JP2016070656A - 熱交換器 - Google Patents

熱交換器 Download PDF

Info

Publication number
JP2016070656A
JP2016070656A JP2015184105A JP2015184105A JP2016070656A JP 2016070656 A JP2016070656 A JP 2016070656A JP 2015184105 A JP2015184105 A JP 2015184105A JP 2015184105 A JP2015184105 A JP 2015184105A JP 2016070656 A JP2016070656 A JP 2016070656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
heat exchanger
fluid
fluid passage
exchanger according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015184105A
Other languages
English (en)
Inventor
ウルリッヒ マウヒャー
Maucher Ulrich
ウルリッヒ マウヒャー
ユルゲン バルヴィク
Barwig Juergen
ユルゲン バルヴィク
シュテフェン エンシュミンガー
Ensminger Steffen
シュテフェン エンシュミンガー
エベルハルト パントゥ
Pantow Eberhard
エベルハルト パントゥ
クラウディア ラング
Lang Claudia
クラウディア ラング
ティモ パイファー
Peifer Timo
ティモ パイファー
マティアス シュミット
Schmidt Mathias
マティアス シュミット
ユルゲン シュタイマー
Steimer Juergen
ユルゲン シュタイマー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mahle International GmbH
Original Assignee
Mahle International GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mahle International GmbH filed Critical Mahle International GmbH
Publication of JP2016070656A publication Critical patent/JP2016070656A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/16Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged in parallel spaced relation
    • F28D7/163Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged in parallel spaced relation with conduit assemblies having a particular shape, e.g. square or annular; with assemblies of conduits having different geometrical features; with multiple groups of conduits connected in series or parallel and arranged inside common casing
    • F28D7/1653Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged in parallel spaced relation with conduit assemblies having a particular shape, e.g. square or annular; with assemblies of conduits having different geometrical features; with multiple groups of conduits connected in series or parallel and arranged inside common casing the conduit assemblies having a square or rectangular shape
    • F28D7/1661Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged in parallel spaced relation with conduit assemblies having a particular shape, e.g. square or annular; with assemblies of conduits having different geometrical features; with multiple groups of conduits connected in series or parallel and arranged inside common casing the conduit assemblies having a square or rectangular shape with particular pattern of flow of the heat exchange media, e.g. change of flow direction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/0219Arrangements for sealing end plates into casing or header box; Header box sub-elements
    • F28F9/0221Header boxes or end plates formed by stacked elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/22Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with coolers in the recirculation passage
    • F02M26/29Constructional details of the coolers, e.g. pipes, plates, ribs, insulation or materials
    • F02M26/32Liquid-cooled heat exchangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/16Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged in parallel spaced relation
    • F28D7/1684Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged in parallel spaced relation the conduits having a non-circular cross-section
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D9/00Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D9/0031Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D9/00Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D9/0031Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other
    • F28D9/0037Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other the conduits for the other heat-exchange medium also being formed by paired plates touching each other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/006Tubular elements; Assemblies of tubular elements with variable shape, e.g. with modified tube ends, with different geometrical features
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/02Tubular elements of cross-section which is non-circular
    • F28F1/025Tubular elements of cross-section which is non-circular with variable shape, e.g. with modified tube ends, with different geometrical features
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/02Tubular elements of cross-section which is non-circular
    • F28F1/04Tubular elements of cross-section which is non-circular polygonal, e.g. rectangular
    • F28F1/045Tubular elements of cross-section which is non-circular polygonal, e.g. rectangular with assemblies of stacked elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

【課題】熱により引き起こされる応力が低減され、従って、より長い寿命を有するように、流路を形成するプレート対が従来技術に比して改良されている熱交換管を提供する。【解決手段】 本発明は、一体的に構成された管、または深皿状の2つのプレートで構成された管を備えた熱交換器、特に排ガス冷却器に関し、これらの管は第1および第2の流体通路を形成し、前記各流体通路は互いに隣接して配置されていて、前記第1の流体通路はその端部の少なくとも1つが開いた状態に形成されて前記第1の流体が流入および/または流出でき、前記管は前記端部において内側または外側に向かって段状部を備えることによって、前記第2の流体通路の端面が閉鎖されているように形成されており、前記段状部は前記管のエッジ領域内において、前記エッジ領域の間におけるよりも大きな延設部Tを管の長手方向に有する。【選択図】 図1

Description

本発明は、請求項1の上位概念に記載の熱交換器、特に自動車用の給気冷却器または排ガス冷却器に関する。
排ガス冷却器が有する働きは、内燃機関からの高温の排ガスを冷却することであり、これにより、この冷却された排ガスを再び吸気に混合することができる。その際、内燃機関の熱力学的な効率を向上させるために、冷却を非常に低いレベルで実現するように努める必要がある。この原理は一般に冷却排ガス再循環として知られており、排ガスにおける有害物質の低減、例えば特に窒素酸化物の低減を実現するために利用される。
特許文献1、特許文献2および特許文献3によってこのような熱交換器が公知であり、これらの熱交換器はプレート対の積層体で構成され、プレートの対の間に第1の流路が形成されており、互いに積層された2つのプレート対の間に第2の流路が形成される。
この場合、前記第1の流路は、通例、外側に向けて密閉されていて、ただ前記積層体における供給開口部と排出開口部とを介してのみ、または前記積層体を包囲するハウジングにおいてのみ流体通路に流体接続可能であり、これにより、第1の流体を前記第1の流路へ流入あるいはそこから流出させることができる。この場合、前記第1の流体は通例冷却流体、例えば冷却水である。
同様に、前記第2の流路は通例その幅狭側面が開いた状態に形成されており、これにより、例えば、備えられた接続要素を介して第2の流体を多数の前記第2の流路へ分配でき、あるいはこれらの流路から再び搬出でき、これらの流路は互いに隣接して、かつ積層して配置されている。この場合、第2の流体として気体、例えば空気、排ガスまたは排ガス・空気混合気が用いられる。
これらの熱交換器の場合、流入する前記第2の流体は一般に非常に高温であり、従って、前記プレート対の前縁部は熱交換器内への前記第2の流体の流入側において非常に大きな熱応力にさらされている。
前記第2の流路における冷却されていない非常に高温のガス入口領域から、熱交換器における冷却材に接続されている領域への温度の伝導に基づいて、異なる温度による異なる熱膨張が生じることで大きな応力が発生する。
さらに、前記高温ガスの入口領域におけるガスの案内は、高い圧力および温度に耐えることができるように一般に比較的肉厚のディフューザによって行われ、熱交換器の熱交換プレートは、効率、コストおよび重量の観点から可能な限り肉薄に形成されている。多様な温度が生じることによって、前記ディフューザおよび前記プレートは多様に膨張し、前記プレート積層体のより肉薄のプレート、特に高温ガス入口におけるプレートのエッジにおいて大きな応力が生じる。
大抵の場合、前記プレートあるいは前記プレート対は熱交換器の底部に挿入されており、この底部はハウジングおよび/または前記ガス入口ディフューザに結合されている。前記底部は通例前記プレート自体よりも肉厚に形成されており、これにより、前記高温のディフューザへの移行領域における熱応力による機能不良の危険性が低減される。
しかし、コスト、重量および製造工程の観点から、底部をなくし、プレート対の間において冷却材通路として形成された流路の密封を前記プレートの適切な造形によって実現することが一層求められている。この場合、前記プレートまたは前記管は熱交換器の前記肉厚のハウジングに直接結合されている。前記高温のディフューザから生じる熱応力は直接前記肉薄のプレートに作用する。その際、前記高温ガス用の流路、例えば給気用または排ガス用の流路の端部は、それぞれ互いに重なり合って位置する2つのガス通路が端部において互いに上下に位置するが、それ以外は前記管の間に冷却材を案内するための間隙が残るように拡張されている。このようなコンセプトの場合、前記ディフューザが前記ハウジングに結合されているので熱変形が低減される。しかし、プレートエッジは熱によって生じた応力に対して特に耐性が低いので、プレートエッジにおける熱応力を低減するためのその他の対策が必要となることがあり得る。
独国特許出願公開第10024389号明細書 独国特許出願公開第102005034137号明細書 国際公開第2014/040797号パンフレット
本発明の課題は、管底部を持たない構成を有する熱交換器であって、熱により引き起こされる応力が低減され、従って、より長い寿命を有するように、流路を形成するプレート対が従来技術に比して改良されている熱交換管を提供することである。
この課題は、請求項1に記載の諸特徴によって解決される。
本発明の一実施例は、一体的に構成された管、または深皿状の2つのプレートで構成された管を備えた熱交換器、特に排ガス冷却器に関し、これらの管は第1および第2の流体通路を形成し、前記各流体通路は互いに隣接して配置されていて、前記第1の流体通路はその端部の少なくとも1つが開いた状態に形成されて前記第1の流体が流入および/または流出でき、前記管は前記端部において内側または外側に向かって段状部を備えることによって、前記第2の流体通路の端面が閉鎖されているように形成されており、前記段状部は前記管のエッジ領域内において、前記エッジ領域の間におけるよりも大きな延設部Tを管の長手方向に有する。
これにより、前記プレート対の前縁部、すなわち前記高温の第2の流体が流れるところに平坦な前縁部が形成され、この前縁部において、好ましくは第1の流体が内側に全く、またはほとんど配置されておらず、これにより、その位置において沸騰のリスクが低減される。まず、さらに後方へ長手方向に向かって観察すると、前記第1の流体通路は、前記流体通路の前記プレート対が好ましくは既に側方において前記ハウジングまたは前記ディフューザに接触する高さに上昇し、これにより、その位置で、より良好な熱放出が行われることで沸騰のリスクが既に低減されている。
また、有利であるのは、前記管が管長手側面と管幅狭側面とを有し、前記管幅広側面または前記管幅狭側面における少なくとも1つの管端部に、または前記管幅狭側面または前記管長手側面に前記段状部が備えられている場合である。
さらにまた有利であるのは、前記第1の流体通路の断面が内側へ向かって段状部を有してほぼu字状に形成されているか、あるいは外側へ向かって段状部を有してほぼH字状に形成されている場合である。
この場合、有利であるのは、前記第1の流体通路の断面がほぼu字状またはH字状に形成されている場合である。前記第1の流体通路がほぼu字状に形成される場合、前記プレート積層体の外壁は、有利には、冷却材としての第1の流体用の流体通路によって形成することができ、これにより、温度が比較的低い外壁が実現される。同じことをH字状の流体通路の場合にも実現することができる。しかしまた、前記第1の流体通路がほぼH字状に形成される場合、前記プレート積層体の外壁を、冷却されるべき流体としての第2の流体用の流体通路によって形成することも可能であり、これにより、前記第2の流体用の大きな断面が実現できる。
また有利であるのは、エンボス加工によって前記段状部が前記両プレートのうちの一方および/またはもう一方に施されている場合である。これにより、型押し成形によって前記段状部が実現できる。好ましくは、前記段状部はエンボス加工によって前記両プレートのうちの一方に施されており、もう一方のプレートは実質上平面的に形成されている。これにより、一方のプレートの段状化された領域を容易にもう一方の実質上平坦なプレートへ載置できるので、前記両プレートの製造および結合が簡易化される。
また有利であるのは、前記段状部が底部から側壁への移行部に、高さがより低い縁部領域における丸みを帯びた拡幅部を有する場合、または外側方向への段状部の際に、より大きな高さを有する場合である。これによって、前記平坦な領域は、前記底部から前記側壁への前記移行部におけるエッジにおいて長手方向に拡大され、これにより、熱応力が発生する可能性が低減される。
この場合、特に好都合であるのは、より低い高さを有する前記縁部領域の寸法が、長手側面にそって測定した場合、側壁から前記流体通路の中央へ向かって減少するように、底部における前記丸みを帯びた拡幅部が形成されている場合である。これによって連続的な移行部が実現され、これにより、応力が低減され、また同時に沸騰の危険性も比較的低く抑えられる。
この場合、特に有利であるのは、前記丸みを帯びた拡幅部の寸法が弧状に減少する場合である。これによっても、前記流体通路あるいは前記プレートのエッジ領域における応力が低減される。
特に有利であるのは、前記丸みを帯びた拡幅部の寸法がs字状に減少する場合である。
特に有利であるのは、前記丸みを帯びた拡幅部がまた少なくとも1つの側壁内、好ましくは両側壁内へ延びている場合である。これによって、前記エッジ領域における底部から側壁への前記移行部は、発生する応力の点で改善され、前記プレートの材料における応力が低減される。
また有利であるのは、より低い高さを有する前記縁部領域の寸法が、前記流路の長手方向において、底部から側壁の高さの中央へ向かって減少するように、前記側壁における前記丸みを帯びた拡幅部が形成されている場合である。これによって、前記側壁における前記流体通路内部の内法幅が、前記丸みを帯びた領域による高さの一部領域においてのみ低減される。
また好都合であるのは、前記丸みを帯びた拡幅部の寸法が弧状に減少する場合である。同様にまた有利であるのは、前記丸みを帯びた拡幅部の寸法がs字状に減少する場合である。
その他の有利な実施態様に関しては、以下の図説および従属請求項によって説明されている。
以下において、本発明について、少なくとも1つの実施例に基づいて図面を参照しながらさらに詳述する。
互いに積層された2つのプレート対を示す模式図である。 互いに積層された2つの別のプレート対を示す模式図である。 プレート対の前縁部を示す断面図である。 プレート対の前縁部を示す断面図である。 プレート対を示す平面図である。 図5のプレート対の前縁部領域を示す拡大図である。 図6のプレート対を示す断面図である。 プレート対のエッジ領域を示す拡大図である。 プレート対のエッジ領域を示す拡大図である。 幅全体にわたって均一な段状部を有する管を示す図である。 エッジ内に拡幅された段状部を有する管のエッジ領域を示す図である。 各エッジ内にそれぞれ拡幅された段状部を有する管を示す図である。
図1は2つのプレート対1の模式的配置を示し、これらのプレート対はそれぞれ第1のプレート2と第2のプレート3で構成されていて、第1の流体用の第1の流体通路4を前記プレート2、3の間に形成し、それぞれ隣接するプレート対1の間に第2の流体用の第2の流体通路5が形成される。その際、前記プレート2、3は、好ましくは実質上平面的な底部6、8と突出した側壁7、9とを有する。プレート対1の前記各プレート2、3は互いに上下に配置されており、それらの縁部において、例えばろう接によって互いに流体密に結合されていて、これにより、密封された流体通路を形成できる。前記側壁7、9のうちの一方または両側壁7、9、および/または前記底部6、8には図示されていない開口部が備えられており、これにより、前記第1の流体を前記第1の流体通路4内へ流入させること、あるいはその流体を前記第1の流体通路4から再び流出させることができる。前記第2の流体通路5は通例それらの端面が開いた状態に形成されており、これにより、流体は実質上正面を流れることができる。
前記プレート対1は断面がu字状に形成されており、これにより、前記第1の流路4は前記底部6、8の平面に延在するだけでなく、前記側壁7、9の平面に沿って垂直方向にも延在する。従って、前記プレート対1の前記積層体は側方が前記第1の流体通路4の壁部によって画定され、このことは、冷却流体を案内する流体通路4の場合、外壁が冷却されることを意味し得る。これによって、熱交換器は外側方向にそれほど高温にならず、これは熱交換器の取り付けにとって好都合である。
図2は2つの別のプレート対21に関する模式的配置を示し、これらのプレート対はそれぞれ第1のプレート22と第2のプレート23とで構成されていて、第1の流体用の第1の流体通路24を前記プレート22、23の間に形成し、それぞれ隣接するプレート対21の間に第2の流体用の第2の流体通路25が形成される。
その際、前記プレート22、23は、好ましくは実質上平面的な底部26、28と突出した側壁27、29とを有する。プレート対1の前記各プレート22、23は互いに上下に配置されており、それらの縁部において、例えばろう接によって互いに流体密に結合されていて、これにより、密封された流体通路24を形成できる。
供給および/または排出のために、前記側壁27、29の一方または両側壁27、29、および/または前記底部26、28には図示されていない開口部が備えられている。前記第2の流体通路25は通例それらの端面が開いた状態に形成されており、これにより、流体は実質上正面を流れることができる。
しかし、あるいはまた、前記第2の流体を前記第2の流体通路25内へ供給および/またはそこから排出するために、前記側壁27、29の一方または両側壁27、29、および/または前記底部26、28に、図示されていない開口部を備えておくことも可能である。この場合、それに応じて、前記第1の流体通路24はそれらの端面が開いた状態に形成されており、これにより、前記第1の流体は実質上正面を流れることができる。
前記プレート対21は断面がH字状に形成されており、これにより、前記第1の流路24は前記底部26、28の平面に延在するだけでなく、前記側壁27、29の平面に沿って垂直方向にも延在し、さらに前記底部から両垂直方向に上方および下方にも延在する。
例えば図1または図2に示されたこのようなプレート対1、21から、互いに積層することによってプレート対の束あるいは積層体を生成することができ、この束または積層体を用いて熱交換器が製造される。特に排ガス冷却器または給気冷却器として構成された熱交換器は、好ましくは、複数の細長いプレート対から成るプレート積層体を含み、前記プレート対は長手側面と幅狭側面とを有していて、それぞれ互いに結合された2つのプレートは第1の特に細長い流体通路を自らの間に形成し、2つのプレート対の間にはそれぞれ第2の特に細長い流体通路が形成されている。
この場合、前記長手方向あるいは長手側面は、前記幅狭側面(端面とも呼ばれる)に形成された流体用入口および出口としての2つの開口部間の方向あるいは側面を画成する。しかし、前記延在部は、長手方向において、前記幅狭側面の延在部よりも長くても、それと同じでも、あるいはそれより短くてもよい。
図5はこのような細長いプレート対1を示す上方から見た平面図である。前記プレート対1の細長い形態と、従ってまた前記個々のプレート2、3の細長い形態とが見て取れ、これらのプレートは長手側面40と幅狭側面41とを有し、前記第2の流体通路5の流入側は通例前記幅狭側面に配置されており、一方、前記第1の流体通路の図示されていない入口あるいは出口は側方または上方および/または下方に配置しておくことも可能である。この場合、前記長手側面40は前記幅狭側面41より短くてもよい。流通は前記長手側面の方向、すなわち長手方向に行われ、前記入口および出口は前記幅狭側面に配置されている。
図3および図4はそれぞれ、プレート対31の前記幅狭側面41の領域における前記プレート対31の前縁部42の一実施例を示す。この場合、前記上方プレート32は前記下方プレート33上に載設されており、前記両プレート32、33は前記前縁部において段状部34を形成する。この段状部34は、図3に示されているようにs字状に形成されており、奥行きTは図4の実施例の場合よりも小さい。図4の実施例では、前記流体通路36の前端部35は比較的先鋭にかつ長く形成されており、これにより沸騰の危険性が局所的に高くなる。
図6は図5のプレート対1を示す拡大図であり、図7は図5のプレート対1を示す断面図である。前記プレート対1は、底部50とそこから側方に突出している側壁51、52とを有するように形成されており、前記底部50も前記側壁51、52もそれぞれ二重壁として形成されている。 この場合、前記プレート2、3の各々が実質上平面的な底部6、8と2つの側壁7、9とを有し、これらは二重壁の構造体として前記プレート対1を形成する。
前記前縁部53、すなわち前記幅狭側面の前縁部には、一方のプレート2からもう一方のプレート3への移行部としての段状部54を有する前記プレート対1が形成されており、前記移行部は、小さい高さhを有する縁部領域55と大きい高さHを有するさらに別の領域56とを形成し、前記領域56は前記領域55に接続されている。
この場合、前記側壁51、52に至るまでの前記前縁部53のエッジ領域57には、高さが低い前記縁部領域55が丸みを帯びた拡幅部58を有して形成されている。
この場合、前記段状部54は、有利にはエンボス加工によって前記両プレート2、3の一方および/またはもう一方に施されている。図3、4が示しているように、前記段状部54は、エンボス加工によって前記両プレートの一方、例えば上方プレートにのみ設けられており、前記もう一方のプレート、例えば下方プレートは実質上平面的に形成されている。しかしあるいはまた、前記段状部を前記もう一方のプレート、例えば下方プレートに設けておくことも可能であり、その場合、もう一方の例えば上方プレートは平面的である。あるいはまた、前記エンボス加工部は前記両プレート2、3の各々に設けておくことも可能である。
図8は図6のエッジ領域を示す拡大図である。この図から見て取れるように、前記縁部領域55は、前記底部から前記側壁への移行部に、高さが低い前記縁部領域55における丸みを帯びた拡幅部58を有する。この拡幅部58の底部は、高さが低い前記縁部領域55の寸法sが、長手側面Lに沿って測定した場合、前記側壁から前記流体通路の中央59へ向かって減少するように形成されている。この場合、また見て取れるように、前記丸みを帯びた拡幅部58の寸法sは弧状またはs字状に減少する。
この場合、前記拡幅部58は前記側壁へ移行するエッジで終わる。
図9は、前記底部の前記丸みを帯びた拡幅部58がまた少なくとも1つの側壁51、好ましくはまた両側壁51内へ延在することを示す。ここでは、前記側壁51における前記拡幅部は符合60で示されている。
この場合、高さが低い前記縁部領域51の寸法が前記流体通路の長手方向Lにおいて前記底部から側壁51の高さの中央へ向かって減少するように、前記側壁51における前記丸みを帯びた拡幅部60は形成されている。その際、前記丸みを帯びた拡幅部60の寸法は、同様に有利には弧状またはs字状に減少するように形成されている。
図10および図12はそれぞれ端部領域を有する管を示し、図10の管100は段状部101を有し、この段状部は前記管100の幅全体にわたって均一である。図12には管110が示されており、この管は段状部111を有していて、前記段状部111は前記エッジ112内の方が前記エッジ112の間よりも奥行きがあり、すなわち前記管110の長手方向にさらに内側へ延設されている。従って、前記エッジ内の前記段状部113は一種の弧を形成し、これにより、前記エッジ内の前記段状部の奥行きから前記エッジ112間の領域における前記段状部の奥行きへと移行できる。
1 プレート対
2 プレート
3 プレート
4 流体通路
5 流体通路
6 底部
7 側壁
8 底部
9 側壁
21 プレート対
22 プレート
23 プレート
24 流体通路、流路
25 流体通路
26 底部
27 側壁
28 底部
29 側壁
31 プレート対
32 プレート
33 プレート
34 段状部
35 前端部
36 流体通路
40 長手側面
41 幅狭側面
42 前縁部
50 底部
51 側壁
52 側壁
53 前縁部
54 段状部
55 縁部領域
56 領域
57 エッジ領域
58 拡幅部
59 流体通路の中央
60 拡幅部
100 管
101 段状部
110 管
111 段状部
112 エッジ
113 段状部
h 小さい高さ
H 大きい高さ
L 長手方向、長手側面
s 寸法
T 延設部、奥行き

