JP2016163232A - 無線基地局装置、ベースバンドユニット及び基地局システム - Google Patents
無線基地局装置、ベースバンドユニット及び基地局システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016163232A JP2016163232A JP2015041737A JP2015041737A JP2016163232A JP 2016163232 A JP2016163232 A JP 2016163232A JP 2015041737 A JP2015041737 A JP 2015041737A JP 2015041737 A JP2015041737 A JP 2015041737A JP 2016163232 A JP2016163232 A JP 2016163232A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication line
- base station
- propagation delay
- radio base
- delay amount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
図1は、本発明の一実施形態に係る基地局システム100の構成例を示すブロック図である。本実施形態では、基地局システム100は、コアネットワークに接続された収容局(CO:Central Office)250と、無線通信における無線周波数(RF)の処理等を実行する複数のRFユニット(RRH)300a,300bとを備える。収容局250内には、無線通信におけるベースバンド処理等を実行するベースバンドユニット(BBU)200が設けられる。RRH300a,300bはそれぞれ、無線基地局装置として機能し、無線通信のためのサービスエリア350a,350bを形成する。RRH300a,300bには、セルラ通信用の1つ以上のアンテナが接続されている。RRH300a,300bは、接続された1つ以上のアンテナを介して、自らが形成するサービスエリア内に存在する携帯電話、スマートフォン等のユーザ端末との間で無線通信が可能である。なお、基地局システム100が任意の数のアンテナを備えうる。
図3は、本実施形態に係る基地局システム100における、下り方向の信号伝送(ユーザデータの伝送)に対応するBBU200及びRRH300の構成例を示すブロック図である。なお、以下で説明するBBU200及び300の機能は、ハードウェアによって実現されてもよいし、(制御部201,301に含まれる)プロセッサ(図示せず)によって実行されるソフトウェアモジュールによって実現されてもよい。あるいは、ハードウェアとソフトウェアの組み合わせによって実現されてもよい。
BBU200は、制御部201、CPRIフレーム処理部202、セレクタ203、及び遅延量測定部204を備える。制御部201は、BBU200全体の動作を制御する。CPRIフレーム処理部202は、ユーザ端末に送信すべきユーザデータをベースバンド信号に変換し、当該ベースバンド信号を含むCPRIフレームを生成し、現用回線150−1または予備回線150−2を介してRRH300に送信する。
RRH300は、制御部301、CPRIフレーム処理部302、セレクタ303、遅延量測定部304、バッファ305−1,2、及び無線送受信機306を備える。制御部301は、RRH300全体の動作を制御する。CPRIフレーム処理部302は、現用回線150−1または予備回線150−2を介してBBU200から受信したCPRIフレームからベースバンド信号を取り出して、無線送受信機306に出力する。無線送受信機306は、CPRIフレーム処理部302から出力されるベースバンド信号をRF信号に変換し、アンテナ307を介して無線信号としてユーザ端末に送信する。
図4は、本実施形態に係る、伝搬遅延差ΔTの測定及びバッファ量の設定時に、BBU200によって実行される処理の手順を示すフローチャートである。図4に示す一連の処理は、BBU200とRRH300との間でデータ通信のためのリンク(通信リンク)を確立する際に実行される。
図5は、本実施形態に係る、伝搬遅延差ΔTの測定及びバッファ量の設定時に、RRH300によって実行される処理の手順を示すフローチャートである。図5に示す一連の処理は、BBU200とRRH300との間でデータ通信のためのリンク(通信リンク)を確立する際に実行される。
200:ベースバンドユニット(BBU)
300(300a,300b):無線周波数ユニット(RRH)
150−1,2:現用回線,予備回線
305−1,2:バッファ
201,301:制御部
202,302:CPRIフレーム処理部
203,303:セレクタ
204,304:遅延量測定部
306:無線送受信部
307:アンテナ
Claims (12)
- 冗長化された複数の通信回線のいずれかを介してベースバンドユニットと通信する無線基地局装置であって、
第1の通信回線における前記ベースバンドユニットと前記無線基地局装置との間の伝搬遅延量と、前記第1の通信回線に対する予備系として使用可能な第2の通信回線における前記ベースバンドユニットと前記無線基地局装置との間の伝搬遅延量との差に相当する、前記第1の通信回線と前記第2の通信回線との伝搬遅延差を測定する測定手段と、
前記第1の通信回線における前記伝搬遅延量と前記第2の通信回線における前記伝搬遅延量とが等しくなるよう、前記測定手段によって測定された前記伝搬遅延差に基づいて前記第1の通信回線または前記第2の通信回線に対して遅延量を付加する付加手段と、
を備えることを特徴とする無線基地局装置。 - 前記ベースバンドユニットとの通信に使用する通信回線の切り替えを制御する切替制御手段であって、前記第1の通信回線と前記第2の通信回線との切り替えを制御する、前記切替制御手段、
を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の無線基地局装置。 - 前記付加手段は、前記第1の通信回線及び前記第2の通信回線のうちで前記伝搬遅延量が少ない通信回線に対して、前記伝搬遅延差に対応する遅延量を付加する、
ことを特徴とする請求項1または2に記載の無線基地局装置。 - 前記付加手段は、前記第1の通信回線または前記第2の通信回線において伝送される信号を、前記付加すべき遅延量に相当する時間、バッファリングする、
ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の無線基地局装置。 - 前記測定手段は、前記ベースバンドユニットと前記無線基地局装置との間にデータ通信のためのリンクが確立される前に、前記伝搬遅延差を測定し、
前記無線基地局装置は、前記測定手段によって測定された前記伝搬遅延差に基づいて、前記付加手段によって付加すべき遅延量を設定する設定手段、を更に備える、
ことを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の無線基地局装置。 - 前記付加手段は、前記ベースバンドユニットと前記無線基地局装置との間に前記リンクが確立されている状態で、前記設定手段によって設定された前記遅延量を、前記第1の通信回線または前記第2の通信回線に対して付加する、
ことを特徴とする請求項5に記載の無線基地局装置。 - 前記測定手段は、前記第1の通信回線及び前記第2の通信回線のそれぞれについて、前記ベースバンドユニットとの間で送受信する試験信号を用いて前記伝搬遅延量を測定し、当該測定の結果に基づいて、前記伝搬遅延差を算出する、
ことを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の無線基地局装置。 - 前記第1の通信回線及び前記第2の通信回線は、光回線で構成されていることを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載の無線基地局装置。
