JP2016173040A - 内燃機関の制御装置 - Google Patents
内燃機関の制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016173040A JP2016173040A JP2015052349A JP2015052349A JP2016173040A JP 2016173040 A JP2016173040 A JP 2016173040A JP 2015052349 A JP2015052349 A JP 2015052349A JP 2015052349 A JP2015052349 A JP 2015052349A JP 2016173040 A JP2016173040 A JP 2016173040A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air amount
- correction process
- correction
- error due
- deviation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 title claims abstract description 22
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims abstract description 174
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 208
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 66
- 238000001514 detection method Methods 0.000 abstract 1
- 230000013016 learning Effects 0.000 description 28
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 25
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 10
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 10
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 4
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 3
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
Abstract
【解決手段】所定の実行条件が成立したときに、要求空気量と検出空気量との差分を算出し、この差分を所定の分割比でスロットル制御による誤差と空気量算出処理による誤差とに分割し、スロットル制御による誤差に基づいてスロットル開度を補正すると共に空気量算出処理による誤差に基づいて体積効率を補正する第1の補正処理を実行する。この後、排出ガスセンサ24の出力に基づいて要求空気量に対する実空気量のずれを算出し、この実空気量のずれを所定の分割比でスロットル制御による誤差と空気量算出処理による誤差とに分割し、スロットル制御による誤差に基づいてスロットル開度を補正すると共に空気量算出処理による誤差に基づいて体積効率を補正する第2の補正処理を実行する。
【選択図】図1
Description
まず、図1に基づいてエンジン制御システムの概略構成を説明する。
内燃機関であるエンジン11の吸気管12の最上流部には、エアクリーナ13が設けられ、このエアクリーナ13の下流側には、モータ15によって開度調節されるスロットルバルブ16と、このスロットルバルブ16の開度(スロットル開度)を検出するスロットル開度センサ17とが設けられている。
図2及び図3に示す空気量補正ルーチンは、ECU30の電源オン期間中(例えばイグニッションスイッチのオン期間中)に所定周期で繰り返し実行され、特許請求の範囲でいう空気量補正手段としての役割を果たす。
(2) 吸気圧と大気圧との圧力比(吸気圧/大気圧)が所定値以上であること
(3) エバポガスのパージ流量が所定値以上であること
(4) スロットル開口面積率が所定値以下であること
(5) 冷却水温が所定値以下であること
(6) 空燃比F/B制御が停止中であること
(7) 目標空燃比が所定範囲外(所定範囲よりもリッチ側又はリーン側)であること
(8) 目標空燃比の変化速度が所定値以上であること
(9) 目標空燃比と実空燃比との差が所定値以上であること(但し排出ガスセンサ24として酸素センサが設けられている場合は無効)
(10)吸気温が所定値以上であること
(11)アイドルストップ要求が発生していること
(12)エバポガスのパージ停止が所定時間以上継続していること
上記(1) 〜(12)の条件のうちのいずれか一つを満たせば、禁止条件が成立するが、上記(1) 〜(12)の条件を全て満たさなければ、禁止条件が不成立となる。
差分5[g/s] =要求空気量15[g/s] −検出空気量10[g/s]
このステップ103で、第1の補正処理及び第2の補正処理を未実施である(未だ一度も実施していない)と判定された場合には、ステップ104の処理を飛ばして、ステップ105以降の処理を実行する。これにより、第1の補正処理(ステップ105〜107等の処理)及び第2の補正処理(ステップ111〜113等の処理)を実行した後、学習処理(ステップ118の処理)を実行する。この際、エバポガスのパージを禁止すると共に、燃料学習(例えば空燃比F/B補正量の学習)を禁止するようにしても良い。
まず、図3のステップ108に進み、現在(第1の補正処理の実行後)の検出空気量と目標空燃比とに基づいて燃料噴射量を決定する。例えば、現在の検出空気量が15[g/s] の場合には、この検出空気量15[g/s] と目標空燃比とに基づいて、目標空燃比を実現するように燃料噴射量を決定する。
実空気量14.7[g/s] =検出空気量15[g/s] ×(1−0.02)
ずれ0.3[g/s] =要求空気量15[g/s] −実空気量14.7[g/s]
このステップ118で、第1の補正処理及び第2の補正処理による補正後のスロットル開度を学習し、そのスロットル開度の学習値をECU30のバックアップRAM等の不揮発性メモリに記憶する。また、第1の補正処理及び第2の補正処理による補正後の体積効率を学習し、その体積効率の学習値をECU30のバックアップRAM等の不揮発性メモリに記憶する。尚、スロットル開度の学習値と体積効率の学習値は、それぞれ所定の上下限ガード値でガード処理する(下限ガード値から上限ガード値までの範囲内に制限する)ようにしても良い。
Claims (6)
- 内燃機関(11)の吸気圧を検出する吸気圧センサ(19)と、排出ガスの空燃比又はリッチ/リーンを検出する排出ガスセンサ(24)とを備え、前記内燃機関(11)の要求空気量に応じてスロットル開度を制御するスロットル制御と、前記吸気圧センサ(19)の出力と体積効率に基づいて検出空気量を算出する空気量算出処理とを行う内燃機関の制御装置において、
前記要求空気量と前記検出空気量との差分を算出し、該差分を所定の分割比で前記スロットル制御による誤差と前記空気量算出処理による誤差とに分割し、前記スロットル制御による誤差に基づいて前記スロットル開度を補正すると共に前記空気量算出処理による誤差に基づいて前記体積効率を補正する第1の補正処理と、
前記第1の補正処理の実行後に、前記排出ガスセンサ(24)の出力に基づいて前記要求空気量に対する実空気量のずれを算出し、該実空気量のずれを所定の分割比で前記スロットル制御による誤差と前記空気量算出処理による誤差とに分割し、前記スロットル制御による誤差に基づいて前記スロットル開度を補正すると共に前記空気量算出処理による誤差に基づいて前記体積効率を補正する第2の補正処理と
を実行する空気量補正手段(30)を備えていることを特徴とする内燃機関の制御装置。 - 前記空気量補正手段(30)は、前記第1の補正処理及び前記第2の補正処理による補正後のスロットル開度を学習すると共に、前記第1の補正処理及び前記第2の補正処理による補正後の体積効率を学習することを特徴とする請求項1に記載の内燃機関の制御装置。
- 前記空気量補正手段(30)は、前記第1の補正処理及び前記第2の補正処理を最初に1度実行した後は、前記要求空気量と前記検出空気量との差分が所定値以上になったときに、前記第1の補正処理及び前記第2の補正処理を実行することを特徴とする請求項1又は2に記載の内燃機関の制御装置。
- 前記空気量補正手段(30)は、前記第1の補正処理及び前記第2の補正処理を最初に1度実行した後に、前記第1の補正処理及び前記第2の補正処理を実行する際には、前記スロットル制御による誤差が前記空気量算出処理による誤差よりも大きくなるように前記分割比を設定することを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の内燃機関の制御装置。
- 前記空気量補正手段(30)は、吸気圧の変化量が所定値以上、吸気圧と大気圧との比が所定値以上、スロットル開口面積率が所定値以下、空燃比フィードバック制御が停止中、目標空燃比が所定範囲外、目標空燃比の変化速度が所定値以上のうちの少なくとも一つの条件が成立したときに、前記第1の補正処理及び前記第2の補正処理を禁止することを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の内燃機関の制御装置。
- 前記空気量補正手段(30)は、前記第1の補正処理の実行後に、前記第2の補正処理を前記実空気量のずれが所定値以下になるまで繰り返し実行する又は前記第2の補正処理を所定回数繰り返し実行することを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の内燃機関の制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015052349A JP6361534B2 (ja) | 2015-03-16 | 2015-03-16 | 内燃機関の制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015052349A JP6361534B2 (ja) | 2015-03-16 | 2015-03-16 | 内燃機関の制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016173040A true JP2016173040A (ja) | 2016-09-29 |
JP6361534B2 JP6361534B2 (ja) | 2018-07-25 |
Family
ID=57008882
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015052349A Active JP6361534B2 (ja) | 2015-03-16 | 2015-03-16 | 内燃機関の制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6361534B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109944708A (zh) * | 2017-12-13 | 2019-06-28 | 大众汽车有限公司 | 用于确定内燃机的理论进气管压力的方法和控制装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02140438A (ja) * | 1988-07-27 | 1990-05-30 | Mitsubishi Motors Corp | 駆動力制御装置 |
JPH08303293A (ja) * | 1995-04-28 | 1996-11-19 | Saturn Corp | 内燃機関の制御方法 |
JP2006112321A (ja) * | 2004-10-14 | 2006-04-27 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の制御装置 |
JP2007262946A (ja) * | 2006-03-28 | 2007-10-11 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の燃料供給制御装置 |
-
2015
- 2015-03-16 JP JP2015052349A patent/JP6361534B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02140438A (ja) * | 1988-07-27 | 1990-05-30 | Mitsubishi Motors Corp | 駆動力制御装置 |
JPH08303293A (ja) * | 1995-04-28 | 1996-11-19 | Saturn Corp | 内燃機関の制御方法 |
JP2006112321A (ja) * | 2004-10-14 | 2006-04-27 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の制御装置 |
JP2007262946A (ja) * | 2006-03-28 | 2007-10-11 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の燃料供給制御装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109944708A (zh) * | 2017-12-13 | 2019-06-28 | 大众汽车有限公司 | 用于确定内燃机的理论进气管压力的方法和控制装置 |
US11208965B2 (en) | 2017-12-13 | 2021-12-28 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Method and control device for determining a desired intake manifold pressure of an internal combustion engine |
CN109944708B (zh) * | 2017-12-13 | 2022-01-25 | 大众汽车有限公司 | 用于确定内燃机的理论进气管压力的方法和控制装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6361534B2 (ja) | 2018-07-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4363398B2 (ja) | 内燃機関の空燃比制御装置 | |
US7933710B2 (en) | Abnormality diagnosis device of internal combustion engine | |
JP4736058B2 (ja) | 内燃機関の空燃比制御装置 | |
US20110029218A1 (en) | Engine Control Apparatus | |
JP2009180171A (ja) | 内燃機関の異常診断装置 | |
JP4766074B2 (ja) | 内燃機関の燃料噴射制御装置 | |
JPWO2008044390A1 (ja) | 多気筒内燃機関の空燃比制御装置 | |
US9109524B2 (en) | Controller for internal combustion engine | |
JP6149828B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP4868173B2 (ja) | 内燃機関の異常診断装置 | |
JP2008128160A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP5051627B2 (ja) | 内燃機関の空燃比学習制御装置 | |
JP6361534B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2008138579A (ja) | 内燃機関の可変バルブタイミング制御装置 | |
JP2007211609A (ja) | 内燃機関の気筒別空燃比制御装置 | |
JP5187537B2 (ja) | 内燃機関の燃料噴射制御装置 | |
JP2009167991A (ja) | 内燃機関のアイドル運転制御装置 | |
JP4404354B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2008014178A (ja) | 内燃機関の気筒別空燃比制御装置 | |
JP2008095627A (ja) | 内燃機関の空燃比制御装置 | |
JP2008128161A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2000310140A (ja) | 内燃機関の空燃比制御装置 | |
JP5178634B2 (ja) | 内燃機関の空燃比制御方法 | |
JP2009097453A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2006037921A (ja) | 内燃機関の排気系部品温度推定装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170713 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180521 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180529 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180611 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6361534 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |