JP2016075552A - 接触検知装置、接触検知方法および疵検出器 - Google Patents

接触検知装置、接触検知方法および疵検出器 Download PDF

Info

Publication number
JP2016075552A
JP2016075552A JP2014205499A JP2014205499A JP2016075552A JP 2016075552 A JP2016075552 A JP 2016075552A JP 2014205499 A JP2014205499 A JP 2014205499A JP 2014205499 A JP2014205499 A JP 2014205499A JP 2016075552 A JP2016075552 A JP 2016075552A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inspected
contact detection
detector
contact
detection device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014205499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6241402B2 (ja
Inventor
誠康 岡田
Nobuyasu Okada
誠康 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
JFE Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Steel Corp filed Critical JFE Steel Corp
Priority to JP2014205499A priority Critical patent/JP6241402B2/ja
Publication of JP2016075552A publication Critical patent/JP2016075552A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6241402B2 publication Critical patent/JP6241402B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)

Abstract

【課題】疵検出器の形状に関係なく設置可能である接触検知装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る接触検知装置は、被検査体の疵を検出する疵検出器が被検査体に接触したことを検知する接触検知装置である。この接触検知装置は、疵検出器の被検査体側の面に形成された導電性塗装部と、導電性塗装部に電圧を印加する電源と、導電性塗装部に電流が流れたか否かを検出する電流計と、を備えている。
【選択図】図2

