JP2016053965A - 宣伝情報提供システム、宣伝情報提供方法および宣伝情報提供プログラム - Google Patents

宣伝情報提供システム、宣伝情報提供方法および宣伝情報提供プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2016053965A
JP2016053965A JP2015203280A JP2015203280A JP2016053965A JP 2016053965 A JP2016053965 A JP 2016053965A JP 2015203280 A JP2015203280 A JP 2015203280A JP 2015203280 A JP2015203280 A JP 2015203280A JP 2016053965 A JP2016053965 A JP 2016053965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
advertisement information
information
terminal device
advertisement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015203280A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6153984B2 (ja
Inventor
元生 朝日
Motoo Asahi
元生 朝日
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Research Institute Ltd
Original Assignee
Japan Research Institute Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Research Institute Ltd filed Critical Japan Research Institute Ltd
Priority to JP2015203280A priority Critical patent/JP6153984B2/ja
Publication of JP2016053965A publication Critical patent/JP2016053965A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6153984B2 publication Critical patent/JP6153984B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】高いエンターテインメント性を備えたサービスを提供すること。
【解決手段】被写体を撮影した利用者の端末装置120から所定範囲内に存在する記憶媒
体から取得された利用者の識別情報を含む宣伝情報取得要求をサーバコンピュータ110
に送信し、送信された宣伝情報取得要求に基づいて取得される宣伝情報をサーバコンピュ
ータ110から利用者の端末装置120に対して送信し、利用者の端末装置120におい
て、サーバコンピュータ110から送信された宣伝情報を被写体の画像に重ねて表示する
宣伝情報提供システム100を構成した。
【選択図】図1

Description

この発明は、宣伝情報提供システム、宣伝情報提供方法および宣伝情報提供プログラム
に関する。
従来、たとえば、地図情報あるいはデータベースにある高度情報を利用して、任意の位
置からみた山岳の様子を山岳形状表示機能がおこない、山名・標高表示機能、広面積表示
機能、天空情報表示機能、目標物表示機能がそれぞれ表示をおこなって景色を作成し、あ
らかじめ設定した複数の場所に対して作成された景色の評価値を評価値計算機能がおこな
い、もっとも景色のよい場所を見つけだすようにした技術があった(たとえば、下記特許
文献1を参照。)。
また、従来、たとえば、景観画像を画像取得部で取得し、画像取得時の位置を位置情報
取得部で取得し、カメラ角と焦点距離と景観画像サイズをカメラ属性情報取得部で取得し
、地図情報管理部で、取得した位置とカメラ角と焦点距離と画像サイズを基に地図情報空
間の中で視野空間を求め、視野空間中に存在する構造物を取得し、ラベル情報作成手段で
構造物の名称またはその属性情報およびその付与位置を含むラベル情報を作成し、ラベル
情報出力手段で、ラベル情報中の位置の情報に対応する画像中に地図情報の名称またはそ
の属性情報を重畳し、重畳された画像を視覚機器に出力するようにした技術があった(た
とえば、下記特許文献2を参照。)。
また、従来、たとえば、光学軸を備えたカメラと、コンピュータと、位置および姿勢決
定手段と、光学軸に直角をなして整列されたディスプレイフィールドを有するディスプレ
イとを有するコンピュータ・ビジョン・システムのグラフィック・ユーザ・インターフェ
イスにおいて、フィールド領域と周辺部とを含み、フィールド領域がディスプレイフィー
ルドのエリアの一部であり、周辺部に包含され、シーンがコンピュータ・ビジョン・シス
テムによってアドレス指定されている場合にイメージおよびグラフィック情報を表示する
ための動作を可能にした技術があった(たとえば、下記特許文献3を参照。)。
特表2000−512781号公報 特開平8−201076号公報 特開平10−267671号公報
しかしながら、上述した従来の技術は、いずれも、利用者が情報の取得を希望する対象
物に対し、当該対象物を撮影することによって得られる情報は、利用者にかかわらず一定
であり、エンターテインメント性が低いという問題があった。また、上述した従来の技術
は、いずれも、各利用者が求めている情報は利用者によって異なるにもかかわらず、対象
物を撮影することによって得られる情報は対象物に依存して限定されるため、利用者ごと
に異なるニーズに対応することが難しいという問題があった。また、上述した従来の技術
は、いずれも、情報を享受する利用者にかかわらず同じ情報が提供されるため、利用者ご
とに異なるニーズに対応することが難しいという問題があった。
この発明は、上述した従来技術による問題点を解消するため、高いエンターテインメン
ト性を備えたサービスを提供することができる宣伝情報提供システム、宣伝情報提供方法
および宣伝情報提供プログラムを提供することを目的とする。
また、この発明は、上述した従来技術による問題点を解消するため、利用に際しての自
由度が高く、利用者の様々な要望や状況に柔軟に対応できる、高いエンターテインメント
性を備えたサービスを提供することができる宣伝情報提供システム、宣伝情報提供方法お
よび宣伝情報提供プログラムを提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するため、この発明にかかる宣伝情報提供システム
は、利用者の識別情報を記憶する記憶媒体と、当該記憶媒体が記憶する利用者の識別情報
を読み取り可能な利用者の端末装置と、当該利用者の端末装置が接続可能なサーバコンピ
ュータと、を備える宣伝情報提供システムであって、前記利用者の端末装置が、被写体を
撮影する撮影手段と、前記撮影手段によって撮影がおこなわれた場合に、自装置から所定
範囲内に存在する前記記憶媒体が記憶する利用者の識別情報を取得する利用者識別情報取
得手段と、前記利用者識別情報取得手段によって取得された利用者の識別情報を含む宣伝
情報取得要求を前記サーバコンピュータに送信する要求送信手段と、を備え、前記サーバ
コンピュータが、前記利用者の識別情報と前記利用者が任意に設定した宣伝情報とを関連
付けて記憶する宣伝情報データベースと、前記利用者の端末装置から送信された宣伝情報
取得要求を受信する要求受信手段と、前記宣伝情報データベースを参照して、前記要求受
信手段によって受信された宣伝情報取得要求に含まれる利用者の識別情報に関連付けられ
た宣伝情報を取得する宣伝情報取得手段と、前記要求受信手段によって受信された宣伝情
報取得要求の送信元の前記利用者の端末装置に対して前記宣伝情報取得手段によって取得
された宣伝情報を送信する宣伝情報送信手段と、を備え、前記利用者の端末装置が、前記
サーバコンピュータから送信された宣伝情報を受信する宣伝情報受信手段と、前記宣伝情
報受信手段によって受信された宣伝情報を、前記撮影手段によって撮影された被写体の画
像に重ねて表示する宣伝情報表示手段と、を備えたことを特徴とする。
また、この発明にかかる宣伝情報提供システムは、上記の発明において、前記サーバコ
ンピュータが、前記利用者の端末装置の利用者の識別情報と、前記利用者に関する情報と
、を関連付けて記憶する利用者情報データベースと、前記利用者の識別情報と、前記利用
者が任意に設定した制限情報と、を関連付けて記憶する制限情報データベースと、前記利
用者情報データベースを参照して、前記要求受信手段によって受信された宣伝情報取得要
求の送信元の前記利用者の端末装置の利用者の識別情報に関連付けられた前記利用者に関
する情報を取得する利用者情報取得手段と、前記制限情報データベースを参照して、前記
要求受信手段によって受信された宣伝情報取得要求に含まれる利用者の識別情報に関連付
けられた制限情報を取得する制限情報取得手段と、前記利用者情報取得手段によって取得
された利用者に関する情報および前記制限情報取得手段によって取得された制限情報に基
づいて、前記宣伝情報取得手段によって取得された宣伝情報の送信の可否を判断する送信
可否判断手段と、を備え、前記宣伝情報送信手段が、前記送信可否判断手段による判断結
果に基づいて、前記宣伝情報取得手段によって取得された宣伝情報を送信することを特徴
とする。
また、この発明にかかる宣伝情報提供システムは、上記の発明において、前記宣伝情報
が、送信順序が定められた複数の分割された宣伝情報によって構成され、前記宣伝情報送
信手段が、前記送信可否判断手段による判断結果に基づいて、前記宣伝情報取得手段によ
って取得された宣伝情報を前記分割された宣伝情報単位で段階的に送信することを特徴と
する。
また、この発明にかかる宣伝情報提供システムは、上記の発明において、前記利用者の
端末装置が、前記撮影手段によって撮影された被写体の画像を解析する画像解析手段と、
前記画像解析手段による解析結果に基づいて、前記宣伝情報受信手段によって受信された
宣伝情報を、前記撮影手段によって撮影された被写体の画像中の人物における所定の位置
に重ねて表示することを特徴とする。
また、この発明にかかる宣伝情報提供システムは、上記の発明において、前記記憶媒体
が、携帯型通信機器に設けられていることを特徴とする。
また、この発明にかかる宣伝情報提供システムは、上記の発明において、前記記憶媒体
が、カード状の媒体に設けられていることを特徴とする。
また、この発明にかかる宣伝情報提供システムは、上記の発明において、前記利用者の
端末装置が、携帯型通信機器によって実現されることを特徴とする。
また、この発明にかかる宣伝情報提供方法は、利用者の識別情報を記憶する記憶媒体と
、当該記憶媒体が記憶する利用者の識別情報を読み取り可能な利用者の端末装置と、当該
利用者の端末装置が接続可能なサーバコンピュータと、を備える宣伝情報提供システムが
おこなう宣伝情報提供方法であって、前記利用者の端末装置に実行させる、被写体を撮影
する撮影工程と、前記撮影工程によって撮影がおこなわれた場合に、自装置から所定範囲
内に存在する前記記憶媒体が記憶する利用者の識別情報を取得する利用者識別情報取得工
程と、前記利用者識別情報取得工程によって取得された利用者の識別情報を含む宣伝情報
取得要求を前記サーバコンピュータに送信する要求送信工程と、前記サーバコンピュータ
に実行させる、前記利用者の端末装置から送信された宣伝情報取得要求を受信する要求受
信工程と、前記利用者の識別情報と前記利用者が任意に設定した宣伝情報とを関連付けて
記憶する宣伝情報データベースを参照して、前記要求受信工程によって受信された宣伝情
報取得要求に含まれる利用者の識別情報に関連付けられた宣伝情報を取得する宣伝情報取
得工程と、前記要求受信工程によって受信された宣伝情報取得要求の送信元の前記利用者
の端末装置に対して前記宣伝情報取得工程によって取得された宣伝情報を送信する宣伝情
報送信工程と、前記利用者の端末装置に実行させる、前記サーバコンピュータから送信さ
れた宣伝情報を受信する宣伝情報受信工程と、前記宣伝情報受信工程によって受信された
宣伝情報を、前記撮影工程によって撮影された被写体の画像に重ねて表示する宣伝情報表
示工程と、を含んだことを特徴とする。
また、この発明にかかる宣伝情報提供プログラムは、利用者の識別情報を記憶する記憶
媒体と、当該記憶媒体が記憶する利用者の識別情報を読み取り可能な利用者の端末装置と
、当該利用者の端末装置が接続可能なサーバコンピュータと、を備える宣伝情報提供シス
テムに実行させる宣伝情報提供プログラムであって、前記利用者の端末装置に、被写体を
撮影する撮影工程と、前記撮影工程によって撮影がおこなわれた場合に、自装置から所定
範囲内に存在する前記記憶媒体が記憶する利用者の識別情報を取得する利用者識別情報取
得工程と、前記利用者識別情報取得工程によって取得された利用者の識別情報を含む宣伝
情報取得要求を前記サーバコンピュータに送信する要求送信工程と、を実行させ、前記サ
ーバコンピュータに、前記利用者の端末装置から送信された宣伝情報取得要求を受信する
要求受信工程と、前記利用者の識別情報と前記利用者が任意に設定した宣伝情報とを関連
付けて記憶する宣伝情報データベースを参照して、前記要求受信工程によって受信された
宣伝情報取得要求に含まれる利用者の識別情報に関連付けられた宣伝情報を取得する宣伝
情報取得工程と、前記要求受信工程によって受信された宣伝情報取得要求の送信元の前記
利用者の端末装置に対して前記宣伝情報取得工程によって取得された宣伝情報を送信する
宣伝情報送信工程と、実行させ前記利用者の端末装置に、前記サーバコンピュータから送
信された宣伝情報を受信する宣伝情報受信工程と、前記宣伝情報受信工程によって受信さ
れた宣伝情報を、前記撮影工程によって撮影された被写体の画像に重ねて表示する宣伝情
報表示工程と、を実行させることを特徴とする。
この発明にかかる宣伝情報提供システム、宣伝情報提供方法および宣伝情報提供プログ
ラムによれば、高いエンターテインメント性を備えたサービスを提供することができると
いう効果を奏する。
また、この発明にかかる宣伝情報提供システム、宣伝情報提供方法および宣伝情報提供
プログラムによれば、利用に際しての自由度が高く、利用者の様々な要望や状況に柔軟に
対応できる、高いエンターテインメント性を備えたサービスを提供することができるとい
う効果を奏する。
この発明にかかる実施の形態の宣伝情報提供システムのシステム構成を示す説明図である。 この発明にかかる実施の形態の宣伝情報提供システムにおけるサーバコンピュータを実現するコンピュータ装置のハードウエア構成を示すブロック図である。 この発明にかかる実施の形態の利用者の端末装置を実現するスマートフォンのハードウエア構成を示すブロック図である。 この発明にかかる実施の形態のサーバコンピュータが備える宣伝情報データベースの一例を示す説明図である。 この発明にかかる実施の形態のサーバコンピュータが備える利用者情報データベースの一例を示す説明図である。 この発明にかかる実施の形態のサーバコンピュータが備える制限情報データベースの一例を示す説明図である。 この発明にかかる実施の形態の宣伝情報提供システムを構成する各部の機能的構成を示すブロック図である。 この発明にかかる実施の形態の宣伝情報提供システムにおける利用者の端末装置の表示画面例を示す説明図(その1)である。 この発明にかかる実施の形態の宣伝情報提供システムにおける利用者の端末装置の表示画面例を示す説明図(その2)である。 この発明にかかる実施の形態の宣伝情報提供システムにおける利用者の端末装置の表示画面例を示す説明図(その3)である。 この発明にかかる実施の形態の宣伝情報提供システムにおける利用者の端末装置の表示画面例を示す説明図(その4)である。 この発明にかかる実施の形態の宣伝情報提供システムにおける利用者の端末装置の表示画面例を示す説明図(その5)である。 この発明にかかる実施の形態の宣伝情報提供システムにおける利用者の端末装置の表示画面例を示す説明図(その6)である。 この発明にかかる実施の形態の宣伝情報提供システムにおける利用者の端末装置の表示画面例を示す説明図(その7)である。 この発明にかかる実施の形態の宣伝情報提供システムにおける利用者の端末装置の処理手順を示すフローチャートである。 この発明にかかる実施の形態の宣伝情報提供システムにおけるサーバコンピュータの処理手順を示すフローチャートである。
以下に添付図面を参照して、この発明にかかる宣伝情報提供システム、宣伝情報提供方
法および宣伝情報提供プログラムの好適な実施の形態を詳細に説明する。
(実施の形態)
(宣伝情報提供システムのシステム構成)
まず、この発明にかかる実施の形態の宣伝情報提供システムのシステム構成について説
明する。図1は、この発明にかかる実施の形態の宣伝情報提供システムのシステム構成を
示す説明図である。図1において、この発明にかかる実施の形態の宣伝情報提供システム
100は、サーバコンピュータ110と、利用者の端末装置120と、を備えている。
宣伝情報提供システム100において、サーバコンピュータ110と利用者の端末装置
120とは、インターネットなどのネットワークを介して、相互に通信可能に接続されて
いる。また、宣伝情報提供システム100において、利用者の端末装置120は、複数設
けられている。
サーバコンピュータ110は、たとえば、パーソナルコンピュータなどのコンピュータ
装置によって実現することができる。サーバコンピュータ110を実現するコンピュータ
装置については、説明を後述する。サーバコンピュータ110は、宣伝情報データベース
、利用者情報データベース、制限情報データベースなどの各種のデータベースを備えてい
る。宣伝情報データベース、利用者情報データベースおよび制限情報データベースについ
ては、説明を後述する(図4、図5および図6を参照)。
利用者の端末装置120は、良好な携帯性を備えていることが好ましく、たとえば、ス
マートフォン、携帯型電話機、PHS(Personal Handy−phone S
ystem)などの携帯型通信機器によって実現することができる。利用者の端末装置1
20を実現する携帯型通信機器については、説明を後述する。利用者の端末装置120ど
うしは、相互に通信可能に接続されている。
宣伝情報提供システム100において、サーバコンピュータ110には、インターネッ
トなどのネットワークを介して、汎用的なパーソナルコンピュータなどのコンピュータ装
置140が相互に通信可能に接続されていてもよい。この汎用的なパーソナルコンピュー
タなどのコンピュータ装置140は、利用者の端末装置120と同様に、利用者による操
作に応じてサーバコンピュータ110との間で通信をおこなうことによって、宣伝情報デ
ータベース、利用者情報データベース、制限情報データベースなどの各種のデータベース
が記憶する情報の設定(追加、変更、削除など)に利用することができる。
(サーバコンピュータ110のハードウエア構成)
つぎに、この発明にかかる実施の形態の宣伝情報提供システム100におけるサーバコ
ンピュータ110を実現するコンピュータ装置のハードウエア構成について説明する。図
2は、この発明にかかる実施の形態の宣伝情報提供システム100におけるサーバコンピ
ュータ110を実現するコンピュータ装置のハードウエア構成を示すブロック図である。
図2において、この発明にかかる実施の形態の宣伝情報提供システム100におけるサ
ーバコンピュータ110を実現するコンピュータ装置は、CPU201と、ROM202
と、RAM203と、HDD(ハードディスクドライブ)204と、HD(ハードディス
ク)205と、ネットワーク通信I/F(インターフェース)206と、を備えている。
また、この発明にかかる実施の形態のサーバコンピュータ110を実現するコンピュータ
装置が備える各部201〜206は、バス207によってそれぞれ接続されている。
CPU201は、コンピュータ装置全体の制御をつかさどる。ROM202は、ブート
プログラムなどの各種プログラムを記憶している。RAM203は、CPU201のワー
クエリアとして使用される。すなわち、CPU201は、RAM203をワークエリアと
して使用しながら、ROM202に記録された各種プログラムを実行することによって、
コンピュータ装置の全体の制御をつかさどる。
HDD204は、CPU201の制御にしたがってHD205に対するデータのリード
/ライトを制御する。HD205は、HDD204の制御で書き込まれたデータを記憶す
る。HDD204は、たとえば、上述した利用者の識別情報、宣伝情報、制限情報、利用
者情報などの各種の情報を記憶する。利用者の識別情報、宣伝情報、制限情報、利用者情
報については説明を後述する。
ネットワーク通信I/F206は、インターネットなどのネットワークに接続され、ネ
ットワークを介して利用者の端末装置120に接続される。また、ネットワーク通信I/
F206は、ネットワークとコンピュータ装置の内部とのインターフェースをつかさどり
、コンピュータ装置と利用者の端末装置120との間におけるデータの入出力を制御する
サーバコンピュータ110を実現するコンピュータ装置は、FDD(フレキシブルディ
スクドライブ)や、FD(フレキシブルディスク)などを備えていてもよい。この場合、
FDDは、CPUの制御にしたがってFDに対するデータのリード/ライトを制御する。
FDは、FDDの制御で書き込まれたデータを記憶する。
また、サーバコンピュータ110を実現するコンピュータ装置は、着脱可能な記録媒体
として、上記のFDに代えてあるいはFDに加えて、CD−ROM(CD−RW)、MO
、DVD(Digital Versatile Disc)などの各種の記録媒体を、
着脱可能な記録媒体として用いてもよい。この場合、サーバコンピュータ110を実現す
るコンピュータ装置は、各種の記録媒体に対するデータのリード/ライトを制御するドラ
イブを備える。
図2に示したコンピュータ装置は、さらに、ディスプレイや操作部などを備えることに
よって、宣伝情報データベース、利用者情報データベース、制限情報データベースなどの
各種のデータベースが記憶する情報の設定(追加、変更、削除など)に利用可能な、汎用
的なパーソナルコンピュータなどのコンピュータ装置140を実現することができる。
(利用者の端末装置120のハードウエア構成)
つぎに、この発明にかかる実施の形態の利用者の端末装置120を実現するスマートフ
ォンのハードウエア構成について説明する。図3は、この発明にかかる実施の形態の利用
者の端末装置120を実現するスマートフォンのハードウエア構成を示すブロック図であ
る。
図3において、この発明にかかる実施の形態の利用者の端末装置120を実現するスマ
ートフォンは、CPU301と、ROM302と、RAM303と、メモリ304と、音
声通信I/F305と、ネットワーク通信I/F306と、ディスプレイ307と、操作
部308と、マイク309と、スピーカ310と、カメラ311と、無線通信I/F31
2と、を備えている。また、この発明にかかる実施の形態の利用者の端末装置120を実
現するスマートフォンが備える各構成部301〜312は、バス313によってそれぞれ
接続されている。
CPU301は、スマートフォン全体の制御をつかさどる。ROM302は、ブートプ
ログラムなどのプログラムを記憶している。RAM303は、CPU301のワークエリ
アとして使用される。RAM303は、ディスプレイ307に表示させる画像データを書
き込むVRAMを含んでいてもよい。メモリ304は、利用者の端末装置120を所有す
る利用者の識別情報を記憶する。メモリ304は、利用者の識別情報を不揮発に記憶する
。すなわち、メモリ304は、スマートフォンの電源をOFFにした状態であっても利用
者の識別情報を記憶する。
利用者の端末装置120の識別情報は、利用者の端末装置120を識別可能な情報であ
って、宣伝情報提供システム100に加入する利用者の端末装置120に固有の情報によ
って実現される。利用者の端末装置120の識別情報は、たとえば、宣伝情報提供システ
ム100の管理者などによって設定された任意の数字列や任意の文字列によって実現する
ことができる。また、利用者の端末装置120の識別情報は、たとえば、利用者の端末装
置120に割り当てられた電子メールアドレスによって実現してもよい。また、利用者の
端末装置120の識別情報は、たとえば、利用者の端末装置120の製造番号によって実
現してもよい。
音声通信I/F305は、電話回線網に接続されており、別のスマートフォン(携帯型
電話機やPHS)などの携帯型通信機器や、固定型電話機との間における音声による通話
を実現する。ネットワーク通信I/F306は、インターネットなどのネットワークを介
して、当該ネットワークに接続されたコンピュータ装置や別のスマートフォンとの間にお
けるデータの入出力を制御する。
ディスプレイ307は、カメラ311によって撮影した画像を表示したり、当該画像と
ともに宣伝情報を表示したりする。また、ディスプレイ307は、スマートフォンを携帯
型電話機(あるいはPHS)として利用する場合における設定中のモード(マナーモード
やドライブモードなど)や電波の受信状態を示す各種のマーク、アイコンあるいはツール
ボックスなどを表示し、主にTFT液晶ディスプレイなどの液晶ディスプレイによって実
現される。
操作部308は、文字、数値、各種指示などの入力のためのキーを備え、データ入力を
おこなう。操作部308は、たとえば、テンキーやカーソルキーなどを備えたキーボード
やタッチパネルなどによって実現することができる。キーボードやタッチパネルなどによ
って実現される操作部308は、当該操作部308に対する入力操作に応じた信号を、C
PU301に対して出力する。
操作部308をタッチパネルによって実現する場合、当該タッチパネルは、ディスプレ
イ307の表示面側に積層される。タッチパネルは、指やペンなどの筆記部材が接触した
ことを検出した場合に、タッチパネルに対する筆記部材の接触位置に応じた電気信号を出
力する。
また、タッチパネルは、タッチパネルに対する筆記部材の接触が解除された場合は、信
号の出力を停止する。あるいは、タッチパネルは、タッチパネルに対する筆記部材の接触
が解除された場合に、タッチパネルに対する筆記部材の接触がないことを示す信号を出力
してもよい。
タッチパネルは、抵抗膜方式、静電容量方式、電磁誘導方式、表面弾性波方式など公知
の各種の方式によってタッチパネルに対する筆記部材の接触位置を検出し、検出した接触
位置に応じた電気信号を、CPU301に対して出力する。電磁誘導方式を採用する場合
、電子ペンなどと称される専用の筆記部材を用いる。
マイク309は、アナログ形式の音声データとして入力された話者の声や環境音などを
アナログ/デジタル変換し、デジタル形式の音声データを生成する。スピーカ310は、
通話相手側から送信されたデジタル形式の音声データや、宣伝情報に含まれる音声データ
をデジタル/アナログ変換し、アナログ形式の音声データに基づいてスピーカコーンにお
けるコイルに通電するなどして音声を出力する。スピーカ310は、再生指示を受け付け
た音声データに基づいて、スピーカコーンにおけるコイルに通電するなどして音声を出力
する。
カメラ311は、操作部308の操作によって被写体を撮影し、画像データを生成する
。生成された画像データは、RAM303やメモリ304などに記憶される。カメラ31
1は、図示を省略する映像I/Fを介してディスプレイ307に接続されていてもよい。
この場合の映像I/Fは、具体的には、たとえば、ディスプレイ307あるいはカメラ
311との間における所定の処理をおこなうグラフィックコントローラと、即時表示可能
な画像情報を一時的に記録するVRAM(Video RAM)などのバッファメモリと
、グラフィックコントローラから出力される画像データに基づいてディスプレイ307を
制御する制御ICなどによって構成される。
無線通信I/F312は、別のスマートフォンなど、別の利用者の端末装置120との
間における無線通信にかかるデータの入出力を制御する。無線通信I/F312は、たと
えば、Bluetoothなどのように、数m程度の近距離無線通信規格にしたがった無
線通信をおこなう。Bluetooth規格にしたがって無線通信をおこなう場合、指向
性がないことから遮蔽物があっても通信することが可能であるが、指向性アンテナを用い
るなどして敢えて指向性をもたせてもよい。無線通信I/F312は、たとえば赤外線通
信のように、指向性を有する無線通信規格にしたがった無線通信をおこなうものであって
もよい。
(宣伝情報データベースの一例)
つぎに、宣伝情報データベースの一例について説明する。図4は、この発明にかかる実
施の形態のサーバコンピュータ110が備える宣伝情報データベースの一例を示す説明図
である。
図4において、この発明にかかる実施の形態のサーバコンピュータ110が備える宣伝
情報データベース400は、利用者の識別情報と宣伝情報とを関連付けて記憶する。利用
者の識別情報は、宣伝情報提供システム100に加入している利用者を識別可能な情報で
あって、たとえば宣伝情報提供システム100の管理者などによって設定された任意の数
字列や任意の文字列によって実現することができる。また、利用者の識別情報は、たとえ
ば、利用者の氏名や利用者の生年月日など、利用者に関する情報を複数組み合わせて構成
されるものであってもよい。
この実施の形態において、宣伝情報提供システム100に加入している利用者は、宣伝
情報を提供する利用者(第1の利用者)、および、宣伝情報の提供を受ける利用者(第2
の利用者)の2種類の利用者が存在しうる。宣伝情報提供システム100に加入している
利用者は、宣伝情報を提供する場合には第1の利用者となり、宣伝情報の提供を受ける場
合には第2の利用者となる。
宣伝情報は、利用者(第1の利用者)が任意に設定することが可能であって、たとえば
、任意の数字列や任意の文字列によって実現することができる。具体的には、宣伝情報は
、たとえば、「私はペースメーカーを付けています」、「私は妊娠中です」などのような
情報によって実現することができる。また、具体的には、宣伝情報は、たとえば、劇団に
所属している利用者であれば、「名前は総研太郎です。2010年11月26日、××劇
場で公演される×××に、○○役で出演します。」などのように、当該利用者が出演して
いる芝居を案内する情報によって実現することができる。この場合、さらに、「チケット
前売り中。¥3,000」などの情報を含んでいてもよい。
宣伝情報は、利用者の端末装置120を実現するスマートフォンが備えるディスプレイ
307における当該宣伝情報の表示位置を指定する情報を含んでいてもよい。具体的には
、撮影された被写体に人物が含まれる場合は、当該人物に対し、「人物の肩周辺」、「人
物の頭上」、「人物の足下」などのように表示位置を指定することができる。
また、宣伝情報は、たとえば、利用者(第1の利用者)がデジタルカメラや携帯型電話
機が備えるカメラ機能などを用いて撮影した画像情報によって実現することができる。さ
らに、宣伝情報は、たとえば、楽曲、利用者の声、環境音(野鳥の声、水の流れる音、雑
踏音など)などの音声によって実現してもよい。
宣伝情報は、送信順序が定められた複数の分割された宣伝情報によって構成されていて
もよい。宣伝情報は、たとえば、利用者が任意に作成したストーリーの前半部分を示す分
割された宣伝情報と、該ストーリーの後半部分を示す分割された宣伝情報と、によって構
成することができる。また、宣伝情報は、たとえば、利用者が設定した宣伝情報の概要を
示す分割された宣伝情報と、宣伝情報の詳細を示す一または複数の分割された宣伝情報と
、によって構成することができる。
宣伝情報データベース400において、宣伝情報は、たとえば、スマートフォンなどの
利用者の端末装置120において受け付けた利用者(第1の利用者)による所定の入力操
作に応じて、利用者の端末装置120とサーバコンピュータ110との間で通信をおこな
うことによって、利用者(第1の利用者)が任意のタイミングで設定(追加、変更、削除
など)することができる。
また、宣伝情報データベース400において、宣伝情報は、たとえば、インターネット
などのネットワークに接続されたパーソナルコンピュータなどのコンピュータ装置140
において利用者による所定の入力操作を受け付け、当該コンピュータ装置140とサーバ
コンピュータ110との間で通信をおこなうことによって、利用者(第1の利用者)が任
意のタイミングで設定(追加、変更、削除など)することができる。
(利用者情報データベースの一例)
つぎに、利用者情報データベースの一例について説明する。図5は、この発明にかかる
実施の形態のサーバコンピュータ110が備える利用者情報データベースの一例を示す説
明図である。
図5において、この発明にかかる実施の形態のサーバコンピュータ110が備える利用
者情報データベース500は、利用者の端末装置120の利用者(第2の利用者)の識別
情報と、利用者(第2の利用者)の識別情報と、利用者(第2の利用者)に関する情報(
図5においては、「利用者情報」と示す)とを関連付けて記憶する。利用者に関する情報
は、たとえば、利用者(第2の利用者)の性別、利用者(第2の利用者)の年齢、利用者
(第2の利用者)の個別事情などを示す情報によって実現することができる。具体的には
、利用者に関する情報は、たとえば、「利用者の性別:男性」、「利用者の年齢:20代
」、「利用者の年齢:65歳以上」、「利用者の個別事情:妊娠中」、「利用者の個別事
情:観光旅行中」、「利用者の個別事情:肩こり」などのように設定することができる。
また、利用者に関する情報は、たとえば、宣伝情報提供システム100の利用履歴を示
す情報によって実現することができる。この場合、利用者に関する情報は、具体的には、
たとえば、「直近の1ヶ月間に宣伝情報提供システムによる宣伝情報の提供を受けた回数
」、「直近の1ヶ月間に宣伝情報提供システムによる宣伝情報の提供を受けた地域」など
に基づいて設定することができる。
また、利用者に関する情報は、たとえば、利用者(第2の利用者)の嗜好を示す情報に
よって実現することができる。この場合、利用者に関する情報は、具体的には、たとえば
、「犬」、「美術品」、「美食」などのように、あらかじめ利用者(第2の利用者)によ
って入力されたキーワード、利用者の端末装置120を用いておこなわれた検索にかかる
キーワードなどに基づいて設定することができる。
また、この場合、利用者に関する情報は、具体的には、たとえば、クレジットカードの
利用履歴に基づいて設定することができる。より具体的には、たとえば、衣料品店におけ
る決済に際してクレジットカードを用いる頻度が高い利用者(第2の利用者)であれば「
衣料品に関心あり」、ペットショップにおける決済に際してクレジットカードを用いる頻
度が高い利用者であれば「動物(犬、ねこなど)に関心あり」、飲食店における決済に際
してクレジットカードを用いる頻度が高い利用者(第2の利用者)であれば「食に関心あ
り」などのように設定することができる。
また、利用者に関する情報は、たとえば、利用者(第2の利用者)の居住地区、利用者
(第2の利用者)の活動拠点(通学区、勤務地など)、利用者(第2の利用者)の利用頻
度が高い地域、利用者(第2の利用者)の関心が高い地域など、特定の地域を示す情報に
よって実現してもよい。具体的には、利用者に関する情報は、たとえば、「利用者の居住
地区:東京都港区」、「利用者の活動拠点:東京都中央区」、「利用者の利用頻度が高い
地域:大阪市中央区」、「利用者の関心が高い地域:ドイツ バイエルン州」などのよう
に地域を特定可能な情報によって実現することができる。
利用者情報データベース500において、利用者の端末装置120の識別情報と利用者
に関する情報とは、利用者の識別情報に関連付けて記憶されている。利用者の端末装置1
20の識別情報は、たとえば、利用者の端末装置120に設定された電子メールアドレス
によって実現することができる。
(制限情報データベースの一例)
つぎに、制限情報データベースの一例について説明する。図6は、この発明にかかる実
施の形態のサーバコンピュータ110が備える制限情報データベースの一例を示す説明図
である。
図6において、この発明にかかる実施の形態のサーバコンピュータ110が備える制限
情報データベース600は、利用者の識別情報と制限情報とを関連付けて記憶する。制限
情報は、利用者(第1の利用者)が任意に設定することが可能であって、宣伝情報データ
ベース400に記憶された宣伝情報の提供を制限する条件を示す。制限情報は、たとえば
、宣伝情報の提供が許可される利用者(第2の利用者)を特定可能な情報によって実現す
ることができる。具体的には、制限情報は、たとえば、「男性限定」、「65歳以上に限
定」、「妊娠中の利用者のみ」、「旅行者のみ」、「東京都中央区に勤務する利用者に限
定」などのように設定することができる。
宣伝情報データベース400、利用者情報データベース500、制限情報データベース
600などの各種データベースは、たとえば、サーバコンピュータ110を実現するコン
ピュータ装置が備えるHD205に設けられている。宣伝情報データベース400、利用
者情報データベース500、制限情報データベース600などの各種データベースの一部
あるいは全部は、HD205などサーバコンピュータ110を実現するコンピュータ装置
が直接備える記憶媒体に限らず、たとえば、サーバコンピュータ110を実現するコンピ
ュータ装置と通信可能に接続された別のコンピュータ装置が備える記憶媒体に設けられて
いてもよい。
(宣伝情報提供システム100の機能的構成)
つぎに、この発明にかかる実施の形態の宣伝情報提供システム100を構成する各部の
機能的構成について説明する。図7は、この発明にかかる実施の形態の宣伝情報提供シス
テム100を構成する各部の機能的構成を示すブロック図である。
図7において、この発明にかかる実施の形態の宣伝情報提供システム100は、サーバ
コンピュータ110と、利用者の端末装置120と、を備えている。また、この発明にか
かる実施の形態の宣伝情報提供システム100は、利用者の識別情報を記憶する記憶媒体
710を備えている。記憶媒体710は、利用者の端末装置120を実現するスマートフ
ォンが備えるメモリ304などによって実現することができる。
この発明にかかる実施の形態の宣伝情報提供システム100における利用者の端末装置
120は、撮影部720と、画像解析部721と、利用者識別情報取得部722と、要求
送信部723と、宣伝情報受信部724と、宣伝情報表示部725と、を備えている。こ
の発明にかかる実施の形態の宣伝情報提供システム100における利用者の端末装置12
0の各機能を実現する、撮影部720、画像解析部721、利用者識別情報取得部722
、要求送信部723、宣伝情報受信部724、宣伝情報表示部725は、利用者の端末装
置120を実現するスマートフォンが備える各部によって実現することができる。
撮影部720は、被写体を撮影する。操作部308の操作によって撮影対象を撮影し、
画像データを生成し、生成された画像データを所定の記憶媒体に記憶する。所定の記憶媒
体は、たとえば、利用者の端末装置120を実現するスマートフォンが備えるメモリ30
4などによって実現することができる。
画像解析部721は、撮影部720によって撮影され生成された画像データに基づいて
、被写体の画像を解析する。画像解析部721は、被写体の画像を解析することにより、
たとえば、被写体の画像に含まれる人物や当該人物の画像における位置を特定する。被写
体の画像の解析、被写体の画像に含まれる人物や当該人物の画像における位置の特定は、
公知の技術を用いて容易に実現可能であるため説明を省略する。
利用者識別情報取得部722は、撮影部720によって撮影がおこなわれた場合に、自
装置から所定範囲内に存在する記憶媒体が記憶する利用者の識別情報を取得する。利用者
の識別情報を記憶する記憶媒体は、たとえば、スマートフォンなどの利用者の端末装置1
20に設けられている。
たとえば、Bluetooth規格にしたがって無線通信をおこなう場合、利用者識別
情報取得部722は、撮影をおこなった利用者の端末装置120(自装置)から所定範囲
内に存在する記憶媒体が記憶するすべての利用者の識別情報を取得することができる。
Bluetooth規格にしたがって無線通信をおこなう場合は、指向性アンテナを用
いることにより、被写体の方向に存在する記憶媒体が記憶する利用者の識別情報を取得す
るように、利用者識別情報取得部722が利用者の識別情報を取得する記憶媒体の位置を
制限することができる。Bluetooth規格にしたがって無線通信をおこなうことに
より、自装置から所定範囲内に存在するすべての記憶媒体が記憶する利用者の識別情報を
取得することが可能な状況にあり、かつ、指向性アンテナを用いない場合、利用者識別情
報取得部722は、自装置に対し直近の記憶媒体が記憶する利用者の識別情報を取得する
ようにしてもよい。
要求送信部723は、利用者識別情報取得部722によって取得された利用者の識別情
報を含む宣伝情報取得要求をサーバコンピュータ110に送信する。宣伝情報取得要求は
、利用者識別情報取得部722によって取得された利用者の識別情報によって識別される
利用者の宣伝情報を、当該利用者の識別情報を取得した利用者の端末装置120に送信す
るよう要求する情報であって、利用者の識別情報に加えて、宣伝情報取得要求の送信元と
なる利用者の端末装置120の利用者の識別情報を含む。
あるいは、宣伝情報取得要求は、利用者の識別情報に加えて、宣伝情報取得要求の送信
元となる利用者の端末装置120の利用者の識別情報を特定可能な情報を含んでいてもよ
い。利用者の端末装置120の利用者の識別情報を特定可能な情報は、たとえば、利用者
の端末装置120に設定された電子メールアドレスによって実現することができる。
宣伝情報受信部724は、サーバコンピュータ110から送信された宣伝情報を受信す
る。宣伝情報は、要求送信部723によって送信された宣伝情報取得要求に応じてサーバ
コンピュータ110から送信される。
宣伝情報表示部725は、宣伝情報受信部724によって受信された宣伝情報を、撮影
部720によって撮影された被写体の画像に重ねて表示する。宣伝情報表示部725は、
ディスプレイ307において、撮影部720によって撮影された被写体の画像よりも宣伝
情報が手前に見えるように、宣伝情報受信部724によって受信された宣伝情報を、撮影
部720によって撮影された被写体の画像に重ねて表示する。
宣伝情報表示部725は、宣伝情報の表示に際して、ディスプレイ307における同一
位置に被写体の画像と宣伝情報とが重なる場合は、Zバッファ法など周知の陰面消去法に
より各画像データのZバッファのZ値を参照することで、宣伝情報を優先してVRAMな
どに記憶させる。これにより、被写体の画像を背景画像とした状態で、被写体の画像に重
ねて宣伝情報を表示することができる。
画像解析部721による被写体の画像の解析がおこなわれた場合、宣伝情報表示部72
5は、画像解析部721による解析結果に基づいて、宣伝情報受信部724によって受信
された宣伝情報を、撮影部720によって撮影された被写体の画像中の人物における所定
の位置に重ねて表示する。この場合、宣伝情報表示部725は、たとえば、被写体の画像
中の人物の肩、当該人物の頭上、当該人物の足下などの位置に、宣伝情報受信部724に
よって受信された宣伝情報を表示する。
サーバコンピュータ110は、宣伝情報データベース400と、利用者情報データベー
ス500と、制限情報データベース600と、要求受信部730と、宣伝情報取得部73
1と、利用者情報取得部732と、制限情報取得部733と、送信可否判断部734と、
宣伝情報送信部735と、を備えている。この発明にかかる実施の形態の宣伝情報提供シ
ステム100におけるサーバコンピュータ110の各機能を実現する、宣伝情報データベ
ース400、利用者情報データベース500、制限情報データベース600、要求受信部
730、宣伝情報取得部731、利用者情報取得部732、制限情報取得部733、送信
可否判断部734、宣伝情報送信部735は、サーバコンピュータ110を実現するコン
ピュータ装置が備える各部によって実現することができる。
要求受信部730は、利用者の端末装置120から送信された宣伝情報取得要求を受信
する。宣伝情報取得部731は、宣伝情報データベース400を参照して、要求受信部7
30によって受信された宣伝情報取得要求に含まれる利用者の識別情報に関連付けられた
宣伝情報を取得する。
利用者情報取得部732は、利用者情報データベース500を参照して、要求受信部7
30によって受信された宣伝情報取得要求の送信元の利用者の端末装置120の識別情報
に関連付けられた利用者に関する情報を取得する。具体的には、利用者情報取得部732
は、たとえば、利用者の年齢を示す情報を取得する。利用者情報データベース500にお
いて、該当する利用者の端末装置120の識別情報に対して、利用者に関する情報が複数
関連付けられている場合、利用者情報取得部732は、該当する利用者の端末装置120
の識別情報に対して関連付けられたすべての利用者に関する情報を取得する。
宣伝情報取得要求に、当該宣伝情報取得要求の送信元となる利用者の端末装置120の
利用者の識別情報を特定可能な情報(当該宣伝情報取得要求の送信元の利用者の端末装置
120に設定された電子メールアドレス)を含める場合は、利用者の端末装置120に設
定された電子メールアドレスと利用者の識別情報とを関連付けて記憶するデータベース(
図示を省略する)をサーバコンピュータ110に設け、利用者情報取得部732は電子メ
ールアドレスを含む宣伝情報取得要求を受信した場合に当該データベースを参照して該当
する利用者の識別情報を特定し、特定された利用者の識別情報に関連付けられた利用者に
関する情報を利用者情報データベース500から取得する。
制限情報取得部733は、制限情報データベース600を参照して、要求受信部730
によって受信された宣伝情報取得要求に含まれる利用者の識別情報に関連付けられた制限
情報を取得する。具体的には、制限情報取得部733は、たとえば、「65歳以上に限定
」などの情報を取得する。制限情報データベース600において、該当する利用者の識別
情報に複数の制限情報が関連付けられている場合、制限情報取得部733は、該当する利
用者の識別情報に関連付けられたすべての制限情報を取得する。
送信可否判断部734は、利用者情報取得部732によって取得された利用者に関する
情報および制限情報取得部733によって取得された制限情報に基づいて、宣伝情報取得
部731によって取得された宣伝情報の送信の可否を判断する。具体的には、送信可否判
断部734は、たとえば、利用者情報取得部732によって「利用者の年齢:65歳以上
」という情報が取得され、制限情報取得部733によって「65歳以上に限定」という情
報が取得された場合に、宣伝情報取得部731によって取得された宣伝情報の送信が可能
である(宣伝情報の送信をおこなう)と判断する。また、具体的には、送信可否判断部7
34は、たとえば、利用者情報取得部732によって「利用者の年齢:20代」という情
報が取得され、制限情報取得部733によって「65歳以上に限定」という情報が取得さ
れた場合は、宣伝情報取得部731によって取得された宣伝情報の送信はおこなわないと
判断する。
利用者情報データベース500において該当する利用者の端末装置120の識別情報に
関連付けられた利用者に関する情報が存在せず、かつ、制限情報データベース600にお
いて該当する利用者の識別情報に制限情報が関連付けられている場合、送信可否判断部7
34は、宣伝情報取得部731によって取得された宣伝情報の送信はおこなわないと判断
する。制限情報データベース600において該当する利用者の識別情報に関連付けられた
制限情報が存在しない場合、送信可否判断部734は、宣伝情報取得部731によって取
得された宣伝情報の送信が可能であると判断する。
宣伝情報送信部735は、要求受信部730によって受信された宣伝情報取得要求の送
信元の利用者の端末装置120に対して、宣伝情報取得部731によって取得された宣伝
情報を送信する。宣伝情報送信部735は、たとえば、要求受信部730によって受信さ
れた宣伝情報取得要求の送信元の利用者の端末装置120に設定された電子メールアドレ
スを送信先として、宣伝情報取得部731によって取得された宣伝情報を送信する。
宣伝情報取得部731によって取得された宣伝情報が複数存在する場合、宣伝情報送信
部735は、取得されたすべての宣伝情報を送信する。あるいは、宣伝情報取得部731
によって取得された宣伝情報が複数存在する場合、宣伝情報送信部735は、取得された
複数の宣伝情報の中から任意の宣伝情報を選択的に送信してもよい。
また、宣伝情報取得部731によって取得された宣伝情報が複数存在する場合、宣伝情
報送信部735は、取得された宣伝情報の中から所定の優先順位にしたがった一の宣伝情
報を選択し、選択された一の宣伝情報を送信してもよい。この場合、宣伝情報データベー
ス400においては、同一の利用者の識別情報に関連付けられた複数の宣伝情報のそれぞ
れに優先順位を設定しておく。この場合、優先順位は、利用者が任意に設定することがで
きる。あるいは、この場合、優先順位は、宣伝情報提供システム100の管理者などが任
意に設定するようにしてもよい。
宣伝情報送信部735は、送信可否判断部734による判断結果に基づいて、宣伝情報
取得部731によって取得された宣伝情報を送信する。送信可否判断部734によって宣
伝情報の送信にかかる判断がおこなわれた場合、宣伝情報送信部735は、送信可否判断
部734による判断結果に基づいて、宣伝情報取得部731によって取得された宣伝情報
を分割された宣伝情報単位で段階的に送信する。
具体的には、宣伝情報送信部735は、たとえば、宣伝情報取得要求を受信した場合に
宣伝情報の概要を示す分割された宣伝情報を送信し、その後、宣伝情報の送信が可能であ
ると判断された場合に宣伝情報の詳細を示す分割された宣伝情報を送信することができる
。また、宣伝情報送信部735は、たとえば、宣伝情報の送信はおこなわないと判断され
た場合に、宣伝情報に代えて、「閲覧制限があるためこの先の情報は表示できません」や
「閲覧制限があるため情報を取得できません」などのように、宣伝情報の送信がおこなわ
れないことを案内する制限通知情報を送信してもよい。
(表示画面例)
つぎに、この発明にかかる実施の形態の宣伝情報提供システム100における利用者の
端末装置120の表示画面例について説明する。図8−1、図8−2、図8−3、図8−
4、図8−5、図8−6および図8−7は、この発明にかかる実施の形態の宣伝情報提供
システム100における利用者の端末装置120の表示画面例を示す説明図である。
図8−1、図8−2、図8−3、図8−4、図8−5、図8−6および図8−7におい
て、この発明にかかる実施の形態の宣伝情報提供システム100における利用者の端末装
置120は、サーバコンピュータ110から送信された宣伝情報に基づいた表示画面81
0、820、830、840、850、860、870を表示する。宣伝情報は、たとえ
ば、表示画面810、820、830に示すように、被写体の画像中の人物における所定
の位置に重ねて表示することができる。表示画面810、820、830において、宣伝
情報は、被写体の画像中の人物の顔の周辺に、吹き出し状に表示されている。
また、宣伝情報は、たとえば、表示画面830、840に示すように、被写体の画像中
の人物の位置や体勢などにかかわらず、一定の位置に重ねて表示することができる。表示
画面830、840において、宣伝情報は、表示画面830、840の下方にテロップ状
に表示されている。宣伝情報は、表示画面830、840の下方に表示するものに限らず
、表示画面830、840の上方に表示してもよいし、側方に表示してもよい。
また、宣伝情報は、たとえば、表示画面850に示すように、当該表示画面850を装
飾する図形(図8−5における符号851を参照)として表示することができる。図形に
よって示される宣伝情報は、定位置に表示されるもの(図8−5における花や星の図形)
であってもよいし、被写体の画像中の人物の位置や体勢などに応じて当該人物の周囲を移
動するように表示されるもの(図8−5における蝶の図形)であってもよい。
宣伝情報は、被写体の画像中の人物の周囲に表示されるものに限らず、当該人物に重ね
て表示されるものであってもよい。これによって、たとえば、図8−5に示した表示画面
850においては、図8−5における蝶(図8−5における符号851を参照)が、被写
体の画像中の人物の目の前を横切るような宣伝情報を表示することができる。
また、宣伝情報は、当該宣伝情報の取得を要求した利用者(第2の利用者)、および、
当該利用者の端末装置120によって取得された利用者の識別情報に関連付けられた制限
情報に応じて、当該宣伝情報の一部のみが表示されるものであってもよい。図8−6にお
いては、複数の分割された宣伝情報によって構成される宣伝情報のうち、電子メールを互
いにやり取りする相手を求める分割された宣伝情報(図8−6における符号861を参照
)のみが表示された表示画面860が示されている。
複数の分割された宣伝情報によって構成される宣伝情報のうちの一部の分割された宣伝
情報のみが表示され、残りの分割された宣伝情報は表示されていない場合、たとえば「閲
覧制限があるためこの先の情報は表示できません」などのように、宣伝情報のすべてを表
示することができないことを案内するメッセージ(図8−6における符号862を参照)
を表示してもよい。このメッセージは、サーバコンピュータ110から、複数の分割され
た宣伝情報によって構成される宣伝情報のうちの一部の分割された宣伝情報に加えて、制
限通知情報を受信した場合に、当該制限通知情報に基づいて表示することができる。
制限通知情報は、宣伝情報が送信されない場合に、当該宣伝情報に代えて、サーバコン
ピュータ110から送信される。あるいは、制限通知情報は、複数の分割された宣伝情報
によって構成される宣伝情報のうち利用者の端末装置120に送信される一部の分割情報
以外の分割された宣伝情報(残りの分割された宣伝情報)が送信されない場合に、当該残
りの分割された宣伝情報に代えて、サーバコンピュータ110から送信される。
また、宣伝情報は、当該宣伝情報の取得を要求した利用者、および、当該利用者の端末
装置120によって取得された利用者の識別情報に関連付けられた制限情報に応じて、利
用者の識別情報を取得した利用者の端末装置120の利用者(第2の利用者)が制限情報
を満足する場合、複数の分割された宣伝情報によって構成される宣伝情報のすべてが表示
されるものであってもよい。図8−7においては、電子メールを互いにやり取りする相手
を求める分割された宣伝情報と、実際の電子メールの送信先となる電子メールアドレスを
示す分割された宣伝情報(図8−7における符号871を参照)と、が表示された表示画
面870が示されている。
(利用者の端末装置120の処理手順)
つぎに、この発明にかかる実施の形態の宣伝情報提供システム100における利用者の
端末装置120の処理手順について説明する。図9は、この発明にかかる実施の形態の宣
伝情報提供システム100における利用者の端末装置120の処理手順を示すフローチャ
ートである。図9のフローチャートに示した処理は、利用者の端末装置120において、
宣伝情報提供システム100の管理者などが提供する所定のアプリケーションが起動され
ている状態において実行される。
図9のフローチャートにおいて、まず、宣伝情報提供システム100の管理者などが提
供する所定のアプリケーションが起動されている状態において、撮影を指示する撮影指示
操作があったか否かを判断する(ステップS901)。撮影指示操作がない場合(ステッ
プS901:No)は、撮影指示操作があるまで待機する。
ステップS901において、撮影指示操作があった場合(ステップS901:Yes)
は、利用者の識別情報の取得処理を実行する(ステップS902)。ステップS902に
おいては、たとえば、Bluetoothなどの近距離無線通信規格にしたがった無線通
信処理を実行する。そして、ステップS902において利用者の識別情報の取得処理を実
行した結果、利用者の識別情報を取得したか否かを判断する(ステップS903)。
ステップS903において、利用者の識別情報を取得した場合(ステップS903:Y
es)は、ステップS901:Yesにおける撮影指示操作に応じて撮影された画像に対
する画像解析処理を開始する(ステップS904)とともに、サーバコンピュータ110
に対して、ステップS902において実行した取得処理によって取得された利用者の識別
情報にかかる利用者に関する宣伝情報取得要求を送信する(ステップS905)。ステッ
プS904においては、たとえば、ステップS901:Yesにおける撮影指示操作に応
じて撮影された画像中の人物を特定する画像解析処理を開始する。
ステップS905においては、ステップS903:Yesにおいて取得された利用者の
識別情報と、当該利用者の識別情報を取得した利用者の端末装置120の利用者の識別情
報と、を含む宣伝情報取得要求を生成し、生成された宣伝情報取得要求をサーバコンピュ
ータ110に対して送信する。ステップS905においては、利用者の識別情報を取得し
た利用者の端末装置120の利用者の識別情報に代えて、当該利用者の端末装置120に
設定された電子メールアドレスを含む宣伝情報取得要求を生成し、送信してもよい。
つぎに、ステップS905において送信された宣伝情報取得要求に応じて、サーバコン
ピュータ110から送信された宣伝情報を受信したか否かを判断する(ステップS906
)。ステップS906において、サーバコンピュータ110から送信された宣伝情報を受
信した場合(ステップS906:Yes)は、ステップS904において開始した画像解
析処理が完了したか否かを判断する(ステップS907)。
そして、ステップS904において開始した画像解析処理が完了した場合(ステップS
907:Yes)は、利用者の端末装置120を実現するスマートフォンが備えるディス
プレイ307に、ステップS906において受信された宣伝情報を表示して(ステップS
908)、一連の処理を終了する。
ステップS907において、ステップS904において開始した画像解析処理が完了し
ていない場合(ステップS907:No)は、ステップS906において受信された宣伝
情報に基づいて、利用者の端末装置120を実現するスマートフォンが備えるディスプレ
イ307における当該宣伝情報の、被写体の画像における人物に対する表示位置の指定が
あるか否かを判断する(ステップS909)。表示位置の指定がある場合(ステップS9
09:Yes)は、ステップS907へ戻り、画像解析処理が完了したか否かの判断を、
当該画像解析処理が完了するまで繰り返す。
ステップS909において、利用者の端末装置120を実現するスマートフォンが備え
るディスプレイ307における宣伝情報の、被写体の画像における人物に対する表示位置
の指定がない場合(ステップS909:No)は、ステップS908に移行する。そして
、利用者の端末装置120を実現するスマートフォンが備えるディスプレイ307に、ス
テップS906において受信された宣伝情報を表示して(ステップS908)、一連の処
理を終了する。
ステップS906において、サーバコンピュータ110から送信された宣伝情報を受信
していない場合(ステップS906:No)は、サーバコンピュータ110から送信され
た制限通知情報を受信したか否かを判断する(ステップS910)。サーバコンピュータ
110から送信された制限通知情報を受信した場合(ステップS910:Yes)は、利
用者の端末装置120を実現するスマートフォンが備えるディスプレイ307に、ステッ
プS910:Yesにおいて受信された制限通知情報を表示して(ステップS911)、
一連の処理を終了する。
ステップS910において、サーバコンピュータ110から送信された制限通知情報を
受信していない場合(ステップS910:No)は、ステップS905において宣伝情報
取得要求を送信してから所定時間が経過したか否かを判断する(ステップS912)。ス
テップS912において、ステップS905において宣伝情報取得要求を送信してから所
定時間が経過していない場合(ステップS912:No)は、ステップS906へ戻り、
サーバコンピュータ110から送信された宣伝情報を受信したか否かの判断を、当該宣伝
情報を受信するまで繰り返す。
ステップS912において、ステップS905において宣伝情報取得要求を送信してか
ら、サーバコンピュータ110から送信された宣伝情報を受信しないまま、所定時間が経
過した場合(ステップS912:Yes)は、所定のエラー処理をおこなって(ステップ
S913)、一連の処理を終了する。ステップS913においては、たとえば、利用者の
端末装置120を実現するスマートフォンが備えるディスプレイ307に、「通信エラー
が発生しました。処理を中断します。」などのエラーメッセージを表示する。
ステップS903において、利用者の識別情報を取得していない場合(ステップS90
3:No)、ステップS902において利用者の識別情報の取得処理を実行してから所定
時間が経過したか否かを判断する(ステップS914)。ステップS914において、ス
テップS902において利用者の識別情報の取得処理を実行してから所定時間が経過して
いない場合(ステップS914:No)は、ステップS902へ戻る。
ステップS914において、ステップS902において利用者の識別情報の取得処理を
実行してから所定時間が経過した場合(ステップS914:Yes)は、所定のエラー処
理をおこなって(ステップS915)、一連の処理を終了する。ステップS915におい
ては、たとえば、ステップS913におけるエラー処理と同様に、利用者の端末装置12
0を実現するスマートフォンが備えるディスプレイ307に、「通信エラーが発生しまし
た。処理を中断します。」などのエラーメッセージを表示する。
(サーバコンピュータ110の処理手順)
つぎに、この発明にかかる実施の形態の宣伝情報提供システム100におけるサーバコ
ンピュータ110の処理手順について説明する。図10は、この発明にかかる実施の形態
の宣伝情報提供システム100におけるサーバコンピュータ110の処理手順を示すフロ
ーチャートである。
図10のフローチャートにおいて、まず、上述した図9に示したフローチャートのステ
ップS905において利用者の端末装置120から送信された、宣伝情報取得要求を受信
したか否かを判断する(ステップS1001)。ステップS1001において、利用者の
端末装置120から送信された宣伝情報取得要求を受信していない場合(ステップS10
01:No)は、当該宣伝情報要求情報を受信するまで待機する。
ステップS1001において、利用者の端末装置120から送信された宣伝情報取得要
求を受信した場合(ステップS1001:Yes)は、受信された宣伝情報取得要求から
、上述した図9に示したフローチャートのステップS903:Yesにおいて取得された
利用者の識別情報を取得する(ステップS1002)。
つぎに、宣伝情報データベース400を参照して、ステップS1002において取得さ
れた利用者の識別情報に関連付けられた宣伝情報を取得する(ステップS1003)。ス
テップS1003においては、該当する宣伝情報が複数存在する場合、すべての宣伝情報
を取得する。
また、ステップS1003においては、該当する宣伝情報が複数存在する場合、あらか
じめ取得順序を定めておくことにより、該当する複数の宣伝情報の中から1つの宣伝情報
を選択的に取得するようにしてもよい。具体的には、たとえば、ステップS1002にお
いて取得された利用者の識別情報に関連付けられた宣伝情報が「A」、「B」、「C」、
「D」、「E」の5つ存在し、各宣伝情報に対しA→B→C→D→E→A→・・・のよう
に巡回する取得順序が設定されている場合、前回Aの宣伝情報が取得された場合には、次
回はBの宣伝情報を取得するように構成する。
これによって、利用者の端末装置120を用いて利用者の識別情報の取得をおこなった
利用者は、同一の利用者の識別情報を繰り返し取得した場合にも、取得するごとに異なる
宣伝情報を閲覧することができる。これにより、宣伝情報取得要求の送信元となる利用者
の端末装置120の利用者を飽きさせることなく楽しませることができ、つぎに表示され
る宣伝情報への期待をもたせることができるので、エンターテインメント性に特化した、
高いエンターテインメント性を有するサービスを提供することができる。
ステップS1004においては、制限情報データベース600を参照して、ステップS
1002において取得された利用者の識別情報に関連付けられた制限情報があるか否かを
判断する(ステップS1004)。ステップS1004において、ステップS1002に
おいて取得された利用者の識別情報に関連付けられた制限情報がある場合(ステップS1
004:Yes)は、制限情報データベース600を参照して、該当する制限情報を取得
する(ステップS1005)。
ステップS1005においては、制限情報データベース600を参照して、ステップS
1002において取得された利用者の識別情報に関連付けられた制限情報をすべて取得す
る。制限情報データベース600において、該当する利用者の識別情報に関連付けられた
制限情報が複数存在する場合は、すべての制限情報を取得する。
つぎに、利用者情報データベース500を参照して、ステップS1002において取得
された利用者の識別情報に関連付けられた利用者情報を取得する(ステップS1006)
。ステップS1006においては、ステップS1002において取得された利用者の識別
情報に関連付けられた利用者情報が複数存在する場合は、複数の利用者情報のすべてを取
得する。
つぎに、ステップS1005において取得された制限情報と、ステップS1006にお
いて取得された利用者情報と、に基づいて、ステップS1001:Yesにおいて受信さ
れた宣伝情報取得要求の送信元となる利用者の端末装置120に対して、ステップS10
03において取得された宣伝情報を送信することが可能であるか否かを判断する(ステッ
プS1007)。
ステップS1007においては、ステップS1006において取得された利用者情報の
うち、ステップS1005において取得された制限情報による制限を満足する利用者情報
が存在するか否かを判断する。そして、ステップS1006において取得された利用者情
報のうち、ステップS1005において取得された制限情報による制限を満足する利用者
情報が存在する場合に、ステップS1003において取得された宣伝情報を送信すること
が可能であると判断する。
ステップS1007において、ステップS1003において取得された宣伝情報を送信
することが可能である場合(ステップS1007:Yes)は、ステップS1001:Y
esにおいて受信された宣伝情報取得要求の送信元となる利用者の端末装置120に対し
て、該当する宣伝情報を送信して(ステップS1008)、一連の処理を終了する。
一方、ステップS1007において、ステップS1003において取得された宣伝情報
を送信することが可能ではない場合(ステップS1007:No)は、ステップS100
1:Yesにおいて受信された宣伝情報取得要求の送信元となる利用者の端末装置120
に対して、上記の制限通知情報を送信して(ステップS1009)、一連の処理を終了す
る。
ステップS1003において、ステップS1002において取得された利用者の識別情
報に関連付けられた制限情報がない場合(ステップS1004:No)は、ステップS1
008へ移行して、ステップS1001において受信された宣伝情報取得要求の送信元と
なる利用者の端末装置120に対して、ステップS1003において取得された宣伝情報
を送信して(ステップS1008)、一連の処理を終了する。
上述した実施の形態においては、スマートフォンなどの利用者の端末装置120に設け
られた記憶媒体に記憶された利用者の識別情報を、別の利用者の端末装置120によって
取得する例について説明したが、利用者の識別情報を記憶する記憶媒体は、利用者の端末
装置120に設けられているものに限らない。利用者の識別情報を記憶する記憶媒体は、
たとえば、クレジットカードやキャッシュカードなどのカード状の媒体に設けられたIC
チップが備える記憶媒体によって実現するようにしてもよい。この場合、たとえば、クレ
ジットカードのカード番号やキャッシュカードのカード番号(口座番号)によって利用者
の識別情報を実現してもよい。
利用者の識別情報を記憶する記憶媒体を、たとえば、クレジットカードに設けられたI
Cチップが備える記憶媒体によって実現する場合、所定期間におけるクレジットカードの
利用履歴に基づいて制限情報を設定するようにしてもよい。所定期間は、前回の締め日の
翌日から次回の締め日までの期間であって、たとえば1ヶ月間とすることができる。締め
日は、カード会社が加盟店への立替払金額やカード会員への請求金額を確定するための締
め切り日であり、たとえば「毎月10日」、「毎月25日」などのように設定されている
具体的には、たとえば締め日が「毎月10日」である場合、所定期間は、毎月11日〜
翌月の10日までの期間とされる。所定期間におけるクレジットカードの利用履歴は、た
とえば、1ヶ月ごとに締め日がある場合、前回の締め日の翌日から次回の締め日までの1
ヶ月間における累積のカード決済の利用金額とすることができる。
たとえば、1ヶ月間における累積のカード決済による利用金額を制限情報とする場合、
サーバコンピュータ110は、当該利用金額が所定金額よりも多い利用者の端末装置12
0から宣伝情報取得要求を受信した場合に、当該利用者の端末装置120に対して該当す
る宣伝情報を送信するようにすることができる。逆に、サーバコンピュータ110は、1
ヶ月間における累積のカード決済による利用金額が所定金額よりも多い利用者の識別情報
の宣伝情報にかかる宣伝情報取得要求を受信した場合に、当該宣伝情報取得要求の送信元
となる利用者の端末装置120に対して該当する宣伝情報を送信するようにしてもよい。
所定期間におけるクレジットカードの利用履歴に基づいて制限情報を設定するようにし
た場合、サーバコンピュータ110は、たとえば、クレジットカードのカード番号と、当
該クレジットカードを用いておこなわれたカード決済に関する情報を関連付けて記憶する
データベース(図示を省略する)を参照して宣伝情報の送信の可否を判断することができ
る。このデータベースは、カード決済に関する情報として、たとえば、カードの利用日時
、カード決済をおこなった店舗、所定期間における累積の利用金額などを記憶する。
また、所定期間におけるクレジットカードの利用履歴に基づいて制限情報を設定するよ
うにした場合にサーバコンピュータ110が参照するデータベースは、たとえば、クレジ
ットカードの有効期限、クレジットカードの所有者(利用者)の氏名、住所(請求書の送
付先)、電話番号、メールアドレス、性別など、クレジットカードの所有者(利用者)あ
るいはクレジットカードに関する各種の情報を記憶していてもよい。当該データベースは
、サーバコンピュータ110を実現するコンピュータ装置が備えるHD205などに設け
ることができる。また、当該データベースは、サーバコンピュータ110を実現するコン
ピュータ装置が直接備える記憶媒体に限らず、たとえば、サーバコンピュータ110を実
現するコンピュータ装置と通信可能に接続された別のコンピュータ装置(クレジットカー
ド会社が別途管理するコンピュータ装置など)が備える記憶媒体に設けられていてもよい
また、宣伝情報は、上述した実施の形態において説明したものに限らない。たとえば、
鉄道やバスなどの交通機関を利用時の乗車区間を示す情報によって宣伝情報を実現するこ
とができる。具体的には、たとえば、「鉄道○×線の路線上であって、A駅からB駅間」
などのように、通勤や通学などで利用する頻度が高い範囲を特定可能な情報によって宣伝
情報を実現することができる。
このような構成とすることにより、宣伝情報を享受する利用者は、鉄道の座席に着席し
ている乗客を撮影することによって、当該乗客が降車する可能性の高い駅を知ることがで
きる。なお、このような宣伝情報提供システム100を構成する場合、宣伝情報を享受し
ている間は、通常の撮影機能すなわち撮影した画像を保存することができる機能を無効と
するようにしてもよい。これによって、無闇に写真撮影がおこなわれ、当該写真が不正に
使用されることを防止することができる。
また、制限情報は、上述した実施の形態において説明したものに限らない。たとえば、
宣伝情報の提供が許可される位置や範囲を特定可能な情報によって制限情報を実現するこ
とができる。具体的には、たとえば、上記のように乗車区間を示す情報を宣伝情報として
設定可能な宣伝情報適用システム100においては、「鉄道○×線の路線上であって、A
駅からB駅間」などのように、制限情報を設定することができる。
この場合、宣伝情報は、宣伝情報を享受する利用者の端末装置120が、制限情報によ
って特定される範囲内に存在する場合に、当該利用者の端末装置120に送信される。宣
伝情報を享受する利用者の端末装置120の現在位置は、たとえば、利用者の端末装置1
20を実現するスマートフォンが備えるGPS機能によって特定することができる。これ
により、宣伝情報を提供する利用者(当該利用者の端末装置120)が「鉄道○×線の路
線上であって、A駅からB駅間」にいる場合に限って、宣伝情報を享受する利用者に対し
て降車予定駅を案内することができる。
また、制限情報は、たとえば、宣伝情報の提供が許可される時間帯を特定可能な情報に
よって実現してもよい。具体的には、たとえば、通勤や通学時間帯を特定可能な情報によ
って制限情報を実現することができる。この場合、宣伝情報は、制限情報によって特定さ
れる時間帯にのみ提供される。あるいは、この場合、宣伝情報が、制限情報によって特定
される時間帯以外の時間帯に提供されるようにしてもよい。
また、宣伝情報は、上述した実施の形態において説明したように、個人を宣伝する情報
に限らない。たとえば、宣伝情報提供システム100の利用者(第1の利用者)と企業と
が契約することにより、当該企業に関する情報を当該利用者(第1の利用者)と宣伝情報
とすることができる。
また、上述した実施の形態においては、人物によって宣伝情報を提供する利用者(第1
の利用者)を実現する例について説明したが、この実施の形態において、宣伝情報を提供
する利用者(第1の利用者)は人物に限らない。具体的には、宣伝情報を提供する利用者
(第1の利用者)は、たとえば、車・バイク・自転車などの車両、犬・猫などの動物など
、人物以外の物体によって実現されるものであってもよい。宣伝情報を提供する利用者(
第1の利用者)は、人物、車両、動物などのように、定位置に存在する物体ではなく、移
動可能な移動体によって実現されることが好ましい。
たとえば、宣伝情報を提供する利用者(第1の利用者)を車両によって実現する場合、
当該車両を製造したメーカー、年式、出力、改造内容やその他の特徴など、当該車両に関
する各種の情報によって宣伝情報を実現することができる。これにより、車両に対して、
エンジン内部やショックアブソーバーなど外観では気づきにくい箇所に改造を施した場合
にも、当該改造内容に関する詳細な情報を提供することができる。
また、たとえば、宣伝情報を提供する利用者(第1の利用者)をクラッシックカーに分
類される車両によって実現する場合、当該車両の特徴を書面を用いて説明するためには、
クラッシックカーに対する予備知識を充当することも考慮すると多くの書面が必要になる
ことが想定される。これに対し、この発明にかかる実施の形態の宣伝情報提供システム1
00を利用することにより、多量の情報を容易に提供することができる。
また、たとえば、宣伝情報を提供する利用者(第1の利用者)をバイクや自転車などの
車両によって実現する場合も同様であり、この発明にかかる実施の形態の宣伝情報提供シ
ステム100を利用することにより、狭い宣伝スペースであっても多量の情報を容易に提
供することができる。具体的には、たとえば、宣伝情報を提供する利用者(第1の利用者
)が、販売価格が数十万円〜百数十万円の自転車である場合、当該自転車の価格や該価格
に相当する価値があることを示す特徴などに関する宣伝情報を容易に提供することができ
る。
また、たとえば、宣伝情報を提供する利用者(第1の利用者)を犬・猫などの動物によ
って実現する場合、当該動物の種類、年齢、出身地/原産地などの情報によって宣伝情報
を実現することができる。そして、これらの宣伝情報を、利用者に関する情報に基づいて
、たとえば、「動物(犬、ねこなど)に関心あり」という利用者(第2の利用者)に限っ
て提供するようにしてもよい。これによって、動物の愛好家である利用者(第2の利用者
)は、当該愛好家が見かけた動物に関心を持った任意のタイミングで、当該動物の宣伝情
報の提供を受けることができる。
また、たとえば、希少性の高い犬の飼い主が宣伝情報を提供する利用者(第1の利用者
)である場合、当該犬の希少性がいかに高いか(珍しい犬であるか)を示す情報によって
宣伝情報を実現することにより、当該利用者(第1の利用者)が飼育する犬の希少性を、
当該犬に対して関心を持った利用者(第2の利用者)に対して提供することができる。こ
れにより、宣伝情報の提供元に対して関心をもった利用者(第2の利用者)に対して、当
該利用者(第2の利用者)が所望する宣伝情報を的確に提供することができ、提供される
宣伝情報の有用性を高めることができる。
宣伝情報を提供する利用者(第1の利用者)を人物以外の物体によって実現する場合、
利用者の端末装置120は、スマートフォン、携帯型電話機、PHSなどの通話型の携帯
型通信機器に代えて、通話型の携帯型通信機器よりも小型の携帯型通信機器によって実現
することが好ましい。通話型の携帯型通信機器よりも小型の携帯型通信機器は、利用者の
識別情報を記憶する記憶媒体および宣伝情報の提供を受ける利用者(第2の利用者)の端
末装置120との間で通信可能な通信機能を備えていればよい。
具体的には、通話型の携帯型通信機器よりも小型の携帯型通信機器は、上記のクレジッ
トカードやキャッシュカードなどのカード状の媒体に設けられた非接触型のICチップに
よって実現することができる。このように、通話型の携帯型通信機器よりも小型の携帯型
通信機器を非接触型のICチップによって実現することにより、宣伝情報を提供する利用
者(第1の利用者)が犬・猫などの動物である場合は、当該動物の首輪に設けることがで
きる。
以上説明したように、この発明にかかる実施の形態の宣伝情報提供システム100は、
利用者の識別情報を記憶する記憶媒体710と、当該記憶媒体710が記憶する利用者の
識別情報を読み取り可能な利用者の端末装置120と、当該利用者の端末装置120が接
続可能なサーバコンピュータ110と、を備えている。そして、この発明にかかる実施の
形態の宣伝情報提供システム100は、利用者の端末装置120において、被写体を撮影
がおこなわれた場合に、自装置(撮影をおこなった利用者の端末装置120)から所定範
囲内に存在する記憶媒体710が記憶する利用者の識別情報を取得し、取得された利用者
の識別情報を含む宣伝情報取得要求をサーバコンピュータ110に送信する。
また、この発明にかかる実施の形態の宣伝情報提供システム100は、利用者の識別情
報と利用者が任意に設定した宣伝情報とを関連付けて記憶する宣伝情報データベース40
0を備えるサーバコンピュータ110において、利用者の端末装置120から送信された
宣伝情報取得要求を受信した場合は、受信された宣伝情報取得要求に含まれる利用者の識
別情報に関連付けられた宣伝情報を宣伝情報データベース400から取得し、取得された
宣伝情報を受信された宣伝情報取得要求の送信元の利用者の端末装置120に対して送信
する。
そして、この発明にかかる実施の形態の宣伝情報提供システム100は、利用者の端末
装置120において、サーバコンピュータ110から送信された宣伝情報を受信すると、
受信された宣伝情報を、撮影部720によって撮影された被写体の画像に重ねて表示する
ようにしたことを特徴としている。
この発明にかかる実施の形態の宣伝情報提供システム100によれば、宣伝情報を提供
する利用者が任意に設定した宣伝情報を、当該宣伝情報を享受する利用者に当該利用者の
任意のタイミングで提供することができる。これにより、宣伝情報提供システム100の
利用者に対して、高いエンターテインメント性を備えたサービスを提供することができる
また、この発明にかかる実施の形態の宣伝情報提供システム100によれば、宣伝情報
を提供する利用者は任意の情報を宣伝情報として提供することができ、宣伝情報を享受す
る利用者は当該利用者が選択した利用者にかかる宣伝情報を当該利用者の任意のタイミン
グで取得することができる。これにより、宣伝情報を提供する利用者および宣伝情報を享
受する利用者の双方にとって、利用に際しての自由度が高く、利用者の様々な要望や状況
に柔軟に対応できる、高いエンターテインメント性を備えたサービスを提供することがで
きる。
また、この発明にかかる実施の形態の宣伝情報提供システム100は、利用者の端末装
置120の利用者の識別情報と利用者に関する情報とを関連付けて記憶する利用者情報デ
ータベース500と、利用者の識別情報と利用者が任意に設定した制限情報とを関連付け
て記憶する制限情報データベース600と、を備えたサーバコンピュータ110において
、受信された宣伝情報取得要求の送信元の利用者の端末装置120の利用者の識別情報に
関連付けられた利用者に関する情報を利用者情報データベース500から取得し、受信さ
れた宣伝情報取得要求に含まれる利用者の識別情報に関連付けられた制限情報を制限情報
データベース600から取得し、取得された利用者に関する情報および制限情報に基づい
て宣伝情報の送信の可否を判断する。そして、当該判断結果に基づいて、該当する利用者
の端末装置120に対して該当する宣伝情報を送信することを特徴としている。
この発明にかかる実施の形態の宣伝情報提供システム100によれば、宣伝情報を提供
する利用者は、当該利用者が提供した宣伝情報を享受する利用者を制限することができる
。また、この発明にかかる実施の形態の宣伝情報提供システム100によれば、宣伝情報
を享受する利用者は、当該利用者にかかる利用者情報を用いて制限情報による制限内の宣
伝情報を享受することにより、当該利用者に関連性が高い情報を優先的に享受することが
できる。
また、この発明にかかる実施の形態の宣伝情報提供システム100は、宣伝情報の送信
の可否の判断結果に基づいて、送信順序が定められた複数の分割された宣伝情報によって
構成された宣伝情報を、分割された宣伝情報単位で段階的に送信することを特徴としてい
る。
この発明にかかる実施の形態の宣伝情報提供システム100によれば、宣伝情報を享受
する利用者に応じて提供する宣伝情報を制限することができる。これによって、宣伝情報
を提供する利用者は、宣伝情報を享受する利用者に応じて、提供する宣伝情報の内容を容
易に調整することができる。
また、この発明にかかる実施の形態の宣伝情報提供システム100は、利用者の端末装
置120において、撮影された被写体の画像を解析し、当該解析結果に基づいて、サーバ
コンピュータ110から受信された宣伝情報を、被写体の画像中の人物における所定の位
置に重ねて表示することを特徴としている。
この発明にかかる実施の形態の宣伝情報提供システム100によれば、利用者の端末装
置120において、宣伝情報を提供する利用者が所望する位置に宣伝情報を表示すること
ができる。これによって、宣伝情報を提供する利用者の意図を効果的に反映することがで
き、宣伝情報の報知効果を高めることができる。
また、この発明にかかる実施の形態の宣伝情報提供システム100は、記憶媒体710
が、携帯型通信機器に設けられていることを特徴としている。具体的には、たとえば、こ
の発明にかかる実施の形態の宣伝情報提供システム100においては、記憶媒体710が
、スマートフォン、携帯型電話機、PHSなどの携帯型通信機器に設けられていることを
特徴としている。
この発明にかかる実施の形態の宣伝情報提供システム100によれば、スマートフォン
、携帯型電話機、PHSなどの可搬性に優れた携帯型通信機器に設けられた記憶媒体71
0に利用者の識別情報を記憶することにより、宣伝情報提供システム100の普及および
利用の促進を図ることができる。これによって、宣伝情報を提供する利用者は宣伝情報を
広く配信することができ、宣伝情報を享受する利用者は多数の宣伝情報を享受することが
できるので、高いエンターテインメント性を備えたサービスを提供することができる。
また、この発明にかかる実施の形態の宣伝情報提供システム100は、記憶媒体710
が、カード状の媒体に設けられていることを特徴としてもよい。この発明にかかる実施の
形態の宣伝情報提供システム100によれば、可搬性に優れたカード状の媒体に設けられ
た記憶媒体710に利用者の識別情報を記憶することにより、宣伝情報提供システム10
0の普及および利用の促進を図ることができる。これによって、宣伝情報を提供する利用
者は宣伝情報を広く配信することができ、宣伝情報を享受する利用者は多数の宣伝情報を
享受することができるので、高いエンターテインメント性を備えたサービスを提供するこ
とができる。
また、この発明にかかる実施の形態の宣伝情報提供システム100によれば、たとえば
、クレジットカードやキャッシュカードなどのカード状の媒体の発行元が、各カードが発
行された利用者に対して宣伝情報提供システム100の利用を許可する運用とすることに
より、クレジットカードやキャッシュカードなどのカード状の媒体の発行元における利用
者の囲い込みを図ることができる。
また、この発明にかかる実施の形態の宣伝情報提供システム100は、利用者の端末装
置120が、スマートフォン、携帯型電話機、PHSなどの携帯型通信機器によって実現
されることを特徴としている。この発明にかかる実施の形態の宣伝情報提供システム10
0によれば、スマートフォン、携帯型電話機、PHSなどの可搬性に優れた携帯型通信機
器によって利用者の端末装置120を実現することにより、宣伝情報提供システム100
の普及および利用の促進を図ることができる。これによって、宣伝情報を提供する利用者
は宣伝情報を広く配信することができ、宣伝情報を享受する利用者は多数の宣伝情報を享
受することができるので、高いエンターテインメント性を備えたサービスを提供すること
ができる。
なお、この実施の形態で説明した宣伝情報提供方法は、あらかじめ用意されたプログラ
ムをパーソナルコンピュータやワークステーションなどのコンピュータで実行することに
より実現することができる。このプログラムは、ハードディスク、フレキシブルディスク
、CD−ROM、MO、DVDなどのコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録され
、コンピュータによって記録媒体から読み出されることによって実行される。またこのプ
ログラムは、インターネットなどのネットワークを介して配布することが可能な伝送媒体
であってもよい。
以上のように、この発明にかかる宣伝情報提供システム、宣伝情報提供方法および宣伝
情報提供プログラムは、宣伝情報の提供および宣伝情報を享受する利用者を支援する宣伝
情報提供システム、宣伝情報提供方法および宣伝情報提供プログラムに有用であり、特に
、宣伝情報の種類や内容、利用者などを限定せず自由度の高い宣伝情報提供システム、宣
伝情報提供方法および宣伝情報提供プログラムに適している。
100 宣伝情報提供システム
110 サーバコンピュータ
120 利用者の端末装置
400 宣伝情報データベース
500 利用者情報データベース
600 制限情報データベース
710 記憶媒体
720 撮影部
721 画像解析部
722 利用者識別情報取得部
723 要求送信部
724 宣伝情報受信部
725 宣伝情報表示部
730 要求受信部
731 宣伝情報取得部
732 利用者情報取得部
733 制限情報取得部
734 送信可否判断部
735 宣伝情報送信部
810、820、830、840、850、860、870 表示画面

Claims (1)

  1. 利用者の識別情報を記憶する記憶媒体と、当該記憶媒体が記憶する利用者の識別情報を
    読み取り可能な利用者の端末装置と、当該利用者の端末装置が接続可能なサーバコンピュ
    ータと、を備える宣伝情報提供システムであって、
    前記利用者の端末装置は、
    被写体を撮影する撮影手段と、
    前記撮影手段によって撮影がおこなわれた場合に、自装置から所定範囲内に存在する前
    記記憶媒体が記憶する利用者の識別情報を取得する利用者識別情報取得手段と、
    前記利用者識別情報取得手段によって取得された利用者の識別情報を含む宣伝情報取得
    要求を前記サーバコンピュータに送信する要求送信手段と、を備え、
    前記サーバコンピュータは、
    前記利用者の識別情報と前記利用者が任意に設定した宣伝情報とを関連付けて記憶する
    宣伝情報データベースと、
    前記利用者の端末装置から送信された宣伝情報取得要求を受信する要求受信手段と、
    前記宣伝情報データベースを参照して、前記要求受信手段によって受信された宣伝情報
    取得要求に含まれる利用者の識別情報に関連付けられた宣伝情報を取得する宣伝情報取得
    手段と、
    前記要求受信手段によって受信された宣伝情報取得要求の送信元の前記利用者の端末装
    置に対して前記宣伝情報取得手段によって取得された宣伝情報を送信する宣伝情報送信手
    段と、を備え、
    前記利用者の端末装置は、
    前記サーバコンピュータから送信された宣伝情報を受信する宣伝情報受信手段と、
    前記宣伝情報受信手段によって受信された宣伝情報を、前記撮影手段によって撮影され
    た被写体の画像に重ねて表示する宣伝情報表示手段と、
    を備えたことを特徴とする宣伝情報提供システム。
JP2015203280A 2015-10-14 2015-10-14 宣伝情報提供システム、宣伝情報提供方法および宣伝情報提供プログラム Active JP6153984B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015203280A JP6153984B2 (ja) 2015-10-14 2015-10-14 宣伝情報提供システム、宣伝情報提供方法および宣伝情報提供プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015203280A JP6153984B2 (ja) 2015-10-14 2015-10-14 宣伝情報提供システム、宣伝情報提供方法および宣伝情報提供プログラム

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010259407A Division JP2012113355A (ja) 2010-11-19 2010-11-19 宣伝情報提供システム、宣伝情報提供方法および宣伝情報提供プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016053965A true JP2016053965A (ja) 2016-04-14
JP6153984B2 JP6153984B2 (ja) 2017-06-28

Family

ID=55745082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015203280A Active JP6153984B2 (ja) 2015-10-14 2015-10-14 宣伝情報提供システム、宣伝情報提供方法および宣伝情報提供プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6153984B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020071697A1 (ko) * 2018-10-05 2020-04-09 삼성전자주식회사 전자 장치 및 이의 제어 방법

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004102835A (ja) * 2002-09-11 2004-04-02 Univ Waseda 情報提供方法およびそのシステム、携帯型端末装置、頭部装着装置、並びにプログラム
JP2004192243A (ja) * 2002-12-10 2004-07-08 Ifusion Technologies Inc 段階的画像配信による集客、販売促進システム
JP2004355058A (ja) * 2003-05-27 2004-12-16 Sony Corp 情報登録方法、情報登録装置、および情報登録プログラム
JP2007018456A (ja) * 2005-07-11 2007-01-25 Nikon Corp 情報表示装置及び情報表示方法
JP2008252752A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Pioneer Electronic Corp 映像情報再生装置及び方法、映像情報再生システム、並びに映像情報再生システムの制御方法
JP2010238100A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc 携帯情報端末、情報配信システム、情報閲覧制御方法、及び情報閲覧制御プログラム
JPWO2010073616A1 (ja) * 2008-12-25 2012-06-07 パナソニック株式会社 情報表示装置および情報表示方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004102835A (ja) * 2002-09-11 2004-04-02 Univ Waseda 情報提供方法およびそのシステム、携帯型端末装置、頭部装着装置、並びにプログラム
JP2004192243A (ja) * 2002-12-10 2004-07-08 Ifusion Technologies Inc 段階的画像配信による集客、販売促進システム
JP2004355058A (ja) * 2003-05-27 2004-12-16 Sony Corp 情報登録方法、情報登録装置、および情報登録プログラム
JP2007018456A (ja) * 2005-07-11 2007-01-25 Nikon Corp 情報表示装置及び情報表示方法
JP2008252752A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Pioneer Electronic Corp 映像情報再生装置及び方法、映像情報再生システム、並びに映像情報再生システムの制御方法
JPWO2010073616A1 (ja) * 2008-12-25 2012-06-07 パナソニック株式会社 情報表示装置および情報表示方法
JP2010238100A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc 携帯情報端末、情報配信システム、情報閲覧制御方法、及び情報閲覧制御プログラム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
篠田 ヒロシ: "ARポケットガイド", 毎日コミュニケーションズ, vol. 初版, JPN6016037395, 30 June 2010 (2010-06-30), JP, pages 011 - 090, ISSN: 0003407831 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020071697A1 (ko) * 2018-10-05 2020-04-09 삼성전자주식회사 전자 장치 및 이의 제어 방법
US11481811B2 (en) 2018-10-05 2022-10-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device and method for controlling same

Also Published As

Publication number Publication date
JP6153984B2 (ja) 2017-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Frith Smartphones as locative media
US20220272143A1 (en) Computer application promotion
US10839219B1 (en) System for curation, distribution and display of location-dependent augmented reality content
US9558516B2 (en) Social mobile shopping system
JP2015531176A (ja) ユーザ端末装置、サーバ装置及びそれらを含むシステム並びにその広告サービス方法
US10108859B1 (en) System for curation, distribution and display of location-dependent augmented reality content
US20180341985A1 (en) Provision and management of advertising via mobile entity
CN111523922B (zh) 信息推送方法、系统、计算机装置及云服务器系统
US20100325154A1 (en) Method and apparatus for a virtual image world
US10255625B2 (en) System and method for adaptive mobile application
US11044393B1 (en) System for curation and display of location-dependent augmented reality content in an augmented estate system
US10638256B1 (en) System for distribution and display of mobile targeted augmented reality content
JP6798835B2 (ja) 情報処理装置
US20090112815A1 (en) Searching by use of machine-readable code content
US10805696B1 (en) System for recording and targeting tagged content of user interest
Bandyopadhyay Mobile commerce
JP6153984B2 (ja) 宣伝情報提供システム、宣伝情報提供方法および宣伝情報提供プログラム
JP2012113355A (ja) 宣伝情報提供システム、宣伝情報提供方法および宣伝情報提供プログラム
KR20170027888A (ko) 메신저 기반 컨텐츠 제공 방법 및 이를 위한 장치
JP2008039830A (ja) 地図情報提供システム
JP2017162296A (ja) クレジットカードの利用情報出力プログラム、クレジットカードの利用情報出力方法、及び情報処理装置
CN113614767A (zh) 广告投放系统、信息处理设备和信息处理方法
JP6295022B2 (ja) 情報処理システム、サーバ、情報処理方法、およびプログラム
JP5880174B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
KR20100082050A (ko) 지리기반의 컨텐츠/정보 포털사이트와 연계한 컨텐츠/정보를 업데이트 시키는 위치정보 디바이스

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170523

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170531

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6153984

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250