JP2016093477A - 掃除機用照明装置 - Google Patents

掃除機用照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016093477A
JP2016093477A JP2015117897A JP2015117897A JP2016093477A JP 2016093477 A JP2016093477 A JP 2016093477A JP 2015117897 A JP2015117897 A JP 2015117897A JP 2015117897 A JP2015117897 A JP 2015117897A JP 2016093477 A JP2016093477 A JP 2016093477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
guide plate
light guide
reflection surface
surface groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015117897A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6689000B2 (ja
Inventor
知久 阪口
Tomohisa Sakaguchi
知久 阪口
藤田 勝
Masaru Fujita
勝 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Publication of JP2016093477A publication Critical patent/JP2016093477A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6689000B2 publication Critical patent/JP6689000B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S8/00Lighting devices intended for fixed installation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0038Linear indentations or grooves, e.g. arc-shaped grooves or meandering grooves, extending over the full length or width of the light guide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L9/00Details or accessories of suction cleaners, e.g. mechanical means for controlling the suction or for effecting pulsating action; Storing devices specially adapted to suction cleaners or parts thereof; Carrying-vehicles specially adapted for suction cleaners
    • A47L9/02Nozzles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L9/00Details or accessories of suction cleaners, e.g. mechanical means for controlling the suction or for effecting pulsating action; Storing devices specially adapted to suction cleaners or parts thereof; Carrying-vehicles specially adapted for suction cleaners
    • A47L9/28Installation of the electric equipment, e.g. adaptation or attachment to the suction cleaner; Controlling suction cleaners by electric means
    • A47L9/30Arrangement of illuminating devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V33/00Structural combinations of lighting devices with other articles, not otherwise provided for
    • F21V33/0004Personal or domestic articles
    • F21V33/0044Household appliances, e.g. washing machines or vacuum cleaners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0058Means for improving the coupling-out of light from the light guide varying in density, size, shape or depth along the light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0066Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
    • G02B6/0073Light emitting diode [LED]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2131/00Use or application of lighting devices or systems not provided for in codes F21W2102/00-F21W2121/00
    • F21W2131/30Lighting for domestic or personal use
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Abstract

【課題】被清掃面上の塵埃の視認性を向上させることを目的とする。【解決手段】吸込具100の前方方向に直行する方向に両端の光源108からの光を導光させる導光板105と、導光板105の裏面に形成される複数種類の反射面を備える反射面溝107を設けることにより、3方向から床面111を照射する光線を形成することができ、吸込具111前方の被清掃面である床面111を広範囲に照明し、塵埃の影を見やすくし、視認性を向上できる。【選択図】図1

Description

本発明は、掃除機用吸込具の照明装置に関するものである。
従来、掃除機の吸込具においては、被清掃面上の塵埃の視認性を向上させるべく、吸込具に照明装置を配置した掃除機の吸引ノズルが提案されている。
すなわち、図8に示すように、従来の掃除機の吸込具202は、底面に吸込口203があり、前方に一対の照明装置204が互いの光軸がほぼ平行で、床面に対してもほぼ平行に配置され、吸込具202の前方の照射領域205の床面を照明している。
登録実用新案第3138321号公報
しかしながら、上記従来の掃除機の吸込具においては、被清掃面上の塵埃の視認性を向上させるという観点からは未だ改善の余地があった。
すなわち、上記従来の掃除機の吸込具においては、照明装置は、一対の照明装置の光軸が床面と平行になるとともに、一対の照明装置の光軸が互いに平行になるように吸込具の前面に配置されているため、吸込具の前方の中央部近傍に位置する被清掃面上に、一対の照明装置から照射された光によって照明されない部分が広範囲に亘って形成されてしまい、この一対の照明装置から照射された光によって照明されない部分に存在する塵埃を一対の照明装置によって照明することができない場合があった。そのため、一対の照明装置から照射された光によって照明されない部分に存在する塵埃を使用者が確実に視認することができないという問題点があった。また、一対の照明装置から照射された光によって、塵埃の影が短く、使用者が見えにくいため、塵埃を取り残してしまう場合があった。
本発明は、上記従来技術の有する課題に鑑みてなされたものであり、被清掃面上の塵埃の視認性を向上させることを目的とする。
上記従来技術の有する課題を解決するために、本発明の掃除機用照明装置は、被清掃面に対面する下面に塵埃を吸引する吸込口を有する吸込具を移動させながら清掃する掃除機の掃除機用照明装置において、前記吸込具に設けられ、前記吸込具の移動方向と交差し、前記被清掃面に平行な方向に延伸され、光が内部で反射されながら導光され、前記移動方向側の出射面から前記導光された光を出射する導光板と、前記導光板の延伸方向の両端に設けられる光源と、前記導光板の前記出射面と向き合う面である裏面に形成される複数の反射面溝と、を有し、前記反射面溝は、前記光源からの光を反射する反射面を有し、前記反射面で反射し前記出射面から出射した光が前記被清掃面に複数の方向から照射し、それぞれの前記反射面溝の前記反射面は前記裏面とのなす角度が互いに異なることを特徴とする。
以上のように本発明の掃除機用吸込具によれば、吸込具の前方方向に直行する方向に両端の光源からの光を導光させる導光板と、導光板の裏面に形成される複数種類の反射面を備える反射面溝を設けることにより、3方向から床面を照射する光線を形成することがで
き、吸込具前方の被清掃面である床面を広範囲に照明し、塵埃の影を見やすくし、視認性を向上できる。
本発明の実施の形態1における電気掃除機用吸込具の模式図 本発明の実施の形態1における導光板の構成を示す概略図 本発明の実施の形態1における導光板端部のプリズムの構成を示す断面図 本発明の実施の形態1における導光板中央部のプリズムの構成を示す断面図 本発明の実施の形態1における照明装置による照明状態を示す図 本発明の実施の形態1における照明装置による照明状態を示す図 本発明の実施の形態1における照明装置による照明状態を示す図 本発明の実施の形態1における塵埃の影を例示する図 従来の掃除機の吸込具に一対の照明装置を斜めに取り付けた場合の塵埃の影を例示する図 本発明の実施の形態1における吸込具の照明装置による塵埃の影を例示する図 本発明の実施の形態1における照明装置による照明状態を示す図 特許文献1に記載された従来の電気掃除機用吸込具を示す全体斜視図
以下本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1における電気掃除機用吸込具の模式図であり、吸込具の上面および側面の断面を合わせて示す。断面はYZ面である。座標軸は、Z軸正方向を前方方向とし、前方方向に向けて照明装置で照明光を照射し、塵埃を浮き立たせる。Y軸正方向を上方向とし、Y軸負方向に床面が配置される。X軸方向を図1の上面図の紙面右方向とする。
図1において、100は吸込具であり、101は吸込具100に配置された接続管であり、102は塵埃をかき集める回転ブラシである。
吸込具100は、図示していない掃除機本体と接続するホースが接続管101に接続される。図示していない掃除機本体のモータにより吸引が行われると、図1の吸込口110から回転ブラシ102で集められた塵埃が吸込具100に取り込まれ、接続管101を通り、掃除機ホースを介して掃除機本体に塵埃が吸引される。吸込口110は、被清掃面である床面111と対面する吸込具100の下面に形成される。吸込具100は、吸込具100の前方方向であるZ軸正方向(移動方向と称す)に移動しながら、床面111上の移動方向にある塵埃を吸引する。
103は照明装置であり、吸込具100の前方に配置され、床面111に平行に近い角度で光を照射し、床面111を明るく照明するとともに、床面111上の塵埃に影を付け視認しやすくする。吸込具100の前方は、清掃の際に吸込具100を移動させる方向であり、吸込具100は、移動方向である前方の塵埃を吸引して清掃する。
104は、可視光を拡散反射させる白色等の反射板であり、導光板105の射出面を除いて、導光板105を包むように配置される。反射板104と導光板105とは、密着しておらず、その間に空気層を設け、導光板105の内部全反射を妨げないことが好ましい。反射板104の材質は、たとえば、内部に微小気泡が混入した樹脂板であり、100%に近い高い反射率を有する。導光板105のプリズム107から漏れた光は、前方方向である移動方向、すなわちZ軸正方向に照射される。また、LED108から導光板105の端面に入らなかった漏れ光も反射板104が反射し再度導光板105に入射させる。
導光板105は、断面が長方形の細長い透光性樹脂基板であり、材質は、例えばアクリルやポリカーボネートなどの透明な樹脂である。導光板105は吸込具100の前面に平行で、移動方向に直交する方向であるX軸方向に延伸される形状である。導光板105は、移動方向側である前面(出射面と称す)から床面111に光を照射する。導光板105の出射面に対する裏面、すなわちZ軸負方向の面にはプリズム107がほぼ導光板105の裏面全面に形成されている。導光板105のX軸方向における両端面にはLED108が配置され、LED108は導光板105に光を入射する。導光板105は、導光板105の裏面の面法線方向をわずかに床面方向に傾けて配置することが好ましい。
106は、透光性を有し、衝撃に強い材質の樹脂基板からなる窓部材であり、保護カバーとレンズを兼ねる。窓部材106は、導光板105から出射した射出光を床面111に均一に照射するように光の分布を調整する。レンズ面は、非球面のシリンドリカルレンズであり、シリンドリカルレンズのレンズ軸は、X軸方向と平行である。レンズ面は、導光板105側を向いており、導光板105と反対の面は、平面である。窓部材106は、吸込具100の外装の表面よりわずかに吸込具100内部側に配置され、掃除のときに、吸込具が壁に接触したときに、窓部材106が直接壁に接触しないようにしている。ただし、衝撃の影響を考慮することが必要なく、光の分布の調整が必要でない場合は窓部材106を省略することができる。
107は、導光板105の裏面に形成されたプリズムである。
108は、白色の拡散光等の光を射出するLEDであり、導光板105の端面に近接して配置され、LED108の射出光の大部分は、導光板105に入射する。
109は、LED108が配置されたLED基板であり、ガラスエポキシなどの基板である。LED108が配置された面には、白色の塗装が施されることが好ましい。
照明装置103は、反射板104、導光板105、窓部材106、LED108,LED基板109により構成される。
110は、吸込具100の底面に設けられた吸込口である。
111は、塵埃があり清掃対象となる床面を示す。
120は、導光板105の左端部、すなわちX軸負方向端部近傍を示す。
121は、導光板105の中央部付近を示す。
次に、プリズム107についての詳細な構造について説明する。
図2は本発明の実施の形態1における導光板の構成を示す概略図、図3は本発明の実施の形態1における導光板端部のプリズムの構成を示す断面図、図4は本発明の実施の形態1における導光板中央部のプリズムの構成を示す断面図であり、導光板105に形成されたプリズム107を示す。図2は、導光板105を前方方向から、すなわち、Z軸負方向に見た図であり、図3は、図1における左端部120、すなわち導光板105のX軸負方向端部の近傍でのプリズム107の断面形状を示し、図4は、図1における導光板105の中央部付近121でのプリズム107の断面形状を示す。
図2、図3、図4において、図1と同じ番号の部材は同じものである。
図2に示すように、プリズム107の形成領域は、導光板105のX軸方向の両端面から距離s1、導光板のY軸方向の両端面から距離s2内側において形成され、プリズム107の溝方向は、Y軸と平行である。
距離s1およびs2を少なくとも0.5mm以上とすることで、導光板105端面付近での形状歪みによるプリズム107での異常反射光による輝線、迷光などを防止することができる。
図3に示すように、プリズム107は、第1プリズム122と第2プリズム123が任意に形成されても良いが、交互に配置されることが好ましい。第1プリズム122と第2
プリズム123は、等間隔pを隔てて配置される。
第1プリズム122の反射面127と、底面すなわち導光板105の裏面139とがなす角度をLED108に近い側をθ1、遠い側をθ2とし、第2プリズム123の反射面127と、底面すなわち導光板105の裏面139とがなす角度をLED108に近い側をθ3、遠い側をθ4とする。
第1プリズム122および第2プリズム123において、θ1>θ3とする。さらに、第1プリズム122において、θ1≧θ2とし、第2プリズム123においては、θ3<θ4とすることが好ましいことが実験的に分かっている。
たとえば、
θ1=62度、θ2=42度、θ3=15.5度、θ4=68.5度
とする。
導光板105は、左右対称形状をしており、図4に示すように、導光板105の中央部付近121では、プリズム107は、第1プリズム122、第2プリズム123、第3プリズム124、第4プリズム125で形成される。第1プリズム122と第3プリズム124、および、第2プリズム123と第4プリズム125は、導光板105のX軸方向の中心線126における断面を中心に左右面対称形状となっている。導光板105のプリズム107が形成された面である裏面139を基準面として、Z軸正方向の長さであるプリズムの高さhは、LED108の近傍に対して、導光板105の中央部付近121に向けて少しずつ高くなるように形成されても良い。これにより、LED108から離れたプリズム107でも、LED108からの光を反射して出射することが容易となる。
次に、以上のように構成された吸込具の照明装置において、その動作を説明する。上方向、すなわち、Y軸方向から見たときの照明装置による照明を説明する。
図3,図4に示すように、LED108から照射された光は、導光板105のX軸方向の端面より入光し、導光板105の内部を全反射しながら伝播する。導光板105にはプリズム107が形成されているので、導光板105の内部を伝播する光は、プリズム107の側面である反射面127で全反射して光路が変わり、導光板105から射出する。導光板105の内部の伝播光は、導光板105内部での反射により、さまざまな方位を持つ光線となるので、プリズム107で反射し、導光板105から射出する光も、角度の広がりを持った光線となる。
プリズム107は、反射面127の角度が異なる第1プリズム122と第2プリズム123で構成されている。
第1プリズム122で反射する光線130は、角度θ1の反射面127で反射し、導光板105から射出する。プリズム122で反射し導光板105から射出する光線の光強度の最も強い方向が、前方方向、すなわち、Z軸正方向となるように角度θ1は調整される。ここで、θ1を、射出する光線がZ軸正方向に射出するようになる角度より大きくすることで、強度の最も強い方向はわずかに、LED108側、すなわち、X軸負方向に角度φ1だけ傾いた光線となる。角度φ1はほぼ10度である。
第2プリズム123で反射する光線131は、角度θ3の反射面127で反射し、導光板105から射出する。プリズム123で反射し導光板105から射出する光線の光強度の最も強い方向は、前方方向から角度φ2だけX軸方向に大きく傾いた光線となる。角度φ2はほぼ45度である。
そして、θ1>θ3であるので、第1プリズム122から出射された光は移動方向であるZ軸性方向に近い角度となり、第2プリズム123から出射された光は移動方向からX軸方向に斜めに傾く方向となる傾向になる。
導光板105は左右対称であるので、第3プリズム124および第4プリズム125においても、第1プリズム122および第2プリズム123と同様であり、第3プリズム124で反射する光線を光線132、第4プリズム125で反射する光線を光線133とする。
図5A〜図5Cは本発明の実施の形態1における照明装置による照明状態を示す図であり、上方向から、すなわちY軸負方向に見たとき照明装置103による照射領域を示す図である。図5A〜図5Cにおいて、図1および図3、図4と同じ番号のものは同じものである。
図5Aは、第1プリズム122と第3プリズム124による移動方向、すなわちZ軸正方向への照明光による照射領域を示す。
LED108(図3参照)で照射された光は、導光板105内部を進む。このとき、導光板105内部では、導光板105の内壁等で光が反射を繰り返しながら進むため、各プリズム107の反射面127(図3参照)に到達する光は様々な方向から入射される。ここで、第1プリズム122と第3プリズム124において、反射面127の角度はθ1≧θ2であり、反射面127はLED108(図3参照)側の反射面127の方が導光板105の裏面に対する傾きが大きくなる。そのため、第1プリズム122,第3プリズム124に入射する光の角度の分布が一様だとすると、第1プリズム122,第3プリズム124からの反射光130,133は前方方向である移動方向に照射される傾向が強くなる。以上より、照明装置103からの光線130および133により、吸込具100の前方部分の照射領域135が照明される。光線130の方向は、わずかにX軸負方向、同様に、光線133の方位は、わずかにX軸正方向に傾き、光の照射領域は、吸込具100の幅より少し広い範囲で吸込具100の前方領域を照明することができる。
ここで、図5Aでは照明装置103からの光線103、133が一様な方向に進むように記載をしているが、導光板105(図3参照)の内部での反射により、さまざまな方位を持つ光線となるので、光線103、133は角度の広がりを持った光線となる。そして、様々な方向に導光する光線における、光量の一番強い光線の方向に応じて、その光線がZ軸方向に反射するように第一プリズム122のθ1を調整する。例えば、光線の導光方向のうち、X軸方向への光量が一番強くなる傾向がある場合は、θ1を45度にすると、反射光は前方方向であるZ軸方向に照射される。
図5Bは、図4の第2プリズム123と第4プリズム125による斜め方向の照明光による照射領域を示す。
照明装置103からの光線131および132により、吸込具100の左側より右斜め前方の、右側より左斜め前方の、照射領域136および137が照明される。
図5Cは、図5Aおよび図5Bに示した照射領域を重ね合わせたもので、本照明装置による照射領域を示す。
吸込具100の前方領域は、照射領域135、136および137ですべて覆われており、均一で見やすい照明を行うことができる。
特に、3つの照射領域が重なる部分においては、塵埃があった場合の影が3方向に出ることになる。
図6Aは本発明の実施の形態1における塵埃の影を例示する図であり、塵埃への照明による影の出方を示す。
図6Aにおいて、図4と同じ番号の部材は同じものである。
図6Aにおいて、塵埃140に光線130,131,132,133が照射されると、3方向に影141ができる。光線130と光線133との角度は小さいので、光線130と光線133による影は1つとなる。塵埃140の形状が球に近いときは、どの方向からの光線でも同じような影ができるが、たとえば、Z軸方向に細長いような塵埃140のときは、従来のようにZ軸方向のみからの照明では、影がほとんどできず、塵埃を視認できなくなる。本発明のように光線の方向を2方向以上とすること、細長い塵埃140であっても、いずれかの光線により影が生じ、塵埃104の視認が可能となる。従来の掃除機の吸込具の一対の照明装置による2方向から照明では、前方方向すなわち、Z軸方向の照明を行おうとすると、照明の2方向の角度を大きくとれなくなり、斜め方向の光の成分が無い為、塵埃104の視認性が低下する。3方向からの照明を行うことにより、吸込具100の前方の全領域を照明しつつ、大きな角度の少なくとも2方向の照明ができる。さらに、3方向の照明が行える領域では、より影が多く出てコントラストの変化が多くなるので、視認性を向上できる。つまり、図5Bのような照射領域と比べて図5Cのような照射領域の方が視認性を向上できる。
一方、4方向以上の照明を行うと、各方向の照明同士の重なり合いで、影自体が薄くなり、さらに影が重なり一様な薄い影になる。
実験検討から、3方向からの照明がもっとも塵埃104の影が視認しやすいことを確認している。
図6Bは従来の掃除機の吸込具に一対の照明装置を斜めに取り付けた場合の塵埃の影を例示する図であり、吸込具の前方の中央部および両端の場所に存在する塵埃に照射される照明により生じる影の出方を示す。ここで、塵埃140a,140b,140cは球状とし、吸込具のZ軸方向に対して、左端部、中央部、右端部の3箇所にある場合の影の出方を示している。
図6Bにおいて、中央部の塵埃140bに関しては、光線131,132が照射されると、2方向に同じ長さ及び同じ濃さの影ができる。しかし、左端部の塵埃140aに関しては、光線131が照射されると、短く、濃い影ができ、光線132が照射されると、長く、薄い影ができる。また、右端部の塵埃140cに関しては、光線131が照射されると、長く、薄い影ができ、光線132が照射されると、短く、濃い影ができる。これは、光線131,132からの照射が塵埃140a,140b,140cまでの距離により、強度が異なるからであり、それにより、塵埃の場所によっては影の見え方が異なり、人が塵埃を視認しにくい場合が発生する。
図6Cは、本発明の実施の形態1における吸込具の照明装置による塵埃の影を例示する図であり、吸込具の前方の中央および両端の場所に存在する塵埃に照射される照明により生じる影の出方を示す。ここで塵埃は図6B同様の場所にあるとする。
図6Cのように、本発明の場合、照明装置103(図1参照)から照射される光線130,131,132,133は照明装置103(図1参照)のX軸方向において、均一に照射されるため、左端部の塵埃140a,中央部の塵埃140b,右端部の塵埃140cの影はそれぞれ同じように発生する。それにより、塵埃の場所が吸込具の中央および両端と違っていても、同じ視認性を確保できる。
次に、YZ断面での照明装置による照明を説明する。
図7は本発明の実施の形態1における照明装置による照明状態を示す図であり、照明装置のYZ断面を示す。
図7において、図1および図6と同じ番号の部材は同じものである。
138は、導光板105からの光線を示す。光線138の方向は、導光板105のプリズム107形成面である導光板105の裏面の法線方向に一致する。光線138と床面111とのなす角度はαである。すなわち、光線138と床面111とのなす角度がαとなるように導光板105は傾いている。導光板105からの光線138は、X軸方向に広がった対称な分布となるので、導光板105のプリズム107の形成面の法線方向を床面111方向に傾けることで、より多くの光を床面111に照射できる。
光線135と床面111との角度αは小さいほど塵埃140の影が長くなり視認性が向上する。塵埃の高さをhdとすると、影の長さwは、w=hd/tan(α)で、角度αが小さいほど長くなる。導光板105から光線138と床面111との交わる位置までの距離をv、導光板105の床面111までの高さをHとすると、角度αはtan(α)=H/vとなり、角度αを小さくするためには、導光板105を含む照明装置103が配置された位置を低くする必要がある。照明装置103の配置高さを低くすると、吸込具100内の回転ブラシ102と照明装置103とが干渉するため、吸込具100の前方先端から吸込口110までの距離Qが長くなる。距離Qが長くなると、壁近傍を掃除する際、距離Qの部分の塵埃140が残ってしまうことになる。このため、照明装置103のZ軸方向の長さを短くする必要がある。
一般のレンズと砲弾型LEDを、吸込具100の前面に直列に配置した照明装置では、LED自体の長さが長く、さらに、床面111を照明するために光をXZ面内で広げ、YZ面は集光するレンズ構成が必要となり、Z軸方向の照明装置の長さdが長くなってしまう。
一方、導光板105を用いた照明装置では、Z軸方向には、薄い板状の部材である窓部材106と導光板105および反射板104で構成され、Z軸方向の長さdを短くできる
利点がある。このため、回転ブラシ102との干渉を回避して吸込具100の前方の低い位置に配置することができ、床面111に対して、小さい角度で照明することができ、塵埃の影を長くし視認しやすくできる。
以上のように、本発明の照明装置は、入射光が導光する導光板の裏面に複数のプリズムが形成される構成とすることにより、導光板の端面から入射された光が、導光板に形成された複数のプリズムにより前方方向に拡散して射出され、吸込具前方の被清掃面を広範囲に照明し、塵埃の影を見やすくし、視認性を向上できる。
また、導光板のプリズムは第1プリズム、第2プリズム、第3プリズム、第4プリズムで構成され、第1プリズムと第3プリズムにより吸込具の前方方向、つまり略Z軸方向に向けて床面に照明光を照射し、第2プリズムと第3プリズムにより吸込具の前方斜め方向に向けて床面に照明光を照射することで、3方向の床面を照射する光線を形成することができ、吸込具前方の被清掃面を広範囲に照明し、塵埃の影を複数形成して見やすくし、視認性を向上できる。さらに、照明装置の光軸方向の厚みを薄くすることで、照明装置を吸込具の低い位置に配置でき、床面に対して小さな角度で照明することで、塵埃の影を長くし、視認性を向上できる。
なお、LED108は、図1では両端面に1個ずつとしたが、複数配置してもよい。また、LEDに限らず、様々な光源を用いることができる。
なお、プリズムの反射面の傾斜角は、プリズム122およびプリズム124のθ1は、62度としたが、シミュレーション上、角度φ1が±10度以内であれば前方方向、すなわち、Z軸正方向への光効率を80%以上確保できるため、42度以上62度以下の範囲であればよい。また、θ1は光効率が低下するが、30度以上65度以下の範囲であればよい。また、プリズム123およびプリズム125のθ3は、15.5度としたが、角度φ2が35度以上55度以内であれば、前方方向に45度傾いた方向への光効率を80%以上確保できるため、5度以上25度以下の範囲であればよい。また、θ3は光効率が低下するが、30度未満であればよい。
なお、図4の第1プリズム122および第2プリズム123の間隔は等間隔としたが、プリズム高さを調整することで、プリズム間隔を不等間隔とすることもできる。
なお、導光板105は、透光性部材とし、Z軸正方向の前方方向への射出面、および、X軸方向の両端面を除いて、外周部にアルミ蒸着膜などの反射膜を形成し、全反射により光伝播を行い、光伝播とプリズムからの光取り出しを行っても良い。一般的なアルミ反射膜では、反射率は85%程度であるが、汚れには強くできる。
また、導光板105は、図1では断面が長方形としたが、外周辺が成型時の抜き勾配を設けるため、角度傾斜をもつ構造でもよい。
なお、窓部材106のレンズ面は導光板105側とし、導光板105と反対側は平面としたが、窓部材106の両面にレンズ面を設けても良い。あるいは、窓部材106の両面は平面とし、導光板105側の射出面にレンズ面を設けても良い。ただし、導光板105にレンズ面を設けると、焦点距離の短いレンズとなるので、レンズの曲率の小さなものが必要となり、導光板105の厚みが厚くなりやすい。
なお、吸込具100の外観を良くする為、第1プリズム122と第2プリズム123を交互に配置したが、それ以外の配列にしても、塵埃の視認性については同じであるので、かまわない。
また、プリズム107は、反射面127に囲まれる領域に導光板105と反射率の異なる材質を充填しても良いが、少なくとも反射面127を備える溝である反射面溝であっても良い。反射面溝は、導光板105の裏面にY軸方向、または上述の傾斜角に平行な方向に伸びで形成され、X軸方向の側面が反射面127となる。なお、反射面溝の断面形状は三角形に限らず、側面に反射面127が形成される形状であれば良い。また、反射面127で反射した光は、吸込具100が移動する前方方向であるZ軸方向、あるいはZ軸方向の前述の傾斜角に応じた下向き方向を含む3方向に照射されることが好ましく、各反射面127の裏面に対する角度を調整して、各反射面127から反射した光が3方向のいずれかに照射するように反射面127の角度を調整する。なお、前述のように、3方向に照射することが最適であるが、複数の方向に照射するようにしても良い。
本発明は、塵埃の影を見やすくし、視認性を向上でき、掃除機用吸込具の照明装置等に有用である。
100 吸込具
101 接続管
102 回転ブラシ
103 照明装置
104 反射板
105 導光板
106 窓部材
107 プリズム
108 LED
109 LED基板
110 吸込口
111 床面
120 左端部
121 中央部付近
122 第1プリズム
123 第2プリズム
124 第3プリズム
125 第4プリズム
126 中心線
127 反射面
130 光線
131 光線
132 光線
133 光線
135 照射領域
136 照射領域
137 照射領域
138 光線
139 裏面
140 塵埃
141 影
202 吸込具
203 吸込口
204 照明装置
205 照射領域

Claims (6)

  1. 被清掃面に対面する下面に塵埃を吸引する吸込口を有する吸込具を移動させながら清掃する掃除機の掃除機用照明装置において、
    前記吸込具に設けられ、前記吸込具の移動方向と交差し、前記被清掃面に平行な方向に延伸され、光が内部で反射されながら導光され、前記移動方向側の出射面から前記導光された光を出射する導光板と、
    前記導光板の延伸方向の両端に設けられる光源と、
    前記導光板の前記出射面と向き合う面である裏面に形成される複数の反射面溝と、を有し、
    前記反射面溝は、前記光源からの光を反射する反射面を有し、前記反射面で反射し前記出射面から出射した光が前記被清掃面に複数の方向から照射し、それぞれの前記反射面溝の前記反射面は前記裏面とのなす角度が互いに異なることを特徴とする掃除機用照明装置。
  2. 前記複数の方向が、前記移動方向を含む3つの方向であることを特徴とする請求項1記載の掃除機用照明装置。
  3. 前記反射面溝として、第1の反射面溝,第2の反射面溝,第3の反射面溝,第4の反射面溝が配置され、
    前記第3の反射面溝,前記第4の反射面溝は、それぞれ、前記導光板の延伸方向における中心の断面に対して前記第1の反射面溝,前記第2の反射面溝と面対称な形状であり、
    前記第1の反射面溝および前記第3の反射面溝は、前記光を前記移動方向に反射し、
    前記第2の反射面溝および前記第4の反射面溝は、前記光を前記移動方向に対して互いに逆向きに傾いた方向に反射することを特徴とする請求項2に記載の掃除機用照明装置。
  4. 前記裏面と前記反射面とのなす角度のうち、前記反射面溝内部に存在する角度を傾斜角度と定義し、
    前記第1の反射面溝の前記傾斜角度は前記第2の反射面溝の前記傾斜角度より大きく、
    前記第3の反射面溝の前記傾斜角度は前記第4の反射面溝の前記傾斜角度より大きいことを特徴とする請求項3記載の掃除機用照明装置。
  5. 前記照明装置を、前記導光板と、前記導光板の延伸方向の両端に設けられる光源と、で構成したことにより、前記照明装置の前記吸込具の移動方向の長さを短くしたことを特徴とする請求項4に記載の掃除機用照明装置。
  6. 前記移動方向側の前記反射面溝の端部と前記裏面との距離が、前記導光板の端部から前記導光板の中央部に向かう程長くなることを特徴とする請求項1〜請求項5のいずれか1項に記載の掃除機用照明装置。
JP2015117897A 2014-11-10 2015-06-11 掃除機用照明装置 Active JP6689000B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014227631 2014-11-10
JP2014227631 2014-11-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016093477A true JP2016093477A (ja) 2016-05-26
JP6689000B2 JP6689000B2 (ja) 2020-04-28

Family

ID=55912091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015117897A Active JP6689000B2 (ja) 2014-11-10 2015-06-11 掃除機用照明装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9594204B2 (ja)
JP (1) JP6689000B2 (ja)
CN (1) CN105588036B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3760092A1 (de) * 2019-07-02 2021-01-06 Miele & Cie. KG Bodendüse und staubsauger

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3290810B1 (de) * 2016-09-02 2018-09-19 BJB GmbH & Co. KG Haushaltegeräteleuchte
KR101937413B1 (ko) 2017-04-26 2019-01-10 김정휘 더스트 스캐너
JP2018196674A (ja) * 2017-05-25 2018-12-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 電気掃除機用吸込具及びそれを用いた電気掃除機
DE202017104648U1 (de) * 2017-08-03 2018-11-06 Vorwerk & Co. Interholding Gmbh Zubehörteil für einen Staubsauger und System mit einem Staubsauger und einem Zubehörteil
EP3550205A1 (de) * 2018-04-04 2019-10-09 ZKW Group GmbH Lichtleiter für ein kraftfahrzeuglichtmodul
CN108895356A (zh) * 2018-09-04 2018-11-27 张亦隆 吸尘辅助照明装置及作业方法
CN212368885U (zh) * 2018-11-07 2021-01-19 尚科宁家运营有限公司 机器人清洁器及其照明器组件
KR102083463B1 (ko) * 2019-02-28 2020-03-02 김정휘 더스트 스캐너
US11617486B2 (en) 2019-11-25 2023-04-04 Bissell Inc. Surface cleaning apparatus with task lighting
CN111568294A (zh) * 2020-06-12 2020-08-25 追创科技(苏州)有限公司 一种吸尘器附件及吸尘器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05192281A (ja) * 1991-08-27 1993-08-03 Electrolux Corp 真空掃除機ヘッドライト
JPH11231315A (ja) * 1998-02-16 1999-08-27 Mitsubishi Electric Corp 面光源装置
JP2003077326A (ja) * 2001-08-31 2003-03-14 Fujitsu Ltd 照明装置及び液晶表示装置
US20100263160A1 (en) * 2009-04-20 2010-10-21 Samsung Gwangju Electronics Co., Ltd. Suction body providing electric energy and cleaner having the same

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4757574A (en) 1988-01-25 1988-07-19 The Singer Company Light plate for vacuum cleaner
JP3138321U (ja) 2007-10-16 2007-12-27 仁 内田 掃除機の吸引ノズル
KR20110021898A (ko) 2008-06-23 2011-03-04 소니 주식회사 면 광원 장치 및 표시 장치
CN201333005Y (zh) * 2008-11-14 2009-10-28 上海师范大学附属第二外国语学校 一种带照明的吸尘器
JP5452121B2 (ja) * 2009-07-29 2014-03-26 日立アプライアンス株式会社 吸口体及びこの吸口体を用いた電気掃除機。
JP5749576B2 (ja) * 2011-06-07 2015-07-15 株式会社小糸製作所 車両用灯具
WO2013081125A1 (ja) 2011-12-01 2013-06-06 凸版印刷株式会社 照明装置および照明装置を有する表示装置
JP5909639B2 (ja) * 2012-02-24 2016-04-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 電気掃除機用吸込具及びそれを用いた電気掃除機
CN203000805U (zh) * 2013-01-17 2013-06-19 康波 一种带照明装置的吸尘器
FR3003744B1 (fr) * 2013-03-26 2015-09-04 Seb Sa Suceur d'aspirateur comportant une source lumineuse
JP5817779B2 (ja) * 2013-04-23 2015-11-18 コニカミノルタ株式会社 導光体、照明装置、および画像読取装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05192281A (ja) * 1991-08-27 1993-08-03 Electrolux Corp 真空掃除機ヘッドライト
JPH11231315A (ja) * 1998-02-16 1999-08-27 Mitsubishi Electric Corp 面光源装置
JP2003077326A (ja) * 2001-08-31 2003-03-14 Fujitsu Ltd 照明装置及び液晶表示装置
US20100263160A1 (en) * 2009-04-20 2010-10-21 Samsung Gwangju Electronics Co., Ltd. Suction body providing electric energy and cleaner having the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3760092A1 (de) * 2019-07-02 2021-01-06 Miele & Cie. KG Bodendüse und staubsauger

Also Published As

Publication number Publication date
CN105588036B (zh) 2018-08-28
US20160131818A1 (en) 2016-05-12
CN105588036A (zh) 2016-05-18
JP6689000B2 (ja) 2020-04-28
US9594204B2 (en) 2017-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6689000B2 (ja) 掃除機用照明装置
JP5550112B2 (ja) 光束制御部材、発光装置、及び照明装置
TWI468800B (zh) 面光源裝置
JP6383953B2 (ja) 照明装置およびその照明装置を搭載した自動車
KR20010062552A (ko) 조명 장치
JP6358438B2 (ja) 表示照明装置およびこれを備えた電気掃除機
JP2011100134A5 (ja)
JP2017021980A (ja) 導光レンズ及び灯具
US8390470B2 (en) Display device
TWI528100B (zh) 原稿照明裝置、密著型影像感測器模組及圖像讀取裝置
CN204786162U (zh) 非对称蝠翼型配光曲线透镜及具有该透镜的灯具
JP2008007002A (ja) 車室内用発光装置
JP2014042187A (ja) 原稿照明装置および画像読取装置
JP6490136B2 (ja) 面状照明装置
JP2006155964A (ja) 表示装置のバックライト
JP5556733B2 (ja) 光照射装置
JP2016018893A (ja) 発光装置
TWI583031B (zh) 光源模組與透鏡
TW201541017A (zh) 光學透鏡裝置
JP2019128537A (ja) 導光板表示装置
JP7482705B2 (ja) 照明装置
TWI822525B (zh) 照明裝置
CN115654426A (zh) 一种灯具
JP7039529B2 (ja) 導光指針および指針発光装置
WO2018186413A1 (ja) 導光体、及び面状発光モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181009

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190416

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191009

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200324

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6689000

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151