JP2016124636A - 折り返しができるテープカッター - Google Patents

折り返しができるテープカッター Download PDF

Info

Publication number
JP2016124636A
JP2016124636A JP2014264711A JP2014264711A JP2016124636A JP 2016124636 A JP2016124636 A JP 2016124636A JP 2014264711 A JP2014264711 A JP 2014264711A JP 2014264711 A JP2014264711 A JP 2014264711A JP 2016124636 A JP2016124636 A JP 2016124636A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
adhesive tape
sensitive adhesive
pressure sensitive
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014264711A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5817084B1 (ja
Inventor
喜徳 渡邊
Yoshinori Watanabe
喜徳 渡邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2014264711A priority Critical patent/JP5817084B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5817084B1 publication Critical patent/JP5817084B1/ja
Publication of JP2016124636A publication Critical patent/JP2016124636A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Adhesive Tape Dispensing Devices (AREA)

Abstract

【課題】粘着テープを剥離する時、粘着テープを先端からそのまま貼り付け、剥離時はテープ両端の一部を爪などで剥ぎ、その部分を指でつまんで剥ぎ取るか、初めからテープの先端に剥離時の摘みになる折り返し部分を作って貼り付ける方法とあるが、その手間を省くことが可能な携帯用テープカッターを提供する。
【解決手段】剥離時ロール状に巻かれた粘着テープの先端部に、テープケースとテープカッターレバーの間にポンプを設け、テープケースとテープカッターレバーを挟むことにより、レバー側テープ接着面とケース側テープ接着面の間の粘着テープに弛みができ、同時にポンプの圧力も高くなり、ノズルの先端から空気を吹き出しながら、タンクも伸びながら粘着テープに接近し、粘着テープは確実に上方に反り、作動距離いっぱいになると粘着テープが一部接触し、その部分を指で挟みテープを引きだし使用する。
【選択図】図3

Description

本発明は、テープカッターに関し、より詳細には、貼り付けた粘着テープに剥離のための折り返し部分を、粘着テープを貼り付ける前のロール状に巻かれた粘着テープ先端に、剥離時の摘み部分となる折り返しを作りだす、テープカッターに関する。
従来から、ロール状に巻かれた粘着テープを収容し、収容された粘着テープを所定の長さに引き出した後に、切断しするテープカッターに支持基台と、上記支持基台の一端部に設けられ、粘着テープを所定の長さに引き出した後に、切断し折り返し部位を作る(特許文献1を参照)。
従来から、ロール状に巻かれた粘着テープを収容し、収容された粘着テープを引き出すときに、折り返しを作るときは折り返しを作る粘着テープの中央部は横方向に摺動するが、空気圧で粘着テープの弛み部分に吹き付ける空気の吹き出す位置は固定であるため常に粘着テープの中央部ではないのと、通常のテープカッターとして使用時は、折り返しを作るテープカッターの切り替えに支軸の位置を変えるガイド溝を切り替える手間が問題であった(特許文献2を参照)。
特許公開番号2012−111584 特許公開番号2000−272609
しかしながら、上記特許文献1.・2に記載されたような従来のテープカッターでは、粘着テープを使用する作業者が作業現場を移動しながら使用する場合、携帯性は劣り、粘着テープ先端に指で折り返し部分を作っているが、片手ではテープの接着面が指に纏わりつき、作業用手袋をしていると更に難しくなる。
そこで、本発明は、粘着テープ剥離作業がある場合、粘着テープを貼り付ける前に、粘着テープ先端にテープを剥ぐ時の摘み部分を事前に指で折り返しを作っているその手間を、省くことが可能な携帯出来るテープカッターを提供することを目的とする。
本発明は、上記課題を解決するため、ロール状に巻かれた粘着テープを、所定長さに引き出して切断するテープカッターにおいて、図1・2のような構成で、図4のテープケース(1)とテープカッターレバー(2)を、図3のように指で挟むようにして使用するテープケース(1)とテープカッターレバー(2)の間に、ポンプを取り付けレバー側テープ接着面(5)とテープケース側テープ接着面(6)間の粘着テープ(4)に空気を吹き付けるために、前記ポンプの上部中央に圧力で伸縮するタンク、そのタンク先端に空気吹き出し用のノズルをもつ図5の圧力容器を取り付け、テープケース(1)とテープカッターレバー(2)の部分を挟むことにより、図6のレバー側テープ接着面(5)とテープケース側テープ接着面(6)との間の粘着テープ(4)に弛みができるが、その時粘着テープの弛み方向は、上下どちらに反るかは定まらず、その時、例えば蛇腹型の圧力容器で説明すると、ポンプ室(10)の圧力はまだ弱く、更に図7のようにテープケース(1)とテープカッターレバー(2)の距離が縮まるとポンプ室(10)の圧力も高くなり、ノズル(12)の先端から空気を吹き出しながら、しかもタンク室(11)の蛇腹も伸びながら、ポンプの中央はテープケース側へ、テープカッターレバーの半分の移動距離のため常に粘着テープ(4)との中心線上に位置し、接近しながら空気を吹き出すその作用で、粘着テープ(4)は確実に上方に反り返りテープケース(1)とテープカッターレバー(2)の距離も更に縮まってくると、粘着テープの反りも大きくなるが、ポンプ室(10)の作動範囲いっぱいに近づくと、常にノズル(12)の先端から空気を吹き出し続けているので、図8のようにポンプ室(10)の内圧は下がり、タンク室(11)も収縮し元の形状に戻るため、ノズル(12)の先端は、粘着テープから遠のき、テープケース(1)とテープカッターレバー(2)の作動距離いっぱいになると、粘着テープ(4)の粘着面どうしが図8のように一部接触するが、その間にノズル(12)の先端が挟まれることなく、粘着テープ(4)の粘着面の一部が接触しているその部分図9(4)を、指で挟みテープを引きだし使用することにより、折り返しのある粘着テープを提供でき、粘着テープに折り返しが不要な場合図10は、テープカッターレバー(2)を引かずに接着テープ引き出し部(20)に指を入れ、粘着テープ(4)を引き出すと折り返しのない、通常の粘着テープとしても使用でき、構造が簡単でしかも、テープカッター本体を逆さまでも横向きでも使用でき、ポケットに入る小型軽量な携帯用テープカッターである。
本発明により、接着テープの先端に折り返しの部分を作る作業は、片手だとテープの接着面が指に纏わりつき大変であるが、その手間を省くことが可能なテープカッターを提供することが可能となる。
テープカッターの全体斜視図である。 テープカッター本体部の分解斜視図である。 テープカッターの使用方法の図である。 テープカッター本体部の透視図とである。 圧力容器全体の構成図である。 レバーの全ストロークの約三分の一作動状態の図である。 レバーの全ストロークの約三分の二作動状態の図である。 レバーの全ストローク作動状態の図である。 テープ先端に折り返しが出来た部位を摘んでいる図である。 テープに折り返しが不要時の、テープカッターとしての使用図である。 テープカッター本体部の分解斜視図である。
マスキング用や医療関係・テープの種類を替えることにより事務作業や学生のポストイットとしても利用出来る特徴がある。
1:テープケース
2:テープカッターレバー
3:レバー連結ピン
4:粘着テープ
5:レバー側テープ接着面
6:ケース側テープ接着面
7:テープカット用歯
10:ポンプ
10‐1:ポンプが1/3圧縮された位置
10‐2:ポンプが2/3圧縮された位置
10‐3:ポンプが3/3圧縮された位置
11:タンク
12:ノズル
20:接着テープ引き出し部

Claims (1)

  1. ロール状に巻かれた粘着テープを所定長さに引き出し切断するテープカッターにおいて、テープケース(1)とテープカッターレバー(2)を揺動または摺動可能に設け、テープケース(1)の上部にケース側テープ接着面(6)と、テープカッターレバー(2)にはレバー側テープ接着面(5)と、その先端には粘着テープカット用歯(7)を有し、テープケース(1)とテープカッターレバー(2)間に、圧縮用のポンプとポンプ中央上部に前記圧力により全長が伸縮し圧力を貯めるタンク(11)と、その先端に空気を放出するノズル部(12)を備えるテープカッター。
JP2014264711A 2014-12-26 2014-12-26 折り返しができるテープカッター Active JP5817084B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014264711A JP5817084B1 (ja) 2014-12-26 2014-12-26 折り返しができるテープカッター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014264711A JP5817084B1 (ja) 2014-12-26 2014-12-26 折り返しができるテープカッター

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5817084B1 JP5817084B1 (ja) 2015-11-18
JP2016124636A true JP2016124636A (ja) 2016-07-11

Family

ID=54602136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014264711A Active JP5817084B1 (ja) 2014-12-26 2014-12-26 折り返しができるテープカッター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5817084B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018167056A1 (de) * 2017-03-15 2018-09-20 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. VORRICHTUNG UND VERFAHREN ZUR ERZEUGUNG VON ABREIßLASCHEN AN KLEBEBANDENDEN

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012082070A (ja) * 2010-10-06 2012-04-26 Norihiko Fujisawa 折り返し部分ができるテープカッター
JP2013060296A (ja) * 2011-09-15 2013-04-04 Kazuhiko Hiramatsu 収納型粘着テープ先端折り返しタグ加工装置付きカッター

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018167056A1 (de) * 2017-03-15 2018-09-20 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. VORRICHTUNG UND VERFAHREN ZUR ERZEUGUNG VON ABREIßLASCHEN AN KLEBEBANDENDEN

Also Published As

Publication number Publication date
JP5817084B1 (ja) 2015-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2685880A (en) Compass-forceps for surgery and the like
JP2016124636A (ja) 折り返しができるテープカッター
US20160089807A1 (en) Cutting tool
JP2013060296A (ja) 収納型粘着テープ先端折り返しタグ加工装置付きカッター
JP2008081315A (ja) 粘着テープカッター
KR200199054Y1 (ko) 절단홈을 가진 접착 테이프
JP2006206315A (ja) 非粘着部折り曲げテープカッターアタッチメント
JP3205176U (ja) テープカット支援治具、及びテープカッター
JP3152059U (ja) 指輪型テープカッター
US2361387A (en) Scissors
CN103647234A (zh) 一种电缆割皮刀具
CN201640766U (zh) 安全式雨伞蜂巢
CN208931009U (zh) 一种能调节刀头长度的美工刻刀
JP3230466U (ja) カッター付きの掃除用具通称「コロコロ(登録商標)」
KR20170044069A (ko) 칼을 부착한 접이식 자
CN108835838B (zh) 一种可单手操作的指甲剪及其使用方法
KR200312649Y1 (ko) 양면 테이프
KR20080001641U (ko) 깔끔 지우개
JP3118314U (ja) 指先に安全なテープカッター
CN105111962A (zh) 一种辅助手撕胶带
TWM646963U (zh) 剪刀膠帶二合一物件
CN201119899Y (zh) 耳鼻喉科特种剪
CN104476575B (zh) 一种多用剪刀
JP2014136051A (ja) 二重目蓋形成補助器具
JP2021113126A (ja) テープカッター

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150825

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150911

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5817084

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150