JP2016070532A - 燃焼用バーナ - Google Patents

燃焼用バーナ Download PDF

Info

Publication number
JP2016070532A
JP2016070532A JP2014197697A JP2014197697A JP2016070532A JP 2016070532 A JP2016070532 A JP 2016070532A JP 2014197697 A JP2014197697 A JP 2014197697A JP 2014197697 A JP2014197697 A JP 2014197697A JP 2016070532 A JP2016070532 A JP 2016070532A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion air
fuel gas
combustion
supply pipe
supply path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014197697A
Other languages
English (en)
Inventor
敬章 中川
Takaaki Nakagawa
敬章 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nakagawa Sangyo Co Ltd
Original Assignee
Nakagawa Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nakagawa Sangyo Co Ltd filed Critical Nakagawa Sangyo Co Ltd
Priority to JP2014197697A priority Critical patent/JP2016070532A/ja
Publication of JP2016070532A publication Critical patent/JP2016070532A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Pre-Mixing And Non-Premixing Gas Burner (AREA)

Abstract

【課題】着火時の爆発音等を生じることがなく静粛で、かつ燃焼効率も良い。【解決手段】筒状ハウジング1の軸中心に燃焼空気を送給する燃焼空気供給管2を配設するとともに、ハウジング1内の燃焼空気供給管2の周囲の環状空間を、燃料ガスを送給する燃料ガス供給路3とし、燃焼空気供給管2から送出された燃焼空気のエジェクタ効果によって、当該燃焼空気に燃料ガス供給路3から送出された燃料ガスを巻き込み混合させる。燃料ガス供給路3内には筒軸方向へ延びる複数の細管41を互いに隣接させて設けてガス整流器4とする。【選択図】 図1

Description

本発明は燃焼用バーナに関し、特に、静粛で効率の良い燃焼用バーナに関するものである。
従来の燃焼用バーナは特許文献1に示されているように、筒状ハウジングの軸中心に燃料送給用の燃料ノズルを設け、その周囲のハウジング内を燃焼空気送給用の燃焼空気流路とした構造のものが一般的である。
特開2013−155917
しかし、上記従来の構造によると、燃料ノズルからの燃料噴射が先行して燃料リッチになり易く、このため着火時にバックファイアやこれに伴う爆発音を生じ、また燃焼効率も悪いという問題があった。
そこで、本発明はこのような課題を解決するもので、着火時の爆発音等を生じることがなく静粛で、かつ燃焼効率も良い燃焼用バーナを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本第1発明では、筒状ハウジング(1)の軸中心に燃焼空気を送給する燃焼空気供給管(2)を配設するとともに、前記ハウジング(1)内の前記燃焼空気供給管(2)の周囲の環状空間を、燃料ガスを送給する燃料ガス供給路(3)とし、前記燃焼空気供給管(2)から送出された前記燃焼空気のエジェクタ効果によって、当該燃焼空気に前記燃料ガス供給路(3)から送出された燃料ガスを巻き込み混合させる。
燃焼空気の噴流にエジェクタ効果によって周囲の燃料ガスを巻き込ませるようにすると、燃料リッチになることが避けられ、着火時のバックファイアやこれに伴う爆発音を効果的に防止することができる。また、燃焼空気への燃料ガスの巻き込み混合は一様になされるから、理論空燃比に近づけることが容易であり、燃焼効率が向上する。
本第2発明では、前記燃料ガス供給路(3)内に筒軸方向へ延びる複数の細管(41)を互いに隣接させて設けてガス整流器(4)とする。
本第2発明によれば、ガス整流器によって燃料ガスが層流にされ、これによって乱流渦による騒音が防止される。加えて、層流となった燃料ガスは燃焼空気に、より一様に混合されるから、燃焼効率がさらに向上する。加えて、ガス整流器の細管を熱伝導性の良い金属等で製造すれば、バーナ燃焼時の熱が細管を軸方向に伝達して、燃料ガスが予備的に温められる。これにより、燃料ガスの内部エネルギーが増加させられてスムーズな燃焼が実現され、燃焼効率のさらなる向上に寄与する。
上記カッコ内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示すものである。
以上のように、本発明の燃焼用バーナによれば、着火時の爆発音等を生じることがなく静粛で、かつ燃焼効率も良い。
燃焼用バーナの主要部の概略縦断面図である。 図1のII−II線に沿った横断面図である。
なお、以下に説明する実施形態はあくまで一例であり、本発明の要旨を逸脱しない範囲で当業者が行う種々の設計的改良も本発明の範囲に含まれる。
図1には燃焼用バーナの主要部の概略縦断面図を示し、図2には図1のII−II線における横断面図を示す。燃焼用バーナは円筒状のハウジング1を備えており、その軸中心には筒軸方向へ燃焼空気供給管2が配設され、図1の白矢印で示すように当該供給管2内には燃焼空気が送給されて供給管2の一端開口21から噴出させられる。
燃焼空気供給管2の周囲のハウジング1の環状の内空間は燃料ガス供給路3となっており、図1の黒矢印で示すように当該供給路3内に燃料ガスが送給されて、ハウジング1のやや絞られた一端開口31から外部へ送出される。
燃焼空気供給管2の開口21に近い供給管周囲の燃料ガス供給路3中にはガス整流器4が配設されている。ガス整流器4は燃焼空気供給管2の外周に、当該供給管2と平行に筒軸方向へ多数の両端開放の一定長の円形金属細管41を互いに密接させて配設した構造としてある(図2)。金属細管41同士はロウ付け等によって互いに隙を生じないように接合されている。ここで、金属細管41としては、例えばフェライト系ステンレス鋼のシームレス管あるいはセミシームレス管が好適に使用でき、その一例としては外径3mm、肉厚0.1mmのものが使用できる。
このような構造の燃焼用バーナにおいて、中心に位置する燃焼空気供給管2の開口21から燃焼空気を噴出させると、燃焼空気の噴流にはその流速に応じた負圧が生じる。この状態で燃料ガス供給路3の開口31から、ガス整流器4で整流されて層流となった燃料ガスを送出されると、燃料ガスはエジェクタ効果によって燃焼空気の噴流の方向へ引き寄せられてこれに効率的かつ一様に巻き込まれ混合される。
このように、燃焼空気の噴流にエジェクタ効果によって周囲の燃料ガスを巻き込み混合させるようにすると、燃料リッチになることが避けられて、着火時のバックファイアやこれに伴う爆発音を効果的に防止することができる。また、燃焼空気への燃料ガスの巻き込み混合は一様になされるから、理論空燃比に近づけることが容易であり、燃焼効率が向上する。この際、燃料ガスはガス整流器4によって層流となっているから、乱流渦による騒音を生じることが無い。加えて、層流となった燃料ガスは燃焼空気により一様に混合されるから、燃焼効率がさらに向上する。さらに、バーナ燃焼時の熱がガス整流器4の金属細管を軸方向に伝達して、燃料ガスを予備的に温め、これによって、燃料ガスの内部エネルギーが増加させられてスムーズな燃焼が実現される。これによっても、燃焼効率のさらなる向上が図られる。
1…ハウジング、2…燃焼空気供給管、3…燃料ガス供給路、4…ガス整流器、41…細管。

Claims (2)

  1. 筒状ハウジングの軸中心に燃焼空気を送給する燃焼空気供給管を配設するとともに、前記ハウジング内の前記燃焼空気供給管の周囲の環状空間を、燃料ガスを送給する燃料ガス供給路とし、前記燃焼空気供給管から送出された前記燃焼空気のエジェクタ効果によって、当該燃焼空気に前記燃料ガス供給路から送出された燃料ガスを巻き込み混合させることを特徴とする燃焼用バーナ。
  2. 前記燃料ガス供給路内に筒軸方向へ延びる複数の細管を互いに隣接させて設けてガス整流器とした請求項1に記載の燃焼用バーナ。
JP2014197697A 2014-09-29 2014-09-29 燃焼用バーナ Pending JP2016070532A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014197697A JP2016070532A (ja) 2014-09-29 2014-09-29 燃焼用バーナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014197697A JP2016070532A (ja) 2014-09-29 2014-09-29 燃焼用バーナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016070532A true JP2016070532A (ja) 2016-05-09

Family

ID=55866526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014197697A Pending JP2016070532A (ja) 2014-09-29 2014-09-29 燃焼用バーナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016070532A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112058526A (zh) * 2020-09-09 2020-12-11 中国空气动力研究与发展中心高速空气动力研究所 一种分布式环缝引射器装置
KR102292893B1 (ko) * 2020-12-11 2021-08-24 순천대학교 산학협력단 혼합율을 향상시킬 수 있는 수소가스 연소장치
KR102292891B1 (ko) * 2020-12-11 2021-08-24 순천대학교 산학협력단 예혼합 성능을 향상시킬 수 있는 확산 연소형 수소 연소장치

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58134U (ja) * 1981-06-18 1983-01-05 大阪瓦斯株式会社 ガラス細工用ガスバ−ナ
JPH08178226A (ja) * 1994-12-22 1996-07-12 Nippon Electric Glass Co Ltd 気体燃料−酸素バーナー
JPH0914618A (ja) * 1995-06-27 1997-01-17 Nippon Electric Glass Co Ltd 気体燃料−酸素バーナー
WO2014024153A1 (en) * 2012-08-07 2014-02-13 Sacmi Forni S.P.A. Heat-recovery combustion apparatus in particular for ceramic kilns

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58134U (ja) * 1981-06-18 1983-01-05 大阪瓦斯株式会社 ガラス細工用ガスバ−ナ
JPH08178226A (ja) * 1994-12-22 1996-07-12 Nippon Electric Glass Co Ltd 気体燃料−酸素バーナー
JPH0914618A (ja) * 1995-06-27 1997-01-17 Nippon Electric Glass Co Ltd 気体燃料−酸素バーナー
WO2014024153A1 (en) * 2012-08-07 2014-02-13 Sacmi Forni S.P.A. Heat-recovery combustion apparatus in particular for ceramic kilns

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112058526A (zh) * 2020-09-09 2020-12-11 中国空气动力研究与发展中心高速空气动力研究所 一种分布式环缝引射器装置
CN112058526B (zh) * 2020-09-09 2021-06-22 中国空气动力研究与发展中心高速空气动力研究所 一种分布式环缝引射器装置
KR102292893B1 (ko) * 2020-12-11 2021-08-24 순천대학교 산학협력단 혼합율을 향상시킬 수 있는 수소가스 연소장치
KR102292891B1 (ko) * 2020-12-11 2021-08-24 순천대학교 산학협력단 예혼합 성능을 향상시킬 수 있는 확산 연소형 수소 연소장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2013110459A (ru) Система, содержащая топливную форсунку (варианты ), и система, содержащая трубку предварительного смешивания
JP2010175244A5 (ja)
RU2009105952A (ru) Воздухоохлаждаемая головка вихревой форсунки
JP2015001371A5 (ja)
RU2006106378A (ru) Узел жаровой трубы камеры сгорания и узел камеры сгорания
EP2216599A3 (en) Premixed direct injection nozzle
RU2019127411A (ru) Камера сгорания газовой турбины
JP2016070532A (ja) 燃焼用バーナ
JP2011064450A5 (ja)
JP5164227B2 (ja) バーナー
JP2010242982A (ja) 先混合バーナ
RU2605166C2 (ru) Универсальная вихревая форсунка смесительной головки для газовой горелки
JP5872703B2 (ja) 改善された渦流式燃焼混合気トーチ
RU2010137815A (ru) Нагревательное устройство
JP2019536978A5 (ja)
PH12020500558A1 (en) Solid fuel burner and flame stabilizer for solid fuel burner
WO2019163488A1 (ja) バーナ装置
JP2016105036A (ja) ガスタービンのバーナ
JP2003329216A5 (ja)
US1476942A (en) Fuelizer and preheater
JP2016061545A (ja) 燃焼器、及びこれを備えているガスタービン
JP2013185791A (ja) ラジアントチューブ式加熱装置
KR20120116565A (ko) 배기관 배압손실 저감 장치
JP2004251510A (ja) 加熱バーナ
RU2005129938A (ru) Малоэмиссионная камера сгорания газовой турбины

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170928

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180717

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190129