JP2016040197A - Elevator control system and elevator control method - Google Patents

Elevator control system and elevator control method Download PDF

Info

Publication number
JP2016040197A
JP2016040197A JP2014164806A JP2014164806A JP2016040197A JP 2016040197 A JP2016040197 A JP 2016040197A JP 2014164806 A JP2014164806 A JP 2014164806A JP 2014164806 A JP2014164806 A JP 2014164806A JP 2016040197 A JP2016040197 A JP 2016040197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
unit
information
power saving
operation panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014164806A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
博樹 浅野
Hiroki Asano
博樹 浅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2014164806A priority Critical patent/JP2016040197A/en
Priority to CN201510014285.9A priority patent/CN105836549A/en
Publication of JP2016040197A publication Critical patent/JP2016040197A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B50/00Energy efficient technologies in elevators, escalators and moving walkways, e.g. energy saving or recuperation technologies

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve an energy saving effect and prevent the deterioration of convenience by making it possible to adjust the time to shift to a power-saving mode according to the use history.SOLUTION: An elevator control system includes a history analysis part 60 for setting a power-saving mode shifting time for shifting the display of operation panels 10a and 10b to a power-saving mode individually according to a time zone from the result of analysis of use history based on a user's input information, and display management parts 80a and 80b that measures a lapse time when input information is not received, and, when the lapse time reaches a set power-saving mode shifting time, switches the display of the operation panels 10 and 10b to the power-saving mode.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

この発明は、エレベータを省電力モードに切り換えるエレベータの制御システム、及びエレベータの制御方法に関するものであり、特に、操作盤の照明を減光または消灯することで省電力化を図る技術に関するものである。   The present invention relates to an elevator control system for switching an elevator to a power saving mode, and an elevator control method, and more particularly to a technique for reducing power consumption by dimming or turning off illumination on an operation panel. .

エレベータの運行需要に応じて、エレベータの操作盤の電源を遮断することで、省電力モード機能を実現するエレベータの制御装置が、一般的に知られている。このエレベータの制御装置では、エレベータの操作盤が、予め設定された時間、操作されていないとき、電源を遮断し、省電力モードへ移行している。   2. Description of the Related Art Generally, an elevator control device that realizes a power saving mode function by shutting off a power source of an elevator operation panel in accordance with an elevator operation demand is known. In this elevator control device, when the elevator operation panel has not been operated for a preset time, the power is cut off and the mode is shifted to the power saving mode.

しかしながら、建物によって想定可能な、エレベータの利用頻度が少ない時間帯でも、予め設定された時間が経過しないと、省電力モードへの移行は行われず、無駄に電力を消費する時間が生じてしまう。このような問題を解決するために、時刻を計時する計時手段と、省電力モードに対応する時間帯を入力可能な入力手段と、入力手段で入力された省電力モードに対応する時間帯を変更可能な変更手段と、を有する電子装置を適用することが考えられる(例えば、特許文献1参照)。   However, even when the elevator usage frequency is low, which can be assumed by the building, if the preset time does not elapse, the transition to the power saving mode is not performed, and time for wasteful power consumption occurs. In order to solve such problems, the time measuring means for measuring time, the input means capable of inputting the time zone corresponding to the power saving mode, and the time zone corresponding to the power saving mode input by the input means are changed. It is conceivable to apply an electronic device having possible change means (see, for example, Patent Document 1).

特許文献1に開示された電子装置では、入力手段により入力された省電力モードに対応する時間帯に入ると、エレベータの操作盤の照明の減光または消灯を行う省電力モードに移行している。また、電子装置は、電子装置の利用履歴に応じて、入力手段により入力された、省電力モードに対応する時間帯を変更している。   In the electronic device disclosed in Patent Document 1, when entering a time zone corresponding to the power saving mode input by the input means, the electronic device is shifted to the power saving mode in which the lighting of the operation panel of the elevator is turned off or turned off. . Further, the electronic device changes the time zone corresponding to the power saving mode, which is input by the input unit, according to the usage history of the electronic device.

特開2005−309751号公報JP 2005-309751 A

しかしながら、従来技術には、以下のような課題がある。
特許文献1に示されている電子装置では、利用履歴に応じて設定された時間帯に入ると、現在の利用状況に関わらず省電力モードに移行してしまう。この結果、利用者の有無に関係なく、エレベータの操作盤の照明が減光または消灯されてしまい、利便性が悪くなってしまうという問題があった。
However, the prior art has the following problems.
In the electronic device disclosed in Patent Literature 1, when the time zone set according to the usage history is entered, the electronic device shifts to the power saving mode regardless of the current usage status. As a result, there is a problem that the illumination on the operation panel of the elevator is dimmed or extinguished regardless of the presence or absence of the user, and convenience is deteriorated.

この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、利用履歴に応じて省電力モードに移行する時間を調整可能にして省エネ効果を高めるとともに、利便性の悪化を防止することができるエレベータの制御システム、及びエレベータの制御方法を得ることを目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described problems. The time for shifting to the power saving mode can be adjusted in accordance with the usage history to enhance the energy saving effect and prevent deterioration of convenience. It is an object of the present invention to provide an elevator control system and an elevator control method that can be used.

この発明によるエレベータの制御システムは、建物の各階床に設けられており、エレベータの利用者による入力情報に基づいて行先階を解析し、行先登録情報を生成する入力情報制御部を有する操作盤、入力情報制御部で生成された行先登録情報に基づいて、行先登録情報の送信元である操作盤が設置されている階床を割当て階として、複数のかごのいずれを割当て階に配車すべきかを特定する配車情報を生成する群管理装置、群管理装置で生成された配車情報を受信し、配車情報で特定されたかごを割当て階に移動させるかご制御装置、入力情報を受信しない状態が一定時間以上継続することで、操作盤の表示を減光あるいは消灯する省電力モードへ移行するための省電力モード移行時間を、入力情報に基づく利用履歴の解析結果から、時間帯に応じて個別に設定する履歴解析部、及び入力情報を受信しない経過時間を計測し、経過時間が、履歴解析部で時間帯に応じて個別に設定された省電力モード移行時間に到達した場合には、操作盤の表示を、省電力モードへ切り換える表示管理部を備える。   An elevator control system according to the present invention is provided on each floor of a building, an operation panel having an input information control unit that analyzes a destination floor based on input information by an elevator user and generates destination registration information, Based on the destination registration information generated by the input information control unit, the floor on which the operation panel that is the transmission source of the destination registration information is set as the allocation floor, and which of the plurality of cars should be allocated to the allocation floor The group management device that generates the specified vehicle allocation information, the vehicle allocation information generated by the group management device is received, the car control device that moves the car specified by the vehicle allocation information to the assigned floor, and the state where no input information is received is for a certain period of time By continuing the above, the power saving mode transition time for shifting to the power saving mode in which the display on the operation panel is dimmed or turned off is The history analysis unit set individually according to the band and the elapsed time when the input information is not received are measured, and the elapsed time has reached the power saving mode transition time set individually according to the time zone by the history analysis unit In some cases, a display management unit that switches the display on the operation panel to the power saving mode is provided.

この発明によるエレベータの制御方法は、建物の各階床に設けられており、エレベータの利用者による入力情報に基づいて行先階を解析し、行先登録情報を生成する入力情報制御部を有する操作盤、入力情報制御部で生成された行先登録情報に基づいて、行先登録情報の送信元である操作盤が設置されている階床を割当て階として、複数のかごのいずれを割当て階に配車すべきかを特定する配車情報を生成する群管理装置、群管理装置で生成された配車情報を受信し、配車情報で特定されたかごを割当て階に移動させるかご制御装置、入力情報を受信しない状態が一定時間以上継続することで、操作盤の表示を減光あるいは消灯する省電力モードへ移行するための省電力モード移行時間を、入力情報に基づく利用履歴の解析結果から、時間帯に応じて個別に設定する履歴解析部、及び操作盤の表示状態を制御する表示管理部を備えるエレベータの制御システムにおいて実行されるエレベータの制御方法であって、履歴解析部において、行先登録情報と、行先登録情報が生成されたときの時刻情報と、配車情報とを関連づけた履歴第1情報を生成し、生成した履歴第1情報を順次記憶部に記憶させることで、過去一定日数分の利用実績データを蓄積する第1ステップ、記憶部に記憶された蓄積された利用実績データに基づいて、1日の各時間帯と利用者による利用件数との対応関係を集計し、集計結果に基づいて、1日の時間帯を、あらかじめ決められた標準的な利用件数の範囲内で利用件数が発生している基準時間帯と、基準時間帯よりも少ない利用件数が発生している閑散時間帯と、基準時間帯よりも多い利用件数が発生している混雑時間帯とに大別する第2ステップ、及び現在時刻を読み取り、現在時刻が基準時間帯に属する場合には、省電力移行時間として、あらかじめ決められた第1設定時間を設定し、現在時刻が閑散時間帯に属する場合には、省電力移行時間として、第1設定時間よりも短い時間としてあらかじめ決められた第2設定時間を設定し、現在時刻が混雑時間帯に属する場合には、省電力移行時間として、第1設定時間よりも長い時間としてあらかじめ決められた第3設定時間を設定することで、省電力移行時間を時間帯に応じて個別に設定する第3ステップを有し、表示管理部において、入力情報を受信しない経過時間を計測する第4ステップ、及び経過時間が、第3ステップで時間帯に応じて個別に設定された省電力モード移行時間に到達した場合には、操作盤の表示を、省電力モードへ切り換える第5ステップを有する。   An elevator control method according to the present invention is provided on each floor of a building, and an operation panel having an input information control unit that analyzes a destination floor based on input information by an elevator user and generates destination registration information, Based on the destination registration information generated by the input information control unit, the floor on which the operation panel that is the transmission source of the destination registration information is set as the allocation floor, and which of the plurality of cars should be allocated to the allocation floor The group management device that generates the specified vehicle allocation information, the vehicle allocation information generated by the group management device is received, the car control device that moves the car specified by the vehicle allocation information to the assigned floor, and the state where no input information is received is for a certain period of time By continuing the above, the power saving mode transition time for shifting to the power saving mode in which the display on the operation panel is dimmed or turned off is determined from the analysis result of the usage history based on the input information. The elevator control method is executed in an elevator control system including a history analysis unit that is individually set according to a display management unit that controls the display state of the operation panel, and in the history analysis unit, destination registration information, The first history information that associates the time information when the destination registration information is generated with the dispatch information is generated, and the generated history first information is sequentially stored in the storage unit, so that the usage record for a certain number of past days is used. The first step of accumulating data, based on the accumulated usage record data stored in the storage unit, the correspondence between each time period of the day and the number of usage by the user is tabulated, based on the tabulation result, The standard time zone in which the number of usages occurs within the standard number of usage cases determined in advance and the quiet time zone in which the number of usages less than the standard time zone occurs The second step, which is broadly divided into the congestion time zone in which the number of usages greater than the reference time zone occurs, and the current time are read, and when the current time belongs to the reference time zone, If a preset first set time is set and the current time belongs to a quiet time zone, the preset second set time is set as a time shorter than the first set time as the power saving transition time. When the current time belongs to the congestion time zone, the power saving transition time is set as the power saving transition time by setting a third setting time that is predetermined as a time longer than the first setting time. A third step that is set individually according to the fourth step of measuring the elapsed time in which the input information is not received in the display management unit, and the elapsed time according to the time zone in the third step. When the power saving mode transition time set in is reached, a fifth step of switching the operation panel display to the power saving mode is provided.

この発明によるエレベータの制御システム、及びエレベータの制御方法によれば、過去の利用履歴に基づくスケジューリング結果に応じて、省電力モードへの移行時間を適切な値に変更できる構成を備えている。これにより、利用履歴に応じて省電力モードに移行する時間を調整することができ、省エネ効果を高めることができる。また、利用者が行先登録を行ったタイミングから、利用履歴に応じて適切な値に設定された移行時間が経過したことを確認した後、操作盤の表示を省電力モードへ切り換える構成を備えている。これにより、現在の利用状況を考慮して、利用者が存在する場合には、移行時間が経過しない限り、省電力モードへ切り換わってしまうことを防止することができる。この結果、利便性の悪化を防止することができる。   According to the elevator control system and the elevator control method of the present invention, it is possible to change the transition time to the power saving mode to an appropriate value according to the scheduling result based on the past use history. Thereby, the time to shift to the power saving mode can be adjusted according to the usage history, and the energy saving effect can be enhanced. In addition, after confirming that the transition time set to an appropriate value according to the usage history has elapsed from the timing when the user registered the destination, the display of the operation panel is switched to the power saving mode. Yes. Accordingly, when there is a user in consideration of the current usage situation, switching to the power saving mode can be prevented unless the transition time elapses. As a result, it is possible to prevent deterioration in convenience.

本発明の実施の形態1におけるエレベータの乗場を示す上面図である。It is a top view which shows the hall of the elevator in Embodiment 1 of this invention. エレベータの制御システムにおいて、特に、図1の操作盤の内部構成を具体的に示す構成図である。FIG. 2 is a block diagram specifically showing the internal configuration of the operation panel in FIG. 1 in the elevator control system. 図2の呼び登録部を示す拡大図である。It is an enlarged view which shows the call registration part of FIG. 建物の利用者の行動の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the action of the user of a building. 図4の行動を、履歴第1情報として記憶部に記憶した例を示す表である。It is a table | surface which shows the example which memorize | stored the action of FIG. 4 in the memory | storage part as log | history 1st information. 履歴記憶部に記憶された、履歴第2情報の1日分のデータを示す表である。It is a table | surface which shows the data for one day of log | history 2nd information memorize | stored in the log | history memory | storage part. 集計部による一連動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a series of operation | movement by a total part. スケジューリング部により、履歴第2情報及び複数の閾値を用いて特徴的な時間を割り出す手法を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the method of calculating characteristic time using the log | history 2nd information and several threshold value by the scheduling part. スケジューリング部で実行される省電力モードへの移行時間のスケジューリングを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the scheduling of the transition time to the power saving mode performed by a scheduling part. 本発明の実施の形態1おけるA操作盤のA制御S/W部の制御動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control action of A control S / W part of A operation panel in Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態1おけるA操作盤のA制御S/W部の制御動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control action of A control S / W part of A operation panel in Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態2におけるエレベータの制御システムにおいて、特に、操作盤の内部構成を具体的に示す構成図である。In the elevator control system in Embodiment 2 of this invention, it is a block diagram which shows specifically the internal structure of an operation panel especially. 本発明の実施の形態2におけるA操作盤のA制御S/W部の制御動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control action of the A control S / W part of the A operation panel in Embodiment 2 of this invention. 本発明の実施の形態2におけるA操作盤のA制御S/W部の制御動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control action of the A control S / W part of the A operation panel in Embodiment 2 of this invention. 本発明の実施の形態3におけるエレベータの制御システムにおいて、特に、操作盤の内部構成を具体的に示す構成図である。In the elevator control system in Embodiment 3 of this invention, it is a block diagram which shows specifically the internal structure of an operation panel especially. 本実施の形態3における記憶部が記憶した履歴第1情報の一例を示す表である。It is a table | surface which shows an example of the log | history 1st information which the memory | storage part in this Embodiment 3 memorize | stored. 集計部で集計され、履歴記憶部に記憶された、履歴第2情報の一例を示す表である。It is a table | surface which shows an example of log | history 2nd information totaled by the total part and memorize | stored in the log | history memory | storage part. 集計部で集計され、履歴記憶部に記憶された、履歴第2情報の一例を示す表である。It is a table | surface which shows an example of log | history 2nd information totaled by the total part and memorize | stored in the log | history memory | storage part. 本発明の実施の形態3におけるA操作盤のA制御S/W部の制御動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control action of A control S / W part of A operation panel in Embodiment 3 of this invention. 本発明の実施の形態3におけるA操作盤のA制御S/W部の制御動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control action of A control S / W part of A operation panel in Embodiment 3 of this invention. 本発明の実施の形態4におけるA操作盤のA制御S/W部の制御動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control action of A control S / W part of A operation panel in Embodiment 4 of this invention. 本発明の実施の形態4におけるA操作盤のA制御S/W部の制御動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control action of A control S / W part of A operation panel in Embodiment 4 of this invention. 本発明の実施の形態5におけるA操作盤のA制御S/W部の制御動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control action of A control S / W part of A operation panel in Embodiment 5 of this invention. 本発明の実施の形態5におけるA操作盤のA制御S/W部の制御動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control action of A control S / W part of A operation panel in Embodiment 5 of this invention. 本発明の実施の形態6におけるエレベータの制御システムにおいて、特に、操作盤の内部構成を具体的に示す構成図である。In the elevator control system in Embodiment 6 of this invention, it is a block diagram which shows specifically the internal structure of an operating panel especially. 本発明の実施の形態7におけるエレベータの制御システムにおいて、特に、操作盤の内部構成を具体的に示す構成図である。In the elevator control system in Embodiment 7 of this invention, it is a block diagram which shows specifically the internal structure of an operation panel especially. 本発明の実施の形態8におけるエレベータの制御システムにおいて、特に、A操作盤の内部構成及びかご制御装置の内部構成を具体的に示す構成図である。In the elevator control system in Embodiment 8 of this invention, it is a block diagram which shows specifically the internal structure of A operation panel and the internal structure of a car control apparatus especially.

実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1におけるエレベータの乗場を示す上面図である。図1に示すように、エレベータの乗場1には、複数(この例では、3つ)のかご2が設けられている。この例では、かご2を左からA号機2a、B号機2b、C号機2cとして説明する。
Embodiment 1 FIG.
FIG. 1 is a top view showing an elevator hall according to Embodiment 1 of the present invention. As shown in FIG. 1, the elevator hall 1 is provided with a plurality (three in this example) of cars 2. In this example, the car 2 will be described from the left as the A machine 2a, the B machine 2b, and the C machine 2c.

また、乗場1の壁には、利用者が呼び登録可能な複数の操作盤10が設けられている。ここで、操作盤10とは、乗場操作盤のことを指している。操作盤10は、互いに隣り合うかご2間に設けられている。即ち、A号機2aとB号機2bとの間にA操作盤10aが配置され、B号機2bとC号機2cとの間にB操作盤10bが配置されている。従って、この例では、1つの階床に操作盤10は、2つ設けられている。   A plurality of operation panels 10 that can be called and registered by the user are provided on the wall of the hall 1. Here, the operation panel 10 refers to a hall operation panel. The operation panel 10 is provided between the cars 2 adjacent to each other. That is, the A operation panel 10a is arranged between the A machine 2a and the B machine 2b, and the B operation panel 10b is arranged between the B machine 2b and the C machine 2c. Therefore, in this example, two operation panels 10 are provided on one floor.

また、図1では、A号機10aに近い側にテナントAが設けられ、C号機10cに近い側にテナントBが設けられている。   Moreover, in FIG. 1, tenant A is provided on the side close to Unit A 10a, and tenant B is provided on the side close to Unit C 10c.

図2は、エレベータの制御システムにおいて、特に、図1の操作盤10a、10bの内部構成を具体的に示す構成図である。エレベータの制御システムは、エレベータ全体の運行を管理する群管理装置3に、かご2のそれぞれに設けられた複数のかご制御装置4と、各階床に設けられた複数の操作盤10と、が接続された構成になっている。なお、操作盤10に関して、図2では、1つの階床におけるA操作盤10a及びB操作盤10bを例示し、他の階床の操作盤10に関しては、図示を省略している。   FIG. 2 is a configuration diagram specifically showing the internal configuration of the operation panels 10a and 10b of FIG. 1 in the elevator control system. In the elevator control system, a plurality of car control devices 4 provided on each of the cars 2 and a plurality of operation panels 10 provided on each floor are connected to a group management device 3 that manages the operation of the entire elevator. It has been configured. In addition, regarding the operation panel 10, FIG. 2 illustrates the A operation panel 10a and the B operation panel 10b in one floor, and the illustration of the operation panels 10 in the other floors is omitted.

群管理装置3は、利用者が、操作盤10及びかご内操作盤(図示せず)から行う行先登録に従って、各階床に配車するかご2a〜2cの割当てを決定する割当号機決定部3aを有している。割当号機決定部3aは、行先登録が行われた階床に配車するかご2の号機番号を決定し、決定した情報を配車情報として、対応するかご制御装置4に送る。これと同時に、対応する階床の操作盤10にも、配車情報を送る。   The group management device 3 has an assigned machine determining unit 3a that determines the allocation of the cars 2a to 2c to be allocated to each floor according to the destination registration performed by the user from the operation panel 10 and the in-car operation panel (not shown). doing. The assigned car determining unit 3a determines the car number of the car 2 to be dispatched to the floor where the destination registration has been performed, and sends the determined information to the corresponding car control device 4 as dispatch information. At the same time, dispatch information is also sent to the corresponding operation panel 10 on the floor.

かご制御装置4は、割当号機決定部3aから受信した配車情報を基に、かご2を割当て階に移動させる号機制御部4aを有している。号機制御部4aは、配車情報に従って、呼び登録された行先階へかご2を移動させる。   The car control device 4 has a car control unit 4a that moves the car 2 to the assigned floor based on the allocation information received from the assigned car determining part 3a. The number machine control unit 4a moves the car 2 to the destination floor registered for call according to the dispatch information.

操作盤10は、呼び登録部20と、制御S/W部(制御ソフトウェア部)30と、を有している。なお、本実施の形態1では、A操作盤10aは、後述するような、省電力化のためのスケジューリング処理を行うための構成を備えたA制御S/W部30aを有している。一方、B操作盤10bは、A操作盤10aによって実行されるスケジューリング処理を流用する構成を備えたB制御S/W部30bを有している。すなわち、A制御盤10aは、マスターとして機能し、B制御盤10bは、スレーブとして機能する。   The operation panel 10 includes a call registration unit 20 and a control S / W unit (control software unit) 30. In the first embodiment, the A operation panel 10a includes an A control S / W unit 30a having a configuration for performing a scheduling process for power saving as described later. On the other hand, the B operation panel 10b has a B control S / W unit 30b having a configuration that diverts the scheduling process executed by the A operation panel 10a. That is, the A control panel 10a functions as a master, and the B control panel 10b functions as a slave.

図3は、図2の呼び登録部20を示す拡大図である。図2及び図3に示すように、呼び登録部20は、操作ボタン21と、表示部22とを有している。操作ボタン21は、利用者が行先階を直接入力可能なテンキーボタンになっている。なお、操作ボタン21は、テンキーボタンに限らず、利用者が現在の利用階から行きたい方向である上または下を選択可能な上下ボタンになっていてもよい。また、操作ボタン21は、タッチパネル式のボタンになっていてもよい。   FIG. 3 is an enlarged view showing the call registration unit 20 of FIG. As shown in FIGS. 2 and 3, the call registration unit 20 includes an operation button 21 and a display unit 22. The operation button 21 is a numeric keypad button that allows the user to directly input the destination floor. The operation button 21 is not limited to the numeric keypad button, and may be an up / down button that allows the user to select an upper or lower direction in which the user wants to go from the current usage floor. The operation button 21 may be a touch panel type button.

表示部22は、エレベータの運行に関する情報が表示されている。例えば、利用者が操作ボタン21を操作して行先階の数字を押したとき、表示部22は、利用者が押した行先階の数字を、予め設定された所望の時間、表示する。また、行先登録が完了し、配車されるかご2の号機番号が決定されると、表示部22は、配車される号機名を表示する。さらに、表示部22は、かご2が現在何階を移動しているかの情報である、かご位置を表示することもできる。なお、表示部22は、乗場1に設けられたホールランタンを含んでいてもよい。   The display unit 22 displays information related to elevator operation. For example, when the user operates the operation button 21 and presses the number on the destination floor, the display unit 22 displays the number on the destination floor pressed by the user for a predetermined desired time. When the destination registration is completed and the car number of the car 2 to be dispatched is determined, the display unit 22 displays the name of the car to be dispatched. Furthermore, the display unit 22 can also display a car position, which is information on which floor the car 2 is currently moving. The display unit 22 may include a hall lantern provided in the hall 1.

ここで、本実施の形態1におけるエレベータの制御システムは、エレベータの運行需要、即ち、エレベータの利用件数に応じて、操作盤10の点灯表示を省電力モードに移行するために、省電力モードへの移行時間のスケジューリングを行う。ここで、省電力モードとは、操作盤10の操作ボタン21及び表示部22の表示を、点灯状態から減光状態または消灯状態に切り換えることである。本実施の形態1では、制御S/W部30が、省電力モードへの移行時間のスケジューリングを実行する。   Here, the elevator control system according to the first embodiment switches to the power saving mode in order to shift the lighting display of the operation panel 10 to the power saving mode in accordance with the elevator operation demand, that is, the number of elevators used. Schedule the transition time of Here, the power saving mode is to switch the display of the operation button 21 and the display unit 22 of the operation panel 10 from the lighting state to the dimming state or the extinguishing state. In the first embodiment, the control S / W unit 30 performs scheduling of the transition time to the power saving mode.

また、省電力モードへの移行時間のスケジューリングは、各階床に設けられた操作盤10のうち、いずれか1つのマスター操作盤10の制御S/W部30で一括して行われる。従って、制御S/W部30は、省電力モードへの移行時間のスケジューリングを行うマスター操作盤10と、省電力モードへの移行時間のスケジューリングを行わないスレーブ操作盤10とでは、内部構成が異なっている。図2に示した例では、マスター制御盤10をA操作盤10aとし、スレーブ制御盤10をB操作盤10bとしている。そこで、以下、A操作盤10aに設けられた制御S/W部30をA制御S/W部30aとし、B操作盤10bに設けられた制御S/W部30をB制御S/W部30bとして説明する。   Further, the scheduling of the transition time to the power saving mode is collectively performed by the control S / W unit 30 of any one of the master operation panels 10 among the operation panels 10 provided on each floor. Therefore, the control S / W unit 30 has different internal configurations between the master operation panel 10 that schedules the transition time to the power saving mode and the slave operation panel 10 that does not schedule the transition time to the power saving mode. ing. In the example shown in FIG. 2, the master control panel 10 is an A operation panel 10a, and the slave control panel 10 is a B operation panel 10b. Therefore, hereinafter, the control S / W unit 30 provided on the A operation panel 10a is referred to as an A control S / W unit 30a, and the control S / W unit 30 provided on the B operation panel 10b is referred to as a B control S / W unit 30b. Will be described.

A制御S/W部30aは、入力解析部(入力情報制御部)40a、計時部50a、履歴解析部60、通信部70a、及び表示管理部80aを有している。一方、B制御S/W部30bは、入力解析部40b、通信部70b、及び表示管理部80bを有している。ここで、マスターであるA制御S/W部30aは、スレーブであるB制御S/W部30bと比較すると、計時部50a及び履歴解析部60をさらに有するとともに、表示管理部80aの内部構成が、表示管理部80bの内部構成と異なっている。   The A control S / W unit 30a includes an input analysis unit (input information control unit) 40a, a timing unit 50a, a history analysis unit 60, a communication unit 70a, and a display management unit 80a. On the other hand, the B control S / W unit 30b includes an input analysis unit 40b, a communication unit 70b, and a display management unit 80b. Here, the A control S / W unit 30a that is a master further includes a time measuring unit 50a and a history analysis unit 60, and the internal configuration of the display management unit 80a is compared to the B control S / W unit 30b that is a slave. This is different from the internal configuration of the display management unit 80b.

入力解析部40aは、利用者により操作盤10の操作ボタン21が操作されると、操作された内容を基に、行先階を解析する。入力解析部40aは、解析した行先階を行先登録情報として群管理装置3及び表示管理部80aに送る。なお、図2では、入力解析部40aと群管理装置3との関係は、図示していない。   When the operation button 21 of the operation panel 10 is operated by the user, the input analysis unit 40a analyzes the destination floor based on the operated content. The input analysis unit 40a sends the analyzed destination floor to the group management apparatus 3 and the display management unit 80a as destination registration information. In addition, in FIG. 2, the relationship between the input analysis part 40a and the group management apparatus 3 is not illustrated.

これと同時に、入力解析部40aは、操作ボタン21が操作されたタイミングの時間情報を計時部50aから取得する。ここで、計時部50aとは、現在時刻を計測しているものである。入力解析部40aは、行先登録情報と、操作ボタン21が操作された現在時刻に関する時間情報と、行先登録情報に従って群管理装置3で決定された配車情報とを関連づけた履歴第1情報を生成し、履歴解析部60に送る。   At the same time, the input analysis unit 40a acquires time information of timing when the operation button 21 is operated from the time measuring unit 50a. Here, the time measuring unit 50a measures the current time. The input analysis unit 40a generates history first information in which destination registration information, time information regarding the current time when the operation button 21 is operated, and dispatch information determined by the group management device 3 according to the destination registration information are associated. To the history analysis unit 60.

一方、入力解析部40bは、B操作盤10bの操作内容に基づいて、入力解析部40aと同様に、行先階を解析する。そして、解析した行先登録情報を群管理装置3及び表示管理部80bに送るとともに、通信部70bから通信部70aを通して入力解析部40aに送る。なお、図2には、通信部70aと入力解析部40aとの関係は、図示されていない。   On the other hand, the input analysis unit 40b analyzes the destination floor based on the operation content of the B operation panel 10b, similarly to the input analysis unit 40a. Then, the analyzed destination registration information is sent to the group management device 3 and the display management unit 80b, and is sent from the communication unit 70b to the input analysis unit 40a through the communication unit 70a. In FIG. 2, the relationship between the communication unit 70a and the input analysis unit 40a is not shown.

このとき、入力解析部40aは、計時部50aから時間情報を取得し、入力解析部40bで解析された行先登録情報と、行先登録情報に対応した時間情報と、行先登録情報に従って群管理装置3で決定された配車情報とを関連づけた履歴第1情報を生成し、履歴解析部60に送る。   At this time, the input analysis unit 40a acquires time information from the time measuring unit 50a, and the group management device 3 according to the destination registration information analyzed by the input analysis unit 40b, the time information corresponding to the destination registration information, and the destination registration information. The history first information associated with the vehicle allocation information determined in (1) is generated and sent to the history analysis unit 60.

履歴解析部60は、記憶部61、集計部62、履歴記憶部63、スケジューリング部64、及びスケジュール記憶部65を有している。   The history analysis unit 60 includes a storage unit 61, a totaling unit 62, a history storage unit 63, a scheduling unit 64, and a schedule storage unit 65.

記憶部61は、入力解析部40aによって生成された履歴第1情報を、各階床の各乗場操作盤に分けて、予め設定された一定時間分記憶する。即ち、入力解析部40aは、生成した履歴第1情報を、対応する階床及び操作盤により区別される個別の履歴第1情報として、記憶部61に記憶させることで、データを順次更新している。ここで、一定時間とは、記憶部61に用いられるメモリの量により異なるが、所望の時間(例えば、7日分に相当する24×7=168時間分)の履歴第1情報が確実に記憶される時間が挙げられる。   The storage unit 61 stores the history first information generated by the input analysis unit 40a for each hall operation panel on each floor for a predetermined time. That is, the input analysis unit 40a stores the generated history first information in the storage unit 61 as individual history first information distinguished by the corresponding floor and operation panel, thereby sequentially updating the data. Yes. Here, the fixed time differs depending on the amount of memory used for the storage unit 61, but the history first information for a desired time (for example, 24 × 7 = 168 hours corresponding to 7 days) is reliably stored. Time to be mentioned.

記憶部61に記憶される履歴第1情報の例を、図4及び図5を用いて説明する。図4は、建物の利用者の行動の一例を示す図である。図4に示すように、X1〜X6は、一般的な出勤時間帯の利用者の行動である。例えば、X1は、3FのテナントAの社員Aが、出勤してきて1FのA操作盤10aを操作し、行き先を3Fにし、A号機2aが割当てられた例である。   An example of the history first information stored in the storage unit 61 will be described with reference to FIGS. 4 and 5. FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a behavior of a user of a building. As shown in FIG. 4, X1 to X6 are user behaviors in a general attendance time zone. For example, X1 is an example in which employee A of tenant A on the 3rd floor comes to work, operates the A operation panel 10a on the 1st floor, sets the destination to 3F, and is assigned the A machine 2a.

また、Y1〜Y6は、一般的な帰宅時間帯の利用者の行動である。例えば、Y1は、3FのテナントAの社員Aが、帰宅するため3FのA操作盤10aを操作し、行き先を1Fにし、A号機2aが割当てられた例である。   Y1 to Y6 are user actions during a general return time period. For example, Y1 is an example in which employee A of tenant A on the third floor operates the A operation panel 10a on the third floor to return home, sets the destination to 1F, and is assigned the No. A machine 2a.

また、Y3、Y4は、一般的な帰宅時間帯において、3FのテナントBの社員Bの行動が帰宅のみではないことを示している。具体的には、Y3は、社員Bが、別のフロア5Fに移動するため3FのB操作盤10bを操作し、行き先を5Fにし、C号機2cが割当てられた例である。また、Y4は、社員Bが、Y3の後、自分のテナントのフロアに移動するため5FのB操作盤10bを操作し、行き先を3Fにし、C号機2cが割当てられた例である。なお、Y5は、社員Bが、Y4の後、帰宅するため3FのB操作盤10bを操作し、行き先を1Fにし、C号機2cが割当てられた例である。   Y3 and Y4 indicate that the behavior of the employee B of the tenant B on the 3rd floor is not only the return home in a general return home time zone. Specifically, Y3 is an example in which the employee B operates the B operation panel 10b on the 3F to move to another floor 5F, sets the destination to 5F, and is assigned the C machine 2c. Y4 is an example in which employee B operates the B operation panel 10b on 5F to move to the floor of his tenant after Y3, sets the destination to 3F, and is assigned the No. C machine 2c. Y5 is an example in which employee B operates the B operation panel 10b on 3F to return home after Y4, sets the destination to 1F, and is assigned the No. C machine 2c.

図5は、図4の行動を、履歴第1情報として記憶部61に記憶した例を示す表である。入力解析部40aは、X1〜X6、及びY1〜Y6で示されたような利用者の行動に対応する履歴第1情報を生成し、図5に示すように、各階床、各操作盤に分けて、記憶部61に記憶させる。   FIG. 5 is a table showing an example in which the behavior of FIG. 4 is stored in the storage unit 61 as history first information. The input analysis unit 40a generates history first information corresponding to the user's actions as indicated by X1 to X6 and Y1 to Y6, and divides it into each floor and each operation panel as shown in FIG. And stored in the storage unit 61.

一例として、図4のX1に対応する図5のNo.1について説明する。図4に示す日付及び時刻、「2014/4/11の07:20:05」は、図5に示すように「20140411072005」として記憶される。また、行先階は、「3」、割当号機は、「A」として、1階の乗場操作盤Aの履歴第1情報に記憶される。   As an example, No. 1 in FIG. 5 corresponding to X1 in FIG. 1 will be described. The date and time “2014/4/11 07:20:05” shown in FIG. 4 is stored as “20140411072005” as shown in FIG. Further, the destination floor is “3” and the assigned number is stored as “A” in the history first information of the landing operation panel A on the first floor.

次に、図2に示した集計部62は、記憶部61で記憶された図5に示す履歴第1情報を、所望の時刻毎に取得する。ここで、所望の時刻とは、記憶部61が履歴第1情報を記憶可能な時間により決定される。例えば、記憶部61の記憶時間が168時間(7日分)に設定されている場合、所望の時刻は、例えば、午前0時に設定されている。この設定時刻において、集計部62は、履歴第1情報に基づいて、過去7日分の各利用時間帯における平均の利用件数を集計することができる。集計部62は、集計した結果を履歴第2情報として履歴記憶部63に記憶させる。   Next, the totaling unit 62 illustrated in FIG. 2 acquires the history first information illustrated in FIG. 5 stored in the storage unit 61 for each desired time. Here, the desired time is determined by the time during which the storage unit 61 can store the history first information. For example, when the storage time of the storage unit 61 is set to 168 hours (for 7 days), the desired time is set to midnight, for example. At the set time, the totaling unit 62 can total the average number of usages in each usage time period for the past seven days based on the history first information. The tabulation unit 62 stores the tabulated result in the history storage unit 63 as history second information.

履歴記憶部63は、履歴第2情報を予め設定された回数分記憶する。ここで、予め設定された回数とは、設計時に決定されている回数であり、例えば、最新の7日分である7回分に相当する。そして、集計部62は、履歴記憶部63に記憶される履歴第2情報を、最新の7日間分のデータとして、逐次更新処理する。   The history storage unit 63 stores the history second information for a preset number of times. Here, the preset number of times is the number of times determined at the time of design, and corresponds to, for example, seven times that is the latest seven days. Then, the counting unit 62 sequentially updates the history second information stored in the history storage unit 63 as data for the latest seven days.

図6は、履歴記憶部63に記憶された、履歴第2情報の1日分のデータを示す表である。なお、集計部62は、利用時刻に対する利用件数の集計を、予め設定された過去数日の累積値あるいは平均値として算出し、履歴記憶部63に記憶させることも可能である。また、集計部62は、過去7日分の履歴第1情報を1つにまとめて集計しているが、曜日毎に平均の利用件数を集計していてもよい。このとき、履歴記憶部63は、曜日毎に予め設定された最新の回数分を記憶する。   FIG. 6 is a table showing data for one day of history second information stored in the history storage unit 63. The totaling unit 62 can also calculate the total number of usages with respect to the usage time as a cumulative value or an average value for the past several days set in advance, and store it in the history storage unit 63. Moreover, the totaling unit 62 totals the history first information for the past seven days into one, but may total the average number of usages for each day of the week. At this time, the history storage unit 63 stores the latest number of times set in advance for each day of the week.

また、図6に示した例では、集計部62は、利用時刻1分単位で、利用件数を集計している。なお、利用時刻の間隔は、これに限らず、数分単位、または、出勤時間帯、昼休み時間帯、帰宅時間帯のように時間帯毎で集計していてもよい。   Moreover, in the example shown in FIG. 6, the totaling unit 62 totals the number of usages in units of one minute of usage time. In addition, the interval of use time is not restricted to this, You may total for every time slot | zone like a work time slot | zone, a lunch break time slot | zone, and a return time slot | zone for every several minutes.

図7は、集計部62による一連動作を示すフローチャートである。図7に示すように、集計部62は、記憶部61に記憶されている履歴第1情報を、所望の時刻毎に定期的に取得する(ステップS101)。   FIG. 7 is a flowchart showing a series of operations performed by the counting unit 62. As illustrated in FIG. 7, the totaling unit 62 periodically acquires the history first information stored in the storage unit 61 for each desired time (step S101).

次に、集計部62は、ステップS101で取得した履歴第1情報に基づいて、履歴第2情報を生成する(ステップS102)。   Next, the totaling unit 62 generates history second information based on the history first information acquired in step S101 (step S102).

そして、集計部62は、ステップS102で生成した履歴第2情報により、履歴記憶部63に記憶されている、あらかじめ決められた日数分(例えば、7日分)の履歴第2情報を、順次更新していく(ステップS103、第1ステップ)。この結果、履歴記憶部63には、あらかじめ決められた日数に関する最新のデータが記憶されることとなる。   Then, the totaling unit 62 sequentially updates the history second information for a predetermined number of days (for example, 7 days) stored in the history storage unit 63 based on the history second information generated in step S102. (Step S103, first step). As a result, the history storage unit 63 stores the latest data relating to a predetermined number of days.

次に、図2に示したスケジューリング部64は、履歴記憶部63に記憶された履歴第2情報から、特徴的な時間帯を割り出し、省電力モードへの移行時間のスケジューリングを行う。ここで、特徴的な時間帯とは、例えば、1日の最初にエレベータが使用される時間帯、1日の最後にエレベータが使用される時間帯、一定時間以上エレベータが継続して使用される時間帯、一定時間以上エレベータが使用されない時間帯などが挙げられる。   Next, the scheduling unit 64 illustrated in FIG. 2 determines a characteristic time zone from the history second information stored in the history storage unit 63, and schedules the transition time to the power saving mode. Here, the characteristic time zone is, for example, a time zone in which the elevator is used at the beginning of the day, a time zone in which the elevator is used at the end of the day, and the elevator is continuously used for a certain time or more. For example, a time zone, a time zone during which the elevator is not used for a certain period of time, or the like.

スケジューリング部64は、履歴記憶部63から最新の履歴第2情報を取得し、スケジューリングを開始する。本実施の形態1では、利用者がいないことが想定される午前0時に集計部62による集計及び履歴第2情報の更新が行われた後に、スケジューリング部64によるスケジューリングを開始することが考えられる。また、スケジューリング部64は、計時部50aから現在時刻を読み取ることで、設計時に決定された時刻で、スケジューリングを開始することも可能である。   The scheduling unit 64 acquires the latest history second information from the history storage unit 63 and starts scheduling. In the first embodiment, it is considered that the scheduling by the scheduling unit 64 is started after the counting by the counting unit 62 and the update of the history second information are performed at midnight when it is assumed that there is no user. The scheduling unit 64 can also start scheduling at the time determined at the time of design by reading the current time from the time measuring unit 50a.

スケジューリング部64は、履歴記憶部63から履歴第2情報を取得すると、先ず、閑散時間帯、混雑時間帯を含む特徴的な時間を割り出す。特徴的な時間の割り出しは、スケジューリング部64の図示しない記憶部に予め記憶された複数の閾値と、履歴第2情報と、に基づいて行われる。その後、スケジューリング部64は、特徴的な時間に応じて、省電力モードへの移行時間のスケジューリングを行う。   When acquiring the history second information from the history storage unit 63, the scheduling unit 64 first calculates characteristic times including a quiet time zone and a busy time zone. The characteristic time is determined based on a plurality of threshold values stored in advance in a storage unit (not shown) of the scheduling unit 64 and the history second information. Thereafter, the scheduling unit 64 schedules the transition time to the power saving mode according to the characteristic time.

図8は、スケジューリング部64により、履歴第2情報及び複数の閾値を用いて特徴的な時間を割り出す手法を説明するための図である。具体的には、横軸を時間、縦軸を利用件数として、履歴第2情報を折れ線グラフとして表すとともに、第1閾値及び第2閾値を用いて特徴的な時間を割り出す原理を説明するための図である。図8に示すように、スケジューリング部64には、2つの閾値が設定されている。この例では、スケジューリング部64は、利用件数が第1閾値以上、第2閾値以下の範囲に含まれる時間帯(基準時間帯領域)を基準時間帯として割り出し、利用件数が第1閾値未満の範囲に含まれる時間帯を閑散時間帯として割り出し、利用件数が第2閾値よりも大きい時間帯を混雑時間帯として割り出している。   FIG. 8 is a diagram for explaining a technique for determining a characteristic time using the history second information and a plurality of threshold values by the scheduling unit 64. Specifically, the horizontal axis represents time, the vertical axis represents the number of usages, the history second information is represented as a line graph, and the principle for calculating the characteristic time using the first threshold value and the second threshold value is described. FIG. As shown in FIG. 8, two threshold values are set in the scheduling unit 64. In this example, the scheduling unit 64 calculates a time zone (reference time zone area) included in the range in which the number of usages is greater than or equal to the first threshold and less than or equal to the second threshold as a reference time zone, The time zone included in is determined as a quiet time zone, and the time zone in which the number of usages is larger than the second threshold is determined as the congestion time zone.

例えば、図8において、時刻G〜Hの時間帯は、利用件数が第2閾値を超えるため、スケジューリング部64は、この時間帯を混雑時間帯として割り出すこととなる。一方、時刻I〜Lの時間帯は、利用件数が第1閾値未満であるため、スケジューリング部64は、この時間帯を閑散時間帯として割り出すこととなる。   For example, in FIG. 8, since the number of usages exceeds the second threshold in the time period from time G to H, the scheduling unit 64 determines this time period as a congestion time period. On the other hand, since the number of usages is less than the first threshold in the time period from time I to L, the scheduling unit 64 determines this time period as a quiet time period.

また、スケジューリング部64の記憶部には、基準時間帯における省電力モードへの移行時間である、第1設定時間が記憶されている。これを基に、スケジューリング部64は、利用件数が第1閾値未満である閑散時間帯では、省電力モードへの移行時間を、第1設定時間よりも短い第2設定時間に決定する。一方、スケジューリング部64は、利用件数が第2閾値よりも大きい混雑時間帯では、省電力モードへの移行時間を、第1設定時間よりも長い第3設定時間に決定する。   The storage unit of the scheduling unit 64 stores a first set time, which is a transition time to the power saving mode in the reference time zone. Based on this, the scheduling unit 64 determines the transition time to the power saving mode to the second set time shorter than the first set time in the quiet time zone where the number of usages is less than the first threshold. On the other hand, the scheduling unit 64 determines the transition time to the power saving mode to the third set time longer than the first set time in the congestion time zone where the number of usages is larger than the second threshold.

なお、第2設定時間、第3設定時間に関しては、記憶部に記憶しておく、あるいは、あらかじめ決められた増減量を記憶部に記憶しておき、第1設定時間と加減算することで算出することもできる。   The second set time and the third set time are stored in the storage unit, or a predetermined increase / decrease amount is stored in the storage unit, and is calculated by addition / subtraction with the first set time. You can also.

また、図8のC、Dで囲まれた部分は、利用件数が0である時間が一定時間以上続いた状態から、利用件数が0ではなくなる時間帯へ切り換わる時間帯を示している。即ち、C、Dで囲まれた部分は、利用者数0の状態から、グラフの傾きが急になる時間であり、閑散時間帯から基準時簡帯を経て、混雑時間帯へ切り換わると考えられる時間帯である。   Further, the portions surrounded by C and D in FIG. 8 indicate a time zone in which a time period in which the number of usages is 0 continues for a certain time or more to a time zone in which the number of usages is not 0. That is, the part surrounded by C and D is the time when the slope of the graph becomes steep from the state where the number of users is 0, and it is considered that it switches from the quiet time zone to the busy time zone through the reference time zone. It is time zone to be.

そこで、スケジューリング部64は、利用者数が0の状態から、閑散時間帯→基準時間帯→混雑時間帯へと推移することが予想される時間帯に備えて、利用件数が増えるタイミングの一定時間前に、表示の省電力モードを解除することを決定する。このとき、呼び操作部20の表示は、表示管理部80aにより点灯される。ここで、一定時間前とは、設計時に決定された時間である。   Therefore, the scheduling unit 64 prepares for a time period in which the number of users increases from the state in which the number of users is zero, and is expected to change from a quiet time period to a reference time period to a busy time period. Before, it is decided to cancel the power saving mode of display. At this time, the display of the call operation unit 20 is turned on by the display management unit 80a. Here, the fixed time ago is a time determined at the time of design.

例えば、図8において、時刻F及び時刻Kが、閑散時間帯→基準時間帯→混雑時間帯へ切り換わる時刻である。そこで、表示の省電力モードを解除する時刻は、時刻Fの一定時間前の時刻E、及び時刻Kの一定時間前の時刻Jになる。   For example, in FIG. 8, time F and time K are times when switching from a quiet time zone to a reference time zone → a busy time zone. Therefore, the time when the display power saving mode is canceled is time E before a certain time before time F and time J before a certain time before time K.

即ち、スケジューリング部64は、履歴第2情報における過去の利用件数の時間推移からエレベータの運行需要を予測し、予測結果に応じて、省電力モードへの移行時間及び省電力モードの解除時間を決定している。   That is, the scheduling unit 64 predicts the elevator operation demand from the time transition of the past number of usages in the history second information, and determines the transition time to the power saving mode and the release time of the power saving mode according to the prediction result. doing.

図9は、スケジューリング部64で実行される省電力モードへの移行時間のスケジューリングを示すフローチャートである。図9に示すように、スケジューリング部64は、計時部50aから現在時刻を取得し、スケジューリングを行う時間になったか否かを確認する(ステップS201)。   FIG. 9 is a flowchart showing the scheduling of the transition time to the power saving mode executed by the scheduling unit 64. As shown in FIG. 9, the scheduling unit 64 acquires the current time from the time measuring unit 50a, and checks whether it is time to perform scheduling (step S201).

ステップS201で、スケジューリングを行う時間であると確認すると、スケジューリング部64は、履歴記憶部63から履歴第2情報を取得する(ステップS202)。スケジューリング部64は、先ず、履歴第2情報に基づいて、利用件数が0の状態から、今後増加することが予想される時間帯を検出する(先の図8のC、Dに相当)。   If it is confirmed in step S201 that it is time to perform scheduling, the scheduling unit 64 acquires the history second information from the history storage unit 63 (step S202). The scheduling unit 64 first detects a time zone that is expected to increase in the future from the state where the number of usage is 0 based on the history second information (corresponding to C and D in FIG. 8 above).

そして、スケジューリング部64は、利用件数が今後予想される時間帯を検出すると、それらの時間帯の中で、利用件数が0でなくなる時刻(先の図8のF、Kに相当)を検出する。さらに、スケジューリング部64は、利用件数が0でなくなる時刻から一定時間前の時刻(先の図8のE、Jに相当)を、省電力モードを解除する時間に決定する(ステップS203)。   And the scheduling part 64 will detect the time (equivalent to F, K of previous FIG. 8) when the number of use will become zero in those time zones, if the time zone where the number of use is estimated in the future is detected. . Furthermore, the scheduling unit 64 determines a time (corresponding to E and J in FIG. 8) a certain time before the time when the number of usage is not 0 as the time for canceling the power saving mode (step S203).

次に、スケジューリング部64は、履歴第2情報に基づいて、利用件数の時間推移に対して、第1閾値と第2閾値を用いた比較処理を行うことで、閑散時間帯、基準時間帯、混雑時間帯を割り出す(ステップS204、第2ステップ)。   Next, the scheduling unit 64 performs comparison processing using the first threshold and the second threshold on the time transition of the number of usages based on the history second information, so that the quiet time zone, the reference time zone, A congestion time zone is determined (step S204, second step).

さらに、スケジューリング部64は、基準時間帯に対応する第1設定時間、閑散時間帯に対応する第2設定時間、及び混雑時間帯に対応する第3設定時間をそれぞれ決定する(ステップS205、第3ステップ)。   Further, the scheduling unit 64 determines a first set time corresponding to the reference time zone, a second set time corresponding to the quiet time zone, and a third set time corresponding to the busy time zone (step S205, third time). Step).

上記のようにして、スケジューリング部64は、過去の実績データに相当する履歴第2情報に基づいて、これからの運用の時間帯を、基準時間帯、閑散時間帯、及び混雑時間帯に識別するとともに、それぞれの時間帯に対応して、省電力モードへ切り替えるための移行時間を規定する第1設定時間〜第3設定時間を特定する。さらに、事前に省電力モードを解除する時間も特定しておく。   As described above, the scheduling unit 64 identifies the future operation time zone as the reference time zone, the quiet time zone, and the crowded time zone based on the history second information corresponding to the past performance data. The first set time to the third set time that specify the transition time for switching to the power saving mode are specified corresponding to each time zone. Furthermore, the time for canceling the power saving mode is also specified in advance.

そして、スケジューリング部64は、第1設定時間〜第3設定時間のいずれかを設定する時間帯を特定するための情報と、事前に省電力モードを解除する時間の情報を、スケジュール情報としてスケジュール記憶部65に記憶させる。すなわち、スケジューリング部64は、最新の履歴第2情報に基づいて作成したスケジューリング情報により、スケジュール記憶部65に記憶されているデータを更新していく。   Then, the scheduling unit 64 schedules information for specifying a time zone for setting any one of the first set time to the third set time and information about the time for releasing the power saving mode in advance as schedule information. Store in the unit 65. That is, the scheduling unit 64 updates the data stored in the schedule storage unit 65 with the scheduling information created based on the latest history second information.

図2の説明に戻り、表示管理部80aは、移行時間制御部81aと、自動点灯制御部82aと、表示制御部83aと、を有している。   Returning to the description of FIG. 2, the display management unit 80a has a transition time control unit 81a, an automatic lighting control unit 82a, and a display control unit 83a.

移行時間制御部81aは、操作ボタン21が操作されたことを検出すると、操作ボタン21が操作された現在時刻を、計時部50aから取得する。そして、移行時間制御部81aは、現在時刻に対応する、省電力モードへ切り替えるための移行時間を、スケジュール記憶部65に記憶されたスケジューリングデータから取り出すことで、第1設定時間〜第3設置時間のいずれかを、移行時間として設定する。   When the transition time control unit 81a detects that the operation button 21 is operated, the transition time control unit 81a acquires the current time when the operation button 21 is operated from the time measuring unit 50a. And the transition time control part 81a takes out the transition time for switching to a power saving mode corresponding to the present time from the scheduling data memorize | stored in the schedule memory | storage part 65, and is 1st setting time-3rd installation time Either of the above is set as the transition time.

さらに、移行時間制御部81aは、操作ボタン21が操作されたタイミングからの経過時間のカウントを開始する。具体的には、移行時間制御部81aは、計時部50aから現在時刻を取得することで、経過時間をカウントしている。移行時間制御部81aは、カウントしている経過時間が、設定した移行時間に到達した場合には、省電力モードへの移行時間が経過したことを示す時間経過情報を生成し、表示制御部83aに送信する。   Furthermore, the transition time control unit 81a starts counting elapsed time from the timing when the operation button 21 is operated. Specifically, the transition time control unit 81a counts the elapsed time by acquiring the current time from the time measuring unit 50a. When the elapsed time being counted reaches the set transition time, the transition time control unit 81a generates time lapse information indicating that the transition time to the power saving mode has elapsed, and the display control unit 83a Send to.

ここで、移行時間制御部81aは、時間のカウントを行っている最中に、新たに操作ボタン21が操作されたことを検出すると、現在時刻に対応する移行時間の設定を再度行うとともに、今までの経過時間のカウントをリセットして、再度、経過時間のカウントを開始する。   Here, when the transition time control unit 81a detects that the operation button 21 is newly operated during the time counting, the transition time control unit 81a sets the transition time corresponding to the current time again, The elapsed time count is reset, and the elapsed time count is started again.

また、移行時間制御部81aは、B制御盤10bの呼び登録部20を省電力モードへ移行させるときには、通信部70aから通信部70bを通して表示管理部80b内の表示制御部83bに対して、時間経過情報を送信する。   In addition, when the transition time control unit 81a shifts the call registration unit 20 of the B control panel 10b to the power saving mode, the transition time control unit 81a sends time to the display control unit 83b in the display management unit 80b through the communication unit 70b. Send progress information.

表示制御部83aは、時間経過情報を受信すると、呼び操作盤20の表示を減光または消灯させる制御を行う。   When the display control unit 83a receives the time-lapse information, the display control unit 83a performs control for dimming or turning off the display on the call operation panel 20.

一方、自動点灯制御部82aは、常に計時部50aから現在時刻を取得すると同時に、スケジュール記憶部65記憶された、事前に省電力モードを解除する時間に関する最新データを読み出しておく。そして、自動点灯制御部82aは、現在時刻が、事前に省電力モードを解除する時間に到達すると、表示制御部83aに対して、省電力モードを解除する時間であることを知らせる省電力モード解除情報を送信する。   On the other hand, the automatic lighting control unit 82a always obtains the current time from the time measuring unit 50a, and simultaneously reads the latest data stored in the schedule storage unit 65 relating to the time to cancel the power saving mode in advance. Then, when the current lighting time reaches the time for canceling the power saving mode in advance, the automatic lighting control unit 82a notifies the display control unit 83a that it is time to cancel the power saving mode. Send information.

また、自動点灯制御部82aは、現在時刻が、事前に省電力モードを解除する時間に到達したことで、B制御盤10bの呼び登録部20を点灯させる場合には、通信部70aから通信部70bを通して、表示管理部80b内の表示制御部83bに、省電力モード解除情報を送信する。   In addition, the automatic lighting control unit 82a may change the communication unit 70a to the communication unit when the call registration unit 20 of the B control panel 10b is turned on because the current time has reached the time to cancel the power saving mode in advance. The power saving mode cancellation information is transmitted to the display control unit 83b in the display management unit 80b through 70b.

表示制御部83aは、省電力モード解除情報を受信すると、呼び操作部20の表示が、省電力モードになっている場合には、省電力モードを解除し、呼び操作部20の表示を点灯させる制御を行う。   When the display control unit 83a receives the power saving mode cancellation information, if the display of the call operation unit 20 is in the power saving mode, the display control unit 83a cancels the power saving mode and turns on the display of the call operation unit 20. Take control.

一方、表示管理部80bは、表示制御部83bのみを有している。そして、表示制御部83bは、表示制御部83aと同様の動作を行う。即ち、表示管理部80bは、通信部70aから通信部70bを通して、時間経過情報を受信すると、呼び操作盤20の表示を減光または消灯させる制御を行う。また、表示管理部80bは、通信部70aから通信部70bを通して、省電力モード解除情報を受信すると、呼び操作部20の表示が省電力モードになっている場合には、省電力モードを解除し、呼び操作部20の表示を点灯させる制御を行う。   On the other hand, the display management unit 80b has only the display control unit 83b. The display control unit 83b performs the same operation as the display control unit 83a. That is, when the time management information is received from the communication unit 70a through the communication unit 70b, the display management unit 80b performs control for dimming or turning off the display on the call operation panel 20. When the display management unit 80b receives the power saving mode release information from the communication unit 70a through the communication unit 70b, the display management unit 80b cancels the power saving mode when the display of the call operation unit 20 is in the power saving mode. Then, control for turning on the display of the call operation unit 20 is performed.

また、表示制御部83aは、入力解析部40aから操作ボタン21が操作されたことを検出すると、呼び操作部20の表示を点灯させる制御を行っている。同様に、表示制御部83bは、入力解析部40bから操作ボタン21が操作されたことを検出すると、呼び操作部20の表示を点灯させる制御を行っている。   Further, when the display control unit 83a detects that the operation button 21 has been operated from the input analysis unit 40a, the display control unit 83a performs control to turn on the display of the call operation unit 20. Similarly, when the display control unit 83b detects that the operation button 21 is operated from the input analysis unit 40b, the display control unit 83b performs control to turn on the display of the call operation unit 20.

このように、表示制御部83a及び表示制御部83bは、それぞれの制御盤10の操作ボタン21が操作されたとき、個々に呼び操作部20の表示を点灯させる制御を行っている。しかし、通信部70a、70bを介して表示制御部83a及び表示制御部83bが連動して呼び操作部20の表示を点灯させる制御を行っていてもよい。   As described above, the display control unit 83a and the display control unit 83b perform control to individually turn on the display of the call operation unit 20 when the operation button 21 of each control panel 10 is operated. However, the display control unit 83a and the display control unit 83b may perform control to turn on the display of the call operation unit 20 via the communication units 70a and 70b.

例えば、1つの階床の呼び操作部20の表示全てが、省電力モードになっている場合において、いずれかの操作ボタン21が操作されたとき、操作ボタン21が操作された情報は、通信部70a、70bを介して操作されていない表示制御部83a、83bのいずれかにも送られる。このとき、表示制御部83a及び表示制御部83bは、対応する呼び操作部20の表示を点灯させる制御を行う。これにより、利用者は、他の呼び登録部20の位置を確認することができ、操作ボタン21の操作も可能になる。   For example, when all the displays of the call operation unit 20 on one floor are in the power saving mode, when any one of the operation buttons 21 is operated, information on the operation button 21 is displayed as a communication unit. It is also sent to any of the display control units 83a and 83b that are not operated via 70a and 70b. At this time, the display control unit 83a and the display control unit 83b perform control to turn on the display of the corresponding call operation unit 20. Thereby, the user can confirm the position of the other call registration unit 20 and can also operate the operation button 21.

次に、本実施の形態1おけるA操作盤10aの制御S/W部30aの制御動作について説明する。図10A及び図10Bは、本発明の実施の形態1おけるA操作盤10aのA制御S/W部30aの制御動作を示すフローチャートである。なお、図10A及び図10Bは、1つのフローチャートを2つの図面に分けて記載したもので、図10Aに記載の1の部分と、図10Bに記載の1の部分と、が続いている。   Next, the control operation of the control S / W unit 30a of the A operation panel 10a in the first embodiment will be described. 10A and 10B are flowcharts showing the control operation of the A control S / W unit 30a of the A operation panel 10a in the first embodiment of the present invention. 10A and 10B show one flowchart divided into two drawings, followed by 1 part shown in FIG. 10A and 1 part shown in FIG. 10B.

図10に示すように、先ず、入力解析部40aは、操作ボタン21が操作されたか否かを検出している(ステップS301)。ステップS301において、入力解析部40aは、操作ボタン21が操作されたことを検出していないときは、後述するステップS307に進む。   As shown in FIG. 10, first, the input analysis unit 40a detects whether or not the operation button 21 has been operated (step S301). In step S301, when the input analysis unit 40a does not detect that the operation button 21 has been operated, the process proceeds to step S307 described later.

一方、ステップS301において、入力解析部40aは、操作ボタン21が操作されたことを検出すると、操作された行先登録情報を解析する(ステップS302)。次に、入力解析部40aは、操作ボタン21が操作された現在時刻に関する時間情報を、計時部50aから取得する(ステップS303)。   On the other hand, when detecting that the operation button 21 is operated in step S301, the input analysis unit 40a analyzes the operated destination registration information (step S302). Next, the input analysis unit 40a acquires time information related to the current time when the operation button 21 is operated from the time measuring unit 50a (step S303).

さらに、入力解析部40aは、行先登録情報と、操作ボタン21が操作された現在時刻に関する時間情報と、行先登録情報に従って群管理装置3で決定された配車情報とを関連づけた履歴第1情報を生成し、記憶部61に記憶させる(ステップS304)。   Furthermore, the input analysis unit 40a stores history first information that associates destination registration information, time information about the current time when the operation button 21 is operated, and dispatch information determined by the group management device 3 according to the destination registration information. It is generated and stored in the storage unit 61 (step S304).

次に、集計部62は、ステップS304において、記憶部61に記憶されている履歴第1情報に基づいて、利用時刻に対する利用件数を集計する(ステップS305)。集計された利用時刻に対する利用件数の情報は、履歴第2情報として履歴記憶部63に、決定された日数分記憶される。   Next, the totaling unit 62 totals the number of usages for the usage time based on the history first information stored in the storage unit 61 in step S304 (step S305). Information on the number of usages with respect to the aggregated usage times is stored in the history storage unit 63 as the history second information for the determined number of days.

次に、スケジューリング部64は、履歴第2情報を基に、スケジューリングを行い、第1設定時間〜第3設定時間のいずれかを設定する時間帯を特定するための情報と、事前に省電力モードを解除する時間に関する情報からなるスケジューリング情報をスケジュール記憶部65に記憶させる(ステップS306)。   Next, the scheduling unit 64 performs scheduling based on the history second information, information for specifying a time zone for setting any one of the first set time to the third set time, and the power saving mode in advance. Scheduling information consisting of information related to the time for canceling is stored in the schedule storage unit 65 (step S306).

この後、移行時間制御部81aは、操作ボタン21が操作されてからの経過時間のカウントが、省電力モードへの移行時間として設定した時間(第1設定時間〜第3設定時間のいずれかの時間)に到達したか否かを検出している(ステップS307、第4ステップ)。   Thereafter, the transition time control unit 81a sets the elapsed time since the operation button 21 was operated as the transition time to the power saving mode (any one of the first set time to the third set time). It is detected whether or not (time) has been reached (step S307, fourth step).

そして、ステップS307において、移行時間が経過していないことが確認されると、表示制御部83aは、表示の点灯状態を維持する制御を行う(ステップS308、第5ステップ)。一方、ステップS307において、移行時間が経過したことが確認されると、表示制御部83aは、省電力モードとして、表示状態を減光状態または消灯状態にする制御を行う(ステップS309)。   When it is confirmed in step S307 that the transition time has not elapsed, the display control unit 83a performs control to maintain the lighting state of the display (step S308, fifth step). On the other hand, when it is confirmed in step S307 that the transition time has elapsed, the display control unit 83a performs control for setting the display state to the dimming state or the extinguishing state as the power saving mode (step S309).

次に、自動点灯制御部82aは、スケジュール記憶部65記憶された、事前に省電力モードを解除する時間に関する最新データを読み出し、計時部50aから取得した現在時刻と比較する(ステップS310)。そして、自動点灯制御部82aは、現在時刻が、事前に省電力モードを解除する時間に到達したと判断すると、表示制御部83aに対して、省電力モードを解除する時間であることを知らせるために省電力モード解除情報を送信する(ステップS311)。そして、省電力モード解除情報を受信した表示制御部83aは、今後、利用者が増えることが推測されるため、事前に、表示を点灯状態に切り換え、一連処理を終了する(ステップS312)。   Next, the automatic lighting control unit 82a reads the latest data stored in the schedule storage unit 65 relating to the time to cancel the power saving mode in advance, and compares it with the current time acquired from the time measuring unit 50a (step S310). When the automatic lighting control unit 82a determines that the current time has reached the time to cancel the power saving mode in advance, the automatic lighting control unit 82a notifies the display control unit 83a that it is time to cancel the power saving mode. The power saving mode release information is transmitted to (step S311). Then, the display control unit 83a that has received the power saving mode release information switches the display to the lighting state in advance because the number of users is estimated to increase in the future, and ends the series of processes (step S312).

このように、実施の形態1におけるエレベータの制御システムは、過去の実績による操作ボタンの利用回数の時間推移に基づいて、省電力モードへの移行時間を決定するスケジューリング処理を行う構成を備えている。このような構成を備えることで、最新の利用履歴に対応するように、省電力モードに移行する時間を適切に設定することができる。この結果、省エネ効果を、従来よりも高めることができる。   As described above, the elevator control system according to the first embodiment includes a configuration for performing a scheduling process for determining the transition time to the power saving mode based on the time transition of the number of times of use of the operation button based on the past results. . With such a configuration, it is possible to appropriately set the time for shifting to the power saving mode so as to correspond to the latest usage history. As a result, the energy saving effect can be enhanced as compared with the conventional case.

さらに、操作ボタンが操作されたタイミングから、省電力モードへの移行時間か経過するまでは、呼び登録部の表示を省電力モードへ移行させることがないような構成を備えている。このような構成を備えることで、利用者がいるにも関わらず、省電力モードへ切り換わってしまうことを防止することができる。この結果、利便性の悪化を防止することができる。   Further, the display of the call registration unit is not shifted to the power saving mode until the transition time to the power saving mode elapses from the timing when the operation button is operated. By providing such a configuration, it is possible to prevent switching to the power saving mode despite the presence of a user. As a result, it is possible to prevent deterioration in convenience.

さらに、利用履歴は、最新のデータにより更新できる構成を備えている。これにより、現状の利用状態に即して、点灯状態、減光状態、及び消灯状態を、より正確に制御することができる。   Furthermore, the usage history has a configuration that can be updated with the latest data. Thereby, it is possible to more accurately control the lighting state, the dimming state, and the extinguishing state in accordance with the current usage state.

実施の形態2.
先の実施の形態1では、操作ボタンの過去の操作履歴に基づいて、省電力モードを解除する時間を割り出し、表示の省電力モードを解除している。しかしながら、利用者により呼び登録が行われるまで、かご2を移動させる処理までは行っていない。これに対して、本実施の形態2では、表示の省電力モードを解除するタイミングにおいて、混雑階に、かご2の呼び登録を行い、事前にかごを混雑階に移動させておくことができるエレベータの制御システムについて説明する。
Embodiment 2. FIG.
In the first embodiment, based on the past operation history of the operation buttons, the time for releasing the power saving mode is determined, and the display power saving mode is released. However, the process of moving the car 2 is not performed until the call registration is performed by the user. On the other hand, in the second embodiment, at the timing of releasing the display power saving mode, the elevator can perform call registration of the car 2 on the congested floor and move the car to the congested floor in advance. The control system will be described.

図11は、本発明の実施の形態2におけるエレベータの制御システムにおいて、特に、操作盤10の内部構成を具体的に示す構成図である。図11に示すように、A制御S/W部30a及びB制御S/W部30bのそれぞれは、先の実施の形態1の構成に加えて、割当号機登録部90をさらに有している。その他の構成は、先の実施の形態1と同様である。   FIG. 11 is a configuration diagram specifically showing the internal configuration of operation panel 10 in the elevator control system according to Embodiment 2 of the present invention. As shown in FIG. 11, each of A control S / W unit 30a and B control S / W unit 30b further includes an assigned number machine registration unit 90 in addition to the configuration of the first embodiment. Other configurations are the same as those of the first embodiment.

先の実施の形態1で説明したように、自動点灯制御部82aは、操作ボタンの利用実績に基づいて、事前に省電力モードを解除する時間を割り出し、表示の省電力モードを解除している。さらに、本実施の形態2における自動点灯制御部82aは、省電力モードを解除する際に、省電力モード解除情報を、表示制御部83aに送信するとともに、割当号機登録部90にも送信する。   As described in the first embodiment, the automatic lighting control unit 82a determines the time for canceling the power saving mode in advance based on the usage record of the operation buttons, and cancels the display power saving mode. . Furthermore, the automatic lighting control unit 82a in the second embodiment transmits the power saving mode release information to the display control unit 83a and also to the assigned number registration unit 90 when releasing the power saving mode.

割当号機登録部90は、自動点灯制御部82aから省電力モード解除情報を受信すると、郡管理装置3に呼び登録を行う。郡管理装置3の割当号機決定部3aは、省電力モード解除情報を受信すると、呼び登録を行った割当号機登録部90が搭載された操作盤10が設置されている階床に対して、その階床に最も近いかご2を配車させることを決定する。   When the assigned machine registration unit 90 receives the power saving mode release information from the automatic lighting control unit 82a, the assigned machine registration unit 90 performs call registration with the county management device 3. When the assigned machine determining unit 3a of the county management device 3 receives the power saving mode release information, the assigned machine determining unit 3a receives the power saving mode release information from the floor on which the operation panel 10 on which the assigned machine registration unit 90 that performs call registration is installed is installed. Decide to dispatch the car 2 closest to the floor.

次に、図12A及び図12Bのフローチャートを用いて、本発明の実施の形態1おけるA操作盤10aのA制御S/W部30aの制御動作について説明する。図12A及び図12Bは、本発明の実施の形態2におけるA操作盤10aの制御S/W部30aの制御動作を示すフローチャートである。   Next, the control operation of the A control S / W unit 30a of the A operation panel 10a in the first embodiment of the present invention will be described using the flowcharts of FIGS. 12A and 12B. 12A and 12B are flowcharts showing the control operation of the control S / W unit 30a of the A operation panel 10a in the second embodiment of the present invention.

なお、図12A及び図12Bは、1つのフローチャートを2つの図面に分けて記載したもので、図12Aに記載の1の部分と、図12Bに記載の1の部分と、が続いている。図12AにおけるステップS301〜ステップS312は、先の図10におけるステップS301〜ステップS312と同様であり、説明を省略する。   Note that FIGS. 12A and 12B show one flow chart divided into two drawings, followed by 1 part shown in FIG. 12A and 1 part shown in FIG. 12B. Steps S301 to S312 in FIG. 12A are the same as steps S301 to S312 in FIG.

図12Bに示すように、割当号機登録部90は、自動点灯制御部82aから省電力モード解除情報を受信したか否かを判断する(ステップS401)。そして、ステップS401において、省電力モード解除情報を受信したと判断した場合には、割当号機登録部90は、群管理装置3に、呼び登録を行う(ステップS402)。これにより、これから混雑時間帯を迎えることが予想される階床に対して、その階床に最も近いかごを配車することができる。   As shown in FIG. 12B, the assigned number machine registration unit 90 determines whether or not the power saving mode release information is received from the automatic lighting control unit 82a (step S401). If it is determined in step S401 that the power saving mode cancellation information has been received, the assigned machine registration unit 90 performs call registration in the group management device 3 (step S402). As a result, the car closest to the floor can be dispatched to the floor that is expected to reach a busy hour.

このように、実施の形態2におけるエレベータの制御システムは、省電力モード解除のタイミングで、呼び登録を行う構成を備えている。このような構成を備えることで、過去の利用実績に基づいて、利用者が多い階床に対して、事前にかごを配車することが可能となる。この結果、より効率的にエレベータの運行ができるとともに、利用者の利便性を、より向上させることができる。   As described above, the elevator control system according to the second embodiment includes a configuration for performing call registration at the timing of canceling the power saving mode. By providing such a configuration, it becomes possible to dispatch a car in advance to a floor with many users based on past usage results. As a result, the elevator can be operated more efficiently and the convenience for the user can be further improved.

実施の形態3.
先の実施の形態1、2では、操作ボタン21を操作した利用者の特定まではできない。従って、操作ボタンを操作した利用者が、当日のみエレベータを利用した者であるか否かの判断ができない。この結果、履歴第1情報の中に、実績データとしてはふさわしくない、当日のみの利用者のデータが含まれてしまう。そこで、本実施の形態3では、操作ボタン21を操作した利用者が、当日のみ利用した者ではなく、通常から利用しているものであることを識別し、実績データとしてふさわしい履歴第1情報の生成が可能な場合について説明する。
Embodiment 3 FIG.
In the first and second embodiments, the user who operates the operation button 21 cannot be specified. Therefore, it cannot be determined whether or not the user who operates the operation button is a person who uses the elevator only on the day. As a result, the history first information includes user data only for the current day, which is not suitable as the performance data. Therefore, in the third embodiment, it is identified that the user who operates the operation button 21 is not the user who used only the current day but is normally using it, and the history first information suitable for the performance data is identified. A case where generation is possible will be described.

本実施の形態3では、建物内の利用者には、個人識別情報(ID情報)が入力されたIDを予め付与しておくことを前提としている。図13は、本発明の実施の形態3におけるエレベータの運行システムにおいて、特に、操作盤10の内部構成を具体的に示す構成図である。   In the third embodiment, it is assumed that an ID in which personal identification information (ID information) is input is given in advance to a user in a building. FIG. 13 is a configuration diagram specifically showing the internal configuration of operation panel 10 in the elevator operating system according to Embodiment 3 of the present invention.

図13に示すように、呼び登録部20は、先の実施の形態1の構成に加えて、ID読取装置100を、さらに有している。また、A制御S/W30a及びB制御S/W部30bのそれぞれは、先の実施の形態1の構成に加えて、ID読取部101をさらに有している。その他の構成は、先の実施の形態1と同様である。   As shown in FIG. 13, the call registration unit 20 further includes an ID reading device 100 in addition to the configuration of the first embodiment. Each of the A control S / W 30a and the B control S / W unit 30b further includes an ID reading unit 101 in addition to the configuration of the first embodiment. Other configurations are the same as those of the first embodiment.

ID読取装置100としては、例えば、IDが付与されている利用者が、IDカードを近づけることでIDを読み取ることができる装置、または、IDカードを差し込むことでIDを読み取ることができる装置が挙げられる。IDカードを有する利用者は、エレベータの利用時に、IDをID読取装置100に読み取らせた後、行先階を登録する。   Examples of the ID reading device 100 include a device that allows a user to whom an ID is assigned to read the ID by bringing the ID card close to the ID reading device, or a device that can read the ID by inserting the ID card. It is done. A user having an ID card registers the destination floor after having the ID reader 100 read the ID when using the elevator.

このとき、操作ボタン21としては、IDがID読取装置100に入力されない場合には、操作できないものが用いられていてもよい。この場合、当日のみの利用者には、訪問者IDを付与しておく。なお、ID読取装置100は、非接触式の自動読み取り装置であり、利用者が近づくだけで、自動でIDを読み込めるものであってもよい。   At this time, as the operation button 21, a button that cannot be operated when an ID is not input to the ID reader 100 may be used. In this case, a visitor ID is given to the user only on the day. Note that the ID reader 100 is a non-contact automatic reader, and may be an apparatus that can automatically read an ID just by approaching a user.

ID読取部101は、ID読取装置100から、利用者のIDを個人識別情報として読み取ったタイミングで、計時部50aから時間情報を取得する。そして、ID読取部101は、取得した個人識別情報と、時間情報とを、入力解析部40aに送信する。   The ID reading unit 101 acquires time information from the time measuring unit 50a at the timing when the ID of the user is read as personal identification information from the ID reading device 100. Then, the ID reading unit 101 transmits the acquired personal identification information and time information to the input analysis unit 40a.

入力解析部40aは、第1履歴情報を生成する際に、行先登録情報、時間情報、及び配車情報に加え、個人識別情報も含め、記憶部61に記憶させる。このとき、入力解析部40aは、操作ボタン21が操作された際に取得した時間情報と、個人識別情報を受信した際に取得した時間情報とを関連付けることで、個人識別情報を含む履歴第1情報を生成することができる。   When generating the first history information, the input analysis unit 40a stores the personal identification information in the storage unit 61 in addition to the destination registration information, the time information, and the dispatch information. At this time, the input analysis unit 40a associates the time information acquired when the operation button 21 is operated with the time information acquired when the personal identification information is received, so that the history first including the personal identification information is stored. Information can be generated.

集計部62は、記憶部61に記憶された履歴第1情報に、個人識別情報が含まれていない場合には、当日のみの利用者によるデータであると判断する。そして、集計部62は、個人識別情報が含まれている履歴第1情報だけを採用して、履歴第2情報を集計する。また、集計部62は、履歴第1情報の個人識別情報が、当日のみの利用者であることを示す訪問者IDである場合には、このような訪問者IDを含むデータを除去した上で、履歴第2情報を集計する。   When the history first information stored in the storage unit 61 does not include personal identification information, the totaling unit 62 determines that the data is data by the user only on that day. Then, the totaling unit 62 employs only the history first information including the personal identification information, and totals the history second information. Moreover, when the personal identification information of the history first information is a visitor ID indicating that the user is the user only on the day, the counting unit 62 removes data including such a visitor ID. The history second information is aggregated.

ここで、本実施の形態3における個人識別情報には、個人の識別番号とともに、利用者のグループを識別するためのグループ番号(以下、利用グループと称す)が含まれている。ここで、利用グループとは、建物の階床と階床内の複数個のゾーンとを関連づけた番号からなり、利用者がどの階床のどのゾーンを利用しているかを特定できるものである。   Here, the personal identification information in the third embodiment includes a group number (hereinafter referred to as a usage group) for identifying a group of users together with the personal identification number. Here, the use group is composed of a number that associates the floor of the building with a plurality of zones in the floor, and can identify which zone of which floor the user is using.

例えば、先の図1のテナントAの利用者は、A操作盤10aが近くにあるため、A操作盤10aを操作する可能性が高いと考えられる。一方、先の図1のテナントBの利用者は、B操作盤10bが近くにあるため、B操作盤10bを操作する可能性が高いと考えられる。そこで、テナントAの利用者と、テナントBの利用者とを別々の利用グループに分ける。このようにすることで、同じ階床でも、操作盤10毎に、利用グループ(各テナント)の利用状況が反映されることになる。また、各テナントの使用時間(営業時間)の特徴も、操作盤10毎に反映されることになる。   For example, the user of tenant A in FIG. 1 is likely to operate the A operation panel 10a because the A operation panel 10a is nearby. On the other hand, the user of the tenant B in FIG. 1 is likely to operate the B operation panel 10b because the B operation panel 10b is nearby. Therefore, the user of tenant A and the user of tenant B are divided into separate use groups. In this way, the usage status of the usage group (each tenant) is reflected for each operation panel 10 even on the same floor. In addition, the characteristics of the usage time (business hours) of each tenant are reflected for each operation panel 10.

例えば、テナントA、Bが3階にあり、テナントAの使用時間(営業時間)が8:30〜17:00、テナントBの使用時間(営業時間)が10:00〜19:00とする。このとき、3階に設置された、テナントAに近いA操作盤10aの履歴第1情報は、テナントAが含まれている利用グループ内の利用者による履歴が多くなる。さらに、操作時間も、出勤時間や退社時間を考慮すると、例えば、8:00〜8:30、及び17:00〜17:30に集中するような履歴が記憶されるようになる。一方、テナントBに近いB操作盤10bの履歴第1情報は、テナントBが含まれている利用グループ内の利用者による履歴が多くなる。さらに、操作時間も、例えば9:30〜10:00、及び19:00〜19:30に集中するような履歴が記憶されるようになる。   For example, tenants A and B are on the third floor, the usage time (business hours) of tenant A is 8:30 to 17:00, and the usage time (business hours) of tenant B is 10:00 to 19:00. At this time, the history first information of the A operation panel 10a that is installed on the third floor and is close to the tenant A has a large history by the users in the use group in which the tenant A is included. Furthermore, in consideration of attendance time and leaving time, for example, the operation time is stored in a history that concentrates on, for example, 8: 0 to 8:30 and 17: 0 to 17:30. On the other hand, the history first information of the B operation panel 10b close to the tenant B has a large history by the users in the use group in which the tenant B is included. Furthermore, the history which concentrates operation time on 9:30 to 10:00, and 19: 0 to 19:30 will come to be memorize | stored, for example.

この例であれば、A操作盤10aでは、閑散時間帯から混雑時間帯に切り換わるタイミングが、8:30と設定され、閑散時間帯への切り換わりは、17:30と設定される。一方、B操作盤10bは、閑散時間帯から混雑時間帯に切り換わるタイミングが、9:30と設定され、閑散時間帯への切り換わりは、19:30と設定される。   In this example, on the A operation panel 10a, the timing for switching from the quiet time zone to the busy time zone is set to 8:30, and the switching to the quiet time zone is set to 17:30. On the other hand, in the B operation panel 10b, the timing for switching from the quiet time zone to the busy time zone is set to 9:30, and the switching to the quiet time zone is set to 19:30.

図14は、本実施の形態3における記憶部61が記憶した履歴第1情報の一例を示す表である。図14に示した履歴第1情報には、先の実施の形態1における図4に対応して図5に示した履歴第1情報に対して、利用者識別情報と、利用グループとがさらに追加されている。   FIG. 14 is a table showing an example of history first information stored in the storage unit 61 according to the third embodiment. In addition to the history first information shown in FIG. 5 corresponding to FIG. 4 in the first embodiment, user identification information and a usage group are further added to the history first information shown in FIG. Has been.

そこで、先の図4のX1に対応する図14のNo.1について、説明する。図14のNo.1は、先の図5のNo.1に加えて、「030191001」という利用者識別情報と、「0301」という利用グループが含まれている。ここで、「03」とは、3階を示し、「01」は、A操作盤10aに近いテナントAのゾーンであることを示している。従って、利用グループが、3階のB操作盤10bに近いテナントAのゾーンである場合は、利用グループは、「0302」となる。   Therefore, No. 1 in FIG. 14 corresponding to X1 in FIG. 1 will be described. No. of FIG. 1 corresponds to No. 1 in FIG. In addition to 1, user identification information “03019001” and a usage group “0301” are included. Here, “03” indicates the third floor, and “01” indicates that the zone of the tenant A is close to the A operation panel 10a. Accordingly, when the usage group is a zone of tenant A close to the B operation panel 10b on the third floor, the usage group is “0302”.

図15及び図16は、集計部62で集計され、履歴記憶部63に記憶された、履歴第2情報の一例を示す表である。図15に示す例では、集計部62により、利用者をキーとして履歴第1情報が集計された結果として、履歴記憶部63に記憶された履歴第2情報を示している。   FIG. 15 and FIG. 16 are tables showing an example of history second information that is totaled by the totaling unit 62 and stored in the history storage unit 63. In the example illustrated in FIG. 15, the history second information stored in the history storage unit 63 is shown as a result of the history first information being totaled by the counting unit 62 using the user as a key.

一方、図16に示す例では、集計部62により、利用グループをキーとして履歴第1情報が集計された結果として、履歴記憶部63に記憶された履歴第2情報を示している。このように、履歴記憶部63に記憶される履歴第2情報は、設計時に、利用者毎または利用グループ毎のいずれをキーとしてまとめるかを選択可能である。   On the other hand, in the example shown in FIG. 16, the history second information stored in the history storage unit 63 is shown as a result of the history first information being totaled by the totaling unit 62 using the use group as a key. As described above, the history second information stored in the history storage unit 63 can be selected as a key for each user or each usage group at the time of design.

なお、図15及び図16の例では、利用時刻順にすべてを1つにまとめて記憶している。しかしながら、これ以外の集計方法として、例えば、出勤時間帯、昼休み時間帯、帰宅時間帯のように時間帯毎に分けて個別に記憶することも可能である。   In the examples of FIGS. 15 and 16, all are stored together in the order of use time. However, as a counting method other than this, for example, it is also possible to store the data separately for each time zone, such as a work time zone, a lunch break time zone, and a return time zone.

次に、A操作盤10aの制御S/W部30aの制御動作について、フローチャートに基づいて具体的に説明する。図17A及び図17Bは、本発明の実施の形態3におけるA操作盤10aのA制御S/W部30aの制御動作を示すフローチャートである。   Next, the control operation of the control S / W unit 30a of the A operation panel 10a will be specifically described based on a flowchart. 17A and 17B are flowcharts showing the control operation of the A control S / W unit 30a of the A operation panel 10a in the third embodiment of the present invention.

なお、図17A及び図17Bは、1つのフローチャートを2つの図面に分けて記載したもので、図17Aに記載の1の部分と、図17Bに記載の1の部分と、が続いている。   FIG. 17A and FIG. 17B show one flow chart divided into two drawings, followed by 1 part shown in FIG. 17A and 1 part shown in FIG. 17B.

図17におけるステップS301〜303、及びステップS305〜S312は、先の図10におけるステップS301〜303、及びステップS305〜S312と同様である。そこで、ステップS501〜S503を中心に、以下に説明する。   Steps S301 to 303 and steps S305 to S312 in FIG. 17 are the same as steps S301 to 303 and steps S305 to S312 in FIG. Therefore, the following description will be made focusing on steps S501 to S503.

ステップS301〜S303を実行した後、ID読取部101は、ID読取装置100によって利用者のID情報が読み取られた場合には、そのID情報をID読取装置100から取得し、入力解析部40aに送信した後、(ステップS501、S502)、ステップS503に進む。一方、ステップS501において、ID読取装置100によって利用者のID情報が読み取られていない場合には、直接、ステップS503に進む。   After executing steps S301 to S303, when the ID reading unit 100 reads the ID information of the user, the ID reading unit 101 acquires the ID information from the ID reading device 100 and sends it to the input analysis unit 40a. After the transmission (steps S501 and S502), the process proceeds to step S503. On the other hand, when the ID information of the user is not read by the ID reader 100 in step S501, the process proceeds directly to step S503.

そして、ステップS503において、入力解析部40aは、行先登録情報と、操作ボタン21が操作された現在時刻に関する時間情報と、行先登録情報に従って群管理装置3で決定された配車情報と、ID情報とを関連づけた履歴第1情報を生成し、記憶部61に記憶させる。   In step S503, the input analysis unit 40a, the destination registration information, the time information regarding the current time when the operation button 21 is operated, the dispatch information determined by the group management device 3 according to the destination registration information, the ID information, Is generated and stored in the storage unit 61.

これ以降のステップS305〜S312の動作は、先の図10におけるステップS305〜S312までと同様である。   The subsequent operations in steps S305 to S312 are the same as those in steps S305 to S312 in FIG.

このように、実施の形態3におけるエレベータの制御システムは、利用者の個人識別情報を取得し、利用者が、当日のみ利用する者であるか否かを識別できる構成を備えている。このような構成を備えることで、当日のみエレベータを利用した利用者の利用履歴を、集計データから除外することができる。この結果、省電力モードへの移行時間を、より正確にスケジューリングできるという効果が得られる。   As described above, the elevator control system according to Embodiment 3 has a configuration capable of acquiring personal identification information of a user and identifying whether or not the user is a person who uses only that day. By providing such a configuration, the use history of the user who uses the elevator only on the day can be excluded from the total data. As a result, it is possible to more effectively schedule the transition time to the power saving mode.

なお、本実施の形態3の制御S/W部30aの制御動作では、ステップS301に相当する操作ボタン21が操作されたか否かを確認した後、ステップS501に相当するID情報が入力されたか否かを確認して第1履歴情報を生成しているが、この順番に限るものではない。例えば、ステップS501に相当するID情報が入力されたかを確認した後、ステップS301に相当する操作ボタン21が操作されたか否かを確認してもよい。また、ID情報にID所有者の時間帯に応じた行先階をあらかじめ記憶しておき、ID情報が入力されたことを確認した後、操作ボタン21が操作されなければ、ID情報から行先階を読み取ってもよい。   In the control operation of the control S / W unit 30a of the third embodiment, whether or not the ID information corresponding to step S501 has been input after confirming whether or not the operation button 21 corresponding to step S301 has been operated. However, the first history information is generated, but the order is not limited to this. For example, after confirming whether or not the ID information corresponding to step S501 has been input, it may be confirmed whether or not the operation button 21 corresponding to step S301 has been operated. Further, the destination floor corresponding to the time zone of the ID owner is stored in the ID information in advance, and after confirming that the ID information is input, if the operation button 21 is not operated, the destination floor is determined from the ID information. You may read.

実施の形態4.
先の実施の形態1〜3では、A操作盤10aまたはB操作盤10bのいずれか一方について、単独で省電力モードを解除する場合について説明した。これに対して、本実施の形態4では、A操作盤10aとB操作盤10bとを連動させて、省電力モードを解除する場合について説明する。制御盤10の構成は、先の実施の形態2における図11の構成と同様である。
Embodiment 4 FIG.
In the first to third embodiments, the case where the power saving mode is canceled independently for either one of the A operation panel 10a or the B operation panel 10b has been described. On the other hand, in the fourth embodiment, a case will be described in which the A operation panel 10a and the B operation panel 10b are interlocked to release the power saving mode. The configuration of control panel 10 is the same as the configuration of FIG. 11 in the second embodiment.

先の実施の形態2では、自動点灯制御部82aにより、省電力モード解除のタイミングであると判断されたときに、A操作盤10aの省電力モードを解除し、割当号機登録部90により呼び登録を行い、利用者が多い階床に対して、事前にかごを配車させていた。本実施の形態4では、この配車処理と同時に、自動点灯制御部82aが、B操作盤10bを連動して制御するか否かを決定している。   In the second embodiment, when it is determined by the automatic lighting control unit 82a that the power saving mode is released, the power saving mode of the A operation panel 10a is canceled, and the assigned machine registration unit 90 registers the call. Cars were dispatched in advance to the floor with many users. In the fourth embodiment, the automatic lighting control unit 82a determines whether or not to control the B operation panel 10b in conjunction with the vehicle allocation process.

A操作盤10aとB操作盤10bとを連動制御して、ともに省電力モードを解除するか否かを決定するための基準としては、次のようなものが考えられる。例えば、自動点灯制御部82aは、履歴記憶部63に記憶された履歴第2情報に基づいて、過去の履歴から、今後予想される利用件数を推定することができる。一例として、自動点灯制御部82aは、現在時刻から所定時間後までの範囲における、フロア全体としての利用件数の最大値を、推定値として取得することができる。そこで、自動点灯制御部82aは、最大値が、1台のかご2の乗車可能人数を超えている場合には、A操作盤10aだけではなく、B操作盤10bも連動させて、省電力モードを解除すべきであると判断することができる。   The following may be considered as a reference for determining whether to cancel the power saving mode by interlocking control of the A operation panel 10a and the B operation panel 10b. For example, the automatic lighting control unit 82a can estimate the expected number of usages from the past history based on the history second information stored in the history storage unit 63. As an example, the automatic lighting control unit 82a can acquire, as an estimated value, the maximum value of the number of uses as the entire floor in a range from the current time to a predetermined time later. Therefore, when the maximum value exceeds the number of passengers that can be carried by one car 2, the automatic lighting control unit 82a links not only the A operation panel 10a but also the B operation panel 10b, so that the power saving mode Can be determined to be canceled.

図18A及び図18Bは、本発明の実施の形態4におけるA操作盤10aのA制御S/W部30aの制御動作を示すフローチャートである。なお、図18A及び図18Bは、1つのフローチャートを2つの図面に分けて記載したもので、図18Aに記載の1の部分と、図18Bに記載の1の部分と、が続いている。   18A and 18B are flowcharts showing the control operation of the A control S / W unit 30a of the A operation panel 10a according to the fourth embodiment of the present invention. FIG. 18A and FIG. 18B show one flowchart divided into two drawings, followed by 1 part shown in FIG. 18A and 1 part shown in FIG. 18B.

図18A及び図18BにおけるステップS301〜S312、及びS401、S402は、先の実施の形態2の図12A及び図12BにおけるステップS301〜S312、及びS401、S402と同様であり、説明を省略する。   Steps S301 to S312 and S401 and S402 in FIG. 18A and FIG. 18B are the same as steps S301 to S312 and S401 and S402 in FIG.

ステップS402において、省電力モードを解除するタイミングであり、割当号機登録部90により呼び登録が行われたとき、自動点灯制御部82aは、A操作盤10aとB操作盤10bとを連動制御するか否かを決定する(ステップS601)。   In step S402, it is the timing to cancel the power saving mode. When the call registration is performed by the assigned machine registration unit 90, the automatic lighting control unit 82a controls the A operation panel 10a and the B operation panel 10b in conjunction with each other. It is determined whether or not (step S601).

ステップS601において、自動点灯制御部82aは、A操作盤10aとB操作盤10bとを連動制御することを決定すると、通信部70aから通信部70bを介して表示制御部83bに対して、表示を点灯させる点灯指令を出す(ステップS602)。このとき、B操作盤10bの割当号機登録部90からも、群管理装置3に呼び登録が行われる。   In step S601, when the automatic lighting control unit 82a determines to interlock control the A operation panel 10a and the B operation panel 10b, the communication control unit 70a displays the display on the display control unit 83b via the communication unit 70b. A lighting command for lighting is issued (step S602). At this time, call registration is also performed in the group management apparatus 3 from the assigned number machine registration unit 90 of the B operation panel 10b.

このように、実施の形態4におけるエレベータの制御システムは、省電力モードを解除するタイミングにおいて、今後予想される利用件数に応じて、複数の操作盤を連動させて省電力モードを解除させるべきか、そして、複数のかごの呼び登録を行うべきかを判断できる構成を備えている。このような構成を備えることで、予め配車されたかごに利用者全てが乗車できない場合でも、近くのかごが既に配車されている状態にすることができる。この結果、エレベータの運行がさらに効率的にできるとともに、利用者の利便性を、さらに向上させることができる。   Thus, at the timing of releasing the power saving mode, the elevator control system in the fourth embodiment should release the power saving mode by interlocking a plurality of operation panels according to the expected number of use cases in the future. And it has the structure which can judge whether call registration of a plurality of cars should be performed. By providing such a configuration, even when all users cannot get on a car that has been dispatched in advance, a nearby car can already be dispatched. As a result, the elevator can be operated more efficiently and the convenience for the user can be further improved.

なお、複数のかごの呼び登録を行う技術は、先の実施の形態2においても適用可能である。すなわち、割当号機登録部90は、利用実績に基づいて、1台のかごでは乗り切れない利用者が予想される場合には、群管理装置3に対して2台目の呼び登録を行うことが可能である。   Note that the technique for registering calls for a plurality of cars is also applicable to the second embodiment. In other words, the assigned machine registration unit 90 can register a second call to the group management device 3 when a user who cannot be reached by one car is expected based on the usage record. It is.

実施の形態5.
本実施の形態5は、先の実施の形態1〜4の全ての構成を備えている例について説明する。図19A及び図19Bは、本発明の実施の形態5におけるA操作盤10aのA制御S/W部30aの制御動作を示すフローチャートである。なお、図19A及び図19Bは、1つのフローチャートを2つの図面に分けて記載したもので、図19Aに記載の1の部分と、図19Bに記載の1の部分と、が続いている。
Embodiment 5 FIG.
In the fifth embodiment, an example in which all the configurations of the first to fourth embodiments are provided will be described. 19A and 19B are flowcharts showing the control operation of the A control S / W unit 30a of the A operation panel 10a in the fifth embodiment of the present invention. 19A and 19B show one flowchart divided into two drawings, followed by 1 part shown in FIG. 19A and 1 part shown in FIG. 19B.

図19A及び図19Bに記載されているそれぞれのステップは、先の実施の形態1〜4で説明したステップと同一番号で示されており、説明を省略する。   Each step described in FIG. 19A and FIG. 19B is denoted by the same number as the step described in the first to fourth embodiments, and the description thereof is omitted.

このように、実施の形態5におけるエレベータの制御システムは、先の実施の形態1〜4の全ての構成を有している。この結果、先の実施の形態1〜4の全ての効果を得ることができる。   As described above, the elevator control system according to the fifth embodiment has all the configurations of the first to fourth embodiments. As a result, all the effects of the first to fourth embodiments can be obtained.

実施の形態6.
先の実施の形態1では、各階床に設けられた複数の操作盤10のそれぞれが呼操作ボタン21を有しており、操作盤10のいずれか1つのマスター操作盤10が、その他のスレーブ操作盤10の呼び登録を一括して制御している例について説明した。これに対して、本実施の形態6では、各階床に呼び登録部20を有する操作盤10が1つであり、その他の制御盤10は、表示部22のみを有している場合について説明する。
Embodiment 6 FIG.
In the first embodiment, each of the plurality of operation panels 10 provided on each floor has a call operation button 21, and any one master operation panel 10 of the operation panels 10 is operated by other slave operations. The example in which the call registration of the board 10 is collectively controlled has been described. On the other hand, in the sixth embodiment, a case will be described in which there is one operation panel 10 having the call registration unit 20 on each floor, and the other control panels 10 have only the display unit 22. .

図20は、本発明の実施の形態6におけるエレベータの制御システムにおいて、特に、操作盤10の内部構成を具体的に示す構成図である。本実施の形態6における図20の構成は、先の実施の形態1における図2の構成と比較すると、B操作盤10b内で、操作ボタン21及び入力解析部40bを備えていない点が異なっている。   FIG. 20 is a configuration diagram specifically showing the internal configuration of operation panel 10 in the elevator control system according to Embodiment 6 of the present invention. The configuration of FIG. 20 in the sixth embodiment is different from the configuration of FIG. 2 in the first embodiment in that the operation button 21 and the input analysis unit 40b are not provided in the B operation panel 10b. Yes.

B操作盤10bの呼び登録部20は、表示部22のみを有している。また、B制御S/W部30bは、通信部70b及び表示管理部80bを有している。これにより、入力解析部40aは、A操作盤10aの操作ボタン21から入力された情報のみを基に行先登録情報を解析するとともに、履歴第1情報を生成し、記憶部61に記憶させる。   The call registration unit 20 of the B operation panel 10 b has only the display unit 22. The B control S / W unit 30b includes a communication unit 70b and a display management unit 80b. Thereby, the input analysis unit 40a analyzes the destination registration information based only on the information input from the operation button 21 of the A operation panel 10a, generates the first history information, and stores it in the storage unit 61.

B操作盤10bは、通信部70a、70bを介してA操作盤10aから送られてくる情報を基に、表示制御部83bが表示の制御を行う。   In the B operation panel 10b, the display control unit 83b controls display based on information sent from the A operation panel 10a via the communication units 70a and 70b.

このような実施の形態6の構成によっても、先の実施の形態1と同様に、利用履歴に応じて省電力モードに移行する時間を調整可能にして省エネ効果を高めるとともに、利便性の悪化を防止することができるという効果を得ることができる。   Even in the configuration of the sixth embodiment, as in the first embodiment, the time for shifting to the power saving mode can be adjusted according to the usage history to increase the energy saving effect and reduce the convenience. The effect that it can prevent can be acquired.

実施の形態7.
先の実施の形態1では、A操作盤10aをマスター操作盤10として、各操作盤10の省電力モード移行のスケジューリングを一括して行っている例について説明した。これに対して本実施の形態7では、各操作盤10が、個々にスケジューリングを行っている例について説明する。
Embodiment 7 FIG.
In the first embodiment, the example has been described in which the A operation panel 10a is used as the master operation panel 10 and scheduling of the power saving mode transition of each operation panel 10 is performed collectively. In contrast, in the seventh embodiment, an example in which each operation panel 10 performs scheduling individually will be described.

図21は、本発明の実施の形態7におけるエレベータの制御システムにおいて、特に、操作盤10の内部構成を具体的に示す構成図である。図21に示すように、A操作盤10aのA制御S/W部30a及びB操作盤10bのB制御S/W部30bは、先の実施の形態1のA操作盤10aのA制御S/W30aと同様の構成である。即ち、各制御盤10の制御S/W部30は、入力解析部40a、計時部50a、履歴解析部60、通信部70a、及び表示管理部80aを有している。その他の構成は、先の実施の形態1と同様である。なお、図21では、各通信部70aの関係は、図示していない。   FIG. 21 is a configuration diagram specifically showing the internal configuration of operation panel 10 in the elevator control system according to Embodiment 7 of the present invention. As shown in FIG. 21, the A control S / W unit 30a of the A operation panel 10a and the B control S / W unit 30b of the B operation panel 10b are connected to the A control S / W of the A operation panel 10a of the first embodiment. The configuration is the same as W30a. That is, the control S / W unit 30 of each control panel 10 includes an input analysis unit 40a, a timing unit 50a, a history analysis unit 60, a communication unit 70a, and a display management unit 80a. Other configurations are the same as those of the first embodiment. In FIG. 21, the relationship between the communication units 70a is not shown.

各制御盤10に設けられた履歴解析部60の省電力モードへの移行時間のスケジューリング動作は、先のステップS201〜S205までと同様である。また、各制御盤10に設けられた制御S/W部30aの制御動作は、先のステップS301〜S312と同様である。即ち、各制御盤10は、自身に設けられた操作ボタン21か操作されたか否かを検出すると、履歴に応じた省電力モードへの移行時間のスケジューリングを実施し、生成したスケジュールに合わせて呼び操作部20の表示の制御を行う。   The scheduling operation of the transition time to the power saving mode of the history analysis unit 60 provided in each control panel 10 is the same as the previous steps S201 to S205. Further, the control operation of the control S / W unit 30a provided in each control panel 10 is the same as the previous steps S301 to S312. That is, when each control panel 10 detects whether or not the operation button 21 provided on the control panel 10 is operated, the control panel 10 schedules the transition time to the power saving mode according to the history, and calls it according to the generated schedule. The display of the operation unit 20 is controlled.

このように、実施の形態7におけるエレベータの制御システムでは、各制御盤のそれぞれが、個々にスケジューリングを行っている。このような構成によっても、先の実施の形態1と同様に、利用履歴に応じて省電力モードに移行する時間を調整可能にして省エネ効果を高めるとともに、利便性の悪化を防止することができるという効果を得ることができる。   In this way, in the elevator control system according to the seventh embodiment, each control panel performs scheduling individually. Even with such a configuration, as in the first embodiment, the time for shifting to the power saving mode can be adjusted in accordance with the usage history, thereby improving the energy saving effect and preventing deterioration in convenience. The effect that can be obtained.

なお、本実施の形態7の各操作盤10に、先の実施の形態2の構成である割当号機登録部90を適用してもよい。また、本実施の形態7の各操作盤10に、先の実施の形態3の構成であるID読取装置100及びID読取部101を適用してもよい。   The assigned machine registration unit 90 having the configuration of the second embodiment may be applied to each operation panel 10 of the seventh embodiment. Further, the ID reading device 100 and the ID reading unit 101 having the configuration of the third embodiment may be applied to each operation panel 10 of the seventh embodiment.

さらに、本実施の形態7の各操作盤10に、通信部70aを設け、先の実施の形態4のように各操作盤10を連動させる構成を備えていてもよい。   Furthermore, each operation panel 10 according to the seventh embodiment may be provided with a configuration in which the communication unit 70a is provided and the operation panels 10 are interlocked as in the fourth embodiment.

実施の形態8.
先の実施の形態1〜7では、省電力モードへの移行時間のスケジューリングを行うために必要な履歴解析部60及び計時部50aが、A操作盤10aのA制御S/W部30a内に設けられている例について説明した。これに対して、本実施の形態8では、履歴解析部60及び計時部50aが、各かご制御装置4内に設けられている例について説明する。
Embodiment 8 FIG.
In the first to seventh embodiments, the history analysis unit 60 and the time measuring unit 50a necessary for scheduling the transition time to the power saving mode are provided in the A control S / W unit 30a of the A operation panel 10a. The example that has been described. On the other hand, in the eighth embodiment, an example in which the history analysis unit 60 and the time measuring unit 50a are provided in each car control device 4 will be described.

図22は、本発明の実施の形態8におけるエレベータの制御システムにおいて、特に、A操作盤10aの内部構成及びかご制御装置4の内部構成を具体的に示す構成図である。図22に示すように、本実施の形態8では、履歴解析部60及び計時部50aが、各かご制御装置4内に設けられている。すなわち、各かご制御装置4がマスターとして、省電力化のためのスケジューリング処理を実行し、スレーブである各乗場操作盤10の表示制御の管理を行っている。   FIG. 22 is a configuration diagram specifically showing the internal configuration of the A operation panel 10a and the internal configuration of the car control device 4 in the elevator control system according to the eighth embodiment of the present invention. As shown in FIG. 22, in the eighth embodiment, a history analysis unit 60 and a time measuring unit 50 a are provided in each car control device 4. That is, each car control device 4 performs a scheduling process for power saving as a master, and manages display control of each hall operation panel 10 as a slave.

本実施の形態8における図22に示したA操作盤10aの構成は、計時部50a及び履歴解析部60を有していないことを除いて、先の実施の形態3における図13に示したA操作盤10aの構成と同様である。   The configuration of the A operation panel 10a shown in FIG. 22 in the eighth embodiment is the same as that shown in FIG. 13 in the previous third embodiment, except that it does not have the timer unit 50a and the history analysis unit 60. The configuration is the same as that of the operation panel 10a.

一方、かご制御装置4は、号機制御部4aの他に、計時部50a及び履歴解析部60を有している。これにより、省電力モードへの移行時間のスケジューリングは、かご制御装置4により行われる。   On the other hand, the car control device 4 includes a timer unit 50a and a history analysis unit 60 in addition to the machine control unit 4a. As a result, the car control device 4 schedules the transition time to the power saving mode.

ここで、A操作盤10aの操作ボタン21が、利用者により操作されると、入力解析部40aは、行先登録情報を解析する。このとき、ID読取部101から個人識別情報を取得した場合、入力解析部40aは、個人識別情報を加えた履歴第1情報を、各かご制御装置4内の履歴解析部60に送信する。   Here, when the operation button 21 of the A operation panel 10a is operated by the user, the input analysis unit 40a analyzes the destination registration information. At this time, when the personal identification information is acquired from the ID reading unit 101, the input analysis unit 40a transmits the history first information to which the personal identification information is added to the history analysis unit 60 in each car control device 4.

履歴解析部60でのスケジュール動作は、先の実施の形態3で説明した動作と同様である。そして、スケジューリング動作に基づく表示指令は、履歴解析部60から表示管理部80aに送信される。そして、移行時間制御部81a及び自動点灯制御部82aは、操作ボタン21が操作された情報を入力解析部4aから確認すると、かご制御装置4内の履歴解析部60からの表示指令を受信し、表示の制御を行う。   The schedule operation in the history analysis unit 60 is the same as the operation described in the third embodiment. The display command based on the scheduling operation is transmitted from the history analysis unit 60 to the display management unit 80a. And the transition time control part 81a and the automatic lighting control part 82a will receive the display command from the log | history analysis part 60 in the car control apparatus 4, if the information by which the operation button 21 was operated is confirmed from the input analysis part 4a, Control the display.

このように、実施の形態8におけるエレベータの制御システムは、かご制御装置側がマスターとなって、省電力化のためのスケジューリング処理、及びスレーブである各乗場操作盤の表示制御の管理を行う構成を備えている。このような構成を備えることでも、先の実施の形態3と同様の効果を得ることができる。   As described above, the elevator control system according to the eighth embodiment has a configuration in which the car control device side serves as a master and performs scheduling processing for power saving and management of display control of each hall operation panel as a slave. I have. Even with such a configuration, the same effects as those of the third embodiment can be obtained.

2 かご、3 群管理装置、4 かご制御装置、10 操作盤、20 呼び登録部、21 操作ボタン、22 表示部、30a A制御S/W部、30b B制御S/W部、40a,40b 入力解析部、50a 計時部、60 履歴解析部、61 記憶部、62 集計部、63 履歴記憶部、64 スケジューリング部、65 スケジューリング記憶部、70a,70b 通信部、80a,80b 表示管理部、81a 移行時間設定部、82a 自動点灯制御部、83a、83b 表示制御部、90 割当号機登録部、100 ID読取装置、101 ID読取部。   2 car, 3 group management device, 4 car control device, 10 operation panel, 20 call registration part, 21 operation button, 22 display part, 30a A control S / W part, 30b B control S / W part, 40a, 40b input Analysis unit, 50a Timing unit, 60 History analysis unit, 61 Storage unit, 62 Totaling unit, 63 History storage unit, 64 Scheduling unit, 65 Scheduling storage unit, 70a, 70b Communication unit, 80a, 80b Display management unit, 81a Transition time Setting unit, 82a automatic lighting control unit, 83a, 83b display control unit, 90 assigned machine registration unit, 100 ID reader, 101 ID reader.

Claims (12)

建物の各階床に設けられており、エレベータの利用者による入力情報に基づいて行先階を解析し、行先登録情報を生成する入力情報制御部を有する操作盤、
上記入力情報制御部で生成された上記行先登録情報に基づいて、上記行先登録情報の送信元である上記操作盤が設置されている階床を割当て階として、複数のかごのいずれを上記割当て階に配車すべきかを特定する配車情報を生成する群管理装置、
上記群管理装置で生成された上記配車情報を受信し、上記配車情報で特定されたかごを上記割当て階に移動させるかご制御装置、
上記入力情報を受信しない状態が一定時間以上継続することで、上記操作盤の表示を減光あるいは消灯する省電力モードへ移行するための省電力モード移行時間を、上記入力情報に基づく利用履歴の解析結果から、時間帯に応じて個別に設定する履歴解析部、及び
上記入力情報を受信しない経過時間を計測し、上記経過時間が、上記履歴解析部で時間帯に応じて個別に設定された上記省電力モード移行時間に到達した場合には、上記操作盤の表示を、上記省電力モードへ切り換える表示管理部
を備えるエレベータの制御システム。
An operation panel provided on each floor of the building, having an input information control unit for analyzing the destination floor based on input information by the elevator user and generating destination registration information,
Based on the destination registration information generated by the input information control unit, the floor on which the operation panel, which is the transmission source of the destination registration information, is assigned floor, and any of a plurality of cars is the assigned floor. Group management device for generating dispatch information for specifying whether to dispatch to a vehicle,
A car control device that receives the dispatch information generated by the group management device and moves the car specified by the dispatch information to the assigned floor;
When the state in which the input information is not received continues for a certain time or longer, the power saving mode transition time for shifting to the power saving mode in which the display on the operation panel is dimmed or turned off is set in the usage history based on the input information. From the analysis results, the history analysis unit that is individually set according to the time zone, and the elapsed time that the input information is not received are measured, and the elapsed time is individually set according to the time zone by the history analysis unit. An elevator control system comprising: a display management unit that switches the operation panel display to the power saving mode when the power saving mode transition time is reached.
上記履歴解析部は、
上記行先登録情報と、上記行先登録情報が生成されたときの時刻情報と、上記配車情報とを関連づけた履歴第1情報を生成し、生成した上記履歴第1情報を順次記憶部に記憶させることで、過去一定日数分の利用実績データを蓄積し、
蓄積された上記利用実績データに基づいて、1日の各時間帯と利用者による利用件数との対応関係を集計し、集計結果に基づいて、1日の時間帯を、あらかじめ決められた標準的な利用件数の範囲内で利用件数が発生している基準時間帯と、上記基準時間帯よりも少ない利用件数が発生している閑散時間帯と、上記基準時間帯よりも多い利用件数が発生している混雑時間帯とに大別し、
現在時刻を読み取り、上記現在時刻が上記基準時間帯に属する場合には、上記省電力移行時間として、あらかじめ決められた第1設定時間を設定し、上記現在時刻が上記閑散時間帯に属する場合には、上記省電力移行時間として、上記第1設定時間よりも短い時間としてあらかじめ決められた第2設定時間を設定し、上記現在時刻が上記混雑時間帯に属する場合には、上記省電力移行時間として、上記第1設定時間よりも長い時間としてあらかじめ決められた第3設定時間を設定する
請求項1に記載のエレベータの制御システム。
The history analysis unit
Generating history first information associating the destination registration information, time information when the destination registration information is generated, and the dispatch information, and sequentially storing the generated history first information in a storage unit. And accumulate usage data for a certain number of days in the past,
Based on the accumulated usage data, the correspondence between each time slot of the day and the number of usages by the user is tabulated, and based on the tabulation result, the time slot of the day is determined in advance as a standard. The standard time zone where the number of usage is occurring within the range of the number of usage cases, the quiet time zone where the number of usages is less than the above standard time zone, and the number of usages more than the above standard time zone occur. It is roughly divided into the busy hours
When the current time is read and the current time belongs to the reference time zone, a predetermined first set time is set as the power saving transition time, and the current time belongs to the quiet time zone. Sets a predetermined second set time as a time shorter than the first set time as the power save transition time, and when the current time belongs to the congestion time zone, the power save shift time The elevator control system according to claim 1, wherein a third set time that is predetermined as a time longer than the first set time is set.
上記入力情報制御部は、上記利用者が個人識別情報を有している場合には、上記入力情報として、上記行先階とともに、上記個人識別情報をID読取装置を介して取得し、
上記履歴解析部は、上記個人識別情報をさらに関連づけて、上記履歴第1情報を生成し、上記利用実績データに基づいて、1日の各時間帯と利用者による利用件数との対応関係を集計する際に、上記個人識別情報を有していないデータを除外して集計処理を行う
請求項1または請求項2に記載のエレベータの制御システム。
When the user has personal identification information, the input information control unit acquires the personal identification information as the input information together with the destination floor via an ID reader,
The history analysis unit further associates the personal identification information to generate the history first information, and counts the correspondence between each time slot of the day and the number of usages by the user based on the usage record data. 3. The elevator control system according to claim 1, wherein the data is not included in the personal identification information, and the aggregation process is performed.
上記履歴解析部は、上記集計結果に基づいて、上記利用件数が0である時間が予め設定された一定時間以上続く時間帯から、上記利用件数が0ではなくなる時間帯への切り換わり時刻を特定し、特定した上記切り換わり時刻からあらかじめ決められた時間手前の時刻を省電力モード解除時間として特定し、
上記表示管理部は、現在時刻を読み取り、上記現在時刻が上記履歴解析部により特定された上記省電力モード解除時間と一致する場合には、上記省電力モードを解除して上記表示板の表示を通常の点灯状態とする
請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のエレベータの制御システム。
The history analysis unit specifies a switching time from a time period in which the number of usage cases is 0 for a predetermined time or more, to a time period in which the usage number is not 0, based on the aggregation result. And specify the time before the predetermined time from the specified switching time as the power saving mode release time,
The display management unit reads the current time, and when the current time coincides with the power saving mode release time specified by the history analysis unit, cancels the power saving mode and displays the display board. The elevator control system according to any one of claims 1 to 3, wherein the elevator is in a normal lighting state.
上記現在時刻が上記省電力モード解除時間と一致することで、上記表示管理部により上記省電力モードの解除が行われたタイミングで、上記操作盤が設置されている階床を割当て階として、上記群管理装置に呼び登録を行う割当号機登録部をさらに備える請求項4に記載のエレベータの制御システム。   When the current time coincides with the power saving mode release time, the floor where the operation panel is installed is assigned to the floor at the timing when the display management unit releases the power saving mode, The elevator control system according to claim 4, further comprising an assigned car registration unit that performs call registration with the group management device. 上記割当号機登録部は、上記現在時刻が上記省電力モード解除時間と一致することで、上記表示管理部により上記省電力モードを解除する際に、上記利用実績データに基づいて、上記割当て階において1台のかごでは乗り切れない利用者が予想される場合には、上記群管理装置に対して上記割当て階への2台目の呼び登録を行う
請求項5に記載のエレベータの制御システム。
The allocation unit registration unit, when the power saving mode is canceled by the display management unit when the current time coincides with the power saving mode cancellation time, on the allocation floor based on the usage record data. The elevator control system according to claim 5, wherein when a user who cannot be ridden by one car is expected, the second call registration to the allocation floor is performed with respect to the group management device.
上記履歴解析部は、上記利用件数との大小関係の比較に用いるための第1閾値、及び上記第1閾値よりも大きい値である第2閾値をあらかじめ記憶しており、上記集計結果に基づいて、上記利用件数が上記第1閾値以上第2閾値以下の時間帯を上記基準時間帯とし、上記利用件数が上記第1閾値未満の時間帯を上記閑散時間帯とし、上記利用件数が上記第2閾値を超える時間帯を混雑時間帯とする
請求項1から請求項6のいずれか1項に記載のエレベータの制御システム。
The history analysis unit stores in advance a first threshold value used for comparison of the magnitude relationship with the number of usages and a second threshold value that is larger than the first threshold value, and based on the total result , The time zone in which the number of usages is not less than the first threshold and not more than the second threshold is the reference time zone, the time zone in which the number of usages is less than the first threshold is the quiet time zone, and the number of usages is the second time zone. The elevator control system according to any one of claims 1 to 6, wherein a time zone exceeding the threshold is a congestion time zone.
上記履歴解析部は、上記かご制御装置内に設けられており、上記操作盤及び上記群管理装置と相互通信することで、上記省電力モード移行時間の設定処理を実行する
請求項1から請求項7のいずれか1項に記載のエレベータの制御システム。
The history analysis unit is provided in the car control device, and executes the setting process of the power saving mode transition time by mutual communication with the operation panel and the group management device. The elevator control system according to any one of claims 7 to 9.
上記履歴解析部は、上記操作盤内それぞれに設けられており、上記群管理装置及び上記かご制御装置と相互通信することで、上記操作盤毎に上記省電力モード移行時間の設定処理を実行する
請求項1から請求項7のいずれか1項に記載のエレベータの制御システム。
The history analysis unit is provided in each of the operation panels, and performs processing for setting the power saving mode transition time for each operation panel by communicating with the group management device and the car control device. The elevator control system according to any one of claims 1 to 7.
各階床には、上記操作盤として、1台のマスター操作盤と、上記マスター操作盤を除いた1台以上のスレーブ操作盤とで構成された複数の操作盤が設けられており、
上記履歴解析部は、上記マスター操作盤内に設けられており、上記スレーブ操作盤、上記群管理装置、及び上記かご制御装置と相互通信することで、上記省電力モード移行時間の設定処理を実行する
請求項1から請求項7のいずれか1項に記載のエレベータの制御システム。
Each floor is provided with a plurality of operation panels composed of one master operation panel and one or more slave operation panels excluding the master operation panel as the operation panel.
The history analysis unit is provided in the master operation panel and executes the setting process of the power saving mode transition time by communicating with the slave operation panel, the group management device, and the car control device. The elevator control system according to any one of claims 1 to 7.
上記マスター操作盤は、利用者による行先階に関する上記入力情報を読み取る機能を有しており、
上記スレーブ操作盤は、利用者による行先階に関する上記入力情報を読み取る機能を有していない、
請求項10に記載のエレベータの制御システム。
The master operation panel has a function of reading the input information related to the destination floor by the user,
The slave operation panel does not have a function of reading the input information related to the destination floor by the user.
The elevator control system according to claim 10.
建物の各階床に設けられており、エレベータの利用者による入力情報に基づいて行先階を解析し、行先登録情報を生成する入力情報制御部を有する操作盤、
上記入力情報制御部で生成された上記行先登録情報に基づいて、上記行先登録情報の送信元である上記操作盤が設置されている階床を割当て階として、複数のかごのいずれを上記割当て階に配車すべきかを特定する配車情報を生成する群管理装置、
上記群管理装置で生成された上記配車情報を受信し、上記配車情報で特定されたかごを上記割当て階に移動させるかご制御装置、
上記入力情報を受信しない状態が一定時間以上継続することで、上記操作盤の表示を減光あるいは消灯する省電力モードへ移行するための省電力モード移行時間を、上記入力情報に基づく利用履歴の解析結果から、時間帯に応じて個別に設定する履歴解析部、及び
上記操作盤の表示状態を制御する表示管理部
を備えるエレベータの制御システムにおいて実行されるエレベータの制御方法であって、
上記履歴解析部において、
上記行先登録情報と、上記行先登録情報が生成されたときの時刻情報と、上記配車情報とを関連づけた履歴第1情報を生成し、生成した上記履歴第1情報を順次記憶部に記憶させることで、過去一定日数分の利用実績データを蓄積する第1ステップ、
上記記憶部に記憶された蓄積された上記利用実績データに基づいて、1日の各時間帯と利用者による利用件数との対応関係を集計し、集計結果に基づいて、1日の時間帯を、あらかじめ決められた標準的な利用件数の範囲内で利用件数が発生している基準時間帯と、上記基準時間帯よりも少ない利用件数が発生している閑散時間帯と、上記基準時間帯よりも多い利用件数が発生している混雑時間帯とに大別する第2ステップ、及び
現在時刻を読み取り、上記現在時刻が上記基準時間帯に属する場合には、上記省電力移行時間として、あらかじめ決められた第1設定時間を設定し、上記現在時刻が上記閑散時間帯に属する場合には、上記省電力移行時間として、上記第1設定時間よりも短い時間としてあらかじめ決められた第2設定時間を設定し、上記現在時刻が上記混雑時間帯に属する場合には、上記省電力移行時間として、上記第1設定時間よりも長い時間としてあらかじめ決められた第3設定時間を設定することで、上記省電力移行時間を時間帯に応じて個別に設定する第3ステップ
を有し、
上記表示管理部において、
上記入力情報を受信しない経過時間を計測する第4ステップ、及び
上記経過時間が、上記第3ステップで時間帯に応じて個別に設定された上記省電力モード移行時間に到達した場合には、上記操作盤の表示を、上記省電力モードへ切り換える第5ステップ
を有するエレベータの制御方法。
An operation panel provided on each floor of the building, having an input information control unit for analyzing the destination floor based on input information by the elevator user and generating destination registration information,
Based on the destination registration information generated by the input information control unit, the floor on which the operation panel, which is the transmission source of the destination registration information, is assigned floor, and any of a plurality of cars is the assigned floor. Group management device for generating dispatch information for specifying whether to dispatch to a vehicle,
A car control device that receives the dispatch information generated by the group management device and moves the car specified by the dispatch information to the assigned floor;
When the state in which the input information is not received continues for a certain time or longer, the power saving mode transition time for shifting to the power saving mode in which the display on the operation panel is dimmed or extinguished An elevator control method that is executed in an elevator control system that includes a history analysis unit that is individually set according to a time zone, and a display management unit that controls the display state of the operation panel, from an analysis result,
In the history analysis unit,
Generating history first information associating the destination registration information, time information when the destination registration information is generated, and the dispatch information, and sequentially storing the generated history first information in a storage unit. In the first step of accumulating usage record data for a certain number of days in the past,
Based on the accumulated usage record data stored in the storage unit, the correspondence between each time slot of the day and the number of usages by the user is tabulated, and the time slot of the day is calculated based on the tabulation result. From the standard time zone where the number of usages occurs within the standard number of usage cases determined in advance, the quiet time zone where the number of usages is less than the standard time zone, and the above standard time zone The second step, which is broadly divided into the crowded time zones in which a large number of usages are occurring, and the current time are read, and when the current time belongs to the reference time zone, the power saving transition time is determined in advance. If the current time belongs to the quiet time zone, the second set time that is determined in advance as a time shorter than the first set time is used as the power saving transition time. Configuration However, when the current time belongs to the congestion time zone, the power saving transition time is set to a third set time that is predetermined as a time longer than the first set time. A third step of individually setting the transition time according to the time zone,
In the above display manager,
A fourth step of measuring an elapsed time when the input information is not received, and when the elapsed time has reached the power saving mode transition time set individually according to a time zone in the third step, An elevator control method comprising a fifth step of switching the display on the operation panel to the power saving mode.
JP2014164806A 2014-08-13 2014-08-13 Elevator control system and elevator control method Pending JP2016040197A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014164806A JP2016040197A (en) 2014-08-13 2014-08-13 Elevator control system and elevator control method
CN201510014285.9A CN105836549A (en) 2014-08-13 2015-01-12 Elevator control system and elevator control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014164806A JP2016040197A (en) 2014-08-13 2014-08-13 Elevator control system and elevator control method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016040197A true JP2016040197A (en) 2016-03-24

Family

ID=55540735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014164806A Pending JP2016040197A (en) 2014-08-13 2014-08-13 Elevator control system and elevator control method

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2016040197A (en)
CN (1) CN105836549A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018087843A1 (en) * 2016-11-09 2018-05-17 株式会社日立製作所 Control device and power supply control method
CN112978548A (en) * 2021-02-07 2021-06-18 上海江菱机电有限公司 Intelligent elevator car roof controller and control system

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109455587B (en) * 2018-10-08 2021-07-06 日立楼宇技术(广州)有限公司 Elevator control method, elevator control device, computer equipment and storage medium
CN110255302B (en) * 2019-06-10 2021-05-25 上海三菱电梯有限公司 Control processing method for elevator running mode
CN110240026B (en) * 2019-06-24 2021-05-25 上海三菱电梯有限公司 Control method for realizing automatic waiting elevator taking according to elevator taking habit
JP7001189B1 (en) * 2021-04-27 2022-01-19 三菱電機株式会社 Support system for robot operation plan formulation

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04189267A (en) * 1990-11-20 1992-07-07 Toshiba Corp Illumination extinguishment control unit in elevator cage
JPH08231139A (en) * 1995-02-27 1996-09-10 Toshiba Corp Elevator control method and device
JP2005309751A (en) * 2004-04-21 2005-11-04 Sharp Corp Electronic equipment, power saving control method for electronic equipment and recording medium with program recorded for executing the method
TWI376348B (en) * 2006-06-12 2012-11-11 Inventio Ag Method and device for reducing the energy consumption of a lift installation
JP5158584B2 (en) * 2007-10-10 2013-03-06 東芝エレベータ株式会社 elevator
JP4662383B2 (en) * 2008-09-22 2011-03-30 東芝エレベータ株式会社 Elevator group management control system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018087843A1 (en) * 2016-11-09 2018-05-17 株式会社日立製作所 Control device and power supply control method
JPWO2018087843A1 (en) * 2016-11-09 2019-08-08 株式会社日立製作所 Control apparatus and power supply control method
CN112978548A (en) * 2021-02-07 2021-06-18 上海江菱机电有限公司 Intelligent elevator car roof controller and control system

Also Published As

Publication number Publication date
CN105836549A (en) 2016-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016040197A (en) Elevator control system and elevator control method
JP4662383B2 (en) Elevator group management control system
CN101674995B (en) Group management controller of elevator
CN102112382B (en) Elevator group management control device
CN106395520B (en) Elevator cluster management system and elevator group managing method
CN102583119B (en) Elevator Group Management And Control Device
CN102036896B (en) Elevator group management system
JP5839916B2 (en) Elevator group management system
JP5107343B2 (en) Elevator system
JP5882090B2 (en) Elevator group management control system
JP6866275B2 (en) External system cooperation Vehicle dispatch system and method
CN111263729B (en) Elevator operation management system and operation management method
CN105270937B (en) Elevator group management apparatus
JP2011105452A (en) Elevator group management system and elevator group management method
CN103253560A (en) Elevator pack management control system
JP2011102158A (en) Group management control device and group management control method for elevator
CN111225866B (en) Automatic call registration system and automatic call registration method
JP2013010587A (en) Group management system for elevator
JP2013112515A (en) Elevator group management system
JP2015009909A (en) Elevator group-management system
JP6960463B2 (en) Congestion avoidance driving system and method
JP6319511B2 (en) Elevator group management system
JP2016055977A (en) Elevator group management system
JP2010280460A (en) Elevator system
JP6340998B2 (en) Elevator group management system