JP2016167198A - 表示装置及び表示装置の制御方法 - Google Patents
表示装置及び表示装置の制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016167198A JP2016167198A JP2015047047A JP2015047047A JP2016167198A JP 2016167198 A JP2016167198 A JP 2016167198A JP 2015047047 A JP2015047047 A JP 2015047047A JP 2015047047 A JP2015047047 A JP 2015047047A JP 2016167198 A JP2016167198 A JP 2016167198A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- login information
- code
- remote terminal
- login
- input
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/08—Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
- H04L63/083—Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities using passwords
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/30—Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
- G06F21/31—User authentication
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0487—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
- G06F3/0488—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Abstract
Description
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたもので、その目的の一つは、リモート端末にログインする場合において、表示装置とは別にログイン情報が入力される装置を用意しなくとも、ログイン情報を秘匿するための技術を提供することである。
この発明では、第1のコードとログイン情報とを対応付けて記憶し、指示体を用いて当該第1のコードと一致する第2のコードの入力を受け付けた場合には、当該ログイン情報を用いてリモート端末にログインする。よって、この発明によれば、リモート端末にログインする場合において、表示装置とは別にログイン情報が入力される装置を用意しなくとも、ログイン情報を秘匿することができる。
この発明によれば、事前に入力を受け付けたログイン情報と、発行した第1コードとを対応付けて記憶しておき、当該第1コードと一致する第2のコードの入力が受け付けられた場合には、当該ログイン情報を用いてリモート端末にログインすることができる。
この発明によれば、正しいログイン情報の入力を受け付けた場合に第1のコードを発行するため、ログイン情報の誤りを原因としてリモート端末へのログインに失敗する可能性を低くすることができる。
この発明によれば、ログイン情報の入力を受け付ける機能と、第1のコードを発行する機能とをウェブサーバーによって実現するため、ウェブページを用いて、ログイン情報の入力の受け付け、及び第1のコードの発行を行うことができる。
この発明によれば、ログインに成功したことを条件として、リモート端末を操作するための位置情報を送信することができる。
この発明によれば、第1のコードが一度のログインの後は無効となるため、当該第1のコードが第三者に漏洩して、不正にリモート端末にログインされてしまう可能性が低くなる。
この発明によれば、第1のコードが発行された時点から所定の時間が経過すると無効になるため、当該第1のコードが第三者に漏洩して、不正にリモート端末にログインされてしまう可能性が低くなる。
この発明では、第1のコードとログイン情報とを対応付けて記憶し、指示体を用いて当該第1のコードと一致する第2のコードの入力を受け付けた場合には、当該ログイン情報を用いてリモート端末にログインする。よって、この発明によれば、リモート端末にログインする場合において、表示装置とは別にログイン情報が入力される装置を用意しなくとも、ログイン情報を秘匿することができる。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しつつ説明する。
図1は、本発明の第1実施形態に係る表示システム1の全体構成を示す図である。表示システム1は、プロジェクター10と、クライアント端末20と、リモート端末30と、指示体40とを備える。ユーザーUは、クライアント端末20、及びリモート端末30を使用(所有)する人物である。プロジェクター10、クライアント端末20、及び指示体40の各々は、ここでは、会議が行われる会議室に配置されている。これに対し、リモート端末30は、会議室とは別の空間である、ユーザーUの自室に配置されている。
なお、図1では、クライアント端末20、及びリモート端末30の各々が1台ずつ示されているが、各々2台以上存在していてもよい。
なお、クライアント端末20は、プレゼンテーション資料以外の画像を表示するための画像信号を出力してもよい。また、この画像信号は、静止画像に限られず、動画像を示してもよい。また、クライアント端末20は、ネットワークNWと無線又は有線のどちらで接続されてもよく、接続の方式は特に問わない。また、プロジェクター10は、DVDプレーヤー等の映像ソース機器から出力された画像信号に基づいて画像を投写してもよい。
表示制御手段110は、スクリーン50に画像を表示(即ち投写)する制御を行う手段である。表示制御手段110は、クライアント端末20から入力された画像信号に応じた画像を、スクリーン50に表示させる。表示制御手段110は、検出手段160により検出された指示体40の位置を示す座標情報に基づいて、指示された位置に応じた画像(線)を描画する制御を行う。表示制御手段110は、リモート端末30にログインするためのログイン操作を受け付ける画面(以下「RDP接続画面」という。)を表示する制御を行う。表示制御手段110は、リモート端末30にログインした後は、当該リモート端末30から受信した画像データに基づいて、スクリーン50に画像を表示させる。
CPU11は、ROM12等の記憶手段に記憶されたプログラムを、RAM13に読み出して実行することにより、プロジェクター10の各部を制御するプロセッサーである。操作部14は、プロジェクター10の電源のオン/オフ等の、各種操作を行うための操作子を備えた操作手段である。
なお、光変調器として、反射型の液晶パネルを採用してもよいし、デジタルマイクロミラーデバイス(DMD)等を採用してもよい。
なお、プロジェクター10は、例えば、ライトカーテン等を用いた方法などにより、指示体40の反射光にて指示する位置を検出してもよい。また、プロジェクター10は、パターン認識等により指示体40の形を認識することにより、指示体40で指示された位置を検出してもよい。
<A:ログイン情報の事前登録>
図4は、プロジェクター10のログイン情報の事前登録に係る処理を示すシーケンス図である。
ユーザーUが、会議でのプレゼンテーションの開始に先立ち、リモート端末30のログイン情報を、プロジェクター10に登録しようとしたとする。この場合、クライアント端末20は、ユーザーUの操作に応じて、プロジェクター10にネットワークNWを介してアクセスする。このため、クライアント端末20は、プロジェクター10が設置された会議室に存在する必要はなく、ネットワークNWに接続できる環境下にあればよい。また、クライアント端末20は、後述するようにプロジェクター10のウェブサーバー部120にアクセスするので、少なくともブラウザ機能を搭載した装置であればよい。クライアント端末20は、例えば、スマートフォンでもよい。プロジェクター10は常時電源がオンされていてもよいが、少なくともクライアント端末20からのアクセスを受け付け可能な状態の省電力モードで動作していてもよい。
CPU11は、ログインテストに成功したと判定した場合は(ステップS6;YES)、ワンタイムパスワード(第1のコード)を発行する(ステップS8)。CPU11は、少なくとも、発行済み且つ有効な他のワンタイムパスワードと重複しないように、ステップS8でワンタイムパスワードを発行する。
なお、ログインID、ログインパスワード及びワンタイムパスワードの各々に使用される文字(記号も含む。)の種類や、文字数については特に問わない。ただし、ワンタイムパスワードは、ユーザーUが容易に暗記しやすい情報であることが望ましい。
以上が、ログイン情報の事前登録に係る処理の説明である。この事前登録に係る処理が、プレゼンテーションの前に実施されることにより、ログイン情報を秘匿することができる。
図6は、プロジェクター10のリモート端末30へのログイン時の処理を示すシーケンス図である。この処理は、例えば、ユーザーUがプレゼンテーションの実施中において、リモート端末30から必要な資料を取り出す場合に行われる。
プロジェクター10のCPU11は、第1通信部191を介してクライアント端末20から画像信号が入力されると(ステップS21)、投写部16を制御してスクリーン50への画像の表示(投写)を開始する(ステップS22)。次に、CPU11は、指示体40により指示されたスクリーン50上の位置の検出を開始する(ステップS23)。以降、CPU11は、スクリーン50上において指示された位置の検出を、例えば所定の周期で、繰り返し行う。
なお、ワンタイムパスワードの入力の方法は数字キー選択する操作に限られない。例えば、プロジェクター10は、指示体40を用いてスクリーン50上に描かれた文字(ここでは数字)を認識することにより、ワンタイムパスワードの入力を受け付けてもよい。
以降においても、ステップS30〜S32の処理ステップが、例えば所定間隔で、繰り返し実行される。
更に、プロジェクター10は、ログインテストに成功した場合にワンタイムパスワードを発行するため、ログイン情報の誤りを原因としてリモート端末30へのログインに失敗する可能性が低くなる。
次に、本発明の第2実施形態を説明する。本実施形態において、上述した第1実施形態と同じ符号を付した要素は、上述した第1実施形態と同じ機能を実現する。以下、上述した第1実施形態との相違点を中心に、本発明の第2実施形態を説明する。
なお、プロジェクター10、クライアント端末20、リモート端末30、及び指示体40の各々のハードウェア構成は、上述した第1実施形態と同じでよい。
なお、プロジェクター10の機能構成に関するその他の説明は、上述した第1実施形態と重複するため省略する。
図11は、本実施形態のプロジェクター10のログイン情報の事前登録に係る処理を示すシーケンス図である。
ユーザーUが、会議でのプレゼンテーションの開始に先立ち、自身が操作するリモート端末30を用いて、このリモート端末30のログイン情報をプロジェクター10に登録しようとしたとする。この場合、リモート端末30は、ユーザーUの操作に応じて、プロジェクター10にネットワークNWを介してアクセスする。
以上が、ログイン情報の事前登録に係る処理の説明である。プロジェクター10のリモート端末30へのログイン時の処理は、上述した第1実施形態の図6で説明した処理と同じでよい。よってここでは説明を省略する。
本発明は、上述した実施形態と異なる形態で実施することが可能である。また、以下に示す変形例は、各々を適宜に組み合わせてもよい。
プロジェクター10は、ワンタイムパスワード以外のコードを使用してもよい。プロジェクター10は、例えば、コードを発行した時点から所定の時間(例えば24時間)が経過すると無効にしてもよい。プロジェクター10は、コードが有効な期間においては、当該コードを複数回にわたって使用可能にしてもよいし、一度の使用で無効にしてもよい。この場合も、コードが第三者に漏洩して、不正にリモート端末にログインされてしまう可能性が低くなる。また、プロジェクター10は、例えば、コードの漏洩の危険性や、漏洩した場合のリスクが少ない場合は、コードを無効にする処理を行わなくてもよい。このように、プロジェクター10により発行されるコードは、少なくとも、ログイン情報と関連づけられた、当該ログイン情報とは別の情報(典型的には文字)であればよい。
Claims (8)
- 表示面に画像を表示する表示手段と、
第1のコードと、ネットワークに接続されたリモート端末にログインするためのログイン情報とを記憶する記憶手段と、
指示体により指示された前記表示面上の位置を検出する検出手段と、
検出された前記位置に基づいて、第2のコードの入力を受け付けるコード入力受付手段と、
前記第2のコードが前記第1のコードと一致した場合には、前記ログイン情報を用いて、前記ネットワークを介して前記リモート端末にログインするログイン処理手段と
を備える表示装置。 - 前記ログイン情報の入力を受け付けるログイン情報入力受付手段と、
前記第1のコードを発行する発行手段と
を備え、
前記記憶手段は、
発行された前記第1のコードと、前記入力が受け付けられた前記ログイン情報とを対応付けて記憶する
ことを特徴とする請求項1に記載の表示装置。 - 前記ログイン処理手段は、
前記ログイン情報入力受付手段が前記ログイン情報の入力を受け付けた場合、前記入力が受け付けられた前記ログイン情報を用いて、前記リモート端末へのログインを試み、
前記発行手段は、
前記試みに成功した場合に、前記第1のコードを発行する
ことを特徴とする請求項2に記載の表示装置。 - 前記ログイン情報入力受付手段、及び前記発行手段を実現するウェブサーバー部
を備えることを特徴とする請求項2又は請求項3に記載の表示装置。 - 前記リモート端末にログインした後、検出された前記位置を示す位置情報を、前記ネットワークを介して前記リモート端末に送信する送信手段
を備えることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の表示装置。 - 前記第1のコードは、一度前記リモート端末にログインした後、無効となる
ことを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の表示装置。 - 前記第1のコードは、発行された時点から所定の時間が経過すると、無効となる
ことを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の表示装置。 - 表示面に画像を表示する表示装置の制御方法であって、
第1のコードと、ネットワークに接続されたリモート端末にログインするためのログイン情報とを記憶するステップと、
指示体により指示された前記表示面上の位置を検出するステップと、
検出した前記位置に基づいて、第2のコードの入力を受け付けるステップと、
前記第2のコードが前記第1のコードと一致した場合には、前記ログイン情報を用いて、前記ネットワークを介して前記リモート端末にログインするステップと
を備える表示装置の制御方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015047047A JP6458564B2 (ja) | 2015-03-10 | 2015-03-10 | 表示装置及び表示装置の制御方法 |
US15/060,435 US20160269390A1 (en) | 2015-03-10 | 2016-03-03 | Display apparatus and control method for display apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015047047A JP6458564B2 (ja) | 2015-03-10 | 2015-03-10 | 表示装置及び表示装置の制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016167198A true JP2016167198A (ja) | 2016-09-15 |
JP6458564B2 JP6458564B2 (ja) | 2019-01-30 |
Family
ID=56888622
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015047047A Active JP6458564B2 (ja) | 2015-03-10 | 2015-03-10 | 表示装置及び表示装置の制御方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20160269390A1 (ja) |
