸配列を持つ少なくとも2つのCDR
を含む、重鎖可変領域(HCVR)。
[本発明1106]
ヒト由来または霊長類由来の軽鎖フレームワーク領域、および
軽鎖可変領域(LCVR)のCDR1を表す配列番号:4、CDR2を表す配列番号:5、およびCDR3を表す配列番号:6からなる配列の群より選択されるアミノ酸配列を持つ少なくとも2つのCDR
を含む、軽鎖可変領域(LCVR)。
[本発明1107]
ヒト由来または霊長類由来の重鎖フレームワーク領域、および
重鎖可変領域(HCVR)のCDR1を表す配列番号:1、CDR2を表す配列番号:2、およびCDR3を表す配列番号:3のアミノ酸配列を特に上記で示した順序で持つCDR
を含む、重鎖可変領域(HCVR)。
[本発明1108]
組み込まれたヒト由来または霊長類由来の軽鎖フレームワーク領域、および
軽鎖可変領域(LCVR)の、CDR1を表す配列番号:4、CDR2を表す配列番号:5、およびCDR3を表す配列番号:6のアミノ酸配列を特に上記で示した順序で持つCDR
を含む、軽鎖可変領域(LCVR)。
[本発明1109]
配列番号:12の軽鎖可変領域(LCVR)。
[本発明1110]
配列番号:12の軽鎖可変領域(LCVR)を含む、ヒト化抗体またはその断片を提供する。
[本発明1111]
配列番号:13に示すシグナル配列を含む軽鎖可変領域(LCVR)。
[本発明1112]
配列番号:13に示すシグナル配列を含む完全な軽鎖可変領域(LCVR)を含む、ヒト化抗体またはその断片。
[本発明1113]
配列番号:12の軽鎖可変領域(LCVR)および配列番号:14の軽鎖定常領域を含む、ヒト化抗体またはその断片。
[本発明1114]
配列番号:13の完全な軽鎖可変領域(LCVR)および配列番号:14の軽鎖定常領域を含む、ヒト化抗体またはその断片。
[本発明1115]
配列番号:15の重鎖可変領域(HCVR)。
[本発明1116]
配列番号:15の重鎖可変領域(HCVR)を含む、ヒト化抗体またはその断片。
[本発明1117]
配列番号:16に示すシグナル配列を含む重鎖可変領域(HCVR)。
[本発明1118]
配列番号:16に示すシグナル配列を含む完全な重鎖可変領域(HCVR)を含む、ヒト化抗体またはその断片。
[本発明1119]
配列番号:15の重鎖可変領域(HCVR)および配列番号:17の重鎖定常領域を含む、ヒト化抗体またはその断片。
[本発明1120]
配列番号:16の重鎖可変領域(HCVR)および配列番号:17の重鎖定常領域を含む、ヒト化抗体またはその断片。
[本発明1121]
抗体が、Aβ単量体に実質的に結合するが、好ましくは、アミロイド前駆体タンパク質(APP)との顕著な交差反応性を少しも示さない、前記本発明のいずれかに記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
[本発明1122]
少なくとも約1×10-7 M〜少なくとも約1×10-12 Mの、特に少なくとも約1×10-8 M〜少なくとも約1×10-11 Mの、より特には少なくとも約1×10-8 M〜少なくとも約1×10-10 Mの、さらにより特には少なくとも約1×10-8 M〜少なくとも約5×10-8 Mの範囲のKDによって表される結合親和性でAβ単量体に結合するが、好ましくは、アミロイド前駆体タンパク質(APP)との顕著な交差反応性を少しも示さない、本発明1122記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
[本発明1123]
抗体が、Aβの繊維、フィブリル、またはフィラメントに実質的に結合するが、好ましくは、アミロイド前駆体タンパク質(APP)との顕著な交差反応性を少しも示さない、前記本発明のいずれかに記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
[本発明1124]
少なくとも約1×10-7 M〜少なくとも約1×10-12 Mの、特に少なくとも約1×10-8 M〜少なくとも約1×10-11 Mの、より特には少なくとも約1×10-9 M〜少なくとも約1×10-10 Mの、さらにより特には少なくとも約2×10-9 M〜少なくとも約8×10-9 Mの範囲内のKDによって表される結合親和性でAβ繊維、フィブリル、またはフィラメントに結合するが、好ましくは、アミロイド前駆体タンパク質(APP)との顕著な交差反応性を少しも示さない、本発明1123記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
[本発明1125]
抗体が、可溶性重合体アミロイドβに実質的に結合するが、好ましくは、アミロイド前駆体タンパク質(APP)との顕著な交差反応性を少しも示さない、前記本発明のいずれかに記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
[本発明1126]
抗体が、Aβ単量体、および/もしくはAβの繊維、フィブリル、もしくはフィラメント、および/または可溶性重合体アミロイドβに実質的に結合するが、好ましくは、アミロイド前駆体タンパク質(APP)との顕著な交差反応性を少しも示さない、前記本発明のいずれかに記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
[本発明1127]
結合親和性が昇順に増加する、本発明1126記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
[本発明1128]
Aβ繊維、フィブリル、またはフィラメントに対して、Aβ単量体に対する結合親和性よりも少なくとも10倍、特に少なくとも15倍、より特には少なくとも20倍、とりわけ少なくとも25倍高い結合親和性を示す、本発明1127記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
[本発明1129]
抗体が、哺乳動物の、特にヒトの脳内のAβ斑を含む凝集したAβに実質的に結合するが、好ましくはアミロイド前駆体タンパク質(APP)との顕著な交差反応性を少しも示さない、前記本発明のいずれかに記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
[本発明1130]
抗体が、哺乳動物の、特にヒトの脳内のAβ単量体を含む可溶性の繊維に実質的に結合するが、好ましくはアミロイド前駆体タンパク質(APP)との顕著な交差反応性を少しも示さない、前記本発明のいずれかに記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
[本発明1131]
立体構造の変換を誘導することで繊維を可溶性の重合体形態および単量体形態まで脱凝集させ、かつ組織および/または体液中、特に脳内の、脱凝集および可溶化したAβ形態に結合しかつ該Aβ形態を安定化することによって、その可溶性の状態のAβと凝集した状態のAβとの間の平衡をその可溶性の形態へと移動させることができる、前記本発明のいずれかに記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
[本発明1132]
α-ヘリックスおよび/またはランダムコイル立体構造、特にランダムコイル立体構造、さらにより特には分子中の所与の場所における、とりわけAβタンパク質のTyr 10およびVal 12の環境におけるランダムコイル立体構造へのβ-シート立体構造の転移を誘導することができる抗体またはその断片であって、
β-シート立体構造を代償にしたランダムコイル立体構造の増加、および前形成された高分子重合体アミロイドのフィブリルまたはフィラメントの向上した可溶化をもたらす、本発明1131記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
[本発明1133]
β-シート立体構造の減少が、緩衝剤中でインキュベートしたそれぞれの前形成されたアミロイド重合体のフィブリルまたはフィラメント(対照)と比較して、少なくとも30%、特に少なくとも35%、およびより特には少なくとも40%、およびそれより多くにまで達する、本発明1132記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
[本発明1134]
単量体形態を含む、重合体でかつあまり凝集していない可溶性のAβタンパク質種に実質的に結合し、したがってこれらのAβタンパク質種の末梢での除去および異化を改変しかつそれらの毒性作用を低下させる、本発明1131記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
[本発明1135]
マウスドナー抗体から、特にマウス抗体ACI-01-Ab7C2から得られる少なくとも1つ、特に2つ、およびより特には3つのCDR領域を組み入れた少なくとも1つの軽鎖もしくはその断片または少なくとも1つの重鎖もしくはその断片を含むヒト化抗体またはその断片であって、
Aβ抗原に対して、マウスドナー抗体の親和性よりも少なくとも5倍、特に少なくとも8倍、より特には少なくとも10倍、とりわけ少なくとも15倍高い親和性を有する、前記本発明のいずれかに記載のヒト化抗体またはその断片。
[本発明1136]
ヒト化抗体またはその断片が、脳内の凝集したアミロイドβと必ずしも結合するわけではない、本発明1083〜1085のいずれかに記載の使用。
[本発明1137]
ヒト化抗体またはその断片が、脳内の凝集したアミロイドβと必ずしも結合するわけではない、本発明1089〜1091のいずれかに記載の方法。
[本発明1138]
認知的記憶能力の喪失を特徴とするアミロイド関連の状態に苦しんでいる、動物、特に哺乳動物またはヒトの処置が、認知的記憶能力の保持をもたらす、本発明1081記載の使用。
[本発明1139]
認知的記憶能力の喪失を特徴とするアミロイド関連の状態に苦しんでいる、動物、特に哺乳動物またはヒトの処置が、認知的記憶能力の保持をもたらす、本発明1086記載の方法。
[本発明1140]
可溶性の状態のAβと凝集した状態のAβとの間の平衡をその可溶性の形態へと移動させることができる、前記本発明のいずれかに記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
[本発明1141]
繊維を可溶性の重合体形態および単量体形態まで脱凝集させることによって、可溶性の状態のAβと凝集した状態のAβとの間の平衡をその可溶性の形態へと移動させることができる、前記本発明のいずれかに記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
[本発明1142]
ヒト組織および/または体液中、特に脳内のAβには実質的に結合しないが、立体構造の変換を誘導することで繊維を可溶性の重合体形態および単量体形態まで脱凝集させ、かつ組織および/または体液中、特に脳内の、脱凝集および可溶化したAβ形態に結合しかつ該Aβ形態を安定化することによって、その可溶性の状態のAβと凝集した状態のAβとの間の平衡をその可溶性の形態へと移動させることができる、前記本発明のいずれかに記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
[本発明1143]
マウス抗体の結合親和性よりも少なくとも5倍、10倍、特に少なくとも15倍、より特には少なくとも20倍、とりわけ少なくとも100倍高い結合親和性を示す、前記本発明のいずれかに記載のヒト化抗体またはその断片。
[本発明1144]
抗体またはその断片の親和性、特異性、および安定性がグリコシル化プロファイルの変化によって改変されている、前記本発明のいずれかに記載のヒト化抗体またはその断片。
[本発明1145]
配列番号:27に挙げた可変領域を含む抗体、またはその変異体。
[本発明1146]
本発明1145記載の抗体を発現する細胞株。
[本発明1147]
配列番号:29に挙げた可変領域を含む抗体遺伝子、またはその変異体。
[本発明1148]
本発明1147記載の抗体を発現する細胞株。
[本発明1149]
hC2抗体を前形成されたβ-アミロイド繊維と相互作用させる工程を含む、前形成されたβ-アミロイド繊維を脱凝集させるための方法。
[本発明1150]
Aβ誘導性の分解からニューロンを保護する、前記本発明のいずれかに記載のヒト化抗体またはその断片。
[本発明1151]
前記本発明のいずれかに記載のヒト化抗体またはその断片の有効量で、ニューロンを処置する工程を含む、Aβ誘導性のニューロン分解を防止する方法。
[本発明1152]
Aβオリゴマーへの曝露によるニューロンの変性を防止するための医薬の調製用の、前記本発明のいずれかに記載のヒト化抗体またはその断片の使用。
[本発明1153]
β-アミロイドタンパク質上の少なくとも1つの別個の結合部位、特に少なくとも2つの別個の結合部位を認識しかつ該結合部位に結合する、任意の機能的に等価な抗体またはその機能性部分を含むモノクローナル抗体であって、
該少なくとも1つまたは少なくとも2つの別個の結合部位が、抗体の結合に主に関与する、少なくとも1つのアミノ酸残基および少なくとも2つの連続するアミノ酸残基をそれぞれ含み、本発明の具体的な態様において、第一の別個の結合部位を構成する少なくとも1つの残基が、以下のコア配列:
- Xaa1 - Xaa2 - Xaa3 - Leu - Xaa4 - Phe - Phe - Xaa5 - Xaa6 - Xaa7 -
の中に埋め込まれたLeuであり、第二の別個の結合部位を構成する、少なくとも2つの連続するアミノ酸残基が、該コア配列中に埋め込まれた-Phe-Phe-であり、
式中、
Xaa1が、His、Asn、Gln、Lys、およびArgを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa2が、AsnおよびGlnを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa3が、Lys、His、Asn、Gln、およびArgを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa4が、Ala、Val、Leu、ノルロイシン、Met、Phe、およびIleを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa5が、Ala、Val、Leu、Ser、およびIleを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa6が、GluおよびAspを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa7が、GluおよびAspを含む群より選択されるアミノ酸残基である、
モノクローナル抗体。
[本発明1154]
β-アミロイドタンパク質上の少なくとも1つの別個の結合部位、特に少なくとも2つの別個の結合部位、より特には少なくとも3つの別個の結合部位を認識しかつ該結合部位に結合する、任意の機能的に等価な抗体またはその機能性部分を含むモノクローナル抗体であって、
該別個の結合部位が、抗体の結合に主に関与する、少なくとも1つおよび少なくとも2つの連続するアミノ酸残基をそれぞれ含み、抗体結合に関与しないかまたは抗体の結合に主に関与するアミノ酸残基と比較した場合に著しくより少ない程度に関与する少なくとも1つのアミノ酸残基残基によって隔てられている、少なくとも1つおよび少なくとも2つの連続するアミノ酸残基がそれぞれ、以下のコア配列;
- His - Xaa2 - Lys - Leu - Xaa3 - Xaa4 - Xaa5 - Xaa6 - Xaa7 - Xaa8 -
の中に埋め込まれた、-His-および-Lys-Leu-であり、
式中、
Xaa2が、AsnおよびGlnを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa3が、Ala、Val、Leu、ノルロイシン、Met、Phe、およびIleを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa4が、Ala、Val、Leu、ノルロイシン、Met、Phe、およびIleを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa5が、Ala、Val、Leu、ノルロイシン、Met、Phe、およびIleを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa6が、Ala、Val、Leu、Ser、およびIleを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa7が、GluおよびAspを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa8が、GluおよびAspを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;かつ
アミノ酸残基Xaa2、Xaa3、Xaa6、Xaa7、Xaa8が、抗体結合に関与しないかまたは-His-および-Lys-Leu-結合部位と比較した場合に著しくより少ない程度に関与する、
モノクローナル抗体。
[本発明1155]
β-アミロイドタンパク質上の少なくとも1つの別個の結合部位、特に少なくとも2つの別個の結合部位、より特には少なくとも3つの別個の結合部位を認識しかつ該結合部位に結合する、任意の機能的に等価な抗体またはその機能性部分を含むモノクローナル抗体であって、
該別個の結合部位が、抗体の結合に主に関与する、少なくとも1つおよび少なくとも2つの連続するアミノ酸残基をそれぞれ含み、第一の結合部位を表す少なくとも2つの連続するアミノ酸残基が以下のコア配列:
- Xaa1 - His - Xaa3 - Xaa4 - Xaa5 - Xaa6 - Phe - Phe - Xaa7 - Xaa8 - Xaa9 -
の中に埋め込まれた-Phe-Phe-であり、かつ少なくとも1つのアミノ酸残基が該コア配列中に埋め込まれた-His-であり、
式中、
Xaa1が、His、Asn、Gln、Lys、およびArgを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa3が、AsnおよびGlnを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa4が、His、Asn、Gln、Lys、およびArgを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa5が、Ala、Val、Leu、Ser、およびIleを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa6が、Ala、Val、Leu、およびIleを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa7が、Ala、Val、Leu、およびIleを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa8が、GluおよびAspを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa9が、GluおよびAspを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;かつ
アミノ酸残基Xaa1、Xaa3、Xaa6、Xaa7、Xaa8、およびXaa9が、抗体結合に関与しないかまたは-His-および-Phe-Phe-結合部位と比較した場合に著しくより少ない程度に関与する、
モノクローナル抗体。
[本発明1156]
β-アミロイドタンパク質上の少なくとも1つの別個の結合部位、特に少なくとも2つの別個の結合部位、より特には少なくとも3つの別個の結合部位を認識しかつ該結合部位に結合する、任意の機能的に等価な抗体またはその機能性部分を含むモノクローナル抗体であって、
該別個の結合部位が、抗体の結合に主に関与する、少なくとも1つおよび少なくとも2つの連続するアミノ酸残基をそれぞれ含み、抗体の結合に主に関与する第一の少なくとも2つの連続するアミノ酸残基が以下のコア配列:
- Xaa1 - Xaa2 - Lys - Leu - Xaa4 - Phe - Phe - Xaa5 - Xaa6 - Xaa7 -
の中に埋め込まれた-Lys-および-Leu-であり、第二の少なくとも2つの連続するアミノ酸残基が該コア配列中に埋め込まれた-Phe-Phe-であり、
式中、
Xaa1が、His、Asn、Gln、Lys、およびArgを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa2が、AsnおよびGlnを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa4が、Ala、Val、Leu、ノルロイシン、Met、Phe、およびIleを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa5が、Ala、Val、Leu、Ser、およびIleを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa6が、GluおよびAspを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa7が、GluおよびAspを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;かつ
アミノ酸残基Xaa2、Xaa3、Xaa4、Xaa5、Xaa6、Xaa7が、抗体結合に関与しないかまたは-Lys-Leu-および-Phe-Phe-結合部位と比較した場合に著しくより少ない程度に関与する、
モノクローナル抗体。
[本発明1157]
β-アミロイドタンパク質上の少なくとも1つの別個の結合部位、特に少なくとも2つの別個の結合部位、より特には少なくとも3つの別個の結合部位を認識しかつ該結合部位に結合する、任意の機能的に等価な抗体またはその機能性部分を含むモノクローナル抗体であって、
該別個の結合部位が、抗体の結合に主に関与する、少なくとも1つおよび少なくとも2つの連続するアミノ酸残基をそれぞれ含み、抗体の結合に主に関与する第一の少なくとも2つの連続するアミノ酸残基が以下のコア配列:
- His - Xaa2 - Lys - Leu - Xaa4 - Phe - Phe - Xaa5 - Xaa6 - Xaa7 -
の中に埋め込まれた-Lys-Leu-であり、第二の少なくとも2つの連続するアミノ酸残基が該コア配列中に埋め込まれた-Phe-Phe-であり、第三の少なくとも1つのアミノ酸残基が該コア配列中に埋め込まれた-His-であり、
式中、
Xaa2が、AsnおよびGlnを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa4が、Ala、Val、Leu、ノルロイシン、Met、Phe、およびIleを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa5が、Ala、Val、Leu、Ser、およびIleを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa6が、GluおよびAspを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa7が、GluおよびAspを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;かつ
アミノ酸残基Xaa2、Xaa3、Xaa4、Xaa5、Xaa6、Xaa7が、抗体結合に関与しないかまたは-His-、-Lys-Leu-、および-Phe-Phe-結合部位と比較した場合に著しくより少ない程度に関与する、
モノクローナル抗体。
[本発明1158]
β-アミロイドタンパク質上の少なくとも1つの別個の結合部位、特に少なくとも2つの別個の結合部位、より特には少なくとも3つの別個の結合部位を認識しかつ該結合部位に結合する、任意の機能的に等価な抗体またはその機能性部分を含むモノクローナル抗体であって、
該別個の結合部位が、抗体の結合に主に関与する、少なくとも1つおよび少なくとも2つの連続するアミノ酸残基をそれぞれ含み、抗体の結合に主に関与する第一の少なくとも2つの連続するアミノ酸残基が以下のコア配列:
- Xaa1 - Xaa2 - Lys - Leu - Xaa4 - Phe - Phe - Xaa5 - Xaa6 - Asp -
の中に埋め込まれた-Lys-Leu-であり、第二の少なくとも2つの連続するアミノ酸残基が該コア配列中に埋め込まれた-Phe-Phe-であり、第三の少なくとも1つのアミノ酸残基が該コア配列中に埋め込まれた-Asp-であり、
式中、
Xaa1が、His、Asn、Gln、Lys、およびArgを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa2が、AsnおよびGlnを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa4が、Ala、Val、Leu、ノルロイシン、Met、Phe、およびIleを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa5が、Ala、Val、Leu、Ser、およびIleを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa6が、GluおよびAspを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;かつ
アミノ酸残基Xaa2、Xaa3、Xaa4、Xaa5、Xaa6、Xaa7が、抗体結合に関与しないかまたは-Asp-、-Lys-Leu-、および-Phe-Phe-結合部位と比較した場合に著しくより少ない程度に関与する、
モノクローナル抗体。
[本発明1159]
β-アミロイドタンパク質上の4つの別個の結合部位に結合する、任意の機能的に等価な抗体またはその機能性部分を含むモノクローナル抗体であって、
該4つの別個の結合部位が、残基が抗体の結合に主に関与する、1つのアミノ酸残基および2つの連続するアミノ酸残基をそれぞれ含み、抗原上で互いにごく近接して位置し、抗体結合に関与しないかまたは4つの別個の結合部位の1つのアミノ酸残基および2つの連続するアミノ酸残基と比較した場合に著しくより少ない程度に関与する少なくとも1つのアミノ酸残基によって隔てられており、それゆえ立体構造的な不連続エピトープを形成する、モノクローナル抗体。
[本発明1160]
任意の機能的に等価な抗体またはその機能性部分を含むモノクローナル抗体であって、
抗体の結合に主に関与する第一の2つの連続するアミノ酸残基が、以下のコア配列:
- His - Xaa2 - Lys - Leu - Xaa4 - Phe - Phe - Xaa5 - Xaa6 - Asp -
の中に埋め込まれた-Lys-Leu-であり、第二の少なくとも2つの連続するアミノ酸残基が該コア配列中に埋め込まれた-Phe-Phe-であり、第一の1つのアミノ酸残基が該コア配列中に埋め込まれた-His-であり、第二の1つのアミノ酸残基が該コア配列中に埋め込まれた-Asp-であり、
式中、
Xaa2が、AsnおよびGlnを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa4が、Ala、Val、Leu、ノルロイシン、Met、Phe、およびIleを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa5が、Ala、Val、Leu、Ser、およびIleを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
Xaa6が、GluおよびAspを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;かつ
アミノ酸残基Xaa2、Xaa3、Xaa4、Xaa5、Xaa6、Xaa7が、抗体結合に関与しないかまたは-His-、-Asp-、-Lys-Leu-、および-Phe-Phe-結合部位と比較した場合に著しくより少ない程度に関与する、
本発明1159記載のモノクローナル抗体。
[本発明1161]
β-アミロイドタンパク質の結合に主に関与する、連続するアミノ酸残基、特に位置16および17の-Lys-Leu-ならびに位置19および20の-Phe-Phe-が、アミロイドβペプチドの以下のコア領域:
Figure 2016179998
の中に埋め込まれている、
任意の機能的に等価な抗体またはその機能性部分を含む、本発明1157〜1160のいずれかに記載のモノクローナル抗体。
[本発明1162]
アミロイドタンパク質のエピトープに対するモノクローナル抗体またはその活性断片の免疫特異的結合を試料中でまたはインサイチューで検出する工程を含む、患者におけるアミロイド関連の疾患または状態になりやすい傾向を診断するための方法であって、
(a)アミロイドタンパク質のエピトープに結合する、本発明による、本明細書で記載した通りの抗体と、アミロイド抗原を含むことが疑われる試料または特定の身体部分もしくは身体部位を接触させる工程;
(b)該抗体をアミロイド抗原と結合させて免疫学的複合体を形成させる工程;
(c)該免疫学的複合体の形成を検出する工程;および
(d)該免疫学的複合体の有無と試料または特定の身体部分もしくは部位におけるアミロイド抗原の有無を相関付ける工程、
(e)該免疫学的複合体の量を正常対照値と比較する工程
を含み、正常対照値と比較した凝集体の量の増加によって、患者がアミロイド関連の疾患もしくは状態に苦しんでいるかまたは該疾患もしくは状態を発症する危険性があるということが示される、方法。
[本発明1163]
前記本発明のいずれかに記載の抗体またはワクチン組成物による処置後に患者における最小限の残存疾患をモニタリングするための方法であって、
(a)アミロイドタンパク質のエピトープに結合する、本発明による、本明細書で記載した通りの抗体と、アミロイド抗原を含むことが疑われる試料または特定の身体部分もしくは身体部位を接触させる工程;
(b)該抗体をアミロイド抗原と結合させて免疫学的複合体を形成させる工程;
(c)該免疫学的複合体の形成を検出する工程;および
(d)該免疫学的複合体の有無と試料または特定の身体部分もしくは部位におけるアミロイド抗原の有無を相関付ける工程、
(e)該免疫学的複合体の量を正常対照値と比較する工程
を含み、正常対照値と比較した凝集体の量の増加によって、患者が依然として最小限の残存疾患に苦しんでいるということが示される、方法。
[本発明1164]
前記本発明のいずれかに記載の抗体またはワクチン組成物によって処置されている患者の応答性を予測するための方法であって、
(a)アミロイドタンパク質のエピトープに結合する、本発明による、本明細書で記載した通りの抗体と、アミロイド抗原を含むことが疑われる試料または特定の身体部分もしくは身体部位を接触させる工程;
(b)該抗体をアミロイド抗原と結合させて免疫学的複合体を形成させる工程;
(c)該免疫学的複合体の形成を検出する工程;および
(d)該免疫学的複合体の有無と試料または特定の身体部分もしくは部位におけるアミロイド抗原の有無を相関付ける工程、
(e)処置の開始前後の該免疫学的複合体の量を比較する工程
を含み、凝集体の量の減少によって、患者が処置に対して応答性であるという高い可能性を有するということが示される、方法。
[本発明1165]
脳内の斑負荷の増加をもたらす疾患または状態に苦しんでいる動物、特に哺乳動物であるが、とりわけヒトの脳内の斑負荷を低下させるための方法であって、
そのような処置を必要とする動物、特に哺乳動物、より特にはヒトに、本発明1153〜1161のいずれかに記載の治療的有効量のモノクローナル抗体を投与する工程を含む方法。
[本発明1166]
脳内の斑負荷を、少なくとも20%、特に少なくとも25%、より特には30%低下させ、さらにより特には30%よりも多く減少させる、本発明1165記載の方法。
[本発明1167]
脳内の斑負荷の増加をもたらす疾患または状態に苦しんでいる動物、特に哺乳動物であるが、とりわけヒトの脳内の斑の量を低下させるための方法であって、
そのような処置を必要とする動物、特に哺乳動物、より特にはヒトに、本発明1153〜1161のいずれかに記載の治療的有効量のモノクローナル抗体を投与する工程を含む方法。
[本発明1168]
脳内の斑の量を少なくとも10%、特に少なくとも15%、より特には20%低下させる、本発明1094記載の方法。
[本発明1169]
脳内の可溶性Aβの濃度の増加をもたらす疾患または状態に苦しんでいる動物、特に哺乳動物であるが、とりわけヒトの脳内の可溶性Aβの総量を低下させるための方法であって、
そのような処置を必要とする動物、特に哺乳動物、より特にはヒトに、本発明1153〜1161のいずれかに記載の治療的有効量のモノクローナル抗体を投与する工程を含む方法。
[本発明1170]
アミロイド関連の疾患または状態を示す哺乳動物における認知的記憶能力を保持するかまたは増加させるための方法であって、
そのような処置を必要とする動物、特に哺乳動物、より特にはヒトに、本発明1153〜1161のいずれかに記載の治療的有効量のモノクローナル抗体を投与する工程を含む方法。
(実施例2)キメラ抗体のマウス軽鎖可変領域の発現カセット。 (実施例2)キメラ抗体のマウス重鎖可変領域の発現カセット。 (実施例5.2)マウス重鎖可変領域の最も近いマウス生殖系列配列との比較。 (実施例8)精製ヒト化C2抗体の活性。 (実施例9)一過性トランスフェクションによって産生された、キメラ抗体C2ChVHAF/ChVKおよび精製抗体と比較した、C2キメラ重鎖と連結したC2改変型CDRL2構築物の一過性発現によって産生された抗体の結合活性。 (実施例11)キメラ抗体AFおよびヒト化抗体H4K1を用いた免疫組織化学的結合アッセイ法の結果。 (実施例12)アミロイド繊維に対するmC2の機能性。 (実施例12)ELISAにおけるヒト化C2の結合親和性。 (実施例14)異なるクラスのアミロイドタンパク質に対するmC2の立体構造特異的結合。この図に対する説明文中のペレット調製物はAβ1-42繊維を指し、上清調製物はアミロイド単量体を指す。 マウス配列およびヒトアクセプター配列DPK15およびJK1と比較したヒト化C2 VK配列。 マウス配列およびヒトアクセプター配列DP54およびJH6と比較したヒト化C2 VH配列。 C2ヒト化抗体、C2HuVK1の軽鎖可変領域の完全なDNAおよびタンパク質配列。 ヒト化C2抗体の軽鎖定常領域(ヒトCカッパ)の完全なDNAおよびタンパク質配列。 図13-2は図13-1の続きを示す図である。 図13-3は図13-2の続きを示す図である。 図13-4は図13-3の続きを示す図である。 図13-5は図13-4の続きを示す図である。 ヒト化C2抗体の重鎖定常領域(ヒトIgG4 ser228-pro)の完全なDNAおよびタンパク質配列。 図14-2は図14-1の続きを示す図である。 図15A〜15Cは、(実施例15)エピトープマッピング実験の結果である。 (実施例13)凝集アッセイ実験の結果。 (実施例13)脱凝集アッセイ実験の結果。 (実施例16)ヒト化抗体C2を用いた神経保護実験の結果。 ウェスタンブロットおよびドットブロットにおけるアミロイド種へのmACI-01-Ab7 C2モノクローナル抗体の結合。 透過電子顕微鏡によるアミロイド繊維へのmACI-01-Ab7 C2モノクローナル抗体の結合。 U-13C Tyr10とVal12標識β-アミロイド1-42ペプチドのTh-T蛍光アッセイ法および固体状態NMRとの間の1対1(head-to-head)の実験の結果。
定義
「ポリペプチド」、「ペプチド」、および「タンパク質」という用語は、本明細書で用いる場合、互換的であり、ペプチド結合によって連結されたアミノ酸で構成される生体分子を意味するものと定義される。
本明細書で用いる「1つ(a)」、「1つ(an)」、および「その(the)」という用語は、「1つまたは複数の」を意味し、文脈が不適切である場合を除き、複数を含むものと定義される。
「アミロイドまたはアミロイド様タンパク質によって引き起こされるかまたはアミロイドまたはアミロイド様タンパク質と関連する疾患および障害」という言葉には、単量体、フィブリル、もしくは重合体の状態か、または3つの任意の組み合わせのアミロイド様タンパク質の存在または活性によって引き起こされる疾患および障害が含まれるが、これらに限定されない。そのような疾患および障害には、アミロイドーシス、内分泌腫瘍、および黄斑変性症が含まれるが、これらに限定されない。
「アミロイドーシス」という用語は、例えば、軽度の認知的障害(MCI)などの認知的記憶能力の喪失を特徴とする疾患または状態を含む、アルツハイマー病(AD)、レビー小体型認知症、ダウン症候群、アミロイドーシスを伴う遺伝性脳出血(オランダ型);グアム・パーキンソン-認知症複合などの神経学的障害;ならびに進行性核上麻痺、多発性硬化症;クロイツフェルトヤコブ病、パーキンソン病、HIV関連認知症、ALS(筋萎縮性側索硬化症)、封入体筋炎(IBM)、成人発症型糖尿病、および老人心アミロイドーシス;ならびに黄斑変性症、ドルーゼ関連視神経症、およびβ-アミロイド堆積による白内障を含む、様々な眼疾患などのアミロイド様タンパク質に基づくかまたはアミロイド様タンパク質と関連するその他の疾患も含むが、これらに限定されない、疾患などの続発性アミロイドーシスおよび加齢に関係のあるアミロイドーシスを含むが、これらに限定されない、アミロイド斑形成と関連する一群の疾患および障害を指す。
本明細書で用いる「検出すること」または「検出された」という用語は、免疫化学的方法または組織学的方法といった生体分子の検出のための公知の方法を用いることを意味し、調査中の生体分子の存在または濃度を質的または量的に決定することを指す。
「重合体可溶性アミロイド」は、哺乳動物もしくはヒトの身体で、より特には脳で可溶性であるアミロイドペプチドの、またはアミロイド様ペプチドの、または修飾もしくは切断されたアミロイドペプチドの、またはオリゴマー構造もしくは重合体構造を形成するアミロイドペプチドのその他の誘導体の複数の凝集した単量体を指し、特に哺乳動物もしくはヒトの身体で、より特には脳で可溶性である、アミロイドβ(Aβ)のまたは修飾もしくは切断されたアミロイドβ(Aβ)ペプチドの、もしくはその誘導体の、複数の凝集した単量体を指す。
「アミロイドβ、Aβまたはβ-アミロイド」とは、当技術分野で認知されている用語であり、アミロイドβタンパク質およびペプチド、アミロイドβ前駆体タンパク質(APP)、ならびにそれらの修飾物、断片および任意の機能的等価物のことを指す。特に、本明細書で用いるアミロイドβは、APPのタンパク質分解性切断によって生成される任意の断片、とりわけ、Aβ1-38、Aβ1-39、Aβ1-40、Aβ1-411-42、およびAβ1-43を含むがこれらに限定されない、アミロイド病態に関与するか、またはそれと関連のある断片のことを意味する。
上述したアミロイドβペプチドの構造および配列は当業者に周知であり、前記ペプチドを生産する方法またはそれらを脳および他の組織から抽出する方法は、例えば、Glenner and Wong, Biochem Biophys Res Comm 129, 885-890 (1984)に記載されている。さらに、アミロイドβペプチドは様々な形態で市販されてもいる。
「単離された」とは、天然の状態で存在する構成要素の少なくとも一部を含まない生体分子のことを意味する。
本明細書で用いる「抗体」または「抗体」という用語は、当技術分野で認知されている用語であり、公知の抗原と結合する分子または分子の活性断片、特に免疫グロブリン分子、および免疫グロブリン分子の免疫学的活性部分、すなわち、抗原と特異的に結合する結合部位を含む分子を指すものと解釈される。免疫グロブリンは、免疫グロブリンのカッパおよびラムダ、アルファ、ガンマ、デルタ、イプシロン、およびミュー定常領域遺伝子だけでなく、無数の免疫グロブリン可変領域遺伝子によっても実質的にコードされる1つまたは複数のポリペプチドを含むタンパク質である。軽鎖はカッパまたはラムダのいずれかとして分類される。重鎖は、それぞれ、順に免疫グロブリンクラス、IgG、IgM、IgA、IgD、およびIgEを規定する、ガンマ、ミュー、アルファ、デルタ、またはイプシロンとして分類される。重鎖のサブクラスも公知である。例えば、ヒトにおけるIgG重鎖は、IgG1、IgG2、IgG3、およびIgG4サブクラスのいずれかであり得る。本発明による免疫グロブリンは、免疫グロブリン分子の任意のクラス(IgG、IgM、IgD、IgE、IgA、およびIgY)またはサブクラス(IgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IgA1、およびIgA2)であり得る。
本明細書で用いる場合、抗体に関して「特異的に結合する」とは、それが構造的に異なる抗原に結合するよりも大きい親和性で、抗体がその標的抗原に結合するということを意味する。
典型的な免疫グロブリン構造単位は、テトラマーを含むことが公知である。各々のテトラマーは、2つの同一のポリペプチド鎖の対から構成され、各々の対は1つの「軽」鎖(約25 kD)および1つの「重」鎖(約50〜70 kD)を有する。各々の鎖のN末端は、抗原認識に主として関与する約100〜110またはそれより多くのアミノ酸の可変領域を規定する。可変軽鎖(VL)および可変重鎖(VH)という用語は、それぞれこれらの軽鎖および重鎖を指す。
抗体は、全長の未変化の抗体として、または様々なペプチダーゼもしくは化学物質による消化によって産生される多くの十分に特徴付けられた断片として存在する。したがって、例えば、ペプシンは、抗体をヒンジ領域中のジスルフィド連結より下で消化し、それ自体ジスルフィド結合によってVH-CH1に接続された軽鎖であるFabのダイマーである、F(ab')2を産生する。F(ab')2を穏和な条件下で還元してヒンジ領域中のジスルフィド連結を破壊し、それによってF(ab')2ダイマーをFab'単量体に変換してもよい。Fab'単量体は、本質的にヒンジ領域の一部を持つFab断片である(その他の抗体断片のより詳細な説明については、Fundamental Immunology, W. E. Paul編, Raven Press, N.Y.(1993)参照)。様々な抗体断片が、未変化の抗体の消化の観点から規定されているが、当業者は、種々の抗体断片のいずれかを、化学的にかまたは組換えDNA方法論を利用することによるかのいずれかでデノボ合成し得るということを正しく理解すると考えられる。したがって、本明細書で用いる場合の、抗体という用語には、抗体全体の改変によって産生されるかもしくはデノボ合成されるかのいずれかの抗体断片、または組換えDNA方法論を用いることによって得られる抗体および断片も含まれる。
「抗体」は、本発明の範囲において、モノクローナル抗体、ポリクローナル抗体、キメラ抗体、一本鎖抗体、二重特異性抗体、サル化抗体、ヒト抗体およびヒト化抗体、ならびにそれらの活性断片を含むものとする。公知の抗原と結合する分子の活性断片の例には、Fab免疫グロブリン発現ライブラリーの産物、ならびに上述した抗体および断片の任意のもののエピトープ結合性断片を含む、分離された軽鎖および重鎖、Fab、Fab/c、Fv、Fab'、およびF(ab')2断片が含まれる。
これらの活性断片は、数多くの手法によって本発明の抗体から導き出すことができる。例えば、モノクローナル抗体をペプシンなどの酵素で切断して、HPLCゲル濾過に供することができる。続いて、Fab断片を含む適切な画分を収集して、膜濾過によって濃縮することなどができる。抗体の活性断片の単離のための一般的な手法に関するさらなる記述については、例えば、Khaw, B. A. et al. J. Nucl. Med. 23:1011-1019 (1982);Rousseaux et al. Methods Enzymology, 121:663-69, Academic Press, 1986を参照のこと。
組換えによって作製された抗体は、従来の全長抗体、タンパク質分解による消化由来の公知の活性抗体断片、Fvまたは単鎖Fv(scFV)などの独特の活性抗体断片、ドメイン欠失抗体などであってもよい。Fv抗体は、サイズが約50 Kdでありかつ軽鎖および重鎖の可変領域を含む。単鎖Fv(「scFv」)ポリペプチドは、直接的に接続されているかまたはペプチドをコードするリンカーによって接続されているかのいずれかのVHおよびVLコード配列を含む核酸から発現し得る、共有結合的に連結されたVH::VLヘテロダイマーである。Huston, et al. (1988) Proc. Nat. Acad. Sci. USA, 85:5879-5883を参照されたい。抗体V領域由来の、自然に凝集されているが化学的に分離されている軽および重ポリペプチド鎖を、抗原結合部位と実質的に同様の3次元構造に折り畳まれると考えられるscFv分子に変換するための多くの構造。例えば、米国特許第5,091,513号、同第5,132,405号、および同第4,956,778号を参照されたい。
結合部位とは、抗原結合に関与する抗体分子の部分を指す。抗原結合部位は、重(「H」)鎖および軽(「L」)鎖のN末端可変(「V」)領域のアミノ酸残基によって形成される。抗体可変領域は、「フレームワーク領域」(FR)として知られるより保存された隣接するストレッチの間に介在している「超可変領域」または「相補性決定領域」(CDR)と称される3つの極めて相違するストレッチを含む。抗体分子中で、軽鎖の3つの超可変領域(LCDR1、LCDR2、およびLCDR3)ならびに重鎖の3つの超可変領域(HCDR1、HCDR2、およびHCDR3)は、互いに対して3次元空間で抗原結合表面またはポケットを形成するように配置されている。それゆえに、抗体結合部位は、抗体のCDRを構成するアミノ酸および結合部位ポケットを構成する任意のフレームワーク残基に相当する。
結合部位を構成する特定の抗体中のアミノ酸残基の正体を、当技術分野において周知の方法を用いて決定することができる。例えば、抗体CDRを、Kabatらによって最初に定義された超可変領域として同定してもよい(「Sequences of Proteins of Immunological Interest」, E. Kabat et al., U.S. Department of Health and Human Services; Johnson, G and Wu, TT (2001) Kabat Database and its applications: future directions. Nucleic Acids Research, 29: 205-206; http://immuno.bme.nwa.edu参照)。また、CDRの位置を、Chothiaおよびその他によって最初に記載された構造的ループ構造として同定してもよい(Chothia and Lesk, J. Mol. Biol. 196, 901 (1987), Chothia et al., Nature 342, 877 (1989)、およびTramontano et al., J. Mol. Biol. 215, 175 (1990)参照)。その他の方法として、KabatとChothiaの折衷でありかつOxford MolecularのAbM抗体モデリングソフトウェア(現在はAccelrys)を用いて得られる「AbM定義」またはMacallumら(「Antibody-antigen interactions: contact analysis and binding site topography」, J Mol Biol. 1996 Oct 11;262(5):732-45)によるCDRの「接触定義」が含まれる。以下の章は、様々な公知の定義に基づいてCDRを同定する。
Figure 2016179998
配列のみから抗体中のCDRを同定し得る一般的な指針は以下の通りである。
LCDR1:
開始 - 残基24前後。
前の残基は常にCysである。
後ろの残基は常にTrpである。典型的には、TRPに続いてTYR-GLNであるが、LEU-GLN、PHE-GLN、またはTYR-LEUも続き得る。
長さは10〜17残基である。
LCDR2:
開始 - L1の末端の16残基後ろ。
前の配列は通常、ILE-TYRであるが、VAL-TYR、ILE-LYS、またはILE-PHEである場合もある。
長さは通常7残基である。
LCDR3:
開始 - 通常L2の末端の33残基後ろ。
前の残基はCysである。
後ろの残基はPHE-GLY-X-GLYである。
長さは7〜11残基である。
HCDR1:
開始 - 残基26(CYSの4残基後ろ)前後[Chothia / AbM定義]に。Kabat定義は5残基後ろで始まる。
前の配列はCYS-X-X-Xである。
後ろの残基はTRPで、典型的にはVALがその後に続くが、ILE、またはALAも続く。
長さはAbM定義によると10〜12残基であるが、Chothia 定義は最後の4残基を除外する。
HCDR2:
開始 - Kabat/AbM定義のCDR-H1の末端の15残基後ろ。
前の配列は典型的には、LEU-GLU-TRP-ILE-GLY(配列番号:1)であるが、多くの変形があり得る。
後ろの残基はLYS/ARG-LEU/ILE/VAL/PHE/THR/ALA-THR/SER/ILE/ALAである。
長さは、Kabat定義によると16〜19残基である(AbM定義は7残基より早く終わる)。
HCDR3:
開始 - CDR-H2の末端の33残基後ろ(CYSの2残基後ろ)。
前の配列はCYS-X-X(典型的にはCYS-ALA-ARG)である。
後ろの配列は、TRP-GLY-X-GLYである。
長さは、3〜25残基である。
CDRの外側にあるが、それでもやはり結合部位の裏打ちの一部である側鎖を有する(すなわち、それが結合部位を通じた連結に利用可能である)ことによって結合部位の一部を構成する特定の抗体中のアミノ酸残基の正体を、分子モデリングおよびX線結晶学などの当技術分野において周知の方法を用いて決定することができる。例えば、Riechmann et al., (1988) Nature, 332:323-327を参照されたい。
キメラ抗体は、抗体の1つまたは複数の領域がある種の動物由来であり、かつ抗体の1つまたは複数の領域が異なる種の動物由来である抗体である。好ましいキメラ抗体は、霊長類免疫グロブリン由来の領域を含む抗体である。ヒトの臨床使用のためのキメラ抗体は典型的には、ヒト由来の定常領域と共に、非ヒト動物、例えば、齧歯類由来の可変領域を有すると理解されている。対称的に、ヒト化抗体は、ヒト免疫グロブリン由来の可変フレームワーク領域の大部分または全ておよびヒト免疫グロブリン由来の定常領域全てと共に、非ヒト抗体由来のCDRを用いている。ヒトキメラ抗体は典型的には、齧歯類由来の可変領域を有すると理解されている。典型的なヒトキメラ抗体は、齧歯類抗体に由来する重鎖および軽鎖両方の可変領域と共に、ヒト重鎖定常領域およびヒト軽鎖定常領域を有する。キメラ抗体は、ヒト定常領域のネイティブなアミノ酸配列およびネイティブな齧歯類可変領域配列に対する若干の変化を含んでもよい。キメラ抗体およびヒト化抗体を、CDR接合アプローチ(例えば、米国特許第5,843,708号;同第6,180,370号;同第5,693,762号;同第5,585,089号;同第5,530,101号参照)、鎖シャッフリング戦略(例えば、米国特許第5,565,332号;Rader et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA (1998) 95:8910-8915参照)、分子モデリング戦略(米国特許第5,639,641号参照)などを含む当技術分野において周知の方法で調製してもよい。
2つの鎖の抗体の場合に本明細書で用いるような「ヒト化抗体」は、少なくとも1つの鎖がヒト化されている抗体である。ヒト化抗体鎖は、フレームワーク領域の1つまたは複数がヒトである可変領域を有する。単鎖であるヒト化抗体は、フレームワーク領域の1つまたは複数がヒトである可変領域を、鎖が有する抗体である。ヒト化抗体鎖またはその断片の可変領域の非ヒト部分は、非ヒト源に、特に典型的には齧歯類起源の非ヒト抗体に由来する。ヒト化抗体に対する非ヒトの寄与は、典型的には、1つ(または複数)のヒト免疫グロブリンに由来するフレームワーク領域中に散在する少なくとも1つのCDR領域の形態でもたらされる。さらに、フレームワーク支持残基を改変し、結合親和性を保存してもよい。
ヒト化抗体はさらに、定常領域(例えば、軽鎖の場合には、少なくとも1つの定常領域またはその部分、および重鎖の場合には、好ましくは3つの定常領域)を含んでもよい。ヒト化抗体の定常領域は、存在する場合には、通常ヒトである。
「ヒト化抗体」を入手するための方法は当業者に周知である(例えば、Queen et al., Proc. Natl Acad Sci USA, 86:10029-10032 (1989), Hodgson et al., Bio/Technoloy, 9:421 (1991)を参照)。
「ヒト化抗体」を、例えばウサギおよびマウスなどの大型動物における親和性が成熟したヒト様ポリクローナル抗体の生産を可能にする、新規な遺伝子操作アプローチによって入手することもできる。例えば、米国特許第6,632,976号を参照されたい。
本明細書で用いる場合の定常領域(CR)という用語は、免疫グロブリンの定常領域遺伝子を指す。定常領域遺伝子は、エフェクター機能を付与する抗体分子の部分をコードする。キメラヒト抗体およびヒト化抗体について、典型的には非ヒト(例えば、マウス)の定常領域を、ヒト定常領域によって置換する。本キメラ抗体またはヒト化抗体の定常領域は典型的には、ヒト免疫グロブリンに由来する。重鎖定常領域を5つのアイソタイプ:アルファ、デルタ、イプシロン、ガンマ、またはミューのいずれかより選択することができる。さらに、(重鎖のIgGサブクラスなどの)様々なサブクラスの重鎖は、異なるエフェクター機能に関与し、したがって所望の重鎖定常領域を選ぶことによって、所望のエフェクター機能を持つ抗体を産生することができる。本発明の範囲内で使用し得る定常領域は、ガンマ1(IgG1)、特にガンマ1(IgG1)アイソタイプ、ガンマ3(IgG3)、およびとりわけガンマ4(IgG4)のFc領域である。軽鎖定常領域は、カッパまたはラムダ型、特にカッパ型であり得る。ある態様において、軽鎖定常領域は、ヒトカッパ定常鎖であり(Heiter et al. (1980) Cell 22:197-207)かつ重定常鎖は、ヒトIgG4定常鎖である。
「モノクローナル抗体」という用語も、当技術分野でよく認知されており、単一のクローン化された抗体産生細胞の産物である抗体のことを指す。モノクローナル抗体は典型的には、通常の短寿命の抗体産生性B細胞を、癌細胞(時には「不死」細胞と呼ばれる)などの急速増殖性細胞と融合させることによって作製される。その結果得られるハイブリッド細胞またはハイブリドーマは、急速に増加して、抗体を産生するクローンを作り出す。
本発明の目的において、「モノクローナル抗体」は、完全な単クローン性にはまだ達していない母クローン(mother clone)によって産生される抗体も含むものと解釈されるべきである。
「機能的に等価な抗体」は、β-アミロイドタンパク質に対する、特にAβ1-42タンパク質に対する、より特にはAβ1-42タンパク質の16-21エピトープ領域に対する結合特異性、インビトロでの免疫反応性、Aβ1-42単量体の高分子重合体フィブリルへの凝集の阻害および/または前形成されたAβ1-42重合体フィブリルの脱凝集、および/またはβ-シート破壊特性、ならびに予防的または治療的に投与された場合に、アルツハイマー病(AD)、レビー小体型認知症、ダウン症候群、アミロイドーシスを伴う遺伝性脳出血(オランダ型);グアム・パーキンソン-認知症複合などの神経学的障害;ならびに進行性核上麻痺、多発性硬化症;クロイツフェルトヤコブ病、パーキンソン病、HIV関連認知症、ALS(筋萎縮性側索硬化症)、成人発症型糖尿病;老人心アミロイドーシス;内分泌腫瘍、および黄斑変性症を含むその他のものなどのアミロイド様タンパク質に基づくかまたはアミロイド様タンパク質と関連するその他の疾患も含むが、これらに限定されない疾患のような続発性アミロイドーシスおよび加齢に関係のあるアミロイドーシスを含む、アミロイド斑形成と関連する一群の疾患および障害であるアミロイドーシスの影響を緩和することを含む、上で言及しかつ本明細書で記載した抗体と少なくとも1つの主な機能的特性を実質的に共有する抗体を指すことが本発明の範囲内で理解される。抗体は、IgG、IgMもしくはIgAなどの任意のクラス、またはIgG1、IgG2aなどの任意のサブクラス、および本明細書に上述したかまたは当技術分野で公知である他のサブクラスのもの、特にIgG4クラスのものであってよい。さらに、抗体をファージディスプレイなどの任意の方法によって生産すること、または細菌、昆虫、哺乳動物、もしくはヒト化抗体のように所望の特性を備える抗体を産生する他の種類の細胞もしくは細胞株を含む、任意の生物もしくは細胞株において産生させることもできる。抗体をまた、異なる種からのFab部分およびFc領域を組み合わせることによって形成させることもできる。
使用する場合の「ハイブリダイズする」という用語は、従来のハイブリダイゼーション条件、好ましくは5×SSPE、1% SDS、1×デンハルト溶液を溶液として用い、かつ/またはハイブリダイゼーション温度が35℃〜70℃、好ましくは65℃であるハイブリダイゼーション条件を指す。ハイブリダイゼーション後、洗浄を好ましくは最初2×SSC、1% SDSで、その後0.2×SSCで35℃〜70℃の温度で、好ましくは65℃で実行する(SSPE、SSC、およびデンハルト溶液の定義に関しては、Sambrook et al、前に引用された場所、参照)。例えば、Sambrook et al、前記で記載されたようなストリンジェントなハイブリダイゼーション条件が特に好ましい。特に好ましいストリンジェントなハイブリダイゼーション条件は、例えば、ハイブリダイゼーションおよび洗浄が、上記で示したような65℃で生じる場合に存在する。例えば、ハイブリダイゼーションおよび洗浄が45℃で実行される、ストリンジェントでないハイブリダイゼーション条件は、あまり好ましくなく、かつ35℃で実行されるストリンジェントでないハイブリダイゼーション条件は、さらにあまり好ましくない。
2つの配列間の「相同性」は、配列同一性によって決定される。互いに比較しようとする2つの配列の長さが異なるならば、配列同一性は好ましくは、長い方の配列のヌクレオチド残基と同一である短い方の配列のヌクレオチド残基のパーセンテージに関係する。配列同一性は、Bestfitプログラム(Wisconsin Sequence Analysis Package, Version 8 for Unix(登録商標), Genetics Computer Group, University Research Park, 575 Science Drive Madison, WI 53711)などのコンピュータプログラムの使用によって慣例的に決定することができる。Bestfitは、2つの配列間で最も高い配列同一性を有するセグメントを見つけ出すために、Smith and Waterman, Advances in Applied Mathematics 2 (1981), 482-489の局所相同性アルゴリズムを利用する。ある特定の配列が本発明の参照配列に対して例えば95%の同一性を有するか否かを判定するために、Bestfitまたは別の配列アラインメントプログラムを用いる場合には、パラメータは好ましくは、一致度(percentage of identity)が参照配列の全長にわたって計算され、参照配列中のヌクレオチドの総数の最大で5%の相同性ギャップが許容されるように調整される。Bestfitを用いる場合には、いわゆる随意的パラメータは好ましくはそのプリセット(「デフォルト」)値のままにする。所定の配列と本発明の上記の配列との間の比較において認められる偏差は、例えば、付加、欠失、置換、挿入または組換えに起因し得る。そのような配列比較を、好ましくは、プログラム「fasta20u66」(バージョン2.0u66, September 1998、William R. PearsonおよびUniversity of Virginiaによる;W.R. Pearson (1990), Methods in Enzymology 183, 63-98, 添付の例およびhttp://workbench.sdsc.edu/も参照のこと)を用いて行うこともできる。この目的のために、「デフォルト」パラメータセッティングが用いられてもよい。
本発明による抗体は、(多価の場合に)同一なその結合部位の各々を有すると理解される、免疫グロブリンもしくは抗体であってもよく、または代わりになるものとして、「二重特異性抗体」もしくは「二重機能性抗体」であってもよい。
「二重特異性抗体」または「二重機能性抗体」は、2つの異なる重/軽鎖対および2つの異なる結合部位を有する人工的なハイブリッド抗体である。二重特異性抗体は、ハイブリドーマの融合またはFab'断片の連結を含む種々の方法で産生することができる。例えば、SongsivilaiおよびLachmann, Clin. Exp. Immunol. 79:315-321 (1990);Kostelny et al., J. Immunol. 148, 1547-1553(1992)を参照されたい。
「断片」という用語は、未変化のもしくは完全な抗体または抗体鎖よりも少ないアミノ酸残基を含む、抗体または抗体鎖の一部または部分を指す。断片は、未変化のもしくは完全な抗体または抗体鎖の、化学的または酵素的な処置によって得ることができる。断片は、組換え手段によって得ることもできる。例示的な断片には、Fab、Fab'、F(ab')2、Fabc、および/またはFv断片が含まれる。「抗原結合断片」という用語は、抗原に結合するか、または未変化の抗体と(すなわち、それらが由来した未変化の抗体と)抗原結合(すなわち、特異的結合)を競合する、免疫グロブリンまたは抗体のポリペプチド断片を指す。
結合断片を、組換えDNA技術によるか、または未変化の免疫グロブリンの酵素的もしくは化学的な切断によって産生する。結合断片には、Fab、Fab'、F(ab')2、Fabc、Fv、単鎖、および単鎖抗体が含まれる。
「断片」は、別のポリペプチドの、アミノ酸配列の少なくとも5つの連続的なアミノ酸残基、少なくとも10の連続的なアミノ酸残基、少なくとも15の連続的なアミノ酸残基、少なくとも20の連続的なアミノ酸残基、少なくとも25の連続的なアミノ酸残基、少なくとも40の連続的なアミノ酸残基、少なくとも50の連続的なアミノ酸残基、少なくとも60の連続的なアミノ酸残基、少なくとも70の連続的なアミノ酸残基、少なくとも80の連続的なアミノ酸残基、少なくとも90の連続的なアミノ酸残基、少なくとも100の連続的なアミノ酸残基、少なくとも125の連続的なアミノ酸残基、少なくとも150の連続的なアミノ酸残基、少なくとも175の連続的なアミノ酸残基、少なくとも200の連続的なアミノ酸残基、または少なくとも250の連続的なアミノ酸残基のアミノ酸配列を含む、ペプチドまたはポリペプチドも指す。具体的な態様において、ポリペプチドの断片は、ポリペプチドの少なくとも1つの機能を保持する。
「抗原」という用語は、抗体に結合することができる実体またはその断片を指す。免疫原は、生物、特に動物、より特にはヒトを含む哺乳動物で免疫応答を誘発することができる抗原を指す。抗原という用語には、(接触しているかまたは抗原中にあり抗原性または抗原決定基に関与する接触を支持するのに重要な役割を果たしている)抗原の一部を指す、抗原決定基またはエピトープとして知られる領域が含まれる。
本明細書で用いる場合、「可溶性」という用語は、水性溶液中に部分的または完全に溶解することを意味する。
同じく本明細書で用いる場合、「免疫原の」という用語は、免疫原の抗原に対する、抗体、T細胞および他の反応性免疫細胞の産生を誘発する物質のことを意味する。
免疫応答が起こるのは、個体が、投与された本発明の免疫原性組成物に対して十分な抗体、T細胞および他の反応性免疫細胞を産生して、処置しようとする障害が和らいだり緩和されたりする場合である。
本明細書で用いる場合の免疫原性という用語は、レシピエントに投与された場合に免疫応答(液性または細胞性)を誘発する抗原の能力の大きさを指す。本発明は、本ヒトキメラ抗体またはヒト化抗体の免疫原性を低下させるアプローチに関係する。
低下した免疫原性のヒト化抗体とは、もとの抗体、例えば、マウス抗体と比べて低下した免疫原性を示すヒト化抗体を指す。
もとの抗体の結合特性を実質的に保持するヒト化抗体とは、そのようなヒト化抗体を産生するのに用いたもとの抗体によって認識される抗原に特異的に結合する能力を保持するヒト化抗体を指す。好ましくは、ヒト化抗体は、もとの抗体と同じかまたは実質的に同じ抗原結合親和性および結合活性(avidity)を示すと考えられる。理想的には、抗体の親和性は、もとの抗体の親和性の10%未満ではなく、より好ましくは約30%未満ではないと考えられ、最も好ましくは、親和性は、もとの抗体の50%未満ではないと考えられる。抗原結合親和性をアッセイするための方法は、当技術分野において周知であり、かつ最大半減結合アッセイ法、競合アッセイ法、およびスキャッチャード解析を含む。好適な抗原結合アッセイ法を本出願で記載する。
「復帰突然変異」とは、ヒト化抗体をコードするヌクレオチド配列に導入された突然変異であり、本突然変異は、もとの抗体(例えば、ドナー抗体、例えば、マウス抗体)中のアミノ酸に対応するアミノ酸を結果的に生じる。結果として得られる抗体の潜在的免疫原性を同時に最小化しつつ、もとの抗体の結合特性を実質的に保持するために、もとの抗体に由来する、あるフレームワーク残基を本発明の抗体のヒト化の間ずっと保持してもよい。本発明のある態様において、もとの抗体はマウス起源である。例えば、復帰突然変異によって、ヒトのフレームワーク残基がもとのマウス残基に変化する。復帰突然変異し得るフレームワーク残基の例として、カノニカル(canonical)残基、界面充填残基、結合部位に近い稀なもとの残基、(CDRが基礎を置くプラットフォームを形成する)「バーニアゾーン(Vernier Zone)」中の残基(FooteおよびWinter, 1992, J. Mol. Biol. 224, 487-499)、およびCDR3 H3に近い残基が含まれるが、これらに限定されない。
本明細書で用いる場合、「保存的変化」は、ネイティブなタンパク質と比較した場合に、実質的に立体構造または抗原性が中立であり、それぞれ、突然変異体ポリペプチドの三次構造の最小限の変化をもたらすか、または突然変異体ポリペプチドの抗原決定基の最小限の変化をもたらす改変を指す。本発明の抗体および抗体断片に言及する場合、保存的変化は、抗体を本受容体に結合することができないようにしないアミノ酸置換を意味する。当業者は、立体構造および抗原性が中立である高い可能性を維持しつつ、どのアミノ酸置換を行うことができるかを予測することができると考えられる。そのような指針は、例えば、Berzofsky, (1985) Science 229:932-940およびBowie et al. (1990) Science 247:1306-1310で提供されている。考慮されるべき、立体構造および抗原性の中立性を維持する可能性に影響を及ぼす要因として、(a)疎水性残基はタンパク質の内部に位置する可能性がより高いので、疎水性アミノ酸の置換が抗原性に影響を及ぼす可能性はあまり高くないということ;(b)置換されたアミノ酸はネイティブなアミノ酸を構造的に模倣するので、物理化学的に類似したアミノ酸の置換が立体構造に影響を及ぼす可能性はあまり高くないということ;および(c)そのような保存によって、アミノ酸配列が機能的な重要性を有し得るということが示唆されるので、進化的に保存された配列の改変は立体構造に悪影響を及ぼす可能性が高いということが含まれるが、これらに限定されない。当業者は、微小補体固定法(microcomplement fixation methods)(Wasserman et al. (1961) J. Immunol. 87:290-295; Levine et al. (1967) Meth. Enzymol. 11:928-936)などの、しかしこれらに限定されない、周知のアッセイ法を用いて、および立体構造依存的なモノクローナル抗体を用いる結合検討(Lewis et al. (1983) Biochem. 22:948-954)を通じて、タンパク質立体構造の改変を評価することができると考えられる。
さらに、「治療的有効量」という用語は、ヒトまたは動物に投与された場合に、ヒトまたは動物で治療的効果を結果的にもたらすのに十分である、抗体の量を指す。有効量は、日常的な手順に従って当業者により容易に決定される。
本明細書で用いる場合、「処置する」、「防止する(prevent)」、「防止する(preventing)」、および「防止(prevention)」という用語は、予防的または治療的薬剤の投与が結果としてもたらす、対象における障害の1つまたは複数の症状の再発または発症の防止を意味する。
ヒト化抗体の構築
本発明は、本明細書に含まれる特定の態様に関する以下の詳細な説明を参照することによってより容易に理解されると思われる。本発明をその特定の態様の具体的な詳細を参照しながら説明しているが、このような詳細は本発明の範囲を制限するものとみなされるべきではない。