Claims (13)

  1. 一体的に構成された管、または深皿状の2つのプレートで構成された管を備えた熱交換器、特に排ガス冷却器であって、これらの管が第1および第2の流体通路を形成し、前記各流体通路が互いに隣接して配置されていて、前記第1の流体通路がその端部の少なくとも1つにおいて開いた状態に形成されて前記第1の流体が流入および/または流出できる熱交換器において、
    前記管が前記端部において内側または外側に向かって段状部を備えることによって、前記第2の流体通路の端面が閉鎖されているように形成されており、前記段状部が前記管のエッジ領域内において、前記エッジ領域の間におけるよりも大きな延設部Tを管の長手方向に有することを特徴とする熱交換器。
  2. 前記管が管長手側面と管幅狭側面とを有し、前記管幅広側面または前記管幅狭側面における少なくとも1つの管端部に、または前記管幅狭側面または前記管長手側面に前記段状部が備えられていることを特徴とする、請求項1に記載の熱交換器。
  3. 前記第1の流体通路(4、24、34)の断面が内側へ向かって段状部を有してほぼu字状に形成されているか、あるいは外側へ向かって段状部を有してほぼH字状に形成されていることを特徴とする、請求項1または2に記載の熱交換器。
  4. 前記段状部(34、54)がエンボス加工によって前記両プレート(2、3、22、23、32、33)のうちの一方および/またはもう一方に施されていることを特徴とする、請求項1、2または3に記載の熱交換器。
  5. エンボス加工によって前記段状部(34、54)が前記両プレート(2、3、22、23、32、33)のうちの一方に施されており、前記もう一方のプレート(2、3、22、23、32、33)が実質上平面的に形成されていることを特徴とする、請求項1、2、3または4に記載の熱交換器。
  6. 前記段状部が底部(6、8、26、28、50)から側壁(7、9、27、29、51、52)への移行部に、高さがより低い縁部領域(55)における丸みを帯びた拡幅部(58)を有すること、または外側方向への段状部の場合、より大きな高さを有することを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の熱交換器。
  7. より低い高さを有する前記縁部領域の寸法が、長手側面にそって測定した場合、側壁から前記流体通路の中央へ向かって減少するように、前記底部(6、8、26、28、50)における前記丸みを帯びた拡幅部(58)が形成されていることを特徴とする、請求項6に記載の熱交換器。
  8. 前記丸みを帯びた拡幅部(58)の寸法が弧状に減少することを特徴とする、請求項7に記載の熱交換器。
  9. 前記丸みを帯びた拡幅部(58)の寸法がs字状に減少することを特徴とする、請求項8に記載の熱交換器。
  10. 前記丸みを帯びた拡幅部(60)が少なくとも1つの側壁(7、9、27、29、51、52)内、好ましくは両側壁内へ延びていることを特徴とする、請求項6〜9のいずれか1項に記載の熱交換器。
  11. より低い高さを有する前記縁部領域の寸法が、前記流体通路の長手方向において、前記底部から側壁(7、9、27、29、51、52)の高さの中央へ向かって減少するように、前記側壁における前記丸みを帯びた拡幅部(60)が形成されていることを特徴とする、請求項10に記載の熱交換器。
  12. 前記丸みを帯びた拡幅部(60)の寸法が弧状に減少することを特徴とする、請求項11に記載の熱交換器。
  13. 前記丸みを帯びた拡幅部(60)の寸法がs字状に減少することを特徴とする、請求項12に記載の熱交換器。
JP2015184105A 2014-09-22 2015-09-17 熱交換器 Pending JP2016070656A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014219093.2 2014-09-22
DE102014219093.2A DE102014219093A1 (de) 2014-09-22 2014-09-22 Wärmetauscher

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016070656A true JP2016070656A (ja) 2016-05-09

Family

ID=54105711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015184105A Pending JP2016070656A (ja) 2014-09-22 2015-09-17 熱交換器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10837708B2 (ja)
EP (1) EP2998685A3 (ja)
JP (1) JP2016070656A (ja)
DE (1) DE102014219093A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6209078B2 (ja) * 2013-12-20 2017-10-04 株式会社ティラド ヘッダプレートレス型熱交換器
CN110686538B (zh) * 2015-10-29 2021-01-08 株式会社T.Rad 无集管板型热交换器芯的结构
DE102016210261A1 (de) * 2016-06-10 2017-12-14 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Wärmetauscher und Herstellungsverfahren dafür

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3847211A (en) * 1969-01-28 1974-11-12 Sub Marine Syst Inc Property interchange system for fluids
DE3502619A1 (de) * 1985-01-26 1986-07-31 Süddeutsche Kühlerfabrik Julius Fr. Behr GmbH & Co KG, 7000 Stuttgart Waermetauscher, insbesondere kaeltemittel-verdampfer
JP3822279B2 (ja) * 1996-05-22 2006-09-13 臼井国際産業株式会社 Egrガス冷却装置
JP3965829B2 (ja) 1999-05-25 2007-08-29 株式会社デンソー 排気熱交換装置
DE10103570A1 (de) * 2001-01-26 2002-08-01 Modine Mfg Co Wärmetauscher und Herstellungsverfahren
DE10247264A1 (de) * 2002-10-10 2004-04-29 Behr Gmbh & Co. Plattenwärmeübertrager in Stapelbauweise
DE10359806A1 (de) * 2003-12-19 2005-07-14 Modine Manufacturing Co., Racine Wärmeübertrager mit flachen Rohren und flaches Wärmeübertragerrohr
JP2006284165A (ja) * 2005-03-07 2006-10-19 Denso Corp 排気ガス熱交換器
DE102005010493A1 (de) * 2005-03-08 2006-09-14 Modine Manufacturing Co., Racine Wärmeübertrager mit flachen Rohren und flaches Wärmeübertragerrohr
US7195060B2 (en) * 2005-04-01 2007-03-27 Dana Canada Corporation Stacked-tube heat exchanger
JP2007046890A (ja) * 2005-07-12 2007-02-22 Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd Egrガス冷却装置用多管式熱交換器
JP2009501892A (ja) * 2005-07-19 2009-01-22 ベール ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー 熱交換器
DE102005034137A1 (de) 2005-07-19 2007-01-25 Behr Gmbh & Co. Kg Wärmeübertrager
JP4817879B2 (ja) * 2006-02-23 2011-11-16 マルヤス工業株式会社 熱交換器
KR100909490B1 (ko) * 2008-07-09 2009-07-28 (주)신한아펙스 열교환기용 전열쉘, 전열조립체 및 이들의 제조방법
JP2011043257A (ja) * 2009-08-19 2011-03-03 T Rad Co Ltd ヘッダプレートレス型の熱交換器
NL2003983C2 (en) * 2009-12-18 2011-06-21 Mircea Dinulescu Plate type heat exchanger and method of manufacturing heat exchanger plate.
ES2407905B1 (es) * 2010-12-16 2014-06-13 Valeo Térmico, S.A. Intercambiador de calor de placas apiladas
RU2636358C2 (ru) * 2012-09-17 2017-11-22 Мале Интернэшнл Гмбх Теплообменник

Also Published As

Publication number Publication date
US10837708B2 (en) 2020-11-17
EP2998685A2 (de) 2016-03-23
DE102014219093A1 (de) 2016-03-24
US20160084583A1 (en) 2016-03-24
EP2998685A3 (de) 2016-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3499170A1 (en) Heat exchanger bell mouth inlet
US10337807B2 (en) Heat exchanger with coolant channel and panel
JP5882179B2 (ja) 外部マニホルドを備えた内部熱交換器
KR20140118878A (ko) 공기 대 공기 열 교환기
JP6303755B2 (ja) 排気熱交換器
JP2015025649A (ja) 熱交換器
WO2018116370A1 (ja) 熱交換装置
JP2016070657A (ja) 熱交換器
US10024604B2 (en) Stacked plate heat exchanger
JP2016070656A (ja) 熱交換器
JP2015526627A (ja) 熱交換器、とくに自動車のエンジンの給気冷却器
JP2010223508A (ja) 車両用エンジンのインタークーラ
JP5864731B2 (ja) フィン式熱交換器
JP5510027B2 (ja) Egrクーラー
KR20170006243A (ko) 다수의 열교환기 채널을 갖는 배기가스 열교환기
US20140345838A1 (en) Heat Exchanger And Corresponding Flat Tube And Plate
JP5295737B2 (ja) プレートフィン型熱交換器
JP5775448B2 (ja) ヘッダプレート及びそれを用いた熱交換器
JP2016070655A (ja) 熱交換器
KR101933946B1 (ko) 적층 플레이트 열 교환기
JP6755871B2 (ja) 水冷エアークーラの取付構造
JP2013213424A (ja) 排気ガス熱交換器
JP2019105271A (ja) 排気ガス冷却器及び排気ガス冷却器を備えた排気ガス再循環システム
JP2012021668A (ja) 熱交換器
US8245767B2 (en) Heat transmission unit for an internal combustion engine

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20160422