JP2016115441A - 非常用照明装置 - Google Patents

非常用照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016115441A
JP2016115441A JP2014251135A JP2014251135A JP2016115441A JP 2016115441 A JP2016115441 A JP 2016115441A JP 2014251135 A JP2014251135 A JP 2014251135A JP 2014251135 A JP2014251135 A JP 2014251135A JP 2016115441 A JP2016115441 A JP 2016115441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lighting device
emergency lighting
light
spectrum
wavelength range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014251135A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6593576B2 (ja
Inventor
真 川越
Makoto Kawagoe
真 川越
井上 優
Masaru Inoue
優 井上
修 海老澤
Osamu Ebisawa
修 海老澤
和也 冨山
Kazuya Tomiyama
和也 冨山
大志郎 世良
Daishiro Sera
大志郎 世良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP2014251135A priority Critical patent/JP6593576B2/ja
Publication of JP2016115441A publication Critical patent/JP2016115441A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6593576B2 publication Critical patent/JP6593576B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

【課題】暗所での視認性を向上した非常用照明装置を提供する。【解決手段】非常用照明装置11は、放射光のスペクトルが、490nm以上560nm以下の波長範囲での最大値がピーク値に対して60%以上、または、放射光のスペクトルの積分値が、490nm以下の波長範囲で495nm以上の波長範囲の40%以下である。【選択図】図1

Description

本発明の実施形態は、例えば発光素子を光源とする非常用照明装置に関する。
従来、例えば青色を発光するLEDに黄色の蛍光体を組み合わせることで白色光などの様々な波長の放射光を出力する照明装置が知られている。このような照明装置は、通常、明所視での照明条件に対して最適化されており、放射光のスペクトルは、主として青色光の450nm付近に波長ピークを有している。
しかしながら、非常用の照明装置は、例えば停電時など、暗所視、あるいは薄明視条件下で点灯される。このような条件下では、色の同定が困難であるとともに、視対象物の輪郭や形状が見えにくくなるため、非常用照明装置の場合、暗所での視認性を向上することが要求される。
特開2005−11812号公報 特開2013−58469号公報
本発明が解決しようとする課題は、暗所での視認性を向上した非常用照明装置を提供することである。
実施形態の非常用照明装置は、放射光のスペクトルが、490nm以上560nm以下の波長範囲での最大値がピーク値に対して60%以上であるものである。
また、他の実施形態の非常用照明装置は、放射光のスペクトルの積分値が、490nm以下の波長範囲で495nm以上の波長範囲の40%以下に設定されているものである。
本発明によれば、暗所での感度特性が大きい490nm以上560nm以下の波長範囲での放射光のスペクトルを増加させて、投入電力を大きくすることなく暗所での視認性を向上することが期待できる。
一実施形態の非常用照明装置のスペクトルの例を示す特性図である。 同上非常用照明装置を模式的に示すブロック図である。
以下、一実施形態の構成を図1および図2を参照して説明する。
図2において、11は非常用照明装置であり、この非常用照明装置11は、例えば廊下や通路などの天井面などの設置面に埋め込まれたり、この設置面に直付けされたりして配置される。
そして、この非常用照明装置11は、概略として、商用交流電源などの外部電源eにより動作してバッテリ(バッテリパック)15を充電する充電回路16、この充電回路16により充電されたバッテリ15を電源として動作する点灯回路17、および、この点灯回路17により点灯される光源である光源モジュール18などを備えている。
充電回路16としては、例えば定電流回路などが用いられる。なお、この充電回路16は、前段に雑音防止回路や整流回路を含んでいてもよい。
点灯回路17は、例えばスイッチング素子を備えたDC−DCコンバータなどが用いられる。
光源モジュール18は、発光素子19からの発光をレンズなどの図示しない配光制御部材によって配向制御するようになっている。
発光素子19は、青色光を発するLEDチップが用いられ、例えばシリコーン樹脂など透明樹脂である封止樹脂により封止されている。この封止樹脂には、発光素子19からの青色光の一部により励起されて光を放射する蛍光体が混入され、所定のスペクトルを有する白色系の放射光が出力される。
また、充電回路16と外部電源eとの間に外部電源eの電源電圧を監視する電源電圧監視回路を設け、外部電源eが所定の電圧値よりも低下したこと(例えば停電したこと)を電源電圧監視回路により検出して、バッテリ15から供給される電力により、点灯回路17が光源モジュール18(発光素子19)を点灯させるようにしてもよい。
そして、この非常用照明装置11は、図1に示すように、放射光のスペクトルが、490nm以上560nm以下の波長範囲での最大値がピーク値(450nm、あるいは450nm付近の波長での値)に対して60%以上に設定されている。また、この放射光のスペクトルの積分値は、490nm以下の波長範囲で495nm以上の波長範囲の40%以下、好ましくは38%に設定されている。すなわち、この非常用照明装置11の放射光は、通常のLEDを発光素子として用いる白色系の放射光に対して、緑色の成分を相対的に多く備える白色光となっている。ここで、この非常用照明装置11の放射光のスペクトルについては、例えば発光素子19を封止する封止樹脂中に含まれる蛍光体の配合を変えたり、光源モジュール18(発光素子19)の出力側を緑色のフィルタによって覆ったりすることで、上記のように設定することが可能である。
なお、本実施形態において、LEDチップ、蛍光体を含有する封止樹脂、発光素子19、配光制御部材、フィルタ、光源モジュール18のうち少なくともいずれかを有するものを光源部としてもよい。
一般に、所定の低照度条件下、例えば暗所視条件下での明るさ感度すなわち暗所視感度は、507nmにピーク値を有する感度曲線となる。また、所定の高照度条件下、例えば明所視条件下での明るさ感度すなわち明所視感度は、550nmにピーク値を有する感度曲線となる。そのため、例えば1〔lx〕などの薄明視条件下では、暗所視感度と明所視感度とが組み合わせられることで、薄明視感度が、507〜550nmの波長範囲で、かつ、507nm付近にピーク値を有する感度曲線となる。したがって、非常用照明装置11は、その暗所視照度のピーク値によって、暗所視条件下、あるいは薄明視条件下での明暗を予想できる。また、暗所視照度と明所視照度との比、いわゆるS/P(暗所視照度/明所視照度)と、理論発光効率との積が大きいほど、暗所視条件下あるいは薄明視条件下で明るく見えやすいことが知られている。
したがって、本実施形態では、非常用照明装置11の放射光のスペクトル、すなわち、非常用照明装置11の光源部の放射光のスペクトルを、490nm以上560nm以下の波長範囲での最大値がピーク値に対して60%以上とする、または、放射光のスペクトルの積分値を、490nm以下の波長範囲で495nm以上の波長範囲の40%以下に設定することで、暗所での感度特性が大きい490nm以上560nm以下の波長範囲での放射光のスペクトルを増加させて、光源部への投入電力を大きくすることなく暗所視条件下および薄明視条件下での視認性を向上できる。したがって、特に暗所視条件下あるいは薄明視条件下で用いられる非常用照明装置11に好適な特性を有する。
具体的に、図1の実線に例を示すスペクトルを有する本実施形態の非常用照明装置11では、図1の破線に例を示すスペクトルを有する従来例の非常用照明装置11と比較して、490nm以上560nm以下の波長範囲での最大値、および、495nm以上の波長範囲でのスペクトルの積分値が大きくなっている。そして、図1の実線に例を示すスペクトルを有する本実施形態の非常用照明装置11では、S/Pが1.97、理論発光効率が441〔lm/W〕となり、一般的なハロゲン電球を光源とする照明装置(例えばS/Pが1.36、理論発光効率が185〔lm/W〕)、LEDを光源とし色温度3000〔K〕に設定された照明装置(例えばS/Pが1.15、理論発光効率が335〔lm/W〕)、LEDを光源とし色温度5000〔K〕に設定された照明装置(例えばS/Pが1.74、理論発光効率が333〔lm/W〕)、LEDを光源とし色温度6500〔K〕に設定された照明装置(例えばS/Pが2.13、理論発光効率が315〔lm/W〕)、および、LEDを光源とし色温度8000〔K〕に設定された照明装置(例えばS/Pが2.34、理論発光効率が282〔lm/W〕)などと比較して、暗所視条件下および薄明視条件下で明るいことが分かる。
しかも、例えば緑色の単波長光のように、視対象物全体が緑色となってしまうこともなく、色の同定なども可能となる。
本発明の一実施形態を説明したが、この実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。この新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。この実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
11 非常用照明装置

Claims (2)

  1. 放射光のスペクトルが、490nm以上560nm以下の波長範囲での最大値がピーク値に対して60%以上に設定されている
    ことを特徴とする非常用照明装置。
  2. 放射光のスペクトルの積分値が、490nm以下の波長範囲で495nm以上の波長範囲の40%以下に設定されている
    ことを特徴とする非常用照明装置。
JP2014251135A 2014-12-11 2014-12-11 非常用照明装置 Active JP6593576B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014251135A JP6593576B2 (ja) 2014-12-11 2014-12-11 非常用照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014251135A JP6593576B2 (ja) 2014-12-11 2014-12-11 非常用照明装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016115441A true JP2016115441A (ja) 2016-06-23
JP6593576B2 JP6593576B2 (ja) 2019-10-23

Family

ID=56142033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014251135A Active JP6593576B2 (ja) 2014-12-11 2014-12-11 非常用照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6593576B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020136121A (ja) * 2019-02-21 2020-08-31 パナソニックIpマネジメント株式会社 発光装置、屋外用照明装置及び非常用照明装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000231810A (ja) * 1998-12-07 2000-08-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 誘導灯器具
JP2000231905A (ja) * 1998-12-07 2000-08-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 蛍光ランプ
JP2008091232A (ja) * 2006-10-03 2008-04-17 Stanley Electric Co Ltd 照明装置
JP2010092993A (ja) * 2008-10-06 2010-04-22 Sharp Corp 照明装置
JP2010277952A (ja) * 2009-06-01 2010-12-09 Toshiba Lighting & Technology Corp 照明用光源
JP2013058469A (ja) * 2011-08-18 2013-03-28 Panasonic Corp 照明装置
JP2013127853A (ja) * 2011-12-16 2013-06-27 Panasonic Corp 照明装置
JP2013239241A (ja) * 2012-05-11 2013-11-28 Panasonic Corp 照明装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000231810A (ja) * 1998-12-07 2000-08-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 誘導灯器具
JP2000231905A (ja) * 1998-12-07 2000-08-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 蛍光ランプ
JP2008091232A (ja) * 2006-10-03 2008-04-17 Stanley Electric Co Ltd 照明装置
JP2010092993A (ja) * 2008-10-06 2010-04-22 Sharp Corp 照明装置
JP2010277952A (ja) * 2009-06-01 2010-12-09 Toshiba Lighting & Technology Corp 照明用光源
JP2013058469A (ja) * 2011-08-18 2013-03-28 Panasonic Corp 照明装置
JP2013127853A (ja) * 2011-12-16 2013-06-27 Panasonic Corp 照明装置
JP2013239241A (ja) * 2012-05-11 2013-11-28 Panasonic Corp 照明装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020136121A (ja) * 2019-02-21 2020-08-31 パナソニックIpマネジメント株式会社 発光装置、屋外用照明装置及び非常用照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6593576B2 (ja) 2019-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2953373T3 (es) Método y aparato para limitar un exceso y un defecto de corriente en un controlador de luz
JP6726857B2 (ja) 道路灯
JP2013110636A (ja) 可視光通信用照明器具及びこれを用いた可視光通信システム
US7963665B2 (en) Vehicle light and LED package
US11246199B2 (en) Lighting apparatus
JP5541944B2 (ja) Led照明装置およびled点灯装置
US10462870B2 (en) Light source circuit and illumination apparatus
KR20120016690A (ko) 색온도 제어가 가능한 조명시스템 및 그를 이용한 제어방법
US9247604B2 (en) Lighting device
US11149935B2 (en) Apparatus with lighting devices and wiring box connected by wires
JP6593576B2 (ja) 非常用照明装置
US20130058072A1 (en) Light-source device
JP2011090970A (ja) Led非常用照明装置
US10856397B2 (en) Lighting apparatus with wireless module
US20140139138A1 (en) Light emitting apparatus and method of operating thereof
KR101402411B1 (ko) 조명등용 젠더
US20150267875A1 (en) LED True Full Spectrum
US20110254465A1 (en) Light emitting diode drive circuit device
KR200396946Y1 (ko) 엘이디를 이용한 취침등
US9091400B2 (en) Multi-color light emitting diode device
JP2014127351A (ja) 非常用照明装置
JP2019129114A (ja) 発光体、照明用外装装置、及び照明装置
EP3890443B1 (en) Lighting apparatus
JP2012094272A (ja) 照明装置
JP2016184509A (ja) 照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190828

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190910

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6593576

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151