本発明は、様々なβ-アミロイド抗原由来の特異的エピトープを特異的に認識しかつ該エピトープに特異的に結合する能力を有する、極めて特異的なかつ極めて効果的な抗体を含む新規の方法および組成物を提供する。本発明の教示により可能になる抗体は、アルツハイマー病(AD)、レビー小体型認知症、ダウン症候群、アミロイドーシスを伴う遺伝性脳出血(オランダ型);グアム・パーキンソン-認知症複合などの神経学的障害;ならびに進行性核上麻痺、多発性硬化症;クロイツフェルトヤコブ病、パーキンソン病、HIV関連認知症、ALS(筋萎縮性側索硬化症)、成人発症型糖尿病;老人心アミロイドーシス;内分泌腫瘍、およびほんの一例を挙げると、黄斑変性症を含むその他のものなどのアミロイド様タンパク質に基づくかまたはアミロイド様タンパク質と関連するその他の疾患も含むが、これらに限定されない、続発性アミロイドーシスおよび加齢に関係のあるアミロイドーシスを含む、アミロイド斑形成と関連する一群の疾患および障害であるアミロイドーシスの処置に特に有用である。
本発明による完全にヒト化されているかまたは再形成されている可変領域を、非ヒト由来のCDR、特に齧歯類由来のCDRであるが、とりわけヒト由来フレームワーク配列中に埋め込まれた(本出願の全体を通じて「mC2」と名付けられかつ2005年12月1日にBraunschweig, Mascheroder Weg 1B, 38124 BranuschweigのDeutsche Sammlung von Mikroorganismen und Zellkulturen GmbH(DSMZ)に、ブダペスト条約の条項および所与のアクセッション番号:DSM ACC2750の下で寄託されている)マウス抗体ACI-01-Ab7C2に由来するCDRを含む可変領域アミノ酸配列をまず設計することによって、本発明の範囲内で作成してもよい。本発明による抗体から得てもよい、非ヒト、特に齧歯類由来のCDRは、所望の特異性を提供する。したがって、これらの残基は、本質的に不変の再形成された可変領域の設計に含まれるべきである。したがって、任意の修飾を最小限に制限し、かつ抗体の特異性および親和性の変化を念入りに注意すべきである。他方、フレームワーク残基は、理論的には、任意のヒト可変領域から得ることができる。
許容される親和性または向上すらした親和性を示す再形成された抗体を作成するために、再形成された可変領域を作成しかつ抗体親和性を保持するのに等しく好適である、ヒトフレームワーク配列を選ぶべきである。
この目的を達成するために、最適戦略が開発された。フレームワーク配列はCDRを抗原との相互作用のためにその正しい空間的配向を保つよう機能するということ、およびフレームワーク残基は時に抗原結合に関与することさえできるということが知られているので、この戦略は、抗体再形成に用いられるヒトフレームワーク配列を、非ヒト、特に齧歯類由来の可変領域と最も相同であるかまたは類似しているヒト可変領域から得ることによって、3次元構造に負の影響をもたらし得る変化を最小化することを目指す。これは、親和性が再形成された抗体中で保持される可能性を最大化するとも考えられる。
その最も単純なレベルで、「最適」戦略は、ドナー齧歯類V領域を全ての公知のヒトV領域アミノ酸配列と比較し、かつその後ヒト化実行用のアクセプターフレームワーク領域を提供するために最も相同なものを選択する工程を伴う。実際には、考慮すべき、かつアクセプターフレームワーク領域の最終的な選択に影響し得る幾つかのその他の因子がある。この点に関して、結果として得られる再形成された抗体の親和性を最大化しようとする任意の実験研究の前に、分子モデリング予測を用いてもよい。本質的に、モデリングの目的は、再形成された抗体で最高の親和性を得るために、最も相同なヒトフレームワークの(もしあるとすれば)どの鍵残基を齧歯類と同じように残すべきかということを予測することである。
本発明のある態様において、CDRは、マウスモノクローナル抗体から、特にその開示が参照により本明細書に組み入れられる、2005年12月12日に出願された同時係属中の出願であるEP 05 02 7092.5で記載された(本出願の全体を通じて「mC2」と名付けられている)マウスモノクローナル抗体ACI-O1-Ab7C2から得られる。
マウスモノクローナル抗体ACI-O1-Ab7C2(本出願の全体を通じて、「mC2」と名付けられかつヒト化C2抗体についてはhC2と名付けられている)を産生する、ハイブリドーマ細胞FP-12H3-C2は、2005年12月1日に、同時係属中の出願であるEP05027092.5において、Braunschweig, Mascheroder Weg 1B, 38124 BraunschweigのDeutsche Sammlung von Mikroorganismen und Zellkulturen GmbH(DSMZ)に、ブダペスト条約の条項および所与のアクセッション番号:DSM ACC2750の下で寄託された。
マウス抗体を、例えばパルミチン酸などの疎水性部分、もしくは例えばポリエチレングリコール(PEG)などの親水性部分、または両方の組み合わせにより修飾された、β-アミロイドペプチド、特にβ-アミロイドペプチドAβ1-15、Aβ1-16、およびAβ1-16(Δ14)のアミノ酸配列に対応する抗原ペプチドを含む超分子抗原構築物に対して作製してもよく、疎水性部分および親水性部分はそれぞれ、例えば、リジン、グルタミン酸、およびシステイン、または疎水性部分および親水性部分をペプチド断片に結合するための接続装置として機能することができる任意のその他の好適なアミノ酸もしくはアミノ酸類似体などの少なくとも1つ、特に1つまたは2つのアミノ酸を通じて、抗原ペプチドの末端の各々に共有結合している。PEGを親水性部分として用いる場合には、遊離のPEG末端を、ホスファチジルエタノールアミン、または例えば抗原構築物をリポソームの二重層中に埋め込むための固定要素として機能するのに好適な任意のその他の化合物に、共有結合させる。
特に、マウス抗体を、例えばポリエチレングリコール(PEG)などの親水性部分で修飾されたβ-アミロイドペプチドのアミノ酸配列に対応する抗原ペプチドを含む超分子抗原構築物に対して作製してもよく、親水性部分は、例えばリジン、グルタミン酸、およびシステイン、または疎水性部分および親水性部分をペプチド断片に共役するための接続装置として機能することができる任意のその他の好適なアミノ酸もしくはアミノ酸類似体などの少なくとも1つ、特に1つまたは2つのアミノ酸を通じて、抗原ペプチドの末端の各々に共有結合している。PEGを親水性部分として用いる場合には、遊離のPEG末端を、ホスファチジルエタノールアミン、または例えば抗原構築物をリポソームの二重層中に埋め込むための、固定要素として機能するのに好適な任意のその他の化合物に、共有結合させる。
本発明の態様において、可変領域中に、1つまたは複数のヒト由来または霊長類由来のフレームワーク領域中に埋め込まれかつヒトまたは霊長類源抗体に由来する定常領域と組み合わされた非ヒト起源のCDRの少なくとも1つを含み、β-アミロイド単量体ペプチドを特異的に認識しかつβ-アミロイド単量体ペプチドに特異的に結合することができる、キメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片を提供する。
CDRは、抗原に結合する可能性が最も高い残基を含みかつ再形成された抗体中で保持されなければならない。 CDRは、Kabat et al, Sequence of Proteins of Immunological Interest, 第5版, The United States Department of Health and Human Services, The United States Government Printing Office, 1991による配列によって定義される。CDRは、カノニカルな部類(Chothia et al, 1989 Nature, 342, 877-883)に分類されており、その場合、鍵残基がかなりの程度までCDRループの構造的な立体構造を決定する。これらの残基はほとんど必ず再形成された抗体中で保持される。
本発明によるヒト化抗体を調製するための過程で、C2重鎖および軽鎖可変領域(VHおよびVK)のアミノ酸配列を、NCBIおよびKabatデータベース中の齧歯類抗体のVHおよびVK配列と比較する。
C2 VKに対して最も近似して一致するマウス生殖系列遺伝子は、bbl、Locus MMU231201である(Schable et al, 1999)。比較により、2つのアミノ酸がこの生殖系列配列とは異なっており、両方ともCDRL1内に位置することが明らかになった。類似しているが、同一ではない配列を持つ成熟マウス抗体を見出すことが可能である。幾つかは、同一のCDRL2および同一のCDRL3を有するが、C2のCDRL1は独特であるように思われる。ヒト生殖系列VK配列との比較により、サブグループVKII由来の遺伝子がC2 VKに対して最高に一致するものであるということが示されている(Cox et al, 1994)。したがって、C2 VKをKabatサブグループMuVKII配列に割り当てることができる。
DPK15をヒトJ領域HuJK1と共に選択し、ヒト化VK用のアクセプターフレームワーク配列を提供してもよい。
可変軽鎖と可変重鎖との間の境界面の残基が規定されている(Chothia et al, 1985 J. Mol. Biol., 186, 651-663)。これらは通常、再形成された抗体中で保持されている。マウスC2 VKの位置87のPheは境界面では稀であり、境界面ではTyrがVKIIサブグループでより一般的である。このことは、このフレームワーク残基が抗体活性に重要であり得るということを示している。Tyr 87は、ヒト生殖系列およびヒト化C2VK中に存在する。
したがって、C2HuVK1が、DPK 15およびヒトJK1由来のフレームワークを持つマウスC2 VK CDRからなるように、ヒト化VK配列を設計してもよい。本発明の具体的な態様において、マウス残基を、ヒトフレームワーク領域中、位置45および/または87で置換してもよい。マウスモノクローナル抗体から、特にマウス抗体ACI-O1-Ab7C2から得られるCDR2領域において、アミノ酸置換をKabat位置50および/または53で行ってもよい。残基45は、CDRの立体構造を支持するのに関与する可能性がある。残基 87は、VHおよびVKドメインの境界面に位置する。それゆえに、これらの残基は、抗体結合の維持に決定的に重要な意味を持つ可能性がある。
C2 VH AFに対して最も近似して一致するマウス生殖系列遺伝子は、VH7183、Locus AF120466である(Langdon et al, 2000)。ヒト生殖系列VH配列との比較により、サブグループVHIII由来の遺伝子がC2 VHに対して最高に一致するものであるということが示されている。C2 VH AFをKabatサブグループMuVHIIIDに割り当てることができる。配列DP54をヒトJ領域HuJH6と共に選択し、ヒト化VH用のアクセプターフレームワーク配列を提供することができる。
比較により、C2 VH配列とヒトアクセプター生殖系列配列DP54およびJH6,の間に9つのアミノ酸の違いがあり、大部分がCDRH2の中に位置することが示されている。同一もしくは類似の(1残基異なる)CDRH1を持つかまたは類似のCDRH2(1残基異なる)を持つ成熟マウス抗体が見出されるが、3つ全てのCDRがC2 VH AFと同一である抗体はない。C2抗体のCDRH3は異常に短く、わずか3残基からなる。しかしながら、この長さのCDRH3を持つその他の抗体がデータベース中で見出される。C2 VHの残基47は、より一般的なTrpではなく、Leuであり、残基94は通常のArgではなくSerであり、これらのフレームワーク残基が抗体活性に有用であり得るということを示している。
様々なヒト化VH配列を設計してもよい。C2HuVH1は、DP54およびHuJH6由来のフレームワークを持つC2 VH AF CDRからなる。本発明の具体的な態様において、マウス残基を、ヒトフレームワーク領域中、位置47もしくは94または両方で置換してもよい。フレームワーク2における残基47は、CDRおよびVKドメインの両方と接触する。残基 94は、CDRの立体構造を支持するのに関与する可能性がある。それゆえに、これらの残基は、抗体結合の維持に決定的に重要な意味を持つ可能性がある。
ネイティブかまたは改変されたヒト由来または霊長類由来フレームワーク領域中に埋め込まれた、ドナー抗体、例えばマウス抗体から得られる非ヒトCDRを含む、異なるHCVRおよびLCVR領域を設計してもよい。改変は特に、それぞれのサブグループ中のこの位置でより一般的に見出される非ヒト残基、特にマウス残基によるかまたはそれぞれのサブグループ中のこの位置でより一般的に見出される残基と類似の特性を有する残基による、フレームワーク領域内の1つまたは複数のアミノ酸残基の交換に関係してもよい。
フレームワーク領域の改変において、フレームワーク配列はCDRを抗原との相互作用のためにそれらの正しい空間的配向に保つよう機能し、かつそのフレームワーク残基は時に、抗原結合に関与することさえできる。本発明のある態様において、親和性が再形成された抗体中で保持される可能性を最大にするために、それらが齧歯類フレームワークの配列に最も類似するよう選択されたヒトフレームワーク配列をさらに適応させるための措置を講じる。
したがって、ヒトフレームワーク領域中のマウス残基を置換してもよい。特に、マウス残基を、重鎖可変(HCVR)領域のヒトフレームワーク領域中、位置47もしくは94または両方で、および軽鎖可変(LCVR)領域のヒトフレームワーク領域中、位置45および/または87で置換してもよい。マウスモノクローナル抗体、特にマウス抗体ACI-01-Ab7C2から得られるCDR2領域において、アミノ酸置換をKabat位置50および/または53で行ってもよい。
ヒトフレームワーク領域中の上で示した位置で見出される残基を、それぞれのサブグループ中のこの位置でより一般的に見出されるマウス残基と交換してもよい。特に、配列番号:15に示す重鎖可変領域のヒト由来または霊長類由来のフレームワーク領域中のKabat位置47のTrpを、Leuによって、または類似の特性を有しかつその置換によって実質的に立体構造もしくは抗原性が中立であり、突然変異体ポリペプチドの三次構造に最小限の変化をもたらすか、もしくは抗原決定基に最小限の変化をもたらす改変が生じるアミノ酸残基によって、置き換えてもよい。特に、配列番号:15に示す重鎖可変領域のヒト由来または霊長類由来のフレームワーク領域中のKabat位置47のTrpを、ノルロイシン、Ile、Val、Met、Ala、およびPheからなる群より選択されるアミノ酸によって、特にIleによってさらに置き換えてもよい。立体構造および抗原性が中立である代わりの保存的置換を企図してもよい。
配列番号:15に示す重鎖可変領域のヒト由来または霊長類由来のフレームワーク領域中のKabat位置94のArgを、Serによって、または類似の特性を有しかつその置換によって実質的に立体構造もしくは抗原性が中立であり、突然変異体ポリペプチドの三次構造に最小限の変化をもたらすか、もしくは抗原決定基に最小限の変化をもたらす改変が生じるアミノ酸残基によって、置き換えてもよい。特に、配列番号:15に示す重鎖可変領域のヒト由来または霊長類由来のフレームワーク領域中のKabat位置94のArgを、Thrによって代わりに置き換えてもよい。
本発明の別の態様において、両方の残基をヒト化抗体中で置き換えてもよい。
配列番号:12に示す軽鎖可変領域のヒト由来または霊長類由来のフレームワーク領域中のKabat位置45のGlnを、Lysによって、または類似の特性を有しかつその置換によって実質的に立体構造もしくは抗原性が中立であり、突然変異体ポリペプチドの三次構造に最小限の変化をもたらすか、もしくは抗原決定基に最小限の変化をもたらす改変が生じるアミノ酸残基によって、置き換えてもよい。特に、配列番号:12に示す軽鎖可変領域のヒト由来または霊長類由来のフレームワーク領域中のKabat位置45のGlnを、Arg、Gln、およびAsnからなる群より選択されるアミノ酸によって、特にArgによって置き換えてもよい。
配列番号:12に示す軽鎖可変領域のヒト由来または霊長類由来のフレームワーク領域中のKabat位置50のLeuを、Lysによって、または類似の特性を有しかつその置換によって実質的に立体構造もしくは抗原性が中立であり、突然変異体ポリペプチドの三次構造に最小限の変化をもたらすか、もしくは抗原決定基に最小限の変化をもたらす改変が生じるアミノ酸残基によって、置き換えてもよい。特に、配列番号:12に示す軽鎖可変領域のヒト由来または霊長類由来のフレームワーク領域中のKabat位置50のLeuを、Arg、Gln、およびAsnからなる群より選択されるアミノ酸によって、特にArgによって置き換えてもよい。
配列番号:12に示す軽鎖可変領域のヒト由来または霊長類由来のフレームワーク領域中のKabat位置53のAsnを、HisおよびGlnによって、または類似の特性を有しかつその置換によって実質的に立体構造もしくは抗原性が中立であり、突然変異体ポリペプチドの三次構造に最小限の変化をもたらすか、もしくは抗原決定基に最小限の変化をもたらす改変が生じるアミノ酸残基によって、置き換えてもよい。特に、配列番号:12に示す軽鎖可変領域のヒト由来または霊長類由来のフレームワーク領域中のKabat位置53のAsnを、Gln、His、Lys、およびArgからなる群より選択されるアミノ酸によって置き換えてもよい。
配列番号:12に示す軽鎖可変領域のヒト由来または霊長類由来のフレームワーク領域中のKabat位置87のThrを、Pheによって、または類似の特性を有しかつその置換によって実質的に立体構造もしくは抗原性が中立であり、突然変異体ポリペプチドの三次構造に最小限の変化をもたらすか、もしくは抗原決定基に最小限の変化をもたらす改変が生じるアミノ酸残基によって、置き換えてもよい。特に、配列番号:12に示す軽鎖可変領域のヒト由来または霊長類由来のフレームワーク領域中のKabat位置87のTyrを、Leu、Val、Ile、およびAlaからなる群より選択されるアミノ酸によって、特にLeuによって置き換えてもよい。
1つまたは複数のヒト由来または霊長類由来のフレームワーク領域中に埋め込まれた非ヒト起源の少なくとも1つのCDRを含むように得られた可変領域を、次にヒトまたは霊長類が源の抗体に由来する定常領域と、特にヒトIgG4またはκの定常領域とそれぞれ組み合わせてもよい。IgG4定常領域を、例えばヒンジ領域中の位置228のセリンをプロリンに変化させることによって、改変してもよい(HuIgG4 Ser-Pro)。この突然変異は、鎖間ジスルフィド結合を安定化し、かつネイティブなヒトIgG4調製物で起こり得る半分子の形成を防止する。IgG4定常領域を、配列番号:16に示す位置439の末端Lysの欠失によってさらに改変してもよい。
改変された可変領域を、例えば、重複するPCR組換えなどの当技術分野において公知の方法で構築してもよい。キメラ抗体、C2 ChVH AFおよびC2 ChVK用の発現カセットを、フレームワーク領域の必要とされる配列への突然変異導入のための鋳型として用いてもよい。改変されるべき領域を包含する突然変異導入プライマー対の組を合成する。産生されるヒト化VHおよびVK発現カセットを、例えば、pUC19などの当技術分野において公知の適当なクローニングベクターにクローニングしてもよい。DNA配列全体が各々のVHおよびVKについて正しいことを確認した後、改変された重鎖および軽鎖のV領域遺伝子を、クローニングベクターから発現カセットとして切り出すことができる。これらを次に、それぞれヒトIgG4 Ser-Proまたはκの定常領域を含むpSVgptおよびpSVhygなどの適当な発現ベクターに移すことができる。
発現ベクター
発現ベクターpSVgptは、pSV2gpt(Mulligan and Berg, 1980)に基づいており、かつ細菌細胞での選択用のアンピシリン耐性遺伝子、哺乳動物細胞での選択用のgpt遺伝子、マウス重鎖免疫グロブリンエンハンサー領域、定常領域遺伝子をコードするゲノム配列、およびSV40ポリA配列を含む。発現用の重鎖可変領域をHindIII〜BamHI断片として挿入する。
発現ベクターpSVhygは、細菌細胞での選択用のアンピシリン耐性遺伝子、哺乳動物細胞での選択用のhyg遺伝子、マウス重鎖免疫グロブリンエンハンサー領域、カッパ定常領域遺伝子をコードしかつカッパエンハンサーを含むゲノム配列、およびSV40ポリA配列を含む。発現用の軽鎖可変領域をHindIII〜BamHI断片として挿入する。
DNA配列はその後、発現ベクター中のヒト化VHおよびVKについて正しいことが確認されるべきである。
抗体産生のために、ヒト化重鎖および軽鎖の発現ベクターを、例えば、NS0細胞などの当技術分野において公知の適当な産生細胞株に導入してもよい。発現ベクターの導入を、エレクトロポレーションを介するコトランスフェクション、または当技術分野において利用可能な任意のその他の好適な形質転換技術によって遂行してもよい。その後、抗体産生細胞株を選択しかつ増殖させ、かつヒト化抗体を精製することができる。その後、精製された抗体をSDS-PAGEなどの標準的技術によって解析することができる。
向上した親和性、特異性、安定性を持つ抗体
マウスC2抗体のCDRL2配列(「KVSNRFS」)を、抗体活性に悪影響を及ぼすことなく少し改変してもよい。保存的置換を、位置50におけるKとRの交換および位置53におけるNとSの交換によって行ってもよい。それゆえに、2つの代わりとなるCDRL2配列は、それぞれ「RVSNRFS」および「KVSSRFS」である。これらを、その他の変化を伴うことなく、それぞれC2 VK-RおよびC2 VK-SとしてマウスVK配列に組み入れる。
本明細書で前述した通りの本発明による抗体またはその断片の親和性、特異性、および安定性を、そのグリコシル化のプロファイルまたはパターンの変化によって改変し、向上した治療的価値を結果的にもたらすことができる。
このグリコシル化パターンの変化を達成するために、宿主細胞が、二分(bisecting)GlcNAcを持つ複合型のN結合型オリゴ糖を増加させる糖タンパク質を修飾する好ましい範囲の糖転移酵素活性を発現するように、宿主細胞を人工的に改変することができる。さらに、例えば完全な抗体分子、抗体断片、または免疫グロブリンのFc領域と等価な領域を含み、増強されたFc介在性の細胞性細胞毒性を有する融合タンパク質を含む、抗体などの糖タンパク質の修飾されたグリコフォームを得てもよい。
修飾されたグリコシル化パターンを持つ抗体を得る方法は、当業者にとって公知であり、かつ例えば、EP1071700、US2005272128、Ferrara et al (2006) J Biol Chem 281(8), 5032-5036;Ferrara et al (2006) Biotechnology and Bioengineering 93(5), 851-861に記載されている。
薬学的調製および投与
本発明による抗体、特に本発明によるモノクローナル抗体は、生理的に許容される製剤として調製することができ、かつ薬学的に許容される、担体、希釈剤、および/または賦形剤を公知の手法を用いて含んでもよい。例えば、任意の機能的に等価な抗体またはその機能性部分を含む、本発明によるおよび本明細書に前述した通りの抗体、特に任意の機能的に等価な抗体またはその機能性部分を含むモノクローナル抗体を、薬学的に許容される、担体、希釈剤および/または賦形剤と混ぜ合わせて、治療用組成物を形成させる。適した薬学的担体、希釈剤および/または賦形剤は当技術分野で周知であり、これには例えば、リン酸緩衝食塩水、水、水中油型エマルジョンなどのエマルジョン、様々な種類の湿潤剤、滅菌溶液などが含まれる。
本発明による薬学的組成物の製剤化は、当技術分野で公知の標準的な方法に従って達成することができる。
本発明の組成物を、適した薬学的有効量で固体、液体、またはエアロゾルの形態で対象に投与することができる。固体組成物の例には、丸剤、クリーム、および埋め込み型の投薬単位が含まれる。丸剤は経口的に投与することができる。治療用のクリームは局所的に投与することができる。埋め込み型の投薬単位は、局所的に、例えば腫瘍部位に投与することもでき、または治療用組成物の全身的な放出を目的として、例えば皮下に埋め込むことができる。液体組成物の例には、筋肉内、皮下、静脈内、動脈内への注射に適した製剤、ならびに局所投与用および眼内投与用の製剤が含まれる。エアロゾル製剤の例には、肺への投与を目的とした吸入用製剤が含まれる。
組成物を、標準的な投与経路によって投与することができる。一般に、組成物は、局所経路、経口経路、直腸内経路、鼻内経路、皮内経路、腹腔内経路、または非経口的な(例えば、静脈内、皮下もしくは筋肉内)経路で投与することができる。加えて、組成物を、送達が望まれる部位、例えば腫瘍部位の近傍に埋め込まれる重合体である生分解性重合体などの徐放性マトリックス中に組み入れることもできる。本方法は、単回投与、所定の間隔での反復投与、および所定の期間にわたる持続的投与を含む。
本明細書で用いる場合、徐放性マトリックスは、酵素もしくは酸/塩基による加水分解によってまたは溶解によって分解する材料、通常は重合体でできたマトリックスである。このようなマトリックスは、身体内に挿入されると、酵素および体液の働きによる作用を受ける。徐放性マトリックスは望ましくは、リポソーム、ポリラクチド(ポリ乳酸)、ポリグリコリド(グリコール酸の重合体)、ポリラクチドコ-グリコリド(乳酸とグリコール酸の共重合体)、ポリ無水物、ポリ(オルト)エステル、ポリペプチド、ヒアルロン酸、コラーゲン、硫酸コンドロイチン、カルボン酸、脂肪酸、リン脂質、多糖、核酸、ポリアミノ酸、フェニルアラニン、チロシン、イソロイシンなどのアミノ酸、ポリヌクレオチド、ポリビニルプロピレン、ポリビニルピロリドン、およびシリコンなどの、生体適合性を有する材料から選択される。好ましい生分解性マトリックスは、ポリラクチド、ポリグリコリド、またはポリラクチドコ-グリコリド(乳酸とグリコール酸の共重合体)のうちいずれか1つのマトリックスである。
組成物の用量が、例えば、処置される状態、用いる特定の組成物といった様々な要因、ならびに、患者の体重、サイズ、性別および全般的健康状態、体表面積、投与しようとする特定の化合物または組成物、同時に投与する他の薬剤および投与の経路といった他の臨床的因子に依存すると考えられることは、当業者には周知である。
本組成物を、生物活性物質または化合物、特に酸化ストレスに対する化合物、抗アポトーシス性化合物、金属キレート剤、ピレンゼピンおよび代謝物などのDNA修復の阻害剤、3-アミノ-1-プロパンスルホン酸(3APS)、1,3-プロパンジスルホネート(1,3PDS)、α-セクレターゼ活性化剤、β-およびγ-セクレターゼ阻害剤、タウタンパク質、神経伝達物質、β-シート破壊剤、アミロイドβを除去する/枯渇させる細胞成分の誘引剤、ピログルタミン酸化したアミロイドβ3-42を含むN末端切断型アミロイドβの阻害剤、抗炎症分子、例えば、クロザピン、ジプラシドン、リスペリドン、アリピプラゾール、もしくはオランザピンなどの「非定型抗精神病薬」、またはタクリン、リバスチグミン、ドネペジル、および/もしくはガランタミンなどのコリンエステラーゼ阻害剤(ChEI)、M1アゴニスト、ならびに任意のアミロイドもしくはタウの修飾薬物を含むその他の薬物、ならびに例えば、ビタミンB12、システイン、アセチルコリンの前駆体、レシチン、コリン、ギンコビローバ(Ginkgo biloba)、アセチル-L-カルニチン、イデベノン、プロペントフィリン、もしくはキサンチン誘導体などの栄養補給剤からなる群より選択される少なくとも1つの化合物を含むその他の組成物と組み合わせて、本発明による抗体、ならびに、任意で、薬学的に許容される担体および/もしくは希釈剤および/もしくは賦形剤、ならびに疾患の処置用の手順と共に、投与してもよい。
タンパク質性の薬学的活性物質は、1回の用量当たり1ng〜10mgの量で存在してよい。一般に、投与レジメンは、本発明による抗体が、0.1μg〜10mgの範囲、特に1.0μg〜1.0mgの範囲、より特に1.0μg〜100μgの範囲にあるべきであり、これらの範囲内にある全ての個々の数も同じく本発明の一部である。投与が連続注入によって行われる場合には、より適切な用量は、体重1kgおよび1時間当たり0.01μg〜10mgの範囲にあってよく、これらの範囲内にある全ての個々の数も同じく本発明の一部である。
投与は一般に非経口的、例えば静脈内であると考えられる。非経口的投与のための調製物には、滅菌された水性または非水性溶液、懸濁液およびエマルジョンが含まれる。非水性溶媒には、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、オリーブ油などの植物油、およびオレイン酸エチルなどの注射可能な有機酸エステルが含まれるが、それらに限定されない。水性溶媒を、食塩液および緩衝媒質を含む、水、アルコール性/水性溶液、エマルジョンまたは懸濁液からなる群から選んでもよい。非経口用媒体には、塩化ナトリウム溶液、リンゲルデキストロース液、デキストロース、および塩化ナトリウム、乳酸加リンゲル液、または固定油が含まれる。静脈内用媒体には、液体および栄養分の補充液、電解質補充液(リンゲルデキストロース液を基にしたものなど)などが含まれる。また、例えば、抗菌薬、抗酸化物質、キレート剤および不活性ガスなどの、保存料が存在してもよい。
薬学的組成物はさらに、例えば、血清アルブミンまたは免疫グロブリン、特にヒト起源のものなどのタンパク質性担体を含んでもよい。本発明の薬学的組成物中に、さらなる生物活性物質が、その意図した用途に応じて存在してもよい。
結合標的が脳に位置する場合、本発明のある種の態様は、血液脳関門を横断する抗体またはその活性断片を提供する。ある種の神経変性疾患は、血液脳関門の透過性の増加と関連しており、そのために抗体またはその活性断片を脳に容易に導入させることができる。血液脳関門が無傷のままである場合、物理的方法、脂質に基づく方法、ならびに受容体およびチャネルに基づく方法を含むが、これらに限定されない、血液脳関門を横断して分子を輸送するための幾つかの当技術分野において公知のアプローチが存在する。
血液脳関門を横断して抗体またはその活性断片を輸送する物理的方法として、血液脳関門を完全に回避するもの、または血液脳関門に開口部を作成することによるものが含まれるが、これらに限定されない。回避法として、脳内への直接注射(例えば、Papanastassiou et al., Gene Therapy 9: 398-406(2002)参照)ならびに脳に送達装置を埋め込むこと(例えば、Gill et al., Nature Med. 9: 589-595 (2003);およびGliadel Wafers(商標), Guildford Pharmaceutical)などが含まれるが、これらに限定されない。関門に開口部を作成する方法として、超音波(例えば、米国特許出願公開第2002/0038086号参照)、浸透圧(例えば、高張マンニトールの投与によるもの(Neuwelt, E. A., Implication of the Blood-Brain Barrier and its Manipulation, Vol 1および2, Plenum Press, N. Y (1989)))、例えば、ブラジキニンまたは透過剤A-7による透過処理(例えば、米国特許第5,112,596号、同第5,268,164号、同第5,506,206号、および同第5,686,416号参照)、ならびに抗体または抗原結合断片をコードする遺伝子を含むベクターによる血液脳関門にまたがるニューロンのトランスフェクション(例えば、米国特許出願公開第2003/0083299号参照)が含まれるが、これらに限定されない。
血液脳関門を横断して抗体またはその活性断片を輸送する脂質に基づく方法として、血液脳関門の血管内皮上の受容体に結合する抗体結合断片と結合しているリポソームの中に抗体またはその活性断片をカプセル化すること(例えば、米国特許出願公開第20020025313号参照)、および低密度リポタンパク質粒子(例えば、米国特許出願公開第20040204354号参照)またはアポリポタンパク質E(例えば、米国特許出願公開第20040131692号参照)の中に抗体またはその活性断片をコーティングすることが含まれるが、これらに限定されない。
血液脳関門を横断して抗体またはその活性断片を輸送する受容体およびチャネルに基づく方法として、グルココルチコイド遮断薬を用いて血液脳関門の透過性を増加させること(例えば、米国特許出願公開第2002/0065259号、同第2003/0162695号、および同第2005/0124533号参照);カリウムチャネルを活性化すること(例えば、米国特許出願公開第2005/0089473号参照)、ABC薬物トランスポーターを阻害すること(例えば、米国特許出願公開第2003/0073713号参照);抗体をトランスフェリンでコーティングしかつ1つまたは複数のトランスフェリン受容体の活性を調節すること(例えば、米国特許出願公開第2003/0129186号参照)、ならびに抗体を陽イオン化すること(例えば、米国特許第5,004,697号)が含まれるが、これらに限定されない。
検出/診断
さらなる態様において、本発明は、アミロイド関連の疾患または状態の検出および診断のための方法およびキットを提供する。これらの方法には、生物学的試料中かまたはインサイチュー状態で物質を検出または定量化するのに一般に用いられる、公知の免疫学的方法が含まれる。
患者におけるアミロイド関連の疾患または状態の診断を、試料中でまたはインサイチューでアミロイドタンパク質のエピトープに対するモノクローナル抗体またはその活性断片の免疫特異的結合を検出することによって達成してもよく、それにはアミロイドタンパク質を含むことが疑われる試料または特定の身体部分もしくは身体部位を、アミロイドタンパク質のエピトープに結合する抗体と接触させる工程、該抗体をアミロイドタンパク質に結合させて免疫学的複合体を形成させる工程、該免疫学的複合体の形成を検出する工程、および免疫学的複合体の有無を試料または特定の身体部分もしくは部位におけるアミロイドタンパク質の有無と相関付ける工程、任意で該免疫学的複合体の量を正常対照値と比較する工程が含まれ、正常対照値と比較した凝集体の量の増加は、患者がアミロイド関連の疾患もしくは状態に苦しんでいるかまたはアミロイド関連の疾患もしくは状態を発症する危険性があるということを示す。
本発明による抗体またはワクチン組成物による処置後の患者における最小限の残存疾患のモニタリングを、試料中でまたはインサイチューでアミロイドタンパク質のエピトープに対するモノクローナル抗体またはその活性断片の免疫特異的結合を検出することによって達成してもよく、それにはアミロイド抗原を含むことが疑われる試料または特定の身体部分もしくは身体部位を、アミロイドタンパク質のエピトープに結合する抗体と接触させる工程、該抗体をアミロイド抗原に結合させて免疫学的複合体を形成させる工程、該免疫学的複合体の形成を検出する工程、および免疫学的複合体の有無を試料または特定の身体部分もしくは部位におけるアミロイド抗原の有無と相関付ける工程、任意で免疫学的複合体の量を正常対照値と比較する工程が含まれ、正常対照値と比較した凝集体の量の増加は、患者が依然として最小限の残存疾患に苦しんでいる可能性があるということを示す。
本発明によるワクチン組成物による処置に対する患者の応答性の予測を、試料中でまたはインサイチューでアミロイドタンパク質のエピトープに対するモノクローナル抗体またはその活性断片の免疫特異的結合を検出することによって達成してもよく、それにはアミロイド抗原を含むことが疑われる試料または特定の身体部分もしくは身体部位を、アミロイドタンパク質のエピトープに結合する抗体と接触させる工程、該抗体をアミロイド抗原に結合させて免疫学的複合体を形成させる工程、該免疫学的複合体の形成を検出する工程、および該免疫学的複合体の有無を試料または特定の身体部分もしくは部位におけるアミロイド抗原の有無と相関付ける工程、任意で処置の開始前後の該免疫学的複合体の量を比較する工程が含まれ、凝集体の量の減少は、患者が処置に対して応答性であるという高い可能性を有するということを示す。
アミロイド関連の疾患または状態の診断で使用し得る生物学的試料は、例えば、血清、血漿、唾液、胃の分泌物、粘液、脳脊髄液、リンパ液などの体液、または神経、脳、心臓、もしくは血管の組織などの、生物から得られる組織もしくは細胞試料である。試料中のアミロイドタンパク質の有無を決定するためには、当業者に公知の任意のイムノアッセイ法(Harlow and Lane, Antibodies: A Laboratory Manual (Cold Spring Harbor Laboratory, New York 1988 555-612)を参照)、例えば、検出用の二次試薬を用いる間接的検出法を利用するアッセイ法、ELISAおよび免疫沈降および凝集アッセイ法を用いることができる。これらのアッセイ法の詳細な記述は、例えば、MaertensおよびStuyverに対するWO96/13590、Zreinら(1998)およびWO96/29605に示されている。
インサイチュー診断のために、本発明による抗体とアミロイドタンパク質上のエピトープ領域との間の特異的結合が起こるように、当技術分野で公知の方法、例えば、静脈内、鼻腔内、腹腔内、大脳内、動脈内注射によって、抗体またはその任意の活性のある機能性部分を、診断しようとする生物に対して投与することができる。抗体/抗原複合体は、抗体またはその機能性断片に結合させた標識によって検出することができる。
診断用途に用いられるイムノアッセイ法は、典型的には、標識された抗原、抗体または検出用の二次試薬に依拠する。これらのタンパク質または試薬は、酵素、放射性同位体、ならびにコロイド金およびラテックスビーズなどの着色粒子を含む蛍光性、発光性および発色性物質を含む、当業者に一般に知られた化合物で標識することができる。これらのうち、放射性同位体標識は、ほぼ全ての種類のアッセイ法に用いることができ、バリエーションも非常に多い。酵素結合による標識は、放射能を避けなければならない場合または迅速な結果が求められる場合に特に有用である。蛍光色素は、用いるために高価な装置を必要とするが、極めて感度の高い検出方法を提供する。これらのアッセイ法において有用な抗体には、モノクローナル抗体、ポリクローナル抗体、およびアフィニティー精製されたポリクローナル抗体が含まれる。
あるいは、プロテインAもしくはGまたは第2の抗体などの、免疫グロブリンに対する親和性のある標識物質との反応によって、抗体を間接的に標識してもよい。抗体を第2の物質と結合させ、抗体と結合した第2の物質に対する親和性のある標識した第3の物質を用いて検出してもよい。例えば、抗体をビオチンと結合させ、標識したアビジンまたはストレプトアビジンを用いて抗体-ビオチン結合物を検出してもよい。同様に、抗体をハプテンと結合させ、標識した抗ハプテン抗体を用いて抗体-ハプテン結合物を検出してもよい。
当業者は、本発明に従って用い得る上記および他の適した標識を把握していると考えられる。抗体またはその断片に対するこれらの標識の結合は、当業者に公知の標準的な手法を用いて行うことができる。典型的な手法は、Kennedy, J. H., et al., 1976(Clin. Chim. Acta 70:1-31)およびSchurs, A. H. W. M., et al. 1977(Clin. Chim Acta 81:1-40)に記載されている。後者に言及されているカップリング法には、グルタルアルデヒド法、過ヨウ素酸法、ジマレイミド法、および他のものがあり、これらは全て参照により本明細書に組み入れられる。
現行のイムノアッセイ法は、方法において分析物の存在を検出するために、二重抗体法を利用している。抗体は、検出可能な標識で標識された第2の抗体との反応によって間接的に標識される。第2の抗体は、好ましくは、モノクローナル抗体の由来となった動物の抗体と結合するものである。言い換えると、モノクローナル抗体がマウス抗体である場合には、標識された第2の抗体は抗マウス抗体である。以下に述べるアッセイ法にモノクローナル抗体を用いる場合には、この標識は好ましくは抗体でコーティングされたビーズ、特に磁性ビーズである。本明細書に記載のイムノアッセイ法にポリクローナル抗体を用いる場合、標識は好ましくは、放射性、蛍光性または電気化学発光性の物質などの検出可能な分子である。
分析物の存在の迅速判定用に適合化されているために迅速フォーマットシステムと呼ばれることが多い、代替的な二重抗体システムを、本発明の範囲において用いることもできる。本システムは、抗体と分析物との間の高い親和性を必要とする。本発明の1つの態様によれば、アミロイドタンパク質の存在は、それぞれがアミロイドタンパク質に対して特異的である一対の抗体を用いて決定される。前記抗体対の一方は本明細書で「検出用抗体」と呼ばれ、前記抗体対のもう一方は本明細書で「捕捉用抗体」と呼ばれる。本発明のモノクローナル抗体は、捕捉用抗体または検出用抗体のいずれとしても用いることができる。また、本発明のモノクローナル抗体を、単一のアッセイ法で捕捉用抗体および検出用抗体の両方として用いることもできる。このため、本発明の1つの態様は、生体液の試料中のアミロイドタンパク質を検出するために二重抗体サンドイッチ法を用いる。この方法では、分析物(アミロイドタンパク質)を検出用抗体と捕捉用抗体との間にサンドイッチ状に挟み、捕捉用抗体は固体支持体に不可逆的に固定化しておく。検出用抗体は、抗体-分析物サンドイッチの存在を同定するため、およびしたがって分析物の存在を同定するために、検出可能な標識を含む。
例示的な固相物質には、ラジオイムノアッセイ法および酵素イムノアッセイ法の分野で周知であるマイクロタイタープレート、ポリスチレン製試験管、磁性ビーズ、プラスチックビーズ、またはガラス製ビーズおよびスライドが非限定的に含まれる。抗体を固相に対してカップリングさせるための方法も当業者に周知である。さらに最近では、ナイロン、ニトロセルロース、酢酸セルロース、グラスファイバーおよび他の多孔性重合体などの様々な多孔性材料が固体支持体として用いられている。
本発明はまた、上記に定義した組成物を含む、生物試料中のアミロイドタンパク質を検出するための診断キットにも関する。さらに、本発明は、上記に定義した組成物に加えて、上記に定義した検出試薬も含む、後者の診断キットにも関する。「診断キット」という用語は一般に、当技術分野で公知の任意の診断キットのことを指す。より具体的には、後者の用語は、Zreinら(1998)に記載された診断キットのことを指す。
本発明による抗体を含む、アミロイドに関連した疾患および状態の検出および診断のための新規な免疫プローブおよび検査キットを提供することは、本発明のさらにもう1つの目的である。免疫プローブに関しては、抗体を、適したレポーター分子、例えば酵素または放射性核種に対して直接的または間接的に結合させる。検査キットは、本発明による1つまたは複数の抗体と、抗体をアミロイドタンパク質と結合させて免疫学的複合体を形成させ、かつ免疫学的複合体の有無がアミロイドタンパク質の有無と相関するように免疫学的複合体の形成を検出する目的に用いるための説明書とを収容する容器を含む。
実施例
材料
マウスモノクローナル抗体ACI-O1-Ab7C2(本出願の全体を通じて、「mC2」と名付けられかつヒト化C2抗体についてはhC2と名付けられている)の開発および調製は、その開示が参照により本明細書に組み入れられる、2005年12月12日に出願された同時係属中の出願であるEP05 02 7092.5に記載されている。
マウスモノクローナル抗体ACI-O1-Ab7C2(本出願の全体を通じて、「mC2」と名付けられかつヒト化C2抗体についてはhC2と名付けられている)を産生する、ハイブリドーマ細胞FP-12H3-C2は、2005年12月1日に、同時係属中の出願であるEP05027092.5において、Braunschweig, Mascheroder Weg 1B, 38124 BraunschweigのDeutsche Sammlung von Mikroorganismen und Zellkulturen GmbH(DSMZ)に、ブダペスト条約の条項および所与のアクセッション番号:DSM ACC2750の下で寄託された。
ハイブリドーマ細胞を、10% 胎仔ウシ血清および抗生物質(ペニシリン/ストレプトマイシン)を補充したダルベッコ改変イーグル培地(DMEM)中で培養した。産生された抗体のアイソタイプを調べ、予期した通り、マウスIgG2b/カッパであることが分かった。
アッセイ法
アミロイドβに対する結合についてのELISAにより、C2抗体の効力の信頼できる測定がもたらされた。陽性対照抗体、マウスFP-12H3-C2抗体(Genovacロット番号:AK379/01)、および標準的なChemiconの抗体1560(ロット番号:0508008791)。
ヒト定常領域の選択
免疫系動員は臨床抗体候補に望ましくないので、重鎖用に選択されたヒト定常領域は、ヒンジ領域中の位置228のセリンをプロリンに変化させるよう改変された、ヒトIgG4(HuIgG4 Ser-Pro)であった。この突然変異は、鎖間ジスルフィド結合を安定化し、かつネイティブなヒトIgG4調製物で起こり得る半分子の形成を防止する。産生細胞株から発現された抗体はまた、末端リジンが取り除かれていると考えられる。ヒト定常領域HuIgG4 Ser-Proおよびヒトカッパの配列をそれぞれ、配列番号:17および14に示す。
実施例1 抗体可変領域のクローニングおよびシークエンシング
全RNAを、3×106個のハイブリドーマ細胞(T175フラスコ1つ)からQiagen RNeasyミニキット(カタログ番号:74104)を用いて調製した。RNAを50μL 水に溶出し、1.2%アガロースゲルで調べた。細胞由来の馴化培地を保持し、試料を抗体活性アッセイ法で検査するために用いた。
VHおよびVK cDNAを、マウスIgGおよびκの定常鎖プライマーで逆転写酵素を用いて調製した。第一鎖cDNAを、多くの組のシグナル配列プライマーを用いるPCRで増幅させた。増幅されたDNAをゲル精製し、ベクターpGem(登録商標)T Easy(Promega)にクローニングした。得られたVHおよびVKクローンを期待される大きさの挿入についてPCRでスクリーニングし、選択されたクローンのDNA配列を自動化DNAシークエンシングで決定した。配列中の相補性決定領域(CDR)の場所を、その他の抗体配列(Kabat EA et al., 1991)を参照して決定した。抗体可変領域についてのKabatの付番規則を、本出願の全体を通じて用いており;それゆえに、残基番号は厳密な直鎖状の番号とは異なる場合がある。
mC2 VKについてのDNA配列および推定されるアミノ酸配列をそれぞれ、配列番号:29および27に示す。4つのクローンがこの同一の生産的配列を生じた。ハイブリドーマ融合パートナーから生じる非生産的で異常なVK配列も、多くのクローンで見出された。
mC2 VHについて、2つの異なる生産的配列を単離した。mC2 VH AF配列(配列番号:30参照)は、合計29クローンで見出され、個々のクローンで14個の1塩基対変化があった。mC2 VH B配列は、合計8クローンで見出された。これらのうちの5つが主要配列を示し、その他の3クローンはこれに対する変異であった。これらの類似のVH B配列はPCR増幅の人工産物として生じたという可能性がある。非生産的で異常なVHもC2ハイブリドーマから得られており、欠陥のあるV-D-J接続に起因する。
どちらが正しい活性mC2 VHであるかを決定するために、2つのキメラ抗体を2つの異なるVH配列、AFおよびB、を用いて調製し、mC2 VKと組み合わせ、正しい抗体活性について検査した。
実施例2 キメラ抗体遺伝子の構築
その最も一般的形態のヒトキメラ抗体は、マウス(またはその他の非ヒト)可変領域に連結されたヒト定常領域からなる。キメラ抗体は、第一に正しい可変領域が同定されているかどうかという確認のために、第二にヒト化された抗体または人工的に作製された抗体と同じエフェクター機能を持ちかつ同じ二次検出試薬を利用する、抗原結合アッセイ法における対照抗体としての使用のために、非常に有用なツールを提供し、また抗体の特定の標的に関するヒト定常領域の薬物動態およびその他の特性を検討するのに用いてもよい。
発現ベクターpSVgpt中でHuIgG4(Ser-Pro)定常領域に連結されたmC2 V H AFまたはmC2 VH B可変領域からなる、2つのキメラ重鎖発現ベクターを構築した。これは、pSV2gpt(Mulligan and Berg, 1980)に基づいており、かつ細菌細胞での選択用のアンピシリン耐性遺伝子、哺乳動物細胞での選択用のgpt遺伝子、マウス重鎖免疫グロブリンエンハンサー領域、定常領域遺伝子をコードするゲノム配列、およびSV40ポリA配列を含む。発現用の重鎖可変領域をHindIII〜BamHI断片として挿入する。
発現ベクターpSVhyg(Hieter PA et al, 1980)中でヒトCカッパ定常領域に連結されたC2 VKからなるキメラ軽鎖ベクターを構築した。pSVhygには、細菌細胞での選択用のアンピシリン耐性遺伝子、哺乳動物細胞での選択用のhyg遺伝子、マウス重鎖免疫グロブリンエンハンサー領域、カッパ定常領域遺伝子をコードしかつカッパエンハンサーを含むゲノム配列、およびSV40ポリA配列を含む。発現用の軽鎖可変領域をHindIII〜BamHI断片として挿入する。
マウスC2 VHおよびVK配列用の発現カセットを、ベクターVH-PCR1およびVK-PCR1を鋳型として用いて(Riechmann et al., 1988)、リーダーシグナルペプチド、リーダーイントロン、およびマウス免疫グロブリンプロモーターを含む5'隣接配列、ならびにスプライス部位およびイントロン配列を含む3'隣接配列の付加によって構築した。キメラ発現ベクター中のVHおよびVKについて、DNA配列が正しいことを確認した。発現カセット中のVHおよびVK 遺伝子のDNAおよびアミノ酸配列を、図1および2に示す。
実施例3 キメラ抗体の発現
3.1 安定細胞株における発現
抗体発現用の宿主細胞株は、European Collection of Animal Cell Cultures, Porton UK(ECACC番号85110503)から入手した、免疫グロブリンを産生しないマウスミエローマであるNS0であった。重鎖および軽鎖の発現ベクターを、エレクトロポレーションでNS0細胞にコトランスフェクトした。gpt遺伝子を発現するコロニーを、10%胎仔ウシ血清(FBS)、0.8 μg/ml ミコフェノール酸、および250 μg/ml キサンチンを補充したダルベッコ改変イーグル培地(DMEM)中で選択した。トランスフェクトされた細胞クローンを、ヒト抗体の産生についてヒトIgG用のELISAでスクリーニングした。抗体を分泌する細胞株を増殖させ、最も多く産生するものを選択しかつ液体窒素中に沈めて凍結した。各々の抗体についての最高の産生細胞株を、上記と同じだが、FBSを5%しか含まない培地中で増殖させた。キメラ抗体をProsep(登録商標)-A(Bioprocessing Ltd)を用いて精製した。濃度をヒトIgGκ抗体用のELISAで決定した。抗体をSDS-PAGEでも解析した。
3.2 キメラ抗体の一過性発現
異なるキメラ抗体の検査を捗らせるために、一過性発現を用いて、検査用の組換え抗体を含む少量の細胞上清を速やかに産生した。mC2 VHおよびVK発現カセットを、一過性発現用のpcDNA3.1(Invitrogen)に基づくベクターに移した。重鎖ベクターには、ヒトIgG定常領域が含まれた。軽鎖ベクターには、ヒトカッパ定常領域が含まれた。mC2 VH AFおよびmC2 VH Bの両方を、mC2 VKと共に、Lipofectamine 2000試薬(Invitrogenカタログ番号:11668)を用いて製造業者によって供給されたプロトコールに従って、ヒト胎児腎臓(HEK 298)細胞にトランスフェクトした。馴化培地を細胞からトランスフェクション3日後に採取した。産生された抗体の量をヒトIgGκ抗体用のELISAで決定した。
実施例4 キメラC2抗体の活性
4.1 一過性トランスフェクションによって産生されたキメラC2抗体の活性
2つの異なるキメラ抗体についての一過性トランスフェクション由来の馴化培地の試料を、アミロイドβに対する結合についてELISAで検査した。結果は、C2 VH AFが正しい配列であるということを明確に示している。C2 VH AF/C2 VKキメラ抗体は本アッセイ法でよく結合するが、C2 VH B/C2 VKは結合を全く示さない。Chemicon 1560マウス対照抗体は良好な結合を示したが、供給された精製マウスC2抗体による結合はわずかであった。ヒト定常領域を持つキメラ抗体と比較して、異なる二次抗体を、マウス定常領域を持つマウス抗体に利用したので、結果は直接的には比較可能ではないということに留意すべきである。C2ハイブリドーマ由来の馴化培地は本アッセイ法で良好な結果をもたらすことが後に分かった。
4.2 精製キメラC2抗体の活性
2つの異なるC2キメラ抗体を、記載したような安定なNS0細胞株から精製し、アミロイドβELISAを用いて検査した。得られた結果は、一過性発現された抗体で得られた結果と一致している。C2 ChVH AF/ChVK抗体はELISAでよく結合し、C2 ChVH B/ChVK抗体は全く結合しない。
実施例5 ヒト化C2抗体遺伝子の設計
mC2 VHおよびVKアミノ酸配列を、NCBIおよびKabatデータベース中の齧歯類抗体VHおよびVK配列と比較した。
5.1 軽鎖可変領域
mC2 VKに対して最も近似して一致するマウス生殖系列遺伝子は、bbl、Locus MMU231201である(Schable et al, 1999)。わずか2つのアミノ酸がこの生殖系列配列とは異なっており、両方ともCDRL1内に位置する。類似しているが、同一ではない配列を持つ成熟マウス抗体が見出される。幾つかは、同一のCDRL2および同一のCDRL3を有するが、mC2のCDRL1は独特であるように思われる。mC2 VKをKabatサブグループMuVKIIに割り当てることができる。mC2 VKの位置87は、サブグループ中でより一般的であるYではなくFであり、このことは、このフレームワーク残基が抗体活性に重要であり得るということを示している。ヒト生殖系列VK配列との比較により、サブグループVKII由来の遺伝子がmC2 VKに対して最高に一致するものであるということが示されている(Cox et al, 1994)。配列DPK15をヒトJ領域HuJK1と共に選択し、ヒト化VK用のアクセプターフレームワーク配列を提供した。
4つのヒト化VK配列を設計した。C2HuVK1は、DPK 15およびヒトJK1由来のフレームワークを持つmC2 VK CDRからなる。バージョン2、3、および4では、マウス残基が、フレームワーク中の位置45もしくは87または両方で置換されている。残基45は、CDRの立体構造の支持に関与する可能性がある。残基87は、VHおよびVKドメインの境界面に位置する。したがって、これらの残基は、抗体結合の維持に決定的に重要な意味を持つ可能性がある。軽鎖フレームワーク領域でなされた変化および位置を表6に示す。ヒト化配列のmC2 VK配列、ならびにDPK15およびヒトJK1との比較。
5.2 重鎖可変領域
mC2 VH AFに対して最も近似して一致するマウス生殖系列遺伝子は、VH7183、Locus AF120466である(Langdon et al, 2000)。比較を図3に示す。9つのアミノ酸がこの生殖系列配列とは異なり、大部分がCDR2の中に位置している。同一または類似の(1残基異なる)CDR1を持つかまたは類似のCDR2(1残基異なる)を持つ成熟マウス抗体が見出されるが、3つ全てのCDRがmC2 VH AFと同一である抗体はない。mC2抗体のCDR3は異常に短く、わずか3残基からなる。しかしながら、この長さのCDR3を持つその他の抗体がデータベース中で見出される。mC2 VH AFをKabatサブグループMuVHIIIDに割り当てることができる。mC2 VHの残基47は、より一般的なWではなくLであり、残基94は通常のRではなくSであり、このことはこれらのフレームワーク残基が抗体活性に有用であり得るということを示している。ヒト生殖系列VH配列との比較により、サブグループVHIII由来の遺伝子がmC2 VHに対して最高に一致するものであるということが示されている。配列DP54をヒトJ領域HuJH6と共に選択し、ヒト化VH用のアクセプターフレームワーク配列を提供した。
4つのヒト化VH配列を設計した。C2HuVH1は、DP 54およびHuJH6由来のフレームワークを持つmC2 VH AF CDRからなる。バージョン2、3、および4では、マウス残基が、フレームワーク中の位置47もしくは94または両方で置換されている。フレームワーク2における残基47は、CDRおよびVKドメインの両方と接触する。残基94は、CDRの立体構造を支持するのに関与する可能性がある。したがって、これらの残基は、抗体結合の維持に決定的に重要な意味を持つ可能性がある。
重鎖フレームワーク領域でなされた変化および位置を表7に示す。
実施例6 ヒト化抗体遺伝子の構築
改変された可変領域を、重複するPCR組換えという方法で構築した。キメラ抗体、C2 ChVH AF and C2 ChVK用の発現カセットを、フレームワーク領域の必要とされる配列への突然変異導入のための鋳型として用いた。改変されるべき領域を包含する突然変異導入プライマー対の組を合成した。産生されたヒト化VHおよびVK発現カセットをpUC19にクローニングし、DNA配列全体が各々のVHおよびVKについて正しいことを確認した。改変された重鎖および軽鎖のV領域遺伝子を、pUC19からHindIII〜BamHI発現カセットとして切り出した。これらを、キメラ抗体ベクターについてと同様に、ヒトIgG4 Ser-Proまたはκの定常領域をそれぞれ含む発現ベクターpSVgptおよびpSVhygに移した。DNA配列が、発現ベクター中のヒト化VHおよびVKについて正しいことを確認した。
実施例7 ヒト化抗体の発現
7.1 安定細胞株における発現
ヒト化重鎖および軽鎖の発現ベクターを、キメラ抗体の発現についてと同様に、NS0細胞にエレクトロポレーションでコトランスフェクトした。抗体産生細胞株を選択および増殖させ、キメラ抗体についてと全く同様に、ヒト化抗体を精製した。精製された抗体をSDS-PAGEで解析した。
7.2 ヒト化抗体の一過性発現
異なるヒト化VHおよびVK構築物の検査を捗らせるために、C2ヒト化VHおよびVK発現カセットもまた、第7.2節で記載した一過性発現用のベクターに移した。4つのヒト化C2 VK構築物を、キメラC2 VH構築物と共に、HEK293細胞にコトランスフェクトした。同様に、4つのヒト化C2 VH構築物を、キメラC2 VK構築物と共に、HEK293細胞にコトランスフェクトした。トランスフェクション3日後に馴化培地を細胞から採取した。産生された抗体の量を、ヒトIgGκ抗体用のELISAで決定した。
実施例8 ヒト化C2抗体の活性
8.1 一過性トランスフェクションによって産生されたヒト化C2抗体の活性
一過性トランスフェクション由来の馴化培地の試料を、アミロイドβELISAで検査した。得られた結果は、ヒト化VH構築物C2 HuVH AFのバージョン2および4が、キメラC2カッパ鎖と組み合わせた場合に機能的であり、かつ本アッセイ法でキメラC2抗体と同程度であるということを明確に示している。対照的に、キメラC2カッパ鎖と組み合わせたC2 HuVH AFのバージョン1および3を含む抗体は、本アッセイ法で結合を全く示さない。これは、位置94でのマウス残基の置換が抗体活性に必須であるということを示している。4つのヒト化C2カッパ鎖と組み合わせたキメラC2重鎖を含む抗体は全て、キメラ抗体と同程度の、良好な結合をELISAで示した。
8.2 精製ヒト化C2抗体の活性
2つのヒト化重鎖および4つのヒト化軽鎖の全ての組み合わせを含む8つの異なるヒト化C2抗体を、記載したような安定なNS0細胞株から精製し、アミロイドβELISAを用いて検査した(図4)。
得られた結果は、C2 HuVH4抗体がC2 HuVH2抗体よりも良好に本アッセイ法で機能するということを明確に示している。C2 HuVH2抗体のうち、C2 HuVH2/HuVK3が最高の結合活性を示すが、これはキメラ対照抗体C2 ChVHAF/ChVK と比較しておよそ2倍減である。C2 HuVH2/HuVK2活性は、対照と比較して4〜5倍減である。C2HuVH4を含む4つの異なるヒト化軽鎖を持つ抗体の活性はよく似ている。最高の活性は、C2HuVH4/HuVK1について観察され、4つの抗体は全て、本アッセイ法で対照キメラ抗体と近似している。
実施例9 CDRL2の改変
9.1 改変されたCDR2を持つ軽鎖の設計
上で触れたように、多くの抗体は、C2抗体と同じCDRL2配列(「KVSNRFS」)を共有する。抗体活性に悪影響を及ぼすことなくCDRL2を少し改変することができるか否かを検査することにした。2つの保存的置換、すなわち、位置50におけるKとRの置換および位置53におけるNとSの置換を選択した。それゆえに、2つの代わりとなるCDRL2配列は、「RVSNRFS」および「KVSSRFS」である。これらを、その他の変化を伴うことなく、それぞれmC2 VK-R and mC2 VK-Sとして、マウスVK配列に組み入れた。
9.2 改変されたCDRL2抗体の一過性発現
第11.2.1節で記載した改変されたCDRL2を持つ2つのC2軽鎖構築物を、一過性発現用の軽鎖ベクターにクローニングした。各々を、キメラC2 VHベクターと共に、HEK293細胞にコトランスフェクトした。トランスフェクション3日後に馴化培地を細胞から採取した。産生された抗体の量を、ヒトIgGκ抗体用のELISAで決定した。
9.3 改変されたCDRL2を持つC2抗体の活性
mC2 VHと組み合わせた改変されたCDRL2を持つmC2 VKの一過性トランスフェクション由来の馴化培地の試料を、アミロイドβELISAで検査した(図5)。VK-R抗体およびVK-S抗体の両方がキメラC2抗体と同程度であり、CDRL2に対する選ばれた個々の改変が、本アッセイ法で抗体の活性に際立った影響を及ぼさないということを示している。
実施例10 親和性決定
マウス(ACI-O1-Ab-7-C2)抗体、キメラ(AF)抗体、およびヒト化抗体(H4K1;H4K4)の結合特異性および親和性を評価するために、アミロイドβ1-42の単量体および繊維をCM5チップ上に固定化した抗原として用いて、BIACORE(登録商標)解析を行った。BIACORE(登録商標)技術は、層上に固定化した抗原への抗体の結合による、表面層での屈折率の変化を利用する。結合は、表面から屈折するレーザー光の表面プラズモン共鳴(SPR)によって検出される。結合速度および解離速度に関するシグナル動力学の解析により、非特異的相互作用と特異的相互作用の区別が可能となる。使用した抗体の濃度は、0.05 μM〜1.0 μMの範囲であった。
(表1)アミロイドβ1-42の単量体および繊維に対するマウス(ACI-O1-Ab-7-C2)キメラ(AF)抗体およびヒト化抗体(H4K1;H4K4)の結合特異性および親和性
Figure 2016179998
実施例11 免疫組織化学的結合アッセイ法
11.1 ヒト脳切片
健康な患者、非認知症の前AD患者、およびAD患者由来の脳を、BonnのUniversitatsklinikから倫理的承認後に入手した。脳をホルムアルデヒド中で固定し、海馬領域を脱水し、パラフィン中に包埋し、5 μm切片をミクロトームで切った。パラフィン切片を使用するまでRTで保存した。新鮮材料用に、5 μm凍結切片をクライオスタットで切り、切片を使用するまで-80℃で保存した。
11.2 免疫組織化学
パラフィン切片を脱パラフィン処理し、スライドをキシレン、次いで100% エタノール、90% エタノール、および70% エタノールに浸すことによって再水和した。バックグラウンドを、10% H202、10% メタノールを含む水の中での30分間のインキュベーションによって減少させた。スライドを100% ギ酸中で3分間インキュベートすることによって、抗原回復を得た。Tris緩衝化食塩水(TBS、pH 7.5)中での3回の洗浄の後、10% BSA、0.25% Triton X-100を含むTBS中でのスライドの2時間のインキュベーションによって、非特異的標識をブロッキングした。洗浄した後(TBS中で3回)、非標識抗ヒトIgG(Biomeda)を添加し、スライドを湿潤チャンバー中終夜RTでインキュベートすることによって、内在性抗体のブロッキングを行った。さらに3回の洗浄後、一次ヒト抗アミロイド抗体をスライドに添加し、さらに24時間RTでインキュベートした。洗浄後、アルカリホスフォターゼ標識された二次抗ヒトIgG(Sigma)をスライドに添加し、2時間RTでインキュベートした。洗浄後、スライドをLiquid permanent Red(Dakocytomation)で染色し、水で洗浄し、退色しないマウント剤(corbitbalsam)を用いて標本にする前に風乾した。
凍結切片をメタノール中で30分間-80℃で固定し、冷メタノールにH2O2を10%の最終濃度まで添加し、30分間RTでインキュベートすることによってバックグラウンドを減少させた。Tris緩衝化食塩水(TBS、pH 7.5)中での3回の洗浄の後、上記のような10% BSA、0.25% Triton X 100を含むTBS中でスライドを2時間インキュベーションすることによって非特異的標識をブロッキングし、上記と同じ染色手順を実行した。
切片をLeica DMLB顕微鏡で調べ、Leica DC500カメラおよびLeica FireCam 1.2.0ソフトウェアを用いて写真を撮影した。
ヒト抗体AおよびCの両方が、AD疾患患者由来の脳の斑を標識した(図6)。拡散した斑および中空の芯を持つ斑の両方が標識された。さらに、非認知症の前AD患者における拡散した斑もまた、AおよびC抗体で検出することができた。脳アミロイド血管症(CAA)におけるアミロイドが両方の抗体で標識され、細胞内アミロイドに対応する可能性があるニューロンの多少の染色も検出された。健康な患者由来の対照脳では標識が見られなかった。斑は、ギ酸で前処置したパラフィン切片で検出することができたが、ギ酸前処置なしのパラフィン切片およびメタノール中で固定した凍結切片では斑は標識されなかった。ヒト抗体Bはパラフィン切片上の斑を検出せず、マウス抗体はヒト脳のパラフィン切片も凍結切片も染色しなかった。
略語:
A = 結合するキメラ抗体AF(IgG4)(mC2Ch VHAF)
B = 結合しないキメラ抗体B(IgG4)(mC2VHB)
C = 結合するヒト化抗体H4K1(IgG4)(HuVH4/HuVK1)
マウス = ACI-01-Ab-C2マウス抗体(IgG2b)
実施例12 アミロイド繊維に対するmC2の機能性
12.1 mC2抗体の結合後のAa1-42繊維の立体構造の改変および脱凝集の開始
前形成されたβ-アミロイド(Aβ1-42)繊維を抗体が脱凝集させる機序について評価するために、脱凝集を測定するチオフラビン-T(Th-T)蛍光アッセイ法と、二次立体構造を分析するU-13Cチロシン10およびバリン12で標識したAβ1-42ペプチドの固体核磁気共鳴(NMR)との直接比較を行った(図7A)。mC2抗体は、前形成されたAβ1-42繊維の35.4%を可溶化し、同時にβ-シートからランダムコイル状への二次立体構造の変換を誘導した。ランダムコイル立体構造に対するβ-シート立体構造の集団の減少は35%という程度であり、このため蛍光Th-Tアッセイ法を用いて測定したものとよく一致する(図7B)。これらのデータは、mC2抗体の結合によって二次構造の転移が惹起され、それがβ-シートの平行的分子間配置の不安定化を引き起こして、伸長した繊維のより小型の断片への分解に影響を及ぼす可能性を示している。
12.2 mC2抗体の立体構造依存的な結合親和性
抗体抗原結合エネルギーのある割合を抗原の立体構造のエネルギー依存的な改変のために利用し得ることが科学文献で周知であることから(Blond and Goldberg, 1987)、Aβ1-42タンパク質全体、および抗体エピトープを含むより小型の9アミノ酸長のペプチドに対するC2抗体の結合親和性に関する比較実験を行った(図8)。この比較のために、ヒト化抗体C2の親和性を、C2のエピトープの完全アミノ酸配列をカバーするビオチン化ペプチド(Mimotopes社により製造、ANAWA Trading SA社より購入)およびビオチン化完全Aβ1-42ペプチド(Bachem)を用いるELISAによって分析した。分析は製造元(Mimotopes)の指示に従って行った。図8および表2で示すように、この抗体は、全Aβ1-42タンパク質に対するよりも、その特定のエピトープ(Aβ1-42配列のアミノ酸13-21)を含むペプチドに対して36.0%高い親和性で結合した。このため、結合親和性エネルギーの違いが、抗体相互作用のためにより許容される位置で抗原を提示するような、アミロイドタンパク質の二次立体構造のエネルギー消費性転移に用いられたことが示唆された。これは、抗体の親和性が、単離されたサブユニットに対するよりも自然な状態(全アミロイドタンパク質)に対して低い理由を説明する。
(表2)
Figure 2016179998
実施例13 アミロイドβ1-42ペプチドの凝集に対する抗アミロイドhC2の効果
ヒト化抗ヒトアミロイドβモノクローナル抗体hC2がアミロイドβ(Aβ)に対する抗凝集および脱凝集効果を仲介する能力を評価するために、チオフラビンT分光蛍光アッセイ法を遂行した。
13.1 凝集の阻害アッセイ法
Aβ1-42凍結乾燥粉末をヘキサフルオロイソプロパノール(HFIP)で再構成し、1 mMにした。ペプチド溶液を15分間室温で超音波処理し、終夜撹拌し、アリコートを作製してシリコン処理していない微小遠心分離チューブに入れた。その後、HFIPをアルゴンの流れの下で蒸発させた。結果として生じるペプチド膜を10分間真空乾燥させ、使用するまで-80℃で保存した。
