JP2016126673A5 - 情報処理装置及び方法及びプログラム及び記憶媒体、並びに、ビデオカメラ - Google Patents

情報処理装置及び方法及びプログラム及び記憶媒体、並びに、ビデオカメラ Download PDF

Info

Publication number
JP2016126673A5
JP2016126673A5 JP2015001886A JP2015001886A JP2016126673A5 JP 2016126673 A5 JP2016126673 A5 JP 2016126673A5 JP 2015001886 A JP2015001886 A JP 2015001886A JP 2015001886 A JP2015001886 A JP 2015001886A JP 2016126673 A5 JP2016126673 A5 JP 2016126673A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feature points
matrix
calculating
information processing
transformation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015001886A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016126673A (ja
JP6581359B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2015001886A priority Critical patent/JP6581359B2/ja
Priority claimed from JP2015001886A external-priority patent/JP6581359B2/ja
Priority to US14/986,858 priority patent/US9940691B2/en
Publication of JP2016126673A publication Critical patent/JP2016126673A/ja
Publication of JP2016126673A5 publication Critical patent/JP2016126673A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6581359B2 publication Critical patent/JP6581359B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

この課題を解決するため、例えば本発明の情報処理装置は以下の構成を備える。すなわち、
第1及び第2の平面のそれぞれにおいて、4個の特徴点中の3個の特徴点を頂点とする三角形の面積を算出する面積算出手段と、
前記第1及び第2の平面のそれぞれにおいて、4個の基準特徴点を前記4個の特徴点へ変換する第1及び第2の変換行列を、当該4個の特徴点中の3個の特徴点を頂点とする三角形の面積を用いて算出する第1の行列算出手段と、
前記第1及び第2の変換行列を用いて、前記第1の平面の4個の特徴点を前記第2の平面の4個の特徴点へ変換する第3の変換行列を算出する第2の行列算出手段とを有する。

Claims (15)

  1. 第1及び第2の平面のそれぞれにおいて、4個の特徴点中の3個の特徴点を頂点とする三角形の面積を算出する面積算出手段と、
    前記第1及び第2の平面のそれぞれにおいて、4個の基準特徴点を前記4個の特徴点へ変換する第1及び第2の変換行列を、当該4個の特徴点中の3個の特徴点を頂点とする三角形の面積を用いて算出する第1の行列算出手段と、
    前記第1及び第2の変換行列を用いて、前記第1の平面の4個の特徴点を前記第2の平面の4個の特徴点へ変換する第3の変換行列を算出する第2の行列算出手段と
    を有することを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記3個の特徴点の配置が同一直線上にあるか否かを判定する判定手段をさらに有し、
    該判定手段により前記3個の特徴点の配置が同一直線上にあると判定された場合に、前記第1の行列算出手段は、当該3個の特徴点を頂点とする三角形の面積を用いた計算を中止することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記判定手段は、前記3個の特徴点を頂点とする三角形の面積と所定の閾値とを比較することで、当該3個の特徴点の配置が同一直線上にあるか否かを判定することを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
  4. 前記第2の行列算出手段は、前記第2の変換行列に、前記第1の変換行列の逆行列を乗算することで、前記第3の変換行列を算出することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  5. 前記4個の基準特徴点は、原点を1頂点とする単位正方形の各頂点であることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  6. 第1及び第2の空間のそれぞれにおいて、5個の特徴点中の4個の特徴点を頂点とする四面体の体積を算出する体積算出手段と、
    前記第1及び第2の空間のそれぞれにおいて、5個の基準特徴点を前記5個の特徴点へ変換する第1及び第2の変換行列を、当該5個の特徴点中の4個の特徴点を頂点とする四面体の体積を用いて算出する第1の行列算出手段と、
    前記第1及び第2の変換行列を用いて、前記第1の空間の5個の特徴点を前記第2の空間の5個の特徴点へ変換する第3の変換行列を算出する第2の行列算出手段と
    を有することを特徴とする情報処理装置。
  7. 前記4個の特徴点の配置が同一平面上にあるか否かを判定する判定手段をさらに有し、
    該判定手段により前記4個の特徴点の配置が同一平面上にあると判定された場合に、前記第1の行列算出手段は、当該4個の特徴点を頂点とする四面体の体積を用いた計算を中止することを特徴とする請求項6に記載の情報処理装置。
  8. 前記判定手段は、前記4個の特徴点を頂点とする四面体の体積と所定の閾値とを比較することで、当該4個の特徴点の配置が同一平面上にあるか否かを判定することを特徴とする請求項7に記載の情報処理装置。
  9. 前記第2の行列算出手段は、前記第2の変換行列に、前記第1の変換行列の逆行列を乗算することで、前記第3の変換行列を算出することを特徴とする請求項6に記載の情報処理装置。
  10. 前記5個の基準特徴点は、原点を1頂点とする単位立方体の各頂点であることを特徴とする請求項6に記載の情報処理装置。
  11. 面積算出手段が、第1及び第2の平面のそれぞれにおいて、4個の特徴点中の3個の特徴点を頂点とする三角形の面積を算出する面積算出工程と、
    第1の行列算出手段が、前記第1及び第2の平面のそれぞれにおいて、4個の基準特徴点を前記4個の特徴点へ変換する第1及び第2の変換行列を、当該4個の特徴点中の3個の特徴点を頂点とする三角形の面積を用いて算出する第1の行列算出工程と、
    第2の行列算出手段が、前記第1及び第2の変換行列を用いて、前記第1の平面の4個の特徴点を前記第2の平面の4個の特徴点へ変換する第3の変換行列を算出する第2の行列算出工程と
    を有する工程を特徴とする情報処理方法。
  12. 体積算出手段が、第1及び第2の空間のそれぞれにおいて、5個の特徴点中の4個の特徴点を頂点とする四面体の体積を算出する体積算出工程と、
    第1の行列算出手段が、前記第1及び第2の空間のそれぞれにおいて、5個の基準特徴点を前記5個の特徴点へ変換する第1及び第2の変換行列を、当該5個の特徴点中の4個の特徴点を頂点とする四面体の体積を用いて算出する第1の行列算出工程と、
    第2の行列算出手段が、前記第1及び第2の変換行列を用いて、前記第1の空間の5個の特徴点を前記第2の空間の5個の特徴点へ変換する第3の変換行列を算出する第2の行列算出工程と
    を有することを特徴とする情報処理方法。
  13. コンピュータに読み込ませ実行させることで、前記コンピュータに請求項11または12の方法に記載の各工程を実行させるためのプログラム。
  14. 請求項13に記載のプログラムを格納したコンピュータが読み取り可能な記憶媒体。
  15. 複数のフレーム画像を含む動画像を撮像する撮像手段と、
    前記動画像中の第1のフレーム画像に対して、該第1のフレーム画像に後続する第2のフレーム画像のブレ量を検出する検出手段とを有し、
    前記検出手段が、
    前記第1及び第2のフレーム画像のそれぞれにおいて、4個の特徴点中の3個の特徴点を頂点とする三角形の面積を算出する面積算出手段と、
    前記第1及び第2のフレーム画像のそれぞれにおいて、4個の基準特徴点を前記4個の特徴点へ変換する第1及び第2の変換行列を、当該4個の特徴点中の3個の特徴点を頂点とする三角形の面積を用いて算出する第1の行列算出手段と、
    前記第1及び第2の変換行列を用いて、前記第1のフレーム画像の4個の特徴点を前記第2のフレーム画像の4個の特徴点へ変換する第3の変換行列を算出する第2の行列算出手段とを有することを特徴とするビデオカメラ。
JP2015001886A 2015-01-07 2015-01-07 情報処理装置及びその制御方法及びプログラム及び記憶媒体、並びに、ビデオカメラ Active JP6581359B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015001886A JP6581359B2 (ja) 2015-01-07 2015-01-07 情報処理装置及びその制御方法及びプログラム及び記憶媒体、並びに、ビデオカメラ
US14/986,858 US9940691B2 (en) 2015-01-07 2016-01-04 Information processing apparatus, control method of the same, and video camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015001886A JP6581359B2 (ja) 2015-01-07 2015-01-07 情報処理装置及びその制御方法及びプログラム及び記憶媒体、並びに、ビデオカメラ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016126673A JP2016126673A (ja) 2016-07-11
JP2016126673A5 true JP2016126673A5 (ja) 2018-02-22
JP6581359B2 JP6581359B2 (ja) 2019-09-25

Family

ID=56286769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015001886A Active JP6581359B2 (ja) 2015-01-07 2015-01-07 情報処理装置及びその制御方法及びプログラム及び記憶媒体、並びに、ビデオカメラ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9940691B2 (ja)
JP (1) JP6581359B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9505454B1 (en) 2011-06-13 2016-11-29 Camso Inc. Track assembly for traction of an off-road vehicle
US10875591B2 (en) 2015-08-04 2020-12-29 Camso Inc. Track system for traction of an agricultural vehicle travelling on fields and roads
TWI592020B (zh) * 2016-08-23 2017-07-11 國立臺灣科技大學 投影機的影像校正方法及影像校正系統
US11190803B2 (en) * 2019-01-18 2021-11-30 Sony Group Corporation Point cloud coding using homography transform
CN113052904B (zh) * 2021-03-19 2022-12-13 上海商汤临港智能科技有限公司 一种定位方法、装置、电子设备及存储介质

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5321417B2 (ja) * 2009-11-10 2013-10-23 株式会社Jvcケンウッド 透視変換パラメータ生成装置、画像補正装置、透視変換パラメータ生成方法、画像補正方法、及びプログラム
JP6335661B2 (ja) 2014-06-04 2018-05-30 キヤノン株式会社 演算装置およびその制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016126673A5 (ja) 情報処理装置及び方法及びプログラム及び記憶媒体、並びに、ビデオカメラ
JP2018007253A5 (ja)
JP2016522923A5 (ja)
JP2014132488A5 (ja)
JP2018513640A5 (ja)
JP2016522485A5 (ja)
JP2013243702A5 (ja) プログラム、記録媒体及び符号化方式決定方法
JP2017161586A5 (ja)
JP2013254480A5 (ja)
JP2016133674A5 (ja)
JP2013161405A5 (ja) 被写体判定装置、被写体判定方法及びプログラム
JP2019530059A5 (ja)
JP2015106290A5 (ja)
JP2018520531A5 (ja)
JP2008147980A5 (ja)
JP2021128735A5 (ja)
JP2015075963A5 (ja)
JP2016514535A5 (ja)
JP2015046019A5 (ja)
JP2014007672A5 (ja) 画像表示制御装置、画像表示制御装置の制御方法、画像表示制御システム、およびプログラム
JP2019040229A5 (ja)
JP2015187832A5 (ja)
JP2018017653A5 (ja) 三次元計測装置
JP2015158737A5 (ja)
JP2016122030A5 (ja) ズーム制御装置、撮像装置、ズーム制御装置の制御方法、及びズーム制御装置の制御プログラム