JP2016028841A - 外形カット装置 - Google Patents

外形カット装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016028841A
JP2016028841A JP2015122086A JP2015122086A JP2016028841A JP 2016028841 A JP2016028841 A JP 2016028841A JP 2015122086 A JP2015122086 A JP 2015122086A JP 2015122086 A JP2015122086 A JP 2015122086A JP 2016028841 A JP2016028841 A JP 2016028841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
cut
cutting
cutting blade
anvil roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015122086A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6520443B2 (ja
Inventor
祐輔 久保木
Yusuke Kuboki
祐輔 久保木
翔太朗 宍戸
Shotaro Shishido
翔太朗 宍戸
雄一 茂手木
Yuichi Motegi
雄一 茂手木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Seikan Group Holdings Ltd
Original Assignee
Toyo Seikan Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Seikan Kaisha Ltd filed Critical Toyo Seikan Kaisha Ltd
Priority to JP2015122086A priority Critical patent/JP6520443B2/ja
Publication of JP2016028841A publication Critical patent/JP2016028841A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6520443B2 publication Critical patent/JP6520443B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】被切断物への刃当たりが均一で切断性能が高く、製品の変更や損耗等による切断刃の交換の際の調整が容易で、作業効率を向上することが可能な外形カット装置を提供すること。
【解決手段】連続する被切断物Fが供給され、所定の外形に切断するカットロール110が、軸方向両端側に切断刃111の外径と同径の円筒状のベアラー部114を有すること。
【選択図】図1

Description

本発明は、連続するフィルム状、あるいは、シート状の被切断物を、外周面に切断刃を有するカットロールに供給する外形カット装置に関する。
従来、例えば、パウチ等の連続するフィルム状の被切断物を、所定の外形の製品に切断する手段として、トムソン刃や、パンチダイを用いた方法が公知である。
しかしながら、トムソン刃を用いた方法では、アンビルに対するトムソン刃の当たりにムラが生じると切断ムラが発生し、製品の変更、損耗等による切断刃の交換の際に、当たりを正確に調整するために長時間を要し、作業効率の向上を阻害している。
また、パンチダイ方式では、複雑な形状の全周にわたって、金型を切断に適したクリアランスに設定しなければならず、金型自体が非常に高価なものとなる。
さらに、トムソン刃の場合と同様に、製品の変更、金型の損耗等によって金型を交換する際に、クリアランスを正確に調整するために長時間を要し、作業効率の向上を阻害している。
そして、これらの問題をある程度解消する手段として、円筒状の外周面に切断刃を有するカットロールを用い、連続する被切断物を、連続的に回転するカットロールに供給することで、適宜の外形の製品に切断する技術が公知である(例えば特許文献1等参照。)。
特開2005−14211号公報
公知の外周面に切断刃を有するカットロールを用いて、絵柄を印刷したウェブ状のフィルム(印刷原反)から個々のパウチ等の製品を抜くように外形を切断する際に、切断荷重によりカットロール及びアンビルロールが変形する場合がある。
この場合、カットロール外周面の切断刃とアンビルロールの間に隙間、あるいは、切断刃がアンビルロールに強く当たることによる摩耗や損傷を生じ、切断性能や切断刃の寿命に悪影響を与える。
また、印刷原反として伸びやすい特性の材料を使用して切断した場合、切断部が完全に切断できずにパウチ等の製品と抜きカス(スケルトン)とがつながった状態となり、製品と抜きカスを確実に分離することができないこともある。
本発明は、前述のような課題を解決するものであり、連続するフィルム状、あるいは、シート状の被切断物への刃当たりが均一で切断性能が高く、製品の変更や損耗等による切断刃の交換の際の調整が容易で、作業効率を向上することが可能な外形カット装置を提供することを目的とする。
本発明に係る外形カット装置は、外周面に切断刃を有するカットロールと、前記カットロールに対向して設けられたアンビルロールと、連続する被切断物を前記カットロールに供給するフィードユニットとを有する外形カット装置であって、前記カットロールが、軸方向両端側に前記切断刃の外径と同径の円筒状のベアラー部を有し、前記ベアラー部が、前記アンビルロールと当接することにより、前記課題を解決するものである。
本請求項1に係る外形カット装置によれば、カットロールが、軸方向両端側に切断刃の外径と同径の円筒状のベアラー部を有し、ベアラー部がアンビルロールと当接することにより、被切断物への刃当たりが均一で切断性能が高く、製品の変更や損耗等による切断刃の交換の際の調整が不要となり、作業効率を向上することが可能となる。
また、被切断物の切断時の振動が少なく、成形荷重も下げられるため、設備の小型化が可能となる。
本請求項2に記載の構成によれば、カットロールの両端のベアラー部の上方とアンビルロールの両端部の下方を挟むように、それぞれ1対のバックアップロールが設けられていることにより、切断荷重によるカットロールとアンビルロールの間隔の拡がりが防止され、切断性能の低下を防止することができる。
本請求項3に記載の構成によれば、カットロールの軸方向の中間空隙部の上方と、アンビルロールの軸方向の中間部の下方との対向する位置に、上下から挟むように中間サポートロールが設けられていることにより、切断荷重によるカットロールやアンビルロールの中間部の撓みに起因する間隔の拡がりが防止され、より一層、切断性能の低下を防止することができる。
本請求項4に記載の構成によれば、アンビルロールが、切断刃により切断された被切断物を表面に吸着する吸着手段を有することにより、製品を吸着してアンビルロール側に引っ張ることで、製品と抜きカスを確実に分離することができる。
本発明の一実施形態に係る外形カット装置の概略正面図。 図1の外形カット装置の斜視説明図。 図2の一部拡大斜視カット図。 カットロールの一部拡大斜視カット図。 外形カット装置の模式説明図。 外形カット装置のカット中の説明図。 外形カット装置のカット終了時の説明図。 外形カット装置の被切断物停止時の説明図。 外形カット装置の被切断物引き戻し時の動作説明図。 外形カット装置の被切断物再供給時の動作説明図。 カットロール、アンビルロールの他の形態の説明図。
本発明の一実施形態に係る外形カット装置100は、図1乃至図3に示すように、外周面に切断刃111を有するカットロール110と、カットロール110に対向して設けられたアンビルロール120と、連続するフィルム状、あるいは、シート状の被切断物Fをカットロール110とアンビルロール120との間に供給するフィードユニット(図示せず)とを有している。
カットロール110は、図4に示すように、周方向に、被切断物Fを所定の外形に切断刃111によってカットする切断回転域112と、軸方向のいずれの位置においても切断刃111が被切断物Fに当たらない非切断回転域113を有している。
また、カットロール110は、軸方向両端側に切断刃111の外径と同径(僅かに小径の場合も含む)の円筒状のベアラー部114を有している。
円筒状のベアラー部114は、切断刃111の外径よりも僅かに小径であっても、ベアラー部114がアンビルロール120と当接させることが可能で、同径の場合と同様の効果を呈する。
さらに、カットロール110は、軸方向に2列で被切断物Fから製品の外形をカットするように切断刃111が設けられており、軸方向中央部には、全周にわたって切断刃111の存在しない中間空隙部115を有している。
なお、本実施形態において、ベアラー部114はカットロール110の軸方向両端側に配されているが、カットロール110の長さや径によってロールのセンター等に好適に配されることが好ましい。
そして、カットロール110の軸方向両端側のベアラー部114をアンビルロール120に当接させた状態で、切断刃111とアンビルロール120によって被切断物Fを切断するように構成されている。
このように構成することにより、被切断物Fへの刃当たりが均一で切断性能が高く、製品の変更や損耗等による切断刃111の交換の際の調整が不要となって作業効率を向上させることができ、被切断物Fの切断時の振動が少なく、成形荷重も下げられるため、設備の小型化も可能となる。
また、カットロール110の浮き上がりや変形、アンビルロール120の変形を防止するため、カットロール110の両端のベアラー部114の上方とアンビルロール120の両端部の下方を上下から挟むように、それぞれ1対のバックアップロール130が設けられている。
さらに、カットロール110やアンビルロールの中間部の撓みを防止するため、カットロール110の軸方向の中間部に設けた中間空隙部115の上方と、アンビルロール120の軸方向の中間部の下方との対向する位置に、上下から挟むように中間サポートロール140が設けられている。
なお、アンビルロール120は、カットロール110の切断刃111により切断され被切断物Fから外形を切断された製品を吸着する吸着手段121を、切断場111に対応する表面に備えている。
以上のように構成された外形カット装置100によって、連続するフィルム状、あるいは、シート状の被切断物Fを、所定の外形の製品Pに切断する動作について説明する。
図5に簡略化して示すように、連続する被切断物Fは、フィードユニット102によってカットロール110とアンビルロール120との間に供給され、カットロール110の切断回転域112がアンビルロール120に対向している時に、カットロール110の切断刃111により製品Pが切断されるとともに、抜きカスK(スケルトン)が回収される。
制御ユニット101は、カットロール110の非切断回転域113が、アンビルロール120に対向している時に、被切断物Fの次の切断開始箇所に正確にカットロール110の切断刃111が到達するように、カットロール110の回転速度とフィードユニット102の駆動速度及び駆動方向を制御する。
カットロール110の上流、好ましくは上流近傍には、被切断物Fの表面の印刷図柄やマークを読み取って位置を検出する検出手段103が設けられており、検出手段103の検出信号に基づいて、制御ユニット101が被切断物Fを正確な位置で切断するように動作する。
なお、アンビルロール120は、歯車等でカットロール110と同期して回転するが、別途、制御ユニット101により回転制御されてもよい。
また、フィードユニット102は、図示では被切断物Fを上下から挟む2つのローラとしているが、いかなる機構であってもよい。
さらに、検出手段103は、図示では印刷図柄やマークを光学的に読み取るものを想定しているが、物理的に接触するものや、超音波、赤外線、電磁気等を利用する等、いかなるものであってもよい。
図示では、説明のためカットロール110の切断刃111を高く示しているため、非切断回転域113と切断回転域112との境界と、切断刃111の位置とが大きくずれているが、実際の切断刃111の突出高さはカットロール110の直径に比べて小さく、位置ズレは僅かである。
連続する被切断物Fからの製品Pの切断は、まず、図5に示す状態から、図6に示すように、カットロール110の回転方向とフィードユニット102の駆動方向が同期して、被切断物Fが供給されながら切断刃111によって切断され、図7に示す状態で、製品Pの切り抜きが完了し、所定の外形に切断された製品Pは下方に落下する。
そして、このカットロール110の切断刃111による被切断物Fの切断の際に、切断荷重によるカットロール110とアンビルロール120の間隔の拡がりが、前述したバックアップロール130により防止され、また、カットロール110やアンビルロール120の中間部の撓みに起因する間隔の拡がりが、前述した中間サポートロール140により防止される。
さらにこの時、製品Pがアンビルロール120に設けられた吸着手段121により吸着され、製品Pと抜きカスKが確実に分離される。
なお、この時、吸着手段121のバキューム圧を検出することにより、吸着、分離を確認することができる。
また、この時点では、カットロール110の切断回転域112がアンビルロール120に対向し、切断刃111が抜きカスKの切断縁に接触しているため、カットロール110の回転方向とフィードユニット102の駆動方向は依然同期して、被切断物Fは供給方向に送られる。
次に、図8に示すように、カットロール110の非切断回転域113がアンビルロール120に対向すると、抜きカスKの切断縁から切断刃111が離脱し、その後、図9に示すように、フィードユニット102の駆動方向が逆転し、被切断物Fが引き戻される。
この間も、カットロール110は同方向に回転を続けているが、カットロール110の非切断回転域113がアンビルロール120に対向している間に、検出手段103により被切断物Fの表面の印刷図柄やマークを読み取って位置を検出し、図10に示すように、被切断物Fの次に切断すべき位置に正確に切断刃111が当たるように、フィードユニット102の駆動方向を逆転して、被切断物Fを停止させ、再び被切断物Fを供給方向に送る。
このようにして、連続する被切断物Fを一旦引き戻し、再度供給し、常に正確な位置で切断することにより所定の外形の製品Pを得ることができる。
なお、カットロール110は、軸方向に3列以上で被切断物Fから同外形、あるいは、異外形の製品を切断するように切断刃111を設けても良い。
この場合、前述した中間サポートロール140は、カットロール110の軸方向の切断刃111が設けられていない中間空隙部115の上方と、アンビルロール120の軸方向の前記中間空隙部115に対応する下方の位置に、上下から挟むように対向して設けられる。
他に、カットロール110の切断刃111のアンビルロール120への接触による切断刃111の刃先の潰れ、欠けを防止するため、図11に示すように、アンビルロール120bに溝加工部122を形成してもよい。
また、図示しないが、カットロール110の両端のベアラー部114とアンビルロール120との接触部が荷重により圧縮変形する。この圧縮変形を荷重のコントロールによって、カットロール110(切断刃111)とアンビルロール120との間隙調整に利用し、切断刃111の刃先の潰れ、欠けを防止してもよい。
さらに、アンビルロール120に銅板等の軟質金属板、若しくは各種樹脂系素材などを装着してもよい。
なお、図11のカットロール110bには、そのセンターにベアラー部114が配されている。
本発明の外形カット装置は、連続するフィルム状、あるいは、シート状の被切断物を所定の外形に切断するものであり、例えば、樹脂フィルムから成るパウチ等の製造に好適であるが、被切断物としては、金属箔、紙材、金属板等、いかなる材質のものに適用されてもよく、様々なものに利用可能である。
100 ・・・ 外形カット装置
101 ・・・ 制御ユニット
102 ・・・ フィードユニット
103 ・・・ 検出手段
110 ・・・ カットロール
111 ・・・ 切断刃
112 ・・・ 切断回転域
113 ・・・ 非切断回転域
114 ・・・ ベアラー部
115 ・・・ 中間空隙部
120 ・・・ アンビルロール
121 ・・・ 吸着手段
122 ・・・ 溝加工部
130 ・・・ バックアップロール
140 ・・・ 中間サポートロール
F ・・・ 被切断物
P ・・・ 製品
K ・・・ 抜きカス

Claims (4)

  1. 外周面に切断刃を有するカットロールと、前記カットロールに対向して設けられたアンビルロールと、連続する被切断物を前記カットロールに供給するフィードユニットとを有する外形カット装置であって、
    前記カットロールが、軸方向両端側に前記切断刃の外径と同径の円筒状のベアラー部を有し、
    前記ベアラー部が、前記アンビルロールと当接することを特徴とする外形カット装置。
  2. 前記カットロールの両端のベアラー部の上方と前記アンビルロールの両端部の下方を挟むように、それぞれ1対のバックアップロールが設けられていることを特徴とする請求項1に記載の外形カット装置。
  3. 前記カットロールの軸方向の中間空隙部の上方と、アンビルロールの軸方向の中間部の下方との対向する位置に、上下から挟むように中間サポートロールが設けられていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の外形カット装置。
  4. 前記アンビルロールが、前記切断刃により切断された被切断物を表面に吸着する吸着手段を有することを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の外形カット装置。
JP2015122086A 2014-07-15 2015-06-17 外形カット装置 Active JP6520443B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015122086A JP6520443B2 (ja) 2014-07-15 2015-06-17 外形カット装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014144711 2014-07-15
JP2014144711 2014-07-15
JP2015122086A JP6520443B2 (ja) 2014-07-15 2015-06-17 外形カット装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016028841A true JP2016028841A (ja) 2016-03-03
JP6520443B2 JP6520443B2 (ja) 2019-05-29

Family

ID=55435037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015122086A Active JP6520443B2 (ja) 2014-07-15 2015-06-17 外形カット装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6520443B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108214639A (zh) * 2018-03-08 2018-06-29 三明市普诺维机械有限公司 一种橡筋切断装置
CN113319920A (zh) * 2020-02-29 2021-08-31 昊佰电子科技(上海)有限公司 一种带孔洞的模切件粗产品用排废系统

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01127299A (ja) * 1987-10-22 1989-05-19 Bernal Rotary Syst Inc 裁断力を調整可能なロータリダイ
EP0899068A2 (de) * 1997-08-23 1999-03-03 Kocher + Beck GmbH + Co. Rotationsstanztechnik KG Vorrichtung zum Stanzen von Etiketten o.dgl.
JP2000117699A (ja) * 1998-10-09 2000-04-25 Mitsubishi Materials Corp ロータリーダイカッター
JP2005014211A (ja) * 2004-09-27 2005-01-20 Dainippon Printing Co Ltd 包装袋裁断装置
JP2013027642A (ja) * 2011-07-29 2013-02-07 Unicharm Corp 吸収性物品のワークのカッター装置
JP2013123504A (ja) * 2011-12-14 2013-06-24 Kao Corp 裁断装置
JP2014104544A (ja) * 2012-11-28 2014-06-09 Oji Holdings Corp 切断装置及び使い捨ておむつの製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01127299A (ja) * 1987-10-22 1989-05-19 Bernal Rotary Syst Inc 裁断力を調整可能なロータリダイ
EP0899068A2 (de) * 1997-08-23 1999-03-03 Kocher + Beck GmbH + Co. Rotationsstanztechnik KG Vorrichtung zum Stanzen von Etiketten o.dgl.
JP2000117699A (ja) * 1998-10-09 2000-04-25 Mitsubishi Materials Corp ロータリーダイカッター
JP2005014211A (ja) * 2004-09-27 2005-01-20 Dainippon Printing Co Ltd 包装袋裁断装置
JP2013027642A (ja) * 2011-07-29 2013-02-07 Unicharm Corp 吸収性物品のワークのカッター装置
JP2013123504A (ja) * 2011-12-14 2013-06-24 Kao Corp 裁断装置
JP2014104544A (ja) * 2012-11-28 2014-06-09 Oji Holdings Corp 切断装置及び使い捨ておむつの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108214639A (zh) * 2018-03-08 2018-06-29 三明市普诺维机械有限公司 一种橡筋切断装置
CN113319920A (zh) * 2020-02-29 2021-08-31 昊佰电子科技(上海)有限公司 一种带孔洞的模切件粗产品用排废系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP6520443B2 (ja) 2019-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016028840A (ja) 外形カットシステム及び外形カット方法
US20150135925A1 (en) Rotary anvil
KR101939800B1 (ko) 슬리터 장치
TW201139088A (en) Rotary working apparatus
JP2016028841A (ja) 外形カット装置
US2628681A (en) Web perforating mechanism
US20170043495A1 (en) Three dimensional part rotary die cutting mechanism and method of operating the same
JP2022019976A (ja) 切込方法及び切込装置
JP2007229898A (ja) ロータリーダイカッター
US8901456B2 (en) Cutting device for transdermal and orally dissolvable films
JP2014213436A (ja) カッティング装置及びカッティング方法
CN102514027A (zh) 一种用于纸张覆膜机中的切纸拉断装置
KR102081153B1 (ko) 커팅롤러와 이를 이용한 커팅 장치 및 시트 커팅방법
JP2005001012A (ja) ロータリーカッター
JP6817705B2 (ja) シート加工装置
JP2010076077A (ja) 段ボール加工装置
JP2017042873A (ja) ロール加工装置及びロール位置調整ユニット
JPH08243997A (ja) ダイカット装置
JP4712260B2 (ja) ウェブを加工するための力調節可能な回転装置
JP2009000776A (ja) シートの切断装置
JP2018149658A (ja) ロータリーダイカッターのダイカットロール
JP6316055B2 (ja) ロータリーカッターおよびその製造方法
KR20060080092A (ko) 전극 제조용 커팅장치
JP6727926B2 (ja) シート加工装置
JP2014210318A (ja) アンビルロール、ロータリダイカット装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190325

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190415

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6520443

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150