- 前記第1の通信回線及び前記第2の通信回線では、CPRI規格またはOBSAI規格に従った信号が伝送されることを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載の無線基地局装置。
- 冗長化された複数の通信回線のいずれかを介して無線基地局装置と通信するベースバンドユニットであって、
第1の通信回線における前記ベースバンドユニットと前記無線基地局装置との間の伝搬遅延量と、前記第1の通信回線に対する予備系として使用可能な第2の通信回線における前記ベースバンドユニットと前記無線基地局装置との間の伝搬遅延量との差に相当する、前記第1の通信回線と前記第2の通信回線との伝搬遅延差を測定する測定手段と、
前記第1の通信回線における前記伝搬遅延量と前記第2の通信回線における前記伝搬遅延量とが等しくなるよう、前記測定手段によって測定された前記伝搬遅延差に基づいて前記第1の通信回線または前記第2の通信回線に対して遅延量を付加する付加手段と、
を備えることを特徴とするベースバンドユニット。 - 請求項1から9のいずれか1項に記載の無線基地局装置と、
前記第1の通信回線及び前記第2の通信回線を介して前記無線基地局装置と接続された前記ベースバンドユニットと、
を備えることを特徴とする基地局システム。 - 請求項10に記載のベースバンドユニットと、
前記第1の通信回線及び前記第2の通信回線を介して前記ベースバンドユニットと接続された前記無線基地局装置と、
を備えることを特徴とする基地局システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015041737A JP6574093B2 (ja) | 2015-03-03 | 2015-03-03 | 無線基地局装置、ベースバンドユニット及び基地局システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015041737A JP6574093B2 (ja) | 2015-03-03 | 2015-03-03 | 無線基地局装置、ベースバンドユニット及び基地局システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016163232A true JP2016163232A (ja) | 2016-09-05 |
JP6574093B2 JP6574093B2 (ja) | 2019-09-11 |
Family
ID=56847349
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015041737A Expired - Fee Related JP6574093B2 (ja) | 2015-03-03 | 2015-03-03 | 無線基地局装置、ベースバンドユニット及び基地局システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6574093B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018212158A1 (ja) * | 2017-05-17 | 2018-11-22 | 日本電気株式会社 | アクセスネットワークノード、無線通信システム、通信方法及びプログラム |
CN110431914A (zh) * | 2017-04-20 | 2019-11-08 | 华为技术有限公司 | 具有用户设备终端能力的远程射频头 |
CN112840603A (zh) * | 2018-10-12 | 2021-05-25 | 瑞典爱立信有限公司 | 用于监测连接的冗余状态的技术 |
JP2022520567A (ja) * | 2019-02-18 | 2022-03-31 | テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) | フロントホールリンクを介した送信のための方法および基地局システムのユニット |
US11611402B2 (en) | 2019-08-05 | 2023-03-21 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Communication device, communication relay system, and master station apparatus |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06268669A (ja) * | 1993-03-11 | 1994-09-22 | Oki Electric Ind Co Ltd | パス切替方式 |
JPH07321711A (ja) * | 1994-05-25 | 1995-12-08 | Nec Corp | 無線通信方式における回線切替方式 |
JPH0832533A (ja) * | 1994-07-12 | 1996-02-02 | Mitsubishi Electric Corp | 同期放送システム |
JPH08237230A (ja) * | 1995-02-28 | 1996-09-13 | Nec Corp | ディジタル通信システムにおける自動遅延調整回路及び調整方法 |
JPH1079757A (ja) * | 1996-09-02 | 1998-03-24 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 通信ネットワークおよび論理パス経路選択方法 |
JP2007135052A (ja) * | 2005-11-11 | 2007-05-31 | Fujitsu Ltd | 通信装置及び冗長系切り替え方法 |
-
2015
- 2015-03-03 JP JP2015041737A patent/JP6574093B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06268669A (ja) * | 1993-03-11 | 1994-09-22 | Oki Electric Ind Co Ltd | パス切替方式 |
JPH07321711A (ja) * | 1994-05-25 | 1995-12-08 | Nec Corp | 無線通信方式における回線切替方式 |
JPH0832533A (ja) * | 1994-07-12 | 1996-02-02 | Mitsubishi Electric Corp | 同期放送システム |
JPH08237230A (ja) * | 1995-02-28 | 1996-09-13 | Nec Corp | ディジタル通信システムにおける自動遅延調整回路及び調整方法 |
JPH1079757A (ja) * | 1996-09-02 | 1998-03-24 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 通信ネットワークおよび論理パス経路選択方法 |
JP2007135052A (ja) * | 2005-11-11 | 2007-05-31 | Fujitsu Ltd | 通信装置及び冗長系切り替え方法 |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110431914A (zh) * | 2017-04-20 | 2019-11-08 | 华为技术有限公司 | 具有用户设备终端能力的远程射频头 |
WO2018212158A1 (ja) * | 2017-05-17 | 2018-11-22 | 日本電気株式会社 | アクセスネットワークノード、無線通信システム、通信方法及びプログラム |
JPWO2018212158A1 (ja) * | 2017-05-17 | 2020-03-19 | 日本電気株式会社 | アクセスネットワークノード、無線通信システム、通信方法及びプログラム |
