JP2016154035A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016154035A5
JP2016154035A5 JP2016079508A JP2016079508A JP2016154035A5 JP 2016154035 A5 JP2016154035 A5 JP 2016154035A5 JP 2016079508 A JP2016079508 A JP 2016079508A JP 2016079508 A JP2016079508 A JP 2016079508A JP 2016154035 A5 JP2016154035 A5 JP 2016154035A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
display
image
real image
infrared
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016079508A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016154035A (ja
JP6270898B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JP2016154035A publication Critical patent/JP2016154035A/ja
Publication of JP2016154035A5 publication Critical patent/JP2016154035A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6270898B2 publication Critical patent/JP6270898B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

光センサーシート
本発明は、空中に実像を形成し、この実像(例えば、タッチパネル像)を見ながら指示手段(例えば、指)の操作によって信号入力ができる非接触入力装置(即ち、再生画像の指示位置を非接触で検知する装置)に使用する光センサーシートに関する。
ディスプレイ(表示器)に画像を表示し、画像の特定の場所を指で押すと感圧センサなどで押圧部分のXY座標が検知され、この入力信号によって次の動作を行うことは従来から知られている(例えば、特許文献1参照)。
また、特許文献2に記載されているように、ディスプレイの直上に発光素子と受光素子をXY軸に沿って多数平行に並べてマトリックスを形成し、指やペン等の障害物でディスプレイの表面をタッチした場合は、その障害物がマトリックスを横切ることで、ディスプレイに当接した位置を検知することも提案されている。
一方、特許文献3には、透明平板の内部に多数の第1、第2の平面光反射部を平行かつ一定間隔でそれぞれ並べた第1、第2の光制御パネルを、第1、第2の平面光反射部が平面視して直交状態となるように当接又は近接配置した光結像手段を用い、ディスプレイの画像とディスプレイ表面に赤外線を乱反射させた画像とを同時に再生画像として空中に表示し、再生画像にタッチした指示手段の位置を二次元赤外線カメラによって検知して、再生画像の指示位置を検知する方法及び装置が提案されている。
また、特許文献4に記載されているように、液晶パネルを構成するトランジスタ形状面に光センサを内蔵させ、液晶表面での指によるマルチタッチやタッチペンの動きの形状を認識する装置も提案されている。
特開2006−39745号公報 特開2000−56928号公報 特許第5509391号公報 特開2011−29919号公報
しかしながら、特許文献1、2記載のタッチパネルにおいては、平面状のディスプレイが存在し、ディスプレイに特定の平面画像が表示され、そのディスプレイ上の特定の位置を押圧して入力位置が検知できる構造となっていた。従って、指やペン等で画像を押した場合、必ずディスプレイ面又はタッチパネル面に接触又は衝突し、ディスプレイ等が汚れる又はディスプレイに疵を付けることがあった。
特許文献3には、ディスプレイの他に赤外線の発生手段(赤外線ライト)、赤外線の乱反射面、及び赤外線カメラも必要となって装置構成がより複雑になる。また、赤外線発生手段、赤外線カメラはディスプレイ及び光結像手段とは別位置に配置されているので、設置空間を必要とするという問題があった。そして、ディスプレイの正面側に赤外線の乱反射面を置くので、ディプレイの光の一部が吸収されるという問題があった。更に、特許文献3においては、光結像手段を用いているのでレンズのように結像のための焦点距離は有さないが、特に、赤外線カメラを使用する場合、設置位置を選定し、更に映像に対する焦点(ピント)調整を行う必要がある。
特許文献4には、バックライト付きの液晶パネルと、液晶パネルにタッチしたことを反射光によって検知する光センサを備えた光学式タッチパネルが提案されているが、タッチパネルは空中結像式ではない。
更に、ATMなどでもディスプレイを用いたタッチパネルは使用されているが、不特定多数の人が画面に触れるので衛生的ではなく、接触感染防止には有効ではなかった。
また、ディスプレイに向けて光が照射されると、その反射光がディスプレイから放射され、ディスプレイが見にくい場合があった。
本発明はかかる事情に鑑みてなされたもので、結像させる画像を他の光源からの反射光でない空間画像とし、この空間画像の特定位置を指、指示棒、タッチペン等の指示手段で指してその位置を検知し、ディスプレイに物理的に接触しなくても信号入力ができる非接触入力装置に使用する光センサーシートを提供することを目的とする。
前記目的に沿う本発明に係る光センサーシートは、平面視して交差する第1、第2の微小反射面がそれぞれ同一平面上に多数立設して配置され、前記各第1の微小反射面からの第1の反射光を、対応する前記第2の微小反射面で受けて第2の反射光とする光結像手段と、該光結像手段の一側に距離をおいて設けられたディスプレイとを有し、前記ディスプレイの画像を前記光結像手段の他側に第1の実像として形成し、該第1の実像に触れた指示手段に赤外光を当てて、前記光学結像手段によって前記ディスプレイの表面に第2の実像として結像させ、該第2の実像の位置を検知する非接触入力装置に使用する光センサーシートであって、
前記ディスプレイの表面に設けて使用され、裏面に非透光材が配置されて表側からの赤外光を検知するセンサ素子が、並んで設けられている。
本発明に係る光センサーシートを使用する非接触入力装置において、前記ディスプレイから発する光の一部又は全部は高周波変調(例えば、数kHz〜200MHz)されているのが好ましい。
また、前記ディスプレイから発する光は赤外線を含み、前記各センサ素子は赤外線センサ素子であるのが好ましい。
ここで、前記光センサ(赤外線センサ)はシート状に形成するのが好ましい。
そして、本発明に係る光センサーシートを使用する非接触入力装置において、前記各センサ素子は、裏側に非透光材が設けられている。前記センサ素子が可視光の光センサ素子である場合は、可視光を遮断する非透光材を、前記センサ素子が赤外線センサ素子である場合は、赤外線を遮断する非透光材を使用する。
また、前記目的に沿う本発明に係る光センサーシートを使用する非接触入力方法は、平面視して交差する第1、第2の微小反射面がそれぞれ同一平面上に多数立設して配置され、前記各第1の微小反射面からの第1の反射光を、対応する前記第2の微小反射面で受けて第2の反射光とする光結像手段と、該光結像手段の一側に距離をおいて設けられたディスプレイとを用い、前記ディスプレイの画像を前記光結像手段の他側に第1の実像として形成し、該第1の実像に触れた指示手段の画像位置を光学的に検知する非接触入力方法において、
前記ディスプレイの表面に表側からの光(のみ)を検知するセンサ素子が並んで設けられた光センサを設け、前記第1の実像に触れた前記指示手段の画像を、前記ディスプレイの表面に第2の実像として形成し、前記光センサで前記第2の実像の位置を検知する。
そして、本発明に係る光センサーシートを使用する非接触入力方法において、前記ディスプレイから発する光は赤外線を含み、前記各センサ素子は赤外線センサ素子であるのが好ましい。
本発明に係る光センサーシートを使用する非接触入力装置及び非接触入力方法は、ディスプレイの表面に、表側からの光のみを検知するセンサ素子が並んで設けられた光センサ(光センサーシート)を有し、指示手段からの反射光を光結像手段を介してディスプレイ上に第2の実像として形成し、第2の実像の位置を光センサで検知するので、特別な赤外線発生手段や赤外線カメラ等を備えることなく、比較的簡単に、指示手段の位置を検出できる。
また、光結像手段はレンズ(カメラ)と異なり、特別な焦点距離を有さないので、ディスプレイの位置が変わっても、指示手段の画像は元のディスプレイ上に結像し、より正確な指示手段(例えば、指、ペン先等)の位置の検出ができる。
特に、本発明に係る光センサーシートを使用する非接触入力装置及び非接触入力方法において、ディスプレイから発する光が赤外線を含み、光センサのセンサ素子が赤外線センサ素子である場合は、目視できない赤外線によって、指示手段の位置を検知できる。
また、本発明に係る光センサーシートは、光センサがシート状に形成されるので、光センサを有するディスプレイの製造が容易となり、通常のディスプレイの採用も可能となる。更に、光として可視光を使用する場合は、従来の「光センサ液晶パッド」をそのままディスプレイに利用できる。この場合は、センサ素子は裏側に非透光材を配置して、表側からの光のみを検知するようにするのがよい。なお、光センサをシート状としてディスプレイ上に載せる場合は、ディスプレイとは別構造のものであってもよい。
シート状の光センサで受光した第2の実像は、各センサ素子の受光データから重心位置を探す等の演算処理を行っ指示手段(例えば、指先)の位置を求める。
ここで、ディスプレイの画像をキーボート等にする場合は、特別な光線画像(例えば、スポットライト)を個々のキーボードの中心に設けるのが好ましい。これによって、光センサの位置も光線画像に合わせて、検知精度を向上することができる。
本発明の一実施例に係る光センサーシートを使用する非接触入力装置の説明図である。 同非接触入力装置に使用する光結像手段の説明図である。 (A)、(B)はそれぞれ同非接触入力装置に使用するディスプレイの説明図である。
続いて、添付した図面を参照しながら、本発明を具体化した実施例について説明する。
図1に示すように、本発明の一実施例に係る光センサーシートを使用する非接触入力装置10は、平面状のディスプレイ11と例えば30〜60度の角度αを有して離れて形成され、ディスプレイ11に表示される画像11a(図2参照)を入光して対称位置にディスプレイ11の画像11aを第1の実像12として結像する光結像手段13を備えている。なお、ここで、ディスプレイとしては通常の液晶ディスプレイのように平面板状のものの他に、内部に光源を有する立体状のもの、キーボードのように片側にのみ凹凸を有するものを使用することもできるし、場合によっては、内部に光源(バックライト)を有する看板(電光表示器等の静止画表示器)のようなものも使用できる。特に、静止画は立体又は平面状のものであってもよい。
また、光結像手段13が透明プラスチック、ガラス等の透明材を主要材料として使用している場合は、空気中から透明材に入光し、透明材から空気中に出光するときに、透明材の材質に起因する屈折を生じるので、屈折角を考慮してディスプレイ11の位置を決める。なお、光結像手段に対するディスプレイの位置はある程度自由であり、レンズ系を用いる場合のピント合わせは必要でない。
光結像手段13は、図2に詳細を示すように、一面側を当接又は近接して配置されたそれぞれ厚みがt1、t2(例えば、0.1〜5mm)の平板状の第1、第2の光制御パネル14、15を有している。第1、第2の光制御パネル14、15内部には、それぞれ一方側の面に垂直に多数かつ帯状の平面光反射部18、19が一定のピッチ(p1、p2)で多数並べて形成されている。ここで、第1、第2の光制御パネル14、15の立設する平面光反射部18、19は平面視して交差して(この実施例では直交状態で)配置されている。
第1、第2の光制御パネル14、15は、平面光反射部18、19以外の部分は、ガラス又は透明プラスチック等の透明材から形成されている。この平面光反射部18、19は反射効率のよい金属シート、蒸着金属、中間部に接着剤層を有する金属シート、又は鏡面シートからなって、表裏両面が反射面となっているのが好ましいが、片面のみが反射面となっている場合であっても本発明は適用される。なお、光結像手段13の製造方法については、例えば、WO2009/131128A1等に記載されている。また、反射効率の高い金属には例えばアルミニウム、銀、チタン、ニッケル、クロム等がある。
通常は各平面光反射部18、19のピッチp1、p2は同一であり、第1、第2の光制御パネル14、15の厚みt1、t2は同一であるのが生産効率上好ましいので、以後、平面光反射部18、19のピッチはpとして、第1、第2の光制御パネル14、15の厚みはtとして扱う。このような光結像手段13を平面視すると、図1の部分拡大図に示すように、平面光反射部18、19が交差して多数の正方形の枠を形成する。この場合の一つの枠(即ち、一層分の枠)のアスペクト比γ(高さ/幅)は、厚み(t)/ピッチ(p)となる。アスペクト比γは、1〜4.5程度になるが、一つの平面光反射部18、19で複数回反射させてより明るい第1の実像12を得るには、2.5〜4.5(更に詳細には、3を超え、4.5以下)とするのがよい。
第1、第2の光制御パネル14、15の一つの枠の部分で、平面視して交差する第1、第2の微小反射面20、21が形成される。この第1、第2の微小反射面20、21は、それぞれ同一平面上に多数立設して配置されている。従って、光結像手段13の一側に配置されたディスプレイ11からの光は、手前側(ディスプレイ11側)にある第1の光制御パネル14の各第1の微小反射面20で反射し(第1の反射光)、第2の光制御パネル15の対応する第2の微小反射面21で更に反射して(第2の反射光)、光結像手段13の他側に第1の実像12を形成する。この第1の実像12は空間部に形成され、ディスプレイ11に形成された画像11aと同一大きさとなる。なお、入射光及び反射光は一つの枠の中のみで反射を行う場合の他、一つの枠を飛び越えて反射する場合も含む。
次に、図1、図3(A)、(B)を参照しながら、非接触入力装置10に使用したディスプレイ11について説明する。このディスプレイ11は、基本的には液晶タイプであって、バックライト24と、液晶表示部25と、光センサの一例であるシート状の赤外線センサ26と、表面の透明保護板28aとを有している。
バックライト24は可視光を発光すると共に、赤外光を発光するのが好ましく、この場合、バックライト24からの光(一部又は全部)に高周波変調をかけるのが好ましい。バックライト24に可視光を発光する発光手段Aと赤外光を発光する発光手段Bの両方を別々に備える場合は、発光手段Bのみに高周波変調をかけてもよい。なお、バックライト24として、発光ダイオードや蛍光灯を使用できる。また、ディスプレイとして例えば、有機又は無機のエレクトロルミネセンスを用いることもできる。
ディスプレイ11の表面に設けられたシート状の赤外線センサ26は、図3(A)、(B)に示すように、多数の赤外線センサ素子(センサ素子の一例)28が格子状に配列され、上下に導体線29、30が配置されている。赤外線センサ素子28の裏側には、導電性又は非導電性の非透光材27が設けられ、表側からの光のみを赤外線センサ素子28が検知するようになっている。なお、25aは透明シートを示す。
赤外線センサ素子28及び導体線29、30は透明となって、可視光及び赤外光をよく通す。この赤外線センサ26は赤外線にのみ反応し起電力を発生する。なお、赤外線センサ素子として、可視光及び赤外光に反応するセンサを用い、上部に赤外線のみを通過するフィルタを設けてもよい。赤外線センサ素子及び導体線のいずれか一方又は双方は不透明であってもよく、この場合はできる限り面積及び幅を狭くしてディスプレイの開口率を高めるのがよい。
液晶表示部25は周知の構造となって、可視光の発光部の一部であるR(赤)、G(緑)、B(青)のカラーフィルタが並列に配置され、R、G、Bカラーフィルタのそれぞれの直下には液晶セルが配置され、液晶セルによってオンオフ及び輝度調整されるバックライト24の下部からの光によって、可視光の発光を行うようになっている。従って、この液晶表示部25によって、所定の形状(例えば、キーボード等)の画像11aが表示される。
ディスプレイとして、並列にR、G、B(又はその他の色)の発光ダイオードを用いた構造のものにも本発明は適用できる。R、G、Bの発光ダイオードと赤外線センサを並べて一つのブロックとし、ディスプレイがこのブロックを平面状に並べたものであってもよい。
ここで、光として可視光を使用し、可視光の光センサを使用する場合は、平面状に並べた各ブロックの上に、赤外線遮断シートを設けてもよい。
ディスプレイから十分な強さの赤外線を発することができない場合は、光結像手段13の他側に、ディスプレイ11の画像11aの第1の実像12が形成される範囲の全部を照らす赤外線の照明器32を配置することもできる。この照明器32からの光(赤外線)にフード(リフレクタ)が設けられ、赤外線センサ26及び光結像手段13には入光しない構造としている。この照明器32からの光は、高周波変調を行って自然光と区別している。当然のことながら、高周波変調された赤外線を赤外線センサが受光して信号処理をする場合は、その制御回路に、赤外線センサ素子28で入光する光(電気信号に変換される)のうち特定の周波数(高周波)のみを信号として入力する電気的なフィルタ回路を備えている。
続いて、非接触入力装置10を用いた非接触入力方法について説明する。
図1に示すように、光結像手段13を所定位置に配置し、その一側にディスプレイ11を配置する。このディスプレイ11には例えば、タッチパネルの画像11aが表示され、例えば、切り換えスイッチ等によって任意の画像に変えることができる。ディスプレイ11は発光するので、その光が光結像手段13を通過することによって、光結像手段13を中心とする対称位置に、ディスプレイ11に形成される画像11aの第1の実像12が再生される。
この場合、第1の実像12は空間に形成され、ディスプレイ11の位置を変えても第1の実像12がぼけることなく、鮮明な画像が再生される。この第1の実像12に指示手段の一例である指34が触れると、指34にディスプレイ11からの光(赤外線)が照射され、指34からの反射光(指34の画像)が光結像手段13を介してディスプレイ11上に第2の実像35として結像する。なお、r1〜r4は指34からの反射光を示す。
この第2の実像35は鮮明な画像となるので、その位置を赤外線センサ26によって光学的に検知する。これによって、指34が第1の実像12のどの部分を押したかを鮮明に認識できる。この第2の実像35はディスプレイ11の位置に関係なく鮮明な画像となる。また、図1において、θは指示手段(指34)と第2の実像35が光結像手段13に対して対称であることを示す。なお、ここで、ディスプレイ11からの光に一定以上の光度を有する赤外線を発しない場合は、赤外線の照明器32を使用することが好ましい。
第2の実像35の位置は、シート状(平面状)の赤外線センサ26のどの赤外線センサ素子28に受光があったかを検知し、検知したデータの画像処理を行って認知する。
以上の実施例においては、実像を検知する光として目視できない赤外線を使用したが、可視光であっても本発明は適用される。この場合、可視光に高周波変調をかけることによって、外乱光と区別できる。ここで、光センサを可視光センサとして、R、G、Bの発光部のブロックに組み込むこともできる。
この場合の各センサ素子の裏面には遮光部材を設け、ディスプレイの表側からの光のみを検知するのが好ましい。センサ素子及びこれに連結される導体線は透明であるのが好ましいが、非透光であっても本発明は適用される。また、赤外光を使用しない場合は、通常の液晶パネルでもよいが、所定の色を発光する発光ダイオード群を用いてもよい。
本発明は以上の実施例に限定されず、例えば、ディスプレイの画像はカラー画像ではなく白黒画像であってもよい。
また、本発明においてディスプレイには、単に画像を表示するものだけでなく、照光又は透光された実物像等も含まれる。即ち、ディスプレイとして、通常の看板のように透光性の部材(平面部材、曲面部材)を使用する場合は、各センサ素子の裏側には遮光部材を設けるのがよいし、センサ素子に表側からの光(可視光又は赤外光)のみを検知するものを使用してもよい。
以上に説明した各構成要素を組み合わせて、非接触入力装置を形成する場合も本発明は適用される。
また、センサーシートはディスプレイとは分離可能、又は接合構造のものでもよい。
本発明に係る光センサーシートを使用する非接触入力装置及び方法は、各種機械の操作盤に利用すると、操作ボタンを有する操作盤(例えば、キーボード、タッチパネル)の再生画像を空間に表示させ、再生画像の操作ボタンを押すと入力信号を得ることができる。従って、本発明に係る光センサーシートを使用する非接触入力装置及び方法は、工場の機械の操作盤だけでなく、携帯電話、パソコン、自動車、船等のタッチパネルにも最適に使用できる。
10:非接触入力装置、11:ディスプレイ、11a:画像、12:第1の実像、13:光結像手段、14:第1の光制御パネル、15:第2の光制御パネル、18、19:平面光反射部、20:第1の微小反射面、21:第2の微小反射面、24:バックライト、25:液晶表示部、25a:透明シート、26:赤外線センサ、27:非透光材、28:赤外線センサ素子、28a:透明保護板、29、30:導体線、32:照明器、34:指、35:第2の実像

Claims (3)

  1. 平面視して交差する第1、第2の微小反射面がそれぞれ同一平面上に多数立設して配置され、前記各第1の微小反射面からの第1の反射光を、対応する前記第2の微小反射面で受けて第2の反射光とする光結像手段と、該光結像手段の一側に距離をおいて設けられたディスプレイとを有し、前記ディスプレイの画像を前記光結像手段の他側に第1の実像として形成し、該第1の実像に触れた指示手段に赤外光を当てて、前記光学結像手段によって前記ディスプレイの表面に第2の実像として結像させ、該第2の実像の位置を検知する非接触入力装置に使用する光センサーシートであって、
    前記ディスプレイの表面に設けて使用され、裏面に非透光材が配置されて表側からの赤外光を検知するセンサ素子が、並んで設けられていることを特徴とする光センサーシート。
  2. 請求項1記載の光センサーシートにおいて、前記センサ素子は格子状に並んで設けられていることを特徴とする光センサーシート
  3. 請求項1又は2記載の光センサーシートにおいて、前記センサ素子の受光データから前記第2の実像の重心位置を演算することを特徴とする光センサーシート
JP2016079508A 2015-02-16 2016-04-12 非接触入力方法 Active JP6270898B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015027158 2015-02-16
JP2015027158 2015-02-16

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015531364A Division JP5957611B1 (ja) 2015-02-16 2015-05-22 非接触入力装置及び方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016154035A JP2016154035A (ja) 2016-08-25
JP2016154035A5 true JP2016154035A5 (ja) 2016-11-24
JP6270898B2 JP6270898B2 (ja) 2018-01-31

Family

ID=56692525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016079508A Active JP6270898B2 (ja) 2015-02-16 2016-04-12 非接触入力方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US10365769B2 (ja)
EP (1) EP3260956B1 (ja)
JP (1) JP6270898B2 (ja)
KR (1) KR101956659B1 (ja)
CN (1) CN107111383B (ja)
TW (1) TWI571769B (ja)
WO (1) WO2016132568A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017079850A1 (en) * 2015-11-13 2017-05-18 Biovotion Ag Device having an optically sensitive input element
CN106335438B (zh) * 2016-09-27 2019-01-08 深圳市歌美迪电子技术发展有限公司 导电光感应器及内后视镜
WO2019220979A1 (ja) * 2018-05-18 2019-11-21 富士フイルム株式会社 超音波システムおよび超音波システムの制御方法
CN109471560B (zh) * 2018-11-08 2020-06-23 威创集团股份有限公司 一种红外触摸框及显示系统
US11567611B2 (en) 2018-12-20 2023-01-31 Asukanet Company, Ltd. Display sheet
DE102020203685A1 (de) 2020-03-23 2021-09-23 E.G.O. Elektro-Gerätebau GmbH Bedieneinrichtung für ein Haushaltsgerät, Haushaltsgerät und Verfahren zum Bedienen eines Haushaltsgeräts
CN111517190A (zh) * 2020-04-30 2020-08-11 像航(上海)科技有限公司 无接触空中成像电梯厅外设备
JP2022539483A (ja) 2020-05-27 2022-09-12 ジーティーティー カンパニー リミテッド 非接触式タッチパネルシステム及びその制御方法、並びに既存のタッチスクリーンに装着可能な非接触式入力装置
JP7474127B2 (ja) 2020-06-17 2024-04-24 株式会社ニチベイ 遮蔽材制御装置及び遮蔽材制御方法
WO2021260989A1 (ja) * 2020-06-24 2021-12-30 日立チャネルソリューションズ株式会社 空中像表示入力装置及び空中像表示入力方法
FR3116148A1 (fr) * 2020-11-09 2022-05-13 Mz Technology Bouton de demande d’arret pour vehicule de transport collectif

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4259712A (en) 1978-07-03 1981-03-31 General Electric Company Sealed, prefocused mount for plastic PAR lamp
JP2000056928A (ja) 1998-08-04 2000-02-25 Toshiba Corp 赤外線遮断方式タッチパネル
US6184863B1 (en) * 1998-10-13 2001-02-06 The George Washington University Direct pointing apparatus and method therefor
US6971021B1 (en) 2000-03-08 2005-11-29 Rainbow Technologies, Inc. Non-wire contact device application for cryptographic module interfaces
CN100409157C (zh) 2002-12-23 2008-08-06 皇家飞利浦电子股份有限公司 非接触式输入装置
JP2006039745A (ja) 2004-07-23 2006-02-09 Denso Corp タッチパネル式入力装置
JP4630744B2 (ja) 2005-02-03 2011-02-09 東芝モバイルディスプレイ株式会社 表示装置
JP4579295B2 (ja) * 2005-07-25 2010-11-10 パイオニア株式会社 画像表示装置
JP2008241807A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Seiko Epson Corp 液晶装置及び電子機器
US8985774B2 (en) * 2007-03-30 2015-03-24 National Institute Of Information And Communication Technology Floating image interaction device and its program
WO2009136578A1 (ja) * 2008-05-09 2009-11-12 パイオニア株式会社 空間映像表示装置
JP4683135B2 (ja) 2009-03-04 2011-05-11 エプソンイメージングデバイス株式会社 位置検出機能付き表示装置および電子機器
JP2011029919A (ja) 2009-07-24 2011-02-10 Sharp Corp 情報端末装置、情報端末装置を用いた家庭用機器制御方法、制御プログラム
US20120242636A1 (en) 2009-12-09 2012-09-27 Sharp Kabushiki Kaisha Display device
WO2012032851A1 (ja) * 2010-09-06 2012-03-15 シャープ株式会社 表示システム、および検出方法
TWI424336B (zh) 2010-11-12 2014-01-21 Kye Systems Corp 電腦輸入裝置之非接觸式供電裝置
TWI450134B (zh) 2011-03-23 2014-08-21 Kye Systems Corp 電腦周邊之非接觸式輸入裝置及其方法
TW201239708A (en) * 2011-03-24 2012-10-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Touching input device and display device employing the same
JP2013069272A (ja) 2011-09-07 2013-04-18 Nitto Denko Corp ユーザインタフェース表示装置
US8749529B2 (en) 2012-03-01 2014-06-10 Microsoft Corporation Sensor-in-pixel display system with near infrared filter
JP2014026352A (ja) 2012-07-25 2014-02-06 Sharp Corp 光センサ付き表示装置
US20140111479A1 (en) * 2012-10-24 2014-04-24 Apple Inc. Interactive Three-Dimensional Display System
JP2014115733A (ja) 2012-12-06 2014-06-26 Sharp Corp 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、および記録媒体
JP5509391B1 (ja) * 2013-06-07 2014-06-04 株式会社アスカネット 再生画像の指示位置を非接触で検知する方法及び装置
US20150084928A1 (en) * 2013-09-23 2015-03-26 Qualcomm Incorporated Touch-enabled field sequential color display using in-cell light sensors

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6270898B2 (ja) 非接触入力方法
JP2016154035A5 (ja)
JP6757779B2 (ja) 非接触入力装置
US10275096B2 (en) Apparatus for contactlessly detecting indicated position on reproduced image
US8896576B2 (en) Touch panel, liquid crystal panel, liquid crystal display device, and touch panel-integrated liquid crystal display device
WO2022138297A1 (ja) 空間浮遊映像表示装置
JP6663736B2 (ja) 非接触表示入力装置及び方法
JP5957611B1 (ja) 非接触入力装置及び方法
KR100860158B1 (ko) 펜 형의 위치 입력 장치
JP5856357B1 (ja) 非接触入力装置及び方法
JP2022097901A (ja) 空間浮遊映像表示装置
JP3782983B2 (ja) ポインティングデバイス
JP2011252882A (ja) 光学式位置検出装置
CN116783644A (zh) 空间悬浮影像显示装置
KR20200039983A (ko) 공간 터치 감지 장치 및 이를 포함하는 표시 장치