JP2016120971A - ティーバッグ、及び、2成分(BI−COMPONENT)及び単成分(MONO−COMPONENT)のPLA(ポリ乳酸)、及び、複合ポリ乳酸(Co‐PLA)の繊維の成分 - Google Patents

ティーバッグ、及び、2成分(BI−COMPONENT)及び単成分(MONO−COMPONENT)のPLA(ポリ乳酸)、及び、複合ポリ乳酸(Co‐PLA)の繊維の成分 Download PDF

Info

Publication number
JP2016120971A
JP2016120971A JP2015234492A JP2015234492A JP2016120971A JP 2016120971 A JP2016120971 A JP 2016120971A JP 2015234492 A JP2015234492 A JP 2015234492A JP 2015234492 A JP2015234492 A JP 2015234492A JP 2016120971 A JP2016120971 A JP 2016120971A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pla
web
fiber
fibers
bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015234492A
Other languages
English (en)
Inventor
スティーブン ダブリュ. フォス
W Foss Stephen
スティーブン ダブリュ. フォス
ジーン−マリー トゥッラ
Turra Jean-Marie
ジーン−マリー トゥッラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nonwoven Network LLC
Original Assignee
Nonwoven Network LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nonwoven Network LLC filed Critical Nonwoven Network LLC
Publication of JP2016120971A publication Critical patent/JP2016120971A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/70Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for
    • B65D85/804Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package
    • B65D85/808Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package for immersion in the liquid to release part or all of their contents, e.g. tea bags
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/54Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving
    • D04H1/541Composite fibres, e.g. sheath-core, sea-island or side-by-side; Mixed fibres
    • D04H1/5412Composite fibres, e.g. sheath-core, sea-island or side-by-side; Mixed fibres sheath-core
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4326Condensation or reaction polymers
    • D04H1/435Polyesters
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/54Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/54Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving
    • D04H1/541Composite fibres, e.g. sheath-core, sea-island or side-by-side; Mixed fibres
    • D04H1/5418Mixed fibres, e.g. at least two chemically different fibres or fibre blends
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/54Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving
    • D04H1/542Adhesive fibres
    • D04H1/55Polyesters
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/54Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving
    • D04H1/558Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving in combination with mechanical or physical treatments other than embossing
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2331/00Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products
    • D10B2331/04Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products polyesters, e.g. polyethylene terephthalate [PET]
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2401/00Physical properties
    • D10B2401/10Physical properties porous
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2505/00Industrial
    • D10B2505/10Packaging, e.g. bags
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1334Nonself-supporting tubular film or bag [e.g., pouch, envelope, packet, etc.]
    • Y10T428/1345Single layer [continuous layer]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/1362Textile, fabric, cloth, or pile containing [e.g., web, net, woven, knitted, mesh, nonwoven, matted, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/603Including strand or fiber material precoated with other than free metal or alloy
    • Y10T442/607Strand or fiber material is synthetic polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/608Including strand or fiber material which is of specific structural definition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/68Melt-blown nonwoven fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/689Hydroentangled nonwoven fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/696Including strand or fiber material which is stated to have specific attributes [e.g., heat or fire resistance, chemical or solvent resistance, high absorption for aqueous compositions, water solubility, heat shrinkability, etc.]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Apparatus For Making Beverages (AREA)
  • Wrappers (AREA)

Abstract

【課題】生分解性とリサイクル性を備えているなけでなく、透明性やヒートシール性も良好な、ティー袋等の飲料注入パッケージに使用される不織ウェブを提供する。
【解決手段】ポリ乳酸(PLA)繊維を含む不織布で構成されているため、生分解性に加えて、従来不要となったスクラップ繊維についても再溶融による再生が可能となる。特に、ポリ乳酸繊維と共重合ポリ乳酸繊維の混合比率を変更することにより、不織布製造中で、熱接着強度を調整することができ、また、混合する共重合ポリ乳酸繊維の融点を選択することにより、あらゆる包装機械のシーリング条件にも対応可能となる。ポリ乳酸と共重合ポリ乳酸については、それぞれの単相繊維のブレンドとしての使用の他、芯鞘の2成分形態の繊維としても使用できる。
【選択図】なし

Description

本発明は、ヒートシール可能な液体注入ウェブ材料と、このようなウェブから作られるティーバッグや小袋(pouch)、コーヒーバッグや小袋、ハーブ香袋、粒状の液体洗剤用(接着剤を含む場合も含まない場合もある)の袋などの最終製品と、に関する。
本発明は、このような用途に用いられる不織布ウェブを提供する。この不織布ウェブは、100%またはほぼ100%のポリ乳酸(PLA)繊維を含み、基本的に100%生分解性であり、基本的に100%リサイクル可能であり、温液中で加熱中に、孔サイズの歪みを最小限に抑えるように設計されている。
特にお茶やコーヒーに用いられる注入基材が必要とされており、お茶やコーヒーの顆粒(粒子)へ熱水の急速注入を提供する。更に、その基材は、これらの粒子を袋や小袋や漏斗や他の濾過器の内部に封入しておくことに十分に強靭であり、それらはそのような基材のかなりの部分または全体によって構成されている。また、たばこやたばこ関連製品(すなわち、嗅ぎたばこや噛みたばこ)のためのヒートシール可能な小袋も必要とされている。
また、基材媒体は、100%生分解性であることが望ましく、不活性または非生分解性の成分を含有しないことが切望されている。さらに、その媒体が、製造スクラップのすべてを含む場合、それ自体がリサイクル可能であることが切望されている。
ポリ乳酸(PLA)繊維の著しい開発はカーギル社(Cargill Inc.)によって行われ、天然原料から繊維を作り、得られた工程や製品が特許文献1に記載されている。
キンバリー・クラーク(Kimberly Clark)は、特許文献2において「Durable hydrophilic treatment for biodegradable polymer substrate(生分解性ポリマー基材のための耐親水性処理)」と題されたポリ乳酸(PLA)に言及している。
グラウ(Grauer)らにより、特許文献3は、親水性物質が濾過紙に浸漬されると、水湿潤性と吸水性を改良することができることを教示している。
これまで伝統的に紙で作られたティーバッグやコーヒー小、ティーバッグは、袋は注入時間の低速さに欠点があり、また、液面上に浮揚しやすい傾向がある。PLA(ポリ乳酸)から、紡糸溶融不織布を製造することが試みられたが、シール(密閉)性が低く、自動包装機での生産能力に問題があった。
日本製の新型のティーバッグ布地はナイロン製編地を用いて作製されている。この布地は、急速注入を提供する。しかし、そのティーバッグ布地は、袋、小袋、漏斗または他の濾過器を作る際に、従来技術ではないシール方法を必要とし、費用がかかり、生分解性ではない。
米国特許第6,506,873号明細書 米国特許第7,700,500号明細書 米国特許第6,510,949号明細書
本発明の目的は、ティーバッグなどに用いられる新しい基材を提供することであり、それは上記の生分解性、リサイクル可能性、およびヒートシール性の必要性の一つ以上または全てを満たすことであり、従来の装置で実行することができることである。
本発明の更なる目的は、このような基材やティーバッグに高い透明性を提供することであり、封入されている茶葉や他の中身の色や形を見えるようにして、中身(例えば、茶葉や挽砕されたコーヒー)の尖端による切断や破裂に耐えられる強靭さ備えることである。
本発明の更なる目的は、紐を付けることで、小袋/袋の全体的なシステムを向上させることであり、この紐はヒートシール、超音波溶接、または他の方法によって、そのシステムにシール可能であり、例えば、実質的にまたは全体的に、中間接着成分の追加を必要とせず、分解可能であり、好ましくはリサイクル可能である。
タブへその紐がくっつくシール性も、好ましい題材である。
小袋/袋の全体的な組み立ては、前述の改良点の組み合わせであるべきである。それは生分解性ではない紙部分や紐やタブを考慮に入れてもよく、リサイクル可能な袋と紐材料に分離される。しかしながら、これらの部分も生分解性の形態で作成されてもよい。
本発明は、ウェブ形状の高多孔質媒体を提供し、最終製品部品(例えば、袋、小袋、漏斗または他の濾過器)またはその同部品の一部を、分割可能であり、作製可能にする。その最終製品は、熱接着不織製造方法を用いて、PLAから製造され、PLA単独またはCo‐PLA(複合ポリ乳酸)繊維と共に製造される。
この媒体は、コーヒーやお茶(または上記に大まかに示したように、他の液体や他の小袋/袋の中身)へ、熱水の注入が、高い効率で発揮される。
繊維は、数多くの交差点で自己接着し、それは初期のウェブ製造および/またはその後のステップにおいて、ウェブの加熱および/または加圧を通して行われる。
本発明の基材ウェブ材料は、連続プロセスにおいて製造され、そのプロセスは、調整可能な機械加工方向および機械の幅方向(機械加工方向のクロス方向)の特性を提供し、その特性は媒体の性能を高める。
PLAとCo‐PLA繊維と完全な(intimate)ブレンドにおいて、低融点Co‐PLAの%(割合)を調整することにより、繊維配向、温度設定、および熱へのばく露時間により、ウェブ製造中で熱接着強度を調整することができる。
袋や小袋の製造中では、温度、滞留時間、ナイフ圧によって、シール接着の強さを調整することができる。いずれか一つの梳綿機へ、無作為化ロールを適用することによって、機械の幅方向の強度を上げることができ、ウェブの均一性を改良した。
PLAおよびCo‐PLAの比重は、1.25であり、すなわち、水より大きい比重である。これにより、袋や小袋を沈降させ、浸水させ、全体が熱水中に吸い込まれる。また、PLAは本来親水性であるので、特定の処理をしなくても、水は迅速にお茶やコーヒーへ流れ込む。
ポリマーの異性体含有量を変えることによって、融点が125℃〜160℃から、Co‐PLAを選択することができる。よって、様々な自動化された包装機のシーリング要件に対応可能となる。
再生可能な原材料から作られた媒体のみならず、スクラップ繊維、不織トリムスクラップ、袋作成スクラップが、再溶融され、ペレット状に押し出され、押し出し動作へブレンドされて、より多くの繊維を作ることができる。この繊維は、100%再生可能な資源から形成され、100%リサイクル可能である。
繊維製造工程では、いかなる「廃棄」繊維もペレット状に再押し出しされ、繊維工程へ戻される。不織ウェブの製造工程では、いかなるスタートアップ(開始時)やトリム(切取り時)の「廃棄物」もペレット状に再押し出しされ、繊維工程へ戻される。注入用パッケージの製造工程では、いかなるトリム、スタートアップ、または他のウェブの「廃棄物」も再押し出しされ、繊維製造工程へ戻される。
PET、ナイロン、および大方の紙などとは異なり、これらはラテックスや合成充填剤を含有しているが、本発明の媒体は100%堆肥化することができる。湿度98%で、温度60℃以上での加水分解の後では、PLAは微生物によってすぐに食べられ、その成分原子はより多くのトウモロコシ、甜菜、稲などを成育に、可能な限り再利用される。それは、PLAや他の利用のために変換される。
本発明は、5種類の目付:16、18、20、25、および30g/m(gsm、grams per square meter、平方メートル当たりのグラム)の坪量において製造されたが、これより軽いまたは重い目付で製造してもよい。
40×倍率で示しており、30(重量)%のCo‐PLA/70%のPLAを有し、18g/mの坪量のウェブの顕微鏡スライドガラス(1)である。これは、優れた強度と優良なシール特性を示した。これは12〜20g/m(gsm、grams per square meter)の坪量のより軽い目付でも同様の効果を発揮するであろう。 10%のCo‐PLA/90%のPLAのブレンドを有し、16g/mの坪量のウェブを示す顕微鏡スライドガラス(2)である。これは、十分な強度は示したが、効果的にシールするために十分な低融点を持つ繊維ではなかった。 高融点の芯部(175℃MのPLA)と低融点の鞘部(135℃のCo‐PLA)とを有する2成分繊維(bi−component fiber)を示す図である。 倍率×40で、18g/mの坪量で、85/15%ブレンドを示す顕微鏡スライドガラスである。 倍率×40で、18g/mの坪量で、80/20%のブレンドを示す顕微鏡スライドガラスである。 倍率×100で、18g/mの坪量で、80/20%のブレンドを示す顕微鏡スライドガラスである。 標準紙を示す顕微鏡スライドガラスである。 日本製のナイロン布地を示す顕微鏡スライドガラスである。
本発明の好ましい実施形態は作製され、それを以下に説明する。
この実施形態によれば、その繊維の全てまたは殆どを2成分形態(bi−component)で含む。ファイバ・イノベーション・テクノロジーズ(Fiber Innovation Technologies)社製の単成分PLA繊維(mono−component PLA fiber)(T811型)の製造は、芯部/鞘部の2成分(bi−component)(BiCo)繊維にブレンドされて、芯部にPLAが用いられ、鞘部にCo‐PLAが用いられて、製造される。
芯部/鞘部の面積比率は、50/50%である。
繊維は、(PLA/Co‐PLAが)80/20%〜20/80%の比率で製造された。パルメット合成繊維会社(Palmetto Synthetics)やフォス製造会社(Foss Manufacturing Company)などの他の繊維業者は、これらの繊維を製造することができる。
PLA繊維は、一般に、ポリマー製造の開始材料として乳酸が用いられて作られる。乳酸は、さまざまな天然素材の糖を発酵させて得ることができる。これらの糖は、トウモロコシや甜菜(砂糖大根)などの毎年収穫できる農作物から得ることができる。
このポリマーは、加水分解を避けるために、押し出しの前に完全に乾燥させる必要がある。
PLAは脂肪族ポリエステルであり、PLA分子のねじれ性質によって、PET(ポリエチレンテレフタレート)よりも結晶化しやすい。PLAは、標準のPET繊維機器を使用して、押し出されて繊維を形成することができる。
基材を作るための単成分PLA繊維(mono−component PLA fiber)の場合、175℃の溶融温度を有する高温変異体が押し出されて繊維が形成される。初期繊維は、その後、その長さの3.5倍に延伸されて、必要とされる1.5デニールに達する。
その後、繊維はクリンプ(捲縮)され、140℃に熱を設定して結晶性を改良して、捲縮を安定させる。その後、繊維は1.5インチ(38mm)に切断される。
2成分繊維(Bi−CO fiber)の場合、フロリダ州メルボルンのヒルズ社(Hills Inc.)製の、共押出し紡糸口金を使って、溶融紡糸ラインが使用された。このラインの紡糸口金は図3に示したものと同様の繊維を製造した。
高融点(175℃)PLAは芯部に含有され、低融点Co−PLA(135℃)は鞘部に含有される。
一般に、低融点のCo‐PLA繊維は完全に非晶質であり、これは溶融し易く、結晶質の単成分PLA繊維(mono−component PLA fiber)の周囲に流動させることが容易になる。芯部のPLA繊維は残留し、ウェブ内で、数多くの交差点で、単成分PLA繊維(mono−PLA fiber)に結合(combine with)(接着(bond to))されて、強化される。
ブレンド比率は、90%のPLA/10%の2成分繊維(Bi−CO fiber)から、60%のPLA/40%の2成分繊維(Bi−CO fiber)へ変化させた。70/30%のブレンド比率のとき、強度とシール性において最良の織物が製造された。
結晶質PLA(融点175℃)と、100%のCo‐PLA(融点135℃〜165℃)から作られた単成分繊維(mono−component fiber)とのブレンド繊維を作ることも可能である。ブレンド繊維は、手動または自動目付送りを用いて、PLA繊維と2成分(BiCo)繊維の所望される比率で重み(目付)を付けることによって実行される。
二つの繊維は、互いの上層に積層され、開繊機へ送られ、この開繊機は繰出しロールを有し、繰出しロールは塊を一本一本の繊維へ引き揃える歯付きシリンダへ繊維を供給する。
繊維は、その後、ブレンドビンへ吹き付けられて、最初に繊維をビン内に均一に揃えて積層され、均一な混合繊維が作成される。これを、次に、エプロン付きスパイクでこれらの層を交差カットし、この繊維を梳綿システムへ給送される。
梳綿システムは二つの給送ホッパから成る。第1の給送ホッパは、貯蔵保持ビンとして作用して、繊維の連続供給を確実とする。第2の給送ホッパは、梳綿機へ、定量重量供給を提供する、ロードセル付きの、連続スケールを有している。
梳綿機は、繊維を櫛梳って(tear and comb)、平行ウェブを形成する、歯付きワイヤに被われた、一連続の相互作用シリンダである。
布地の目付は、12〜20gsm(g/m)の坪量で変化させた。テスト用として18gsm(g/m)を採用した。(採用しなかったが)16gsm(g/m)が最高の特性を発揮すると想定される。
使用した製造ラインは、3台の梳綿機を有し、それぞれ幅が2.3mのアセリン・ティボー(Asselin‐Thibeau)ラインであった。ウェブは直線ラインで実行された。それは、460mm直径のロールの加熱で、130℃〜152℃の熱媒油を用いて、カレンダへ送られた。ライン速度は毎分40mで、仕上り幅は2.0mであった。
平行ウェブが望まれる場合、梳綿システム(carding system)から真直ぐ出てくる繊維は、他の二つの梳綿機を用いて合され、熱接着(thermo−bonded)される。これによって、通常、機械加工方向(MD)/機械幅方向(CMD)の強度比が4:1が得られる。よりバランスのとれた強度比を望む場合、一つ以上の梳綿機に、「無作為化」ロールシステム(randomizer roll system)を加えてもよい。その結果、MD/CMDの強度比を1.5:1までを得ることができる。
梳綿システム(carding system)と繊維配向を調整することにより、繊維方向が揃えられ、ウェブ内の開孔または開口を調整して、熱水の急速注入を向上させることができる。
ロールは156mm(6.14インチ)の幅に細長く切って、ティーバッグ製造機に用いられた。
使用したティーバッグ製造機は、マイフレックスマスツ(Miflex Masz)社製のモデルASK020であった。二つのロールを製造機上に配置し、型(枠)の中心に置いた。正確な量のお茶を堆積させ、上下のシートは、135℃の温度で、0.5〜0.8秒の滞留時間で、互いに自動的にシールした。
本発明の基材ウェブは、単純なナイフデバイスによって、標準のティー/コーヒーの包装機械上で容易に切断することができ、出る糸くずやほつれた繊維は最小限に抑える。
繊維が膨張しないので、温液を注入する間でも、ウェブはその孔サイズを維持することができる。これがティーやコーヒーへの水の流れをよくし、浸出時間が短縮される。
ウェブ繊維が膨潤しないため、ガス圧が増大するリスクが排除され、袋の破損や粒子分散のリスクが回避される。
熱水を使用する場合、注入時間は1分に短縮される。
加圧されると、注入液は容器(袋または小袋)がそのまま完全に残され、絹のような半透明の表面が残される。
PLAのリサイクルは非常に簡単であり、処理する場所によって多少異なる。繊維製造の間、紡糸と延伸の両方から送られる繊維の全てが、「エレマ(Erema)」または「メカニックモデルヌ(Mechanic Moderne)」のリサイクルライン(同様の作業をするラインは他にも数多く存在する)を用いて、繊維スクラップを濃縮することによって、ペレット状に再押し出しすることができる。
これらの装置は繊維の密度を高めて、繊維を部分的に溶融し、予備乾燥して、湿度を除く。高密度粒子は強制的に空気抜きされて押し出されて、全ての湿気を除去する。
PLAは、その後、完全に溶融され、押し出され、濾過されて、純粋な非晶質ペレットを形成する。
このペレットは、その後、新品のペレットにブレンドされて、新しい繊維を作ることができる。
熱接着処理(Thermo−Bond process)の間、スクラップ繊維、エッジ切取り部、及び不良布地は、梱包され、出荷され、上記したリサイクルシステムへ戻すことができる。
ティーバッグ製造工程中、切取りスクラップや「スケルトン(骨組み)」スクラップは、特に丸形の小袋を作ることにより発生し、上記したように梱包されて再処理される。
最後に、ティーバッグは、使用後に堆肥化することができ、PLAは、より多くのPLAを作ることができる糖へ戻すことができる。
本発明は、小袋として使用される。例えば、レモネード、ハーブ香袋、粉せっけん、化学薬品やプールやスパに使用される塩素、汚染除去液、着色剤液、除湿剤、加熱または冷却のための相変化材料の担体、タバコ入れ、および熱や超音波作動式のシール可能容器内に置くことができるすべての材料等のための小袋として使用される。
更なる好ましい実施形態は、ティーバッグ材料および最終製品が含まれる。これは、同様の繊維や他の種類の繊維のように、自己接着(self bonding)する特性を有する単成分繊維(mono−component fiber)で、全体的または部分的に作成され、有効なウェブ材料と有効な最終製品を製造することができる。
好ましい単成分(mono−component)は、溶融温度が135℃のCo‐PLAである。このような繊維は、1.3デニール×38mmの繊維で、製造された。これは、2成分繊維(bi−component fiber)とは対照的に100%のバインダとなる繊維であり、一般に、50/50の比率のPLA/Co‐PLAから構成される。
単成分繊維(mono−component fiber)は、標準PLA繊維とブレンドされて、85%PLA/15%Co‐PLA比率である。このブレンドは、梳綿されたウェブライン(card web line)で、18gsm(g/m)および20gsm(g/m)で加工された。得られたものは、2成分繊維(bi−component fiber)によって製造されたものに比べて、かなり強いウェブであった。
ウェブは、2成分繊維(Bi−co fiber)から作られたウェブに比べて、透明性が高く、不透明さは低かった。これは実に理想的な属性である。
第2の実験において、単成分のCo‐PLA繊維(mono−component Co−PLA fiber)は、811型のPLA繊維とブレンドされて、80/20%(PLA/Co−PLA)の比率とした。ウェブは、18gsm(g/m)と20gsm(g/m)の坪量で製造された。
強度が増加し、布地の不透明さが低下し、半透明性(translucent)がやや高かった。
両タイプのロールは、その後、適切な幅に細長く切って、ティーバッグ製造機上で加工された。更なる利点は、PLA/Co‐PLAのブレンドは、標準紙よりも吸水量が少ないことであった。PLAと標準紙とは、共に、乾燥時には18gsm(g/m)の坪量であったが、完全水飽和時に、PLAは90gsm(g/m)の坪量、標準紙は200gsm(g/m)の坪量であった。
第1の実験は、高価なナイロン布地に代えて、フソー(Fuso)マシンで行った。ティーバッグは良好に成形され、縫合部はナイロン布地で作られたティーバッグに比べて強かった。18gsm(g/m)で、80/20ブレンド比率で、最良の結果を得た。
強度、均一さ、および繊維分布を向上させるため、(5台のうち)一台の梳綿機がドッファー(doffer)またはテイクオフロール(take off roll)へ、無作為化装置(randomizing unit)を配置することによって改良された。
標準的な梳綿機上では、通常、5:1の比率で、繊維配向は機械加工方向(machine)と幅方向(cross machine direction)であり、3.5:1まで最適化することができる。無作為化ロール(randomizing roll)を用いた場合、その繊維配向は、無作為化器付きの梳綿機では、約1.5:1である。
得られた複合ウェブは、繊維配向が2:1〜3:1であった。これは重要な改良であった。得られたウェブは、標準的なティーバッグが示すような湿潤状態で、強度の低下は見られなかった。
PLA繊維の選択をシフトすることによって、更なる改良が得られた。
まず、上記の製造システムを、以下の特性を有する特定のPLA樹脂#6060Dに適用した:
相対粘度: 3.50±0.25
%ダイマー: 12.0±1.00
最大黄色度指数: 35.0
最大残渣ラクチド: 0.30
これは、本発明の目的を達成するために満足できるものであった。
第2に、通常、繊維にはあまり使用されず、ボトルなどのブロー成形用金型のために作られているPLA樹脂#7032に代えることによって、更なる改良が見られた。この樹脂は次の特性を有する:
相対粘度: 4.00±0.1
%ダイマー: 1.40±0.2
最大黄色度指数: 30.0
最大残渣ラクチド: 0.30
この樹脂は、606Dより顕著な透明度を示した。これはダイマー含有量と黄色度指数の低下が原因であり、その相対粘度が上昇して、繊維製造中の延伸比率が上昇したからである。この結果、6060Dや他の標準的なPLA繊維の3.5〜4.0グラム/デニールに対して、糸剛性が4.7〜5.0グラム/デニールまで上昇した。
従って、より強靭なティーバッグ基材布地を得た。
布地製造中、PLA/Co‐PLA繊維のブレンド比は、70/30%(PLA‐Co‐PLA)に変化された。
Co‐PLAは、135℃の加熱中で透明になるという結果を得た。
PLA繊維の糸剛性が増すにつれて、布地は強度が増し、透明性は低かった。
以下の布地の目付が製造された:
a. 18gsm(g/m)(坪量)
(grams per square meter)
b. 21gsm
c. 25gsm
d. 28gsm
繊維製造の延伸比率が低下し、透明度の高い繊維が減少した.これは、非晶質度が上がり結晶度が下がったからである。結果として、透明な布地でらい、例えば茶葉等の中身が見える良い透明度(visibility)であった。
以下の目付が製造された:
a. 18gsm
b. 21gsm
c. 25gsm
d. 30gsm
Ingeo(インジオ)(登録商標)PLAタイプ6400Dを選択して、ティーバッグに装着する紐用の連続フィラメント糸(continuous filament yarn)を作製した。糸は、一本のフィラメント当たり3デニールで、50本のフィラメントから形成された。糸は、空気撚糸して(air entangled)、テクスチャーされて(textured)、PLAティーバッグの紐が作られた。
PLA紐は、150℃の加熱または超音波溶接のいずれかにより、ティーバッグ布地に溶接された。紐の作製中、延伸または展延工程において調整がされ、紐の強度が弱められた。紐が強すぎる場合、ティーバッグ製造中の安全面に影響を与えることがわかった。紐は、ティーバッグへ使用するための十分に強靭である必要がある。しかし、素手で破ることが可能である必要がある。
当業者にとって、他の実施形態、種々の改変、詳細、そして用途が、本発明の開示やその範囲から、文言および趣旨に応じた方法で、同一の範囲に適用することは自明なものとなるであろう。
これは、特許請求の範囲によってのみ限定され、特許法の規定に鑑みて構成されて、均等論を含む。

Claims (30)

  1. コーヒー又はティーの袋、又は小袋の飲料注入パッケージを製造するために使用される不織ウェブであって、前記ウェブは100%のポリ乳酸(PLA)繊維及び誘導体で構成され、使用後は100%の生分解性と、ポリマーから完成ウェブまでの製造工程の各ステップ中に廃棄材料の100%のリサイクル可能性とを提供する、不織ウェブ。
  2. 前記繊維の繊維長さが2mm〜90mmである、請求項1に記載のウェブ。
  3. 前記繊維の繊維長さが38mmである、請求項1に記載のウェブ。
  4. 前記繊維が0.6デニール〜6.0デニールである、請求項1に記載のウェブ。
  5. 前記繊維が3.0デニールである、請求項1に記載のウェブ。
  6. 前記繊維が1.5デニールである、請求項1に記載のウェブ。
  7. 前記繊維が1.2デニールである、請求項1に記載のウェブ。
  8. 前記ウェブが8〜50g/mの坪量を有する、請求項1に記載のウェブ。
  9. 前記ウェブが異なる二つの融点を有するPLA繊維を含み、夫々145℃〜175℃と105℃〜165℃である、請求項1に記載のウェブ。
  10. 前記繊維が130℃〜175℃の温度で溶融(軟化)する100%のPLA繊維である、請求項1に記載のウェブ。
  11. 繊維の比率がPLA繊維であり、別の比率がCo‐PLA繊維から構成されており、それが高融点PLAの芯部と低融点PLAの鞘部から構成され、20%〜80%の芯部と80%〜20%の鞘部とを含む、請求項1に記載のウェブ。
  12. 繊維の比率がPLA繊維であり、別の比率がCo‐PLA繊維から構成されており、それが芯部を有し、低融点PLAを有し、更に低融点PLA鞘部から構成され、20%〜80%の芯部と80%〜20%の鞘部とを含む、請求項1に記載のウェブ。
  13. 5%〜95%の繊維比率が高温PLA繊維であり、95%〜5%が低融点Co‐PLAであり、芯部と低融点PLAの鞘部とを有し、90%と低融点Co‐PLA繊維から構成される、請求項12に記載のウェブ。
  14. 繊維の比率がPLA繊維であり、別が0.8〜26デニールであり、100%の押し出されたCo‐PLA繊維である、請求項1に記載のウェブ。
  15. 前記PLA繊維が145℃〜175℃の融点(軟化点)を有し、前記Co‐PLA繊維を有し、単成分が105℃〜165℃の溶融温度を有する単成分、又は105℃〜165℃の範囲で溶融(軟化)温度を有する鞘部を有するが、前記PLA繊維の溶融(軟化)温度を下回る温度である2成分である、請求項14に記載のウェブ。
  16. 前記熱活性化成分の割合が5〜50重量%であり、そのパーセンテージが前記ウェブの目付に基づいて求められる、請求項13に記載のウェブ。
  17. 前記繊維のブレンドが0〜25%のセルロース繊維を含む、請求項1に記載のウェブ。
  18. 前記繊維のブレンドが0〜25%の非ポリ乳酸合成繊維を含む、請求項1に記載のウェブ。
  19. レモネード、ハーブ香袋、粉せっけん、化学薬品、プールやスパに使用される塩素、汚染除去液、着色液、除湿剤、加熱または冷却のための相変化材料の担体、たばこ入れ、及び熱及び/又は超音波によって作動するシール可能容器内に置くことができる全ての材料のための袋又は小袋の材料として使用可能である、請求項1に記載のウェブ。
  20. 請求項1に記載のウェブの少なくとも部分的に形成される袋又は小袋。
  21. 請求項1に記載のウェブ(但し、紙製タブ又はそのアクセサリは除く)からほぼ全体的に形成される袋又は小袋。
  22. 梳綿化(carding)中に、無作為化ロールを使用することで作成された請求項1に記載のウェブを用いた袋又は小袋。
  23. 茶葉又はコーヒー用に、ウェブ布地が袋、小袋、漏斗又は他の濾過器が形成される際に、PLA/Co‐PLA繊維で組み合わされて、(交差点で)自己接着する不織網であり、前記繊維の少なくとも一部の透明さ(clarity)を選択して、布地の透明度(clarity)を調整し易くし、中身をよく見えることで、作成されるウェブ布地。
  24. 繊維の製造の際に展延(又は延伸)を調節し、前記繊維の結晶度を緩和し、透明度を高めることで、作成されるPLA及び/又はCo‐PLA繊維。
  25. 茶葉を含むティーバッグの注入材料の多孔質の袋を保持するためと、それを液中へ浸すためとの紐であって、安全及び利便性から、前記紐の糸剛性を低減して、簡単には破れないが素手で破ることができるという最低レベルの強度を調整されて、構成され及び配置される、紐。
  26. 小袋/袋の製造を含む、濾過器製品を製造するためのもので、PLAポリマーから作られたPLA繊維を含み、3.5を上回る相対粘度を有し、高透明度の強靭な繊維と、4.0〜7.0グラム/デニールの糸剛性を有する基材を作るための、不織基材ウェブ。
  27. 小袋/袋の製造を含み、濾過器製品を製造するためのもので、一部又は全体の紐が、複数の撚糸された連続フィラメントで作られ、一本のフィラメントあたり0.9〜6デニールであり、その20〜1000本のフィラメントが形成する、PLA紐。
  28. 1〜6デニールで、長さが0.75〜6インチで紡糸されたPLA安定繊維を用い、外郭、噴流、オープンエンド紡糸を用いて作製される、請求項24に記載のPLA紐。
  29. 複合ブレンドとして、10%〜80%のCo‐PLA複合体を含み、PLAを有するCo‐PLAがのブレンドである、請求項23の記載の基材ウェブ製品。
  30. 粒状或いは多孔質の含有物を液体濾過するための保持袋又は小袋であり、前記袋又は小袋が、全体又は一部の小袋、そして連続フィラメント又は紡糸のPLAの紐として、請求項26に記載の前記複合ブレンドを含む、保持袋又は小袋。
JP2015234492A 2010-08-25 2015-12-01 ティーバッグ、及び、2成分(BI−COMPONENT)及び単成分(MONO−COMPONENT)のPLA(ポリ乳酸)、及び、複合ポリ乳酸(Co‐PLA)の繊維の成分 Pending JP2016120971A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US37684510P 2010-08-25 2010-08-25
US61/376,845 2010-08-25
US12/971,505 2010-12-17
US12/971,505 US8828895B2 (en) 2010-08-25 2010-12-17 Webs of bi-component and mono-component Co-PLA fibers

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013526144A Division JP2013541469A (ja) 2010-08-25 2011-08-25 2成分及び単成分のポリ乳酸(PLA)及び複合ポリ乳酸(Co‐PLA)繊維のティーバッグ及び成分

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016120971A true JP2016120971A (ja) 2016-07-07

Family

ID=45697367

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013526144A Pending JP2013541469A (ja) 2010-08-25 2011-08-25 2成分及び単成分のポリ乳酸(PLA)及び複合ポリ乳酸(Co‐PLA)繊維のティーバッグ及び成分
JP2015234492A Pending JP2016120971A (ja) 2010-08-25 2015-12-01 ティーバッグ、及び、2成分(BI−COMPONENT)及び単成分(MONO−COMPONENT)のPLA(ポリ乳酸)、及び、複合ポリ乳酸(Co‐PLA)の繊維の成分

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013526144A Pending JP2013541469A (ja) 2010-08-25 2011-08-25 2成分及び単成分のポリ乳酸(PLA)及び複合ポリ乳酸(Co‐PLA)繊維のティーバッグ及び成分

Country Status (8)

Country Link
US (2) US8828895B2 (ja)
EP (1) EP2608957B1 (ja)
JP (2) JP2013541469A (ja)
CN (1) CN103347689B (ja)
AU (1) AU2011293317B2 (ja)
CA (1) CA2805002C (ja)
MX (1) MX339113B (ja)
WO (1) WO2012027539A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018059249A (ja) * 2016-10-07 2018-04-12 山中産業株式会社 生分解可能な不織布、これを用いた生分解可能な飲料抽出フィルタ及びこの飲料抽出フィルタを用いた生分解可能な飲料抽出カプセル
JP7111589B2 (ja) 2018-11-14 2022-08-02 日本製紙パピリア株式会社 フィルターバッグ用紙
KR102497505B1 (ko) * 2022-05-17 2023-02-08 주식회사 손맛커피 친환경 필터를 활용한 커피티백
KR102497503B1 (ko) * 2022-05-17 2023-02-08 주식회사 손맛커피 기능성 커피티백

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8828895B2 (en) * 2010-08-25 2014-09-09 Nonwoven Network LLC Webs of bi-component and mono-component Co-PLA fibers
US20140242309A1 (en) * 2010-12-17 2014-08-28 Nonwoven Network LLC Teabags and Coffee/Beverage Pouches Made From Mono-component, Mono-constituent Polylactic Acid (PLA) Fibers
MX2015000112A (es) * 2012-07-05 2015-04-14 Koninkl Douwe Egberts Bv Almohadilla para uso en cafetera.
TWI549734B (zh) * 2012-09-25 2016-09-21 三菱麗陽股份有限公司 淨水濾心、淨水器以及濾材
US9783361B2 (en) 2013-03-14 2017-10-10 Starbucks Corporation Stretchable beverage cartridges and methods
CA2846720C (en) * 2013-03-15 2016-10-11 Nonwoven Network LLC Webs of bi-component and mono-component co-pla fibers
JP2014210596A (ja) * 2013-04-18 2014-11-13 ユニチカトレーディング株式会社 嗜好性飲料抽出袋
US9539357B2 (en) 2013-11-01 2017-01-10 The Procter & Gamble Company Nonwoven web material including fibers formed of recycled polyester, and methods for producing
US9540746B2 (en) * 2013-11-01 2017-01-10 The Procter & Gamble Company Process for manufacturing nonwoven web material
NL2012062C2 (en) * 2014-01-08 2015-07-09 Koninkl Douwe Egberts Bv Form-retaining pad for use in a coffee maker.
NL2012064C2 (en) 2014-01-08 2015-07-09 Koninkl Douwe Egberts Bv Pad for use in a coffee maker.
NL2012061C2 (en) 2014-01-08 2015-07-09 Koninkl Douwe Egberts Bv Form-retaining pad for use in a coffee maker.
US10442610B2 (en) 2014-03-11 2019-10-15 Starbucks Corporation Pod-based restrictors and methods
US11019840B2 (en) 2014-07-02 2021-06-01 R.J. Reynolds Tobacco Company Oral pouch products
US10959456B2 (en) * 2014-09-12 2021-03-30 R.J. Reynolds Tobacco Company Nonwoven pouch comprising heat sealable binder fiber
US20160157515A1 (en) 2014-12-05 2016-06-09 R.J. Reynolds Tobacco Company Smokeless tobacco pouch
US9877495B2 (en) 2015-01-09 2018-01-30 Starbucks Corporation Method of making a sweetened soluble beverage product
CA2922928C (en) 2015-03-09 2018-01-23 Nonwoven Network LLC Use of polylactic acid powders in the manufacturing of beverage filter fibers
EP3124665B1 (en) 2015-07-31 2017-10-04 EcoPeople ApS Nonwoven fabric, articles made thereof and method for producing the nonwoven fabric
FR3045077B1 (fr) * 2015-12-14 2018-01-12 Ahlstrom Corporation Non-tisse a base de fibres d'acide polylactique, son procede de fabrication, et son utilisation pour la fabrication de capsules de cafe et/ou de the dans une machine a percolation
ES2862274T3 (es) * 2015-12-14 2021-10-07 Munksjoe Ahlstrom Oyj Material no tejido basado en fibras de poli(ácido láctico), método para fabricar el mismo
WO2017101974A1 (en) * 2015-12-14 2017-06-22 Ahlstrom Corporation Polylactic acid-fibers based non-woven, method for manufacturing thereof and its use for making coffee and/or capsules in percolating apparatus
JP2017186069A (ja) * 2016-04-08 2017-10-12 旭化成株式会社 食品用フィルター
CN109563662B (zh) 2016-08-02 2020-08-28 博爱德国有限公司 用于制备聚乳酸非织造织物的系统和方法
US11441251B2 (en) * 2016-08-16 2022-09-13 Fitesa Germany Gmbh Nonwoven fabrics comprising polylactic acid having improved strength and toughness
US11697898B2 (en) 2017-03-10 2023-07-11 Biome Bioplastics Limited Fabric
GB201704414D0 (en) 2017-03-20 2017-05-03 Biome Bioplastics Ltd Heating apparatus and method
CN108486715B (zh) * 2018-05-03 2019-04-26 广东护康宝农林生物科技有限公司 一种茶皂素洗洁袋及其使用方法
CN108978041A (zh) * 2018-09-29 2018-12-11 中原工学院 一种空调被用非织造布及其制备方法
SE543560C2 (en) * 2019-02-19 2021-03-30 Swedish Match North Europe Ab A packaging material and an oral pouched snuff product
SE543542C2 (en) * 2019-02-19 2021-03-23 Swedish Match North Europe Ab Arrangement and method for manufacturing of a web of packaging material for an oral pouched snuff product
EP4038226A1 (en) * 2019-10-04 2022-08-10 Berry Global, Inc. Biopolymer-containing nonwoven fabric
CN111155355A (zh) * 2019-12-23 2020-05-15 浙江同创新材料科技有限公司 一种热封型茶叶滤纸
US11905053B2 (en) * 2020-01-15 2024-02-20 Vanessa Braxton Method for manufacturing biodegradable pillow tea bags containing whole leaf tea
WO2021215966A1 (ru) * 2020-04-24 2021-10-28 Klimenko Elena Aleksandrovna Пакет для приготовления напитков методом пролива
CN112011893B (zh) * 2020-08-28 2022-09-16 四川力王无纺制品科技有限公司 一种无纺布及其制备方法
CN112323258B (zh) * 2020-10-10 2023-12-19 佛山市裕丰无纺布有限公司 一种热风蓬松布制造工艺
USD981844S1 (en) 2020-11-25 2023-03-28 Berry Global, Inc. Beverage capsule cup
CN114808273A (zh) * 2022-04-14 2022-07-29 深圳全棉时代科技有限公司 Pla混棉水刺填充物及其生产工艺

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001063757A (ja) * 2000-07-13 2001-03-13 Kanebo Ltd ティーバッグ
JP2002104506A (ja) * 2000-09-25 2002-04-10 Kanebo Ltd ティーバッグ
WO2004003277A1 (ja) * 2002-07-01 2004-01-08 Asahi Kasei Fibers Corporation 不織布及びティーバッグ
US20040013831A1 (en) * 2000-06-30 2004-01-22 Whittaker Nicholas Robin Beverage infusion packages and materials therefor
US20050136155A1 (en) * 2003-12-22 2005-06-23 Jordan Joy F. Specialty beverage infusion package
US20080057309A1 (en) * 2006-08-30 2008-03-06 Far Eastern Textile Ltd. Heat Adhesive Biodegradable Bicomponent Fibers
JP2009107632A (ja) * 2007-10-26 2009-05-21 Unitica Fibers Ltd 飲料用フィルターバック
WO2009128493A1 (ja) * 2008-04-18 2009-10-22 大紀商事株式会社 繊維シート
JP2010150688A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Mitsukawa Kk ポリ乳酸繊維を用いた繊維構造物及び抽出容器

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5620724A (en) * 1993-07-26 1997-04-15 Adler; Richard S. Drink container with holder for used concentrate packet
US7152520B2 (en) * 2003-12-03 2006-12-26 United States Thermoelectric Consortium Method and apparatus for collecting liquid and extracting tea essence from a tea bag
US6506873B1 (en) 1997-05-02 2003-01-14 Cargill, Incorporated Degradable polymer fibers; preparation product; and, methods of use
US6510949B1 (en) 1998-04-09 2003-01-28 Papcel - Papier Und Cellulose, Technologie, Und Handels-Gmbh Filter material having adjustable wettability and method for its manufacture
GB9929349D0 (en) * 1999-12-13 2000-02-02 Crompton J R Plc Beverage infusion packages and materials therefor
GB0030172D0 (en) 2000-12-11 2001-01-24 Unilever Plc Infusion package material
US6905987B2 (en) * 2001-03-27 2005-06-14 The Procter & Gamble Company Fibers comprising polyhydroxyalkanoate copolymer/polylactic acid polymer or copolymer blends
KR101062831B1 (ko) * 2002-08-30 2011-09-07 도레이 카부시키가이샤 폴리유산섬유, 얀패키지 및 섬유제품
US7700500B2 (en) 2002-12-23 2010-04-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Durable hydrophilic treatment for a biodegradable polymeric substrate
WO2007094592A1 (en) 2006-02-14 2007-08-23 Byungkook Moon Tea-bag string having functions of indicating soaking condition
US8110138B2 (en) 2008-05-08 2012-02-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Poly(hydroxyalkanoic acid) and thermoformed articles
US8828895B2 (en) * 2010-08-25 2014-09-09 Nonwoven Network LLC Webs of bi-component and mono-component Co-PLA fibers

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040013831A1 (en) * 2000-06-30 2004-01-22 Whittaker Nicholas Robin Beverage infusion packages and materials therefor
JP2001063757A (ja) * 2000-07-13 2001-03-13 Kanebo Ltd ティーバッグ
JP2002104506A (ja) * 2000-09-25 2002-04-10 Kanebo Ltd ティーバッグ
WO2004003277A1 (ja) * 2002-07-01 2004-01-08 Asahi Kasei Fibers Corporation 不織布及びティーバッグ
US20050136155A1 (en) * 2003-12-22 2005-06-23 Jordan Joy F. Specialty beverage infusion package
US20080057309A1 (en) * 2006-08-30 2008-03-06 Far Eastern Textile Ltd. Heat Adhesive Biodegradable Bicomponent Fibers
JP2009107632A (ja) * 2007-10-26 2009-05-21 Unitica Fibers Ltd 飲料用フィルターバック
WO2009128493A1 (ja) * 2008-04-18 2009-10-22 大紀商事株式会社 繊維シート
JP2010150688A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Mitsukawa Kk ポリ乳酸繊維を用いた繊維構造物及び抽出容器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018059249A (ja) * 2016-10-07 2018-04-12 山中産業株式会社 生分解可能な不織布、これを用いた生分解可能な飲料抽出フィルタ及びこの飲料抽出フィルタを用いた生分解可能な飲料抽出カプセル
JP7111589B2 (ja) 2018-11-14 2022-08-02 日本製紙パピリア株式会社 フィルターバッグ用紙
KR102497505B1 (ko) * 2022-05-17 2023-02-08 주식회사 손맛커피 친환경 필터를 활용한 커피티백
KR102497503B1 (ko) * 2022-05-17 2023-02-08 주식회사 손맛커피 기능성 커피티백

Also Published As

Publication number Publication date
CA2805002C (en) 2015-03-17
WO2012027539A3 (en) 2012-05-18
CN103347689B (zh) 2016-01-20
EP2608957A2 (en) 2013-07-03
US20120051672A1 (en) 2012-03-01
US8828895B2 (en) 2014-09-09
JP2013541469A (ja) 2013-11-14
AU2011293317A1 (en) 2013-01-31
AU2011293317B2 (en) 2015-05-21
CA2805002A1 (en) 2012-03-01
MX2013002165A (es) 2013-08-01
EP2608957B1 (en) 2017-05-03
CN103347689A (zh) 2013-10-09
WO2012027539A2 (en) 2012-03-01
EP2608957A4 (en) 2014-07-09
MX339113B (es) 2016-05-12
US20150056389A1 (en) 2015-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016120971A (ja) ティーバッグ、及び、2成分(BI−COMPONENT)及び単成分(MONO−COMPONENT)のPLA(ポリ乳酸)、及び、複合ポリ乳酸(Co‐PLA)の繊維の成分
US20140242309A1 (en) Teabags and Coffee/Beverage Pouches Made From Mono-component, Mono-constituent Polylactic Acid (PLA) Fibers
US9988205B2 (en) Use of polylactic acid powders in the manufacturing of beverage filter fibers
JP4571411B2 (ja) 熱封可能のフィルタ材料
JP3939326B2 (ja) 不織布及びティーバッグ
RU2654183C2 (ru) Лист нетканого материала и экстрагирующие фильтр и пакет из него
EP1866470A2 (en) Process for producing elastic and/or water degradable webs from composite filaments
WO2018216047A1 (ja) 抽出用シート材、抽出用フィルター及び抽出用バッグ
CA2846720C (en) Webs of bi-component and mono-component co-pla fibers
CN109402871A (zh) 一种聚乳酸纤维直立绵材料及其制备方法
JP2004142766A (ja) 生分解性袋状物
JP5857645B2 (ja) 複合化シート及び該複合化シートを含む製品
JPH0340852A (ja) ポリプロピレン綿代替物の製造法
MXPA99010051A (en) Degradable polymer fibers;preperation;product;and methods of use

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161129

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170227

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170228

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170801