JP2016159275A - 流れのある管内を走行し且つ該流れから動力を得るタービンクローラ - Google Patents

流れのある管内を走行し且つ該流れから動力を得るタービンクローラ Download PDF

Info

Publication number
JP2016159275A
JP2016159275A JP2015043024A JP2015043024A JP2016159275A JP 2016159275 A JP2016159275 A JP 2016159275A JP 2015043024 A JP2015043024 A JP 2015043024A JP 2015043024 A JP2015043024 A JP 2015043024A JP 2016159275 A JP2016159275 A JP 2016159275A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
rotor
flow
value
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015043024A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6967182B2 (ja
Inventor
浦上 不可止
Fukashi Uragami
不可止 浦上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Urakami LLC
Original Assignee
Urakami LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Urakami LLC filed Critical Urakami LLC
Priority to JP2015043024A priority Critical patent/JP6967182B2/ja
Publication of JP2016159275A publication Critical patent/JP2016159275A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6967182B2 publication Critical patent/JP6967182B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/20Hydro energy

Landscapes

  • Cleaning In General (AREA)
  • Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)

Abstract

【課題】管内を流れる水や空気などの流体が持つ流体エネルギーを機械エネルギーなどに変換し、該エネルギーを利用して各種の作業や管内を自走することも可能な、電気ケーブルや動力用ホースを必要としない、自立型の「流れのある管内を走行し且つ該流れから動力を得るタービンクローラ」を提案する。【解決手段】メインフレームと、管内面接触シールと、回転ノズル付きロータから構成されており、回転ノズルから噴出する流体はロータを高速回転させ、ロータの回転軸に連結された流体ポンプから機械エネルギーを取り出し、又は、連結された発電機から電気エネルギーを取り出す。本発明の利用例として、ブラストホースやサクションホースを必要とすること無く、管内の研掃材ブラストを実施し、且つ、使用済みの研掃材を管の外部へ移送することが出来る。【選択図】図1

Description

本発明は、例えば、水力発電所の水圧鉄管や、給水用配管や、排水用配管あるいは石油プラント配管やガス配管などの各種配管の管内において実施される、例えば、点検作業を実施したり、サビ落とし作業や塗装作業を実施するなど、管内で実施されるいろいろな作業において、管内において作業を行う装置に必須の動力を得るために、従来においては、管の外部から管内へ、電源ケーブルや油圧ホース、水圧ホースまたは空圧ホースなどの動力ホースを引き込む必要があり、管の長さが長い場合には、電源ケーブルや動力ホースも長くかつ重くなり、よって、その取扱いが大変煩雑であった。
本発明においては、管内を流れる水や空気などの流体が持つ運動エネルギーを獲得し、該獲得した運動エネルギーを動力に変換して各種の作業を行い、あるいは、該動力を使用して管内を自走することも可能な、すなわち、電気ケーブルや動力用ホースを必要としない、いわゆる自立型の「流れのある管内を走行し且つ該流れから動力を得るタービンクローラ」を提案するものである。
なお、本発明の利用例として、ブラストホースやサクションホースを必要とすること無く、管内の研掃材ブラストを実施し、且つ、使用済みの研掃材を管の外部へ移送する方法についても簡単に説明を行う。
各種配管の内面において作業を実施する、この種の公知技術としては、特許公開2003−225626号公報に記載の配管内作業方法および装置が知られている。
また特許公開平6−66776号公報に記載の管内検査ピグが知られている。
また特許公開2014−18702号公報に記載の管内を移動し且つ作業を行う装置が知られている。
特許公開2003−225626号公報 特許公開平6−66776号公報 特許公開2014−18702号公報
特許公開2003−225626号公報に開示された配管内作業方法および装置、および、特許公開平6−66776号公報に開示された管内検査ピグにおいては次の通りの解決すべき問題が存在する。
上述の公知の装置においては、管内において作業を行う装置に必須の動力を得るために、管の外部から管内へ、電源ケーブルや動力ホースを引き込む必要があり、管の長さが長い場合には、電源ケーブルや動力ホースの取扱いが大変煩雑である。
従って、本発明の第1の技術的解決課題は次のとうりである。
管内において作業を行う装置に必須の動力を得るために、従来においては、管の外部から管内へ、電源ケーブルや油圧ホース、水圧ホースまたは空圧ホースなどの動力ホースを引き込む必要があり、管の長さが長い場合には、電源ケーブルや動力ホースも長くかつ重くなり、よって、その取扱いが大変煩雑であった。
本発明においては、管内を流れる水や空気などの流体が持つ運動エネルギーを獲得し、該獲得した運動エネルギーを動力に変換して各種の作業を行い、あるいは、該動力を使用して管内を自走することも可能な、すなわち、電気ケーブルや動力用ホースを必要としない、いわゆる自立型の「流れのある管内を走行し且つ該流れから動力を得るタービンクローラ」を提案する。
次に、従来の装置と本発明の装置との更なる違いを明確にするために、先ず、本発明の装置について説明すると、本発明の装置においては、管の内部の空間を低圧領域部分と高圧領域部分の二つの空間に分割するための、管内面接触シール部材を備えたタービンクローラを管の内壁に沿って移動させる機構を具備していることに起因して、該タービンクローラを構成する管内面接触シール部材と管の内壁との間の僅かな隙間を通って高圧領域部分の流体が低圧領域部分へ高速度で流入するので、而して、管の内壁を高効率で研掃し、清掃し、あるいは管の濡れた内壁を乾燥させることが可能である。しかしながら、上述の公知の装置においては、管内面接触シール部材を具備していないので、管の内壁を吹き飛ばして清掃し、あるいは管の濡れた内壁を乾燥させる能力が不十分である。
従って、本発明の第2の技術的解決課題は次のとうりである。
本発明の装置において、管の内部の空間を低圧領域と高圧領域の二つの空間に分割するための、管内面接触シール部材を備えたタービンクローラを管の内壁に沿って移動させる機構を具備していることに起因して、該タービンクローラを構成する管内面接触シール部材と管の内壁との間の僅かな隙間を通って、高圧領域の流体を低圧領域へ高速度で流入させ、而して、管の内壁を高効率で研掃し、清掃し、あるいは管の濡れた内壁を乾燥させることを可能とする、「流れのある管内を走行し且つ該流れから動力を得るタービンクローラ」を提案する。
次に、本発明の第3の技術的解決課題は次のとうりである。
以下の本発明の第3の技術的解決課題は、本発明の目的とは異なるので本発明の技術的解決課題とは言えないが、本発明の利用例として、すなわち、本発明に付随して発生する利点に係る技術的解決課題であるので、本発明の第3の技術的解決課題として述べる。
上述の、特許公開2014−18702号公報に開示された管内を移動し且つ作業を行う装置は、本発明者により提案された装置である。
該装置においては、管の内部の空間を低圧領域と高圧領域の二つの空間に分割するための、管内面接触シール部材を備えた管内移動体を管の内壁に沿って移動させる機構を具備していることに起因して、該管内移動体を構成する管内面接触シール部材と管の内壁との間の僅かな隙間を通って、高圧領域の流体を低圧領域へ高速度で流入させ、而して、管の内壁を高効率で研掃し、清掃し、あるいは管の濡れた内壁を乾燥させることを可能としているが、該装置には次の通りの解決すべき問題が存在する。
該装置を使用して、内径90cm、長さ2000mの水平に配置された鉄管の内面に対して、圧縮空気を使用した研掃材ブラストクリーニング作業を実施する場合に発生する問題を、従来装置において解決すべき問題の例として、以下に説明を行う。
該鉄管の内面積を計算すると5652m2であり、1m2あたり45kgの研掃材としてのガーネットを噴射するとすれば、該鉄管の内部で噴射されるガーネットの総量は約254トンである。
噴射済みのガーネットは該鉄管の外部へ排出される必要があるが、該ガーネットを空気輸送方式で移送するためには、該鉄管の内部を流れる空気の流速を毎秒45mにする必要があり、よって該空気流速を得るために必要な該鉄管の内部を流れる空気の流量は毎分1700m3に達する。
該空気流量を得るために、最大吐出圧力が90kpaのルーツポンプを使用すると、該ルーツポンプの運転のために必要な動力は3500kwに達する。
すなわち、毎分1700m3のルーツポンプの入手は採算面と設置場所の見地から大変困難であり、また、3500kwの発電機の確保も採算面と設置場所の見地から大変困難である。
次に、圧縮空気の最大吐出圧力が13kgf/cm2、圧縮空気の吐出流量が14m3/minの、該鉄管の外部にあるエアコンプレッサを使用して、毎分35kgのガーネットを該鉄管の内部のブラストノズルまで空気輸送してブラスト作業を行うためには、該鉄管の外部かつ該エアコンプレッサの下流側に配置された研掃材圧送タンクと該ブラストノズルとを連通、連結する長さ2000mのブラストホースが必要であるが、該ブラストホースの全圧力損失を2kgf/cm2とすれば、該ブラストホースの内径は102mmとなり、外径は132mmとなり、該ブラストホースの1mあたりの重量は7kgであるので、長さ2000mのブラストホースの全重量は14トンに達する。
すなわち、長さ2000mで全重量が14トンのブラストホースのハンドリングについて、該ブラストホースを巻き取って収納するホースリールを製作、設置するとしても、採算面と設置場所の見地から大変困難である。
本発明の第3の技術的解決課題は、上記に述べたような、すなわち特許公開2014−18702号公報に開示された装置などの従来装置における問題を解決するためであるが、すなわち、本発明の第3の技術的解決課題は、上記の述べたような超大型のポンプと動力を必要とせず、また、長くて重いホースを全く必要としない「流れのある管内を走行し且つ該流れから動力を得るタービンクローラ」を提案することである。
上記の技術的解決課題を達成するために、請求項1に係る発明においては;
「流れのある管内を走行し且つ該流れから動力を得るタービンクローラ」において:
該タービンクローラは、メインフレーム部材と、管内面接触シール部材と、ロータから少なくとも構成されており;
該メインフレーム部材は、環状に形成されており、該メインフレーム部材の外周端部には該管内面接触シール部材が装着されており、該メインフレーム部材の中心部には、流体供給穴が形成されており、該メインフレーム部材の中心部には更に、該ロータを構成する部材であるロータ回転軸を保持するための軸受部材が装着されており;
該管内面接触シール部材は、全体の形状が環状で、且つ、変形することにより管の内面に密着できるように形成されており;
該ロータは、一方の側が該軸受部材に保持されたロータ回転軸と、該ロータ回転軸の他方の側に装着された第1ボス部材と、該第1ボス部材の外周部に配置された第2ボス部材と、該第2ボス部材の外周部に装着された単数または複数の回転ノズルから構成されており;
該ロータにおいては更に、該第1ボス部材の外周面と該第2ボス部材の内周面との間に、環状のロータ中心空間が形成されており、該ロータ中心空間において、その一方の端面である流体被供給穴は、メインフレームの流体供給穴と可能な限り気密に対面しており、すなわち、該流体供給穴と該流体被供給穴とは可能な限り気密に且つ互いに回転自在な状態で連通されており;
該ロータにおいては更に、該ロータ中心空間の他方の端面は気密に塞がれており;
該ロータにおいては更に、該回転ノズルの上流側の端部は該ロータ中心空間に連通されており、該回転ノズルの下流側の端部は管の内部の空間に開放されており;
かくして、該ロータにおいては、該メインフレームの該流体供給穴を上流側の起点として、該流体被供給穴、該ロータ中心空間、該回転ノズルを経由して下流側の終点としての回転ノズル出口に至るロータ流路が形成されており;
該ロータにおいて、回転ノズル出口から吹き出す噴流の軸線の配置について、該噴流が該ロータへ回転トルクを付与する位置に配置されており;、
該ロータ流路において、該流体被供給穴から該ロータ中心空間へ流入した流体の単位時間あたりの流量の値をQとし、流量Qの流体が通過する流路の断面積において最小面積の断面積の値をAとし;
以上のように構成されている「流れのある管内を走行し且つ該流れから動力を得るタービンクローラ」において、管内へ流体を供給する流体供給源の最大供給圧力の絶対値がP0である流体供給源から管内への流体の供給が開始された時以降の管の内部のいくつかの地点における絶対圧力の値とAの値の関係について述べると;
すなわち、管の上流側の端部の圧力の値をP1とし、タービンクローラの上流側の領域において該タービンクローラの直前部分の圧力の値をP2とし、タービンクローラの下流側の領域において該タービンクローラの直後部分の圧力の値をP3とし、管の下流側の端部の圧力の値をP4とし、P1−P4=PL1とし、P2−P3=PL2とし、PL1−PL2=PL3とした時のAの値の設定方法について述べると;
全体の圧力損失値であるPL1が流体供給装置の最大吐出圧力値であるP0よりは小さいがP0に近い値となるように、且つ、タービンクローラにおける圧力損失値であるPL2がPL1よりは小さいがPL1に近い値となるように、すなわちAの値がより小さくなって而してPL2の値がより大きくなるようにAの値が設定されている:
以上のように構成されていることを特徴とする、「流れのある管内を走行し且つ該流れから動力を得るタービンクローラ」において;
該ロータ回転軸に、油圧ポンプ、水圧ポンプまたはエンコンプレッサなどの流体エネルギー生成ポンプや発電機などの動力を発生させる装置が連結されている:
以上のように構成されていることを特徴とする、「流れのある管内を走行し且つ該流れから動力を得るタービンクローラ」が提供される。
本発明は下記の効果をもたらすものである。
本発明は、例えば、水力発電所の水圧鉄管や、給水用配管や、排水用配管あるいは石油プラント配管やガス配管などの各種配管の管内において実施される、例えば、点検作業を実施したり、サビ落とし作業や塗装作業を実施するなど、管内で実施されるいろいろな作業において、管内において作業を行う装置に必須の動力を得るために、従来においては、管の外部から管内へ、電源ケーブルや油圧ホース、水圧ホースまたは空圧ホースなどの動力ホースを引き込む必要があり、管の長さが長い場合には、電源ケーブルや動力ホースも長くかつ重くなり、よって、その取扱いが大変煩雑であった。
本発明においては、管内を流れる水や空気などの流体が持つ運動エネルギーを獲得し、該獲得した運動エネルギーを動力に変換して各種の作業を行い、あるいは、該動力を使用して管内を自走することも可能な、すなわち、電気ケーブルや動力用ホースを必要としない、いわゆる自立型の「流れのある管内を走行し且つ該流れから動力を得るタービンクローラ」を提案するものであるが提供される。
以下、本発明に従って構成された装置の好適実施例について、添付図を参照して更に詳細に説明する。
なお本発明への理解を深めるために、以下の好適実施例の説明においては、管の直径や長さや流体の流速などの値を具体的に例示して説明を行う。
図1乃至図4を参照して説明すると、本発明に従って構成された、請求項1に係る好適実施例の「流れのある管内を走行し且つ該流れから動力を得るタービンクローラ」は、気体または液体の単相流体、または、気体と液体との2相混相流体、または、気体または液体と研掃材などの固体粒子との2相混相流体、または、気体と液体と固体粒子との3相混相流体などの流体が流れる管1の内部に配置されている。
該タービンクローラは、メインフレーム部材22と、管内面接触シール部材21と、ロータ23から少なくとも構成されている。
該メインフレーム部材22は、その中心線が管1の中心線とほぼ同心である環状に形成されており、該メインフレーム部材22の外周端部には該管内面接触シール部材21が装着されており、該メインフレーム部材22の中心部には、流体供給穴223が形成されており、該メインフレーム部材22の中心部には更に、該ロータ23を構成する部材であるロータ回転軸231を保持するための軸受部材224が装着されており;
該管内面接触シール部材21は、全体の形状が環状で、且つ、変形することにより管1の内面に密着できるように形成されており;
該ロータ23は、一方の側が該軸受部材224に保持されたロータ回転軸231と、該ロータ回転軸231の他方の側に装着された第1ボス部材232と、該第1ボス部材232の外周部に配置された第2ボス部材234と、該第2ボス部材234の外周部に装着された単数または複数の回転ノズル235から構成されており;
該ロータ23においては更に、該第1ボス部材232の外周面と該第2ボス部材234の内周面との間に、環状のロータ中心空間236が形成されており、該ロータ中心空間236において、その一方の端面である流体被供給穴233は、メインフレームの流体供給穴223と可能な限り気密に対面しており、すなわち、該流体供給穴223と該流体被供給穴233とは可能な限り気密に且つ互いに回転自在な状態で連通されており;
該ロータ23においては更に、該ロータ中心空間236の他方の端面は気密に塞がれており;
該ロータ23においては更に、該回転ノズル235の上流側の端部は該ロータ中心空間236に連通されており、該回転ノズル235の下流側の端部は管1の内部の空間に開放されており;
かくして、該ロータ23においては、該メインフレームの該流体供給穴223を上流側の起点として、該流体被供給穴233、該ロータ中心空間236、該回転ノズル235を経由して下流側の終点としての回転ノズル出口に至るロータ流路が形成されており;
該ロータにおいて、回転ノズル出口から吹き出す噴流の軸線の配置について、該噴流が該ロータへ回転トルクを付与する位置に配置されており;、
該ロータ流路において、該流体被供給穴233から該ロータ中心空間236へ流入した流体の単位時間あたりの流量の値をQとし、流量Qの流体が通過する流路の断面積において最小面積の断面積の値をAとし;
以上のように構成されている「流れのある管内を走行し且つ該流れから動力を得るタービンクローラ」において、管内へ流体を供給する流体供給源の最大供給圧力の絶対値がP0である流体供給源から管内への流体の供給が開始された時以降の管の内部のいくつかの地点における絶対圧力の値とAの値の関係について述べると;
すなわち、管1の上流側の端部の圧力の値をP1とし、タービンクローラの上流側の領域において該タービンクローラの直前部分の圧力の値をP2とし、タービンクローラの下流側の領域において該タービンクローラの直後部分の圧力の値をP3とし、管の下流側の端部の圧力の値をP4とし、P1−P4=PL1とし、P2−P3=PL2とし、PL1−PL2=PL3とした時のAの値の設定方法について述べると;
全体の圧力損失値であるPL1が流体供給装置の最大吐出圧力値であるP0よりは小さいがP0に近い値となるように、且つ、タービンクローラにおける圧力損失値であるPL2がPL1よりは小さいがPL1に近い値となるように、すなわちAの値がより小さくなって而してPL2の値がより大きくなるようにAの値が設定されている:
以上のように構成されていることを特徴とする、「流れのある管内を走行し且つ該流れから動力を得るタービンクローラ」において;
ロータ回転軸231に、プラネットギヤ減速機241を介して、油圧ユニット/発電ユニット282が連結されている。
本発明の装置においては、管1の内部の空間を低圧領域部分と高圧領域部分の二つの空間に分割するための、管内面接触シール部材21、メインフレーム部材22及びロータ23を備えていることに起因して、該タービンクローラは高圧領域部分から低圧領域部分の方向へ作用する強い圧力、すなわち、強い流体エネルギーを受圧している。該流体エネルギーは、ロータ23を高速回転させて機械エネルギーに変換し、ロータ23に連結された油圧ユニット・発電ユニット282を回転駆動させて動力を発生させるものである。
管1の内部へ多量の空気を供給するための、管外に配置されたルーツポンプ(図示していない)が作動すると、管1の上流側入口から管1の内部へ、多量の空気が注入される。管1の内部に配置されているタービンクローラの回転ノズル235の内部の流路は狭いので空気の流れが阻害され、また、管1の内面と管内面接触シール部材21とは最大限気密に接触しているので、管1の内部において回転ノズル235の上流側の領域の圧力が上昇する。
本発明に従って構成された好適実施例の「流れのある管内を走行し且つ該流れから動力を得るタービンクローラ」を使用して、内径90cm、長さ2000mの水平に配置された鉄管の内面に対して、研掃材ブラストクリーニング作業を実施する場合の作業例について、以下に説明を行う。
該鉄管の内面積を計算すると5652m2であり、1m2あたり45kgの研掃材としてのガーネットを噴射するとすれば、該鉄管の内部で噴射されるガーネットの総量は約254トンである。
噴射済みのガーネットは該鉄管の外部へ排出される必要があるが、該ガーネットを空気輸送方式で移送するためには、該鉄管の内部を流れる空気の流速を毎秒45mにする必要があり、よって該空気流速を得るために必要な該鉄管の内部を流れる空気の流量は毎分1700m3に達する。
ところが、これから噴射するガーネット及び噴射済みのガーネットを、空気輸送方式ではなく水力輸送方式で移送するとすれば、該鉄管の内部を流れる水の流速は毎秒3mで良く、この時、水とガーネットとの2相混相流体の流量に占めるガーネットの流量を20%とすれば必要な水の量は毎分180kgである。
すなわち、管1の内部を流れる水とガーネットとの2相混相流体の流速について、水の中でガーネットが沈殿せずに浮遊可能な限界流速は毎秒約3mである。
該鉄管の内部を流れる空気の作用により、水とガーネットとの2相混相流体に対して毎秒3mの流速を付与するとすれば、必要な空気の流量は毎分115m3であり、該空気流量を得るために、最大吐出圧力が90kpaのルーツポンプを使用すると、該ルーツポンプの運転のために必要な動力は240kwである。
該ルーツポンプにより管1の上流側入口から管1の内部へ、毎分115m3の空気が注入されるが、同時に、毎分180kgの水と毎分45kgのガーネットが注入される。
該ルーツポンプから注入された空気は、管1の内部を流れる水とガーネットとの混相流体に対して速度を付与し、管1の内部を流れる水とガーネットとの混相流体の流速は、該水の中で該ガーネットが沈殿せずに浮遊可能な限界流速と同じかあるいは該限界流速を超えた流速に設定されており、かく設定された該混相流体の流速について、管1の内部を流れる空気の流量と圧力に起因して発生する空気の作用により該流速が付与され、且つ、設定されている。
管1と管内面接触シール部材21との隙間は非常に僅かであるので、管1の上流側の端部にある上流側流体入口902から注入された毎分115m3の流量の空気、毎分180kgの水のほとんどとガーネットの流量のほぼ全流量は、回転ノズル235のノズル口を通過して下流方向へ流れるものであるが、2個のノズル口の流路断面積の合計を72cm2とすれば、該ノズル口を通過する3相混相流体の流速は毎秒265mとなり、該流体がロータ23を高速回転させるとともに、高速度のガーネットが管1の内面に衝突して該内面に対して研掃作用を施す。なお、該ノズル口において発生する圧力損失は78kpaであり、2000mの長さの管1の圧力損失は0に近い値である。
なお、研掃作業を終えたガーネットは、空気と共に管1の下流方向へ流れて下流側出口から流体セパレータ(図示していない)に到り、該流体セパレータにより分離されたガーネットは廃材容器(図示していない)に貯留され、一方、清浄な空気は大気中へ放出される。
流路断面積の合計が72cm2である2個のノズル口から、毎秒265mの流速にて、毎分115m3の空気が噴出している場合に、該空気の噴流の力は62kgfである。
該噴流の軸線の接円の直径を600mmとすれば、該噴流がロータ23を回転させるトルクは約19kgf・mである。また、この時のロータ23の回転数は、約8400rpmである。すなわち、ロータ23は、約164kwの機械エネルギーを有している。
該機械エネルギーは、プラネットギヤ減速機241の機械抵抗により減衰されるが、プラネットギヤ減速機241の機械効率を60%とすれば、約98kwを正味動力として、すなわち、タービンクローラを自走させるための動力や、各種の作業装置の動力などとして、十分に活用することが出来る。
揺動車輪ユニット26の構成について述べると、
揺動車輪ユニット26は、ロッド非回転式シリンダ旋回用アクチュエータ264の外周部に放射状に配置されて固定された4個のロッド非回転式シリンダ263と、
該4個のロッド非回転式シリンダ263の各々のピストンロッドの先端部に装着された各々2個、合計4式すなわち合計8個の従動車輪262、から構成されており、
該各々2個の従動車輪262の軸線は、図1及び図4において、管1の軸線と平行では無く、やや傾いた状態で配置されている。
4個のロッド非回転式シリンダ263は、4式の従動車輪262を管1の内壁に強く押し付ける機能を有している。各々のロッド非回転式シリンダ263のシリンダケースは、ロッド非回転式シリンダ旋回用アクチュエータ264に連結されており、各々のロッド非回転式シリンダ263のシリンダケースは、図4における白矢印266の方向に、任意の時に且つ任意の角度で旋回せられ、すなわち、従動車輪262の軸線と管1の軸線との相対角度が、任意の時に且つ任意の角度で変更せられ、而して、タービンクローラの自走方向と自走速度が設定されるものである。
プラネットギヤ減速機241の出力軸242が、図1において右から左を見た状態において時計方向へ回転駆動されると、揺動車輪ユニット26は時計方向へ回転駆動され、揺動車輪ユニット26に装着された従動車輪262は回転する。
この時、従動車輪262の軸線が、管1の外周部の方向から見て反時計方向に僅かに傾いていることに起因して、揺動車輪ユニット26には管1の軸線に沿って右から左へ向かう走行駆動力が発生する。
この時、メインフレーム部材22には反時計方向へ回転させようとする反作用が作用するが、シリンダ273により管1へ押付けられた従動車輪272の軸線は管1の軸線と直交する面上に在るので、従動車輪272は回転せず、而してメインフレーム部材22の反時計方向へ回転は阻止される。
すなわち、図1において右から左を見た状態において、プラネットギヤ減速機241が時計方向へ回転駆動されると、タービンクローラは白矢印方向85へ走行する。
図1乃至図4に図示のタービンクローラにおいては、該タービンクローラが管1の内面に沿って走行する方法として、揺動車輪ユニット26による自走方式を提案している。
タービンクローラが管1の内面に沿って走行する方法として、揺動車輪ユニット26による方法に代えて、管1の外部に配置したウインチ(図示していない)によりタービンクローラを牽引する方法を適用することも出来る。
該ウインチを適用した場合のタービンクローラの走行速度のコントロール方法について、該ウインチに巻き取られるワイヤロープの端部にタービンクローラを連結し、ワイヤロープを該ウインチによって巻き取り、または繰り出すことによりタービンクローラを管1に沿って走行させ、ワイヤロープの巻き取り、繰り出し速度をコントロールすることにより、タービンクローラの走行速度をコントロールするものである。
本発明に従って構成されたタービンクローラにおいては、タービンクローラが管1の内部を移動するのに伴い、タービンクローラに装着され且つ管1の内壁に密着した管内面接触シール部材21が管1の内壁を擦り、而して、該内壁に付着した錆などの異物が剥離される。
実際の管1の内壁には錆などにより腐食された凹凸があり、管内面接触シール部材21の表面にも細かい傷が有るので、これ等の凹凸や傷に起因する僅かな隙間を通って、高速の空気流が下流の領域へ流入する。
該高速空気流は、管1の内面に付着する汚れを吸引清掃し、あるいは、管1の内面に付着する水分を乾燥させるために大変効果的である。
本発明に係る「流れのある管内を走行し且つ該流れから動力を得るタービンクローラ」においては、研掃作業が終了後、管1の内面の清掃と乾燥作業が実施され、続いて塗装作業が実施される。
管1の内壁に対して作用を施す手段について、研掃材や塗料の吹付けに限定されない。例えば、塗装ノズルの代わりに超高圧水噴射ノズルなどを具備することもできる。
以上に本発明の装置の好適実施例について説明したが、本発明の装置は該好適実施例の他にも特許請求の範囲に従って種々実施例を考えることができる。
該好適実施例の装置の説明においては、装置も管も大気中にあるものとして説明を行ったが、装置と管が水中にある場合においても本発明の装置を適用することができるものである。
本発明は、例えば、水力発電所の水圧鉄管や、給水用配管や、排水用配管あるいは石油プラント配管やガス配管などの各種配管の管内において実施される、例えば、点検作業を実施したり、サビ落とし作業や塗装作業を実施するなど、管内で実施されるいろいろな作業において、管内において作業を行う装置に必須の動力を得るために、従来においては、管の外部から管内へ、電源ケーブルや油圧ホース、水圧ホースまたは空圧ホースなどの動力ホースを引き込む必要があり、管の長さが長い場合には、電源ケーブルや動力ホースも長くかつ重くなり、よって、その取扱いが大変煩雑であった。
本発明においては、管内を流れる水や空気などの流体が持つ運動エネルギーを獲得し、該獲得した運動エネルギーを動力に変換して各種の作業を行い、あるいは、該動力を使用して管内を自走することも可能な、すなわち、電気ケーブルや動力用ホースを必要としない、いわゆる自立型の「流れのある管内を走行し且つ該流れから動力を得るタービンクローラ」として好都合に用いることができる。
本発明に従って構成された、流れのある管内を走行し且つ該流れから動力を得るタービンクローラの正面断面図。 図1に示す該タービンクローラの右側面図。 図1におけるA−A矢視の断面図。 図1におけるB−B矢視の断面図。
管1
管内面接触シール部材21
メインフレーム部材22
円錐筒形ケース221
円筒形ケース222
流体供給穴223
軸受部材224
従動車輪225
軸受部材取付ブラケット229
ロータ23
ロータ回転軸231
第1ボス部材232
流体被供給穴233
第2ボス部材234
回転ノズル235
ロータ中心空間236
プラネットギヤ減速機241
プラネットギヤ出力軸242
ユニバーサルジョイント25
揺動車輪ユニット26
揺動車輪ユニット回転軸261
従動車輪262
従動車輪押出用ロッド非回転式シリンダ263
ロッド非回転式シリンダ旋回用アクチュエータ264
ロッド非回転式シリンダのロッドが動く方向265
ロッド非回転式シリンダのシリンダケースが旋回する方向266
ピン271
従動車輪272
シリンダ273
動力ユニット28
動力ユニット入力軸281
油圧ユニット・発電ユニット282
軸受ブロック283
車体フレーム284
従動車輪285
管内を流体が流れる方向81
ロータ回転方向83
揺動車輪ユニットの回転方向84
図1に図示の揺動車輪ユニットの状態においてタービンクローラが走行する方向85