JP (1) | JP6458564B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9710160B2 (en) * | 2014-10-21 | 2017-07-18 | International Business Machines Corporation | Boundless projected interactive virtual desktop |
EP3432543B1 (en) | 2016-03-14 | 2022-05-04 | Ricoh Company, Ltd. | Service providing system, service delivery system, service providing method, and program |
CN108780426B (zh) * | 2016-03-29 | 2022-06-21 | 株式会社理光 | 服务提供系统、服务递送系统、服务提供方法和程序 |
CN109074327B (zh) | 2016-03-29 | 2022-02-15 | 株式会社理光 | 服务提供系统、服务递送系统、服务提供方法和程序 |
EP3438860B1 (en) | 2016-03-29 | 2020-06-03 | Ricoh Company, Ltd. | Service provision system, service exchange system, service provision method, and program |
EP3518222B1 (en) | 2018-01-30 | 2020-08-19 | Alexander Swatek | Laser pointer |
CN113094290B (zh) * | 2021-05-21 | 2024-02-23 | 珠海金山数字网络科技有限公司 | 程序测试系统及方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010250720A (ja) * | 2009-04-20 | 2010-11-04 | Seiko Epson Corp | 秘匿情報設定方法及びプロジェクター |
JP2012185598A (ja) * | 2011-03-04 | 2012-09-27 | Encourage Technologies Co Ltd | 情報処理システム、管理サーバ、端末装置、情報処理方法、及びプログラム |
JP2013061881A (ja) * | 2011-09-14 | 2013-04-04 | Ricoh Co Ltd | 画像表示システム、画像表示装置、及びパスワード生成装置 |
US20130166629A1 (en) * | 2011-12-21 | 2013-06-27 | Victor Ivashin | Method For Remote Desktop Control By Remote Host Input Devices |
JP2013140533A (ja) * | 2012-01-06 | 2013-07-18 | Seiko Epson Corp | 表示装置、プロジェクター、表示システム及びデバイスの切替方法 |
JP2013168142A (ja) * | 2012-02-15 | 2013-08-29 | Seiko Epson Corp | リモートデスクトップセッションにおいて複数のマウス入力を提供する方法 |
JP2014102760A (ja) * | 2012-11-21 | 2014-06-05 | Ricoh Co Ltd | サーバ装置、プログラム及び画像表示システム |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9027097B2 (en) * | 2013-02-06 | 2015-05-05 | Dropbox, Inc. | Client application assisted automatic user log in |
JP6177020B2 (ja) * | 2013-06-18 | 2017-08-09 | キヤノン株式会社 | 認証システム、その制御方法、サービス提供装置およびコンピュータプログラム |
US9325503B2 (en) * | 2014-06-12 | 2016-04-26 | Echostar Technologies L.L.C. | Methods and systems for user authentication |
-
2015
- 2015-03-10 JP JP2015047047A patent/JP6458564B2/ja active Active
-
2016
- 2016-03-03 US US15/060,435 patent/US20160269390A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010250720A (ja) * | 2009-04-20 | 2010-11-04 | Seiko Epson Corp | 秘匿情報設定方法及びプロジェクター |
JP2012185598A (ja) * | 2011-03-04 | 2012-09-27 | Encourage Technologies Co Ltd | 情報処理システム、管理サーバ、端末装置、情報処理方法、及びプログラム |
JP2013061881A (ja) * | 2011-09-14 | 2013-04-04 | Ricoh Co Ltd | 画像表示システム、画像表示装置、及びパスワード生成装置 |
US20130166629A1 (en) * | 2011-12-21 | 2013-06-27 | Victor Ivashin | Method For Remote Desktop Control By Remote Host Input Devices |
JP2013140533A (ja) * | 2012-01-06 | 2013-07-18 | Seiko Epson Corp | 表示装置、プロジェクター、表示システム及びデバイスの切替方法 |
JP2013168142A (ja) * | 2012-02-15 | 2013-08-29 | Seiko Epson Corp | リモートデスクトップセッションにおいて複数のマウス入力を提供する方法 |
JP2014102760A (ja) * | 2012-11-21 | 2014-06-05 | Ricoh Co Ltd | サーバ装置、プログラム及び画像表示システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6458564B2 (ja) | 2019-01-30 |
US20160269390A1 (en) | 2016-09-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6458564B2 (ja) | 表示装置及び表示装置の制御方法 | |
KR101461353B1 (ko) | 대화형 디스플레이 시스템에서의 시각적 페어링 | |
JP6437708B2 (ja) | インタラクティブホワイトボードおよび制御方法 | |
WO2016074586A1 (zh) | 权限验证的方法及装置 | |
US10356586B2 (en) | Projector and control method | |
JP4687773B2 (ja) | プロジェクションシステム | |
US20110072263A1 (en) | Device Pairing Based on Graphically Encoded Data | |
US11429319B2 (en) | Information processing system, information processing apparatus, information processing method, and medium for controlling device based on device and user identification information | |
CN102841738B (zh) | 经由网络与外部设备通信的信息处理装置及其控制方法 | |
JP2010098472A (ja) | 管理システム | |
JP2009267578A (ja) | ネットワークプロジェクタシステム | |
JP4746315B2 (ja) | 電子機器 | |
JP2015177372A (ja) | 画像形成システム、画像形成装置、携帯端末およびプログラム | |
US20170061408A1 (en) | Security key input system and method using one-time keypad | |
JP2004118488A (ja) | ネットワーク装置 | |
JP2015177285A (ja) | 通信システムおよび通信方法 | |
JP6361098B2 (ja) | 認証システム及び認証プログラム | |
JP2010224872A (ja) | 表示端末装置、表示制御装置、ポインタ表示制御方法、ポインタ表示制御プログラム | |
JP6358058B2 (ja) | 表示装置、表示方法及び表示システム | |
JP2015149648A (ja) | 画像投影装置、画像投影システム、及び画像投影装置の制御方法 | |
JP2017170782A (ja) | 情報処理装置、設定継続方法、および設定継続プログラム | |
WO2010109608A1 (ja) | プロジェクターおよびそのログオン制御方法 | |
US11470132B2 (en) | Information processing apparatus, information processing system, electronic blackboard apparatus, control method, and program | |
KR20190061330A (ko) | 영상 촬영 및 마커 기능을 제공하는 증강현실 장치 및 이를 이용한 증강현실 서비스 제공 방법 | |
US20220150284A1 (en) | Resource management system, resource management apparatus, and recording medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180129 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180912 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180925 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181011 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181127 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181210 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6458564 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |