JP2016060380A - 車両用ヘッドアップディスプレイ装置 - Google Patents

車両用ヘッドアップディスプレイ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016060380A
JP2016060380A JP2014190165A JP2014190165A JP2016060380A JP 2016060380 A JP2016060380 A JP 2016060380A JP 2014190165 A JP2014190165 A JP 2014190165A JP 2014190165 A JP2014190165 A JP 2014190165A JP 2016060380 A JP2016060380 A JP 2016060380A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
image
virtual image
vehicle
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014190165A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6370181B2 (ja
JP2016060380A5 (ja
Inventor
奈緒美 山▲崎▼
Naomi Yamasaki
奈緒美 山▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marelli Corp
Original Assignee
Calsonic Kansei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Calsonic Kansei Corp filed Critical Calsonic Kansei Corp
Priority to JP2014190165A priority Critical patent/JP6370181B2/ja
Priority to US15/511,055 priority patent/US10379342B2/en
Priority to PCT/JP2015/064332 priority patent/WO2016042838A1/ja
Priority to CN201580048265.1A priority patent/CN106715181B/zh
Publication of JP2016060380A publication Critical patent/JP2016060380A/ja
Publication of JP2016060380A5 publication Critical patent/JP2016060380A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6370181B2 publication Critical patent/JP6370181B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/21Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
    • B60K35/23Head-up displays [HUD]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/28Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor characterised by the type of the output information, e.g. video entertainment or vehicle dynamics information; characterised by the purpose of the output information, e.g. for attracting the attention of the driver
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/60Instruments characterised by their location or relative disposition in or on vehicles
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/16Type of output information
    • B60K2360/164Infotainment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/16Type of output information
    • B60K2360/166Navigation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/20Optical features of instruments
    • B60K2360/33Illumination features
    • B60K2360/334Projection means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/20Optical features of instruments
    • B60K2360/33Illumination features
    • B60K2360/339Translucent dashboard skins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/21Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
    • B60K35/213Virtual instruments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K37/00Dashboards
    • B60K37/20Dashboard panels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/011Head-up displays characterised by optical features comprising device for correcting geometrical aberrations, distortion
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/0129Head-up displays characterised by optical features comprising devices for correcting parallax
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/0145Head-up displays characterised by optical features creating an intermediate image

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)

Abstract

【課題】ヘッドアップディスプレイ装置において、より見易い表示像を表示する。
【解決手段】車両10のインスツルメントパネル3内に設置された画像表示部23aの表示像を、インスツルメントパネル3の開口部29からフロントウインドウガラス2(透光性部材)に向かって投影して、フロントウインドウガラス2で反射させて、アイレンジP内で視認可能な文字情報96と記号情報98を虚像表示する際に、文字情報96は、フロントウインドウガラス2をアイレンジPから見たときに、虚像表示の歪の差θ(両眼視差)が所定値よりも小さくなる第1領域80aに表示する。
【選択図】図8

Description

本発明は、運転者の前方に虚像を結像させて必要な情報を表示する車両用ヘッドアップディスプレイ装置に関するものである。
昨今、車両のフロントウインドウガラスに表示像を投影して、運転者の前方に虚像を結像させ、運転中であっても、視線を前方からそらすことなく表示像を視認することが可能な車両用ヘッドアップディスプレイ装置が実用化されている。
このような車両用ヘッドアップディスプレイ装置にあっては、曲面状のフロントウインドウガラスに虚像を表示しているため、表示される虚像には歪が生じていた。そのため、特許文献1にあっては、虚像を投影する光学系の光学パラメータを調整することによって、虚像の歪を低減させていた。
特許第5370427号公報
しかしながら、特許文献1の車両用ヘッドアップディスプレイ装置にあっては、片眼で見たときの表示像の歪は比較的容易に低減することができるが、左右各眼で見た虚像の歪をともに低減して、両眼視した際に歪の少ない虚像を生成することは困難であった。そのため、例えば、フロントウインドウガラスの曲率が大きい領域(曲率半径が小さい曲面領域)に表示される虚像には、両眼視した際に歪が残存して、視認性が悪化していた。
このような車両用ヘッドアップディスプレイ装置において、表示像の拡大率を上げて結像距離の遠方化を図ろうとすると、必然的に、表示領域がフロントウインドウガラスの曲面領域に重なってしまう。その場合、フロントウインドウガラスの曲面性に起因する表示像の歪、特に、左目で見た虚像の歪と右目で見た虚像の歪の差が増大することによって、生成された虚像を両眼視した際に、表示像の品質の悪化が顕著となっていた。
本発明は、このような従来の問題点に鑑みなされたもので、表示された虚像の歪の状態、特に左右各眼で見た虚像の歪の差に応じた形態の情報を表示することによって、両眼視した際の虚像の歪の差に関わらず、より見易い虚像を表示することを目的とするものである。
前記課題を解決するために、本発明に係る車両用ヘッドアップディスプレイ装置は、車両のインスツルメントパネル内に設置された画像表示部の表示像を、前記インスツルメントパネルの開口部から透光性部材に向かって投影して、前記透光性部材で反射させて、アイレンジ内で視認可能な文字情報と記号情報を虚像表示する車両用ヘッドアップディスプレイ装置において、前記文字情報は、前記透光性部材を前記アイレンジから見たときに、虚像表示の両眼視差が所定値よりも小さくなる領域に表示することを特徴とする。
本発明に係る車両用ヘッドアップディスプレイ装置によれば、前記した構成とすることによって、アイレンジから見たときに、表示される虚像の両眼視差が小さい領域には、高い表示品質が要求される文字情報を表示することによって、虚像の両眼視差(左右眼で見た虚像の歪の差)に応じて、表示情報を適切な位置に配置することができる。
本発明の一実施形態である実施例1に係る車両用ヘッドアップディスプレイ装置を備えたインスツルメントパネルの縦断面図である。 実施例1において、ヘッドアップディスプレイに表示される虚像の歪を定量化するために投影される投影パターンの形態を示す図である。 車両用ヘッドアップディスプレイ装置で表示される虚像の歪を測定する装置の構成について説明する図である。 図3に示した装置で観測された虚像の一例を示す図であり、(a)は運転者の左眼に相当する位置から観測された虚像の一例を示す図である。(b)は運転者の右眼に相当する位置から観測された虚像の一例を示す図である。 図3に示した装置で撮影した各画像を、互いに重ね合わせた状態を示す図である。 ヘッドアップディスプレイの表示領域に亘って、左右眼で見た各虚像の両眼視差(歪の差)の大きさを計測した結果の一例を示す図である。 ヘッドアップディスプレイに表示される文字情報と記号情報の一例を示す図である。 図6に示したヘッドアップディスプレイの表示範囲に表示する文字情報と記号情報の配置の一例を示す図である。
以下、本発明の車両用ヘッドアップディスプレイ装置の具体的な実施形態について、図面を参照して説明する。
図1は、本発明の一実施形態である車両用ヘッドアップディスプレイ装置21の構造を示す縦断面図である。まず、図1を用いて、車両用ヘッドアップディスプレイ装置21の全体構成について説明する。
[車両用ヘッドアップディスプレイ装置の全体構成の説明]
自動車などの車両10における車室の前部には、図1の縦断面図に示すように、車室前壁パネル1とフロントウインドウガラス2(透光性部材)とが設けられている。そして、フロントウインドウガラス2の下側には、車室前壁パネル1を覆い隠すようにインスツルメントパネル3が設けられている。
このインスツルメントパネル3の内部には、車室前壁パネル1の車両10の後方側(図1の紙面右側)に位置するように車幅方向(図1の紙面直交方向)へ延びる車体強度部材4が配設されている。この車体強度部材4の下部には、ステアリングコラム5を取付けるための、図示しないコラムブラケットが設けられている。このコラムブラケット(非図示)は、車両10の前方側に位置するコラムロワブラケット7と、車両10の後方側に位置するコラムアッパーブラケット8と、に分かれている。そして、ステアリングコラム5と、コラムロワブラケット7およびコラムアッパーブラケット8との間は、それぞれ、図示しないボルト・ナットなどの締結具によって締結固定されている。
インスツルメントパネル3の内部(の上側)には、更に、空調ダクト11,12や、ハーネス13(電線の束)や、計器装置14などが車両10の前方側から順に設けられている。また、インスツルメントパネル3には、計器装置14の上部を覆うメータフード15が一体または別体に設けられている。そして、ステアリングコラム5の、インスツルメントパネル3から車両10の後方側へ突出した部分には、コラムカバー16が取付けれている。なお、インスツルメントパネル3の内部の構成要素の配置場所は、車両によって異なるため、前記した構成はその一例である。
ここで、車室前壁パネル1は、フロントウインドウガラス2(透光性部材)の下側に設けられて、車室とエンジンルームとの間を仕切るダッシュパネルなどで構成される。車体強度部材4は、金属製もしくは軽合金製の非円形断面(例えば、矩形断面)のものとされている。空調ダクト11は、窓曇り防止のために、フロントウインドウガラス2に対して空調用空気を吹き出すためのダクト(デフロスターダクト)である。また、空調ダクト12は、乗員へ向けて空調用空気を吹き出すためのダクト(ベンチレーターダクト)である。
このように構成されたインスツルメントパネル3の内部の隙間、具体的には、前記したコラムロワブラケット7の上部における、空調ダクト11とハーネス13との間に位置に、車両用ヘッドアップディスプレイ装置21が取付けられている。そして、車両用ヘッドアップディスプレイ装置21の上方は、インスツルメントパネル3が切り欠かれて、フロントウインドウガラス2(透光性部材)との間に、車両用ヘッドアップディスプレイ装置21から出射して虚像を結像させる光束51が通過する開口部29が形成されている。
車両用ヘッドアップディスプレイ装置21は、虚像を形成するために必要な表示部と結像光学系とを内包するケーシング22と、ケーシング22を閉塞するように設置された防塵カバー27と、防塵カバー27の上方に設置されたフィニッシャカバー30と、フィニッシャカバー30の一部として構成されて、防塵カバー27の車両10の前方側端部近傍から車両10の左右方向に亘って上方に向かって立設する立壁部28とから構成される。
次に、車両用ヘッドアップディスプレイ装置21の詳細構成について説明する。車両用ヘッドアップディスプレイ装置21を構成するケーシング22の内部には、画像や映像などを表示する液晶パネルからなる画像表示部23aと、画像表示部23aを背面から照明する複数のLEDで構成された照明部23bと、この画像表示部23aに表示された画像を、矢印Lに沿って反射させて、フロントウインドウガラス2の方向へ導いて投影するための光路形成部品25,26と、前記した防塵カバー27と、前記した立壁部28と、を備えている。
前記した光路形成部品25,26は、前記した画像表示部23aに表示された画像をフロントウインドウガラス2の方向へ向けて導く反射鏡(単数または複数の平面鏡または凸面鏡(光路形成部品25)と、凹面鏡(光路形成部品26)と、によって構成される。なお、光路形成部品25,26を形成する光学部品の個数や種類は、前記した構成に制限されるものではなく、適宜設計された構成の光学部品が用いられる。
なお、画像表示部23aは、液晶パネルのみならず、LEDから出射した光をマイクロミラーでスキャンして表示画像を生成するDLP方式や、レーザー光源から出射した光をスキャンして表示画像を生成するレーザー方式で構成しても構わない。ただし、DLP方式やレーザー方式を用いるときには、光路形成部品25,26の他に、表示画像を投影するスクリーンが必要となる。
画像表示部23aから出射して開口部29を通過した光束51は、フロントウインドウガラス2(透光性部材)で反射して、反射光束52として運転者の眼球91の方向に反射する。この反射光束52をフロントウインドウガラス2の車外側に延長すると、運転者は、フロントウインドウガラス2から所定距離前方の点Pを含む位置に、画像表示部23aに表示した画像が、虚像53として結像したことを認識する。なお、運転者の眼球91の位置は個人によって異なるが、一般に、アイレンジPと呼ばれる所定の領域内に存在することがわかっている。車両用ヘッドアップディスプレイ装置21は、このアイレンジP内から虚像53を視認可能に設計されている。
[虚像の歪の計測方法の説明]
次に、図2から図5を用いて、車両用ヘッドアップディスプレイ装置21で表示された虚像53の歪の計測方法について説明する。
図2は、車両用ヘッドアップディスプレイ装置21に表示される虚像の歪を定量化するために、画像表示部23aに表示されてフロントウインドウガラス2に投影される投影パターン24の形態を示す図である。投影パターン24は、図2に示すように、縦横に延びた複数の線分が互いに直交して複数の交点を有する格子状をなしている。図2に示す例では、投影パターン24は、左から右、上から下の順に、81個の格子点K1,…,K9,…,K73,…,K81を有している。なお、投影パターン24を形成する格子点の数は、図2に示したように81個に限定されるものでなく、適宜決められた数の格子点を有する投影パターン24が用いられる。なお、投影パターン24は、図2に示すものに限定されるものではなく、格子状のパターンの他に、縦横に規則的に配列されたドット状のパターンを用いてもよい。
図3は、車両用ヘッドアップディスプレイ装置21に表示される虚像の歪を測定する装置の構成を示す図である。この装置は、スクリーン60に投影された投影パターン24を、運転者の左眼の位置に置いた撮像部70aと運転者の右眼の位置に置いた撮像部70bでそれぞれ撮像して、画像処理部72で、撮像された2枚の虚像を1枚の画像に合成して、2枚の虚像の位置の差を算出し、その結果を表示部74で確認するものである。すなわち、撮像部70aと撮像部70bは、ともにアイレンジPの内部に設置されている。
図3の装置によって、例えば、図4に示す、撮像部70aで撮像された虚像53lを含む画像I(x、y)と、撮像部70bで撮像された虚像53rを含む画像I(x、y)が撮像される。
そして、画像処理部72において、虚像53lと虚像53rを、所定の位置で重ね合わせて、図5に示す画像I(x、y)を得る。そして、この画像I(x,y)に基づいて、虚像53lと虚像53rの位置の差を求める。例えば、図5に示す位置の差θ1と位置の差θ2に基づいて、両眼視差(歪の差θ)を数値化する。
図6は、車両用ヘッドアップディスプレイ装置21の表示領域34の内部において、左右各眼で見た虚像の両眼視差(歪の差θ)を計測した結果の一例を示す図である。
図6に示す縦9個,横9個のマス目は、表示領域34(図3参照)を表しており、それぞれのマス目に、図2に示した投影パターン24の各格子点K1〜K81における両眼視差(歪の差θ)を表す濃淡値が格納されている。即ち、図5において黒が濃いマス目ほど歪の差θが小さく、白が濃いマス目ほど歪の差θが大きいことを表している。
図6に示す例では、車両用ヘッドアップディスプレイ装置21の表示領域34のうち、左上から右下にかけての領域に、歪の差θが小さい領域80aが形成される。そして、左下の領域に歪の差θが大きい領域80bが形成されて、右上の領域に歪の差θが大きい領域80cが形成される。
この領域80a,80b,80cの分布は、フロントウインドウガラス2の形状や、光路形成部品25,26の仕様、ケーシング22とフロントウインドウガラス2のレイアウト等によって異なる。即ち、図3の装置構成で得られた図6の分布にあっては、フロントウインドウガラス2の曲率が所定の曲率よりも大きい左下の領域と、ケーシング22とフロントウインドウガラス2の距離が、表示領域34内の他の領域よりも大きい右上の領域において、歪の差θが大きくなっている。また、表示領域34の中で、フロントウインドウガラス2が比較的平坦であると見なせる左上から右下にかけての領域において、歪の差θが小さくなっている。
ここで、以後の説明を簡単にするため、歪の差θが小さい領域80aを第1領域と呼ぶことにする。また、表示領域34全体を第2領域と呼ぶことにする。
なお、図6に示す歪の差θの分布は、図2に示した投影パターン24の格子点の数に応じた位置分解能で得ることができる。そのため、より多くの格子点を有する投影パターン24を用いると、より細かい位置分解能を有する歪の差θの分布を得ることができる。
[虚像の歪に応じた表示コンテンツの配置方法の説明]
図7は、車両用ヘッドアップディスプレイ装置21に表示される表示コンテンツの一例を示す図である。図7に示すように、車両用ヘッドアップディスプレイ装置21には、大きく分けて2種類の情報が表示される。ひとつは文字によって情報を伝達する文字情報96であり、もうひとつは、記号によって情報を伝達する記号情報98である。
文字情報96には、例えば、車速情報82,距離情報84,オーディオ情報86などがある。これらの文字情報96は、いずれも数値や文字によって情報を伝達するものである。即ち、文字情報96は、文字そのものに意味を持つため、誤読することなく読み取れるように、高い表示品質で表示を行う必要がある。そのため、虚像53として文字情報96を表示した際には、左眼で見た虚像53lと右眼で見た虚像53rの歪の差θ(両眼視差)が所定値θthよりも小さい領域に表示するのが望ましい。仮に、文字情報96を、左眼で見た虚像53lと右眼で見た虚像53rの歪の差θ(両眼視差)が所定値θth以上の領域に表示すると、歪やぼけのために、数字や文字を誤認識する虞があるためである。
即ち、文字情報96は、車両用ヘッドアップディスプレイ装置21の表示領域34(第2領域)の中の、歪の差θが所定値θthよりも小さい領域、即ち、第1領域80aに表示する。
一方、記号情報98には、例えば、標識情報88,経路情報90,オーディオ情報92,車両情報94などがある。これらの記号情報98は、いずれも記号(アイコン)によって情報を伝達するものである。こうしたアイコンは、いずれも一般化されたものであり、運転者は一瞥しただけでその意味を読み取ることができるように設計されている。そして、これらの記号情報98は、左眼で見た虚像53lと右眼で見た虚像53rの歪の差θが所定値θthよりも大きい領域に表示されて、多少の歪やぼけを生じても極端な判読性の悪化を招くことはない。即ち、記号情報98は、車両用ヘッドアップディスプレイ装置21の表示領域34(第2領域)の中の、いずれの場所に表示しても構わない。
図8は、このような考え方に基づいて、表示コンテンツのゾーニングを行った例を示す図である。
図8に示すように、表示領域34の中で、図6で説明した歪の差θが所定値θthよりも小さい領域である第1領域80aには、文字情報96(車速情報82,距離情報84,オーディオ情報86など)を表示する。一方、歪の差θが所定値θth以上の領域である領域80b,80cを含む表示領域34(第2領域)には、記号情報98(標識情報88,経路情報90,オーディオ情報92,車両情報94など)を表示する。
勿論、第1領域80aに全ての情報を表示できるのが望ましいが、歪の差θが大きい領域80b,80cにまで虚像53を表示する必要がある場合には、領域80b,80cには記号情報98を表示することによって、表示領域34内において視認性の悪化を招かない、的確な表示情報の配置(ゾーニング)を実現することができる。
以上説明したように、実施例1に係る車両用ヘッドアップディスプレイ装置21によれば、車両10のインスツルメントパネル3内に設置された画像表示部23aの表示像を、インスツルメントパネル3の開口部29からフロントウインドウガラス2(透光性部材)に向かって投影して、フロントウインドウガラス2で反射させて、アイレンジP内で視認可能な文字情報96と記号情報98を虚像表示する際に、文字情報96は、フロントウインドウガラス2をアイレンジPから見たときに、虚像表示の歪の差θ(両眼視差)が所定値よりも小さくなる第1領域80aに表示するため、歪やぼけによる文字情報96の視認性の悪化を招くことなく、高い視認性を確保することができる。
また、歪の差θ(両眼視差)の大きさに係わらず、投影光が投影された表示領域34には記号情報98を表示する。そのため、所定値θthを超える歪の差θ(両眼視差)が発生する領域80b,80cには、仮に、所定値θthを超える歪の差θが生じていても視認性の悪化が少ない記号情報98が表示されるため、表示される情報の種類によらず、虚像53の歪の差θ(両眼視差)による視認性の悪化を低減することができる。したがって、車両用ヘッドアップディスプレイ装置21の表示領域34の中で、視認性の悪化を招かない、的確な表示情報の配置(ゾーニング)を行うことができる。
なお、実施例1では、透光性部材として車両10のフロントウインドウガラス2を用いた例を説明したが、透光性部材として、フロントウインドウガラス2の他に、フロントウインドウガラス2とは別に設けた透光性を有する反射パネル(別体型コンバイナ)を用いてもよい。
以上、この発明の実施例を図面により詳述してきたが、実施例はこの発明の例示にしか過ぎないものであるため、この発明は実施例の構成にのみ限定されるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計の変更等があってもこの発明に含まれることは勿論である。
2 フロントウインドウガラス(透光性部材)
21 車両用ヘッドアップディスプレイ装置
34 表示領域(第2領域)
80a 第1領域
80b,80c 領域
53 虚像
96 文字情報
98 記号情報

Claims (1)

  1. 車両のインスツルメントパネル内に設置された画像表示部の表示像を、前記インスツルメントパネルの開口部から透光性部材に向かって投影して、前記透光性部材で反射させて、アイレンジ内で視認可能な文字情報と記号情報を虚像表示する車両用ヘッドアップディスプレイ装置において、
    前記文字情報は、前記透光性部材を前記アイレンジから見たときに、虚像表示の両眼視差が所定値よりも小さくなる領域に表示することを特徴とする車両用ヘッドアップディスプレイ装置。
JP2014190165A 2014-09-18 2014-09-18 車両用ヘッドアップディスプレイ装置 Active JP6370181B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014190165A JP6370181B2 (ja) 2014-09-18 2014-09-18 車両用ヘッドアップディスプレイ装置
US15/511,055 US10379342B2 (en) 2014-09-18 2015-05-19 Vehicular head-up display device
PCT/JP2015/064332 WO2016042838A1 (ja) 2014-09-18 2015-05-19 車両用ヘッドアップディスプレイ装置
CN201580048265.1A CN106715181B (zh) 2014-09-18 2015-05-19 车辆用平视显示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014190165A JP6370181B2 (ja) 2014-09-18 2014-09-18 車両用ヘッドアップディスプレイ装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016060380A true JP2016060380A (ja) 2016-04-25
JP2016060380A5 JP2016060380A5 (ja) 2017-11-16
JP6370181B2 JP6370181B2 (ja) 2018-08-08

Family

ID=55532884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014190165A Active JP6370181B2 (ja) 2014-09-18 2014-09-18 車両用ヘッドアップディスプレイ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10379342B2 (ja)
JP (1) JP6370181B2 (ja)
CN (1) CN106715181B (ja)
WO (1) WO2016042838A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2017179453A1 (ja) * 2016-04-14 2019-03-07 Agc株式会社 検査装置、検査方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI587006B (zh) * 2015-06-30 2017-06-11 友達光電股份有限公司 顯示裝置以及抬頭顯示器
CN112946897B (zh) * 2016-04-26 2023-02-28 麦克赛尔株式会社 抬头显示器装置
US10274725B2 (en) * 2016-06-20 2019-04-30 Denso International America, Inc. Head-up display with second high intensity lighting unit installed outside of first display casing
EP3518022A4 (en) * 2016-09-21 2020-05-06 Nippon Seiki Co., Ltd. VIRTUAL IMAGE DISPLAY DEVICE
US10730440B2 (en) 2017-05-31 2020-08-04 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Display system, electronic mirror system, and moving body
JP6890306B2 (ja) * 2018-03-20 2021-06-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 画像形成システム、画像補正システム、画像表示システム、移動体、画像形成方法、及びプログラム
JP6685022B2 (ja) * 2018-03-27 2020-04-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示システム、電子ミラーシステム、移動体、及び表示方法
DE102019106738B4 (de) * 2018-03-27 2021-11-04 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Anzeigesystem, elektronisches Spiegelsystem, fahrendes Fahrzeug und Anzeigeverfahren
DE102018215264A1 (de) 2018-09-07 2020-03-12 Audi Ag Anzeigevorrichtung mit einem selbstleuchtenden Bildschirmelement, Kraftfahrzeug mit einer Anzeigevorrichtung, sowie zugehöriges Betriebsverfahren
JP7058800B2 (ja) 2019-04-12 2022-04-22 三菱電機株式会社 表示制御装置、表示制御方法、及び表示制御プログラム
US11619950B2 (en) * 2020-06-30 2023-04-04 Tusimple, Inc. Systems and methods for projecting a three-dimensional (3D) surface to a two-dimensional (2D) surface for use in autonomous driving

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0456633A (ja) * 1990-06-26 1992-02-24 Kansei Corp ヘッドアップディスプレー装置
JP2003025871A (ja) * 2001-07-11 2003-01-29 Nippon Seiki Co Ltd 投射型表示装置
JP2005003918A (ja) * 2003-06-11 2005-01-06 Calsonic Kansei Corp ヘッドアップディスプレイ
JP2010076533A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Toshiba Corp 車載用表示システム及び表示方法
WO2012036098A1 (ja) * 2010-09-13 2012-03-22 矢崎総業株式会社 ヘッドアップディスプレイ

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5859714A (en) * 1993-11-16 1999-01-12 Asahi Glass Company, Ltd. Head-up display, a combiner used for the head-up display and a method of designing the head-up display
JPH10963A (ja) * 1996-04-16 1998-01-06 Harness Sogo Gijutsu Kenkyusho:Kk 車両の表示装置
DE69715982T2 (de) 1996-07-09 2003-06-18 Sumitomo Wiring Systems Anzeigevorrichtung
JP2008285105A (ja) 2007-05-21 2008-11-27 Tokai Rika Co Ltd 情報表示装置
EP2497671B1 (en) 2009-11-04 2014-04-02 Honda Motor Co., Ltd. Display device for vehicle
DE102010001684A1 (de) 2010-02-09 2011-08-11 Robert Bosch GmbH, 70469 Verfahren zum Betreiben eines Head-Up-Display-Systems, Head-Up-Display-System
EP2405404A2 (en) 2010-07-09 2012-01-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Display device, image data generating device, image data generating program, and display method
JP4907744B1 (ja) * 2010-09-15 2012-04-04 パイオニア株式会社 表示装置
JP5370427B2 (ja) 2011-07-24 2013-12-18 株式会社デンソー ヘッドアップディスプレイ装置
JP5734888B2 (ja) 2012-01-31 2015-06-17 株式会社東芝 表示装置、移動体、及び、表示装置の設置方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0456633A (ja) * 1990-06-26 1992-02-24 Kansei Corp ヘッドアップディスプレー装置
JP2003025871A (ja) * 2001-07-11 2003-01-29 Nippon Seiki Co Ltd 投射型表示装置
JP2005003918A (ja) * 2003-06-11 2005-01-06 Calsonic Kansei Corp ヘッドアップディスプレイ
JP2010076533A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Toshiba Corp 車載用表示システム及び表示方法
WO2012036098A1 (ja) * 2010-09-13 2012-03-22 矢崎総業株式会社 ヘッドアップディスプレイ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2017179453A1 (ja) * 2016-04-14 2019-03-07 Agc株式会社 検査装置、検査方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20170307883A1 (en) 2017-10-26
CN106715181B (zh) 2019-09-03
US10379342B2 (en) 2019-08-13
WO2016042838A1 (ja) 2016-03-24
CN106715181A (zh) 2017-05-24
JP6370181B2 (ja) 2018-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6370181B2 (ja) 車両用ヘッドアップディスプレイ装置
US20160134815A1 (en) Driving assist device
EP2364871A1 (en) Display device for vehicle
GB2534151A (en) Head-up display apparatus
JP2006106254A (ja) 車両用ヘッドアップディスプレイ
JP2015054598A (ja) 車両用表示装置
JP2018132684A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
US20160025976A1 (en) Display device for vehicle and vehicle
JP7456968B2 (ja) 車載表示装置
JP2013111999A (ja) 車両用表示装置
US10578862B2 (en) Automotive head-up-display
JP2016055756A (ja) 車両用ヘッドアップディスプレイ装置
JP2020154004A (ja) 表示装置
US11919391B2 (en) On-vehicle display apparatus
JP6908432B2 (ja) 車両用情報表示装置
US20140104318A1 (en) Display device for vehicle
JP6780960B2 (ja) 画像表示装置
JP6598701B2 (ja) 車載用表示装置
JP2017190056A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP6515796B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP2014530382A (ja) 複数の投影平面を有するヘッドアップディスプレイ
US11613181B2 (en) Information displaying apparatus for vehicle
JP6614918B2 (ja) 車載用表示装置
JP2020098236A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP2017061220A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171006

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20171006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180626

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180710

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180710

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6370181

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S343 Written request for registration of root pledge or change of root pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316354

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

SZ02 Written request for trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316Z02

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S803 Written request for registration of cancellation of provisional registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316803

SZ02 Written request for trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316Z02

SZ03 Written request for cancellation of trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316Z03

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350