Aβ1-42凝集の抗体介在性の阻害についてアッセイするために、hC2抗体をPBS中で前希釈し、以下の成分を含むアッセイ溶液を、シリコン処理していないインキュベーションチューブ中で作製した:3.3または0.33 μM 前希釈抗体、10 μM チオフラビンT、33 μM Aβ1-42、および8.2% DMSO。それゆえに、抗体 対 Aβ1-42の最終的なモル比は、1:10および1:100であった。適当な対照溶液も調製した。その後、溶液を24時間37℃でインキュベートし、分光蛍光(相対蛍光単位;RFU)を、黒い384ウェルプレート(Perkin-Elmer)中でPerkin-Elmer FluoroCount分光蛍光計で6回繰り返して読み取った。その後、分光蛍光を測定し、脱凝集パーセントを以下で記載するように計算した。
13.2 脱凝集アッセイ法
前凝集されたAβ1-42の抗体介在性の脱凝集についてアッセイするために、上記のように調製した低分子量Aβ1-42を、27% DMSOおよび1×PBS中の110 μM溶液として作製した。その後、この溶液を37℃で24時間凝集させ、その後以下を添加した:3.3または0.33 μM 前希釈抗体、および10 μM チオフラビンT 。これにより、1:10および1:100の抗体 対 Aβ1-42のモル比が結果的にもたらされた。その後、この溶液をさらに24時間37℃でインキュベートした。その後、分光蛍光を測定し、脱凝集パーセントを以下で記載するように計算した。
13.3 計算
凝集の阻害または脱凝集を、以下の方程式に従って、それぞれ平均阻害パーセントまたは脱凝集±平均の標準偏差(SEM)として表す。
Figure 2016179998
13.4 結果
13.4.1 Aβ1-42凝集の阻害
hC2抗体を用いたAβ1-42凝集の阻害を表3および図11に示す。1:100の抗体 対 Aβ1-42モル比では、阻害が平均して30%であったのに対し(2回の独立の実験)、1:10のモル比では、阻害は平均して80%であった(2回の独立の実験;表3参照)。
(表3)1:100および1:10の抗体 対 Aβ1-42モル比でのAβ1-42凝集のhC2介在性の阻害
Figure 2016179998
13.4.2 前凝集されたAβ1-42の脱凝集
hC2抗体を用いた前凝集されたAβ1-42の脱凝集を表4および図12に示す。1:100の抗体 対 Aβ1-42モル比では、脱凝集が平均して24%であったのに対し、1:10のモル比では、阻害は平均して32%であった(3回の独立の実験;表4参照)。
(表4)1:100および1:10の抗体 対 Aβ1-42モル比での前凝集されたAβ1-42凝集のhC2介在性の脱凝集
Figure 2016179998
チオフラビンTアッセイ法を用いて、抗Aβヒト化抗体hC2の二重機能特性、すなわち、Aβ1-42の病原性プロトフィブリル立体構造への凝集を阻害すること、およびさらに前形成されたAβ1-42プロトフィブリルを脱凝集することを示すことができる。hC2は、1:10の抗体 対 Aβ1-42モル比で、Aβ1-42凝集を80%阻害した。hC2が、1:10のモル比でAβ1-42の前凝集されたプロトフィブリルを脱凝集する能力は、32%であることが示された。
実施例14:異なるクラスのアミロイドタンパク質に対するmC2の立体構造特異的結合
単量体アミロイド、重合体可溶性アミロイド、およびフィブリルアミロイドという、異なる段階の重合体化されたアミロイドタンパク質に対するmC2の特異性を評価するために、これらの異なる段階の重合体β-アミロイドでコーティングしたELISAを行った(図9)。単量体は(Klein, 2002)によって公表された修正法によって調製し、可溶性重合体アミロイドβは(Barghorn et al., 2005)によって調製する一方で、繊維は、1 μg/μlの最終濃度のアミロイド(Bachem, Switzerland)のTris/HCl pH 7.4中37℃で5日間のインキュベーション、それに続く遠心分離工程(10,000 rpm、5分間)によって前形成した。その後、アミロイド重合体をELISAプレート上に55 μg/mlの最終濃度でコーティングし、アルカリホスフォターゼで標識された抗マウスIgGモノクローナル抗体(Jackson)を用いることによる結合親和性ELISAを行った。表5に示したように、mC2抗体は、繊維に対してよりも高い親和性で可溶性重合体アミロイドβに結合し、単量体に対しては最も低い親和性で結合した。これらのデータは、抗体の結合がアミロイドエピトープによって、および異なるアミロイド凝集体の立体構造によって影響を受けるということを示している。
(表5)アミロイド単量体、オリゴマー、および繊維に対するmC2の立体構造特異的結合
Figure 2016179998
実施例15:AC免疫のモノクローナル抗体hC2のエピトープマッピング
ヒト化モノクローナル抗体hC2のエピトープマッピングを、3種の異なるペプチドライブラリーを用いるELISAによって行った。1つのライブラリーは、Aβ1-42の完全アミノ酸(aa)配列をカバーする合計33種のビオチン化ペプチドを含んだ(Mimotopes社により製造、ANAWA Trading SA社から購入)。第2のライブラリーは、第1のペプチドライブラリーからのペプチド12(Aβのaa12-20)を用い、配列中の各aaがアラニンによって置換されたビオチン化ペプチドを含み(以下の表8を参照)、第3のライブラリーは、ビオチン化ペプチド13、14または15(Aβのaa 13-21、14-22、または15-23)を含み、それぞれの場合に最後のアミノ酸はアラニンに、またはすでにそれがアラニンであるaa 21についてはグリシンに置換されている(以下の表9を参照)。ビオチン化完全Aβ1-42ペプチドを陽性対照として用いた(Bachem)。エピトープマッピングは製造元(Mimotopes)の指示に従って行った。手短に述べると、ストレプトアビジンでコーティングしたプレート(NUNC)を、PBS中の0.1%BSAにより4℃で一晩かけてブロッキングした。PBS-0.05% Tween 20で洗浄した後に、PBS中の0.1% BSA、0.1%アジ化ナトリウム中に最終濃度10μMに希釈したライブラリーからの種々のペプチドにより、プレートを室温で1時間かけてコーティングした。洗浄後に、プレートを、PBS中の2% BSA、0.1%アジ化ナトリウム中に200ng/mlに希釈したhC2抗体または非Aβ結合キメラIgG4抗体と共に、室温で1時間インキュベートした。プレートを再び洗浄し、アルカリホスファターゼが結合したヤギ抗ヒトIgGと共に室温で1時間インキュベートした。最終洗浄の後に、プレートをホスファターゼ基質(pNPP)と共にインキュベートし、ELISAプレートリーダーを用いて405nmで読み取りを行った。
ヒト化モノクローナル抗体hC2は、第1のペプチドライブラリーのペプチド12、13、14、15および16と特異的に結合することが示された。これらのペプチドは、Aβ1-42のaa 12-20、13-21、14-22、15-23、および16-24をそれぞれ含み、このことはエピトープがAβの領域12-24に存在することを示唆する。アラニン置換を有する第2のライブラリーは、Aβ12-20(VHHQKLVFF)に対する結合のために決定的なaaを決定するために用いた。アミノ酸16、17、19または20をアラニンで置換するとhC2抗体の結合は完全に失われ、このことはこれらのaaがAβに対する抗体の結合に極めて決定的であることを示している。aa 15および18を置換した場合には、hC2抗体の結合は一部が失われた。
aa 14をアラニンに置換した場合も結合はやはりほぼ完全に失われ、このことはaa 14も結合のために非常に重要であることを示している。
最後に、第3のライブラリーを、aa 21、22または23がエピトープに対する結合のために決定的であるか否かを判定するために用いた。aa 23をアラニンに置換するとaa 15-23に対する抗体の結合は低下し、このことはaa 23も結合のために重要なことを示している。aa 21をグリシンに置換した場合には結合は一部が失われ、aa 22をアラニンに置換した場合にはわずかに失われた。
実施例16:hC2抗体による神経保護
抗体hC2がAβオリゴマー誘導性の変性からニューロンを保護する能力をインビトロアッセイ法で評価した。胎生期16.5〜17.5日目のマウス皮質ニューロンを単離し、解離させ、インビトロでN3-F12培地中で培養した。細胞を合計9日間成長させ、3日目と、およびAβオリゴマーまたはAβオリゴマーおよび抗Aβ抗体hC2を添加する日に栄養を与えた。5日目(「4日間のAβ」)または6日目(「3日間のAβ」)に、あるウェルの細胞を、2 μM Aβオリゴマーのみか、または2 μM Aβオリゴマーおよび50 μg/mL 抗Aβ抗体hC2のいずれかで処置した。
Aβオリゴマーは、Aβ1-42(rペプチド)をHFIPに溶かすことによって調製し、そこからAβペプチドを1Oμlアリコートに1 mg/mlで分注し、その後ドラフト内で30分間蒸発させ、ペプチド膜を使用するまで-80℃で保存した。使用時に、ペプチド膜を10 μlのDMSO、その後78.6 μlのHAMS F12に溶かし、Aβペプチド溶液を4℃で24〜48時間インキュベートした(25 μMの最終濃度のAβ)。
対照細胞については、DMSO-F12のみをAβ-DMSOと同じ容量で5日目に添加し、細胞をさらに4日間何らの追加の処置もなく培養した。9日目に、全ての培養条件由来のニューロンを固定し、Tuj1(抗β-チューブリン抗体)で染色し、それに続いてFITCで標識された二次抗体で染色して、微小管、ひいてはニューロンの突起一般を可視化した。結果を図13に示す。
未処置のマウス胎児皮質ニューロンは、培養の9日後に正常な形態を示した(図13、左端のパネル)。細胞のAβオリゴマーによる3日間の処置は、軸索変性を誘導しかつ軸索の総数の減少をもたらし(図13、中央下のパネル)、この効果は処置の4日目でさらにより顕著であった(図13、中央上のパネル)。対称的に、Aβオリゴマーおよび抗Aβ抗体hC2の組み合わせで処置した細胞は、対照細胞と同様に見えた(図13、右上および右下のパネル)。これらの結果は、抗Aβ抗体hC2が、Aβオリゴマー誘導性の変性から胎児マウス皮質ニューロンを保護することができたということを示している。
(表6)ヒト化C2軽鎖フレームワーク領域でなされた変化および位置
Figure 2016179998
(表7)ヒト化C2重鎖フレームワーク領域でなされた変化および位置
Figure 2016179998
合計8つの異なる抗体を、軽鎖ヒト化C2HuVK1、C2HuVK2、C2HuVK3、C2HuVK4、ならびに重鎖C2HuVHAF4およびC2HuVHAF2を用いて構築した。
(表8)第2のライブラリーで用いたペプチドのまとめ
結合に重要であるaaをイタリック体および下線で示し、かつ結合に決定的なaaをイタリック体および太字で示した。
Figure 2016179998
(表9)第3のライブラリーで用いたペプチドのまとめ
結合に重要であるaaをイタリック体および下線で示し、かつ結合に決定的なaaをイタリック体および太字で示した。
Figure 2016179998
実施例17 ウェスタンブロットおよびドットブロットにおけるAC免疫のモノクローナル抗体mACI-01-Ab7 C2のアミロイド種への結合
マウス抗体mACI-01-Ab7 C2の結合がAβのネイティブな立体構造に依存するかどうかを決定するために、ウェスタンブロットによる線状化アミロイドへの結合またはドットブロット上のネイティブなアミロイドへの結合の比較を行なった(図2aおよび2b)。
Aβ1-42ペプチドをHFIPに溶かすことによって、アミロイド単量体を作製し、溶媒をアルゴンの下で蒸発させた。乾燥ペプチド膜を使用するまで-80℃で保存した。単量体の調製のために、ペプチド膜を2.75 μg/μlの濃度までDMSOに再懸濁し、1 μg/μlまでPBSに希釈した。オリゴマーの調製のために、乾燥ペプチド膜を5 mMまでDMSOに再懸濁し、超音波処理し、PBSを400 uMアミロイドに達するように添加し、次いで0.2%の最終濃度までSDSの添加を行なった。37℃で6時間のインキュベーション後、アミロイドを100 μMの最終濃度まで水に希釈し、さらに18時間37℃でインキュベートした。アミロイドオリゴマーを、氷冷33%メタノール、4%酢酸溶液を用いて1時間4℃で沈殿させ、16200 gで10分間スピンダウンし、ペレットを1 μg/μlの最終濃度まで5 mM Na2H2PO4、35 mM NaCl pH 7.4に再懸濁した。繊維の調製のために、ペプチド膜をTris-HCl 50 mM緩衝剤に希釈して1 mg/mlの濃度のアミロイドを得て、37℃で5日間インキュベートした。チュープを10000 gで5分間スピンし、ペレットを1 μg/μlに達するまで0.1 M炭酸緩衝剤 pH 9.6に再懸濁した。
1μgもしくは5 μgの単量体、オリゴマー、または繊維をPBSおよびローディング緩衝剤に希釈し、12% SDS-PAGEに適用し、ゲルをニトロセルロース膜に転写した。あるいは、3 μgもしくは1 μgまたは100 ngおよび10 ngのアミロイド種をPBSに希釈し、ニトロセルロース膜に直接ドットを付け、膜をRTで1時間乾燥させた。30分間カゼイン溶液(Vector)でブロッキングした後、膜を、カゼイン溶液に1 μg/mlまで希釈したmACI-01-Ab7 C2または6E10(Chemicon)抗体と30分間インキュベートした。カゼイン溶液中で3回洗浄した後、膜を、カゼイン溶液に希釈したHRP標識ヤギ抗マウスIgG(Dako Cytomation)を用いてRTで30分間インキュベートし、3回洗浄し、DAB基質(Dako Cytomation)で発色させた。
モノクローナルマウス抗体mACI-01-Ab7 C2は、陽性対照抗体6E10と同様に、ドットブロットアッセイ法において単量体、オリゴマー、および繊維に特異的に結合した。対照的に、mACI-01-Ab7C2抗体は、全ての線状化ペプチドを明瞭に認識する6E10抗体とは異なり、ウェスタンブロットで線状化アミロイド種を検出しなかった。この結果は、mACI-01-Ab7 C2のアミロイドへの結合がアミロイドのネイティブな立体構造に依存するということを示している。
実施例18:mACI-01Ab7 C2-Aβ1-42相互作用
AC免疫のリード抗体mACI-01-Ab7 C2(mC2)とアミロイドペプチドAβ1-42との間の相互作用を、表面プラズモン共鳴を用いて検討した。Aβ1-42の単量体または繊維のいずれかへのマウス抗体mACI-01-Ab7 C2の結合を決定した。
全てのSPR実験をBiacore X装置(Biacore AB)で実行した。固定化用の試薬(EDC、NHS、およびエタノールアミン)、センサーチップCM5およびSAだけでなく、ランニングおよび試料緩衝剤HBS-EPもBiacore ABから購入した。酢酸ナトリウム(10 mM、pH 5.0)をカップリング緩衝剤として用いてカップリング収率を増加させた。PBS緩衝剤を3 mg/mlの最終濃度までAβ1-42へ添加し、バイアルを37℃で7日間放置することによって、フィブリル状のAβ1-42(BAchem)を調製した。フィブリル状のAβ1-42を表面結合性のカルボキシメチルデキストランマトリックスを含むCM5センサーチップにカップリングした。ビオチン化した単量体のAβ1-42(Bachem)を、共有結合で付着したストレプトアビジンを含むカルボキシメチルデキストランマトリックスからなるセンサーチップSAにカップリングした。典型的には4つまたは5つの濃度のmAbを、ランニング緩衝剤を用いた連続希釈によってアッセイした。注射を最も低い濃度から始めて行ない、30 μL/分の流速で3分間、fc 1および2の両方に通した。フローセル2を誘導体化せず、応答をfc 1から差し引いて、装置ノイズおよびバルク屈折率変化を修正した。注射が終わった後、表面をすぐにランニング緩衝剤で5分間洗浄した。残存する結合抗体をAβ1-42フィブリルから除去するために、10 mM NaOHのパルスを注射することによって表面再生を行なった。BIAevaluation 3.0を用いた数値積分および大域解析のアルゴリズムを用いて動力学解析を行なった。異なる濃度の分析物の注射に対して得られる曲線を重ね合わせて、ベースラインをゼロに合わせた。曲線のフィッティングのために、全データを1:1の均質な複合体に対して同時にフィッティングした。
マウスmACI-01-Ab7 C2抗体のアミロイドへの結合は比較的強いということが明らかになった。表2に示したように、マウス抗体mACI-01-Ab7 C2は、3.8 x 10-4 M/sの平均会合定数(ka)、1.1 x 10-3 s-1の解離定数(kd)で、それゆえ3.5 x 10-8 Mの結果として得られる平均KDで固定化したAβ1-42繊維に特異的に結合した。mACI-01-Ab7 C2のAβ単量体への会合は、1.6 x 10-4 M/sの平均kaと同様かまたは該kaよりもわずかに速かったが、解離はより速やかで、2.5 x 10-7 MのKDを得た。
(表2)
Figure 2016179998
実施例19:mACI-01-Ab7 C2モノクローナル抗体のアミロイド繊維への結合
予め形成された繊維上の抗体の分子結合面を解析するために、負のコントラストを作る透過電子顕微鏡観察(TEM)を行なった(図3aおよび3b)。
抗体、mACI-01-Ab7 C2を、4,5に従って、8 nmのコロイド金とカップリングさせた。アミロイド1-42(Aβ1-42)繊維の共インキュベーションのために、6.65 uMの繊維を1:100のモル比で金標識抗体と24時間RTでインキュベートした。その後、5 μlの試料を、パルロジウム(parlodium)/C膜で覆われた新鮮なグロー放電Cuグリッド(メッシュ200)上で45秒間インキュベートし、水で3回、2%の新鮮な希釈および濾過した酢酸ウラニルで1回洗浄した。試料を2%酢酸ウラニル中で15〜20秒間染色した。グリッド上の過剰の染料を吸い、その後風乾した。各試料の3つのグリッドを調製した。グリッドを透過電子顕微鏡Hitachi 7000で解析した。
モノクローナル抗体、mACI-01-Ab7 C2は、Aβ1-42繊維に直接結合する。興味深いことに、本抗体は、1本の繊維の軸への対称的結合を示さず、繊維ネットワークの側枝の特定の場所に結合するが、全ての場所に結合するというわけではない。抗体は側枝内の特異的な領域を標的するように思われた。可能性のある説明は、この特異的な側枝でのみ生じる特異的な二次構造である。この仮説は、抗体が立体構造の遷移を誘導したということを示すNMRデータによって支持されており、それゆえその結合は、β-シート構造を含むアミロイド繊維の立体構造に依存する可能性が高い。
実施例20:モノクローナル抗体mACI-01-Ab7 C2のエピトープマッピング
モノクローナル抗体mACI-01-Ab7 C2のエピトープマッピングを、3つの異なるペプチドライブラリーを用いたELISAで行なった。1つのライブラリーは、(Mimotopesによって生産され、ANAWA Trading SAから購入される)Aβ1-42の完全なアミノ酸(aa)配列を網羅する合計33個のビオチン化ペプチドを含み、第二のライブラリーは、第一のペプチドライブラリー由来のペプチド12(Aβのaa 12-20)を使用しかつ配列中の各アミノ酸をアラニンに置換しているビオチン化ペプチドを含み(下の表41参照)、第三のライブラリーは、ビオチン化ペプチド13、14、または15(Aβのaa 13-21、14-22、または15-23)を含み、各々の場合に最後のアミノ酸をアラニンかまたは既にアラニンであるaa 21についてはグリシンに置換している(下の表5参照)。ビオチン化された完全なAβ1-42ペプチドを陽性対照(Bachem)として用いた。エピトープマッピングは、製造元(Mimotopes)の取扱説明書に従って行なった。簡潔には、ストレプトアビジンでコーティングしたプレート(NUNC)を、PBS中の0.1% BSAで終夜4℃でブロッキングした。PBS-0.05% Tween 20で洗浄した後、プレートを1時間RTでライブラリー由来の異なるペプチドでコーティングし、PBS中の0.1% BSA、0.1% アジ化ナトリウムに10 μMの最終濃度まで希釈した。洗浄後、プレートを1時間RTでmACI-01-Ab7 C2抗体かまたはアイソタイプ対照マウスIgG2b抗体とインキュベートし、PBS中の2% BSA、0.1% アジ化ナトリウムに10 μg/mlまで希釈した。プレートを再び洗浄し、アルカリホスファターゼをコンジュゲートしたヤギ抗マウスIgGと1時間RTでインキュベートした。最後の洗浄後、プレートをホスファターゼ基質(pNPP)とインキュベートし、ELISAプレートリーダーを用いて405 nmで読み取った。
モノクローナル抗体mACI-01-Ab7 C2は、第一のペプチドライブラリーのペプチド12、13、14、および15に特異的に結合するということが示された。これら4つのペプチドは、Aβ1-42のaa 12-20(VHHQKLVFF)、13-21(HHQKLVFFA)、14-22(HQKLVFFAE)、および15-23(QKLVFFAED)を含み、エピトープがAβの領域12-23にあるということを示唆している。アラニン置換のある第二のライブラリーを用いて、ペプチド12-20(VHHQKLVFF)への結合に決定的に重要な意味を持つaaを決定した。mACI-01-Ab7 C2抗体の結合は、aa 16、17、19、または20がアラニンによって置換された場合に完全に失われ、これらのaaが抗体のAβへの結合に絶対的に決定的に重要な意味を持つということを示している。mACI-01-Ab7 C2抗体の結合は、aa 15および18を置換した場合に部分的に失われる。
また、結合は aa 14をアラニンに置換した場合にほぼ完全に失われ、aa 14も結合に非常に重要であるということを示している。
最後に、第三のライブラリーを用いて、aa 21、22、または23がエピトープへの結合に決定的に重要であるかどうかを決定した。抗体のaa 15-23への結合は、aa 23をアラニンに置換した場合に低下しており、aa 23も結合に重要であるということを示している。結合は、aa 21をグリシンに置換した場合に部分的に失われ、aa 22をアラニンに置換した場合にわずかに失われる。
(表4)第二のライブラリーで用いたペプチドのまとめ
結合に重要であるaaは、イタリック体で示され、下線が引かれており、結合に決定的に重要なaaは、イタリック体および太字で示され、下線が引かれている。
Figure 2016179998
(表5)第三のライブラリーで用いたペプチドのまとめ
結合に重要であるaaは、イタリック体で示され、下線が引かれており、結合に決定的に重要なaaは、イタリック体および太字で示され、下線が引かれている。
Figure 2016179998
実施例21:シングルトランスジェニックhAPPマウスにおける脳アミロイド負荷に対するmACI-01-Ab7 C2の受動ワクチン接種の影響
mACI-01-Ab7 C2モノクローナル抗体が可溶性アミロイドに結合しかつ脳から可溶性アミロイドを除去するインビボ能力を評価するために、性別および年齢の一致した、6か月齢のシングルhAPPマウス9を、異なる用量による受動免疫の検討に用いた。可溶性アミロイド負荷を、動物の脳を採取することによりかつAβ1-40およびAβ1-42に特異的なELISA(TGC, Germany)を行なうことによって検討の最後に解析した。
群当たり8〜13匹の動物が、1週間の間隔で200 μl PBS中の100、300、および1000 μgのモノクローナル抗体の2回の注射を受けたのに対し、PBSのみの注射は対照としての役割を果たした。二回目の注射の1日後に、可溶性アミロイド画分の生化学的解析のために動物を屠殺した。脳ホモジェネートの可溶性画分中および/または脳脊髄液(CSF)中のヒトAβ1-40およびヒトAβ1-42の量を定量するために、市販の酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA)キットを用いた(高感度hアミロイドβ40またはβ42 ELISA, TGC, Switzerland)。ELISAを製造元のプロトコールに従って行なった。簡潔には、標準(合成Aβ1-40またはAβ1-42の希釈)および試料を、タンパク質結合能のない96-ウェルポリプロピレンプレート(Greiner, Germany)中に調製した。1000、500、250、125、62.5、31.3、および15.6 pg/mlの最終濃度の標準の希釈ならびに試料を、ELISAキットに備えられた、試料希釈剤中で60 μlの最終容量になるよう調製した。アミロイドレベルはマウスの年齢と共に増加し、実際の評価は、試料の示度が標準曲線の線形部分の中にあることを必要とするので、Aβ40解析用の試料は2:3に希釈し、Aβ42解析用の試料は希釈しなかった。
試料、標準、およびブランク(50 μl)を、抗Aβがコーティングされたポリスチロールプレート(捕捉抗体は抗原のC末端を選択的に認識する)に、選択的な抗Aβ抗体コンジュゲート(ビオチン化検出抗体)に加えて添加し、抗体-アミロイド-抗体複合体の形成を可能にするために終夜4℃でインキュベートした。翌日、ストレプトアビジン-ペルオキシダーゼコンジュゲートを添加し、次いで30分後にTMB/ペルオキシダーゼ混合物を添加して、基質の着色産物への変換を結果的に生じさせ、色の強度を450 nmフィルター付きのELISAリーダーで測光によって測定した。試料のAβ含有量の定量化は、合成のAβ1-40またはAβ1-42を用いて作成した標準曲線と吸収を比較することによって得られた。データを平均対照値に対する個々の変化として(対照に対するパーセントとして)表した。
シングルhAPPマウスを、300 μgの用量のモノクローナル抗体ACI-01-Ab7 C2の2回のi.p.注射によって受動的に免疫した場合、脳ホモジェネート中のAβ40の総量は有意に低下し、Aβ42については有意ではないがおおよそ低下したのに対し(Aβ40: p<0.05で-27.3 ± 13.9%; Aβ42: p=0.56で-8.6 ± 22.4; 独立スチューデントのT検定)、100および1,000 μgでは有意に達しなかった。100 μgでの免疫が脳ホモジェネート中のAβ40およびAβ42の増加をもたらすのに対し(Aβ40: 32.3 ± 36.8%; A□42: 38.3 ± 51.4%)、1,000 μgでの処置はアミロイド負荷軽減の正確な傾向を引き出し、群当たりの動物の数の増加と共に潜在的に効果的である可能性があった(Aβ40: -2.2 ± 26.0%; Aβ42: -9.3 ± 15.9%)。これらのデータにより、急性の免疫プロトコールにおいて、抗体mACI-01-Ab7 C2は、このマウスADモデルの脳内の可溶性Aβの総量を減少させることができるということが示されている。興味深いことに、用量関係性は一時的なものであるが、有意なデータを得るためにはより大きい群でのより多くの検討が行なわれなければならないように思われる。
実施例22:ダブルトランスジェニックhAPPxPS1マウスにおける斑負荷に対するmACI-01-Ab7 C2の慢性的な受動投与の影響
mACI-01-Ab7 C2モノクローナル抗体が脳内のアミロイド斑に結合しかつ脳内のアミロイド斑を低下させるインビボ能力を評価するために、性別および年齢が一致した、3.5か月齢のダブルトランスジェニックhAPPxPS1マウス10を、4か月間の慢性的な受動免疫の検討に用いた。検討の最後にチオフラビンSの結合による動物の脳の組織化学によってアミロイド斑を解析した。
15匹のトランスジェニック動物が、PBS中の500 μgのモノクローナル抗体の16回の週一度の注射を受けた。15匹の動物がPBSのみを注射され、対照としての役割を果たした。注射は全て腹腔内に与えられた。屠殺時に、マウスに麻酔をかけ、4℃で生理学的血清で経心的に洗い流して、脳血管から血液を除去した。その後、脳を頭蓋から摘出し、冠状/前頭面での切断によって後脳および前脳を分離した。正中線での矢状切断によって前脳を左半球および右半球に均等に分けた。1つの半球を組織学用に4%パラホルムアルデヒド中で終夜後固定した。矢状ビブラトーム切片(40 μm)を遊離浮遊インキュベーション用に切り、染色するまで4℃で0.1%アジ化ナトリウムを含むPBS中で保存した。異なる水平面での5枚の切片を密度の高い斑についてチオフラビンSで染色した。使用した動物全ての切片を、染色および目隠し定量用に無作為化した。画像を、Sony DXC-9100Pカメラを装備したLeica DMR顕微鏡で取得し、Leica Q-Winソフトウェアを用いてコンピュータで解析した。顕微鏡用の光強度およびコンデンサーの設定は、画像取得過程の全体を通して一定に保った。取得した画像は全て、同じコンピュータサブルーチンに供し、研究者の偏向を最小にした。密度スライス閾値設定(Density slice thresholding)を、解析の全体を通して一様に適用した。チオフラビンS染色におけるアミロイド負荷の自動定量化のために海馬台の領域を選択した。
ダブルhAPP/PS1マウスを上記のように4か月間受動的に免疫した場合、海馬台の領域中の総斑負荷および斑数を有意に低下させることができた。斑負荷において、31%の有意な減少(mACI-01-Ab7 C2: 1.11 ± 0.21%および対照: 1.61 ± 0.35%; p=0.003、マン-ホイットニーU検定)を達成することができたのに対し、慢性的な受動免疫によって、斑の量が19%有意に低下し(mACI-01-Ab7 C2: 8.73 ± 1.36および対照: 10.78 ± 1.36; p=0.006、マン-ホイットニーU検定)、斑の可溶化が斑の崩壊よりもわずかに少ない程度に生じたということを示している。
実施例23:シングルトランスジェニックhAPPマウスにおける記憶能力に対するmACI-01-Ab7 C2の受動ワクチン接種の影響
mACI-01-Ab7 C2抗体が認知機能性を修正するかまたは増加させるインビボ能力を解析するために、性別および年齢が一致した、9か月齢のシングルhAPPマウスを受動免疫の検討に用いた。非空間的認知を免疫期間の最後に測定し、新しい物体認識タスク(Object Recognition Task)(ORT)によって評価した。
群当たり12匹の動物が200 μl PBS中の400 μgのモノクローナル抗体の2回の腹腔内注射を受けたのに対し、PBSのみの注射は対象としての役割を果たした。二回目の注射の1日後、認知能力を新しい物体認識タスク(ORT)で検討した12,13。ORT登録のために、マウスを10分間行動の場に置き、新しい未知の物体に向き合わせた。探索時間を記録した。3時間後、同じマウスを2回目のセッションのために同じ場に再び置き、古い、以前に探索したものと向き合わせ、さらに新しい物体と向き合わせた。再度、両方の物体の探索時間を記録し、結果として得られる認知指数を全探索時間に関連する新しい物体の探索時間の比として算出し、対照に対する比例的変化として表した。
mACI-01-Ab7 C2の受動ワクチン接種は、シングルトランスジェニックADマウスにおける認知記憶能力の有意な増加をもたらす(mACI-01-Ab7 C2: 131.6 ± 9.1%および対照: 100.0 ± 9.2%; p<0.005; 独立スチューデントのT検定および各々の群当たりn=12)。
参照文献リスト
Figure 2016179998
Figure 2016179998
配列の簡単な説明
配列番号:1 C2 HuVH AF 4ヒト化重鎖可変領域(CDR1)のアミノ酸配列。
配列番号:2 C2 HuVH AF 4ヒト化重鎖可変領域(CDR2)のアミノ酸配列。
配列番号:3 C2 HuVH AF 4ヒト化重鎖可変領域(CDR3)のアミノ酸配列。
配列番号:4 C2 HuVK 1ヒト化軽鎖可変領域(CDR1)のアミノ酸配列。
配列番号:5 C2 HuVK 1ヒト化軽鎖可変領域(CDR2)のアミノ酸配列。
配列番号:6 C2 HuVK 1ヒト化軽鎖可変領域(CDR3)のアミノ酸配列。
配列番号:7 Aβエピトープ領域2のアミノ酸配列。
配列番号:8 Aβエピトープ領域1のアミノ酸配列。
配列番号:9 改変されたAβエピトープ領域2のアミノ酸配列。
配列番号:10 改変されたAβエピトープ領域1のアミノ酸配列。
配列番号:11 完全な改変されたエピトープ領域のアミノ酸配列。
配列番号:12 C2 HuVK 1ヒト化軽鎖可変領域のアミノ酸配列。
配列番号:13 C2ヒト化軽鎖のアミノ酸配列。
配列番号:14 ヒト化C2軽鎖定常領域のアミノ酸配列。
配列番号:15 C2 HuVH AF 4ヒト化重鎖可変領域のアミノ酸配列。
配列番号:16 C2ヒト化重鎖のアミノ酸配列。
配列番号:17 改変されたIGガンマ-4鎖C領域のアミノ酸配列。
配列番号:18 C2 HuVH AF 4ヒト化重鎖可変領域のCDR2のヌクレオチド配列。
配列番号:19 C2 HuVH AF 4ヒト化重鎖可変領域のCDR3のヌクレオチド配列。
配列番号:20 C2 HuVK 1ヒト化軽鎖可変領域のCDR1のヌクレオチド配列。
配列番号:21 C2 HuVK 1ヒト化軽鎖可変領域のヌクレオチド配列。
配列番号:22 C2ヒト化軽鎖のヌクレオチド配列。
配列番号:23 C2ヒト化軽鎖定常領域のヌクレオチド配列。
配列番号:24 C2 HuVH AF 4ヒト化重鎖可変領域のヌクレオチド配列。
配列番号:25 C2ヒト化重鎖のヌクレオチド配列。
配列番号:26 C2ヒト化重鎖定常領域のヌクレオチド配列。
配列番号:27 マウスC2軽鎖可変領域のアミノ酸配列。
配列番号:28 マウスC2重鎖可変領域のアミノ酸配列。
配列番号:29 マウスC2軽鎖可変領域のヌクレオチ ド配列。
配列番号:30 マウスC2軽鎖のヌクレオチド配列。
配列番号:31 マウスC2重鎖可変領域のヌクレオチド配列。
配列番号:32 マウスC2重鎖のヌクレオチド配列。
配列番号:33 Aβペプチド上のエピトープ領域のアミノ酸配列変異体。
配列番号:34 Aβペプチド上のエピトープ領域のアミノ酸配列変異体。
配列番号:35 Aβペプチド上のエピトープ領域のアミノ酸配列変異体。
配列番号:36 Aβペプチド上のエピトープ領域のアミノ酸配列変異体。
配列番号:37 Aβペプチド上のエピトープ領域のアミノ酸配列変異体。
配列番号:38 Aβペプチド上のエピトープ領域のアミノ酸配列変異体。
配列番号:39 Aβペプチド上のエピトープ領域のアミノ酸配列変異体。
配列番号:40 Aβペプチド上のエピトープ領域のアミノ酸配列変異体。
配列番号:41 マウスC2軽鎖のアミノ酸配列。
配列番号:42 マウスC2重鎖のアミノ酸配列。
配列番号:43 抗原ペプチドAβ1-15
配列番号:44 抗原ペプチドAβ1-16
配列番号:45 抗原ペプチドAβ1-16(Δ14)
配列番号:46 抗原ペプチドAβ22-35
配列番号:47 抗原ペプチドAβ29-40
配列番号:48 抗原ペプチドAβ1-17