Claims (1)

  1. 流れのある管内を走行し且つ該流れから動力を得るタービンクローラにおいて:
    該タービンクローラは、メインフレーム部材と、管内面接触シール部材と、ロータから少なくとも構成されており;
    該メインフレーム部材は、環状に形成されており、該メインフレーム部材の外周端部には該管内面接触シール部材が装着されており、該メインフレーム部材の中心部には、流体供給穴が形成されており、該メインフレーム部材の中心部には更に、該ロータを構成する部材であるロータ回転軸を保持するための軸受部材が装着されており;
    該管内面接触シール部材は、全体の形状が環状で、且つ、変形することにより管の内面に密着できるように形成されており;
    該ロータは、一方の側が該軸受部材に保持されたロータ回転軸と、該ロータ回転軸の他方の側に装着された第1ボス部材と、該第1ボス部材の外周部に配置された第2ボス部材と、該第2ボス部材の外周部に装着された単数または複数の回転ノズルから構成されており;
    該ロータにおいては更に、該第1ボス部材の外周面と該第2ボス部材の内周面との間に、環状のロータ中心空間が形成されており、該ロータ中心空間において、その一方の端面である流体被供給穴は、メインフレームの流体供給穴と可能な限り気密に対面しており、すなわち、該流体供給穴と該流体被供給穴とは可能な限り気密に且つ互いに回転自在な状態で連通されており;
    該ロータにおいては更に、該ロータ中心空間の他方の端面は気密に塞がれており;
    該ロータにおいては更に、該回転ノズルの上流側の端部は該ロータ中心空間に連通されており、該回転ノズルの下流側の端部は管の内部の空間に開放されており;
    かくして、該ロータにおいては、該メインフレームの該流体供給穴を上流側の起点として、該流体被供給穴、該ロータ中心空間、該回転ノズルを経由して下流側の終点としての回転ノズル出口に至るロータ流路が形成されており;
    該ロータにおいて、回転ノズル出口から吹き出す噴流の軸線の配置について、該噴流が該ロータへ回転トルクを付与する位置に配置されており;、
    該ロータ流路において、該流体被供給穴から該ロータ中心空間へ流入した流体の単位時間あたりの流量の値をQとし、流量Qの流体が通過する流路の断面積において最小面積の断面積の値をAとし;
    以上のように構成されている流れのある管内を走行し且つ該流れから動力を得るタービンクローラにおいて、管内へ流体を供給する流体供給源の最大供給圧力の絶対値がP0である流体供給源から管内への流体の供給が開始された時以降の管の内部のいくつかの地点における絶対圧力の値とAの値の関係について述べると;
    すなわち、管の上流側の端部の圧力の値をP1とし、タービンクローラの上流側の領域において該タービンクローラの直前部分の圧力の値をP2とし、タービンクローラの下流側の領域において該タービンクローラの直後部分の圧力の値をP3とし、管の下流側の端部の圧力の値をP4とし、P1−P4=PL1とし、P2−P3=PL2とし、PL1−PL2=PL3とした時のAの値の設定方法について述べると;
    全体の圧力損失値であるPL1が流体供給装置の最大吐出圧力値であるP0よりは小さいがP0に近い値となるように、且つ、タービンクローラにおける圧力損失値であるPL2がPL1よりは小さいがPL1に近い値となるように、すなわちAの値がより小さくなって而してPL2の値がより大きくなるようにAの値が設定されている:
    以上のように構成されていることを特徴とする、流れのある管内を走行し且つ該流れから動力を得るタービンクローラにおいて;
    該ロータ回転軸に、油圧ポンプ、水圧ポンプまたはエンコンプレッサなどの流体エネルギー生成ポンプや発電機などの動力を発生させる装置が連結されている、ことを特徴とする、流れのある管内を走行し且つ該流れから動力を得るタービンクローラ。


JP2015043024A 2015-03-04 2015-03-04 流れのある管内を走行し且つ該流れから動力を得るタービンクローラ Active JP6967182B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015043024A JP6967182B2 (ja) 2015-03-04 2015-03-04 流れのある管内を走行し且つ該流れから動力を得るタービンクローラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015043024A JP6967182B2 (ja) 2015-03-04 2015-03-04 流れのある管内を走行し且つ該流れから動力を得るタービンクローラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016159275A true JP2016159275A (ja) 2016-09-05
JP6967182B2 JP6967182B2 (ja) 2021-11-17

Family

ID=56843961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015043024A Active JP6967182B2 (ja) 2015-03-04 2015-03-04 流れのある管内を走行し且つ該流れから動力を得るタービンクローラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6967182B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109465261A (zh) * 2018-11-21 2019-03-15 王勤梅 一种节能环保型管道清理装置
CN110345334A (zh) * 2019-07-24 2019-10-18 李海龙 一种波纹管
JP2019209306A (ja) * 2018-06-08 2019-12-12 大阪瓦斯株式会社 管内清掃装置
CN112024544A (zh) * 2020-08-18 2020-12-04 内蒙古民族大学 一种流体驱动式石油输送管道清理机器人

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5156854U (ja) * 1974-10-30 1976-05-04
US4170902A (en) * 1978-05-18 1979-10-16 British Gas Corporation Pipeline inspection vehicles
JPH0323236B2 (ja) * 1986-03-19 1991-03-28 Nippon Kokan Kk
JP2010036139A (ja) * 2008-08-07 2010-02-18 Tokyo Institute Of Technology 管内壁浄化装置
CN101813006A (zh) * 2009-02-25 2010-08-25 李贵祥 多级喷射式反作用力圆盘发电系统
CN102878385A (zh) * 2011-07-12 2013-01-16 北京化工大学 流体驱动自适应管道爬行器
JP2014018702A (ja) * 2012-07-12 2014-02-03 Urakami Kk 管内を移動し且つ作業を行う装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5156854U (ja) * 1974-10-30 1976-05-04
US4170902A (en) * 1978-05-18 1979-10-16 British Gas Corporation Pipeline inspection vehicles
JPH0323236B2 (ja) * 1986-03-19 1991-03-28 Nippon Kokan Kk
JP2010036139A (ja) * 2008-08-07 2010-02-18 Tokyo Institute Of Technology 管内壁浄化装置
CN101813006A (zh) * 2009-02-25 2010-08-25 李贵祥 多级喷射式反作用力圆盘发电系统
CN102878385A (zh) * 2011-07-12 2013-01-16 北京化工大学 流体驱动自适应管道爬行器
JP2014018702A (ja) * 2012-07-12 2014-02-03 Urakami Kk 管内を移動し且つ作業を行う装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019209306A (ja) * 2018-06-08 2019-12-12 大阪瓦斯株式会社 管内清掃装置
CN109465261A (zh) * 2018-11-21 2019-03-15 王勤梅 一种节能环保型管道清理装置
CN109465261B (zh) * 2018-11-21 2021-04-23 黑龙江隆泰油田装备制造有限公司 一种节能环保型管道清理装置
CN110345334A (zh) * 2019-07-24 2019-10-18 李海龙 一种波纹管
CN112024544A (zh) * 2020-08-18 2020-12-04 内蒙古民族大学 一种流体驱动式石油输送管道清理机器人
CN112024544B (zh) * 2020-08-18 2022-11-18 内蒙古民族大学 一种流体驱动式石油输送管道清理机器人

Also Published As

Publication number Publication date
JP6967182B2 (ja) 2021-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016125659A1 (ja) 管内タービンブラストシステム
JP5521407B2 (ja) 配管内作業装置および方法
JP6967182B2 (ja) 流れのある管内を走行し且つ該流れから動力を得るタービンクローラ
KR101067285B1 (ko) 노후관 갱생 장비의 자동 스티어링 장치
US20080176487A1 (en) Portable cleaning and blasting system for multiple media types, including dry ice and grit
US7442256B2 (en) Apparatus and method for spraying maintenance enhancing material onto the periphery of a tubular member
US20150121646A1 (en) Working device capable of moving inside pipe
KR101709528B1 (ko) 스케일 제거장치
CN108729674A (zh) 一种防堵型混凝土喷射装置
PL176353B1 (pl) Sposób i urządzenie do czyszczenia i odwarstwiania ułożonych w ziemi rurociągów
KR100217856B1 (ko) 파이프의 크리닝 방법
CN108188937B (zh) 一种湿式压入式去毛刺喷砂机
KR101000323B1 (ko) 비굴착 배관 보수방법
CN101444896A (zh) 钢管外表面在线除锈方法
JP6621507B2 (ja) サンドブラスト装置セットおよび鉄塔の素地調整方法
KR100834035B1 (ko) 드라이아이스를 이용한 관로 갱생방법 및 장치
KR100642245B1 (ko) 고압수와 연마재의 혼합분사에 의한 도장표면 처리장치
US6966819B2 (en) Injecting an air stream with sublimable particles
JP6561382B2 (ja) パイプの外周面のコーティングとその前処理を行う方法
JP2003094338A (ja) 大口径管の内面の研掃方法およびその設備
JP2004263777A (ja) 管内作業装置
CN2275911Y (zh) 地下管道内除垢装置
RU2525955C1 (ru) Установка пескоструйная универсальная
CS222902B1 (cs) Zařízení pro tryekání vnitřních povrohů ocelových i litinových trub středních průměrů.
JPS638827B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150423

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191029

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20191118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20191118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200629

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20201208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210304

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210304

C11 Written invitation by the commissioner to file amendments

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C11

Effective date: 20210427

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210618

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210708

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210921

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210928

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6967182

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150