JP2016086100A - 気相成長装置および気相成長方法 - Google Patents

気相成長装置および気相成長方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016086100A
JP2016086100A JP2014218657A JP2014218657A JP2016086100A JP 2016086100 A JP2016086100 A JP 2016086100A JP 2014218657 A JP2014218657 A JP 2014218657A JP 2014218657 A JP2014218657 A JP 2014218657A JP 2016086100 A JP2016086100 A JP 2016086100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
cassette
chamber
pressure
atmospheric pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014218657A
Other languages
English (en)
Inventor
伊藤 英樹
Hideki Ito
英樹 伊藤
佐藤 裕輔
Yusuke Sato
裕輔 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nuflare Technology Inc
Original Assignee
Nuflare Technology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nuflare Technology Inc filed Critical Nuflare Technology Inc
Priority to JP2014218657A priority Critical patent/JP2016086100A/ja
Priority to US14/921,159 priority patent/US20160115622A1/en
Priority to KR1020150148033A priority patent/KR20160049477A/ko
Priority to CN201510705608.9A priority patent/CN105543806A/zh
Publication of JP2016086100A publication Critical patent/JP2016086100A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/56Apparatus specially adapted for continuous coating; Arrangements for maintaining the vacuum, e.g. vacuum locks
    • C23C14/564Means for minimising impurities in the coating chamber such as dust, moisture, residual gases
    • C23C14/566Means for minimising impurities in the coating chamber such as dust, moisture, residual gases using a load-lock chamber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/54Apparatus specially adapted for continuous coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67201Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the construction of the load-lock chamber
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • H01L21/67742Mechanical parts of transfer devices

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Abstract

【目的】生産性が向上する気相成長装置を提供する。【構成】実施形態の気相成長装置は、大気圧未満の圧力下でそれぞれ基板を処理するn(nは1以上の整数)個の反応室と、基板を保持するカセットを設置可能なカセット保持部を有し、大気圧未満の圧力に減圧可能なカセット室と、反応室とカセット室との間に設けられ、大気圧未満の圧力下で基板が搬送される搬送室と、反応室で処理された基板をn枚以上同時に保持可能で、耐熱温度が500℃以上で、大気圧未満の圧力に減圧可能な領域に設けられる基板待機部と、を備える。【選択図】図1

Description

本発明は、ガスを供給して成膜を行う気相成長装置および気相成長方法に関する。
高品質な半導体膜を成膜する方法として、ウェハ等の基板に気相成長により単結晶膜を成長させるエピタキシャル成長技術がある。エピタキシャル成長技術を用いる気相成長装置では、常圧または減圧に保持された反応室内の支持部にウェハを載置する。そして、このウェハを加熱しながら、成膜の原料となるソースガス等のプロセスガスを、反応室上部からウェハ表面に供給する。ウェハ表面ではソースガスの熱反応等が生じ、ウェハ表面にエピタキシャル単結晶膜が成膜される。
エピタキシャル単結晶膜の成膜では、生産性の向上が課題となる。特許文献1には、生産性向上のために反応室で処理した基板を冷却する冷却室を設けたエピタキシャル成長装置が記載されている。
特開平11−29392号公報
本発明が解決しようとする課題は、生産性が向上する気相成長装置および気相成長方法を提供することにある。
本発明の一態様の気相成長装置は、大気圧未満の圧力下でそれぞれ基板を処理するn(nは1以上の整数)個の反応室と、前記基板を保持するカセットを設置可能なカセット保持部を有し、大気圧未満の圧力に減圧可能なカセット室と、前記反応室と前記カセット室との間に設けられ、大気圧未満の圧力下で前記基板が搬送される搬送室と、前記反応室で処理された前記基板をn枚以上同時に保持可能で、耐熱温度が500℃以上で、大気圧未満の圧力に減圧可能な領域に設けられる基板待機部と、を備えることを特徴とする。
上記態様の気相成長装置において、前記基板待機部が前記カセット室に設けられることが望ましい。
上記態様の気相成長装置において、n枚以上のダミー基板を同時に保持可能で、耐熱温度が500℃以上で、大気圧未満の圧力に減圧可能な領域に設けられるダミー基板収納部を、さらに備えることが望ましい。
上記態様の気相成長装置において、前記カセット保持部と前記基板待機部とが重力方向に並んで配置され、前記カセット保持部と前記基板待機部を昇降させる昇降機構を、さらに備えることが望ましい。
本発明の一態様の気相成長方法は、カセット室に設けられるカセット保持部に複数の基板を保持するカセットを設置し、前記カセット室を大気圧未満の圧力に減圧し、前記基板を、前記カセット室から大気圧未満の圧力の搬送室に搬送し、前記基板を前記搬送室から大気圧未満の圧力に調整されたn(nは1以上の整数)個の反応室から選択された反応室に搬送し、前記基板を前記選択された反応室内で500℃以上に加熱し、かつ、前記選択された反応室にプロセスガスを供給して前記基板に成膜し、前記基板を、前記選択された反応室から大気圧未満の圧力の前記搬送室に搬送し、前記基板を前記搬送室から、大気圧未満の圧力下の耐熱温度が500℃以上の基板待機部へ搬送し、前記基板の温度が100℃未満に低下した後、前記基板を前記基板待機部から取り出し前記カセットへ収納することを特徴とする。
本発明によれば、生産性が向上する気相成長装置および気相成長方法を提供することが可能となる。
第1の実施形態の気相成長装置の平面模式図である。 第1の実施形態の気相成長装置の断面模式図である。 第2の実施形態の気相成長装置の平面模式図である。 第3の実施形態の気相成長装置の平面模式図である。
以下、本発明の実施形態について図面を参照しつつ説明する。
なお、本明細書中では、気相成長装置が成膜可能に設置された状態での重力方向を「下」と定義し、その逆方向を「上」と定義する。したがって、「下部」とは、基準に対し重力方向の位置、「下方」とは基準に対し重力方向を意味する。そして、「上部」とは、基準に対し重力方向と逆方向の位置、「上方」とは基準に対し重力方向と逆方向を意味する。また、「縦方向」とは重力方向である。
また、本明細書中、「耐熱温度」とは、対象となる材料が力を受けない状態で変形変質せずその機能を保てる温度を意味するものとする。例えば、ポリプロピレン(PP)樹脂であれば100℃〜140℃程度である。また、例えば、石英ガラスであれば、1000℃程度である。また、炭化珪素であれば1600℃以上である。
また、本明細書中、「プロセスガス」とは、基板上への成膜のために用いられるガスの総称であり、例えば、ソースガス、キャリアガス、分離ガス等を含む概念とする。
