JP2003094338A - 大口径管の内面の研掃方法およびその設備 - Google Patents

大口径管の内面の研掃方法およびその設備

Info

Publication number
JP2003094338A
JP2003094338A JP2001290357A JP2001290357A JP2003094338A JP 2003094338 A JP2003094338 A JP 2003094338A JP 2001290357 A JP2001290357 A JP 2001290357A JP 2001290357 A JP2001290357 A JP 2001290357A JP 2003094338 A JP2003094338 A JP 2003094338A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diameter pipe
abrasive grains
centrifugal
diameter
projector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001290357A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsunetoshi Suzuki
常俊 鈴木
Hitoshi Rokutanda
等 六反田
Hideo Takeuchi
秀雄 竹内
Hideki Morimoto
秀樹 森本
Hitoshi Takeda
仁 竹田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHITO SURBLAST Ltd
Sintokogio Ltd
Original Assignee
SHITO SURBLAST Ltd
Sintokogio Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHITO SURBLAST Ltd, Sintokogio Ltd filed Critical SHITO SURBLAST Ltd
Priority to JP2001290357A priority Critical patent/JP2003094338A/ja
Publication of JP2003094338A publication Critical patent/JP2003094338A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】水力発電所の水圧管等の大口径管の内面を、作
業環境を悪くしたりすることなく、自動的に研掃するこ
とができる方法を提供する。 【解決手段】インペラの回転によって砥粒を投射する遠
心式投射機1を、大口径管内において巻揚げ機によって
大口径管の長手方向へ往復動させかつ遠心式投射機1を
大口径管の半径方向の内面上を移動させながら砥粒を投
射して大口径管の内面を研掃するとともに、投射した砥
粒を遠心式投射機1に装着された砥粒回収装置8によっ
て回収し、回収した砥粒を遠心式投射機1によって再度
投射するようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、水力発電
所の水圧管のような直径600mm以上の大口径管の内
面に付着している旧塗膜や錆等の付着物を除去するのに
好適な方法および設備に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば、水力発電所に設置された
大口径の水圧管の内面には防蝕用のタ−ルエポキシ樹脂
塗料等が塗装されているが、年月の経過に伴い、そのタ
−ルエポキシ樹脂塗料等が劣化し、さらに水圧管の内面
に錆が発生したりする。このため、水圧管の内面は、水
圧管の更新時期を延ばすべく定期的に劣化塗膜や錆等が
除去されたのち再塗装されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、劣化塗膜や
錆等を除去する方法として、砥粒を圧縮空気によって噴
射するサンドブラスト工法や、砥粒を加圧水によって噴
射するウォ−タ−ジェット工法等が用いられているが、
これらの工法は、粉塵等が大量に発生して作業環境を非
常に悪くしたり、産業廃棄物が大量に生じて地球環境上
問題があり、さらに人手によるため生産性も悪いなどの
問題があった。
【0004】本発明は、上記の問題を解消するためにな
されたもので、その目的は、水力発電所の水圧管等の大
口径管の内面を、作業環境を悪くしたりすることなく、
自動的に研掃することができる方法およびその設備を提
供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明における大口径管の内面の研掃方法は、垂直
状態あるいは傾斜状態の大口径管の内面を研掃する方法
であって、インペラの回転によって砥粒を投射する遠心
式投射機を、前記大口径管内において巻揚げ機によって
前記大口径管の長手方向へ往復動させかつ前記遠心式投
射機を前記大口径管の半径方向の内面上を移動させなが
ら砥粒を投射して前記大口径管の内面を研掃するととも
に、投射した砥粒を前記遠心式投射機に装着された砥粒
回収装置によって回収し、回収した砥粒を前記遠心式投
射機によって再度投射するようにしたことを特徴とす
る。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明を適用した大口径管
の内面の研掃設備の一実施例について図面に基づき詳細
に説明する。本研掃設備は、図1に示すように、大口径
管内面としての水力発電所の水圧管P内面を研掃するよ
うにしたものであって、図2および図3に示すように、
前記水圧管P内に収納可能であり、水圧管Pの半径方向
の内面上を走行可能であり、インペラの回転によって砥
粒としてショットを水圧管Pの内面に向けて投射しかつ
投射したショットを回収して再度投射可能に構成された
移動型遠心式投射機1と、前記水圧管P内に収納可能で
あり、前記移動型遠心式投射機1に連結されて回収した
ショットから粉塵等を除去する移動型集塵機2と、この
移動型集塵機2に装着され前記移動型遠心式投射機1を
前記水圧管Pの長手方向の中心線を中心にして旋回させ
かつ前記水圧管Pの内面に対して押圧・分離させる駆動
装置3と、前記移動型遠心式投射機1、前記移動型集塵
機2および前記駆動装置3を前記水圧管Pの長手方向へ
牽引する巻揚げ機4(図1参照)と、で構成してある。
【0007】そして、前記移動型遠心式投射機1は、シ
ョットが前記水圧管Pの長手方向へ扇形に広がるように
ショットをインペラ5によって遠心投射する投射機本体
6と、投射された後前記水圧管P内面を跳ね返ったショ
ットを前記移動型集塵機2の吸引力を利用して回収しか
つスクリューコンベヤ23によって移送した後一時ホッ
パ7に貯蔵する砥粒回収機構8と、前記ホッパ7から輸
送手段9を介して取り出した回収ショットから不純物を
除去した後前記投射機本体6に送り込む砥粒供給機構1
0と、を備えている。
【0008】また、前記移動型集塵機2は、ファンとバ
ッグフィルタ11を備えた集塵機本体12と、集塵機本
体12に装着されてこれを二次元的に移動可能にした自
在車輪13と、を備えている。また、前記駆動装置3
は、前記移動型集塵機2に回転可能に装着された回転体
14と、回転体14に一端が枢支されたアーム15と、
前記回転体14に枢支されかつピストンロッドの先端が
前記アーム15の中間部に枢結されたシリンダ16とを
有していて、シリンダ16の伸縮作動により前記移動型
遠心式投射機1を前記水圧管Pの内面に対して押圧・分
離させる昇降機構17とを備えている。
【0009】また、前記巻揚げ機4は、図1に示すよう
に、ワイヤロープ18を巻揚げ・巻き戻す巻揚げ本体1
9が水を溜めるヘットタンク20の付近に配設してあ
り、かつ前記ワイヤロープ18の先端は前記移動型集塵
機2に連結してある。
【0010】なお、図1中の符号21は水車、22は前
記水圧管Pに形成されたマンホ−ルである。
【0011】次に、このように構成した研掃設備を用い
て水圧管Pの内面を研掃する手順について説明する。ま
ず、本研掃設備を、マンホ−ル22を通過できるサイズ
に分解してマンホ−ル22から水圧管P内に搬入した
後、組み立てる。次いで、巻揚げ機4の巻揚げ本体19
の作動によりワイヤロープ18を巻き上げて移動型遠心
式投射機1、移動型集塵機2および駆動装置3を、水圧
管Pの最上位まで移動させ、続いて、駆動装置3のシリ
ンダ16を収縮作動してア−ム15を介して移動型遠心
式投射機1を水圧管P内面に押し付ける。
【0012】次いで、 移動型遠心式投射機1の投射機
本体6のインペラ5を回転してショットを水圧管P内面
に向けて投射するとともに、投射したショットを砥粒回
収機構8によって回収して一時ホッパ7に貯蔵したのち
移動型遠心式投射機1に送り込みながら、駆動装置3の
回転体14を介して移動型遠心式投射機1を回転させ、
移動型遠心式投射機1を水圧管Pの半径方向の内面上を
走行させて水圧管Pの半径方向の内周面を研掃する。こ
の研掃状態を維持しながら、巻揚げ本体19のワイヤロ
ープ18を巻き戻して移動型遠心式投射機1、移動型集
塵機2および駆動装置3を懸吊しながらこれらを徐々に
下降させる。これらより、水圧管Pの全内周面を研掃す
ることができる。
【0013】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように本発明
は、垂直状態あるいは傾斜状態の大口径管の内面を研掃
する方法であって、インペラの回転によって砥粒を投射
する遠心式投射機を、前記大口径管内において巻揚げ機
によって前記大口径管の長手方向へ往復動させかつ前記
遠心式投射機を前記大口径管の半径方向の内面上を移動
させながら砥粒を投射して前記大口径管の内面を研掃す
るとともに、投射した砥粒を前記遠心式投射機に装着さ
れた砥粒回収装置によって回収し、回収した砥粒を前記
遠心式投射機によって再度投射するようにしたから、水
力発電所の水圧管等の大口径管の内面を、作業環境を悪
化させたりすることなく、自動的にして適確に研掃する
ことができるなどの優れた実用的効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を水力発電所の水圧管の研掃に適用した
一実施例を示す縦断面図である。
【図2】図1のA部拡大詳細図である。
【図3】図2のB―B矢視図である。
【符号の説明】
1 移動型遠心式投射機 2 移動型集塵機 3 駆動装置 4 巻揚げ機
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 竹内 秀雄 愛知県豊川市穂ノ原3丁目1番地 新東サ −ブラスト株 式会社内 (72)発明者 森本 秀樹 愛知県豊川市穂ノ原3丁目1番地 新東サ −ブラスト株 式会社内 (72)発明者 竹田 仁 愛知県宝飯郡一宮町大字大木字小牧180番 地の1 新 東工業株式会社新東ブラステ ックカンパニ−内 Fターム(参考) 3B116 AA13 AB54 BA06

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】垂直状態あるいは傾斜状態の大口径管の内
    面を研掃する方法であって、インペラの回転によって砥
    粒を投射する遠心式投射機を、前記大口径管内において
    巻揚げ機によって前記大口径管の長手方向へ往復動させ
    かつ前記遠心式投射機を前記大口径管の半径方向の内面
    上を移動させながら砥粒を投射して前記大口径管の内面
    を研掃するとともに、投射した砥粒を前記遠心式投射機
    に装着された砥粒回収装置によって回収し、回収した砥
    粒を前記遠心式投射機によって再度投射するようにした
    ことを特徴とする大口径管の内面の研掃方法。
  2. 【請求項2】請求項1の大口径管の内面の研掃方法にお
    いて、前記大口径管は水力発電所の水圧管であることを
    特徴とする大口径管の内面の研掃方法。
  3. 【請求項3】 垂直状態あるいは傾斜状態の大口径管の
    内面を研掃する設備であって、前記大口径管内に収納可
    能であり、大口径管の半径方向の内面上を移動可能であ
    り、インペラの回転によって砥粒を前記大口径管の内面
    に向けて投射しかつ投射した砥粒を回収して再度投射可
    能に構成された移動型遠心式投射機と、前記大口径管内
    に収納可能でかつ前記移動型遠心式投射機に連結されて
    回収した砥粒から粉塵等を除去する移動型集塵機と、こ
    の移動型集塵機に装着され前記移動型遠心式投射機を前
    記大口径管の長手方向の中心線を中心にして旋回させか
    つ前記大口径管の内面に対して押圧分離させる駆動装置
    と、前記移動型遠心式投射機、前記移動型集塵機および
    前記駆動装置を前記大口径管の長手方向へ牽引する巻揚
    げ機と、を具備することを特徴とする大口径管の内面の
    研掃設備。
JP2001290357A 2001-09-25 2001-09-25 大口径管の内面の研掃方法およびその設備 Pending JP2003094338A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001290357A JP2003094338A (ja) 2001-09-25 2001-09-25 大口径管の内面の研掃方法およびその設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001290357A JP2003094338A (ja) 2001-09-25 2001-09-25 大口径管の内面の研掃方法およびその設備

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003094338A true JP2003094338A (ja) 2003-04-03

Family

ID=19112671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001290357A Pending JP2003094338A (ja) 2001-09-25 2001-09-25 大口径管の内面の研掃方法およびその設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003094338A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007030082A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Chugoku Electric Power Co Inc:The サンドブラスト装置
KR101261362B1 (ko) 2012-04-06 2013-05-07 웰텍 주식회사 노후관 갱생을 위한 쇼트 블라스팅장비
CN104723223A (zh) * 2015-03-13 2015-06-24 上海洪铺钢结构工程有限公司 一种管道内壁除锈装置
CN114670126A (zh) * 2022-04-15 2022-06-28 河南工程学院 适合生产线的细长离心铸管抛丸砂清除装置及方法
CN115106921A (zh) * 2022-07-22 2022-09-27 张家港市格雷斯机械有限公司 一种管材内表面快速抛光装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007030082A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Chugoku Electric Power Co Inc:The サンドブラスト装置
KR101261362B1 (ko) 2012-04-06 2013-05-07 웰텍 주식회사 노후관 갱생을 위한 쇼트 블라스팅장비
CN104723223A (zh) * 2015-03-13 2015-06-24 上海洪铺钢结构工程有限公司 一种管道内壁除锈装置
CN104723223B (zh) * 2015-03-13 2017-02-01 上海洪铺钢结构工程有限公司 一种管道内壁除锈装置
CN114670126A (zh) * 2022-04-15 2022-06-28 河南工程学院 适合生产线的细长离心铸管抛丸砂清除装置及方法
CN115106921A (zh) * 2022-07-22 2022-09-27 张家港市格雷斯机械有限公司 一种管材内表面快速抛光装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101131472B1 (ko) 노후관로 내면 연마장치
US5085016A (en) Method and apparatus for cleaning pipe
US5056271A (en) Method for cleaning pipe
CN107639089B (zh) 清管器
JP4352407B2 (ja) 配管内ブラスト装置
JP2008088725A (ja) アスベスト除去方法
CN110883657B (zh) 一种用于球墨铸铁顶管的打磨装置及其使用方法
JP4457408B2 (ja) 配管内ブラスト装置
JPH11207624A (ja) 構造物表面の研掃システム
US4020597A (en) Mobile surface cleaning and polishing apparatus
JP2003094338A (ja) 大口径管の内面の研掃方法およびその設備
CN216369350U (zh) 用于管道除锈清洗装置
CN107214593A (zh) 汽车维修用的漆面打磨装置
JPH09109029A (ja) 構造物表面の研掃システム
KR101133011B1 (ko) 피가공물의 표면에 표면조도를 형성하는 장치
CN2700050Y (zh) 环保喷砂机
JPH07171531A (ja) 配管保守ロボット
JP6621507B2 (ja) サンドブラスト装置セットおよび鉄塔の素地調整方法
WO1996000138A1 (en) Shot blast delivery and recovery unit
CN213000780U (zh) 一种用于管道的防腐涂料喷涂装置
CN211163548U (zh) 一种用于管道内部的抛丸喷砂处理装置
KR100834035B1 (ko) 드라이아이스를 이용한 관로 갱생방법 및 장치
AU7259191A (en) Method and apparatus for cleaning pipe
CN206202631U (zh) 船体清刷监测水下机器人用传感器安装管
CN206202630U (zh) 船体清刷监测水下机器人用直角轴座

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060421

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080704

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081031