JP2016115442A - 組電池 - Google Patents

組電池 Download PDF

Info

Publication number
JP2016115442A
JP2016115442A JP2014251174A JP2014251174A JP2016115442A JP 2016115442 A JP2016115442 A JP 2016115442A JP 2014251174 A JP2014251174 A JP 2014251174A JP 2014251174 A JP2014251174 A JP 2014251174A JP 2016115442 A JP2016115442 A JP 2016115442A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus bar
wiring board
battery
battery cell
conductive adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014251174A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6179503B2 (ja
Inventor
比呂志 沖賀
Hiroshi Okiga
比呂志 沖賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2014251174A priority Critical patent/JP6179503B2/ja
Priority to KR1020150175179A priority patent/KR101814654B1/ko
Priority to US14/964,100 priority patent/US9837657B2/en
Priority to CN201510903351.8A priority patent/CN105702904B/zh
Priority to DE102015121420.2A priority patent/DE102015121420A1/de
Publication of JP2016115442A publication Critical patent/JP2016115442A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6179503B2 publication Critical patent/JP6179503B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/569Constructional details of current conducting connections for detecting conditions inside cells or batteries, e.g. details of voltage sensing terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/482Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for several batteries or cells simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/507Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing comprising an arrangement of two or more busbars within a container structure, e.g. busbar modules
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)

Abstract

【課題】電池セルの厚さ誤差を吸収して、電池セルに配線基板を良好に電気的に接続することができる組電池を提供する。【解決手段】本発明の一態様に係る組電池1は、複数の電池セル2と、電池セル2を相互に電気的に接続するバスバー3と、電池セル2に電気的に接続される配線基板4と、を備える組電池である。バスバー3は、電池セル2と電気的に接続される第1の接続部3aと、導電性接着剤6を介して配線基板4の接続部に電気的に接続される第2の接続部3bと、を有する。第2の接続部3bは、導電性接着剤6を収容する凹部3dを有する。【選択図】図1

Description

本発明は、組電池に関し、特に複数の電池セルと、電池セルを相互に電気的に接続するバスバーと、複数の電池セルに電気的に接続される配線基板と、を備える組電池に関する。
複数の電池セルが接続された組電池では、電池セル毎に電圧を検出したり、電池セル毎の電圧を均等化したり、するための配線基板を電池セルに電気的に接続している。例えば、特許文献1の組電池は、複数の電池セルの電極端子に夫々、配線基板に形成した孔を通して、当該電極端子に配線基板をナット接合している。
特開2003−45409号公報
電池セルの製造上の公差により電池セルに厚さ誤差が生じる場合がある。特許文献1の組電池は、電池セルの電極端子に配線基板の孔を通してナット接合しているが、電池セルに厚さ誤差が生じている場合、電池セルの電極端子に配線基板の孔を通すことができなくなる。つまり、特許文献1の組電池は、電池セルの厚さ誤差を吸収して、電池セルに配線基板を電気的に接続することができない。
本発明は、上記を鑑みなされたものであって、電池セルの厚さ誤差を吸収して、電池セルに配線基板を良好に電気的に接続することができる組電池を提供することを目的とする。
本発明の一態様に係る組電池は、複数の電池セルと、前記電池セルを相互に電気的に接続するバスバーと、前記電池セルに電気的に接続される配線基板と、を備える組電池であって、
前記バスバーは、前記電池セルと電気的に接続される第1の接続部と、導電性接着剤を介して前記配線基板の接続部に電気的に接続される第2の接続部と、を有し、
前記第2の接続部は、前記導電性接着剤を収容する凹部を有する。
これにより、電池セルの厚さ誤差を吸収して、電池セルに配線基板を良好に電気的に接続することができる。
上記組電池において、前記凹部の底部に開口部を有することが好ましい。
これにより、導電性接着剤の未充填による接続不良やバスバーと配線基板との接続部の強度不足を抑制することができる。
上記組電池において、前記第2の接続部と前記電池セルとの間隔が前記第1の接続部と前記電池セルとの間隔に対して広くなるように、前記第2の接続部は前記第1の接続部に段差部を介して接続されていることが好ましい。
これにより、配線基板をバスバーに接続するための作業スペースを広く確保することができる。
本発明によれば、電池セルの厚さ誤差を吸収して、電池セルに配線基板を良好に電気的に接続することができる組電池を提供することができる。
実施の形態1の組電池の上部を拡大して示す分解図である。 実施の形態1の組電池を拡大して示す平面図である。 (a)は、実施の形態1のバスバーを示す平面図である。(b)は、実施の形態1のバスバーの側面図である。 実施の形態1のバスバーに配線基板を電気的に接続する前の状態を示す図である。 実施の形態1のバスバーに配線基板を電気的に接続した状態を示す図である。 実施の形態2のバスバーに配線基板を電気的に接続する前の状態を示す図である。 (a)は、実施の形態3のバスバーを示す平面図である。(b)は、実施の形態3のバスバーの側面図である。 (a)は、実施の形態3の異なるバスバーを示す平面図である。(b)は、実施の形態3の異なるバスバーの側面図である。
以下、本発明を適用した具体的な実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。但し、本発明が以下の実施の形態に限定される訳ではない。また、説明を明確にするため、以下の記載及び図面は、適宜、簡略化されている。
<実施の形態1>
本実施の形態の組電池の構成を説明する。図1は、本実施の形態の組電池の上部を拡大して示す分解図である。図2は、本実施の形態の組電池を拡大して示す平面図である。図3(a)は、本実施の形態のバスバーを示す平面図である。図3(b)は、本実施の形態のバスバーの側面図である。
組電池1は、図1及び図2に示すように、電池セル2、バスバー3及び配線基板4を備えている。電池セル2は、一般的なリチウムイオン電池などであり、上面における当該電池セル2の幅方向の一方の端部に正極及び負極の一方の電極端子2aが設けられ、他方の端部に他方の電極端子2bが設けられている。
本実施の形態の電極端子2a、2bは夫々、図1に示すように、電池セル2の上面に設けられた台座2cから上方に突出しており、棒ネジとされている。このような電池セル2は、当該電池セル2の厚さ方向に複数並べられている。
バスバー3は、導電性材料から成る板状部材であり、隣接する一方の電池セル2の電極端子2aと他方の電池セル2の電極端子2bとを電気的に接続する。本実施の形態のバスバー3は、図1及び図3(a)に示すように、バスバー3の厚さ方向から見て略T字形状の平板部材であり、電極端子2a及び2bに電気的に接続される第1の接続部3a、及び配線基板4が電気的に接続される第2の接続部3bを備えている。但し、バスバー3の形状は特に限定されず、例えば、略L字形状などでもよい。また、本実施の形態のバスバー3は、隣接する電池セル2を相互に電気的に接続しているが、接続する電池セル2は隣接していなくてもよい。なお、図3(a)などでは、一点鎖線によって第1の接続部3aと第2の接続部3bとの境界を示している。
第1の接続部3aには、間隔を開けて孔3cが形成されており、図1及び図2に示すように、当該孔3cに夫々、隣接する一方の電池セル2の電極端子2a及び他方の電池セル2の電極端子2bが通され、ボルト5を介して第1の接続部3aが電極端子2a及び2bに電気的に接続されている。
第2の接続部3bには、バスバー3の厚さ方向に凹む凹部3dが形成されている。本実施の形態の凹部3dは、図1及び図3(a)、(b)に示すように、円錐台形状に形成されており、上方に向かって縮径するように凹んでいる。このような凹部3dに配線基板4を電気的に接続するための導電性接着剤6が収容されている。ここで、導電性接着剤6としては、一般的な導電性接着剤を用いることができる。
配線基板4は、電池セル2毎の電圧を検出したり、電池セル2の電圧を均等化したり、するために、導電性接着剤6を介してバスバー3の第2の接続部3bに電気的に接続されている。本実施の形態の配線基板4は、プリント基板から成り、コネクタ7を介して外部の制御装置(図示を省略)と信号の入出力が可能である。そして、配線基板4は、導電性接着剤6を介してバスバー3に接続される接続部分としてランド4aを備えている。
次に、本実施の形態の組電池1の組み立て工程を説明する。図4は、本実施の形態のバスバーに配線基板を電気的に接続する前の状態を示す図である。図5は、本実施の形態のバスバーに配線基板を電気的に接続した状態を示す図である。
先ず、複数の電池セル2を並べて、隣接する一方の電池セル2の電極端子2a及び他方の電池セル2の電極端子2bにバスバー3の孔3cを通し、電極端子2a及び2bにボルト5をねじ込んでバスバー3の第1の接続部3aをボルト5と台座2cとの間に挟み込む。その結果、バスバー3が電極端子2a及び2bに電気的に接続される。
次に、図1及び図4に示すように、配線基板4のランド4aに導電性接着剤6を塗布し、バスバー3の凹部3dに導電性接着剤6が収容されるように、バスバー3の下方から配線基板4をバスバー3の第2の接続部3bに押し当てる。ちなみに、図1では、破線部分で囲まれた領域が導電性接着剤6の塗布領域である。
このとき、導電性接着剤6は凹部3d内に収容され、導電性接着剤6のはみ出しを抑制することができる。これにより、導電性接着剤6が他の部材に付着することによる絶縁不良や耐圧低下を抑制することができる。
ここで、バスバー3における凹部3dの底部(即ち、上端部)に開口部3eが形成されていることが好ましい。これにより、凹部3d内の残留空気や蒸発した導電性接着剤6を排出することができる。しかも、導電性接着剤6が凹部3dの開口部3eから溢れるまで、配線基板4をバスバー3の第2の接続部3bに押し当てることで、導電性接着剤6が凹部3d内に充填されたことを目視により確認することができる。これにより、導電性接着剤6の未充填による接続不良やバスバー3と配線基板4との接続部の強度不足を抑制することができる。
次に、導電性接着剤6を硬化させると、組電池1の組み立てが完了する。ここで、凹部3dに開口部3eが形成されている場合、導電性接着剤6として光硬化性の導電性接着剤を用い、当該開口部3eから光を照射して導電性接着剤6を硬化させることができる。これにより、組電池1の製造時間を短縮することができる。
このように本実施の形態の組電池1は、導電性接着剤6を用いて配線基板4をバスバー3、ひいては電池セル2に電気的に接続するので、導電性接着剤6によって電池セル2の厚さ誤差を吸収することができる。そのため、電池セル2の厚さ誤差を吸収して、電池セル2に配線基板4を良好に電気的に接続することができる。
従来のように、電池セルの電極端子に配線基板の孔を通してナット接合する場合、電池セル2の厚さ誤差によって、電池セルの電極端子に配線基板の孔を通すことができず、配線基板の不良品が発生する。また、電池セルの電極端子に配線基板の孔を通した際に、当該配線基板が歪み、配線の剥がれや断線、配線基板上に実装された部品のはんだ接合部の信頼性低下などが発生する。一方、本実施の形態の組電池1は、導電性接着剤6によって電池セル2の厚さ誤差を吸収するので、配線基板に歪みが生じることがなく、従来の組電池に比べて組電池1の信頼性を向上させることができる。
また、従来のように、配線基板をナット接合する場合、配線基板のクリープによりナットが緩むなどの不具合が生じる可能性があるが、本実施の形態の組電池1は、導電性接着剤6を用いて配線基板4をバスバー3に接合するので、ナットが緩むなどの不具合が生じない。
<実施の形態2>
実施の形態1のバスバー3は、平板部材で形成したが、この限りでない。即ち、図6に示すバスバー31は、第2の接続部31bと電池セル2の上面との間隔が広がるように、第1の接続部31aに段差部31cを介して第2の接続部31bが接続されている。つまり、第1の接続部31aと電池セル2の上面との間隔に対して、第2の接続部31bと電池セル2の上面との間隔が広くなるように、バスバー31は折り曲げられている。これにより、配線基板4をバスバー31に接続するための作業スペースを広く確保することができる。なお、図6では、実施の形態1のバスバー3と等しい要素には等しい符号を用いて示している。
<実施の形態3>
実施の形態1などの凹部3dは円錐台形状であるが、この限りでない。即ち、図7(a)及び(b)に示すバスバー41のように、凹部41dを四角錐台形状に形成してもよい。また、図8(a)及び(b)に示すバスバー42のように、凹部42dを半球形状に形成してもよい。要するに、導電性接着剤6を収容することができれば、形状は特に限定されない。なお、図7(a)、(b)及び図8(a)、(b)では、実施の形態1のバスバー3と等しい要素には等しい符号を用いて示している。
本発明は上記実施の形態に限られたものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。
1 組電池
2 電池セル
2a、2b 電極端子
2c 台座
3 バスバー
3a、3b 接続部
3c 孔
3d 凹部
3e 開口部
4 配線基板
5 ボルト
6 導電性接着剤
7 コネクタ
31 バスバー
31a、31b 接続部
31c 段差部
41 バスバー、41d 凹部
42 バスバー、42d 凹部

Claims (3)

  1. 複数の電池セルと、前記電池セルを相互に電気的に接続するバスバーと、前記電池セルに電気的に接続される配線基板と、を備える組電池であって、
    前記バスバーは、前記電池セルと電気的に接続される第1の接続部と、導電性接着剤を介して前記配線基板の接続部に電気的に接続される第2の接続部と、を有し、
    前記第2の接続部は、前記導電性接着剤を収容する凹部を有する、組電池。
  2. 前記凹部の底部に開口部を有する、請求項1に記載の組電池。
  3. 前記第2の接続部と前記電池セルとの間隔が前記第1の接続部と前記電池セルとの間隔に対して広くなるように、前記第2の接続部は前記第1の接続部に段差部を介して接続されている、請求項1又は2に記載の組電池。
JP2014251174A 2014-12-11 2014-12-11 組電池 Active JP6179503B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014251174A JP6179503B2 (ja) 2014-12-11 2014-12-11 組電池
KR1020150175179A KR101814654B1 (ko) 2014-12-11 2015-12-09 조전지
US14/964,100 US9837657B2 (en) 2014-12-11 2015-12-09 Assembled battery
CN201510903351.8A CN105702904B (zh) 2014-12-11 2015-12-09 电池组
DE102015121420.2A DE102015121420A1 (de) 2014-12-11 2015-12-09 Montierte Batterie

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014251174A JP6179503B2 (ja) 2014-12-11 2014-12-11 組電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016115442A true JP2016115442A (ja) 2016-06-23
JP6179503B2 JP6179503B2 (ja) 2017-08-16

Family

ID=56082668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014251174A Active JP6179503B2 (ja) 2014-12-11 2014-12-11 組電池

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9837657B2 (ja)
JP (1) JP6179503B2 (ja)
KR (1) KR101814654B1 (ja)
CN (1) CN105702904B (ja)
DE (1) DE102015121420A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018081878A (ja) * 2016-11-18 2018-05-24 矢崎総業株式会社 導電モジュール及び電池パック
WO2019216218A1 (ja) * 2018-05-09 2019-11-14 株式会社Gsユアサ 蓄電装置
JP2020145087A (ja) * 2019-03-07 2020-09-10 株式会社オートネットワーク技術研究所 電池配線モジュール及び電池パックアッセンブリ

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6574814B2 (ja) * 2017-06-16 2019-09-11 矢崎総業株式会社 導体モジュール取付構造
KR102120662B1 (ko) * 2018-06-08 2020-06-11 대산전자(주) 버스바용 클래드와 버스바용 클래드 제조 방법
JP7042412B2 (ja) * 2018-07-05 2022-03-28 株式会社オートネットワーク技術研究所 接続モジュールおよび蓄電モジュール
US10991929B2 (en) 2019-08-05 2021-04-27 Gentherm Inc. Strain relief for flex foil
KR20210156089A (ko) * 2020-06-17 2021-12-24 주식회사 엘지에너지솔루션 버스바와 전압 센싱부재의 연결구조로서 비용접 방식 구조가 적용된 배터리 모듈

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007208137A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Sanyo Electric Co Ltd 蓄電デバイス及びその実装体
JP2013045508A (ja) * 2011-08-22 2013-03-04 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電池配線モジュール
JP2013097894A (ja) * 2011-10-28 2013-05-20 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電池用配線モジュール
JP2013105522A (ja) * 2011-11-10 2013-05-30 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電池用配線モジュール
JP2013109927A (ja) * 2011-11-18 2013-06-06 Sumitomo Electric Ind Ltd 電池配線モジュール、電池配線モジュールの製造方法、および電池配線モジュールを備えた電源装置
JP2013143281A (ja) * 2012-01-11 2013-07-22 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電池用配線モジュール
JP2013232569A (ja) * 2012-05-01 2013-11-14 Taiyo Yuden Co Ltd 電気化学デバイス

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03218034A (ja) 1990-01-23 1991-09-25 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体素子実装用基板
JP4001730B2 (ja) 2001-07-31 2007-10-31 矢崎総業株式会社 電源装置
DE102008040343A1 (de) 2008-07-11 2010-01-21 Robert Bosch Gmbh Akkumulator mit mehreren Akkumulatorzellen
KR101885908B1 (ko) * 2011-11-17 2018-08-07 삼성에스디아이 주식회사 이차전지 팩
US8469724B1 (en) * 2011-12-30 2013-06-25 International Business Machines Corporation Bus bar for power distribution on a printed circuit board
JP5606480B2 (ja) 2012-03-22 2014-10-15 株式会社東芝 電池及び電池の製造方法
JP2014022287A (ja) 2012-07-20 2014-02-03 Toyota Boshoku Corp フレキシブルプリント基板
JP6257889B2 (ja) 2012-10-23 2018-01-10 日本メクトロン株式会社 バスバー付きフレキシブルプリント配線板およびその製造方法、並びにバッテリシステム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007208137A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Sanyo Electric Co Ltd 蓄電デバイス及びその実装体
JP2013045508A (ja) * 2011-08-22 2013-03-04 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電池配線モジュール
JP2013097894A (ja) * 2011-10-28 2013-05-20 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電池用配線モジュール
JP2013105522A (ja) * 2011-11-10 2013-05-30 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電池用配線モジュール
JP2013109927A (ja) * 2011-11-18 2013-06-06 Sumitomo Electric Ind Ltd 電池配線モジュール、電池配線モジュールの製造方法、および電池配線モジュールを備えた電源装置
JP2013143281A (ja) * 2012-01-11 2013-07-22 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電池用配線モジュール
JP2013232569A (ja) * 2012-05-01 2013-11-14 Taiyo Yuden Co Ltd 電気化学デバイス

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
広辞苑, vol. 第三版, JPN6016047502, 1983, pages 55 - 287, ISSN: 0003457509 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018081878A (ja) * 2016-11-18 2018-05-24 矢崎総業株式会社 導電モジュール及び電池パック
WO2019216218A1 (ja) * 2018-05-09 2019-11-14 株式会社Gsユアサ 蓄電装置
JPWO2019216218A1 (ja) * 2018-05-09 2021-05-13 株式会社Gsユアサ 蓄電装置
JP7363776B2 (ja) 2018-05-09 2023-10-18 株式会社Gsユアサ 蓄電装置
JP2020145087A (ja) * 2019-03-07 2020-09-10 株式会社オートネットワーク技術研究所 電池配線モジュール及び電池パックアッセンブリ
JP7140005B2 (ja) 2019-03-07 2022-09-21 株式会社オートネットワーク技術研究所 電池配線モジュール及び電池パックアッセンブリ

Also Published As

Publication number Publication date
KR20160071331A (ko) 2016-06-21
CN105702904B (zh) 2019-03-08
US9837657B2 (en) 2017-12-05
US20160172647A1 (en) 2016-06-16
CN105702904A (zh) 2016-06-22
DE102015121420A1 (de) 2016-06-16
JP6179503B2 (ja) 2017-08-16
KR101814654B1 (ko) 2018-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6179503B2 (ja) 組電池
JP5764540B2 (ja) バッテリーモジュール
JP2014534624A5 (ja)
JP5618157B2 (ja) 電池配線モジュール
JP2013225457A (ja) フレキシブルプリント配線板の取付構造
JP2016001717A (ja) 回路基板、蓄電装置、電池パックおよび電子機器
WO2014142148A1 (ja) 電源装置
JP2015109200A (ja) 電池パック及び電池パックの製造方法
KR20130069457A (ko) 전기 공급 시스템 및 이의 전기 공급 소자
KR20180124090A (ko) 배터리 및 배터리 제조 방법
KR102211369B1 (ko) 배터리 모듈
JP2015082398A (ja) 組電池ユニット
CN108923004B (zh) 具备大电流用基板的电池模块
CN102735883A (zh) 电互连装置
US20140117524A1 (en) Power semiconductor module and manufacturing method thereof
JP6398078B2 (ja) 蓄電ユニット
JP5481970B2 (ja) 電池モジュールおよびその製造方法
KR20140102837A (ko) 전극탭을 벤딩하여 배터리를 적층하는 방법
JP2015005361A (ja) 電池パック
WO2014141990A1 (ja) 基板補強構造
JP2015118792A (ja) 二次電池モジュール
KR102096069B1 (ko) 접속 단자
JP2008140718A (ja) 基板接続構造および基板接続方法
JP2011044519A (ja) 電子部品実装構造
WO2015037561A1 (ja) 回路装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170620

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170703

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6179503

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151