Claims (170)

  1. β-アミロイドタンパク質上の少なくとも1つのエピトープに特異的に結合する、キメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片であって、
    該エピトープが、抗体への結合に主に関与する少なくとも2つの連続するアミノ酸残基を含み、該少なくとも2つの連続するアミノ酸残基が、以下のコア配列(配列番号:10):
    Xaa1 - Xaa2 - Lys - Leu - Xaa3
    の中に埋め込まれた-Lys-Leu-であり、
    式中、
    Xaa1が、His、Asn、Gln、Lys、およびArgからなる群より選択されるアミノ酸であり;
    Xaa2が、AsnおよびGlnからなる群より選択されるアミノ酸であり;かつ
    Xaa3が、Ala、Val、Leu、ノルロイシン、Met、Phe、およびIleからなる群より選択されるアミノ酸である、
    キメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
  2. β-アミロイドタンパク質上の少なくとも1つのエピトープに特異的に結合する、キメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片であって、
    該エピトープが、抗体への結合に主に関与する少なくとも2つの連続するアミノ酸残基を含み、該少なくとも2つの連続するアミノ酸残基が、以下のコア配列(配列番号:9):
    Xaa3 - Phe - Phe - Xaa4 - Xaa5 - Xaa6
    の中に埋め込まれた-Phe-Phe-であり、
    式中、
    Xaa3が、Ala、Val、Leu、ノルロイシン、Met、Phe、およびIleからなる群より選択されるアミノ酸残基であり;
    Xaa4が、Ala、Val、Leu、Ser、およびIleからなる群より選択されるアミノ酸残基であり;
    Xaa5が、GluおよびAspからなる群より選択されるアミノ酸残基であり;かつ
    Xaa6が、GluおよびAspからなる群より選択されるアミノ酸残基である、
    キメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
  3. β-アミロイドタンパク質上の少なくとも2つのエピトープに特異的に結合する、キメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片であって、
    該少なくとも2つのエピトープが各々、抗体の結合に主に関与する少なくとも2つの連続するアミノ酸残基を含み、該少なくとも2つの連続するアミノ酸が、抗体結合に関与しないかまたは該連続するアミノ酸残基よりも顕著に小さい程度に関与する少なくとも1つのアミノ酸残基によって隔てられており、該連続するアミノ酸残基がそれぞれ以下のコア配列:
    Xaa1 - Xaa2 - Lys - Leu - Xaa3 - Phe - Phe - Xaa4 _ Xaa5 _ Xaa6
    の中に埋め込まれた-Phe-Phe-および-Lys-Leu-であり、
    式中、
    Xaa1が、His、Asn、Gln、Lys、およびArgからなる群より選択されるアミノ酸であり;
    Xaa2が、AsnおよびGlnからなる群より選択されるアミノ酸であり;
    Xaa3が、Ala、Val、Leu、ノルロイシン、Met、Phe、およびIleからなる群より選択されるアミノ酸であり;
    Xaa4が、Ala、Val、Leu、Ser、およびIleからなる群より選択されるアミノ酸であり;
    Xaa5が、GluおよびAspからなる群より選択されるアミノ酸であり;かつ
    Xaa6が、GluおよびAspからなる群より選択されるアミノ酸である、
    請求項1または2記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
  4. Xaa1が、HisおよびArgからなる群より選択されるアミノ酸であり;
    Xaa2が、AsnおよびGlnからなる群より選択されるアミノ酸であり;
    Xaa3が、ValおよびLeuからなる群より選択されるアミノ酸であり;
    Xaa4が、AlaおよびValからなる群より選択されるアミノ酸であり;
    Xaa5が、GluおよびAspからなる群より選択されるアミノ酸であり;かつ
    Xaa6が、GluおよびAspからなる群より選択されるアミノ酸である、
    請求項1〜3のいずれか一項記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
  5. Xaa1がHisであり;
    Xaa2がGlnであり;
    Xaa3がValであり;
    Xaa4がAlaであり;
    Xaa5がGluであり;かつ
    Xaa6がAspである、
    請求項4記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
  6. β-アミロイドタンパク質上の少なくとも2つのエピトープに特異的に結合する、キメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片であって、
    前記少なくとも2つのエピトープが、それぞれ、- Phe -Phe - および - Lys - Leu -である抗体の結合に主に関与する少なくとも2つの連続するアミノ酸残基を各々含み、かつ少なくとも2つの別個の結合部位がそれぞれ、配列番号:7に示すアミノ酸配列-Val - Phe - Phe - Ala - Glu - Asp -および配列番号:8に示すアミノ酸配列His - Gln - Lys - Leu - Val -を示す、
    請求項1〜5のいずれか一項記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
  7. 可変領域中に非ヒト起源の少なくとも1つのCDRおよび1つまたは複数のヒト由来または霊長類由来のフレームワーク領域、ならびに任意で、ヒトまたは霊長類が源の抗体に由来する定常領域を含む、ヒト化抗体またはその断片であって、
    β-アミロイドタンパク質、β-アミロイド単量体ペプチド、複数のβ-アミロイド単量体単位を含む重合体可溶性アミロイドペプチド、β-アミロイドの繊維、フィブリル、またはフィラメント、および孤立しているかまたはβ-アミロイド斑の一部としてのβ-アミロイド重合体ペプチドに、以下のアミノ酸配列(配列番号:11):
    Xaa1 - Xaa2 - Lys - Leu - Xaa3 - Phe - Phe- Xaa4 _ Xaa5 _ Xaa6
    を含むエピトープにおいて特異的に結合することができ、
    式中、
    Xaa1が、His、Asn、Glnからなる群より選択されるアミノ酸残基、特にHisであり;
    Xaa2が、AsnおよびGlnからなる群より選択されるアミノ酸残基、特にGlnであり;かつ
    Xaa3が、Val、Leu、およびIleからなる群より選択されるアミノ酸残基、特にValであり;
    Xaa4が、AlaおよびValからなる群より選択されるアミノ酸残基、特にAlaであり;
    Xaa5が、GluおよびAspからなる群より選択されるアミノ酸残基、特にGluであり;かつ
    Xaa6が、GluおよびAspからなる群より選択されるアミノ酸残基、特にAspである、
    ヒト化抗体またはその断片。
  8. 非ヒト起源のCDRが、エピトープを含まない抗原断片に対して作製されたドナー抗体から得られる、請求項1〜7のいずれか一項記載のヒト化抗体またはその断片。
  9. ヒト由来または霊長類由来のフレームワーク領域、ならびに
    重鎖可変領域(HCVR)のCDR2を表す配列番号:2およびCDR3を表す配列番号:3、ならびに軽鎖可変領域(LCVR)のCDR1を表す配列番号:4からなる配列の群より選択されるアミノ酸配列を持つ、少なくとも1つのCDR
    を有する可変領域を含む、ヒト化抗体またはその断片。
  10. ヒト化抗体が、
    ヒト由来または霊長類由来の重鎖フレームワーク領域、ならびに
    重鎖可変領域(HCVR)のCDR2を表す配列番号:2およびCDR3を表す配列番号:3からなる配列の群より選択されるアミノ酸配列を持つ、少なくとも1つのCDR
    を有する重鎖可変領域を含む、請求項9記載のヒト化抗体またはその断片。
  11. ヒト化抗体が、
    ヒト由来または霊長類由来の軽鎖フレームワーク領域、および
    軽鎖可変領域(LCVR)のCDR1を表す配列番号:4のアミノ酸配列を持つ1つのCDR
    を有する軽鎖可変領域を含む、請求項9記載のヒト化抗体またはその断片。
  12. ヒト化抗体が、
    ヒト由来または霊長類由来のフレームワーク領域、ならびに
    重鎖可変領域(HCVR)のCDR1を表す配列番号:1、CDR2を表す配列番号:2、およびCDR3を表す配列番号:3、ならびに軽鎖可変領域(LCVR)のCDR1を表す配列番号:4、CDR2を表す配列番号:5、およびCDR3を表す配列番号:6からなる配列の群より選択されるアミノ酸配列を持つ、少なくとも2つのCDR
    を有する可変領域を含む、請求項9記載のヒト化抗体またはその断片。
  13. ヒト化抗体が、
    ヒト由来または霊長類由来の重鎖フレームワーク領域、ならびに
    重鎖可変領域(HCVR)のCDR1を表す配列番号:1、CDR2を表す配列番号:2、およびCDR3を表す配列番号:3からなる配列の群より選択されるアミノ酸配列を持つ、少なくとも2つのCDR
    を有する重鎖可変領域を含み、
    同じCDRが該抗体中に二度は存在し得ない、
    請求項12記載のヒト化抗体またはその断片。
  14. ヒト化抗体が、
    ヒト由来または霊長類由来の軽鎖フレームワーク領域、ならびに
    軽鎖可変領域(LCVR)のCDR1を表す配列番号:4、CDR2を表す配列番号:5、およびCDR3を表す配列番号:6からなる配列の群より選択されるアミノ酸配列を持つ、少なくとも2つのCDR
    を有する軽鎖可変領域を含むヒト化抗体であって、同じCDRが該抗体中に二度は存在し得ない、
    請求項12記載のヒト化抗体またはその断片。
  15. ヒト化抗体が、
    ヒト由来または霊長類由来の重鎖フレームワーク領域、ならびに
    重鎖可変領域(HCVR)のCDR1を表す配列番号:1、CDR2を表す配列番号:2、およびCDR3を表す配列番号:3のアミノ酸配列を特に示した順序で持つCDR
    を有する重鎖可変領域を含む、請求項9記載のヒト化抗体またはその断片。
  16. ヒト化抗体が、
    ヒト由来または霊長類由来の軽鎖フレームワーク領域、ならびに
    軽鎖可変領域(LCVR)のCDR1を表す配列番号:4、CDR2を表す配列番号:5、およびCDR3を表す配列番号:6のアミノ酸配列を特に示した順序で持つCDR
    を有する軽鎖可変領域を含む、請求項9記載のヒト化抗体またはその断片。
  17. ヒト化抗体が、
    ヒト由来または霊長類由来のフレームワーク領域、ならびに
    重鎖可変領域(HCVR)のCDR1を表す配列番号:1、CDR2を表す配列番号:2、およびCDR3を表す配列番号:3、ならびに軽鎖可変領域(LCVR)のCDR1を表す配列番号:4、CDR2を表す配列番号:5、およびCDR3を表す配列番号:6からなる配列の群より選択されるアミノ酸配列を持つ、少なくとも3つのCDR
    を有する可変領域を含み、
    同じCDRが該抗体中に二度は存在し得ない、
    請求項9記載のヒト化抗体またはその断片。
  18. ヒト化抗体が、
    ヒト由来または霊長類由来のフレームワーク領域、ならびに
    重鎖可変領域(HCVR)のCDR1を表す配列番号:1、CDR2を表す配列番号:2、およびCDR3を表す配列番号:3、ならびに軽鎖可変領域(LCVR)のCDR1を表す配列番号:4、CDR2を表す配列番号:5、およびCDR3を表す配列番号:6からなる配列の群より選択されるアミノ酸配列を持つ、少なくとも4つのCDR
    を有する可変領域を含み、
    同じCDRが該抗体中に二度は存在し得ない、請求項9記載のヒト化抗体またはその断片。
  19. ヒト化抗体が、
    ヒト由来または霊長類由来のフレームワーク領域、ならびに
    重鎖可変領域(HCVR)のCDR1を表す配列番号:1、CDR2を表す配列番号:2、およびCDR3を表す配列番号:3、ならびに軽鎖可変領域(LCVR)のCDR1を表す配列番号:4、CDR2を表す配列番号:5、およびCDR3を表す配列番号:6からなる配列の群より選択されるアミノ酸配列を持つ、少なくとも5つのCDR
    を有する可変領域を含むヒト化抗体であって、同じCDRが該抗体中に二度は存在し得ない、請求項9記載のヒト化抗体またはその断片。
  20. ヒト化抗体が、
    ヒト由来または霊長類由来のフレームワーク領域、ならびに
    重鎖可変領域(HCVR)のCDR1を表す配列番号:1、CDR2を表す配列番号:2、およびCDR3を表す配列番号:3、ならびに軽鎖可変領域(LCVR)のCDR1を表す配列番号:4、CDR2を表す配列番号:5、およびCDR3を表す配列番号:6のアミノ酸配列を持つCDR
    を有する可変領域を含む、請求項9記載のヒト化抗体またはその断片。
  21. 少なくとも1つのCDRが、重鎖可変領域(HCVR)のCDR2を表す配列番号:2のアミノ酸配列を持つCDRである、請求項10記載のヒト化抗体またはその断片。
  22. 少なくとも1つのCDRが、重鎖可変領域(HCVR)のCDR3を表す配列番号:3のアミノ酸配列を持つCDRである、請求項10記載のヒト化抗体またはその断片。
  23. 少なくとも2つのCDRが、重鎖可変領域(HCVR)のCDR1を表す配列番号:1およびCDR2を表す配列番号:2のアミノ酸配列を持つCDRである、請求項13記載のヒト化抗体またはその断片。
  24. 少なくとも2つのCDRが、重鎖可変領域(HCVR)のCDR1を表す配列番号:1およびCDR3を表す配列番号:3のアミノ酸配列を持つCDRである、請求項13記載のヒト化抗体またはその断片。
  25. 少なくとも2つのCDRが、重鎖可変領域(HCVR)のCDR2を表す配列番号:2およびCDR3を表す配列番号:3のアミノ酸配列を持つCDRである、請求項13記載のヒト化抗体またはその断片。
  26. 少なくとも2つのCDRが、軽鎖可変領域(LCVR)のCDR1を表す配列番号:4およびCDR2を表す配列番号:5のアミノ酸配列を持つCDRである、請求項14記載のヒト化抗体またはその断片。
  27. 少なくとも2つのCDRが、軽鎖可変領域(LCVR)のCDR1を表す配列番号:4およびCDR3を表す配列番号:6のアミノ酸配列を持つCDRである、請求項14記載のヒト化抗体またはその断片。
  28. 少なくとも2つのCDRが、請求項23〜27のいずれか一項記載のCDRの群より選択される、請求項12記載のヒト化抗体またはその断片。
  29. ヒト起源または霊長類起源の軽鎖および/または重鎖の定常領域を含む、請求項9〜28のいずれか一項記載のヒト化抗体またはその断片。
  30. 抗体がその完全な機能性を維持するように、配列番号:1〜6に示す軽鎖および重鎖のCDR領域のアミノ酸のうちの少なくとも1つを、保存的置換によって変化させる、キメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
  31. 配列番号:5に示す軽鎖可変領域(LCVR)のCDR2のアミノ酸配列内で、Kabat位置50のLysをArg、Gln、もしくはGluによって、特にArgによって置き換え、かつ/またはKabat位置53のAsnをAla、Val、Leu、Ser、およびIle;とりわけSerによって置き換える、請求項30記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
  32. フレームワーク配列が、KABATサブグループVKIIのヒト生殖系列VK配列である、請求項9〜31のいずれか一項記載のヒト化抗体またはその断片。
  33. フレームワーク配列が、KABATサブグループVHIIIのヒト生殖系列VH配列である、請求項9〜31のいずれか一項記載のヒト化抗体またはその断片。
  34. ヒト由来または霊長類由来のフレームワーク領域のアミノ酸のうちの少なくとも1つを、マウスのヒト化抗体ACI-01-Ab7C2の対応する領域由来のアミノ酸に対する置換またはそれに対する保存的置換によって変化させる、請求項1〜33のいずれか一項記載のヒト化抗体またはその断片。
  35. ヒト由来または霊長類由来の重鎖可変領域のフレームワーク領域中のKabat位置47のTrpを、Leu、ノルロイシン、Ile、Val、Met、Ala、およびPheからなる群より選択されるアミノ酸によって置き換える、請求項34記載のヒト化抗体またはその断片。
  36. 配列番号:15に示すヒト由来または霊長類由来の重鎖可変領域のフレームワーク領域中のKabat位置94のArgを、SerおよびThrからなる群より選択されるアミノ酸、とりわけSerによって置き換える、請求項34記載のヒト化抗体またはその断片。
  37. 配列番号:15に示すヒト由来または霊長類由来の重鎖可変領域のフレームワーク領域中のKabat位置47のTrpを、Leu、ノルロイシン、Ile、Val、Met、Ala、およびPheからなる群より選択されるアミノ酸、特にLeuおよびIle、とりわけLeuによって置き換え、かつ
    配列番号:15に示すヒト由来または霊長類由来の重鎖可変領域のフレームワーク領域中のKabat位置94のArgを、SerおよびThrからなる群より選択されるアミノ酸、とりわけSerによって置き換える、請求項34記載のヒト化抗体またはその断片。
  38. 配列番号:12に示すヒト由来または霊長類由来の軽鎖可変領域のフレームワーク領域中のKabat位置87のTyrを、Phe、Leu、Val、Ile、およびAlaからなる群より選択されるアミノ酸によって、特にLeuおよびPheによって、とりわけPheによって置き換える、請求項34記載のヒト化抗体またはその断片。
  39. 配列番号:15に示すヒト由来または霊長類由来の重鎖可変領域のフレームワーク領域中のKabat位置47のTrpを、Leu、ノルロイシン、Ile、Val、Met、Ala、およびPheからなる群より選択されるアミノ酸、特にLeuおよびIle、とりわけLeuによって置き換え、かつ
    配列番号:15に示すヒト由来または霊長類由来の重鎖可変領域のフレームワーク領域中のKabat位置94のArgを、SerおよびThrからなる群より選択されるアミノ酸、とりわけSerによって置き換え、かつ
    配列番号:12に示すヒト由来または霊長類由来の軽鎖可変領域のフレームワーク領域中のKabat位置87のTyrを、Phe、Leu、Val、Ile、およびAlaからなる群より選択されるアミノ酸によって、特にLeuおよびPheによって、とりわけPheによって置き換える、
    請求項34記載のヒト化抗体またはその断片。
  40. 配列番号:15に示すヒト由来または霊長類由来の重鎖可変領域のフレームワーク領域中のKabat位置47のTrpを、Leu、ノルロイシン、Ile、Val、Met、Ala、およびPheからなる群より選択されるアミノ酸、特にLeuおよびIle、とりわけLeuによって置き換える、請求項35記載のヒト化抗体またはその断片。
  41. 配列番号:15に示すヒト由来または霊長類由来の重鎖可変領域のフレームワーク領域中のKabat位置94のArgを、SerおよびThrからなる群より選択されるアミノ酸によって、とりわけSerによって置き換える、請求項36記載のヒト化抗体またはその断片。
  42. 配列番号:15に示すヒト由来または霊長類由来の重鎖可変領域のフレームワーク領域中のKabat位置47のTrpを、LeuおよびIleからなる群より選択されるアミノ酸、とりわけLeuによって置き換える、請求項37記載のヒト化抗体またはその断片。
  43. 配列番号:12に示すヒト由来または霊長類由来の軽鎖可変領域のフレームワーク領域中のKabat位置87のTyrを、Pheによって置き換える、請求項38記載のヒト化抗体またはその断片。
  44. 配列番号:15に示すヒト由来または霊長類由来の重鎖可変領域のフレームワーク領域中のKabat位置47のTrpを、LeuおよびIleからなる群より選択されるアミノ酸、とりわけLeuによって置き換え、かつ
    配列番号:15に示すヒト由来または霊長類由来の重鎖可変領域のフレームワーク領域中のKabat位置94のArgをSerによって置き換え、かつ
    配列番号:12に示すヒト由来または霊長類由来の軽鎖可変領域のフレームワーク領域中のKabat位置87のTyrをPheによって置き換える、
    請求項39記載のヒト化抗体またはその断片。
  45. 重鎖可変領域(HCVR)が、それぞれ配列番号:15および16に示す配列と90%、特に95%、より特には98%同一であるアミノ酸配列を有する、請求項1〜44のいずれか一項記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその抗体の断片。
  46. 軽鎖可変領域(LCVR)が、それぞれ配列番号:12および13に示す配列と90%、特に95%、より特には98%同一であるアミノ酸配列を有する、請求項1〜44のいずれか一項記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
  47. 重鎖可変領域(HCVR)のCDR領域のうちの少なくとも2つ、とりわけ3つが、配列番号:1〜3に示す対応するCDR領域と90%、特に95%、より特には98%同一であるアミノ酸配列を有する、請求項1〜44のいずれか一項記載のヒト化抗体またはその断片。
  48. 軽鎖可変領域(LCVR)のCDR領域のうちの少なくとも2つ、とりわけ3つが、配列番号:4〜6に示す対応するCDR領域と90%、特に95%、より特には98%同一であるアミノ酸配列を有する、請求項1〜44のいずれか一項記載のヒト化抗体またはその断片。
  49. 配列番号:13の軽鎖可変領域を含む、キメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
  50. 配列番号:14の軽鎖定常領域をさらに含む、請求項49記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
  51. 配列番号:13の軽鎖可変領域および配列番号:14の軽鎖定常領域を含む、キメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
  52. 配列番号:16の重鎖可変領域を含む、キメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
  53. 配列番号:17の重鎖定常領域をさらに含む、請求項52記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
  54. 配列番号:16の重鎖可変領域および配列番号:17の重鎖定常領域を含む、キメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
  55. 重鎖定常領域のN末端のLysが除去されている、請求項50、51、53、および54のいずれか一項記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
  56. 抗体が、IgG1、IgG2、IgG3、または突然変異したIgG4を含むIgG4アイソタイプ、特にIgG4アイソタイプである、前記請求項のいずれか一項記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
  57. 高度の立体構造感受性(conformational sensitivity)と特に組み合わさった、凝集阻害特性と脱凝集特性の両方を示すという点で、抗体が二重に効果的(bi-effective)である、前記請求項のいずれか一項記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
  58. アミロイド単量体および/または重合体の可溶性アミロイドペプチドと、特に例えば、Aβ単量体ペプチド1-39;1-40、1-41、もしくは1-42などのβ-アミロイド単量体ペプチド、および/または複数の該Aβ単量体単位を含む重合体可溶性β-アミロイドペプチドと、とりわけAβ1-42単量体および/または複数の該Aβ1-42単量体単位を含むAβ重合体の可溶性アミロイドペプチドとコインキュベーションすると、抗体が、Aβ単量体の高分子重合体のフィブリルまたはフィラメントへの凝集を阻害し、かつ
    アミロイド単量体ペプチド、特に例えば、Aβ単量体ペプチド1-39;1-40、1-41、または1-42などのβ-アミロイド単量体ペプチド、とりわけAβ1-42単量体ペプチドの凝集によって形成された前形成された高分子重合体アミロイドのフィブリルまたはフィラメントとコインキュベーションすると、抗体が、前形成された重合体のフィブリルまたはフィラメントをさらに脱凝集させることができる、
    前記請求項のいずれか一項記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
  59. 抗体が哺乳動物脳、特にヒト脳中に凝集したAβに実質的に結合する、前記請求項のいずれか一項記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
  60. 抗体が哺乳動物脳、特にヒト脳中のAβ斑負荷を低下させる、前記請求項のいずれか一項記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
  61. 請求項1〜60のいずれか一項記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片をコードするヌクレオチド配列を含む、核酸分子。
  62. 重鎖可変領域(HCVR)の相補性決定領域(CDR)2および3を表す配列番号:2および3を含む抗体可変領域をコードするヌクレオチド配列を含む、核酸分子。
  63. 軽鎖可変領域(LCVR)の相補性決定領域(CDR)1を表す配列番号:4を含む抗体可変領域をコードするヌクレオチド配列を含む、核酸分子。
  64. 配列番号:18および配列番号:19に示すヌクレオチド配列を含む、請求項62記載の核酸分子。
  65. 配列番号:20に示すヌクレオチド配列を含む、請求項63記載の核酸分子。
  66. 配列番号:22の軽鎖可変領域をコードするヌクレオチド配列を含む核酸分子。
  67. 配列番号:22の軽鎖可変領域および配列番号:23の軽鎖定常領域をコードするヌクレオチド配列を含む、核酸分子。
  68. 配列番号:25の重鎖可変領域をコードするヌクレオチド配列を含む核酸分子。
  69. 配列番号:25の重鎖可変領域および配列番号:26の重鎖定常領域をコードするヌクレオチド配列を含む、核酸分子。
  70. 請求項60〜69のいずれか一項記載のヌクレオチド配列を含む発現ベクター。
  71. 請求項60〜68のいずれか一項記載のヌクレオチド配列を含む発現ベクターまたは請求項70記載の発現ベクターを含む、細胞。
  72. 治療的有効量の任意の機能的に等価な抗体またはその機能性部分を含む請求項1〜60のいずれか一項記載の抗体を含む、組成物。
  73. 薬学的に許容される担体を任意でさらに含む薬学的組成物である、請求項72記載の組成物。
  74. 治療的有効量の抗体を含む、請求項72〜73のいずれか一項記載の組成物。
  75. 治療的有効量の任意の機能的に等価な抗体またはその機能性部分を含む請求項1〜60のいずれか一項記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片、ならびに任意で、さらなる生物活性物質および/または薬学的に許容される担体および/または希釈剤および/または賦形剤を含む、混合物。
  76. さらなる生物活性物質が、アルツハイマー病に関与するAβタンパク質などのアミロイドまたはアミロイド様タンパク質と関連する一群の疾患および障害であるアミロイドーシスの処置で用いられる化合物である、請求項75記載の混合物。
  77. 本発明による抗体ならびに、任意で薬学的に許容される担体および/または希釈剤および/または賦形剤と共に、酸化ストレスに対する化合物、抗アポトーシス性化合物、金属キレート剤、ピレンゼピンおよび代謝物などのDNA修復の阻害剤、3-アミノ-1-プロパンスルホン酸(3APS)、1,3-プロパンジスルホネート(1,3PDS)、α-セクレターゼ活性化剤、β-およびγ-セクレターゼ阻害剤、タウタンパク質、神経伝達物質、β-シート破壊剤(breaker)、アミロイドβを除去する/枯渇させる細胞成分の誘引剤、ピログルタミン酸化したアミロイドβ3-42を含むN末端切断型アミロイドβの阻害剤、抗炎症分子、またはタクリン、リバスチグミン、ドネペジル、および/もしくはガランタミンなどのコリンエステラーゼ阻害剤(ChEI)、M1アゴニスト、ならびに任意のアミロイドもしくはタウの修飾薬物を含むその他の薬物、ならびに栄養補給剤からなる群より選択される少なくとも1つの化合物を含む、請求項76記載の混合物。
  78. 化合物がコリンエステラーゼ阻害剤(ChEI)である、請求項77記載の混合物。
  79. 化合物が、タクリン、リバスチグミン、ドネペジル、ガランタミン、ナイアシン、およびメマンチンからなる群より選択される化合物である、請求項75〜77のいずれか一項記載の混合物。
  80. 治療的有効量の抗体および/または生物活性物質を含む、請求項75〜79のいずれか一項記載の混合物。
  81. アルツハイマー病(AD)、レビー小体型認知症、ダウン症候群、アミロイドーシスを伴う遺伝性脳出血(オランダ型);グアム・パーキンソン-認知症複合などの神経学的障害;ならびに進行性核上麻痺、多発性硬化症;クロイツフェルトヤコブ病、パーキンソン病、HIV関連認知症、ALS(筋萎縮性側索硬化症)、成人発症型糖尿病;老人心アミロイドーシス;内分泌腫瘍、および黄斑変性症を含むその他のものなどのアミロイド様タンパク質に基づくかまたはアミロイド様タンパク質と関連するその他の疾患を含むが、これらに限定されない疾患のような続発性アミロイドーシスおよび加齢に関係のあるアミロイドーシスを含む、アミロイド斑形成と関連する一群の疾患および障害であるアミロイドーシスの影響を処置または緩和するための医薬の調製用の、キメラ抗体もしくはその断片、またはヒト化抗体もしくはその断片、および/または請求項1〜60のいずれか一項記載のその機能性部分、および/または請求項72〜74のいずれか一項記載の薬学的組成物、または請求項75〜80のいずれか一項記載の混合物の、使用。
  82. アミロイド関連の疾患または状態がアルツハイマー病である、請求項81記載の使用。
  83. アミロイド関連の状態が、動物、特に哺乳動物またはヒトにおける認知的記憶能力の喪失を特徴とする、請求項81記載の使用。
  84. 認知的記憶能力の喪失を特徴とするアミロイド関連の状態に苦しんでいる、動物、特に哺乳動物またはヒトの処置が、認知的記憶能力の増加をもたらす、請求項81記載の使用。
  85. 認知的記憶能力の喪失を特徴とするアミロイド関連の状態に苦しんでいる、動物、特に哺乳動物またはヒトの処置が、認知的記憶能力の完全な回復をもたらす、請求項81記載の使用。
  86. アルツハイマー病(AD)、レビー小体型認知症、ダウン症候群、アミロイドーシスを伴う遺伝性脳出血(オランダ型);グアム・パーキンソン-認知症複合などの神経学的障害;ならびに、進行性核上麻痺、多発性硬化症;クロイツフェルトヤコブ病、パーキンソン病、HIV関連認知症、ALS(筋萎縮性側索硬化症)、成人発症型糖尿病;老人心アミロイドーシス;内分泌腫瘍、および黄斑変性症を含むその他のものなどのアミロイド様タンパク質に基づくかまたはアミロイド様タンパク質と関連するその他の疾患も含むが、これらに限定されない疾患のような続発性アミロイドーシスおよび加齢に関係のあるアミロイドーシスを含む、アミロイド斑形成と関連する一群の疾患および障害である、アミロイドーシスの影響を防止するか、処置するか、または緩和する方法で使用するための、請求項72〜74のいずれか一項記載の薬学的組成物または請求項75〜80のいずれか一項記載の混合物の調製のための方法であって、
    本発明の抗体を薬学的に許容される形態で製剤化する工程を含む、方法。
  87. 抗体が組成物中に治療的有効量で含まれる、請求項86記載の方法。
  88. アミロイド関連の疾患または状態がアルツハイマー病である、請求項86記載の方法。
  89. アミロイド関連の状態が、動物、特に哺乳動物またはヒトにおける認知的記憶能力の喪失を特徴とする、請求項86記載の方法。
  90. 認知的記憶能力の喪失を特徴とするアミロイド関連の状態に苦しんでいる、動物、特に哺乳動物またはヒトの処置が、認知的記憶能力の増加をもたらす、請求項86記載の方法。
  91. アミロイド関連の状態が、動物、特に哺乳動物またはヒトにおける認知的記憶能力を損なうことを特徴とする、請求項86記載の方法。
  92. 認知的記憶能力の喪失を特徴とするアミロイド関連の状態に苦しんでいる、動物、特に哺乳動物またはヒトの処置が、認知的記憶能力の逆転および、特に、認知的記憶能力の完全な回復をもたらす、請求項86記載の方法。
  93. アルツハイマー病(AD)、レビー小体型認知症、ダウン症候群、アミロイドーシスを伴う遺伝性脳出血(オランダ型);グアム・パーキンソン-認知症複合などの神経学的障害;ならびに、進行性核上麻痺、多発性硬化症;クロイツフェルトヤコブ病、パーキンソン病、HIV関連認知症、ALS(筋萎縮性側索硬化症)、成人発症型糖尿病;老人心アミロイドーシス;内分泌腫瘍、および黄斑変性症を含むその他のものなどのアミロイド様タンパク質に基づくかまたはアミロイド様タンパク質と関連するその他の疾患も含むが、これらに限定されない疾患のような続発性アミロイドーシスおよび加齢に関係のあるアミロイドーシスを含む、アミロイド斑形成と関連する一群の疾患および障害である、アミロイドーシスの影響を、請求項1〜60のいずれか一項記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片、および/あるいはその機能性部分、ならびに/あるいは請求項72〜74のいずれか一項記載の薬学的組成物、あるいは請求項75〜80のいずれか一項記載の混合物をそのような障害によって冒された動物またはヒトに投与することによって、防止するか、処置するか、または緩和する方法であって、
    前記抗体を治療的有効量で投与する工程を含む、方法。
  94. アミロイド関連の疾患または状態がアルツハイマー病である、請求項93記載の方法。
  95. アミロイド関連の状態が、動物、特に哺乳動物またはヒトにおける認知的記憶能力の喪失を特徴とする、請求項93記載の方法。
  96. 認知的記憶能力の喪失を特徴とするアミロイド関連の状態に苦しんでいる、動物、特に哺乳動物またはヒトの処置が、認知的記憶能力の保持の増加をもたらす、請求項93記載の方法。
  97. アミロイド関連の状態が、動物、特に哺乳動物またはヒトにおける認知的記憶能力を損なうことを特徴とする、請求項93記載の方法。
  98. 認知的記憶能力の喪失を特徴とするアミロイド関連の状態に苦しんでいる、動物、特に哺乳動物またはヒトの処置が、認知的記憶能力の完全な回復をもたらす、請求項93記載の方法。
  99. 患者におけるアミロイド関連の疾患または状態の診断の方法であって、
    (a)アミロイドタンパク質を含むことが疑われる試料または特定の身体部分もしくは身体部位を、請求項1〜60のいずれか一項記載の抗体と接触させる工程;
    (b)該抗体をアミロイドタンパク質に結合させる工程;
    (c)該タンパク質に結合した抗体を検出する工程;および
    (d)抗体結合の有無と、試料または特定の身体部分もしくは部位におけるアミロイドタンパク質の有無とを相関付ける工程
    を含む、方法。
  100. 組織および/または体液中のアミロイド形成的な斑負荷の程度を決定する方法であって、
    (a)調査中の組織および/または体液を代表する試料を得る工程;
    (b)請求項1〜60のいずれか一項記載の抗体を用いて、アミロイドタンパク質の存在について該試料を検査する工程;
    (c)該タンパク質に結合した抗体の量を決定する工程;ならびに
    (d)該組織および/または体液中の斑負荷を計算する工程
    を含む、方法。
  101. 請求項1〜60のいずれか一項記載の抗体を含む、アミロイドに関連する疾患および状態の検出および診断のための検査キット。
  102. 本発明による1つまたは複数の抗体を入れた容器、および
    免疫学的複合体の有無がアミロイドタンパク質の有無と相関するように、アミロイドタンパク質に結合させて免疫学的複合体を形成させかつ該免疫学的複合体の形成を検出する目的のために抗体を用いるための、取扱説明書
    を含む、請求項101記載の検査キット。
  103. ヒト由来または霊長類由来のフレームワーク領域、および
    軽鎖可変領域(LCVR)のCDR1を表す配列番号:4のアミノ酸配列を持つ少なくとも1つのCDR
    を含む、軽鎖可変領域(LCVR)。
  104. ヒト由来または霊長類由来のフレームワーク領域、および
    重鎖可変領域(HCVR)のCDR2を表す配列番号:2およびCDR3を表す配列番号:3からなる配列の群より選択されるアミノ酸配列を持つ少なくとも1つのCDR
    を含む、重鎖可変領域(HCVR)。
  105. ヒト由来または霊長類由来の重鎖フレームワーク領域、および
    重鎖可変領域(HCVR)のCDR1を表す配列番号:1、CDR2を表す配列番号:2、およびCDR3を表す配列番号:3からなる配列の群より選択されるアミノ酸配列を持つ少なくとも2つのCDR
    を含む、重鎖可変領域(HCVR)。
  106. ヒト由来または霊長類由来の軽鎖フレームワーク領域、および
    軽鎖可変領域(LCVR)のCDR1を表す配列番号:4、CDR2を表す配列番号:5、およびCDR3を表す配列番号:6からなる配列の群より選択されるアミノ酸配列を持つ少なくとも2つのCDR
    を含む、軽鎖可変領域(LCVR)。
  107. ヒト由来または霊長類由来の重鎖フレームワーク領域、および
    重鎖可変領域(HCVR)のCDR1を表す配列番号:1、CDR2を表す配列番号:2、およびCDR3を表す配列番号:3のアミノ酸配列を特に上記で示した順序で持つCDR
    を含む、重鎖可変領域(HCVR)。
  108. 組み込まれたヒト由来または霊長類由来の軽鎖フレームワーク領域、および
    軽鎖可変領域(LCVR)の、CDR1を表す配列番号:4、CDR2を表す配列番号:5、およびCDR3を表す配列番号:6のアミノ酸配列を特に上記で示した順序で持つCDR
    を含む、軽鎖可変領域(LCVR)。
  109. 配列番号:12の軽鎖可変領域(LCVR)。
  110. 配列番号:12の軽鎖可変領域(LCVR)を含む、ヒト化抗体またはその断片を提供する。
  111. 配列番号:13に示すシグナル配列を含む軽鎖可変領域(LCVR)。
  112. 配列番号:13に示すシグナル配列を含む完全な軽鎖可変領域(LCVR)を含む、ヒト化抗体またはその断片。
  113. 配列番号:12の軽鎖可変領域(LCVR)および配列番号:14の軽鎖定常領域を含む、ヒト化抗体またはその断片。
  114. 配列番号:13の完全な軽鎖可変領域(LCVR)および配列番号:14の軽鎖定常領域を含む、ヒト化抗体またはその断片。
  115. 配列番号:15の重鎖可変領域(HCVR)。
  116. 配列番号:15の重鎖可変領域(HCVR)を含む、ヒト化抗体またはその断片。
  117. 配列番号:16に示すシグナル配列を含む重鎖可変領域(HCVR)。
  118. 配列番号:16に示すシグナル配列を含む完全な重鎖可変領域(HCVR)を含む、ヒト化抗体またはその断片。
  119. 配列番号:15の重鎖可変領域(HCVR)および配列番号:17の重鎖定常領域を含む、ヒト化抗体またはその断片。
  120. 配列番号:16の重鎖可変領域(HCVR)および配列番号:17の重鎖定常領域を含む、ヒト化抗体またはその断片。
  121. 抗体が、Aβ単量体に実質的に結合するが、好ましくは、アミロイド前駆体タンパク質(APP)との顕著な交差反応性を少しも示さない、前記請求項のいずれか一項記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
  122. 少なくとも約1×10-7 M〜少なくとも約1×10-12 Mの、特に少なくとも約1×10-8 M〜少なくとも約1×10-11 Mの、より特には少なくとも約1×10-8 M〜少なくとも約1×10-10 Mの、さらにより特には少なくとも約1×10-8 M〜少なくとも約5×10-8 Mの範囲のKDによって表される結合親和性でAβ単量体に結合するが、好ましくは、アミロイド前駆体タンパク質(APP)との顕著な交差反応性を少しも示さない、請求項122記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
  123. 抗体が、Aβの繊維、フィブリル、またはフィラメントに実質的に結合するが、好ましくは、アミロイド前駆体タンパク質(APP)との顕著な交差反応性を少しも示さない、前記請求項のいずれか一項記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
  124. 少なくとも約1×10-7 M〜少なくとも約1×10-12 Mの、特に少なくとも約1×10-8 M〜少なくとも約1×10-11 Mの、より特には少なくとも約1×10-9 M〜少なくとも約1×10-10 Mの、さらにより特には少なくとも約2×10-9 M〜少なくとも約8×10-9 Mの範囲内のKDによって表される結合親和性でAβ繊維、フィブリル、またはフィラメントに結合するが、好ましくは、アミロイド前駆体タンパク質(APP)との顕著な交差反応性を少しも示さない、請求項123記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
  125. 抗体が、可溶性重合体アミロイドβに実質的に結合するが、好ましくは、アミロイド前駆体タンパク質(APP)との顕著な交差反応性を少しも示さない、前記請求項のいずれか一項記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
  126. 抗体が、Aβ単量体、および/もしくはAβの繊維、フィブリル、もしくはフィラメント、および/または可溶性重合体アミロイドβに実質的に結合するが、好ましくは、アミロイド前駆体タンパク質(APP)との顕著な交差反応性を少しも示さない、前記請求項のいずれか一項記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
  127. 結合親和性が昇順に増加する、請求項126記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
  128. Aβ繊維、フィブリル、またはフィラメントに対して、Aβ単量体に対する結合親和性よりも少なくとも10倍、特に少なくとも15倍、より特には少なくとも20倍、とりわけ少なくとも25倍高い結合親和性を示す、請求項127記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
  129. 抗体が、哺乳動物の、特にヒトの脳内のAβ斑を含む凝集したAβに実質的に結合するが、好ましくはアミロイド前駆体タンパク質(APP)との顕著な交差反応性を少しも示さない、前記請求項のいずれか一項記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
  130. 抗体が、哺乳動物の、特にヒトの脳内のAβ単量体を含む可溶性の繊維に実質的に結合するが、好ましくはアミロイド前駆体タンパク質(APP)との顕著な交差反応性を少しも示さない、前記請求項のいずれか一項記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
  131. 立体構造の変換を誘導することで繊維を可溶性の重合体形態および単量体形態まで脱凝集させ、かつ組織および/または体液中、特に脳内の、脱凝集および可溶化したAβ形態に結合しかつ該Aβ形態を安定化することによって、その可溶性の状態のAβと凝集した状態のAβとの間の平衡をその可溶性の形態へと移動させることができる、前記請求項のいずれか一項記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
  132. α-ヘリックスおよび/またはランダムコイル立体構造、特にランダムコイル立体構造、さらにより特には分子中の所与の場所における、とりわけAβタンパク質のTyr 10およびVal 12の環境におけるランダムコイル立体構造へのβ-シート立体構造の転移を誘導することができる抗体またはその断片であって、
    β-シート立体構造を代償にしたランダムコイル立体構造の増加、および前形成された高分子重合体アミロイドのフィブリルまたはフィラメントの向上した可溶化をもたらす、請求項131記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
  133. β-シート立体構造の減少が、緩衝剤中でインキュベートしたそれぞれの前形成されたアミロイド重合体のフィブリルまたはフィラメント(対照)と比較して、少なくとも30%、特に少なくとも35%、およびより特には少なくとも40%、およびそれより多くにまで達する、請求項132記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
  134. 単量体形態を含む、重合体でかつあまり凝集していない可溶性のAβタンパク質種に実質的に結合し、したがってこれらのAβタンパク質種の末梢での除去および異化を改変しかつそれらの毒性作用を低下させる、請求項131記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
  135. マウスドナー抗体から、特にマウス抗体ACI-01-Ab7C2から得られる少なくとも1つ、特に2つ、およびより特には3つのCDR領域を組み入れた少なくとも1つの軽鎖もしくはその断片または少なくとも1つの重鎖もしくはその断片を含むヒト化抗体またはその断片であって、
    Aβ抗原に対して、マウスドナー抗体の親和性よりも少なくとも5倍、特に少なくとも8倍、より特には少なくとも10倍、とりわけ少なくとも15倍高い親和性を有する、前記請求項のいずれか一項記載のヒト化抗体またはその断片。
  136. ヒト化抗体またはその断片が、脳内の凝集したアミロイドβと必ずしも結合するわけではない、請求項83〜85のいずれか一項記載の使用。
  137. ヒト化抗体またはその断片が、脳内の凝集したアミロイドβと必ずしも結合するわけではない、請求項89〜91のいずれか一項記載の方法。
  138. 認知的記憶能力の喪失を特徴とするアミロイド関連の状態に苦しんでいる、動物、特に哺乳動物またはヒトの処置が、認知的記憶能力の保持をもたらす、請求項81記載の使用。
  139. 認知的記憶能力の喪失を特徴とするアミロイド関連の状態に苦しんでいる、動物、特に哺乳動物またはヒトの処置が、認知的記憶能力の保持をもたらす、請求項86記載の方法。
  140. 可溶性の状態のAβと凝集した状態のAβとの間の平衡をその可溶性の形態へと移動させることができる、前記請求項のいずれか一項記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
  141. 繊維を可溶性の重合体形態および単量体形態まで脱凝集させることによって、可溶性の状態のAβと凝集した状態のAβとの間の平衡をその可溶性の形態へと移動させることができる、前記請求項のいずれか一項記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
  142. ヒト組織および/または体液中、特に脳内のAβには実質的に結合しないが、立体構造の変換を誘導することで繊維を可溶性の重合体形態および単量体形態まで脱凝集させ、かつ組織および/または体液中、特に脳内の、脱凝集および可溶化したAβ形態に結合しかつ該Aβ形態を安定化することによって、その可溶性の状態のAβと凝集した状態のAβとの間の平衡をその可溶性の形態へと移動させることができる、前記請求項のいずれか一項記載のキメラ抗体もしくはその断片またはヒト化抗体もしくはその断片。
  143. マウス抗体の結合親和性よりも少なくとも5倍、10倍、特に少なくとも15倍、より特には少なくとも20倍、とりわけ少なくとも100倍高い結合親和性を示す、前記請求項のいずれか一項記載のヒト化抗体またはその断片。
  144. 抗体またはその断片の親和性、特異性、および安定性がグリコシル化プロファイルの変化によって改変されている、前記請求項のいずれか一項記載のヒト化抗体またはその断片。
  145. 配列番号:27に挙げた可変領域を含む抗体、またはその変異体。
  146. 請求項145記載の抗体を発現する細胞株。
  147. 配列番号:29に挙げた可変領域を含む抗体遺伝子、またはその変異体。
  148. 請求項147記載の抗体を発現する細胞株。
  149. hC2抗体を前形成されたβ-アミロイド繊維と相互作用させる工程を含む、前形成されたβ-アミロイド繊維を脱凝集させるための方法。
  150. Aβ誘導性の分解からニューロンを保護する、前記請求項のいずれか一項記載のヒト化抗体またはその断片。
  151. 前記請求項のいずれか一項記載のヒト化抗体またはその断片の有効量で、ニューロンを処置する工程を含む、Aβ誘導性のニューロン分解を防止する方法。
  152. Aβオリゴマーへの曝露によるニューロンの変性を防止するための医薬の調製用の、前記請求項のいずれか一項記載のヒト化抗体またはその断片の使用。
  153. β-アミロイドタンパク質上の少なくとも1つの別個の結合部位、特に少なくとも2つの別個の結合部位を認識しかつ該結合部位に結合する、任意の機能的に等価な抗体またはその機能性部分を含むモノクローナル抗体であって、
    該少なくとも1つまたは少なくとも2つの別個の結合部位が、抗体の結合に主に関与する、少なくとも1つのアミノ酸残基および少なくとも2つの連続するアミノ酸残基をそれぞれ含み、本発明の具体的な態様において、第一の別個の結合部位を構成する少なくとも1つの残基が、以下のコア配列:
    - Xaa1 - Xaa2 - Xaa3 - Leu - Xaa4 - Phe - Phe - Xaa5 - Xaa6 - Xaa7 -
    の中に埋め込まれたLeuであり、第二の別個の結合部位を構成する、少なくとも2つの連続するアミノ酸残基が、該コア配列中に埋め込まれた-Phe-Phe-であり、
    式中、
    Xaa1が、His、Asn、Gln、Lys、およびArgを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
    Xaa2が、AsnおよびGlnを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
    Xaa3が、Lys、His、Asn、Gln、およびArgを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
    Xaa4が、Ala、Val、Leu、ノルロイシン、Met、Phe、およびIleを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
    Xaa5が、Ala、Val、Leu、Ser、およびIleを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
    Xaa6が、GluおよびAspを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
    Xaa7が、GluおよびAspを含む群より選択されるアミノ酸残基である、
    モノクローナル抗体。
  154. β-アミロイドタンパク質上の少なくとも1つの別個の結合部位、特に少なくとも2つの別個の結合部位、より特には少なくとも3つの別個の結合部位を認識しかつ該結合部位に結合する、任意の機能的に等価な抗体またはその機能性部分を含むモノクローナル抗体であって、
    該別個の結合部位が、抗体の結合に主に関与する、少なくとも1つおよび少なくとも2つの連続するアミノ酸残基をそれぞれ含み、抗体結合に関与しないかまたは抗体の結合に主に関与するアミノ酸残基と比較した場合に著しくより少ない程度に関与する少なくとも1つのアミノ酸残基残基によって隔てられている、少なくとも1つおよび少なくとも2つの連続するアミノ酸残基がそれぞれ、以下のコア配列;
    - His - Xaa2 - Lys - Leu - Xaa3 - Xaa4 - Xaa5 - Xaa6 - Xaa7 - Xaa8 -
    の中に埋め込まれた、-His-および-Lys-Leu-であり、
    式中、
    Xaa2が、AsnおよびGlnを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
    Xaa3が、Ala、Val、Leu、ノルロイシン、Met、Phe、およびIleを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
    Xaa4が、Ala、Val、Leu、ノルロイシン、Met、Phe、およびIleを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
    Xaa5が、Ala、Val、Leu、ノルロイシン、Met、Phe、およびIleを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
    Xaa6が、Ala、Val、Leu、Ser、およびIleを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
    Xaa7が、GluおよびAspを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
    Xaa8が、GluおよびAspを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;かつ
    アミノ酸残基Xaa2、Xaa3、Xaa6、Xaa7、Xaa8が、抗体結合に関与しないかまたは-His-および-Lys-Leu-結合部位と比較した場合に著しくより少ない程度に関与する、
    モノクローナル抗体。
  155. β-アミロイドタンパク質上の少なくとも1つの別個の結合部位、特に少なくとも2つの別個の結合部位、より特には少なくとも3つの別個の結合部位を認識しかつ該結合部位に結合する、任意の機能的に等価な抗体またはその機能性部分を含むモノクローナル抗体であって、
    該別個の結合部位が、抗体の結合に主に関与する、少なくとも1つおよび少なくとも2つの連続するアミノ酸残基をそれぞれ含み、第一の結合部位を表す少なくとも2つの連続するアミノ酸残基が以下のコア配列:
    - Xaa1 - His - Xaa3 - Xaa4 - Xaa5 - Xaa6 - Phe - Phe - Xaa7 - Xaa8 - Xaa9 -
    の中に埋め込まれた-Phe-Phe-であり、かつ少なくとも1つのアミノ酸残基が該コア配列中に埋め込まれた-His-であり、
    式中、
    Xaa1が、His、Asn、Gln、Lys、およびArgを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
    Xaa3が、AsnおよびGlnを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
    Xaa4が、His、Asn、Gln、Lys、およびArgを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
    Xaa5が、Ala、Val、Leu、Ser、およびIleを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
    Xaa6が、Ala、Val、Leu、およびIleを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
    Xaa7が、Ala、Val、Leu、およびIleを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
    Xaa8が、GluおよびAspを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
    Xaa9が、GluおよびAspを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;かつ
    アミノ酸残基Xaa1、Xaa3、Xaa6、Xaa7、Xaa8、およびXaa9が、抗体結合に関与しないかまたは-His-および-Phe-Phe-結合部位と比較した場合に著しくより少ない程度に関与する、
    モノクローナル抗体。
  156. β-アミロイドタンパク質上の少なくとも1つの別個の結合部位、特に少なくとも2つの別個の結合部位、より特には少なくとも3つの別個の結合部位を認識しかつ該結合部位に結合する、任意の機能的に等価な抗体またはその機能性部分を含むモノクローナル抗体であって、
    該別個の結合部位が、抗体の結合に主に関与する、少なくとも1つおよび少なくとも2つの連続するアミノ酸残基をそれぞれ含み、抗体の結合に主に関与する第一の少なくとも2つの連続するアミノ酸残基が以下のコア配列:
    - Xaa1 - Xaa2 - Lys - Leu - Xaa4 - Phe - Phe - Xaa5 - Xaa6 - Xaa7 -
    の中に埋め込まれた-Lys-および-Leu-であり、第二の少なくとも2つの連続するアミノ酸残基が該コア配列中に埋め込まれた-Phe-Phe-であり、
    式中、
    Xaa1が、His、Asn、Gln、Lys、およびArgを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
    Xaa2が、AsnおよびGlnを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
    Xaa4が、Ala、Val、Leu、ノルロイシン、Met、Phe、およびIleを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
    Xaa5が、Ala、Val、Leu、Ser、およびIleを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
    Xaa6が、GluおよびAspを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
    Xaa7が、GluおよびAspを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;かつ
    アミノ酸残基Xaa2、Xaa3、Xaa4、Xaa5、Xaa6、Xaa7が、抗体結合に関与しないかまたは-Lys-Leu-および-Phe-Phe-結合部位と比較した場合に著しくより少ない程度に関与する、
    モノクローナル抗体。
  157. β-アミロイドタンパク質上の少なくとも1つの別個の結合部位、特に少なくとも2つの別個の結合部位、より特には少なくとも3つの別個の結合部位を認識しかつ該結合部位に結合する、任意の機能的に等価な抗体またはその機能性部分を含むモノクローナル抗体であって、
    該別個の結合部位が、抗体の結合に主に関与する、少なくとも1つおよび少なくとも2つの連続するアミノ酸残基をそれぞれ含み、抗体の結合に主に関与する第一の少なくとも2つの連続するアミノ酸残基が以下のコア配列:
    - His - Xaa2 - Lys - Leu - Xaa4 - Phe - Phe - Xaa5 - Xaa6 - Xaa7 -
    の中に埋め込まれた-Lys-Leu-であり、第二の少なくとも2つの連続するアミノ酸残基が該コア配列中に埋め込まれた-Phe-Phe-であり、第三の少なくとも1つのアミノ酸残基が該コア配列中に埋め込まれた-His-であり、
    式中、
    Xaa2が、AsnおよびGlnを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
    Xaa4が、Ala、Val、Leu、ノルロイシン、Met、Phe、およびIleを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
    Xaa5が、Ala、Val、Leu、Ser、およびIleを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
    Xaa6が、GluおよびAspを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
    Xaa7が、GluおよびAspを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;かつ
    アミノ酸残基Xaa2、Xaa3、Xaa4、Xaa5、Xaa6、Xaa7が、抗体結合に関与しないかまたは-His-、-Lys-Leu-、および-Phe-Phe-結合部位と比較した場合に著しくより少ない程度に関与する、
    モノクローナル抗体。
  158. β-アミロイドタンパク質上の少なくとも1つの別個の結合部位、特に少なくとも2つの別個の結合部位、より特には少なくとも3つの別個の結合部位を認識しかつ該結合部位に結合する、任意の機能的に等価な抗体またはその機能性部分を含むモノクローナル抗体であって、
    該別個の結合部位が、抗体の結合に主に関与する、少なくとも1つおよび少なくとも2つの連続するアミノ酸残基をそれぞれ含み、抗体の結合に主に関与する第一の少なくとも2つの連続するアミノ酸残基が以下のコア配列:
    - Xaa1 - Xaa2 - Lys - Leu - Xaa4 - Phe - Phe - Xaa5 - Xaa6 - Asp -
    の中に埋め込まれた-Lys-Leu-であり、第二の少なくとも2つの連続するアミノ酸残基が該コア配列中に埋め込まれた-Phe-Phe-であり、第三の少なくとも1つのアミノ酸残基が該コア配列中に埋め込まれた-Asp-であり、
    式中、
    Xaa1が、His、Asn、Gln、Lys、およびArgを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
    Xaa2が、AsnおよびGlnを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
    Xaa4が、Ala、Val、Leu、ノルロイシン、Met、Phe、およびIleを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
    Xaa5が、Ala、Val、Leu、Ser、およびIleを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
    Xaa6が、GluおよびAspを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;かつ
    アミノ酸残基Xaa2、Xaa3、Xaa4、Xaa5、Xaa6、Xaa7が、抗体結合に関与しないかまたは-Asp-、-Lys-Leu-、および-Phe-Phe-結合部位と比較した場合に著しくより少ない程度に関与する、
    モノクローナル抗体。
  159. β-アミロイドタンパク質上の4つの別個の結合部位に結合する、任意の機能的に等価な抗体またはその機能性部分を含むモノクローナル抗体であって、
    該4つの別個の結合部位が、残基が抗体の結合に主に関与する、1つのアミノ酸残基および2つの連続するアミノ酸残基をそれぞれ含み、抗原上で互いにごく近接して位置し、抗体結合に関与しないかまたは4つの別個の結合部位の1つのアミノ酸残基および2つの連続するアミノ酸残基と比較した場合に著しくより少ない程度に関与する少なくとも1つのアミノ酸残基によって隔てられており、それゆえ立体構造的な不連続エピトープを形成する、モノクローナル抗体。
  160. 任意の機能的に等価な抗体またはその機能性部分を含むモノクローナル抗体であって、
    抗体の結合に主に関与する第一の2つの連続するアミノ酸残基が、以下のコア配列:
    - His - Xaa2 - Lys - Leu - Xaa4 - Phe - Phe - Xaa5 - Xaa6 - Asp -
    の中に埋め込まれた-Lys-Leu-であり、第二の少なくとも2つの連続するアミノ酸残基が該コア配列中に埋め込まれた-Phe-Phe-であり、第一の1つのアミノ酸残基が該コア配列中に埋め込まれた-His-であり、第二の1つのアミノ酸残基が該コア配列中に埋め込まれた-Asp-であり、
    式中、
    Xaa2が、AsnおよびGlnを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
    Xaa4が、Ala、Val、Leu、ノルロイシン、Met、Phe、およびIleを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
    Xaa5が、Ala、Val、Leu、Ser、およびIleを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;
    Xaa6が、GluおよびAspを含む群より選択されるアミノ酸残基であり;かつ
    アミノ酸残基Xaa2、Xaa3、Xaa4、Xaa5、Xaa6、Xaa7が、抗体結合に関与しないかまたは-His-、-Asp-、-Lys-Leu-、および-Phe-Phe-結合部位と比較した場合に著しくより少ない程度に関与する、
    請求項159記載のモノクローナル抗体。
  161. β-アミロイドタンパク質の結合に主に関与する、連続するアミノ酸残基、特に位置16および17の-Lys-Leu-ならびに位置19および20の-Phe-Phe-が、アミロイドβペプチドの以下のコア領域:
    Figure 2016179998
    の中に埋め込まれている、
    任意の機能的に等価な抗体またはその機能性部分を含む、請求項157〜160のいずれか一項記載のモノクローナル抗体。
  162. アミロイドタンパク質のエピトープに対するモノクローナル抗体またはその活性断片の免疫特異的結合を試料中でまたはインサイチューで検出する工程を含む、患者におけるアミロイド関連の疾患または状態になりやすい傾向を診断するための方法であって、
    (a)アミロイドタンパク質のエピトープに結合する、本発明による、本明細書で記載した通りの抗体と、アミロイド抗原を含むことが疑われる試料または特定の身体部分もしくは身体部位を接触させる工程;
    (b)該抗体をアミロイド抗原と結合させて免疫学的複合体を形成させる工程;
    (c)該免疫学的複合体の形成を検出する工程;および
    (d)該免疫学的複合体の有無と試料または特定の身体部分もしくは部位におけるアミロイド抗原の有無を相関付ける工程、
    (e)該免疫学的複合体の量を正常対照値と比較する工程
    を含み、正常対照値と比較した凝集体の量の増加によって、患者がアミロイド関連の疾患もしくは状態に苦しんでいるかまたは該疾患もしくは状態を発症する危険性があるということが示される、方法。
  163. 前記請求項のいずれか一項記載の抗体またはワクチン組成物による処置後に患者における最小限の残存疾患をモニタリングするための方法であって、
    (a)アミロイドタンパク質のエピトープに結合する、本発明による、本明細書で記載した通りの抗体と、アミロイド抗原を含むことが疑われる試料または特定の身体部分もしくは身体部位を接触させる工程;
    (b)該抗体をアミロイド抗原と結合させて免疫学的複合体を形成させる工程;
    (c)該免疫学的複合体の形成を検出する工程;および
    (d)該免疫学的複合体の有無と試料または特定の身体部分もしくは部位におけるアミロイド抗原の有無を相関付ける工程、
    (e)該免疫学的複合体の量を正常対照値と比較する工程
    を含み、正常対照値と比較した凝集体の量の増加によって、患者が依然として最小限の残存疾患に苦しんでいるということが示される、方法。
  164. 前記請求項のいずれか一項記載の抗体またはワクチン組成物によって処置されている患者の応答性を予測するための方法であって、
    (a)アミロイドタンパク質のエピトープに結合する、本発明による、本明細書で記載した通りの抗体と、アミロイド抗原を含むことが疑われる試料または特定の身体部分もしくは身体部位を接触させる工程;
    (b)該抗体をアミロイド抗原と結合させて免疫学的複合体を形成させる工程;
    (c)該免疫学的複合体の形成を検出する工程;および
    (d)該免疫学的複合体の有無と試料または特定の身体部分もしくは部位におけるアミロイド抗原の有無を相関付ける工程、
    (e)処置の開始前後の該免疫学的複合体の量を比較する工程
    を含み、凝集体の量の減少によって、患者が処置に対して応答性であるという高い可能性を有するということが示される、方法。
  165. 脳内の斑負荷の増加をもたらす疾患または状態に苦しんでいる動物、特に哺乳動物であるが、とりわけヒトの脳内の斑負荷を低下させるための方法であって、
    そのような処置を必要とする動物、特に哺乳動物、より特にはヒトに、請求項153〜161のいずれか一項記載の治療的有効量のモノクローナル抗体を投与する工程を含む方法。
  166. 脳内の斑負荷を、少なくとも20%、特に少なくとも25%、より特には30%低下させ、さらにより特には30%よりも多く減少させる、請求項165記載の方法。
  167. 脳内の斑負荷の増加をもたらす疾患または状態に苦しんでいる動物、特に哺乳動物であるが、とりわけヒトの脳内の斑の量を低下させるための方法であって、
    そのような処置を必要とする動物、特に哺乳動物、より特にはヒトに、請求項153〜161のいずれか一項記載の治療的有効量のモノクローナル抗体を投与する工程を含む方法。
  168. 脳内の斑の量を少なくとも10%、特に少なくとも15%、より特には20%低下させる、請求項94記載の方法。
  169. 脳内の可溶性Aβの濃度の増加をもたらす疾患または状態に苦しんでいる動物、特に哺乳動物であるが、とりわけヒトの脳内の可溶性Aβの総量を低下させるための方法であって、
    そのような処置を必要とする動物、特に哺乳動物、より特にはヒトに、請求項153〜161のいずれか一項記載の治療的有効量のモノクローナル抗体を投与する工程を含む方法。
  170. アミロイド関連の疾患または状態を示す哺乳動物における認知的記憶能力を保持するかまたは増加させるための方法であって、
    そのような処置を必要とする動物、特に哺乳動物、より特にはヒトに、請求項153〜161のいずれか一項記載の治療的有効量のモノクローナル抗体を投与する工程を含む方法。
JP2016124266A 2006-10-02 2016-06-23 アミロイドβに対するヒト化抗体 Withdrawn JP2016179998A (ja)

Applications Claiming Priority (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06020766.9 2006-10-02
EP06020766 2006-10-02
EP06020765.1 2006-10-02
EP06020765 2006-10-02
US94328907P 2007-06-11 2007-06-11
US60/943,289 2007-06-11
US94349907P 2007-06-12 2007-06-12
US60/943,499 2007-06-12
PCT/US2007/073504 WO2008011348A2 (en) 2006-07-14 2007-07-13 Humanized antibody against amyloid beta
USPCT/US2007/073504 2007-07-13

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014136443A Division JP2014223075A (ja) 2006-10-02 2014-07-02 アミロイドβに対するヒト化抗体

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017243730A Division JP2018095647A (ja) 2006-10-02 2017-12-20 アミロイドβに対するヒト化抗体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016179998A true JP2016179998A (ja) 2016-10-13

Family

ID=60473225

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014136443A Withdrawn JP2014223075A (ja) 2006-10-02 2014-07-02 アミロイドβに対するヒト化抗体
JP2016124266A Withdrawn JP2016179998A (ja) 2006-10-02 2016-06-23 アミロイドβに対するヒト化抗体
JP2017243730A Pending JP2018095647A (ja) 2006-10-02 2017-12-20 アミロイドβに対するヒト化抗体

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014136443A Withdrawn JP2014223075A (ja) 2006-10-02 2014-07-02 アミロイドβに対するヒト化抗体

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017243730A Pending JP2018095647A (ja) 2006-10-02 2017-12-20 アミロイドβに対するヒト化抗体

Country Status (12)

Country Link
EP (1) EP2074145B1 (ja)
JP (3) JP2014223075A (ja)
KR (1) KR20150002879A (ja)
CN (1) CN101611054B (ja)
BR (1) BRPI0719763A2 (ja)
DK (1) DK2074145T5 (ja)
ES (1) ES2640095T3 (ja)
HK (1) HK1139154A1 (ja)
HU (1) HUE033466T2 (ja)
PL (1) PL2074145T3 (ja)
SI (1) SI2074145T1 (ja)
WO (1) WO2008060364A2 (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10303974A1 (de) 2003-01-31 2004-08-05 Abbott Gmbh & Co. Kg Amyloid-β(1-42)-Oligomere, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
US8663650B2 (en) 2003-02-21 2014-03-04 Ac Immune Sa Methods and compositions comprising supramolecular constructs
AU2006319358B2 (en) 2005-11-30 2012-01-19 AbbVie Deutschland GmbH & Co. KG Anti-Abeta globulomer antibodies, antigen-binding moieties thereof, corresponding hybridomas, nucleic acids, vectors, host cells, methods of producing said antibodies, compositions comprising said antibodies, uses of said antibodies and methods of using said antibodies
KR101439828B1 (ko) 2005-11-30 2014-09-17 애브비 인코포레이티드 아밀로이드 베타 단백질에 대한 모노클로날 항체 및 이의 용도
RU2015111675A (ru) 2005-12-12 2015-08-10 Ац Иммуне Са Специфические в отношении амилоида бета (а бета) 1-42 моноклональные антитела, обладающие терапевтическими свойствами
KR101605207B1 (ko) 2006-07-14 2016-03-22 에이씨 이뮨 에스.에이. 아밀로이드 베타에 대해 인간화된 항체
US8455626B2 (en) 2006-11-30 2013-06-04 Abbott Laboratories Aβ conformer selective anti-aβ globulomer monoclonal antibodies
WO2008104386A2 (en) 2007-02-27 2008-09-04 Abbott Gmbh & Co. Kg Method for the treatment of amyloidoses
US20090022728A1 (en) * 2007-03-09 2009-01-22 Rinat Neuroscience Corporation Methods of treating ophthalmic diseases
US8048420B2 (en) 2007-06-12 2011-11-01 Ac Immune S.A. Monoclonal antibody
US8613923B2 (en) 2007-06-12 2013-12-24 Ac Immune S.A. Monoclonal antibody
CN101820911B (zh) * 2007-06-12 2015-05-06 Ac免疫有限公司 β淀粉样蛋白的人源化抗体
RU2542967C2 (ru) * 2007-10-05 2015-02-27 Дженентек, Инк. Применение антитела против амилоида бета при глазных заболеваниях
NZ585110A (en) * 2007-10-05 2012-09-28 Genentech Inc Method and compositions for diagnosis and treatment of amyloidosis
EP2238166B1 (en) * 2007-10-05 2013-11-27 Genentech, Inc. Use of anti-amyloid beta antibody in ocular diseases
AU2009273387B9 (en) 2008-07-21 2015-06-11 Vivoryon Therapeutics N.V. Diagnostic antibody assay
GB0821994D0 (en) * 2008-12-02 2009-01-07 Ge Healthcare Ltd In viva imaging method
AU2010294214B2 (en) 2009-09-11 2015-05-07 Vivoryon Therapeutics N.V. Heterocylcic derivatives as inhibitors of glutaminyl cyclase
US8464722B2 (en) 2010-03-04 2013-06-18 Medline Industries, Inc. Folded telescopic equipment drape and method of folding and using the same
CA2796339C (en) 2010-04-15 2020-03-31 Abbott Laboratories Amyloid-beta binding proteins
SG187173A1 (en) 2010-07-30 2013-02-28 Ac Immune Sa Safe and functional humanized anti beta-amyloid antibody
EP3533803B1 (en) 2010-08-14 2021-10-27 AbbVie Inc. Anti-amyloid-beta antibodies
US20140302532A1 (en) 2011-04-12 2014-10-09 Quanterix Corporation Methods of determining a treatment protocol for and/or a prognosis of a patient's recovery from a brain injury
US10188475B2 (en) 2011-10-13 2019-01-29 Medline Industries, Inc. Drape for equipment having cylindrical or other non-planar contours
CN104380111B (zh) * 2012-04-05 2017-08-29 于利希研究中心有限公司 包含多价结合淀粉样β蛋白的D‑肽的聚合物及其应用
EP3030580A4 (en) * 2013-08-05 2017-04-05 St. Vincent's Institute Of Medical Research An antibody therapy for amyloid beta disease
RU2016107435A (ru) 2013-09-13 2017-10-18 Дженентек, Инк. Композиции и способы обнаружения и количественного определения белка клеток-хозяев в клеточных линиях и рекомбинантные полипептидные продукты
NZ756749A (en) 2013-09-13 2022-05-27 Genentech Inc Methods and compositions comprising purified recombinant polypeptides
TW202239429A (zh) * 2014-02-08 2022-10-16 美商建南德克公司 治療阿茲海默症之方法
KR20230129449A (ko) * 2014-07-10 2023-09-08 바이오악틱 에이비 개선된 Aβ 프로토피브릴 결합 항체
CN104558172A (zh) * 2015-01-04 2015-04-29 东南大学 一种针对β淀粉样蛋白的单域重链纳米抗体及其应用
US10774120B2 (en) 2015-11-09 2020-09-15 The University Of British Columbia Anti-amyloid beta antibodies binding to a cyclic amyloid beta peptide
JP7452829B2 (ja) 2015-11-09 2024-03-19 ザ・ユニバーシティ・オブ・ブリティッシュ・コロンビア アミロイドベータのエピトープおよびそれに対する抗体
KR20180088828A (ko) 2015-11-09 2018-08-07 더 유니버시티 오브 브리티쉬 콜롬비아 아밀로이드 베타에서의 n-말단 에피토프 및 이에 형태적으로-선택적인 항체
WO2017127764A1 (en) * 2016-01-20 2017-07-27 Genentech, Inc. High dose treatments for alzheimer's disease
US20180125920A1 (en) 2016-11-09 2018-05-10 The University Of British Columbia Methods for preventing and treating A-beta oligomer-associated and/or -induced diseases and conditions
EP4219563A3 (en) * 2017-01-09 2023-10-04 Tesaro, Inc. Methods of treating cancer with anti-pd-1 antibodies
KR101989383B1 (ko) * 2017-04-04 2019-06-14 조선대학교산학협력단 알츠하이머성 치매의 조기진단을 위한 펩타이드 프로브
US11382974B2 (en) 2017-08-01 2022-07-12 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Methods and compositions for treatment of amyloid deposition diseases
PL3461819T3 (pl) 2017-09-29 2020-11-30 Probiodrug Ag Inhibitory cyklazy glutaminylowej
MX2023000949A (es) 2020-07-23 2023-02-22 Othair Prothena Ltd Anticuerpos anti-beta-amiloide (abeta).
CN114591429B (zh) * 2022-05-07 2022-08-09 北京第一生物化学药业有限公司 结合β-淀粉样蛋白的抗体及其用途

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003523764A (ja) * 2000-02-24 2003-08-12 ワシントン・ユニバーシティ Aβペプチドを隔離するヒト化抗体
JP2004500354A (ja) * 1999-11-29 2004-01-08 ニューロケム インコーポレーティッド 全d体ペプチドを含む、アルツハイマー病およびアミロイド関連疾患の予防および処置のためのワクチン
JP2005527199A (ja) * 2002-02-20 2005-09-15 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 抗Aβ抗体とその利用法
WO2007064972A2 (en) * 2005-11-30 2007-06-07 Abbott Laboratories Monoclonal antibodies against amyloid beta protein and uses thereof
WO2007068412A2 (en) * 2005-12-12 2007-06-21 Ac Immune Sa A beta 1-42 specific monoclonal antibodies with therapeutic properties

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7964192B1 (en) * 1997-12-02 2011-06-21 Janssen Alzheimer Immunotherapy Prevention and treatment of amyloidgenic disease
US20020094335A1 (en) * 1999-11-29 2002-07-18 Robert Chalifour Vaccine for the prevention and treatment of alzheimer's and amyloid related diseases
WO2006055178A2 (en) * 2004-10-25 2006-05-26 Merck & Co., Inc. Anti-addl antibodies and uses thereof
PE20061401A1 (es) * 2004-12-15 2006-12-23 Neuralab Ltd ANTICUERPOS Aß PARA MEJORAR LA COGNICION
KR101605207B1 (ko) * 2006-07-14 2016-03-22 에이씨 이뮨 에스.에이. 아밀로이드 베타에 대해 인간화된 항체

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004500354A (ja) * 1999-11-29 2004-01-08 ニューロケム インコーポレーティッド 全d体ペプチドを含む、アルツハイマー病およびアミロイド関連疾患の予防および処置のためのワクチン
JP2003523764A (ja) * 2000-02-24 2003-08-12 ワシントン・ユニバーシティ Aβペプチドを隔離するヒト化抗体
JP2005527199A (ja) * 2002-02-20 2005-09-15 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 抗Aβ抗体とその利用法
WO2007064972A2 (en) * 2005-11-30 2007-06-07 Abbott Laboratories Monoclonal antibodies against amyloid beta protein and uses thereof
WO2007068412A2 (en) * 2005-12-12 2007-06-21 Ac Immune Sa A beta 1-42 specific monoclonal antibodies with therapeutic properties

Also Published As

Publication number Publication date
DK2074145T3 (en) 2017-09-25
BRPI0719763A2 (pt) 2014-01-28
HK1139154A1 (en) 2010-09-10
ES2640095T3 (es) 2017-10-31
WO2008060364A3 (en) 2009-02-19
SI2074145T1 (sl) 2017-12-29
CN101611054A (zh) 2009-12-23
PL2074145T3 (pl) 2017-11-30
DK2074145T5 (en) 2017-10-16
EP2074145A2 (en) 2009-07-01
WO2008060364A2 (en) 2008-05-22
JP2014223075A (ja) 2014-12-04
HUE033466T2 (en) 2017-12-28
JP2018095647A (ja) 2018-06-21
EP2074145B1 (en) 2017-08-16
KR20150002879A (ko) 2015-01-07
CN101611054B (zh) 2013-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5641737B2 (ja) アミロイドβに対するヒト化抗体
JP2018095647A (ja) アミロイドβに対するヒト化抗体
JP5898715B2 (ja) アミロイドβに対するヒト化抗体
US20220227847A1 (en) Humanized antibody
US20210317197A1 (en) Humanized antibody
JP6076274B2 (ja) アミロイドβに対するヒト化抗体
JP2022070853A (ja) アミロイドβに対するヒト化抗体
AU2013202799C1 (en) Humanized antibody against amyloid beta
EP3988566A1 (en) Humanized antibody against amyloid beta

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160722

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160722

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170628

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170926

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20180119