JP2016034227A - 無線充電装置 - Google Patents

無線充電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016034227A
JP2016034227A JP2015019129A JP2015019129A JP2016034227A JP 2016034227 A JP2016034227 A JP 2016034227A JP 2015019129 A JP2015019129 A JP 2015019129A JP 2015019129 A JP2015019129 A JP 2015019129A JP 2016034227 A JP2016034227 A JP 2016034227A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side wall
wireless charging
base
charging device
electronic device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015019129A
Other languages
English (en)
Inventor
家傑 鄭
Chia-Chieh Cheng
家傑 鄭
佳▲エン▼ 李
Chia-Yen Lee
佳▲エン▼ 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Original Assignee
Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hon Hai Precision Industry Co Ltd filed Critical Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Publication of JP2016034227A publication Critical patent/JP2016034227A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0042Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by the mechanical construction
    • H02J7/0044Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by the mechanical construction specially adapted for holding portable devices containing batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/02Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0042Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means
    • B60R2011/0049Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means for non integrated articles
    • B60R2011/0064Connection with the article
    • B60R2011/0075Connection with the article using a containment or docking space
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Power Sources (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、電子装置を無線充電でき、安定して固定でき且つ便利な無線充電装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、ベース及びベースに装着されるフレームを備え、ベースは、挟部及び挟部の中心に位置する突出部を備え、フレームは、基部、基部から同じ方向へ延伸する第一側壁及び第二側壁を備え、突出部は基部内に収容され、基部は、挟部内に収容され、第一側壁と第二側壁との間には、電子装置を収容できる収容溝が設けられ、第二側壁内には無線充電モジュールが設置されている。
【選択図】図1

Description

本発明は、無線充電装置に関するものである。
従来の技術において、携帯電話などの電子装置を充電する際、データ線を介して電子装置を電源に接続する。車内で充電する場合も、データ線を介して電子装置を車端電源(例えば、シガーライタ)に接続する。しかし、電子装置は、コントロール台の上方に置かれる他、フロントガラスや冷房吹出口付近に設置された収納フレーム内に収容するのが一般的であるため、電子装置を収容したり、電子装置を取り出す際に不便である。また、電子装置に接続されているデータ線は、運転の邪魔となり、時に事故を引き起こす場合もある。
本発明の目的は、前記問題を解決し、電子装置を無線充電でき、安定して固定でき且つ便利な無線充電装置を提供することである。
上記目的を達成するために、本発明に係る無線充電装置は、ベース及びベースに装着されるフレームを備え、ベースは、挟部及び挟部の中心に位置する突出部を備え、フレームは、基部、基部から同じ方向へ延伸する第一側壁及び第二側壁を備え、突出部は基部内に収容され、基部は、挟部内に収容され、第一側壁と第二側壁との間には、電子装置を収容できる収容溝が設けられ、第二側壁内には無線充電モジュールが設置されている。
本発明に係る無線充電装置は、ベースを介して、フレームを異なる収容空間に固定でき無線充電モジュールを介して電子装置に対して無線充電できる。
本発明の実施形態に係る無線充電装置の組立斜視図である。 図1に示す無線充電装置のベースの拡大斜視図である。 図1に示す無線充電装置のフレームの別の視角からみた拡大斜視図である。
図1に示したように、本発明の実施形態に係る無線充電装置100は、ベース10及びベース10に係合されるフレーム20を備える。ベース10は、車内のカップホルダー又は他の収容空間内に収容されることが可能である。ベース10は、カップホルダーや他の収容空間の側壁に押圧されて収縮して、フレーム20を固定する。これにより、フレーム20は、車内に緊密に固定される。
図2に示したように、ベース10は、咲いた花のような挟部11及び挟部11の中央にある突出部12を備える。突出部12の底部は、挟部11に連接されている。
挟部11は、第一弾性片111と、第二弾性片112と、第三弾性片113と、第四弾性片114と、を備える。他の実施形態において、弾性片の数は四つに限定されず、それ以上又は2つ、3つであっても良い。第一弾性片111は、突出部12の底部に連接されている連接部1111と、連接部1111の末端から斜め上方に延伸する傾斜部1112と、傾斜部1112の上端から突出部12にむけて延伸する係合部1113と、を備える。第二弾性片112、第三弾性片113、第四弾性片114は、第一弾性片111と同様の構造を有する。
突出部12は、中空の円柱状であって、フレーム20を装着し、且つ支持する。第一弾性片111、第二弾性片112、第三弾性片113、第四弾性片114は、外力により、突出部12に向けて弾性変形できる。
図1及び図3に示したように、フレーム20は、基部21と、基部21から上方へ延伸する第一側壁22と、第二側壁23と、を備える。第一側壁22と第二側壁23との間には、収容溝24が設けられている。
基部21の底部には、間隔をあけて位置する複数の固定部が設置されており、該固定部は、第一固定部211と、第二固定部212と、第三固定部213と、第四固定部214と、を備える。他の実施形態において、固定部の数は、弾性片に対応して設置することができ、四つに限定されず、それ以上又は2つ、3つであっても良い。隣接する固定部の間には、弾性片をそれぞれ収容する複数の収容孔215が設けられている。
第一側壁22は、収容溝24に隣接する内側板221と、収容溝24から離れるように位置し、且つ内側板221に連接された外側板222と、を備える。内側板221の上部は、第二側壁23から離れるように斜めに延伸している。内側板221と外側板222との間には、収容空間(図示せず)が設けられている。内側板221には、弾性部2211が設置されており、該弾性部2211は、第一側壁22の収容空間内に設置されているバネ又はV字状を呈する弾性片など(図示せず)の弾性部品を介して、内側板221に向けて又は内側板221から離れるように弾性変形できる。
第二側壁23の構造は、第一側壁22の構造と類似しており、収容溝24に隣接する内側板231、収容溝24から離れるように位置し、且つ内側板231に連接されている外側板232、内側板231と外側板232との間に形成されている収容空間内に収容される充電モジュール233及び無線通信モジュール234を備える。内側板231の上部は、第一側壁22から離れるように斜めに延伸している。第二側壁23の両側において、基部21に隣接する箇所には、ユニバーサルシリアルバス(USB)2321及びマイクロユニバーサルシリアルバス(マイクロUSB)2322がそれぞれ設置されている。他の実施形態において、USB2321及びマイクロUSB2322ではなく、他の種類のポート、例えばミニUSB及び並列バスインタフェースをそれぞれ設置してもよい。無線充電モジュール233は、電子装置を無線充電することができる。本実施形態において、第二側壁23の高さは、第一側壁22より高いので、電子装置は第二側壁23に沿って、収容溝24内に容易に収容することができる。
他の実施形態において、無線通信モジュール234は、他の箇所に設置しても良い。無線通信モジュール234は、Bluetooth(登録商標)モジュール又は近距離無線通信(NFC)モジュールである。電子装置は、無線通信モジュール234を介して、車内のサーバ又はメディア端末に無線接続されることが可能である。
収容溝24は、基部21の上方に位置し、電子装置を収容する。
無線充電装置100を使用する際、先ず、フレーム20をベース10に装着する。この時、突出部12は、フレーム20の固定部の中央に収容される。フレーム20の基部21は、挟部11の中央に収容される。次いで、ベース10をカップホルダーや他の収容空間内に挿入する。この時、ベース10の挟部11はカップホルダーや他の収容空間の側壁に押圧されて、ベース10の突出部12に向けて弾性変形し、且つ収容孔215にそれぞれ係合され、フレーム20を突出部12に固定する。また、無線充電装置100は、異なるタイプの車に適用することができるため、無線充電装置100の汎用性を向上させる。
次いで、電子装置を、収容溝24内に入れて、フレーム20に装着する。収容溝24は、異なるサイズの電子装置を収容できる。弾性部2211は、弾性変形して、第二側壁23と共に、電子装置を挟んで固定し、この時、無線充電モジュール233は、電子装置の充電を開始する。
フレーム20には、USB2321及びマイクロUSB2322が設置されているので、データの無線転送機能を有していない携帯電話やメディア端末など、データラインを介して、フレーム20に接続することができる。
10 ベース
100 無線充電装置
11 挟部
12 突出部
111 第一弾性片
112 第二弾性片
113 第三弾性片
114 第四弾性片
1111 連接部
1112 傾斜部
1113 係合部
20 フレーム
21 基部
22 第一側壁
23 第二側壁
24 収容溝
211 第一固定部
212 第二固定部
213 第三固定部
214 第四固定部
215 収容孔
221、231 内側板
222、232 外側板
2211 弾性部
233 無線充電モジュール
2321 USB
2322 マイクロUSB
234 無線通信モジュール

Claims (9)

  1. 電子装置を車内に固定できる無線充電装置であって、
    ベースと、
    前記ベースに装着されるフレームと、
    を備え、
    前記ベースは、挟部及び前記挟部の中心に位置する突出部を備え、前記フレームは、基部、前記基部から同じ方向へ延伸する第一側壁及び第二側壁を備え、前記突出部は前記基部内に収容され、前記基部は、前記挟部内に収容され、前記第一側壁と前記第二側壁との間には、前記電子装置を収容できる収容溝が設けられ、前記第二側壁内には無線充電モジュールが設置されていることを特徴とする無線充電装置。
  2. 前記第一側壁には、前記収容溝と隣接する内側板及び収容溝から離れた側に外側板を備え、前記内側板には、前記第二側壁に向けて又は前記第二側壁から離れるように弾性変形できる弾性部が設置されていることを特徴とする請求項1に記載の無線充電装置。
  3. 前記挟部は、間隔をあけて設置された複数の弾性片を備え、前記各弾性片は、前記突出部に連接されている連接部と、前記連接部の末端から斜めに延伸する傾斜部と、前記傾斜部の上端から突出部にむけて延伸する係合部と、を備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の無線充電装置。
  4. 前記基部は、間隔をあけて設置された複数の固定部を備え、隣接する2つの前記固定部の間には、一つの前記弾性片を収容できる収容孔が設けられていることを特徴とする請求項3に記載の無線充電装置。
  5. 前記第二側壁は、前記収容溝と隣接する内側板及び前記収容溝から離れた側に外側板を備え、前記無線充電モジュールは、前記第二側壁の前記内側板と前記外側板との間に収容されることを特徴とする請求項1から4の何れか一項に記載の無線充電装置。
  6. 前記第二側壁の両側において、USB及びマイクロUSBがそれぞれ設置されることを特徴とする請求項1から5の何れか一項に記載の無線充電装置。
  7. 前記第二側壁の両側において、ミニUSB及び並列バスインタフェースが設置されることを特徴とする請求項1から6の何れか一項に記載の無線充電装置。
  8. 前記第二側壁内には、無線通信モジュールがさらに設置され、前記電子装置は、前記無線通信モジュールを介して前記車と無線通信できることを特徴とする請求項1から7の何れか一項に記載の無線充電装置。
  9. 前記第一側壁には、弾性部品が設置されていることを特徴とする請求項1から8の何れか一項に記載の無線充電装置。
JP2015019129A 2014-07-30 2015-02-03 無線充電装置 Pending JP2016034227A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW103125930A TW201605142A (zh) 2014-07-30 2014-07-30 車載式無線充電裝置
TW103125930 2014-07-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016034227A true JP2016034227A (ja) 2016-03-10

Family

ID=52997266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015019129A Pending JP2016034227A (ja) 2014-07-30 2015-02-03 無線充電装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9490655B2 (ja)
EP (1) EP2979930A1 (ja)
JP (1) JP2016034227A (ja)
TW (1) TW201605142A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021093808A (ja) * 2019-12-09 2021-06-17 豊田合成株式会社 ワイヤレス給電ユニット

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9755447B2 (en) * 2014-04-04 2017-09-05 Carling Technologies, Inc. Panel mounted USB charger
TWD167744S (zh) * 2014-07-30 2015-05-11 鴻海精密工業股份有限公司 車載充電裝置
US9851178B2 (en) * 2015-07-10 2017-12-26 Frank T. Cosso Laser sight with proximity sensor
US20180041059A1 (en) * 2016-08-03 2018-02-08 Mark & Draw Inc Multi-purpose storage container having cover for charging stand
CN107124021B (zh) * 2017-06-02 2023-05-16 惠州市华阳多媒体电子有限公司 一种车载无线充电装置
DE202017107183U1 (de) * 2017-11-27 2017-12-07 Elektrosil Systeme Der Elektronik Gmbh Ladevorrichtung zum drahtlosen Laden eines mobilen Endgerätes
US10343576B1 (en) 2018-01-22 2019-07-09 Ford Global Technologies, Llc Adjustable cup holder for holding tall cups, bottles and the like
US10850656B2 (en) 2018-03-16 2020-12-01 Ford Global Technologies, Llc Apparatus including inductive charger and retractable cup holder

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000037047A (ja) * 1998-07-15 2000-02-02 Mitsumi Electric Co Ltd 電磁誘導型充電装置
US7548040B2 (en) * 2005-07-28 2009-06-16 Zerog Wireless, Inc. Wireless battery charging of electronic devices such as wireless headsets/headphones
US7746028B1 (en) * 2006-03-24 2010-06-29 Plantronics, Inc. Headset charging cradle
US7570918B2 (en) 2006-06-02 2009-08-04 Mike Chen Multimedia device for motor vehicle
US7868585B2 (en) * 2006-10-03 2011-01-11 Visteon Global Technologies, Inc. Wireless charging device
JP4256426B2 (ja) * 2007-01-19 2009-04-22 東光株式会社 非接触電力伝送装置
WO2011091528A1 (en) * 2010-01-27 2011-08-04 Cynetic Designs Ltd. Modular pocket with inductive power and data
US8294300B2 (en) * 2008-01-14 2012-10-23 Qualcomm Incorporated Wireless powering and charging station
US8541974B2 (en) * 2009-09-17 2013-09-24 Qualcomm Incorporated Movable magnetically resonant antenna for wireless charging
JP5443934B2 (ja) * 2009-10-06 2014-03-19 ヤマハ株式会社 接続機器
US8922354B2 (en) * 2011-03-24 2014-12-30 Visteon Global Technologies, Inc. External haptic generator for portable electronic devices
US9191074B2 (en) * 2012-04-03 2015-11-17 Global Ip Holdings, Llc Assembly capable of simultaneously supporting and wirelessly supplying electrical power to a portable electronic device within a passenger compartment of a vehicle
DE102013200811A1 (de) 2013-01-18 2014-07-24 Novero Dabendorf Gmbh Haltevorrichtung für ein drahtlos koppelbares Endgerät und Verfahren zur Herstellung einer Haltevorrichtung
KR101483149B1 (ko) * 2013-06-18 2015-01-26 주식회사 대동 무선충전방식으로 충전 가능한 단말기용 무선 충전 고정 장치
KR20140146854A (ko) * 2013-06-18 2014-12-29 주식회사 대동 차량의 무선 충전 장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021093808A (ja) * 2019-12-09 2021-06-17 豊田合成株式会社 ワイヤレス給電ユニット
JP7218715B2 (ja) 2019-12-09 2023-02-07 豊田合成株式会社 ワイヤレス給電ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
TW201605142A (zh) 2016-02-01
EP2979930A1 (en) 2016-02-03
US20160036262A1 (en) 2016-02-04
US9490655B2 (en) 2016-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016034227A (ja) 無線充電装置
CN107482346B (zh) 高速模块化连接器
KR101398763B1 (ko) 휴대용 전자 디바이스용 거치대
US9034503B2 (en) Battery storing device
CN204886626U (zh) 振动电机
JP6903122B2 (ja) バッテリホルダ
US20130119102A1 (en) Holder Apparatus for a Portable Electronic Device
US20160013680A1 (en) Wireless charging battery and corresponding electric device
JP7045540B2 (ja) 電池の直列連結のための電池コネクタ及びこれを含む電池パック
CN201893486U (zh) 便携式电源适配器及用于其的可拆下的连接器和成套元件
CA2589189A1 (en) Battery module for power hand tool
CN105337332A (zh) 车载式无线充电装置
US20200395768A1 (en) Charging Station for Telecommunications Devices, Particularly for Wireless Charging Devices
US11398737B2 (en) Charging station for telecommunication or small electronic devices
US8890479B2 (en) Holding platform for mobile information terminals, desktop telephone, and fixing method connector for mobile information terminals
KR20160129511A (ko) 충전 장치
JP3201775U (ja) 小型通信端末機器の充電台システム
CN204947870U (zh) 振动电机
JP3197970U (ja) モバイルデバイスを充電できるテーブルタップ
KR102276460B1 (ko) 트레이
JP2012060874A (ja) スペーサを有するジャンクションボックス
EP3389246B1 (en) Card holder apparatus used for mounting telephone card, and mobile device
JP3207376U (ja) 携帯端末における未接続充電コネクターの保留構造
KR20160064698A (ko) 퍼즐형 연결 멀티탭
KR101709868B1 (ko) 차량용 무선 충전 장치