また、本明細書中、「分離ガス」とは、気相成長装置の反応室内に導入されるプロセスガスであり、複数の原料ガスのプロセスガス間を分離するガスの総称である。
(第1の実施形態)
本実施形態の気相成長装置は、大気圧未満の圧力下でそれぞれ基板を処理するn(nは1以上の整数)個の反応室と、基板を保持するカセットを設置可能なカセット保持部を有し、大気圧未満の圧力に減圧可能なカセット室と、反応室とカセット室との間に設けられ、大気圧未満の圧力下で基板が搬送される搬送室と、反応室で処理された基板をn枚以上同時に保持可能で、耐熱温度が500℃以上で、大気圧未満の圧力に減圧可能な領域に設けられる基板待機部と、を備える。
また、本実施形態の気相成長方法は、カセット室に設けられるカセット保持部に複数の基板を保持するカセットを設置し、カセット室を大気圧未満の圧力に減圧し、基板を、カセット室から大気圧未満の圧力の搬送室に搬送し、基板を搬送室から大気圧未満の圧力に調整されたn(nは1以上の整数)個の反応室から選択された反応室に搬送し、基板を選択された反応室内で500℃以上に加熱し、かつ、選択された反応室にプロセスガスを供給して基板に成膜し、基板を、選択された反応室から大気圧未満の圧力の搬送室に搬送し、基板を搬送室から、大気圧未満の圧力下の耐熱温度が500℃以上の基板待機部へ搬送し、基板の温度が100℃未満に低下した後、基板を基板待機部から取り出しカセットへ収納する。
本実施形態の気相成長装置および気相成長方法は、上記構成を備えることにより、高温の反応室から搬出される成膜後の高温状態の基板を、カセットへ収納する前に基板待機部に保持することが可能となる。したがって、耐熱性に劣るカセットに収納可能な温度まで基板を冷却するに要する時間とは無関係に、次の基板への成膜を続行することが可能となる。よって、連続して複数の基板に成膜する際の生産性が向上する。
図1は、本実施形態の気相成長装置の平面模式図である。図2は、本実施形態の気相成長装置の断面模式図である。図2は、図1のAA断面に相当する断面を示す。
本実施形態の気相成長装置は、MOCVD法(有機金属気相成長法)を用いる枚葉型のエピタキシャル成長装置である。
本実施形態の気相成長装置は、大気圧未満の圧力下でウェハ(基板)Wを処理する3個の反応室10a、10b、10cを備えている。また、大気圧未満の圧力に減圧可能なカセット室12を備えている。さらに、反応室10a、10b、10cとカセット室12との間に設けられ、大気圧未満の圧力下でウェハ(基板)Wを搬送する搬送室14を備えている。
3個の反応室10a、10b、10cは、例えば、それぞれが、縦型の枚葉型のエピタキシャル成長装置である。反応室の数は、3個に限られず、1個以上の任意の数とすることが可能である。反応室の数は、n(nは1以上の整数)個と表すことができる。生産性を向上させる観点から、反応室の数は3個以上であることが望ましい。
それぞれの反応室10a〜cは、例えばステンレス製で円筒状中空体の壁面16を備える。そして、反応室10a〜c上部にはプロセスガスを供給するガス供給口18を備えている。また、反応室10a〜c底部には、ウェハW表面等でソースガスが反応した後の反応生成物および反応室10a〜cの残留プロセスガスを反応室10a〜c外部に排出するガス排出口20を備えている。
また、反応室内のガス供給口18下方に設けられ、ウェハ(基板)Wを載置可能な支持部22を備えている。支持部22は、例えば、中心部に開口部が設けられる環状ホルダー、または、ウェハW裏面のほぼ全面に接する構造のサセプタである。
また、支持部22をその上部に配置する回転軸24、回転軸24を回転させる回転駆動機構26を備える。また、支持部22に載置されたウェハWを加熱する加熱部(図示せず)としてヒータを備える。
カセット室12は、複数のウェハWを保持するカセット28を載置可能なカセット台30を有する。カセット台30は、カセット保持部の一例である。カセット28は、例えば、耐熱温度が500℃未満の樹脂製又はアルミニウム製である。カセット28は、例えば、25枚のウェハWを保持することが可能である。
カセット室12には、ゲートバルブ32が設けられる。ゲートバルブ32を介して、装置外部からカセット室12に、カセット28を搬入できる。カセット室12内は、ゲートバルブ32を閉じ、図示しない真空ポンプの動作により、大気圧未満の圧力に減圧できる。
カセット室12には、基板待機部34が設けられる。基板待機部34は、反応室がn個の場合、反応室で処理されたn枚以上の基板を同時に保持できる。基板待機部34は、耐熱温度が500℃以上である。基板待機部34はカセット28よりも、耐熱温度の高い材料で形成される。
基板待機部34は、例えば、石英ガラスである。また、基板待機部34は、例えば、炭化珪素等のセラミックスである。また、基板待機部34は、例えば、SUS等の金属である。
基板待機部34は、大気圧未満の圧力に減圧可能な領域に設けられる。本実施形態では、基板待機部34は、大気圧未満の圧力に減圧可能なカセット室12に設けられる。
本実施形態では、カセット台30と基板待機部34は、重力方向に並んで配置される。すなわち、上下の位置関係で配置される。また、本実施形態の気相成長装置は、カセット台30と基板待機部34を昇降させる昇降機構36を備えている。
さらに、本実施形態では、反応室がn個の場合、カセット28や基板待機部34に収納されるウェハWと異なるn枚以上のダミーウェハ(ダミー基板)DWを同時に保持可能な、ダミー基板収納部38を備える。
ダミーウェハDWは、例えば、反応室10a〜cのクリーニング処理の際に支持部22に載置され、支持部22やヒータを保護する機能を有する。ダミーウェハDWは、例えば、炭化珪素(SiC)ウェハである。
ダミー基板収納部38は、耐熱温度が500℃以上である。ダミー基板収納部38はカセット30よりも、耐熱温度の高い材料で形成される。
ダミー基板収納部38は、例えば、石英ガラスである。また、ダミー基板収納部38は、例えば、炭化珪素等のセラミックスである。また、ダミー基板収納部38は、例えば、SAS等の金属である。
ダミー基板収納部38は、大気圧未満の圧力に減圧可能な領域に設けられる。本実施形態では、ダミー基板収納部38は、大気圧未満の圧力に減圧可能なカセット室12に設けられる。
本実施形態では、カセット台30、基板待機部34およびダミー基板収納部38は、重力方向に並んで配置される。すなわち、上下の位置関係で配置される。また、ダミー基板収納部38は、カセット台30および基板待機部34と共に、昇降機構36により昇降可能となっている。
搬送室14内には、ウェハWを、カセット室12と反応室10a〜cとの間で移動させるためのロボットアーム40が設けられる。カセット室12と搬送室14との間には、ゲートバルブ42が設けられる。また、反応室10a〜cと搬送室14との間には、ゲートバルブ44a、44b、44cが設けられる。
ロボットアーム40により、ウェハWを、ゲートバルブ42を通ってカセット室12と搬送室14との間で移動させることができる。また、ロボットアーム40により、ウェハWを、ゲートバルブ44a、44b、44cを通って、搬送室14と反応室10a、10b、10cとの間で移動させることができる。
次に、本実施形態の気相成長方法について説明する。本実施形態の気相成長方法は、図1、図2のエピタキシャル成長装置を用いる。以下、ウェハW上にGaN(窒化ガリウム)膜をエピタキシャル成長させる場合を例に説明する。
まず、最初に、装置外の大気中で、耐熱温度が500℃未満の樹脂製のカセット28に、複数のウェハ(基板)W、例えば、24枚のウェハWを収納する。ウェハWは、例えば、シリコン(Si)ウェハである。そして、ゲートバルブ32を開け、カセット28をカセット室12に設けられるカセット台30に載置する。
また、ダミー基板収納部38に複数のダミーウェハ(ダミー基板)DW、例えば、3枚のダミーウェハDWを収納する。ダミーウェハDWの枚数は、反応室の個数以上とする。
次に、ゲートバルブ32を閉じ、図示しない真空ポンプを用いて、カセット室12を大気圧未満の圧力に減圧する。そして、ゲートバルブ42を開け、複数のウェハWの内の一枚である第1のウェハ(被処理基板)を、カセット室12から搬送室14に搬送する。
この際、昇降機構36を用いて、カセット28の上下位置を、ロボットアーム40により第1のウェハが取り出せる高さに調整する。なお、搬送室14内は、あらかじめ、図示しない真空ポンプにより、大気圧未満の圧力に減圧されている。
次に、ゲートバルブ44aを開け、反応室10aに第1のウェハをロボットアーム40により搬入し、支持部22に載置する。同様の処理を繰り返し、カセット28に収納される複数のウェハの内の一枚である第2のウェハを、反応室10bに搬入し、支持部22に載置する。また、カセット28に収納される複数のウェハの内の一枚である第3のウェハを、反応室10cに搬入し、支持部22に載置する。
反応室10a、10b、10cのそれぞれに第1、第2、第3のウェハが搬入された後、ゲートバルブ44a、44b、44cを閉じる。なお、反応室10a〜c内は、あらかじめ、図示しない真空ポンプにより、大気圧未満の圧力に減圧されている。
次に、支持部22を回転機構26により回転させるとともに、ヒータで第1、第2、第3のウェハを加熱する。第1、第2、第3のウェハは、500℃以上の温度、例えば、1000℃に加熱する。
そして、反応室10a〜cのそれぞれのガス供給口18から、水素ガスを主キャリアガスとする有機金属のTMG(トリメチルガリウム)と、アンモニアを供給する。これにより、第1、第2、第3のウェハ表面に、同時にGaN膜をエピタキシャル成長させる。
エピタキシャル成長終了後、ゲートバルブ44aを開け、反応室10aから、第1のウェハをロボットアーム40により搬送室14へ搬出する。さらに、第1のウェハを搬送室14から、大気圧未満の圧力下の耐熱温度が500℃以上の基板待機部34へ搬送し収納する。この際、昇降機構36を用いて、基板待機部34の上下位置を、ロボットアーム40により第1のウェハが所望の位置に収納できる高さに調整する。この際、第1のウェハは、例えば、500℃以上の高温状態にある。
同様に、第2および第3のウェハも基板待機部34へ搬送し収納する。この際、第2、第3のウェハは、例えば、500℃以上の高温状態にある。
その後、例えば、複数のダミーウェハDWの内の一枚である第1のダミーウェハを、カセット室12のダミー基板収納部38から搬送室14に搬送する。この際、昇降機構36を用いて、ダミー基板収納部38の上下位置を、ロボットアーム40により第1のダミーウェハが取り出せる高さに調整する。
次に、反応室10aに第1のダミーウェハをロボットアーム40により搬入し、支持部22に載置する。同様の処理を繰り返し、ダミー基板収納部38に収納される複数のダミーウェハDWの内の一枚である第2のダミーウェハを、反応室10bに搬入し、支持部22に載置する。また、ダミー基板収納部38に収納される複数のダミーウェハDWの内の一枚である第3のダミーウェハを、反応室10cに搬入し、支持部22に載置する。
次に、支持部22を回転機構26により回転させるとともに、ヒータで第1、第2、第3のダミーウェハを加熱する。そして、反応室10a〜cのそれぞれのガス供給口18から、塩素系のガス、例えば、塩化水素(HCl)ガスを供給する。これにより、反応室10a〜c内のクリーニングを同時に行う。第1、第2、第3のダミーウェハは、例えば、支持部22やヒータが塩素系のガスで劣化することを防止する。
クリーニング終了後、ゲートバルブ44aを開け、反応室10aから、第1のダミーウェハをロボットアーム40により搬送室14へ搬出する。さらに、第1のダミーウェハを搬送室14から、大気圧未満の圧力下の耐熱温度が500℃以上のダミー基板収納部38へ搬送し収納する。この際、昇降機構36を用いて、ダミー基板収納部38の上下位置を、ロボットアーム40により第1のダミーウェハが収納できる高さに調整する。この際、第1のダミーウェハは、例えば、500℃以上の高温状態にある。
同様に、第2および第3のダミーウェハもダミー基板収納部38へ搬送し収納する。この際、第2、第3のダミーウェハは、例えば、500℃以上の高温状態にある。
次に、第1、第2、第3のウェハと同様に、カセット28に収納される複数のウェハWの内の第4、第5、第6のウェハに、同時にGaN膜をエピタキシャル成長させる。その後、第1、第2、第3のダミーウェハを用いて、反応室10a〜c内のクリーニングを同時に行う。
基板待機部34に収納されている第1、第2、第3のウェハ(被処理基板)の温度が100℃未満に低下した後、ロボットアーム40を用いて、第1、第2、第3のウェハを基板待機部34から取り出しカセット28へ収納する。例えば、第4、第5、第6のウェハにGaN膜を成膜中、あるいは、反応室10a〜cのクリーニング中に、第1、第2、第3のウェハを基板待機部34からカセット28へ移動する。第1、第2、第3のウェハは、カセット28の耐熱温度未満になってから移動する。
同様の処理を繰り返し、カセット28に収納される24枚のウェハWすべてにGaN膜を成長させる。24枚のウェハWが、すべてカセット28に収納された後、ゲートバルブ42を閉じ、常圧にした後、ゲートバルブ32を開ける。そして、カセット28を装置外に搬出する。
以下、本実施形態の作用・効果について説明する。
本実施形態では、カセット室12が、大気圧未満の圧力に減圧可能となっている。このため、カセット室12と搬送室14を同一の圧力の減圧状態に保つことができる。したがって、カセット28内に収納されている複数のウェハWを連続して成膜していく際に、ウェハWの、カセット室12と搬送室14間の移動ごとに、カセット室12と搬送室14の圧力調整を行う必要がない。したがって、圧力調整に要する時間が省略でき、生産性を向上させることが可能となる。
カセット台30に載置するカセット28には、生産ライン内でウェハのキャリアボックス内への収容に通常用いられる樹脂製のカセット(キャリア)28を用いることが生産性の観点から望ましい。樹脂性のカセット28は、通常、耐熱温度が低く、500℃未満である。
このため、樹脂性のカセット28を用いると、成膜が終わった直後の高温のウェハWを、カセット28に収納することができない。したがって、成膜が終わったウェハWの温度がカセット28に収納可能な温度となるまで、反応室10a〜c内または搬送室14内で待機させる必要が生じ、生産性が低下する。
本実施形態の気相成長装置は、耐熱温度が500℃以上の基板待機部34をカセット室12に備えている。このため、例えば、耐熱温度が500℃未満のカセット28を用いる場合であっても、成膜が終わった500℃以上の高温のウェハWを基板待機部34に収納することが出来る。
したがって、ウェハWの温度低下を待つための待機時間は、次のウェハへの成膜を妨げることがない。よって、生産性が向上する。
また、本実施形態の気相成長装置は、耐熱温度が500℃以上のダミー基板収納部38をカセット室12に備えている。このため、ウェハWへの成膜の場合と同様、反応室10a〜cのクリーニングの場合も、ダミーウェハのカセット室12と搬送室14間の移動の圧力調整に要する時間が省略でき、かつ、ダミーウェハDWの温度低下を待つための待機時間が、次の成膜やクリーニングを妨げることがない。よって、生産性が向上する。
さらに、本実施形態では、カセット台30、基板待機部34およびダミー基板収納部38は、カセット室12内で、重力方向に並んで配置される。したがって、基板待機部34およびダミー基板収納部38を設けても、カセット室12の平面積は増加しない。言い換えれば、気相成長装置の、いわゆるフットプリントを小さく保つことができる。また、例えば、カセット台30と基板待機部34が平面的に離れた位置に置かれる場合に比べ、ロボットアーム40の動作距離。動作時間が少なくて済む。よって、この観点からも生産性が向上する。
以上、本実施形態によれば、高温処理後の基板の温度低下までの待機時間が生産性を妨げることが無くなり、生産性が向上する気相成長装置および気相成長方法が実現できる。
(第2の実施形態)
本実施形態の気相成長装置は、基板待機部およびダミー基板収納部が、カセット室ではなく搬送室に設けられること以外は、第1の実施形態と同様である。したがって、第1の実施形態と重複する内容については記述を省略する。
図3は、本実施形態の気相成長装置の平面模式図である。本実施形態の気相成長装置は、大気圧未満の圧力に減圧可能な搬送室14内に、基板待機部34およびダミー基板収納部38が設けられる。
本実施形態によれば、第1の実施形態同様、生産性が向上する気相成長装置および気相成長方法が実現できる。
(第3の実施形態)
本実施形態の気相成長装置は、カセット室、搬送室、反応室の配置が第1の実施形態と異なる。第1の実施形態と重複する内容については以下記述を省略する。
図4は、本実施形態の気相成長装置の平面模式図である。本実施形態の気相成長装置は、搬送室14の内部に、ロボットアーム40を搭載し直線的に移動可能な搬送台50を備える。そして、搬送室14の同一側面に、反応室10a、10b、10cおよびカセット室12が配置される。反応室10a、10b、10cおよびカセット室12内の構成は第1の実施形態と同様である。
本実施形態では、搬送台50が移動することにより、反応室10a〜cとカセット室12との間の、ウェハWやダミーウェハDWの移動が行われる。
本実施形態によれば、第1の実施形態同様、生産性が向上する気相成長装置および気相成長方法が実現できる。
以上、具体例を参照しつつ本発明の実施形態について説明した。上記、実施形態はあくまで、例として挙げられているだけであり、本発明を限定するものではない。また、各実施形態の構成要素を適宜組み合わせてもかまわない。
例えば、実施形態では、GaN(窒化ガリウム)の単結晶膜を成膜する場合を例に説明したが、例えば、AlN(窒化アルミニウム)、AlGaN(窒化アルミニウムガリウム)、InGaN(窒化インジウムガリウム)等、その他のIII−V族の窒化物系半導体の単結晶膜等の成膜にも本発明を適用することが可能である。また、GaAs等のIII−V族の半導体にも本発明を適用することが可能である。また、Si(シリコン)等のIII−V族以外の半導体の成膜にも本発明を適用することが可能である。
また、有機金属がTMG1種の場合を例に説明したが、2種以上の有機金属をIII族元素のソースとして用いる場合であっても、かまわない。また、有機金属は、III族元素以外の元素でもかまわない。
また、キャリアガスとして水素ガス(H)を例に説明したが、その他、窒素ガス(N)、アルゴンガス(Ar)、ヘリウムガス(He)、あるいは、それらのガスの組み合わせをキャリアガスとして適用することが可能である。
実施形態では、装置構成や製造方法等、本発明の説明に直接必要としない部分等については記載を省略したが、必要とされる装置構成や製造方法等を適宜選択して用いることができる。その他、本発明の要素を具備し、当業者が適宜設計変更しうる全ての気相成長装置および気相成長方法は、本発明の範囲に包含される。本発明の範囲は、特許請求の範囲およびその均等物の範囲によって定義されるものである。
10a〜c 反応室
12 カセット室
14 搬送室
28 カセット
30 カセット台(カセット保持部)
34 基板待機部
36 昇降機構
38 ダミー基板収納部

Claims (5)

  1. 大気圧未満の圧力下でそれぞれ基板を処理するn(nは1以上の整数)個の反応室と、
    前記基板を保持するカセットを設置可能なカセット保持部を有し、大気圧未満の圧力に減圧可能なカセット室と、
    前記反応室と前記カセット室との間に設けられ、大気圧未満の圧力下で前記基板が搬送される搬送室と、
    前記反応室で処理された前記基板をn枚以上同時に保持可能で、耐熱温度が500℃以上で、大気圧未満の圧力に減圧可能な領域に設けられる基板待機部と、
    を備えることを特徴とする気相成長装置。
  2. 前記基板待機部が前記カセット室に設けられることを特徴とする請求項1記載の気相成長装置。
  3. n枚以上のダミー基板を同時に保持可能で、耐熱温度が500℃以上で、大気圧未満の圧力に減圧可能な領域に設けられるダミー基板収納部を、さらに備えることを特徴とする請求項1または請求項2記載の気相成長装置。
  4. 前記カセット保持部と前記基板待機部とが重力方向に並んで配置され、前記カセット保持部と前記基板待機部を昇降させる昇降機構を、さらに備えることを特徴とする請求項2記載の気相成長装置。
  5. カセット室に設けられるカセット保持部に複数の基板を保持するカセットを設置し、
    前記カセット室を大気圧未満の圧力に減圧し、
    前記基板を、前記カセット室から大気圧未満の圧力の搬送室に搬送し、
    前記基板を前記搬送室から大気圧未満の圧力に調整されたn(nは1以上の整数)個の反応室から選択された反応室に搬送し、
    前記基板を前記選択された反応室内で500℃以上に加熱し、かつ、前記選択された反応室にプロセスガスを供給して前記基板に成膜し、
    前記基板を、前記選択された反応室から大気圧未満の圧力の前記搬送室に搬送し、
    前記基板を前記搬送室から、大気圧未満の圧力下の耐熱温度が500℃以上の基板待機部へ搬送し、
    前記基板の温度が100℃未満に低下した後、前記基板を前記基板待機部から取り出し前記カセットへ収納することを特徴とする気相成長方法。
JP2014218657A 2014-10-27 2014-10-27 気相成長装置および気相成長方法 Pending JP2016086100A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014218657A JP2016086100A (ja) 2014-10-27 2014-10-27 気相成長装置および気相成長方法
US14/921,159 US20160115622A1 (en) 2014-10-27 2015-10-23 Vapor phase growth apparatus and vapor phase growth method
KR1020150148033A KR20160049477A (ko) 2014-10-27 2015-10-23 기상 성장 장치 및 기상 성장 방법
CN201510705608.9A CN105543806A (zh) 2014-10-27 2015-10-27 气相生长装置以及气相生长方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014218657A JP2016086100A (ja) 2014-10-27 2014-10-27 気相成長装置および気相成長方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016086100A true JP2016086100A (ja) 2016-05-19

Family

ID=55791532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014218657A Pending JP2016086100A (ja) 2014-10-27 2014-10-27 気相成長装置および気相成長方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20160115622A1 (ja)
