JP2016133752A - 画像形成装置及び画像形成システム - Google Patents

画像形成装置及び画像形成システム Download PDF

Info

Publication number
JP2016133752A
JP2016133752A JP2015010031A JP2015010031A JP2016133752A JP 2016133752 A JP2016133752 A JP 2016133752A JP 2015010031 A JP2015010031 A JP 2015010031A JP 2015010031 A JP2015010031 A JP 2015010031A JP 2016133752 A JP2016133752 A JP 2016133752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
forming apparatus
sheet
air
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015010031A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6548396B2 (ja
Inventor
友洋 潮見
Tomohiro Shiomi
友洋 潮見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2015010031A priority Critical patent/JP6548396B2/ja
Publication of JP2016133752A publication Critical patent/JP2016133752A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6548396B2 publication Critical patent/JP6548396B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Abstract

【課題】オプション装置の搬送ガイドの結露を低減する。
【解決手段】
シートに画像を形成し、画像が形成されたシートに対して所定の処理を実行するオプション装置を着脱可能な画像形成装置であって、オプション装置が装着されていない場合に画像が形成されたシートを積載するシート積載部と、シート積載部に設けられ、オプション装置が装着された場合に画像形成装置からオプション装置へ空気を導入するための通気口とを具備し、オプション装置は、オプション装置の各部に電源を供給する電源部と、シートの搬送をガイドする搬送ガイドとを具備し、オプション装置が装着されている場合に画像形成装置から通気口を通過してオプション装置に導入された空気が電源部に送られ、その後に空気が搬送ガイドに吹きつけられることを特徴とする画像形成装置。
【選択図】 図6

Description

本発明は、複写機、複合機、プリンタ、ファックス等の画像形成装置に係り、詳しくは、機能を拡張するオプション装置が追加される際に脱着する部品を設けた画像形成装置に関する。
従来、複写機、複合機、プリンタ、ファックス等の画像形成装置は、装置から排出されたシートを積載する標準の積載トレイを有している。そして、標準の積載トレイとは別に機能を拡張する装置としてシートの仕分け処理、シートの綴じ処理、シートの穿孔処理、およびシートの折り処理などの後処理を行うシート後処理装置を有するものがある。シート後処理装置は本体装置の内部、または外部に装着される場合があり、画像形成装置の外部に装着される場合は画像形成装置とシート後処理装置を連結するためにシート後処理中継装置を有する場合がある。
シート後処理装置やシート後処理中継装置のオプション装置を画像形成装置に装着する場合、画像形成装置単体では必要なカバーが不要になった場合や干渉する場合などにはカバーが取り外される。そしてカバーを取り外すと装置からオプション装置へ空気流通路を形成させる通気口が露出する構成の画像形成装置が提案されている(例えば特許文献1参照)。
特開2010−134332号公報
特許文献1によれば、排出された記録用紙は定着装置を通過し、加熱されることにより水蒸気を発しながらオプション装置へ導入される。このため、画像形成装置からオプション装置への冷却風を記録紙や搬送経路に吹き付けるとオプション装置の搬送ガイドが冷却風によって温度が下がり、記録紙から発せられた水蒸気が搬送ガイドに結露し、搬送不良や画像不良を引き起こす可能性がある。
本発明は、搬送ガイドの結露を抑制し、搬送不良や画像不良を防ぐことができる画像形成装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明の画像形成装置は、
シートに画像を形成し、画像が形成された前記シートに対して所定の処理を実行するオプション装置を着脱可能な画像形成装置であって、
前記オプション装置が装着されていない場合に画像が形成された前記シートを積載するシート積載部と、
前記シート積載部に設けられ、前記オプション装置が装着された場合に前記画像形成装置から前記オプション装置へ空気を導入するための通気口と
を具備し、
前記オプション装置は、
前記オプション装置の各部に電源を供給する電源部と、
前記シートの搬送をガイドする搬送ガイドと
を具備し、
前記オプション装置が装着されている場合に前記画像形成装置から前記通気口を通過して前記オプション装置に導入された空気が前記電源部に送られ、その後に前記空気が前記搬送ガイドに吹きつけられることを特徴とする。
本発明によれば、オプション装置を装着時に画像形成装置からの空気がオプション装置に取り込まれ、オプション装置内の電源部を冷却し、その後にオプション装置内の搬送ガイドに吹き付けられる。これにより画像形成装置から排出されたシートから発生する水蒸気によるオプション装置内の搬送ガイドの結露を抑制し、安定した画像の形成及び記録紙の搬送が可能である。
本発明の実施形態の画像形成装置の全体を示す斜視図である。 本発明の実施形態の画像形成装置の全体を示す断面図である。 本発明の実施形態のシート後処理中継装置を装着する前の状態を示す斜視図である。 本発明の実施形態のシート後処理中継装置を装着する前の状態を示す断面図である。 本発明の実施形態のシート後処理中継装置を装着する前に画像形成装置の排出ガイドを取り外した状態を示す斜視図である。 本発明の実施形態の画像形成装置にシート後処理中継装置を装着した状態を示す断面図である。 本発明の実施形態の画像形成装置にシート後処理中継装置を装着した状態を示す斜視図である。
本発明を適用した画像形成装置1の実施形態について図を参照して具体的に説明する。
(画像形成装置の概略構成)
本発明の実施形態の画像形成装置1の全体的な概略構成について説明する。図1は、画像形成装置1の斜視図、図2は画像形成装置1の断面図である。
図1及び図2に示すように、画像形成装置1は、原稿読取部41、シート供給部42、シート搬送部43、画像形成部44、定着部45、操作部46を有している。
画像形成部44は、トナー像を形成する感光体ドラム6が4個設けられている。感光体ドラム6の周囲には、それぞれ不図示の帯電器、現像器、及びクリーナが配置されている。感光体ドラム6、帯電器、現像器、及びクリーナは、プロセスカートリッジとして作像ユニット3を構成している。
作像ユニット3の上部に、各々の感光体ドラム6と接触するようにして中間転写手段としての中間転写ベルト7が配置されている。
感光体ドラム6はそれぞれ不図示の帯電器により帯電し、露光ユニット2より露光して、感光体ドラム6に潜像を形成する。それぞれの潜像は不図示の現像器により現像され、トナー補給部によりトナーが補給され、トナー像が感光体ドラム6上に形成される。
感光体ドラム6の回転に伴い、トナー像は感光体ドラム6と中間転写ベルト7とが当接する1次転写ニップ部に到来する。そして、感光体ドラム6上に形成されたトナー像は各々の感光体ドラム6に対向して設けられた1次転写ローラ5によって、中間転写ベルト7へ順次転写される。なお、1次転写ローラ5には、不図示の電装基板から1次転写バイアスが印加される。
一方、シート供給部42に収納されたシートSは、ピックアップローラ10により1枚毎に送り出され、レジストローラ9でタイミングを合わせた後、シートSを2次転写ローラ8と中間転写ベルト7で構成される2次転写ニップ部に搬送される。そして、2次転写ニップ部で中間転写ベルト7のトナー像がシートSに2次転写される。
その後、トナー像が転写されたシートSは、定着部45に搬送され、そこで熱及び圧力を受けて定着され、これによりトナーが溶融混色してシートSに定着されたプリント画像とされる。そして、プリント画像が定着したシートSは定着部45の下流に設けられた排出ローラ18によって排出トレイ13(シート積載部)に排出される。
また、画像形成部44の上部には、作像ユニット3毎に画像形成に使用するトナーを収納するトナーボトル12a、12b、12c、12d(トナー収容容器)が設けられている。
(取り外す部材)
本実施形態においては、画像形成装置1にオプション装置であるシート後処理中継装置100(後に説明する)が着脱可能になっている。そして、次に、画像形成装置1にシート後処理中継装置100を装着する際に取り外す排出ガイド23について説明する。
図3は、画像形成装置1に備えられる排出ガイド23の配置の一例を示した斜視図であり、図4は、排出ガイド23が取り付けた場合の画像形成装置1の断面図である。
これらの図に示すように、シート後処理中継装置100を使用しない場合は、排出ガイド23は排出トレイ13に取り付けられている。排出トレイ13には、画像形成装置1から空気をシート後処理中継装置100に導入するための通気口19が設けられている。排出ガイド23が排出トレイ13上に取り付けられている場合には、排出ガイド23により通気口19が覆われている。なお、画像形成装置1の側面には、排気口21が設けられている。
排出ガイド23は、排出されたシートが排出トレイ13上に積載するようにシートをガイドする。
図5は、排出ガイド23を取り外した状態の画像形成装置1の斜視図である。
同図に示すように、シート後処理中継装置100を使用する場合には、排出ガイド23を取り外すことで、通気口19が露出するようになっている。
本実施形態では、通気口19は、複数の円形の開口により形成されているが、単純な開口、スリット形状、排出ガイド23の取り付け用の穴で形成されていてもよい。
図4に示すように、排出ガイド23を装着した状態では通気口19は覆われている。このため本体外部から送風装置50により取り込まれた冷却風は通気口19を通過せず、風路20でトナーボトル12a、12b、12c、12dを冷却したのち排気口21から排気される。
また、排出トレイ13上に積載されるシートSは高い熱をもっている。この熱が排出トレイ13下のトナーボトル12a、12b、12c、12dに伝達しないように排出ガイド23により遮熱がなされる。
なお、複数のトナーボトル12a、12b、12c、12dの中で、定着部45に一番近いブラックのトナーボトル12dは、定着部45やシートSからの熱の受けるため温度が上昇しやすい。従って、通気口19の位置は、ブラックのトナーボトル12dの上部もしくは風路20の下流に位置させ、ブラックのトナーボトル12dに冷却した空気を通過させる配置にするのが望ましい。
画像形成装置1にシート後処理中継装置100を装着する際は、シート後処理中継装置100に画像形成装置1からの空気を送り込む通気口19を露出させるため、排出ガイド23は取り外される。
(シート後処理中継装置内の風路)
図6は画像形成装置1にシート後処理中継装置100を装着させた状態の画像形成装置1の断面図を示している。シート後処理中継装置100には、シート後処理中継装置100を動作させるための電源部24が内包されている。
電源部24には多くの電気部品が搭載され、各部品が高熱を発するために冷却させる必要がある。電源部24は通気口19に対して図6に示す断面図の上部に配置されている。そして、送風装置50により画像形成装置1内のブラックのトナーボトル12dを冷却した冷却風は通気口19を通って風路30で電源部24に吹き付けられ電源部24は冷却される。ブラックのトナーボトル12dの雰囲気温度は比較的低く(最高でも40℃前後)、通過してきた冷却風も温度が低く電源部24の温度に対して十分低いために電源部24の冷却風として適している。
なお、図4、図6に示す送風装置50は、空気を送り出すことにより空気が排気口21から排出されるとともに一部が通気口19からシート後処理中継装置100に供給されるように構成した。しかし、送風装置50を排気口21の近くに設け、送風装置50が空気を吸い込むことで空気の流れを作り、その空気の一部が通気口19からシート後処理中継装置100に供給されるように構成しても良い。
シート後処理中継装置100には画像形成装置1の外に設けられたシート後処理装置(図示せず)に画像形成装置1から排出されたシートSを搬送するための搬送ガイド25が設けられている。この搬送ガイド25の重力方向の下方に電源部24が設けられている。このため、電源部24を冷却した空気はそのまま風路31を通り搬送ガイド25に吹き付けられる。
機能を拡張する装置としてのシート後処理装置は、シートの仕分け処理、シートの綴じ処理、シートの穿孔処理、およびシートの折り処理などの後処理を実行する。また、シート後処理中継装置100は、シート後処理装置にシートを搬送する処理(所定の処理)を実行する。
画像形成装置1から排出されたシートSは定着部45を通過してきているため、非常に高い温度を持ち、シートSに含有している水分を水蒸気として発しながらシート後処理中継装置100に入ってくる。この際、搬送ガイド25の温度が低い状態にあると、この水蒸気が搬送ガイド25との温度差により、搬送ガイド25上に結露してしまう。搬送ガイド25が結露すると、シートSを濡らしてしまい、画像不良や搬送ガイド25に貼り付き搬送不良を誘発する可能性がある。特に搬送ガイド25の搬送方向上流側のほうがシートSからの水蒸気が多く発生するために結露する可能性が高くなる。
しかし、前述したとおり電源部24を冷却し、温められた空気を搬送ガイド25に吹き付け搬送ガイド25の温度を上昇させることで水蒸気温度との温度差を縮め結露を防止することができる。また搬送ガイド25の搬送方向上流側に吹き付けることでより結露し易い部位を効果的に温め、結露を防止できる。
図7は、画像形成装置1にシート後処理中継装置100を装着した状態を示す斜視図である。
同図に示すように、シート後処理中継装置100の側面部分に近い上面部には、排気口33が設けられている。
搬送ガイド25に吹き付けられた空気は、搬送ガイド25に設けられた通気口32を通過し図7に示す風路34を通過してシート後処理中継装置100の排気口33から装置外へ排気される。
通気口19、電源部24、搬送ガイド25及び排気口33が上下方向の下側からこれらの順に配置されている。さらに、搬送されるシートSの幅方向に関して通気口19と排気口33との間に電源部24が配置されている。このようにすることで、シート後処理中継装置100が装着されている場合に画像形成装置1から通気口19を通過してシート後処理中継装置100に導入された空気が電源部24に送られ、その後にその空気が搬送ガイド25に吹きつけられる。
また、電源部24と通気口19は、水平方向に関してオーバーラップしている(重なっている)。このため、通気口19から導入された空気は、電源部24によって効果的に温められる。
さらに、通気口19と排気口33とは、搬送されるシートの幅方向に関して異なる位置に配置されている。このため、搬送ガイド25を幅広く温めることが可能である。
なお、本実施形態では、シート後処理装置とシート後処理中継装置100とが別装置として画像形成装置1とともに使用したが、シート後処理中継装置100を用いずにシート後処理装置を画像形成装置1に直接接続するようにしてもよい。また、シート後処理装置及び画像形成装置1又はシート後処理装置、シート後処理中継装置100及び画像形成装置1は画像形成システムを構成する。
1…画像形成装置
12a、12b、12c、12d…トナーボトル
13…排出トレイ
19…通気口
20…風路
21…排気口
23…排出ガイド
24…電源部
25…搬送ガイド
30…風路
31…風路
32…通気口
33…排気口
34…風路
50…送風装置
S…シート

Claims (10)

  1. シートに画像を形成し、画像が形成された前記シートに対して所定の処理を実行するオプション装置を着脱可能な画像形成装置であって、
    前記オプション装置が装着されていない場合に画像が形成された前記シートを積載するシート積載部と、
    前記シート積載部に設けられ、前記オプション装置が装着された場合に前記画像形成装置から前記オプション装置へ空気を導入するための通気口と
    を具備し、
    前記オプション装置は、
    前記オプション装置の各部に電源を供給する電源部と、
    前記シートの搬送をガイドする搬送ガイドと
    を具備し、
    前記オプション装置が装着されている場合に前記画像形成装置から前記通気口を通過して前記オプション装置に導入された空気が前記電源部に送られ、その後に前記空気が前記搬送ガイドに吹きつけられることを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記シート積載部に排出されたシートをガイドする着脱可能な排出ガイドであって、前記オプション装置を装着しない場合に前記シート積載部に取り付けられ、前記オプション装置を装着する場合に前記シート積載部から取り外される排出ガイドをさらに具備し、
    前記排出ガイドが装着されている場合には、前記通気口は前記排出ガイドによって覆われることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記電源部に送られた前記空気は、前記搬送ガイドの搬送方向の上流側に吹きつけられることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の画像形成装置。
  4. 前記画像形成装置は、
    前記シートに画像を形成するためのトナーを収容する複数のトナー収容容器と、
    前記シートに形成された画像を定着する定着装置とをさらに具備し、
    前記複数のトナー収容容器のうち、前記定着装置に一番近いトナー収容容器を冷却した空気が前記通気口から前記オプション装置に送られることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載の画像形成装置。
  5. 前記電源部は、前記搬送ガイドに対し、重力方向の下方に配置されていることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか一項に記載の画像形成装置。
  6. 前記画像形成装置の空気を前記通気口から前記オプション装置に送る送風装置をさらに具備することを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか一項に記載の画像形成装置。
  7. シートに画像を形成し、画像が形成された前記シートに対して所定の処理を実行するオプション装置を着脱可能な画像形成装置であって、
    前記オプション装置が装着されていない場合に画像が形成された前記シートを積載するシート積載部と、
    前記シート積載部に設けられ、前記オプション装置が装着された場合に前記画像形成装置から前記オプション装置へ空気を導入するための通気口と
    を具備し、
    前記オプション装置は、
    前記オプション装置の各部に電源を供給する電源部と、
    前記シートの搬送をガイドする搬送ガイドと、
    前記通気口から導入された空気を排出する排気口と
    を具備し、
    前記通気口、前記電源部、前記搬送ガイド及び前記排気口が上下方向の下側からこれらの順に配置され、かつ、搬送されるシートの幅方向に関して前記通気口と前記排気口との間に前記電源部が配置されていることを特徴とする画像形成装置。
  8. 前記電源部と前記通気口は、水平方向に関して重なっていることを特徴とする請求項7に記載の画像形成装置。
  9. 前記通気口と前記排気口とは、搬送されるシートの幅方向に関して異なる位置に配置されていることを特徴とする請求項7又は請求項8に記載の画像形成装置。
  10. 請求項1乃至請求項9のいずれか一項に記載の画像形成装置と、
    請求項1に記載の前記オプション装置と
    を具備することを特徴とする画像形成システム。
JP2015010031A 2015-01-22 2015-01-22 画像形成システム、中継装置及び後処理装置 Expired - Fee Related JP6548396B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015010031A JP6548396B2 (ja) 2015-01-22 2015-01-22 画像形成システム、中継装置及び後処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015010031A JP6548396B2 (ja) 2015-01-22 2015-01-22 画像形成システム、中継装置及び後処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016133752A true JP2016133752A (ja) 2016-07-25
JP6548396B2 JP6548396B2 (ja) 2019-07-24

Family

ID=56438089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015010031A Expired - Fee Related JP6548396B2 (ja) 2015-01-22 2015-01-22 画像形成システム、中継装置及び後処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6548396B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007145529A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Ricoh Co Ltd 用紙中継搬送装置および画像形成装置
JP2010134332A (ja) * 2008-12-08 2010-06-17 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
US20110255895A1 (en) * 2010-04-15 2011-10-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Image forming apparatus
JP2013246293A (ja) * 2012-05-25 2013-12-09 Kyocera Document Solutions Inc 画像形成装置
JP2015005638A (ja) * 2013-06-21 2015-01-08 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 電装ボックス及びそれを備えた被駆動ユニット並びに画像形成装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007145529A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Ricoh Co Ltd 用紙中継搬送装置および画像形成装置
JP2010134332A (ja) * 2008-12-08 2010-06-17 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
US20110255895A1 (en) * 2010-04-15 2011-10-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Image forming apparatus
JP2013246293A (ja) * 2012-05-25 2013-12-09 Kyocera Document Solutions Inc 画像形成装置
JP2015005638A (ja) * 2013-06-21 2015-01-08 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 電装ボックス及びそれを備えた被駆動ユニット並びに画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6548396B2 (ja) 2019-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5804652B2 (ja) 画像形成装置
JP6035213B2 (ja) 画像形成装置
JP5521765B2 (ja) 画像形成装置
EP1429197B1 (en) Sheet transport apparatus and image forming apparatus
JP2022162078A (ja) 画像形成装置
JP2007219032A (ja) 画像形成装置
JP2016206553A (ja) 画像形成装置
JP2006330565A (ja) 画像形成装置
JP6233259B2 (ja) 画像形成装置
JP5998706B2 (ja) 定着装置及び画像形成装置
JP2016133752A (ja) 画像形成装置及び画像形成システム
JP5144184B2 (ja) 画像形成装置
JP6911608B2 (ja) 用紙排出トレイ
JP2017102196A (ja) 画像形成装置
JP6562768B2 (ja) 画像形成装置
JP2019086558A (ja) 画像形成装置
JP5899293B2 (ja) 画像形成装置
JP5511013B2 (ja) 画像形成装置
JP5568504B2 (ja) 誘導加熱型定着装置
JP2012013926A (ja) 画像形成装置
JP6197704B2 (ja) 画像形成装置
JP2016133710A (ja) 画像形成装置
JP5759934B2 (ja) 定着装置及び画像形成装置
JP2016061940A (ja) 画像形成装置
JP6087324B2 (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180814

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190528

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190625

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6548396

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees