JP2016127788A - 電気自動車の回生ブレーキの制御システム及びその方法 - Google Patents
電気自動車の回生ブレーキの制御システム及びその方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016127788A JP2016127788A JP2015054446A JP2015054446A JP2016127788A JP 2016127788 A JP2016127788 A JP 2016127788A JP 2015054446 A JP2015054446 A JP 2015054446A JP 2015054446 A JP2015054446 A JP 2015054446A JP 2016127788 A JP2016127788 A JP 2016127788A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- current
- armature
- regeneration
- regenerative
- phase
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P3/00—Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters
- H02P3/06—Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters for stopping or slowing an individual dynamo-electric motor or dynamo-electric converter
- H02P3/08—Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters for stopping or slowing an individual dynamo-electric motor or dynamo-electric converter for stopping or slowing a dc motor
- H02P3/14—Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters for stopping or slowing an individual dynamo-electric motor or dynamo-electric converter for stopping or slowing a dc motor by regenerative braking
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P3/00—Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters
- H02P3/06—Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters for stopping or slowing an individual dynamo-electric motor or dynamo-electric converter
- H02P3/18—Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters for stopping or slowing an individual dynamo-electric motor or dynamo-electric converter for stopping or slowing an ac motor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L15/00—Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
- B60L15/02—Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles characterised by the form of the current used in the control circuit
- B60L15/025—Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles characterised by the form of the current used in the control circuit using field orientation; Vector control; Direct Torque Control [DTC]
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L15/00—Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
- B60L15/20—Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
- B60L15/2009—Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed for braking
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L15/00—Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
- B60L15/20—Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
- B60L15/2045—Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed for optimising the use of energy
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L7/00—Electrodynamic brake systems for vehicles in general
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L7/00—Electrodynamic brake systems for vehicles in general
- B60L7/10—Dynamic electric regenerative braking
- B60L7/14—Dynamic electric regenerative braking for vehicles propelled by ac motors
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P21/00—Arrangements or methods for the control of electric machines by vector control, e.g. by control of field orientation
- H02P21/36—Arrangements for braking or slowing; Four quadrant control
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2240/00—Control parameters of input or output; Target parameters
- B60L2240/40—Drive Train control parameters
- B60L2240/42—Drive Train control parameters related to electric machines
- B60L2240/423—Torque
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2260/00—Operating Modes
- B60L2260/40—Control modes
- B60L2260/44—Control modes by parameter estimation
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/64—Electric machine technologies in electromobility
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/72—Electric energy management in electromobility
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Stopping Of Electric Motors (AREA)
Abstract
【課題】優れた制御効果を有する電気自動車の回生ブレーキの制御システム及びその方法を提供する。
【解決手段】電気自動車の回生ブレーキ制御システム100は、電機子電流採取ユニット110、計算ユニット130及び回生モード調節ユニット150を備える。電機子電流採取ユニット110は、電気自動車モータの三相電機子電流を採取し、計算ユニット130は、モータ回生効率と電機子電流の位相角との関係を確認し、同じ電機子電流下での最善位相角及び同じ電機子電圧下での第一制限電流及び第二制限電流を計算し、位相回生経路を描画する。位相回生経路は、最善回生経路、次善回生経路及び消耗回生経路を備える。回生モード調節ユニット150は、電機子電流の大きさを第一制限電流及び第二制限電流の大きさと対比し、回生電流を最善回生経路、次善回生経路及び消耗回生経路に調節する。
【選択図】図1
【解決手段】電気自動車の回生ブレーキ制御システム100は、電機子電流採取ユニット110、計算ユニット130及び回生モード調節ユニット150を備える。電機子電流採取ユニット110は、電気自動車モータの三相電機子電流を採取し、計算ユニット130は、モータ回生効率と電機子電流の位相角との関係を確認し、同じ電機子電流下での最善位相角及び同じ電機子電圧下での第一制限電流及び第二制限電流を計算し、位相回生経路を描画する。位相回生経路は、最善回生経路、次善回生経路及び消耗回生経路を備える。回生モード調節ユニット150は、電機子電流の大きさを第一制限電流及び第二制限電流の大きさと対比し、回生電流を最善回生経路、次善回生経路及び消耗回生経路に調節する。
【選択図】図1
Description
本発明は、電気自動車の制御領域に関し、特に電気自動車の回生ブレーキの制御システム及びその方法に関するものである。
現在、電気自動車の駆動モータは、駆動及び回生ブレーキの機能を同時に備える。回生ブレーキ技術とは、運転者がアクセルを離した或いはブレーキを踏んだ際に、車体の慣性によってモータが駆動し、モータ駆動器の変換ストラテジを介して、車体の運動エネルギーを電池の回生エネルギーとして電気エネルギーに変換する技術である。現在、該技術は、異なる駆動器によって変換ストラテジを複数の異なる種類に分けることができるが、通常、6ステップ制御とベクトル制御とに分けられる。6ステップ制御は、1つのモータの周期を6ステップの駆動に分ける。この際の電流波形は矩形波である。ベクトル制御は、異なるモータの角度によって、電圧の大きさを調節する。この際の電流波形は弦波形である。従ってベクトル制御は、高効率、低振動等の特性を有する。また、永久磁石界磁モータの磁石は、設置位置によって二種類に分けられる。その内の1つは表面貼り付け式磁石である。該表面貼り付け式磁石は、モータ回転子の磁石を回転子の表面に貼り付ける。もう1つは内蔵式磁石である。該内蔵式磁石は、磁石をモータ回転子のケイ素鋼板内に内蔵する。内蔵式磁石のモータ回転子は突出極効果を有し、モータインダクタが同期して回転する2つの座標軸に投影した際に、2つの軸のインダクタの差異が発生するため、弱界磁制御等の制御方法を使用するように誘導する。また、内蔵式磁石の構造は、モータの高速下での構造強度に有利であるため、表面貼り付け式磁石を有するモータより電気自動車の応用に有利である。
現在、ベクトル制御の電気自動車の回生ブレーキの制御に対する主な用途は2つである。その1つは、表面貼り付け式磁石を有するモータの最大電流を制限する回生制御に使用され、制限された最大電流を超えた場合、ブレーキによって発生した機械エネルギーはモータの抵抗として消耗されるため、ブレーキの効率は低下する。該制御方法は、内蔵式磁石を有するモータに適用できない。もう1つは、内蔵式磁石を有するモータによって単位電流の最大トルクをベクトルする回生制御に使用され、該制御方法は、内蔵式磁石を有するモータのベクトル回生制御の効率を向上させるが、最大回生電流を確定せず、回生、消耗等の状態は考慮されていない。
以上の問題点に鑑みて、本発明は、優れた制御効果を有する電気自動車の回生ブレーキの制御システム及びその方法を提供することを目的とする。
上記の課題を解決するために、本発明の電気自動車の回生ブレーキの制御システムは、電気自動車の回生ブレーキ電流を制御し、電気自動車の回生ブレーキの制御システムは、電機子電流採取ユニット、計算ユニット及び回生モード調節ユニットを備え、電機子電流採取ユニットは、電気自動車モータの三相電機子電流を採取し、計算ユニットは、三相電機子電流に基づいて、モータ回生効率と電機子電流の位相角との関係を確認し、同じ電機子電流下での最善位相角及び同じ電機子電圧下での第一制限電流と第二制限電流を計算し、最善位相角に基づいて位相回生経路が描画され、位相回生経路は、最善回生経路、次善回生経路及び消耗回生経路を備え、回生モード調節ユニットは、電機子電流の大きさを第一制限電流及び第二制限電流の大きさと対比し、且つ対比結果に基づいて、電機自動車モータの回生電流を最善回生経路、次善回生経路及び消耗回生経路に調節する。
上記の課題を解決するために、本発明の電気自動車の回生ブレーキの制御方法は、電気自動車の回生ブレーキの制御システムに応用され、モータの三相電機子巻線の各電流を採取するステップと、三相電機子電流に基づいて、モータ回生効率と電機子電流の位相角との関係を確認し、同じ電機子電流下での最善位相角及び同じ電機子電圧下での第一制限電流及び第二制限電流を計算し、最善位相角に基づいて位相回生経路が描画され、位相回生経路は、最善回生経路、次善回生経路及び消耗回生経路を備えるステップと、電機子電流の大きさを第一制限電流及び第二制限電流の大きさと対比し、且つ対比結果に基づいて、電機自動車モータの回生電流を最善回生経路、次善回生経路及び消耗回生経路に調節するステップと、を備える。
本発明の本発明の電気自動車の回生ブレーキの制御システム及びその方法は、電機子電流の位相角を調節して、回生電流を位相回生経路に制限させて第一制限電流及び第二制限電流を取得し、第一制限電流及び第二制限電流は、位相回生経路を最善回生経路、次善回生経路及び消耗回生経路に分割して、最善回生モード、次善回生モード及び消耗回生モード等3つの回生モードが形成される。以上により、電気自動車の回生ブレーキの制御システム及びその方法は、電気自動車の回生ブレーキの効率を向上させることができる。
図1に示したように、電気自動車の回生ブレーキの制御システム100は、電気自動車のブレーキの回生電流の位相角を調節し、単位電流の最大トルクを制御して、電気自動車のモータの電流回生効率を向上させる。本実施形態において、内蔵式磁石を有する永久磁石界磁モータは、固定子及びロータを備える。固定子は、三相電機子巻線であり、空間位置で相互差が120度であるA相巻線、B相巻線及びC相巻線を備える。ロータは、内蔵された永久磁石であり、三相電機子巻線に対向して回転する。
図1及び図2を併せて参照すると、電気自動車の回生ブレーキの制御システム100は、電機子電流採取ユニット110、計算ユニット130及び回生モード調節ユニット150を備える。計算ユニット130は、座標系変換ユニット131、回生効率計算ユニット133、最善位相角の計算ユニット135、最善回生電流の計算ユニット137及び次善回生電流の計算ユニット139を備える。電機子電流採取ユニット110は、モータの三相電機子巻線の各電流ia、ib、icを採取する。座標系変換ユニット131は、予め設置された三軸二次元座標系A−B−C中の特徴を示す三相電機子巻線の各電流ia、ib、icを、予め設定された第一座標系の変換規則を介して、固定軸座標系の特徴を示すα−βと対応する2つの固定軸電流iα、iβに変換させる。次に、予め設定された第二座標系の変換規則を介して、2つの固定軸の電流iα、iβを回転軸座標系の特徴を示すd−qに対応する2つの回転軸の電流id、iqに変換させる。本実施形態において、第一座標系変換規則は、Clarke変換であり、第二座標系変換規則は、Park変換である。回生効率計算ユニット133は、座標系変換ユニット131を介して取得した2つの回転軸の各電流id、iqに基づいて、モータの回生効率Pgを計算し、電機子電流の位相角θと2つの回転軸の電流id、iqとの関係によって、回生効率Pgと、電機子電流の位相角θとの関係を確定する。最善位相角の計算ユニット135は、同じ電機子電流is下での最善位相角を計算し、且つ該最善位相角によって、位相回生経路を描画する。最善回生電流の計算ユニット137は、同じ電機子電圧下での最善回生電流の制限点を計算する。次善回生電流の計算ユニット139は、同じ電機子電圧下での次善回生電流の制限点を計算する。回生モード調節ユニット150は、最善回生電流の制限点及び次善回生電流の制限点に基づいて、モータの回生電流を調節する。
図2を併せて参照すると、座標系におけるγは、モータロータの位置角度であり、Sは、モータロータ磁石の南極であり、Nは、モータロータ磁石の北極である。電機子電流採取ユニット110が採取した三相電機子巻線の各電流ia、ib、icは、座標系変換ユニット131によって、回転軸座標系d−qに対応する2つの回転軸の各電流id、iqに変換される。回生効率計算ユニット133は、2つの回転軸の各電流id、iqに基づいて、モータの回生効率Pgを計算する。その計算式1は以下の通りである。
Vdcは、モータ電機子の直流端の電圧であり、Idcは、モータ電機子の直流端の電流であり、rは、モータ電機子の相抵抗であり、Tは、モータの電磁トルクであり、Ld、Lqは、それぞれ2つのd軸及びq軸に対応するインダクタであり、ωは、モータロータの回転角の速度であり、λmは、ロータ磁石の磁束であり、Pは、モータの極数である。
図3に示したように、電機子電流isと2つの回転軸の電流id、iqとの関係は、計算式2を満たす。該計算式2は以下の通りである。
θは、電機子電流の位相角である。回生効率計算ユニット133は、isと2つの回転軸の電流id、iqとの関係、即ち計算式2を計算式1に代入して、回生効率Pgと電機子電流の位相角θとの関係を計算する。つまり計算式3を介して、回生効率Pgと電機子電流の位相角θとの関係を計算する。モータの回生効率を計算するための計算式3は、以下の通りである。
VdcIdcは、モータの回生効率Pgである。本実施形態において、回生ブレーキの過程における、モータ電機子の直流端の電流Idc及びモータの電磁トルクTは、それぞれ負値である。
最善位相角の計算ユニット135は、モータの回生効率Pgを電機子電流の位相角θに対して偏微分する。二回目の偏微分が0(ゼロ)より大きいため、同じ電機子電流下での最善位相角を取得できる。この際の計算式4は以下の通りである。
最善回生電流の計算ユニット137は、回生効率Pgを電機子電流isに対して偏微分する。該偏微分の結果は0(ゼロ)であるため、同じ電機子電圧下でのI1を取得できる。この際の計算式5は以下の通りである。
電機子電流isが次善回生電流の制限より大きい場合、2つの状態が発生する。1つは、ブレーキによる機械エネルギーが抵抗効率に変換されて消耗される。この際、回生電流はない。もう1つは、直流端が電流を出力して、必要なブレーキエネルギーを供給する。即ち、エネルギーを消耗するブレーキモードに入り、次善回生電流の制限は、モータ電機子の直流端の電流Idcが回生を変換して出力した分界点である。次善回生電流の計算ユニット139は、Pg=0を計算式3に代入して、次善回生電流I2の制限を取得する。つまり、次善回生電流I2の制限は、計算式6を介して取得する。該計算式6は以下の通りである。
図4を併せて参照すると、回生電流ベクトル37は、d軸方向への第一分量371とq軸方向への第二分量372とに分割し、第一分量371は、d軸電流idであり、第二分量372は、iqである。電機子電流is=0〜imax(imaxは、最大電機子電流の制限)を計算式4に代入して最善位相角θ1を計算して、計算式2によって、d−q軸電流id、iqを計算し、d−q軸電流id、iqが形成したベクトル経路を描画して、位相回生経路30を取得する。該位相回生経路30は、最大電機子電流の制限円38と節点36で交差している。最大電機子電流の制限円38は、回転軸座標系d−q原点を円心としており、is=imaxが半径である。計算式5は、モータの最善回生モード下での第一制限電流34を計算し、第一制限電流34は、位相回生経路30に位置している。計算式6は、モータの次善回生モード下での第二制限電流35を計算し、第二制限電流35は、位相回生経路30に位置しており、また、第二制限電流35とd−q座標系の原点との距離は、第一制限電流34とd−q座標系の原点との距離より大きい。第一制限電流34及び第二制限電流35は、位相回生経路30を最善回生経路31、次善回生経路32及び消耗回生経路33に分割する。最善回生経路31は、d−q座標系の原点と第一制限電流34との間に位置し、次善回生経路32は、第一制限電流34と第二制限電流35との間に位置し、消耗回生経路33は、第二制限電流35と節点36との間に位置している。従って、回生電流が最善回生経路31によって制限された場合、最善回生モードとなり、回生電流が次善回生経路32によって制限された場合、善回生モードとなり、回生電流が消耗回生経路33によって制限された場合、消耗回生モードとなる。
図5に示したように、電気自動車の回生ブレーキの制御方法は、以下のステップ(S1〜S7)を備える。ステップS1において、電機子電流採取ユニット110は、モータの三相電機子巻線の各電流ia、ib、icを採取する。
ステップS2において、座標系変換ユニット131は、予め設置された三軸二次元座標系A−B−C中の特徴を示す三相電機子巻線の各電流ia、ib、icを、予め設定された第一座標系の変換規則を介して、固定軸座標系の特徴を示すα−βと対応する2つの固定軸電流iα、iβに変換させる。次に、予め設定された第二座標系の変換規則を介して、2つの固定軸の電流iα、iβを回転軸座標系の特徴を示すd−qに対応する2つの回転軸の電流id、iqに変換する。
ステップS3において、回生効率計算ユニット133は、座標系変換ユニット131を介して取得した2つの回転軸の各電流id、iqに基づいて、モータの回生効率Pgを計算し、電機子電流の位相角θと2つの回転軸の電流id、iqとの関係によって、回生効率Pgと電機子電流の位相角θとの関係を確定する。
ステップS4において、最善位相角の計算ユニット135は、同じ電機子電流is下での最善位相角及び対応する位相回生経路を計算する。ステップS5において、最善回生電流の計算ユニット137は、同じ電機子電圧下での第一制限電流34を計算する。ステップS6において、次善回生電流の計算ユニット139は、同じ電機子電圧下での第二制限電流35を計算する。ステップS7において、回生モード調節ユニット150は、第一制限電流34及び第二制限電流35に基づいて、モータの回生電流を調節する。回生モード調節ユニット150が回生電流を最善回生経路31によって制限させると、最善回生モード状態となり、回生電流を次善回生経路32によって制限させると、次善回生モード状態となり、回生電流を消耗回生経路33によって制限させると、消耗回生モード状態となる。
本発明の電気自動車の回生ブレーキの制御システム及びその方法は、電機子電流の位相角θを調節して、最善位相角θ1下での単位電流の最大トルクを制御し、且つ最善位相角θ1下でのd−q軸電流id、iqを計算して、d−q軸電流id、iqが形成したベクトル経路を描画して、位相回生経路30を取得する。同時に、回生電流の変化段階に対応じして分割し、異なる計算条件を設定することによって、位相回生経路30に位置する最善回生電流を制限する第一制限電流34及び次善回生電流を制限する第二制限電流35を取得する。第一制限電流34及び第二制限電流35は、位相回生経路30を最善回生経路31、次善回生経路32及び消耗回生経路33に分割して、最善回生モード、次善回生モード及び消耗回生モードの3つの回生モードに形成される。以上により、電気自動車の回生ブレーキの制御システム及びその方法は、電気自動車の回生ブレーキの効率を向上させることができる。
30 位相回生経路
31 最善回生経路
32 次善回生経路
33 消耗回生経路
34 第一制限電流
35 第二制限電流
36 節点
37 回生電流ベクトル
38 最大電機子電流の制限円
100 電気自動車の回生ブレーキの制御システム
110 電機子電流採取ユニット
130 計算ユニット
131 座標系変換ユニット
133 回生効率計算ユニット
135 最善位相角の計算ユニット
137 最善回生電流の計算ユニット
139 次善回生電流の計算ユニット
150 回生モード調節ユニット
371 第一分量
372 第二分量
31 最善回生経路
32 次善回生経路
33 消耗回生経路
34 第一制限電流
35 第二制限電流
36 節点
37 回生電流ベクトル
38 最大電機子電流の制限円
100 電気自動車の回生ブレーキの制御システム
110 電機子電流採取ユニット
130 計算ユニット
131 座標系変換ユニット
133 回生効率計算ユニット
135 最善位相角の計算ユニット
137 最善回生電流の計算ユニット
139 次善回生電流の計算ユニット
150 回生モード調節ユニット
371 第一分量
372 第二分量
Claims (10)
- 電気自動車の回生ブレーキ電流を制御する電気自動車の回生ブレーキの制御システムにおいて、
前記電気自動車の回生ブレーキの制御システムは、電機子電流採取ユニット、計算ユニット及び回生モード調節ユニットを備え、前記電機子電流採取ユニットは、電気自動車モータの三相電機子電流を採取し、前記計算ユニットは、前記三相電機子電流に基づいて、モータ回生効率と前記電機子電流の位相角との関係を確認し、同じ電機子電流下での最善位相角及び同じ電機子電圧下での第一制限電流及び第二制限電流を計算し、前記最善位相角に基づいて位相回生経路が描画され、前記位相回生経路は、最善回生経路、次善回生経路及び消耗回生経路を備え、前記回生モード調節ユニットは、前記電機子電流の大きさを前記第一制限電流及び前記第二制限電流の大きさと対比し、且つ対比結果に基づいて、電機自動車モータの回生電流を前記最善回生経路、前記次善回生経路及び前記消耗回生経路に調節することを特徴とする電気自動車の回生ブレーキの制御システム。 - 前記計算ユニットは、座標系変換ユニット、回生効率計算ユニット、最善位相角の計算ユニット、最善回生電流の計算ユニット及び次善回生電流の計算ユニットを備え、前記座標系変換ユニットは、前記三相電機子電流を2つの回転軸電流に変換し、前記回生効率計算ユニットは、回生効率と前記電機子電流の位相角との関係を確定し、前記最善位相角の計算ユニットは、最善位相角及び前記位相回生経路を計算し、前記最善回生電流の計算ユニットは、前記第一制限電流を計算し、前記次善回生電流の計算ユニットは、前記第二制限電流を計算することを特徴とする請求項1に記載の電気自動車の回生ブレーキの制御システム。
- 電気自動車の回生ブレーキの制御システムに応用される電気自動車の回生ブレーキの制御方法について、
モータの三相電機子巻線の各電流を採取するステップと、
前記三相電機子電流に基づいて、モータ回生効率と前記電機子電流の位相角との関係を確認し、同じ電機子電流下での最善位相角及び同じ電機子電圧下での第一制限電流及び第二制限電流を計算し、前記最善位相角に基づいて位相回生経路が描画され、前記位相回生経路は、最善回生経路、次善回生経路及び消耗回生経路を備えるステップと、
前記電機子電流の大きさを前記第一制限電流及び前記第二制限電流の大きさと対比し、且つ対比結果に基づいて、電機自動車モータの回生電流を前記最善回生経路、前記次善回生経路及び前記消耗回生経路に調節するステップと、を備えることを特徴とする電気自動車の回生ブレーキの制御方法。 - 前記電気自動車の回生ブレーキの制御方法は、予め設置された三軸二次元座標系A−B−C中の特徴を示す三相電機子巻線の各電流ia、ib、icを、予め設定された第一座標系の変換規則を介して、固定軸座標系の特徴を示すα−βと対応する2つの固定軸電流iα、iβに変換させ、予め設定された第二座標系の変換規則を介して、2つの固定軸の電流iα、iβを回転軸座標系の特徴を示すd−qに対応する2つの回転軸の電流id、iqに変換するステップと、
モータの回生効率Pgを計算し、電機子電流の位相角θと2つの回転軸の電流id、iqとの関係によって、回生効率Pgと電機子電流の位相角θとの関係を確定するステップと、
同じ電機子電流is下での最善位相角及び対応する位相回生経路を計算するステップと、
同じ電機子電圧下での第一制限電流を計算し、前記第一制限電流は前記位相回生経路に位置するステップと、
同じ電機子電圧下での第二制限電流を計算し、前記第二制限電流は前記位相回生経路に位置するステップと、
前記第一制限電流及び前記第二制限電流は、前記位相回生経路を最善回生経路、次善回生経路及び消耗回生経路に分割するステップと、を備えることを特徴とする請求項8に記載の電気自動車の回生ブレーキの制御方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
TW103146692 | 2014-12-31 | ||
TW103146692A TW201624873A (zh) | 2014-12-31 | 2014-12-31 | 電動車刹車回充控制系統及方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016127788A true JP2016127788A (ja) | 2016-07-11 |
Family
ID=56165462
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015054446A Pending JP2016127788A (ja) | 2014-12-31 | 2015-03-18 | 電気自動車の回生ブレーキの制御システム及びその方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9742317B2 (ja) |
JP (1) | JP2016127788A (ja) |
TW (1) | TW201624873A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113682249B (zh) * | 2021-08-30 | 2023-07-25 | 杭叉集团股份有限公司 | 一种工业车辆锂电池总成充电管理系统 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3867518B2 (ja) * | 2001-06-06 | 2007-01-10 | 株式会社日立製作所 | 同期電動機のセンサレス制御システム |
JP5384068B2 (ja) * | 2008-09-24 | 2014-01-08 | トヨタ自動車株式会社 | 回転電機制御システム |
JP4710963B2 (ja) * | 2008-11-28 | 2011-06-29 | 株式会社デンソー | 回転機の制御装置及び制御システム |
JP5957704B2 (ja) * | 2011-12-09 | 2016-07-27 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 電動機制御装置 |
-
2014
- 2014-12-31 TW TW103146692A patent/TW201624873A/zh unknown
-
2015
- 2015-03-18 JP JP2015054446A patent/JP2016127788A/ja active Pending
- 2015-06-26 US US14/752,024 patent/US9742317B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW201624873A (zh) | 2016-07-01 |
US20160190959A1 (en) | 2016-06-30 |
US9742317B2 (en) | 2017-08-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9748806B2 (en) | Permanent magnet rotating electrical machine and a motor vehicle using same | |
JP4466882B2 (ja) | 電動機の制御装置 | |
JP5693652B2 (ja) | 同期機制御装置 | |
US20130127280A1 (en) | Electric rotating machine and electric vehicle using the same | |
WO2014050283A1 (ja) | 回転電機の駆動制御装置および電動車両駆動システム | |
WO2011055582A1 (ja) | 回転電機及び自動車 | |
WO2008077344A1 (en) | Apparatus and method for controlling energy feedback for electric vehicle | |
CN107306101B (zh) | 旋转电机的控制装置 | |
JP2015532079A (ja) | モータビークルの電気機械の回転子及び固定子の間の角度オフセットを決定するための方法 | |
WO2017063242A1 (zh) | 一种内嵌式混合磁材料容错圆筒直线电机及其短路容错矢量控制方法 | |
US11050373B2 (en) | Rotary electric system | |
CN104767455B (zh) | 一种混合励磁同步电机无位置传感器直接转矩控制方法 | |
Gu et al. | Driving and braking control of PM synchronous motor based on low-resolution hall sensor for battery electric vehicle | |
CN106208891B (zh) | 五相永磁体内嵌式容错直线电机不相邻两相短路容错磁场定向控制方法 | |
Kashitani et al. | Novel slipring-less winding-excited synchronous machine | |
CN104811112A (zh) | 一种电动汽车的双馈永磁同步电机的控制方法 | |
JP6762825B2 (ja) | 電動機制御装置およびドライブシステム | |
WO2020250742A1 (ja) | 永久磁石同期電動機の駆動装置、駆動方法、および鉄道車両 | |
Nakane et al. | Design studies on hybrid excitation flux switching motor with high power and torque densities for HEV applications | |
Park et al. | Modeling, design and control of wound-field synchronous motor for high energy efficiency of electric vehicle | |
JP2013031256A (ja) | 同期電動機の駆動装置 | |
Hosoya et al. | Apply to in-wheel machine of permanent magnet vernier machine using NdFeB bonded magnet—Fundamental study | |
CN105897064B (zh) | 一种集成绕组自悬浮永磁电机和控制系统及控制方法 | |
CN103595324A (zh) | 一种混合励磁电机弱磁控制方法 | |
CN203714124U (zh) | 自平衡电动车轮毂电机 |