US11252585B2 (en) | 2017-05-17 | 2022-02-15 | Nec Corporation | Access network node, radio communication system, communication method and program |
JP7127642B2 (ja) | 2017-05-17 | 2022-08-30 | 日本電気株式会社 | アクセスネットワークノード、無線通信システム、通信方法及びプログラム |
CN112840603A (zh) * | 2018-10-12 | 2021-05-25 | 瑞典爱立信有限公司 | 用于监测连接的冗余状态的技术 |
US12132628B2 (en) | 2018-10-12 | 2024-10-29 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Technique for monitoring a redundancy status of a connection |
JP2022520567A (ja) * | 2019-02-18 | 2022-03-31 | テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) | フロントホールリンクを介した送信のための方法および基地局システムのユニット |
US20220123854A1 (en) * | 2019-02-18 | 2022-04-21 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Methods and Units of a Base Station System for Transmission Over Fronthaul Links |
JP7304958B2 (ja) | 2019-02-18 | 2023-07-07 | テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) | フロントホールリンクを介した送信のための方法および基地局システムのユニット |
US11611402B2 (en) | 2019-08-05 | 2023-03-21 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Communication device, communication relay system, and master station apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6574093B2 (ja) | 2019-09-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6574093B2 (ja) | 無線基地局装置、ベースバンドユニット及び基地局システム | |
JP2016530766A5 (ja) | ||
US10194331B2 (en) | Remote radio unit hub (RHUB), indoor communications system, and signal transmission method | |
US11071171B2 (en) | Path switching method and apparatus | |
TWI749055B (zh) | 用於管理鏈路的方法和裝置 | |
RU2626086C2 (ru) | Сетевой узел и способ управления максимальными уровнями мощности передачи для d2d линии связи | |
CN108886719B (zh) | 一种通信方法及相关设备 | |
WO2019029356A1 (zh) | 一种波束训练方法及装置、通信系统 | |
CN112188568A (zh) | 一种通信的方法 | |
KR20210056177A (ko) | 듀얼 커넥티비티를 지원하는 전자 장치 및 그 동작 방법 | |
KR101274929B1 (ko) | 이동 무선 네트워크의 동기 신호들을 수신하기 위한 방법 및 이동 무선 신호들을 위한 송수신 장치 | |
WO2014115185A1 (ja) | 無線通信方法、無線通信システム、無線基地局および無線端末 | |
JP7016429B2 (ja) | ミリ波mimoモード選択のための方法および装置 | |
US10250674B2 (en) | Radio access method, apparatus, and system for implementing mutual transmission and processing of collaborative data between sites | |
US20240073748A1 (en) | Method and apparatus for measurement configuration updates for inter-cell mobility | |
US20160157182A1 (en) | Base station, communication system, and communication control method | |
WO2009115991A1 (en) | System and method of providing network status information of a basic service set for selective access point association | |
US10932162B2 (en) | Handover method and apparatus | |
CN105764073B (zh) | 测试装置和测试方法 | |
WO2024184726A1 (en) | Calibrated a-iot ranging | |
JP2014160967A (ja) | 無線アクセス網における冗長化システム及び方法 | |
US20230012910A1 (en) | Layer 2 measurement method and network side device | |
US10349429B1 (en) | System and method for frequency redirection in a communication system | |
CN105577252A (zh) | 一种移动终端的天线选择方法 | |
KR20150035218A (ko) | 무선통신 단말기, 무선통신 시스템 및 무선통신 시스템의 데이터 송수신 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170817 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180618 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180625 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180802 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190115 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190719 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190815 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6574093 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |