JP2016046846A - 発電機の冷却構造 - Google Patents

発電機の冷却構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2016046846A
JP2016046846A JP2014167192A JP2014167192A JP2016046846A JP 2016046846 A JP2016046846 A JP 2016046846A JP 2014167192 A JP2014167192 A JP 2014167192A JP 2014167192 A JP2014167192 A JP 2014167192A JP 2016046846 A JP2016046846 A JP 2016046846A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
generator
intake port
rotor core
exciter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014167192A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6376896B2 (ja
Inventor
勝也 河本
Katsuya Kawamoto
勝也 河本
勇人 櫻木
Yuto Sakuragi
勇人 櫻木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Sharyo Ltd
Original Assignee
Nippon Sharyo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Sharyo Ltd filed Critical Nippon Sharyo Ltd
Priority to JP2014167192A priority Critical patent/JP6376896B2/ja
Publication of JP2016046846A publication Critical patent/JP2016046846A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6376896B2 publication Critical patent/JP6376896B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)

Abstract

【課題】吸気口から吸い込んだ空気の一部を回転子方向にガイドして回転子のコイル導線を十分に冷却することができる発電機の冷却構造を提供する。【解決手段】ケーシング11内に冷却用空気を導入する吸気口として、エンドブラケット15に設けた第1吸気口27と、ケーシング一端側外周に開口した第2吸気口28とを設けるとともに、第2吸気口のエンドブラケット側のケーシング内周に、第1吸気口からケーシング内に流入した冷却用空気Aをロータコア16の方向に向けてガイドするガイド部材29を設ける。【選択図】図1

Description

本発明は、発電機の冷却構造に関し、詳しくは、ブラシレス同期発電機の回転子を冷却するための発電機の冷却構造に関する。
同期発電機は、ケーシングの内部に、シャフトと一体に回転する回転子と、該回転子の外周に配置される固定子とを設け、回転子の界磁巻線に直流の界磁電流を供給しながら回転子を回転させることにより、固定子の電機子巻線に交流電圧を発生させる。また、前記シャフトには、界磁巻線や電機子巻線の温度上昇を抑制するための冷却用空気をケーシングの内部に流通させるための冷却ファンが設けられており、ケーシングの両端部には、冷却用空気の吸気口及び排気口がそれぞれ設けられている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2007−143366号公報(第6頁)
しかし、固定子の周囲には十分な量の冷却用空気が流れるため、固定子であるステータコアに設けられた発電機電機子巻線の温度上昇は抑えることができるが、回転子として、ロータコアと、該ロータコアの吸気側に配置されたエキサイタロータコアとを有する同期発電機では、エキサイタロータコア及び該エキサイタロータコアの外周に配置された固定子であるエキサイタステータコアが、吸気口からロータコアへ向かう冷却用空気の流れの障害となり、さらに、前記発電機電機子巻線も障害となるため、ロータコアに設けられた発電機界磁巻線を十分に冷却できなくなることがあり、発電機界磁巻線を形成するコイル導線の焼き切れや絶縁破壊が発生するおそれがある。特に、屋外で使用される可搬式エンジン発電機では、夏期の高温の時期に冷却効率が低下するため、より確実にコイル導線を冷却できる冷却構造が望まれている。
そこで本発明は、吸気口から吸い込んだ空気の一部を回転子方向にガイドして回転子のコイル導線を十分に冷却することができる発電機の冷却構造を提供することを目的としている。
上記目的を達成するため、本発明の発電機の冷却構造は、円筒形のケーシングの内部に、該ケーシングの一端に取り付けられたエンドブラケットに回転可能に設けられたシャフトと、該シャフトと一体に回転する排気ファン、ロータコア及びエキサイタロータコアと、前記ケーシングに固定されて前記ロータコアの外周に配置されるステータコア及び前記エキサイタロータコアの外周に配置されるエキサイタステータコアとを収納するとともに、前記ケーシングの一端にケーシング内に冷却用空気を導入する吸気口を、前記ケーシングの他端に冷却用空気を導出する排気口をそれぞれ設けた発電機の冷却構造において、前記吸気口として、前記エンドブラケットに設けた第1吸気口と、ケーシング一端側外周に開口した第2吸気口とを設けるとともに、該第2吸気口のエンドブラケット側のケーシング内周に、前記第1吸気口からケーシング内に流入した冷却用空気を前記ロータコアの方向に向けてガイドするガイド部材を設けたことを特徴としている。
さらに、本発明の発電機の冷却構造は、前記第2吸気口は、前記エキサイタステータコアの外周側のケーシング周壁に周方向に開口した長方形状の複数の開口部と、該開口部を覆う状態でケーシング外部側から取り付けられるガードネットとを有し、前記ガイド部材は、前記ガードネットの内周側に一体に形成されていることを特徴としている。
本発明の発電機の冷却構造によれば、エンドブラケットの第1吸気口からケーシング内に流入した冷却用空気をガイド部材によって内周側のロータコアの方向に流すことができるので、発電機界磁巻線を十分に冷却でき、コイル導線の焼き切れや絶縁破壊の発生を防止できる。また、ガイド部材をケーシング外側から取り付けるガードネットに一体に設けることにより、ケーシング内周側へのガイド部材の装着を容易に行うことができ、ケーシング内への回転子や固定子の挿入も、ガードネットの取付前に容易に行うことができる。
本発明の発電機の冷却構造の一形態例を示す断面図である。 図1のII−II断面図である。 ガードネットの取付状態を示す斜視図である。
本形態例に示す発電機は、一般にブラシレス同期発電機と呼ばれるもので、円筒形のケーシング11の内部に、シャフト12と一体回転する回転子13と、ケーシング11の内部に固定された固定子14とを備えている。前記シャフト12の一端は、ケーシング11の一端に取り付けられたエンドブラケット15の中心に回転可能に保持されており、シャフト12の他端は、エンジンのフライホイール(図示せず)に連結されている。
前記回転子13としては、シャフト12の軸線方向中央部に設けられるロータコア16と、シャフト12の一端側であるエンドブラケット15側に設けられるエキサイタロータコア17とが設けられており、さらに、シャフト12の他端側には、ケーシング11内の空気を吸引して排気するための排気ファン18が設けられている。ロータコア16には発電機界磁巻線19が組み付けられており、エキサイタロータコア17には励磁機電機子巻線20及び整流器21が組み付けられている。
前記固定子14としては、前記ロータコア16の外周に配置されるステータコア22と、前記エキサイタロータコア17の外周に配置されるエキサイタステータコア23とが設けられており、ステータコア22には発電機電機子巻線24が組み付けられ、エキサイタステータコア23には励磁機界磁巻線25が組み付けられている。
ケーシング11の他端部で前記排気ファン18の外周部には、排気ファン18からの排気を外部に導出する複数の排気口26が周方向に設けられている。また、ケーシング11の一端側には、ケーシング11内に冷却用空気を導入する吸気口として、エンドブラケット15に設けられた第1吸気口27と、ケーシング11の周壁のエキサイタステータコア23の外周側に設けられた第2吸気口28とが設けられている。
第2吸気口28は、ケーシング11の周壁に周方向に開口した長方形状の複数の開口部28aと、各開口部28aを覆う状態でケーシング外部側からビスなどによってそれぞれ取り付けられるガードネット28bとを有しており、ガードネット28bに設けられた複数の通気口28cの内側及び第2吸気口28の内側には、ケーシング11内への異物の侵入や巻き込みを防止するためのネット(図示せず)が張られている。
そして、ガードネット28bの内周側には、エンドブラケット15の第1吸気口27からケーシング11内に流入した冷却用空気Aを前記ロータコア16の方向に向けてガイドするガイド部材29が設けられている。このガイド部材29は、ケーシング11に取り付けた状態で、エンドブラケット15側の基端29aから先端29bに向かって縮径する円錐面形状を有しており、基端29aが、前記通気口28cのエンドブラケット15側になる位置に固着されてガードネット28bと一体に形成され、先端29bは、エキサイタステータコア23の外周を超えてロータコア16やステータコア22に近接する位置まで延設されている。
したがって、第1吸気口27からの冷却用空気Aは、前述のように、ガイド部材29の内周面にガイドされてロータコア16の発電機界磁巻線19に向かって流れ、第2吸気口28からケーシング11内に流入した冷却用空気Bは、ガイド部材29の外周面にガイドされてステータコア22の発電機電機子巻線24に向かって流れる。これにより、各吸気口27,28からケーシング11内に流入した冷却用空気A,Bによって発電機界磁巻線19及び発電機電機子巻線24を十分に冷却することができ、コイル導線の焼き切れや絶縁破壊の発生を防止できる。また、ケーシング11の構造を変えることなく、発電機界磁巻線19に流せる界磁電流を大きくすることができる。
また、ガイド部材29をガードネット28bの内側に一体に形成しておくことにより、ケーシング11の内周の所定位置にガイド部材29を容易かつ確実に配置することができる。さらに、ガードネット28bを取付前の状態ではガイド部材29がケーシング11の内周に突出していないので、製作段階でのケーシング11内への回転子13や固定子14の挿入を容易に行えるとともに、ガイド部材29と一緒にガードネット28bを取り外すことにより、メンテナンス作業も容易に行うことができる。
なお、ガイド部材の形状や取付位置は、発電機の大きさや吸気口の位置、回転子と固定子との位置関係などに応じて適宜に設定することができ、ガードネットとは別にケーシングの内部の適宜な位置に取り付けることもできる。
11…ケーシング、12…シャフト、13…回転子、14…固定子、15…エンドブラケット、16…ロータコア、17…エキサイタロータコア、18…排気ファン、19…発電機界磁巻線、20…励磁機電機子巻線、21…整流器、22…ステータコア、23…エキサイタステータコア、24…発電機電機子巻線、25…励磁機界磁巻線、26…排気口、27…第1吸気口、28…第2吸気口、28a…開口部、28b…ガードネット、28c…通気口、29…ガイド部材、29a…基端、29b…先端、A,B…冷却用空気

Claims (2)

  1. 円筒形のケーシングの内部に、該ケーシングの一端に取り付けられたエンドブラケットに回転可能に設けられたシャフトと、該シャフトと一体に回転する排気ファン、ロータコア及びエキサイタロータコアと、前記ケーシングに固定されて前記ロータコアの外周に配置されるステータコア及び前記エキサイタロータコアの外周に配置されるエキサイタステータコアとを収納するとともに、前記ケーシングの一端にケーシング内に冷却用空気を導入する吸気口を、前記ケーシングの他端に冷却用空気を導出する排気口をそれぞれ設けた発電機の冷却構造において、前記吸気口として、前記エンドブラケットに設けた第1吸気口と、ケーシング一端側外周に開口した第2吸気口とを設けるとともに、該第2吸気口のエンドブラケット側のケーシング内周に、前記第1吸気口からケーシング内に流入した冷却用空気を前記ロータコアの方向に向けてガイドするガイド部材を設けたことを特徴とする発電機の冷却構造。
  2. 前記第2吸気口は、前記エキサイタステータコアの外周側のケーシング周壁に周方向に開口した長方形状の複数の開口部と、該開口部を覆う状態でケーシング外部側から取り付けられるガードネットとを有し、前記ガイド部材は、前記ガードネットの内周側に一体に形成されていることを特徴とする請求項1記載の発電機の冷却構造。
JP2014167192A 2014-08-20 2014-08-20 発電機の冷却構造 Expired - Fee Related JP6376896B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014167192A JP6376896B2 (ja) 2014-08-20 2014-08-20 発電機の冷却構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014167192A JP6376896B2 (ja) 2014-08-20 2014-08-20 発電機の冷却構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016046846A true JP2016046846A (ja) 2016-04-04
JP6376896B2 JP6376896B2 (ja) 2018-08-22

Family

ID=55636952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014167192A Expired - Fee Related JP6376896B2 (ja) 2014-08-20 2014-08-20 発電機の冷却構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6376896B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105958699A (zh) * 2016-06-16 2016-09-21 凯工电气(苏州)有限公司 无刷发电机
CN106374666A (zh) * 2016-09-27 2017-02-01 无锡市龙海杰机械制造有限公司 电机外壳护板
JP2020120436A (ja) * 2019-01-18 2020-08-06 西芝電機株式会社 回転電機

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04355646A (ja) * 1991-05-31 1992-12-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電動機
JPH07231597A (ja) * 1994-02-17 1995-08-29 Toshiba Corp 回転電機
JP2009153323A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Nishishiba Electric Co Ltd 回転電機

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04355646A (ja) * 1991-05-31 1992-12-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電動機
JPH07231597A (ja) * 1994-02-17 1995-08-29 Toshiba Corp 回転電機
JP2009153323A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Nishishiba Electric Co Ltd 回転電機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105958699A (zh) * 2016-06-16 2016-09-21 凯工电气(苏州)有限公司 无刷发电机
CN106374666A (zh) * 2016-09-27 2017-02-01 无锡市龙海杰机械制造有限公司 电机外壳护板
JP2020120436A (ja) * 2019-01-18 2020-08-06 西芝電機株式会社 回転電機
JP7187333B2 (ja) 2019-01-18 2022-12-12 西芝電機株式会社 回転電機

Also Published As

Publication number Publication date
JP6376896B2 (ja) 2018-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5783804B2 (ja) 電気モーター
WO2016174790A1 (ja) 遠心送風機および掃除機
US8760016B2 (en) Electric machine with enhanced cooling
EP2996225A2 (en) Air-cooled electric machine and method of assembling the same
JP6718365B2 (ja) 電動送風機および電気掃除機
JP6220024B2 (ja) モータの放熱構造
US20190362879A1 (en) Air-cooled dry-type transformer
DE112011100372T5 (de) Inverterintegriertes Arbeitsmodul
JP6504754B6 (ja) 電動送風機およびそれを用いた電気掃除機
JP2013046569A (ja) ターボ機械
CN106545503B (zh) 鼓风机、电机及相关方法
JP2019007485A (ja) コンプレッサ
TR201811505T4 (tr) Isı dağıtıcı yapıya sahip motor.
JP6376896B2 (ja) 発電機の冷却構造
KR20160145613A (ko) 인덕션 모터
JP3208027U (ja) 放熱構造を有するモータ
JP2011229746A (ja) 電動送風機及び電気掃除機
JP6364329B2 (ja) 送風装置
JP7154445B1 (ja) 回転電機
US20170179792A1 (en) Enclosed motor utilizing recirculating coolant air
KR101758989B1 (ko) 발전기용 로터 어셈블리
US9143020B2 (en) Electric drive motor for a work apparatus
JP6557864B2 (ja) 電動送風機とそれを用いた電気掃除機
JP2016144311A (ja) 発電機の冷却構造
JP3193162U (ja) ブラシレスモータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180724

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180724

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6376896

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees