JP2016054770A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016054770A5 JP2016054770A5 JP2014181198A JP2014181198A JP2016054770A5 JP 2016054770 A5 JP2016054770 A5 JP 2016054770A5 JP 2014181198 A JP2014181198 A JP 2014181198A JP 2014181198 A JP2014181198 A JP 2014181198A JP 2016054770 A5 JP2016054770 A5 JP 2016054770A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- eye
- fixation target
- subject
- adjustment parameter
- visual function
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 16
- 230000004382 visual function Effects 0.000 claims description 14
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 7
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 claims description 5
- 230000002350 accommodative effect Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000004438 eyesight Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
Images
Description
本開示は、被検眼の視機能を測定する視機能測定装置、および視機能測定プログラムに関する。
(1) 視機能測定装置であって、被検眼の眼底に測定光を投光し、前記眼底からの反射光に基づいて前記被検眼の眼屈折力を検出する検出手段と、前記被検眼に呈示する固視標の呈示位置を前記被検眼に対して変化可能な固視標呈示手段と、各固視標位置において、前記検出手段によって検出される前記眼屈折力の経時変化から前記被検眼の調節パラメータを解析する解析手段と、各固視標位置での調節パラメータを示すグラフを、前記解析手段からの解析結果に基づいて表示部に表示させると共に、前記固視標位置を想起させるアイコンを前記グラフのラベルとして付与する表示制御手段と、を備えることを特徴とする。
(2) 視機能測定装置において実行される視機能測定プログラムであって、前記視機能測定装置のプロセッサによって実行されることで、被検眼の眼底に測定光を投光し、前記眼底からの反射光に基づいて前記被検眼の眼屈折力を検出する検出ステップと、前記被検眼に呈示する固視標の呈示位置を前記被検眼に対して変化可能な固視標呈示ステップと、各固視標位置において、前記検出ステップにおいて検出される前記眼屈折力の経時変化から前記被検眼の調節パラメータを解析する解析ステップと、各固視標位置での調節パラメータを示すグラフを、前記解析ステップからの解析結果に基づいて表示部に表示させると共に、前記固視標位置を想起させるアイコンを前記グラフのラベルとして付与する表示制御ステップと、を前記視機能測定装置に実行させることを特徴とする。
(3) 視機能測定装置であって、被検眼の眼底に測定光を投光し、前記眼底からの反射光に基づいて前記被検眼の眼屈折力を検出する検出手段と、前記被検眼に呈示する固視標の呈示位置を前記被検眼に対して変化可能な固視標呈示手段と、各固視標位置において、前記検出手段によって検出される前記眼屈折力の経時変化から前記被検眼の調節パラメータを解析する解析手段と、前記調節パラメータを解析した前記固視標の呈示距離を想起させるアイコンを表示部に表示すると共に、前記解析手段によって得られた調節パラメータに基づいて前記アイコンを変化させる表示制御手段と、を備えることを特徴とする。
(2) 視機能測定装置において実行される視機能測定プログラムであって、前記視機能測定装置のプロセッサによって実行されることで、被検眼の眼底に測定光を投光し、前記眼底からの反射光に基づいて前記被検眼の眼屈折力を検出する検出ステップと、前記被検眼に呈示する固視標の呈示位置を前記被検眼に対して変化可能な固視標呈示ステップと、各固視標位置において、前記検出ステップにおいて検出される前記眼屈折力の経時変化から前記被検眼の調節パラメータを解析する解析ステップと、各固視標位置での調節パラメータを示すグラフを、前記解析ステップからの解析結果に基づいて表示部に表示させると共に、前記固視標位置を想起させるアイコンを前記グラフのラベルとして付与する表示制御ステップと、を前記視機能測定装置に実行させることを特徴とする。
(3) 視機能測定装置であって、被検眼の眼底に測定光を投光し、前記眼底からの反射光に基づいて前記被検眼の眼屈折力を検出する検出手段と、前記被検眼に呈示する固視標の呈示位置を前記被検眼に対して変化可能な固視標呈示手段と、各固視標位置において、前記検出手段によって検出される前記眼屈折力の経時変化から前記被検眼の調節パラメータを解析する解析手段と、前記調節パラメータを解析した前記固視標の呈示距離を想起させるアイコンを表示部に表示すると共に、前記解析手段によって得られた調節パラメータに基づいて前記アイコンを変化させる表示制御手段と、を備えることを特徴とする。
調節緊張測定モードでは、さらに本測定モードと簡易測定モードが用意されている。本測定モードは、上記の無調節状態での遠用屈折力測定で得られた矯正値(例えば、S値、SE値(等価球面度数)など、)の位置(被検眼の遠点位置と見なすことができる)を基準に、固視標の呈示位置を所定のディオプタステップ毎(以下では、0.5Dステップ毎)に8箇所に順次変化させ、各ステップで所定時間T(例えば、以下では20秒とする)における屈折力の経時変化をサンプリングし、調節緊張を求めるモードである。簡易測定モードは、本測定モードに対して調節評価に必要な固視標の移動位置を抜粋し、測定ステップ(固視標の移動箇所)を少なくして簡易的に調節緊張を求めるモードである。
3次元グラフの解読を容易にするため、制御部70は被検眼の調節緊張の程度および固視標位置を具現化したアイコン(図柄)100が固視標位置毎に表示させる。
Claims (3)
- 被検眼の眼底に測定光を投光し、前記眼底からの反射光に基づいて前記被検眼の眼屈折力を検出する検出手段と、
前記被検眼に呈示する固視標の呈示位置を前記被検眼に対して変化可能な固視標呈示手段と、
各固視標位置において、前記検出手段によって検出される前記眼屈折力の経時変化から前記被検眼の調節パラメータを解析する解析手段と、
各固視標位置での調節パラメータを示すグラフを、前記解析手段からの解析結果に基づいて表示部に表示させると共に、前記固視標位置を想起させるアイコンを前記グラフのラベルとして付与する表示制御手段と、
を備えることを特徴とする視機能測定装置。 - 視機能測定装置において実行される視機能測定プログラムであって、
前記視機能測定装置のプロセッサによって実行されることで、
被検眼の眼底に測定光を投光し、前記眼底からの反射光に基づいて前記被検眼の眼屈折力を検出する検出ステップと、
前記被検眼に呈示する固視標の呈示位置を前記被検眼に対して変化可能な固視標呈示ステップと、
各固視標位置において、前記検出ステップにおいて検出される前記眼屈折力の経時変化から前記被検眼の調節パラメータを解析する解析ステップと、
各固視標位置での調節パラメータを示すグラフを、前記解析ステップからの解析結果に基づいて表示部に表示させると共に、前記固視標位置を想起させるアイコンを前記グラフのラベルとして付与する表示制御ステップと、
を前記視機能測定装置に実行させることを特徴とする視機能測定プログラム。 - 被検眼の眼底に測定光を投光し、前記眼底からの反射光に基づいて前記被検眼の眼屈折力を検出する検出手段と、
前記被検眼に呈示する固視標の呈示位置を前記被検眼に対して変化可能な固視標呈示手段と、
各固視標位置において、前記検出手段によって検出される前記眼屈折力の経時変化から前記被検眼の調節パラメータを解析する解析手段と、
前記調節パラメータを解析した前記固視標の呈示距離を想起させるアイコンを表示部に表示すると共に、前記解析手段によって得られた調節パラメータに基づいて前記アイコンを変化させる表示制御手段と、
を備えることを特徴とする視機能測定装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014181198A JP6497005B2 (ja) | 2014-09-05 | 2014-09-05 | 視機能測定装置、および視機能測定プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014181198A JP6497005B2 (ja) | 2014-09-05 | 2014-09-05 | 視機能測定装置、および視機能測定プログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016054770A JP2016054770A (ja) | 2016-04-21 |
JP2016054770A5 true JP2016054770A5 (ja) | 2017-10-12 |
JP6497005B2 JP6497005B2 (ja) | 2019-04-10 |
Family
ID=55756127
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014181198A Expired - Fee Related JP6497005B2 (ja) | 2014-09-05 | 2014-09-05 | 視機能測定装置、および視機能測定プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6497005B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6936090B2 (ja) * | 2017-09-27 | 2021-09-15 | 株式会社トプコン | 眼科装置、及びその制御方法 |
US10175490B1 (en) * | 2017-12-20 | 2019-01-08 | Aperture In Motion, LLC | Light control devices and methods for regional variation of visual information and sampling |
JP7349713B2 (ja) * | 2019-08-20 | 2023-09-25 | 株式会社トーメーコーポレーション | 眼科装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4173296B2 (ja) * | 2001-09-07 | 2008-10-29 | 雅義 梶田 | 眼調節機能測定装置 |
WO2005004708A1 (ja) * | 2003-07-14 | 2005-01-20 | Right Mfg,Co.,Ltd. | 眼調節機能状態測定装置 |
JP4330399B2 (ja) * | 2003-07-31 | 2009-09-16 | 株式会社ニデック | 眼調節機能測定装置 |
JP4481712B2 (ja) * | 2004-04-12 | 2010-06-16 | 株式会社ニデック | 眼調節機能測定装置 |
JP5073521B2 (ja) * | 2007-09-28 | 2012-11-14 | 株式会社ニデック | 検眼装置 |
-
2014
- 2014-09-05 JP JP2014181198A patent/JP6497005B2/ja not_active Expired - Fee Related
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2012525948A5 (ja) | ||
JP2014140490A5 (ja) | ||
WO2015070023A3 (en) | Automated detection of eye alignment | |
JP2014533587A5 (ja) | ||
JP2015135331A5 (ja) | ||
JP2018121886A5 (ja) | ||
FI2427095T3 (fi) | Muotojen erotteluun perustuva näönarviointi ja seurantajärjestelmä | |
JP2016010656A5 (ja) | ||
JP2012187229A5 (ja) | 撮像装置及び撮像装置の制御方法 | |
JP2013146546A5 (ja) | ||
JP2015208574A5 (ja) | ||
JP2016059726A5 (ja) | ||
CA2878308A1 (en) | Strabismus detection | |
JP2012130444A5 (ja) | ||
JP2013180127A5 (ja) | ||
JP2016158906A5 (ja) | ||
JP2016054770A5 (ja) | ||
JP2018047050A5 (ja) | ||
JP2014176566A5 (ja) | ||
Gounder et al. | Validation of a portable electronic visual acuity system | |
EP3461395A3 (en) | Subjective optometry apparatus and subjective optometry program | |
JP2016073477A5 (ja) | 眼科装置、自覚検眼装置、および、眼科測定プログラム | |
PH12019500924A1 (en) | Method and apparatus for displaying image information | |
JP2019063265A5 (ja) | ||
JP2017099640A5 (ja) |