JP (1) JP2016086100A (ja)
KR (1) KR20160049477A (ja)
CN (1) CN105543806A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6948916B2 (ja) * 2017-11-06 2021-10-13 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置及び通知方法
KR101941404B1 (ko) * 2018-04-18 2019-01-22 캐논 톡키 가부시키가이샤 처리체 수납 장치와, 처리체 수납 방법 및 이를 사용한 증착 방법

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3139155B2 (ja) * 1992-07-29 2001-02-26 東京エレクトロン株式会社 真空処理装置
US6595370B2 (en) * 2000-11-29 2003-07-22 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd Apparatus and method for reducing contamination in a wafer transfer chamber
TW200715448A (en) * 2005-07-25 2007-04-16 Canon Anelva Corp Vacuum processing apparatus, semiconductor device manufacturing method and semiconductor device manufacturing system

Also Published As

Publication number Publication date
KR20160049477A (ko) 2016-05-09
US20160115622A1 (en) 2016-04-28
CN105543806A (zh) 2016-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6339057B2 (ja) 基板処理装置、半導体装置の製造方法、プログラム
US20180138074A1 (en) Carrier ring and chemical vapor deposition apparatus including the same
JP2013012719A (ja) 基板処理装置および基板処理方法
JP2009021534A (ja) 気相成長装置及び気相成長方法
WO2014203613A1 (ja) 化合物半導体膜成膜用基板の移載装置および移載方法、ならびに化合物半導体膜の成膜システムおよび成膜方法
TW201610222A (zh) 半導體製造裝置及半導體的製造方法
JP2016086100A (ja) 気相成長装置および気相成長方法
KR101898340B1 (ko) 로드록 장치에 있어서의 기판 냉각 방법, 기판 반송 방법, 및 로드록 장치
JP6499493B2 (ja) 気相成長方法
JP7188256B2 (ja) 気相成長方法及び気相成長装置
JP7147551B2 (ja) 気相成長装置及びこれに用いられるキャリア
WO2020137169A1 (ja) 気相成長装置
KR101704305B1 (ko) 기상 성장 방법
JP2018107155A (ja) 気相成長装置の制御方法
US20140038394A1 (en) Method and apparatus of forming compound semiconductor film
JP7279630B2 (ja) 気相成長装置
JP2012138530A (ja) 基板の製造方法、半導体デイバスの製造方法及び基板処理装置
JP2012195422A (ja) 基板の製造方法、半導体デバイスの製造方法及び基板処理装置
JP2020107719A (ja) 気相成長装置
TW201326444A (zh) 薄膜沈積裝置及其使用方法
JP7192756B2 (ja) 気相成長装置及び気相成長方法
WO2012077680A1 (ja) 基板の製造方法、半導体デバイスの製造方法及び基板処理装置
JP2018006534A (ja) 成膜装置、成膜方法及び記憶媒体
JP2012124255A (ja) 基板の製造方法、半導体デイバスの製造方法及び基板処理装置
JP2020174138A (ja) 気相成長装置及びこれに用いられるキャリア