Description

本発明は、被検査体の疵を検出する疵検出器が被検査体に接触したことを検知する接触検知装置、接触検知方法および疵検出器に関するものである。
鋼板等の被検査体の品質管理を行うために、被検査体の表面疵を疵検出器により検出している。
特許文献1には、表層近くに存在する表面疵を検出するために、導電性の被検査体に、交流電流を流したコイルを近接させて、電磁誘導により被検査体に渦電流を発生させ、被検査体の疵によって生じた渦電流の変化を検出して、探傷を行う技術が開示されている(特許文献1の[0002]段落等)。
ここで、被検査体と疵検出器の隙間は数mm程度であり、被検査体の形状が悪い場合は、被検査体と疵検出器とが接触し、被検査体に疵が入る可能性がある。
一般に、被検査体と疵検出器の接触検知においては、距離センサを設け、被検査材と疵検出器との間の距離を測定する方法が用いられている。
特開2009−92388号公報
しかしながら、距離センサを用いて被検査材と疵検出器との接触を検知する場合では、疵検出器の形状に応じて、距離センサの設置を行わなければならない。また、距離センサを用いて被検査材と疵検出器との接触を検知する方法では、距離センサの構造が複雑で壊れやすく、コストが高いといった問題がある。さらに、被検査体の全幅で接触検知を行うためには、幅方向に多くの距離センサを並べなければならず、構造がさらに複雑になるという問題がある。
本発明は、このような問題点に対してなされたものであり、疵検出器の形状に関係なく接触検知装置を設置可能であり、シンプルな構成で、かつ安価に実現することができる接触検知装置、接触検知方法および疵検出器を提供することを目的とする。
本発明は、上記のような目的を達成するために、以下のような特徴を有している。
[1] 被検査体の疵を検出する疵検出器が被検査体に接触したことを検知する接触検知装置であって、
疵検出器の被検査体側の面に形成された導電性塗装部と、
導電性塗装部に電圧を印加する電源と、
導電性塗装部に電流が流れたか否かを検出する電流計と、を備えた接触検知装置。
[2] 導電性塗装部の表面に、カラー塗装部をさらに備えた[1]に記載の接触検知装置。
[3] [1]または[2]に記載の接触検知装置を備えた疵検出器。
[4] 被検査体の疵を検出する疵検出器が被検査体に接触したことを検知する接触検知方法であって、
疵検出器の被検査体側の面に形成された導電性塗装部に電圧を印加し、
被検査体が疵検出器に接触した際に、導電性塗装部に流れる電流を検出することにより、被検査体と疵検出器との接触を検知する接触検知方法。
[5] 疵検出器に形成された導電性塗装部の表面に、さらにカラー塗料を塗装することによりカラー塗装部を形成し、
カラー塗装部の剥がれ、および被検査体に色移りしたカラー塗装の少なくとも一方を検出することにより被検査体と疵検出器との接触を検知する[4]に記載の接触検知方法。
本発明によれば、疵検出器の形状に関係なく接触検知装置を設置可能である。また、電圧を掛けて電流を検出するだけの簡易な構造のため、シンプルかつ安価に実現することができる。
本発明の実施の形態に係る接触検知装置が設置される疵検出器を示す図である。 本発明の実施の形態に係る接触検知装置の構成を示す図であり、被検査体の進行方向から見た断面図である。 本発明の実施の形態に係る接触検知装置の構成を示す図であり、被検査体の進行方向を側面から見た断面図である。
以下、添付した図面を参照して、本発明の実施の形態について説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係る接触検知装置が設置される疵検出器を示す図である。被検査体1は、例えば、鋼板であり、サポートロール2によって支持されている。疵検出器3としては、例えば、渦流式の疵検出器を用いることができる。渦流式の疵検出器は、交流電流を流したコイルを近接させて、電磁誘導により被検査体に渦電流を発生させ、被検査体の疵によって生じた渦電流の変化を検出して疵を検出する。なお、疵検出器3は、電磁誘導を用いた渦流式の疵検出器に限られず、超音波やレーザ等を用いた疵検出器を用いてもよい。
図2は、本発明の実施の形態に係る接触検知装置の構成を示す図であり、被検査体の進行方向から見た断面図である。また、図3は、被検査体の進行方向を側面から見た断面図である。
本発明の実施の形態に係る接触検知装置10は、疵検出器3の被検査体1側の面に形成された導電性塗装部5と、導電性塗装部5に電圧を印加する電源8と、導電性塗装部5に電流が流れたか否かを検出する電流計7とを備えている。
導電性塗装部5は、疵検出器3の被検査体1と対向する面の全面に形成され、被検査体1の幅方向に亘って形成されている。導電性塗装部5は、導電性塗料を塗布することにより形成される。
導電性塗装部5と疵検出器3との間には、絶縁性塗料が塗布された絶縁性塗装部4が形成されている。絶縁性塗装部4の代わりに、疵検出器3の表面に絶縁材を配してもよい。なお、疵検出器3の表面が絶縁体により覆われている場合には、絶縁体塗装部4を配さなくてもよい。また、導電性塗装部5の表層には、さらに、カラー塗料を塗布することにより形成されたカラー塗装部6が形成されている。なお、カラー塗料は、疵検出器3が被検査体1に接触した場合に、被検査体1に色移りしやすいものを用いることが好ましい。
次に、このように構成された接触検知装置10の動作について説明する。
図1において、被検査体1がサポートロール2に支持されながら高速に紙面手前に進んでいるとする。疵検出器3は、交流電流を流したコイルを近接させて、電磁誘導により被検査体に渦電流を発生させ、被検査体の疵によって生じた渦電流の変化を検出して疵を検知する。
疵検出器3による検査中においては、導電性塗装部5に電源8から電圧を印加しておき、電流計7により電流を測定する。被検査体1と疵検出器3が接触していない状態では、導電性塗装部5には、電流が流れない。
一方、被検査体1の形状が悪く、被検査体1に疵検出器3が接触した場合には、疵検出器3導電性塗装部5を介して被検査体1に電流が流れ、電流計7で電流が流れたことが検出される。電流計7により導電性塗装部5に電流が流れたか否かを検出することで、被検査体1に疵検出器3が接触したか否かを検知することができる。
また、被検査体1に疵検出器3が接触した際には、導電性塗装部5の表面に形成されたカラー塗装部6の塗装が剥がれると共に、剥がれた塗装が被検査体1に付着する。電流計7によって被検査体1に疵検出器3が接触したか否かを検知しただけでは、電流計7がノイズを検出することにより誤検知してしまうおそれがある。そこで、電流計7の電流値と共に、カラー塗装部6の塗装の剥がれ、および被検査体1に移ったカラー塗料のうち少なくとも一方を目視などにより確認することにより、より正確に被検査体1に疵検出器3が接触したことを検知することができる。
また、被検査体1に移ったカラー塗料を検知すれば、被検査体1のどの位置において被検査体1に疵検出器3が接触したかを知ることができる。
なお、導電性塗装部5が設けられていれば、被検査体1に疵検出器3が接触したことを検知することができるため、カラー塗装部6は設けられていなくてもよい。
本発明によれば、疵検出器3と被検査体1の間に流れる電流を検知するだけで接触を検知するため、シンプルで安価な構造が実現できる。さらに、導電性塗料を疵検出器3の表面に塗装するだけでよいため、疵検出器1の形状に関係なく接触検知装置10を設置することができる。
さらに導電性塗装部5の上にカラー塗装部6を塗布することにより、接触時はカラー塗料が剥がれるため、接触検知時に、実際に接触があったことを塗料の剥がれによっても確認することができる。また、カラー塗料に色移り性の良いものを採用することで、接触時にカラー塗料が被検査体1に色移りし、被検査体1のどの部分が接触したかが分かり、日検査体1にあった既存の疵なのか、もしくは、被検査体1に疵検出器3が接触したことによる疵なのかを容易に判別することができる。
1 被検査体
2 サポートロール
3 疵検出器
4 絶縁性塗装部
5 導電性塗装部
6 カラー塗装部
7 電流計
8 電源
10 接触検知装置

Claims (5)

  1. 被検査体の疵を検出する疵検出器が被検査体に接触したことを検知する接触検知装置であって、
    疵検出器の被検査体側の面に形成された導電性塗装部と、
    導電性塗装部に電圧を印加する電源と、
    導電性塗装部に電流が流れたか否かを検出する電流計と、を備えた接触検知装置。
  2. 導電性塗装部の表面に、カラー塗装部をさらに備えた請求項1に記載の接触検知装置。
  3. 請求項1または2に記載の接触検知装置を備えた疵検出器。
  4. 被検査体の疵を検出する疵検出器が被検査体に接触したことを検知する接触検知方法であって、
    疵検出器の被検査体側の面に形成された導電性塗装部に電圧を印加し、
    被検査体が疵検出器に接触した際に、導電性塗装部に流れる電流を検出することにより、被検査体と疵検出器との接触を検知する接触検知方法。
  5. 疵検出器に形成された導電性塗装部の表面に、さらにカラー塗料を塗装することによりカラー塗装部を形成し、
    カラー塗装部の剥がれ、および被検査体に色移りしたカラー塗装の少なくとも一方を検出することにより被検査体と疵検出器との接触を検知する請求項4に記載の接触検知方法。
JP2014205499A 2014-10-06 2014-10-06 接触検知装置、接触検知方法および疵検出器 Expired - Fee Related JP6241402B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014205499A JP6241402B2 (ja) 2014-10-06 2014-10-06 接触検知装置、接触検知方法および疵検出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014205499A JP6241402B2 (ja) 2014-10-06 2014-10-06 接触検知装置、接触検知方法および疵検出器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016075552A true JP2016075552A (ja) 2016-05-12
JP6241402B2 JP6241402B2 (ja) 2017-12-06

Family

ID=55951259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014205499A Expired - Fee Related JP6241402B2 (ja) 2014-10-06 2014-10-06 接触検知装置、接触検知方法および疵検出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6241402B2 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0196554A (ja) * 1987-10-08 1989-04-14 Kubota Ltd サクションロール亀裂検出用治具
US4901074A (en) * 1987-12-31 1990-02-13 Whirlpool Corporation Glass membrane keyboard switch assembly for domestic appliance
JPH11326445A (ja) * 1998-05-13 1999-11-26 Hitachi Ltd 半導体装置の特性検査方法および装置ならびに半導体装置の製造方法
JP2005043172A (ja) * 2003-07-28 2005-02-17 Jfe Steel Kk 探傷装置及びセンサ退避方法
JP2006527438A (ja) * 2003-06-14 2006-11-30 ビンステッド,ロナルド,ペーター 接触技術の改良
JP2009172703A (ja) * 2008-01-23 2009-08-06 Seiko Instruments Inc 微小加工装置用プローブおよび微小加工装置
JP2011065719A (ja) * 2009-09-17 2011-03-31 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv ヘッドスライダ及び磁気ディスク装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0196554A (ja) * 1987-10-08 1989-04-14 Kubota Ltd サクションロール亀裂検出用治具
US4901074A (en) * 1987-12-31 1990-02-13 Whirlpool Corporation Glass membrane keyboard switch assembly for domestic appliance
JPH11326445A (ja) * 1998-05-13 1999-11-26 Hitachi Ltd 半導体装置の特性検査方法および装置ならびに半導体装置の製造方法
JP2006527438A (ja) * 2003-06-14 2006-11-30 ビンステッド,ロナルド,ペーター 接触技術の改良
JP2005043172A (ja) * 2003-07-28 2005-02-17 Jfe Steel Kk 探傷装置及びセンサ退避方法
JP2009172703A (ja) * 2008-01-23 2009-08-06 Seiko Instruments Inc 微小加工装置用プローブおよび微小加工装置
JP2011065719A (ja) * 2009-09-17 2011-03-31 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv ヘッドスライダ及び磁気ディスク装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6241402B2 (ja) 2017-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2244923B1 (en) Sensor assembly
MX2012011507A (es) Metodo de prueba termografica y aparato de prueba para realizar el metodo de prueba.
JPWO2016080229A1 (ja) 磁気探傷装置および磁気探傷方法
KR20090121220A (ko) 전기적 도전성 재료로 만들어진 검사 물체에서 맴돌이 전류 디스플레이들, 특히 크랙들을 결정 및 평가하기 위한 방법
Grosso et al. Eddy current and inspection of coatings for storage tanks
JP2015099083A (ja) 酸露点腐食評価装置及び酸露点腐食評価方法
EP2574912B1 (en) Arrangement for crack detection in metallic materials
Kikuchi et al. Feasibility study of application of MFL to monitoring of wall thinning under reinforcing plates in nuclear power plants
CN109030621B (zh) 监测裂纹的柔性二维涡流阵列传感器及其使用方法
JP6241402B2 (ja) 接触検知装置、接触検知方法および疵検出器
JP2006177952A (ja) 渦電流プローブ、検査システム及び検査方法
JP2007292760A (ja) 材料の損傷を検出する装置
JP6378554B2 (ja) 非破壊検査装置および非破壊検査方法
WO2012021034A2 (ko) 이중코아를 이용한 도체두께 탐상장치
JP3159316U (ja) 非接触検査システムの破損防止装置
KR101575188B1 (ko) 국부 자계신호 제거 유닛을 결합한 듀얼 비파괴 결함 탐상 시스템
KR101158411B1 (ko) 펄스 와전류를 이용한 도체두께 탐상장치
JP2020139745A (ja) 非磁性金属の肉厚測定方法および肉厚測定装置
US10775330B2 (en) Thermo-chromatic witness features for lightning strike indication in both metallic and composite structures
JP6007923B2 (ja) 減肉検出装置
CN108896609A (zh) 一种金属材料不连续性交直流激励检测装置及方法
JP3950372B2 (ja) 鋼帯の耳割れ検出方法及び装置
JP7501839B2 (ja) 剥離寸法評価システムと方法
KR101309885B1 (ko) 페인트 코팅된 강관재의 누설자속법을 이용한 결함 탐상 장치 및 이의 동작 방법
JP2016090393A (ja) 磁気探傷装置および磁気探傷装置用励磁コイル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160525

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170328

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170512

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171010

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171023

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6241402

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees