JP2016059794A - 温冷両用罨法装置 - Google Patents

温冷両用罨法装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016059794A
JP2016059794A JP2015145813A JP2015145813A JP2016059794A JP 2016059794 A JP2016059794 A JP 2016059794A JP 2015145813 A JP2015145813 A JP 2015145813A JP 2015145813 A JP2015145813 A JP 2015145813A JP 2016059794 A JP2016059794 A JP 2016059794A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
wall
hot
passive
peripheral wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015145813A
Other languages
English (en)
Inventor
瑪儷 陳
Ma-Li Chen
瑪儷 陳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2016059794A publication Critical patent/JP2016059794A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F7/007Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body characterised by electric heating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F7/007Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body characterised by electric heating
    • A61F2007/0075Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body characterised by electric heating using a Peltier element, e.g. near the spot to be heated or cooled

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

【課題】患部を冷やすまたは温めるために患部に押し当てる際に生じる痛みや不快感を軽減できる温冷両用罨法装置の提供。【解決手段】所定の接触面112を有する接触部11と、接触部11の周縁から所定の接触面112の反対側へ突出する周壁部12と、周壁部12の接触部11から離れた端部から周壁部12の外側に張り出す受動部13と、を有し、且つ、熱良導体により作成された接触手段1と、接触手段1の温度を調節できる温度調節手段2と、周壁部12を周りから囲むと共に、受動部13に当接する制限壁31と、制限壁31と略平行であり且つ受動部13が移動できるように収容される間を制限壁31との間に空けて配置されている固定壁32と、を有する制限手段3と、固定壁32に取付けられている一端及び接触手段1の受動部13に当接している他端を有し、受動部13に対して制限壁31に接近する付勢力を与えるクッション手段4と、を具えた温冷両用罨法装置。【選択図】図2

Description

本発明は温冷両用罨法装置に関し、特に医療用の温冷両用罨法装置に関する。
運動中の衝突または打撲により捻挫やあざが生じた際に、緊急措置として、患部を冷やして、その内出血を抑え、痛みを和らげることは一般の措置方法である。その時に、患部を冷やすために、氷枕やアイスパックなどの冷却道具が使用されている。
しかし、上記の冷却道具を使用するには、事前に冷却しなければならず、また、使用に際して常温環境に置かれると、徐々に温度が上がって、冷却効果を失うという欠点がある。
特許文献1には、金属製の接触板にペルティエ素子が設置されている罨法装置が開示されている。ペルティエ素子に対して電流を流すと、片方の金属からもう片方へ熱が移動するというペルティエ素子の性質を利用することにより、接触板を速やかに冷却することができるので、特許文献1の罨法装置は事前に冷却しなくても、通電すればすぐ使用でき、上記の冷却道具の欠点を解消できる上、更に、電流を流す方向を逆にして通電すると、接触板を加温することができるので、患部を温める機能も有する。
しかし、上記の罨法装置では、金属製の接触板を患部に直接押し当てる必要があるので、その際に、押し当ての力が大きすぎると、患者の痛みや不快感が強まるという欠点がある。
台湾特許第I333417号明細書
上記問題点に鑑みて、本発明は、患部を冷やすまたは温めるために患部に押し当てる際に生じる痛みや不快感を軽減できる温冷両用罨法装置を提供する。
上記目的を達成すべく、本発明は、所定の接触面を有するように形成された接触部と、前記接触部の周縁から所定の接触面112が向う側の反対側へ突出する周壁部と、前記周壁部の前記接触部から離れた端部から前記周壁部の外側に張り出す受動部と、を有するように構成され、且つ、熱良導体により作成された接触手段と、前記接触手段の温度を調節できるように構成された温度調節手段2と、前記周壁部を周りから囲むことができると共に、前記受動部に当接することができる制限壁と、前記制限壁と略平行であり且つ所定の隙間を空けて配置されている固定壁と、を有する上、前記受動部が前記制限壁と前記固定壁との間で移動可能に前記隙間内に収容されるように構成されている制限手段と、前記制限手段の前記固定壁に取付けられている一端及び前記接触手段の前記受動部に当接している他端を有し、前記接触手段の前記受動部に対して前記制限壁に接近する付勢力を与えるクッション手段と、を具えたことを特徴とする温冷両用罨法装置を提供する。
上記の構成によれば、本発明の温冷両用罨法装置は、固定壁と制限壁との間で移動できるように設置されている接触手段の受動部、及び受動部に対して制限壁に接近する付勢力を与えるクッション手段を有するので、接触手段の接触部を患者の患部に押し当てる際に、接触手段が固定壁の方向に移動することにより、押し当ての力が和らげられる。よって温冷両用罨法装置を使用することにより生じる痛みや不快感を従来の温冷両用罨法装置よりも大幅に軽減できる。
本発明の温冷両用罨法装置の好ましい実施形態の部品分解図である。 上記の温冷両用罨法装置の実施形態の断面図である。
以下では各図面を参照しながら、本発明の好ましい実施形態について詳しく説明する。
本発明の温冷両用罨法装置の好ましい実施形態は、図1に示されるように、接触手段1と、温度調節手段2と、制限手段3と、クッション手段4と、カバー手段5と、により構成されている。
接触手段1は、図2に示されるように、所定の接触面112を有し、所定の接触面112が向かう方向に突出する接触突起111が形成されている接触部11と、接触部11の周縁から所定の接触面112が向かう側の反対側へ突出する周壁部12と、周壁部12の接触部11から離れた端部から、所定の接触面112と略平行となるように張り出す受動部13と、を有するように構成され、且つ、熱良導体により作成された。
接触手段1を作成する熱良導体として、例えば、金、銀、銅、鉄、アルミのいずれかまたはそれらを含有する材料を使用することができる。この実施形態において、接触手段1はアルミにより作成された。
温度調節手段2は、図1及び図2に示されるように、熱伝導性が高い接着シート23を介して、接触突起111の所定の接触面112の反対面に接着して取付けられていると共に、冷却状態と加温状態とを切り替えることができるペルティエ素子21と、接着シート23を介して、ペルティエ素子21の接触突起111に取付けられている面の反対面に接着して取付けられているヒートシンク22と、ヒートシンク22のペルティエ素子21に取付けられている面の反対側に設置されているファンユニット24と、ペルティエ素子21と電気的に接続し、前記ペルティエ素子21の冷却状態と加温状態との切替を制御することができるように構成され、環状に形成されて前記ファンユニット24を囲むように配置されている回路基板25と、により構成されている。この実施形態において、ファンユニット24は、ヒートシンク22のペルティエ素子21に取付けられている面の反対面に取り付けられている。
制限手段3は、図1及び図2に示されるように、接触手段1の周壁部12を周りから囲むことができると共に、所定の接触面112と略平行であり、接触手段1の受動部13に当接することができる制限壁31と、温度調節手段2のヒートシンク22が通過できる開口が開けられ、制限壁31と略平行であり且つ受動部13が移動できるように収容される間を制限壁31との間に空けて配置されている固定壁32と、制限壁31の周壁部12に向かう側の反対側である外側と固定壁32の外側とを連接するように形成された連接壁33と、を有するように構成されている。なお、温度調節手段2の回路基板25は、固定壁32の制限壁31に向かう側の反対側に設置されている。
クッション手段4は、図2に示されるように、制限手段3の固定壁32に取付けられている一端及び接触手段1の受動部13に当接している他端を有し、互いに所定の距離を開けている4つの圧縮コイルばね41により構成され、接触手段1の受動部13に対して制限壁31に接近する付勢力を与える。
接触手段1は、接触突起111が圧迫されると、受動部13が制限壁31から離れるように、固定壁32へ移動する。同時に、受動部13が直接的に固定壁32に移動しないように、クッション手段4は受動部13に対して、クッション機能として制限壁31に接近する付勢力を与える。そして、接触突起111が圧迫を受けなくなると、クッション手段4からの付勢力により、接触手段1は、受動部13が制限壁31に当接するように制限壁31へ移動して、元の位置に戻る。
カバー手段5は、通気孔51が複数開けられ、接触手段1の接触部11の反対側において制限手段3に、ファンユニット24及び回路基板25をカバーするように取付けられている。
温度調節手段2が有するファンユニット24は、空気を通気孔51を経由して吹き出すように駆動される。
上記の構成によれば、本発明の温冷両用罨法装置は、温度調節手段2の冷却状態と加温状態とを切り替えることができるペルティエ素子21が、熱伝導性が高い接着シート23を介して、熱良導体で作成された接触手段1の接触突起111の所定の接触面112の反対面に接着して取付けられているので、接触手段1は、ペルティエ素子21に対して電流を流すと、片方の金属からもう片方へ熱が移動するという性質により、接触手段1を速やかに冷却または加温することができ、温冷両用罨法装置として機能することができる。
また、接触手段1は、クッション手段4から付与される付勢力を有する上に、制限手段3の制限壁31と固定壁32との間で移動できるので、本発明の温冷両用罨法装置を患部に押し付ける際に、接触手段1がクッション手段4に制限壁31の方向へ押さえられながら固定壁32の方向に移動することにより、過剰な押し当て力を吸収でき、温冷両用罨法装置を使用することにより生じる痛みや不快感が、従来の温冷両用罨法装置より遥かに軽減できる。
本発明の温冷両用罨法装置は、運動中の衝突または打撲による捻挫やあざに対する緊急措置をする際に使用することができる。
1 接触手段
11 接触部
111 接触突起
112 所定の接触面
12 周壁部
13 受動部
2 温度調節手段
21 ペルティエ素子
22 ヒートシンク
23 接着シート
24 ファンユニット
25 回路基板
3 制限手段
31 制限壁
32 固定壁
33 連接壁
4 クッション手段
41 圧縮コイルばね
5 カバー手段
51 通気孔

Claims (6)

  1. 所定の接触面を有するように形成された接触部と、前記接触部の周縁から前記所定の接触面が向かう側の反対側へ突出する周壁部と、前記周壁部の前記接触部から離れた端部から前記周壁部の外側に張り出す受動部と、を有するように構成され、且つ、熱良導体により作成された接触手段と、
    前記接触手段の温度を調節できるように構成された温度調節手段と、
    前記周壁部を周りから囲むことができると共に、前記受動部に当接することができる制限壁と、前記制限壁と略平行であり且つ前記制限壁と所定の隙間を空けて配置されている固定壁と、を有する上、前記受動部が前記制限壁と前記固定壁との間で移動可能に前記隙間内に収容されるように構成されている制限手段と、
    前記制限手段の前記固定壁に取付けられている一端及び前記接触手段の前記受動部に当接している他端を有し、前記接触手段の前記受動部に対して前記制限壁に接近する付勢力を与えるクッション手段と、を具えたことを特徴とする温冷両用罨法装置。
  2. 前記クッション手段は、少なくとも1つの圧縮コイルばねとして構成されていることを特徴とする請求項1に記載の温冷両用罨法装置。
  3. 前記温度調節手段は、前記接触部の前記所定の接触面の反対側に取付けられていると共に、冷却状態と加温状態とを切り替えることができるペルティエ素子と、前記ペルティエ素子の前記接触部に向かう面の反対側に取付けられているヒートシンクと、前記ペルティエ素子と電気的に接続し、前記ペルティエ素子の冷却状態と加温状態との切替を制御することができるように構成された回路基板と、を有することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の温冷両用罨法装置。
  4. 前記温度調節手段は、前記ヒートシンクの前記接触部に向かう面の反対側に設置されているファンユニットをさらに有し、前記回路基板は、環状に形成されて前記ファンユニットを囲むように配置されていることを特徴とする請求項3に記載の温冷両用罨法装置。
  5. 前記接触手段の前記接触部の反対側において前記制限手段に取付けられているカバー手段を更に具え、
    該カバー手段に通気孔が複数開けられており、
    前記温度調節手段が有する前記ファンユニットは、空気を前記通気孔を経由して吹き出すように駆動されるものであることを特徴とする請求項4に記載の温冷両用罨法装置。
  6. 前記クッション手段は、互いに所定の距離を開けている4つの圧縮コイルばねにより構成されていることを特徴とする請求項1〜請求項5のいずれか一項に記載の温冷両用罨法装置。
JP2015145813A 2014-09-15 2015-07-23 温冷両用罨法装置 Pending JP2016059794A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW103216339U TWM498009U (zh) 2014-09-15 2014-09-15 冷熱敷裝置
TW103216339 2014-09-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016059794A true JP2016059794A (ja) 2016-04-25

Family

ID=52762840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015145813A Pending JP2016059794A (ja) 2014-09-15 2015-07-23 温冷両用罨法装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20160074210A1 (ja)
JP (1) JP2016059794A (ja)
CN (1) CN204233278U (ja)
PH (1) PH12015000176A1 (ja)
TW (1) TWM498009U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102078847B1 (ko) * 2019-06-04 2020-02-19 이천 발 쿨러

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106298688B (zh) 2015-05-28 2018-11-06 台达电子工业股份有限公司 封装型功率电路模块
CN106606385A (zh) * 2015-10-26 2017-05-03 卡孚特能源技术(深圳)有限公司 自增压半导体降温冷疗系统
CA3037915A1 (en) * 2016-09-28 2018-04-05 Hypothermia Devices, Inc. Heat exchange module, system and method
WO2018182401A1 (en) * 2017-03-28 2018-10-04 Hitech Cryotherm (M) Sdn Bhd Heating and cooling device and method using peltier effect semiconductor
US11638675B2 (en) * 2018-11-07 2023-05-02 Zenith Technical Innovations, Llc System and method for heat or cold therapy and compression therapy
CN113197721A (zh) * 2020-02-03 2021-08-03 杨丞钏 保健装置
CN111588623B (zh) * 2020-06-11 2022-11-04 枣庄市立医院 一种儿童康复用水浴治疗装置
US11771587B1 (en) * 2021-08-30 2023-10-03 Snapbac, Llc Portable rechargeable therapy pods

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001078828A1 (fr) * 2000-04-19 2001-10-25 B.B.K Dispositif d'application localisee de froid durant un traitement traumatisant du derme
JP2003290267A (ja) * 2002-04-03 2003-10-14 Hideki Karaushi 顎関節症治療装置
JP2010284330A (ja) * 2009-06-11 2010-12-24 Maruwa Chemical Co Ltd 穿刺痛緩和方法と、それに用いる穿刺痛緩和装置
JP2014073200A (ja) * 2012-10-03 2014-04-24 Foxglove Co Ltd 冷却装置及び冷却方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5327886A (en) * 1992-08-18 1994-07-12 Chiu Cheng Pang Electronic massage device with cold/hot compress function

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001078828A1 (fr) * 2000-04-19 2001-10-25 B.B.K Dispositif d'application localisee de froid durant un traitement traumatisant du derme
JP2003290267A (ja) * 2002-04-03 2003-10-14 Hideki Karaushi 顎関節症治療装置
JP2010284330A (ja) * 2009-06-11 2010-12-24 Maruwa Chemical Co Ltd 穿刺痛緩和方法と、それに用いる穿刺痛緩和装置
JP2014073200A (ja) * 2012-10-03 2014-04-24 Foxglove Co Ltd 冷却装置及び冷却方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102078847B1 (ko) * 2019-06-04 2020-02-19 이천 발 쿨러

Also Published As

Publication number Publication date
US20160074210A1 (en) 2016-03-17
TWM498009U (zh) 2015-04-01
CN204233278U (zh) 2015-04-01
PH12015000176A1 (en) 2016-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016059794A (ja) 温冷両用罨法装置
KR101840279B1 (ko) 찜질사우나마스크
KR102444417B1 (ko) 열전모듈을 이용한 안면 냉온 찜질 장치
US9797632B2 (en) Dual core personal comfort engine (PCE)
US20070226890A1 (en) Spa including thermoelectric module for providing localized cooling
JPH07222782A (ja) 美容器具
JP2018100822A5 (ja)
WO2017201083A3 (en) Thermoelectric devices, systems, and methods
KR200412944Y1 (ko) 냉ㆍ온 겸용 피부 마사지기
KR101756376B1 (ko) 쿨링 및 히팅 선택형 컵홀더 장치
TW201446238A (zh) 眼部按摩器
US6351952B1 (en) Interruptible thermal bridge system
WO2008019805A3 (de) Serviervorrichtung
KR101441965B1 (ko) 컴퓨터 케이스
JP6139967B2 (ja) 美容機器
JP2011000342A (ja) 頭部冷暖装置
MX2018009756A (es) Aparato de refrigeracion termoelectrica.
KR102202348B1 (ko) 목 냉각 밴드
JP2010147340A (ja) 電子機器
CN213280271U (zh) 邦定设备
JP6130217B2 (ja) 目元用美容機器
KR20150120691A (ko) 컵 홀더 장치
CA3190125A1 (en) Device for thermal treatment of humans
US20220249277A1 (en) Flexible cold/hot compress strip
KR101818729B1 (ko) 열전소자 어셈블리의 히트싱크 살균 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160530

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170104