JP2016127420A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016127420A5
JP2016127420A5 JP2014266670A JP2014266670A JP2016127420A5 JP 2016127420 A5 JP2016127420 A5 JP 2016127420A5 JP 2014266670 A JP2014266670 A JP 2014266670A JP 2014266670 A JP2014266670 A JP 2014266670A JP 2016127420 A5 JP2016127420 A5 JP 2016127420A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
images
specific
acquired
acquiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014266670A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6424620B2 (ja
JP2016127420A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014266670A priority Critical patent/JP6424620B2/ja
Priority claimed from JP2014266670A external-priority patent/JP6424620B2/ja
Publication of JP2016127420A publication Critical patent/JP2016127420A/ja
Publication of JP2016127420A5 publication Critical patent/JP2016127420A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6424620B2 publication Critical patent/JP6424620B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (13)

  1. 複数の画像を取得する画像取得手段と、
    前記画像取得手段により取得された複数の画像から、新たな動画像を生成する動画像生成手段と、
    前記画像取得手段により取得された複数の画像から、特定の画像を取得する特定画像取得手段と、
    前記動画像生成手段により生成された前記新たな動画像と、前記特定画像取得手段により取得された前記特定の画像とを関連付けて記憶手段に記憶させる記憶制御手段と、
    を備えたことを特徴とする画像生成装置。
  2. 前記画像取得手段により取得された前記複数の画像を1つの画像内に合成し、新たな画像を生成する画像生成手段と、
    を更に備え、
    前記特定画像取得手段は、前記画像生成手段により生成された前記新たな画像を特定の画像として取得する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像生成装置。
  3. 前記画像取得手段により取得された前記複数の画像から、当該複数の画像の総数より少ない数の画像を選択する画像選択手段と、
    を更に備え、
    前記動画像生成手段は、前記画像選択手段により選択された前記複数の画像から、前記新たな動画像を生成し、
    前記特定画像取得手段は、前記画像選択手段により選択された前記複数の画像から、前記特定の画像を取得する、
    ことを特徴とする請求項に記載の画像生成装置。
  4. 前記画像取得手段により取得された前記複数の画像を、当該複数の画像の夫々の使用情報に基づいて評価する評価手段と、
    を更に備え、
    前記画像選択手段は、前記評価手段による評価結果に基づいて、前記評価手段により評価された前記複数の画像から、相対的に評価の高い画像を複数枚選択する、
    ことを特徴とする請求項に記載の画像生成装置。
  5. 前記評価手段は、前記使用情報として当該複数の画像に関する再生回数やお気に入り情報に基づいて、前記画像取得手段により取得された複数の画像を評価する、
    ことを特徴とする請求項に記載の画像生成装置。
  6. 前記画像生成手段は、前記画像選択手段により選択された前記複数の画像を1つの画像内に合成し、新たな画像を生成する、
    ことを特徴とする請求項3から5の何れか1項に記載の画像生成装置。
  7. 前記画像生成手段は、前記画像選択手段により選択された前記複数の画像を前記評価結果が相対的に高い画像を前記評価結果が相対的に低い画像よりも大きい画像サイズで表示するように1つの画像内に合成し、新たな画像を生成する、
    ことを特徴とする請求項4又は5に記載の画像生成装置。
  8. 前記画像生成手段により生成される画像のサイズの情報を取得する情報取得手段と、
    前記情報取得手段により取得された画像のサイズの情報に応じて前記1つの画像内に合成する画像の枚数を決定する決定手段と、
    を更に備え、
    前記画像生成手段は、前記決定手段により決定された画像の枚数で、前記新たな画像を生成し、
    前記画像選択手段は、前記画像取得手段により取得された複数の画像から前記決定手段によって決定された枚数の画像を選択する、
    ことを特徴とする請求項6に記載の画像生成装置。
  9. 前記画像選択手段は、前記画像取得手段により取得された前記複数の画像と、前記画像生成手段により生成された新たな画像とから複数の画像を選択し、
    前記動画像生成手段は、前記画像選択手段により選択された当該複数の画像から、新たな動画像を生成する、
    ことを特徴とする請求項からの何れか1項に記載の画像生成装置。
  10. 前記記憶制御手段は、前記特定画像取得手段により取得された前記特定の画像を、前記動画像生成手段により生成された前記新たな動画像のサムネイル画像として表示手段に表示させるように関連付けて前記記憶手段に記憶させる、
    ことを特徴とする請求項1からの何れか1項に記載の画像生成装置。
  11. 表示手段に表示されるサムネイル画像の表示サイズに関する情報を取得する表示情報取得手段と、
    を更に備え、
    前記記憶制御手段は、前記表示情報取得手段により取得された表示サイズに関する情報と、前記特定の画像とを、関連付けて前記新たな動画像のサムネイル画像として、前記記憶手段に記憶させる、
    ことを特徴とする請求項1から10の何れか1項に記載の画像生成装置。
  12. 記憶手段を備える画像生成装置で実行される画像生成方法であって、
    複数の画像を取得する画像取得ステップと、
    前記画像取得ステップにより取得された複数の画像から、新たな動画像を生成する動画像生成ステップと、
    前記画像取得ステップにより取得された複数の画像から、特定の画像を取得する特定画像取得ステップと、
    前記動画像生成ステップにより生成された前記新たな動画像と、前記特定画像取得ステップにより取得された前記特定の画像とを関連付けて前記記憶手段に記憶させる記憶制御ステップと、
    を含むことを特徴とする画像生成方法。
  13. 記憶手段を備える画像生成装置を制御するコンピュータを、
    複数の画像を取得する画像取得手段、
    前記画像取得手段により取得された複数の画像から、新たな動画像を生成する動画像生成手段、
    前記画像取得手段により取得された複数の画像から、特定の画像を取得する特定画像取得手段、
    前記動画像生成手段により生成された前記新たな動画像と、前記特定画像取得手段により取得された前記特定の画像とを関連付けて前記記憶手段に記憶させる記憶制御手段、
    として機能させることを特徴とするプログラム。
JP2014266670A 2014-12-26 2014-12-26 画像生成装置、画像生成方法及びプログラム Active JP6424620B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014266670A JP6424620B2 (ja) 2014-12-26 2014-12-26 画像生成装置、画像生成方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014266670A JP6424620B2 (ja) 2014-12-26 2014-12-26 画像生成装置、画像生成方法及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016127420A JP2016127420A (ja) 2016-07-11
JP2016127420A5 true JP2016127420A5 (ja) 2018-02-01
JP6424620B2 JP6424620B2 (ja) 2018-11-21

Family

ID=56359839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014266670A Active JP6424620B2 (ja) 2014-12-26 2014-12-26 画像生成装置、画像生成方法及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6424620B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006173716A (ja) * 2004-12-13 2006-06-29 Fuji Photo Film Co Ltd 画像編集装置及び画像編集プログラム並びに操作履歴記録装置
JP2006174178A (ja) * 2004-12-16 2006-06-29 Fuji Photo Film Co Ltd フォトムービーのインデックス画像作成装置及びインデックス画像作成プログラム
JP2007194948A (ja) * 2006-01-19 2007-08-02 Fujifilm Corp 画像編集装置及び画像編集プログラム
JP4987943B2 (ja) * 2009-11-11 2012-08-01 株式会社東芝 電子機器及び画像表示方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013232861A5 (ja)
JP2016086306A5 (ja)
EP2784751A3 (en) Display device and method to display dance video
JP2009163369A5 (ja)
JP2015112429A5 (ja)
JP2016025417A5 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム
JP2013254389A5 (ja)
JP2016500880A5 (ja)
JP2018106119A5 (ja)
JP2015046707A5 (ja)
EP2827264A3 (en) Diagnosis support apparatus, method for the same, program, and computer-readable storage medium
JP2015018332A5 (ja)
JP2014064123A5 (ja)
JP2013228891A5 (ja)
JP2016066343A5 (ja)
JP2014144265A5 (ja)
JP2013024984A5 (ja)
JP2007215141A5 (ja)
JP2016127420A5 (ja)
JP2013182570A5 (ja)
JP2015143147A5 (ja)
JP2015095738A5 (ja)
JP2014044646A5 (ja)
JP2013049214A5 (ja)
JP2013222304A5 (ja)