JP2016026513A - 遊技装置 - Google Patents

遊技装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016026513A
JP2016026513A JP2014162581A JP2014162581A JP2016026513A JP 2016026513 A JP2016026513 A JP 2016026513A JP 2014162581 A JP2014162581 A JP 2014162581A JP 2014162581 A JP2014162581 A JP 2014162581A JP 2016026513 A JP2016026513 A JP 2016026513A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
information
game machine
input
arcade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014162581A
Other languages
English (en)
Inventor
心一朗 尾畑
Shinichiro Obata
心一朗 尾畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Byking Inc
Original Assignee
Byking Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Byking Inc filed Critical Byking Inc
Priority to JP2014162581A priority Critical patent/JP2016026513A/ja
Publication of JP2016026513A publication Critical patent/JP2016026513A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

【課題】多くの人が有する、携帯電話やタブレット端末等の携帯端末を第2のコントローラとして使用することで、新たなコントローラを購入せずとも、複数人で遊ぶことができるほか、携帯端末を使用することで新規機能を追加することが容易なアーケードゲーム機や家庭用ゲーム機等の遊技装置を提供する。
【解決手段】ゲームを制御するゲーム制御手段と、ゲーム画像等が表示されるゲーム表示部10と、遊技者により操作されるゲーム操作部11と、を備えたアーケードゲーム機等の遊技装置において、遊技装置は、遊技者の携帯端末2との間で情報を送受信できる送受信手段を備え、送受信手段を通じて、遊技者の携帯端末2からの情報入力が可能である。これにより、携帯端末2に設けられた機能を使用して遊技装置に新規機能を追加する。
【選択図】図3

Description

本発明は遊技装置に関し、特に、新規機能追加が容易な遊技装置に関する。
従来、特許文献1のような、設計自由度が高く、仕様変更にも柔軟に対処でき、一度に遊ぶことのできる遊技者の人数をプレイ中に増やすことのできるアーケードゲーム機の提供を目的に、アーケードゲーム機の操作部を取り外すことのできる発明がなされていた。
特開2010−172649
しかし、特許文献1の発明では、ハードウェアの取り外しを行うため、実装に費用がかかるほか、企業としては、多くの部品を保管しておかなければならず、在庫管理にコストを要する。また、アーケードゲーム機だけでなく、家庭用ゲーム機においても、一般消費者が複数人で同時に遊ぶ場合、人数分のコントローラを用意しておかなければならず、消費者にとっては金銭的な負担となっている。また、専用のコントローラが必要なゲームにおいては、新たなコントローラを購入しなければならず、家庭用のゲーム市場において購入を思いとどまらせる要因となっている。この事は、アーケードゲーム機においても同様のことがいえる。具体的には、既に市場に流通している、アーケードゲーム機であるミディタイプ筐体等に特許文献1の発明を応用することは困難であり、新たな筐体として市場に流通させる必要があり、企業としては新たなゲームの開発費用として、筐体の費用もかかってしまっていた。
そこで、多くの人が有する、携帯電話やタブレット端末等の携帯端末を第2のコントローラとして使用することで、新たなコントローラを購入せずとも、複数人で遊ぶことができるほか、携帯端末を使用することで新規機能を追加することが容易な遊技装置を提供することを課題とする。
(第1の発明)
本発明における第1の発明は、
ゲームを制御するゲーム制御手段13と、ゲーム画像等が表示されるゲーム表示部10と、遊技者により操作されるゲーム操作部11と、を備えた遊技装置1であって、
当該遊技装置1は、さらに、
遊技者の携帯端末2との間で情報を送受信できる送受信手段15を備え、
前記送受信手段15を通じて、遊技者の携帯端末2からの情報入力が可能であることを特徴とする。
ここで、遊技装置1とは、例えばゲーム表示部10であるテレビ及びゲーム操作部11であるコントローラが接続されたゲーム機5や、持ち運びが可能な携帯型のゲーム機7及びアーケードゲーム機4等を指す。なお、前記ゲーム機5は、所定のゲームプログラムがインストールされたパーソナルコンピュータ(PC)6であってもよい。つまり、ゲーム表示部10、ゲーム制御手段13、ゲーム操作部11及び送受信手段15は必ずしも一つに集約されている必要はなく、各構成要素を組み合わせて遊技装置1としてもよい。
ここで、情報入力における情報とは、携帯端末2を用いて入力することのできる情報をいい、ゲーム操作に関する情報に限るものではない。また、入力される情報は携帯端末2のタッチパネルやボタンを操作して入力される情報だけでなく、携帯端末2に機能として搭載されているカメラ、マイク、ジャイロセンサ等、携帯端末2に取り込むことの出来る情報を対象としている。
(第2の発明)
本発明における第2の発明は、第1の発明に加え、
前記情報入力により、ゲームの操作を行うことができることを特徴とする。
(第3の発明)
本発明における第3の発明は、第1又は2の発明に加え、
前記情報入力により、ゲーム操作部11では行うことのできない操作を行えることを特徴とする。
つまり、遊技装置1に新たな機能を実装する際に、異なるゲーム操作部11を加えなければ行うことができない場合に、携帯端末2を用いることで操作を可能にできる。例えば、タッチパネルやマイク機能、カメラ機能を用いた操作である。
また、ゲーム操作部11は、遊技装置1の機種によって異なるため、本発明におけるゲーム操作部11で行うことのできない具体的な操作は、対象とする遊技装置1の機種や携帯端末2の機種によって異なることはもちろんのことである。
(第4の発明)
本発明における第4の発明は、第1、2又は3の発明に加え、
前記情報入力により、遊技装置1に対して、補助入力が可能であることを特徴とする。
ここで、補助入力とは、遊技装置1のゲーム操作部11によっても入力することができるものの、携帯端末2を用いて入力した方が容易になるものをいい、例えば、文字入力やゲーム表示位置の変更などがあげられる。
(第5の発明)
本発明における第5の発明は、第4の発明に加え、
前記補助入力によって、ゲームとは直接関係のない入力が可能となることを特徴とする。
ここで、補助入力によってできるゲームとは直接関係のない入力とは、ゲーム中に行うメモの入力や、他の遊技装置30とネットワーク化している場合の、他の遊技者とのチャットにおける文字入力等があげられる。
(第6の発明)
本発明における第6の発明は、第1、2、3又は4の発明に加え、
前記送受信手段15によって、
前記携帯端末2に、ゲーム関連情報を出力することができることを特徴とする。
ここで、ゲーム関連情報としては、ゲームのキャラクターの画像データや、新規アイテムに関する情報等、ゲームに関連するすべての情報を指す。
(第7の発明)
本発明における第7の発明は、第1、2、3、4又は6の発明に加え、
前記遊技装置1が、他の遊技装置30とネットワーク化していることを特徴とする。
(第8の発明)
本発明における第8の発明は、第7の発明に加え、
前記遊技装置1が、他の遊技装置30とネットワーク化していることによって、遊技者情報を送受信できることを特徴とする。
(第9の発明)
本発明における第9の発明は、アーケードゲーム機4であって、
ゲームを制御するゲーム制御手段13と、ゲーム画像等が表示されるゲーム表示部10と、遊技者により操作されるゲーム操作部11と、を備えたアーケードゲーム機4であって、
前記アーケードゲーム機4は、さらに、
遊技者の携帯端末2との間で情報を送受信できる送受信手段15を備え、
前記送受信手段15を通じて、遊技者の携帯端末2からの情報入力が可能であることを特徴とする。
(第10の発明)
本発明における第10の発明は、第9の発明に加え、
前記情報入力により、ゲームの操作を行うことができることを特徴とする。
(第11の発明)
本発明における第11の発明は、第9又は10の発明に加え、
前記情報入力により、ゲーム操作部11では行うことのできない操作を行えることを特徴とする。
ゲーム操作部11は、アーケードゲーム機4の機種によって異なるため、本発明におけるゲーム操作部11で行うことのできない具体的な操作は、対象とするアーケードゲーム機4の機種や携帯端末2の機種によって異なる。
(第12の発明)
本発明における第12の発明は、第9、10又は11の発明に加え、
前記情報入力により、アーケードゲーム機4に対して、補助入力が可能であることを特徴とする。
ここで、補助入力とは、アーケードゲーム機4のゲーム操作部11によっても入力することができるものの、携帯端末2を用いて入力した方が容易になるものをいい、例えば、文字入力などがあげられる。
(第13の発明)
本発明における第13の発明は、第12の発明に加え、
前記補助入力によって、ゲームとは直接関係のない入力が可能となることを特徴とする。
ここで、補助入力によってできる、ゲームとは直接関係のない入力とは、ゲーム中に行うメモの入力や、他のアーケードゲーム機40とネットワーク化している場合の、他の遊技者とのチャットにおける文字入力等があげられる。
(第14の発明)
本発明における第14の発明は、第9、10、11又は12の発明に加え、
前記送受信手段15によって、
前記携帯端末2に、ゲーム関連情報を出力することができることを特徴とする。
(第15の発明)
本発明における第15の発明は、第9、10、11、12又は14の発明に加え、
前記アーケードゲーム機4が、他のアーケードゲーム機40とネットワーク化していることを特徴とする。
(第16の発明)
本発明における第16の発明は、第15の発明に加え、
前記アーケードゲーム機4が、他のアーケードゲーム機40とネットワーク化していることによって、遊技者情報を送受信できることを特徴とする。
以上のように構成される本発明におけるアーケードゲーム機等の遊技装置は、遊技装置にゲーム操作部からだけでなく、携帯端末からも情報入力をすることができる。そのため、新規機能の追加にあたっては、携帯端末に機能として備わっているものについては、プログラムの変更によって行うことができるため容易である。更に、携帯端末を遊技装置における第2の操作部として使用できるため、各個人が所有する携帯端末を遊技装置の操作部とすることができる。そのため、複数の操作部を所有していなくとも、複数人でのプレイが可能となる。
本発明における遊技装置を用いたゲームシステムの概要図。 本発明における遊技装置を用いたゲームシステムの一構成例。 本発明におけるアーケードゲーム機を用いたゲームシステムの概要図。 本発明におけるアーケードゲーム機を用いたゲームシステムの構成。 その他の実施形態をあらわす概要図。
(第1の実施形態)
本発明における第1の実施形態を、図1に示すような、該遊技装置1と、該遊技装置1と相互に情報を送受信することのできる携帯端末2とを用いたゲームシステム100を例に説明する。
ここで、第1の実施形態における遊技装置1とは制御部12(図2に示す。)を備えた家庭用の据え置き型のゲーム機5と、該ゲーム機5に接続されたゲーム表示部10であるテレビ10と、該ゲーム機5に接続されたゲーム操作部11としてのコントローラ11と、を備えるものである。
ゲームシステム100は、図1に示すように、ゲーム機5と、ゲーム機5に接続されたテレビ10と、ゲーム機5に接続されたコントローラ11と、ゲーム機5と無線通信が可能な携帯端末2と、ゲーム機5とゲーム情報サーバ31若しくは決済サーバ32である外部サーバ又は他の遊技装置30とを通信可能にするネットワーク3と、からなる。
ゲームシステム100を構成する各要素について、以下に説明する。
(遊技装置1)
図1に示すように、遊技装置1は、ゲームシステム100を制御する制御部12を有するゲーム機5と、該ゲーム機5とAVケーブル50を介して接続されたゲーム表示部10としてのテレビ10と、該ゲーム機5とコネクタ51を介して接続されたゲーム操作部11であるコントローラ11と、から少なくとも構成されている。
ゲーム機5は、ゲームプログラムおよびデータを記憶した情報記憶媒体の一例である図示しない光ディスクを読み込むディスクドライブ52と、外部メモリカードを挿入することのできる図示しないメモリカード用コネクタと、を備えている。ここで、外部メモリカード(図示しない)とは、光ディスクから読み出したゲームプログラム等をローディングして一時的に記憶したり、ゲームシステム100を利用してプレイされたゲームのゲームデータを保存しておいたりするために利用される。なお、ゲームデータの保存は、外部メモリカードに代えて、フラッシュメモリ等の内部メモリに対して行うようにしてよい。外部メモリカードより読み込まれたゲームデータは、ゲーム機5の制御部12によって、前記ディスクドライブ52より読み込まれたゲームプログラムに反映される。
(制御部12)
図2に示すように、前記制御部12は、ゲームを制御するゲーム制御手段13と、遊技者の携帯端末2との間での情報の送受信を制御する送受信手段15と、ネットワーク3との通信を制御する通信手段14と、を少なくとも備えている。また、前記制御部12は、図示しないCPU、RAM及びROMを備えている。CPUは、RAM及びROMのプログラムに従って、各種の処理、計算、条件判断及び各種デバイス(ゲーム表示部10及びゲーム操作部11等)の制御等を行う。RAMはCPUが各種の処理を行う上で必要なプログラムやデータを一時的に保持する等している。また、ROMはゲーム機5を動かす上で必要なプログラムを恒久的に保持している。
(ゲーム制御手段13)
ゲーム制御手段13は、制御部12に入力されるゲームに関する情報を処理することでゲームを制御している。制御部12に入力されるゲームに関する情報としては、前述の光ディスク及び外部メモリカードより入力されたゲームプログラムに関する情報、コントローラ11によって入力された操作情報、送受信手段15によって携帯端末2により入力された情報及び通信手段14によって他の遊技装置30から入力された情報である。また、入力されたゲームに関する情報は処理結果を遊技者に伝えるため、テレビ10に表示される。更に、必要に応じてネットワーク3を介して外部サーバ等に送られたり、携帯端末2に送られる。
(送受信手段15)
送受信手段15とは、ゲーム機5と携帯端末2との間で行われる情報の送受信を制御する手段であって、携帯端末2によって操作、入力された情報を受信するとともに、携帯端末2にゲーム情報等を送信する。携帯端末2から入力される入力情報とは、後述する携帯操作部23により入力された情報をいい、携帯端末2に送られるゲーム情報とは、ゲーム制御手段13によって制御される情報だけでなく、ネットワーク化された他の遊技装置30及び外部サーバ等から送られる情報など、ゲームに係わる全ての情報をいう。
ゲーム機5と携帯端末2との間の送受信は、例えば無線通信により行われる。その無線通信としては、Bluetooth(登録商標)規格や赤外線又はウルトラワイドバンド等があげられる。また、無線通信ではなく、有線接続による通信も可能である。
なお、無線通信を行う携帯端末2は一つに限られるものではなく、複数の携帯端末2を接続させ、複数人で遊べるようにすることもできる。
(通信手段14)
通信手段14とは、インターネット等のネットワーク3を介して外部サーバやネットワーク3に接続されている他の遊技装置30との間におけるゲーム等に関する情報の送受信を制御する手段である。
外部サーバとしては、例えば、ゲームの個人データを保存するほか、最新ゲームキャラやアイテム等のゲームに関する情報を蓄積するゲーム情報サーバ31や、決済の実行等を行う決済サーバ32等がある。
また、他の遊技装置30とネットワーク化されていることで、離れた位置でも、ともにゲームをすることができ、他の遊技者のゲームのキャラクター情報、遊技者情報等を取得することも可能である。
(テレビ10)
本実施形態におけるテレビ10とは、遊技装置1のゲーム表示部10として機能しており、AVケーブル50でゲーム機5に接続されている。AVケーブル50はゲーム機5からのゲーム制御手段13によって処理された情報をテレビ10のビデオ入力端子に入力することで、テレビ10の画面上にゲーム画像が表示され、内蔵されるスピーカーからゲーム音楽や効果音などの音声が出力される。遊技者はテレビ10に映し出されたゲーム画像及びゲーム音楽等をもとにゲーム情報を認識することができる。
(コントローラ11)
本実施形態におけるコントローラ11とは、遊技装置1のゲーム操作部11として機能しており、複数のボタン11aや十字キー11bから構成されており、コネクタ51によってゲーム機5に有線接続されている。遊技者は、コントローラ11によって操作情報を入力することができる。なお、コントローラ11はコネクタ51によって有線接続されているとしたが、無線接続であっても構わない。また、本実施形態において、コントローラ11はボタン11aと十字キー11bとから構成されているとしたが、これに限るものではなく、ジョイスティック等であってもよい。
(携帯端末2)
携帯端末2とは、ゲーム機5と無線通信が可能な端末であって、スマートフォン、携帯電話、タブレット端末等である。本実施形態においては、携帯端末2をスマートフォンとして説明する。
図2に示すように、携帯端末2は、情報入力を行う携帯操作部23と、情報を表示する携帯表示部22と、ゲーム機5との情報の送受信を制御するゲーム情報送受信手段20と、ゲーム情報を処理するゲーム情報処理手段21とを少なくとも有する。
(携帯表示部22)
ゲーム機5の送受信手段15によって送られたゲーム情報は、携帯端末2のゲーム情報送受信手段20によって受け取られ、ゲーム情報処理手段21に送られ、処理された後、携帯表示部22に表示され、表示された情報をもとに遊技者が携帯操作部23によって操作をする。携帯操作部23によって入力されたゲーム情報をゲーム情報処理手段21で処理し、ゲーム情報送受信手段20によって、ゲーム機5に送られる。ここで、本実施形態において、携帯表示部22はタッチパネルディスプレイのように携帯操作部23の機能も有している。なお、前述のように、携帯表示部22にゲームの情報を表示させてもよいし、携帯表示部22には携帯操作部23を構成するボタン11aや十字キー11bだけを表示し、遊技装置1のテレビ10を見ながらタッチパネルディスプレイである携帯表示部22をタッチしながら操作するといったものであってもよい。
(携帯操作部23)
前記携帯操作部23は、タッチパネルだけでなく、マイク及びカメラ等も含む。
タッチパネルを用いて行うことのできる操作としては、ゲーム機5における表示方法の基本設定の変更、ゲームのキャラクターの操作及びキャラクターの設定変更等である。具体的には、タッチパネルをピンチイン、ピンチアウトすることで、画面の拡大・縮小を行うことができ、タッチパネルをスワイプすることによって、3次元のゲームを行う際の表示位置の変更、3次元のゲームを行う際のカメラ位置の変更、キャラクターの操作又はキャラクターの基本設定の変更を行うことができる。さらに、携帯端末2の文字入力機能を用いて、ゲーム機5に文字情報を入力することも可能である。
さらに、マイク及びカメラ等を用いて音声データ及び画像データをゲーム機5に送り、ゲーム機5の通信手段14を用いてネットワーク3を介して他の遊技装置30に前記音声データ及び画像データを送ることで、テレビチャットをしながらゲームを行うことができる。また、マイクによって入力された音声データを文字データに変換する機能を携帯端末2が有していれば、マイクで入力したデータを文字情報としてゲーム機5に送ることも可能である。
また、携帯端末2にジャイロセンサや加速度センサが搭載されている場合、携帯端末2自体も携帯操作部23となり、携帯端末2自体を動かすことで得られた加速度及び角速度に関する情報をゲーム機5に送ることも可能である。
(ネットワーク3)
前記ゲーム機5と外部サーバ及び他の遊技装置30とを通信可能にするネットワーク3としては、インターネット等が挙げられる。もちろん、インターネットに限られたものではなく、キャプテンシステム、LAN(Local Area Network)、WAN(Wide Area Network)などでもよい。
ゲーム機5が他の遊技装置30とネットワーク化されていることにより、遠隔地でゲームを行っている他の遊技者とともにゲームを行うことができる。また、新規ゲームキャラクターやアイテム等のゲームに関する新たな情報を得ることもできる。
(第2の実施形態)
本発明における第2の実施形態として、アーケードゲーム機4を用いた第2のゲームシステム200の一実施形態について説明する。
アーケードゲーム機4及びアーケードゲーム機4と情報を送受信できる携帯端末2を用いたゲームシステム(第2のゲームシステム200とする。)の一例を図3に示す。
図3に示すように、第2のゲームシステム200は、アーケードゲーム機4、当該アーケードゲーム機4と無線通信が可能な携帯端末2、及び当該アーケードゲーム機4と外部サーバであるゲーム情報サーバ31及び決済サーバ32や他のアーケードゲーム機40とを通信可能にするネットワーク3からなる。
第2のゲームシステム200を構成する各要素について、以下に説明する。
(アーケードゲーム機4)
図3及び図4に示すように、アーケードゲーム機4は、ゲーム画像等を表示するためのモニタであるゲーム表示部10と、ゲームを操作するためのコントローラであるゲーム操作部11と、ゲームを開始するために硬貨を入れるコイン投入口16と、アーケードゲーム機4を制御する制御部12と、を少なくとも備えている。
ゲーム表示部10は、CRTモニタ、液晶パネル等のディスプレイ装置であって、ゲーム表示部10を通して遊技者はゲーム情報を認識することができる。なお、ゲーム表示部10はタッチパネルディスプレイのようにゲーム操作部11の機能を有していても良い。
ゲーム操作部11は、複数のボタン11aやレバー11cから構成され、ゲーム操作部11によって、遊技者が操作情報を入力することができる。なお、ゲームの種類等に応じてゲーム操作部11の外観は異なり、ゲーム操作部11の種類は本発明の範囲を限定するものではない。
コイン投入口16はゲームを開始するための硬貨を入れる部位である。ただし、ゲームを開始するための課金方法は、コイン投入口16からの課金に限るものではなく、課金方法によって、本発明の範囲が限定されることはない。
(制御部12)
前記制御部12は、ゲームを制御するゲーム制御手段13と、遊技者の携帯端末2との間での情報の送受信を制御する送受信手段15と、前記ネットワーク3との通信を制御する通信手段14と、を少なくとも備えている。また、前記制御部12は、図示しないCPU、RAM及びROMを備えている。CPUは、RAM及びROMのプログラムに従って、各種の処理、計算、条件判断及び各種デバイスの制御等を行う。RAMはCPUが各種の処理を行う上で必要なプログラムやデータを一時的に保持する等している。また、ROMはアーケードゲーム機4を動かす上で必要なプログラムを恒久的に保持している。
(ゲーム制御手段13)
ゲーム制御手段13は、制御部12に入力されるゲームに関する情報を処理することでゲームを制御している。制御部12に入力されるゲームに関する情報としては、ゲーム操作部11によって入力された操作情報、送受信手段15によって携帯端末2により入力された情報及び通信手段14によって他のアーケードゲーム機40から入力された情報等である。
送受信手段15とは、アーケードゲーム機4と携帯端末2との間で行われる情報の送受信を制御する手段であって、携帯端末2によって操作され入力された情報を受信するとともに、携帯端末2にゲーム情報等を送信する。携帯端末2から入力される入力情報とは、後述する携帯操作部23により入力された情報をいい、携帯端末2に送られるゲーム情報とは、ゲーム制御手段13によって制御される情報だけでなく、ネットワーク化された他のアーケードゲーム機40及び外部サーバ等から送られる情報など、ゲームに係わる全ての情報である。
アーケードゲーム機4と携帯端末2との間の送受信は、例えば無線通信により行われる。その無線通信としては、Bluetooth(登録商標)規格や赤外線又はウルトラワイドバンド等があげられる。また、無線通信ではなく、USBケーブル等を用いた有線接続による通信も可能である。
なお、無線通信を行う携帯端末2は一つに限られるものではなく、複数の携帯端末2を接続させ、複数人で遊べるようにすることもできる。
(通信手段14)
通信手段14とは、インターネット等のネットワーク3を介して外部サーバや他のアーケードゲーム機40との情報の送受信を制御する手段である。
外部サーバとしては、例えば、ゲームの個人データを保存するほか、最新ゲームキャラやアイテム等のゲームに関する情報を蓄積するゲーム情報サーバ31や、決済の実行等を行う決済サーバ32等がある。
また、他のアーケードゲーム機40とネットワーク化されていることで、離れた位置でも、ともにゲームをすることができ、他の遊技者のゲームのキャラクター情報、遊技者情報等を取得することも可能である。
(携帯端末2)
携帯端末2とは、アーケードゲーム機4と無線通信が可能な端末であって、スマートフォン、携帯電話、タブレット端末等である。本実施形態においては、携帯端末2をスマートフォンとして説明する。
図2に示すように、前記携帯端末2は、情報入力を行う携帯操作部23と、情報を表示する携帯表示部22と、アーケードゲーム機4との情報の送受信を制御するゲーム情報送受信手段20と、ゲーム情報を処理するゲーム情報処理手段21と、を少なくとも有する。
アーケードゲーム機4の送受信手段15によって送られたゲーム情報は、携帯端末2のゲーム情報送受信手段20によって受け取られ、ゲーム情報処理手段21に送られ、処理された後、携帯表示部22に表示され、表示された情報をもとに遊技者が携帯操作部23によって操作をする。携帯操作部23によって入力されたゲーム情報をゲーム情報処理手段21で処理し、ゲーム情報送受信手段20によって、アーケードゲーム機4に送られる。ここで、本実施形態において、携帯表示部22はタッチパネルディスプレイのように携帯操作部23の機能も有している。
(携帯操作部23)
前記携帯操作部23は、タッチパネルだけでなく、マイク及びカメラ等も含む。
タッチパネルを用いて入力することのできる操作としては、例えば、アーケードゲーム機4におけるゲームの表示方法の基本設定の変更として、タッチパネルをピンチイン、ピンチアウト等することによる、画面の拡大・縮小、3次元のゲームを行う際にタッチパネルをスワイプすることによって表示位置の変更が可能であるとともに、カメラ位置を変更することである。もちろん、タッチパネルをスワイプ等することで、ゲームのキャラクターの操作及びキャラクターの設定変更等も行うことができる。さらに、携帯端末2の文字入力機能を用いて、アーケードゲーム機4に文字情報を入力することも可能である。
さらに、マイク及びカメラ等を用いて音声データ及び画像データをアーケードゲーム機4に送り、アーケードゲーム機4の通信手段14を用いてネットワーク3を介して他のアーケードゲーム機40に前記音声データ及び画像データを送ることができ、テレビチャットをしながらゲームを行うことができるようになる。また、マイクによって入力された音声データを文字データに変換する機能を携帯端末2が有していれば、マイクで入力したデータを文字情報としてアーケードゲーム機4に送ることも可能である。
(ネットワーク3)
前記アーケードゲーム機4と外部サーバ及び他のアーケードゲーム機40とを通信可能にするネットワーク3としては、インターネット等が挙げられる。もちろん、インターネットに限られたものではなく、キャプテンシステム、LAN(Local Area Network)、WAN(Wide Area Network)などでもよい。
アーケードゲーム機4が他のアーケードゲーム機40とネットワーク化されていることにより、遠隔地でゲームを行っている他の遊技者とともにゲームを行うことができる。また、新規ゲームキャラクターやアイテム等のゲームに関する新たな情報を得ることもできる。
(その他の実施形態)
なお、第1の実施形態においては、遊技装置1は家庭用ゲーム機であるゲーム機5と、ゲーム機5に接続されたテレビ10と、ゲーム機5に接続されたコントローラ11と、を備えるものとしたが次のようなものでもよい。例えば、図5に示すような、ゲーム機5を、所定のゲームプログラムがインストールされたPC6に代え、ゲーム操作部11をマウス11又はキーボード11に代えて遊技装置1としてもよいし、ゲーム表示部10、ゲーム操作部11及び制御部12を全て備えた持ち運びのできる、携帯型のゲーム機7を遊技装置1としてもよい。
(まとめ)
以上のように構成された本発明におけるアーケードゲーム機を含む遊技装置は、次のような効果を有する。
遊技装置と携帯端末との間でゲーム情報の送受信が可能であるため、携帯端末は、新たな機能を追加するコントローラにも、複数人で遊ぶ場合の他の遊技者のコントローラにもなる。
前段部分の新たな機能を追加するという役割としては、携帯端末、特にスマートフォンのようなタッチパネル式の端末を第二のコントローラとして使用することで、ゲーム操作部(レバー、ボタン及び十字キー等)だけでは行うことができない又は行い難い操作を、タッチパネルを操作することでできるようになる。具体的には、携帯端末の携帯操作部の一部がタッチパネルで、遊技装置がミディタイプのアーケードゲーム機であった場合、ボタンとレバーだけでは入力が煩わしかった文字入力が、スワイプ、ピンチイン、ピンチアウト等の操作で容易になる。その他、ミディタイプのアーケードゲーム機とジャイロセンサ等が内蔵された携帯端末とを組み合わせることで、専用のアーケードゲーム機を必要とすることが多いレースゲームにおいて、携帯端末をハンドルに見立てて遊ぶことで、ミディタイプのアーケードゲーム機でも専用のアーケードゲーム機と同様の操作を行うことができる。更に、音声データや画像データを、遊技装置に入力することができ、かつ、ネットワークを介して他の遊技装置を使用している遊技者と通信が可能であることから、ビデオチャット等を行いながらゲームを行うこともできる。つまり、レバーとボタンとで構成されるミディタイプのアーケードゲーム機に対して、今までは専用のコントローラを必要としていたゲームを、機体を取り替えることなく、プログラムの変更及び送受信手段を取り付けること等で行うことができるようになるほか、発売した後に新たな機能を実装させたい場合にも容易に対応することができるようになる。また、家庭用ゲーム機やPCを使用したゲームにおいても、専用のコントローラを購入せずとも、携帯端末に既に搭載された機能等を使用することで、ゲームに新たな機能を実装させたい場合に容易に対応することができる。
後段部分の複数人で遊ぶ場合に携帯端末がコントローラとなることで、複数のコントローラを用意せずとも、多くの人が所持している携帯端末で代用することで、容易に大勢で遊ぶことができるようになる。
なお、本実施形態におけるアーケードゲーム機等の遊技装置の外観構成は一例である。
1 遊技装置 2 携帯端末
3 ネットワーク 4 アーケードゲーム機
5 ゲーム機 6 パーソナルコンピュータ(PC)
7 携帯型のゲーム機 10 ゲーム表示部(テレビ)
11 ゲーム操作部(コントローラ) 11a ボタン
11b 十字キー 11c レバー
12 制御部 13 ゲーム制御手段
14 通信手段 15 送受信手段
16 コイン投入口 20 ゲーム情報送受信手段
21 ゲーム情報処理手段 22 携帯表示部
23 携帯操作部 30 他の遊技装置
31 ゲーム情報サーバ 32 決済サーバ
40 他のアーケードゲーム機 50 AVケーブル
51 コネクタ 52 ディスクドライブ
100 ゲームシステム 200 第2のゲームシステム

Claims (16)

  1. ゲームを制御するゲーム制御手段と、ゲーム画像等が表示されるゲーム表示部と、遊技者により操作されるゲーム操作部と、を備えた遊技装置であって、
    遊技者の携帯端末との間で情報を送受信できる送受信手段を備え、
    前記送受信手段を通じて、遊技者の携帯端末からの情報入力が可能である
    ことを特徴とする遊技装置。
  2. 前記情報入力により、ゲームの操作を行うことができる
    ことを特徴とする請求項1記載の遊技装置。
  3. 前記情報入力により、
    前記ゲーム操作部では行うことのできない操作を行える
    ことを特徴とする請求項1又は請求項2記載の遊技装置。
  4. 前記情報入力により、遊技装置に対して、補助入力が可能である
    ことを特徴とする、請求項1、請求項2又は請求項3記載の遊技装置。
  5. 前記補助入力によって、ゲームとは直接関係のない入力が可能となる
    ことを特徴とする、請求項4記載の遊技装置。
  6. 前記送受信手段によって、
    前記携帯端末に、ゲーム関連情報を出力することができる
    ことを特徴とする請求項1、2、3又は4記載の遊技装置。
  7. 前記遊技装置が、他の遊技装置とネットワーク化していることを特徴とする、請求項1、2、3、4又は6記載の遊技装置。
  8. 前記遊技装置が、他の遊技装置とネットワーク化していることによって、遊技者情報を送受信できる
    ことを特徴とする請求項7記載の遊技装置。
  9. ゲームを制御するゲーム制御手段と、ゲーム画像等が表示されるゲーム表示部と、遊技者により操作されるゲーム操作部と、を備えたアーケードゲーム機であって、
    遊技者の携帯端末との間で情報を送受信できる送受信手段を備え、
    前記送受信手段を通じて、遊技者の携帯端末からの情報入力が可能である
    ことを特徴とするアーケードゲーム機。
  10. 前記情報入力により、ゲームの操作を行うことができる
    ことを特徴とする請求項9記載のアーケードゲーム機。
  11. 前記情報入力により、
    ゲーム操作部では行うことのできない操作を行える
    ことを特徴とする請求項9又は請求項10記載のアーケードゲーム機。
  12. 前記情報入力により、アーケードゲーム機に対して、補助入力が可能である
    ことを特徴とする、請求項9、10又は11記載のアーケードゲーム機。
  13. 前記補助入力によって、ゲームとは直接関係のない入力が可能となる
    ことを特徴とする、請求項12記載のアーケードゲーム機。
  14. 前記送受信手段によって、
    前記携帯端末に、ゲーム関連情報を出力することができる
    ことを特徴とする請求項9、10、11又は12記載のアーケードゲーム機。
  15. 前記アーケードゲーム機が、他のアーケードゲーム機とネットワーク化していることを特徴とする、請求項9、10、11、12又は14記載のアーケードゲーム機。
  16. 前記アーケードゲーム機が、他のアーケードゲーム機とネットワーク化していることによって、遊技者情報を送受信できる
    ことを特徴とする請求項15記載のアーケードゲーム機。
JP2014162581A 2014-06-27 2014-08-08 遊技装置 Pending JP2016026513A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014162581A JP2016026513A (ja) 2014-06-27 2014-08-08 遊技装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014132210 2014-06-27
JP2014132210 2014-06-27
JP2014162581A JP2016026513A (ja) 2014-06-27 2014-08-08 遊技装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016026513A true JP2016026513A (ja) 2016-02-18

Family

ID=55352195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014162581A Pending JP2016026513A (ja) 2014-06-27 2014-08-08 遊技装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016026513A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018164863A (ja) * 2018-08-07 2018-10-25 株式会社カプコン ゲームシステム
DE112017000836T5 (de) 2016-02-16 2018-11-22 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Aktuator für einen linkmechanismus für einen verbrennungsmotor
WO2020202336A1 (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 情報処理システム、制御装置、媒体、制御方法、及びプログラム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112017000836T5 (de) 2016-02-16 2018-11-22 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Aktuator für einen linkmechanismus für einen verbrennungsmotor
JP2018164863A (ja) * 2018-08-07 2018-10-25 株式会社カプコン ゲームシステム
WO2020202336A1 (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 情報処理システム、制御装置、媒体、制御方法、及びプログラム
JPWO2020202336A1 (ja) * 2019-03-29 2021-10-14 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 情報処理システム、制御装置、媒体、制御方法、及びプログラム
JP7229339B2 (ja) 2019-03-29 2023-02-27 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 情報処理システム、制御装置、媒体、制御方法、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110917614B (zh) 基于区块链系统的云游戏系统及云游戏的控制方法
JP2020044136A (ja) 視聴プログラム、配信プログラム、視聴プログラムを実行する方法、配信プログラムを実行する方法、情報処理装置、および情報処理システム
TW201337643A (zh) 具有輔助觸碰控制器的內容系統
CN111314718B (zh) 直播对战的结算方法、装置、设备及介质
JP2009061277A (ja) ゲーム機用の入力端末エミュレータ
JP6263659B1 (ja) ゲームプログラム、方法、および、情報処理装置
JP5687380B1 (ja) 端末装置
JP2016026513A (ja) 遊技装置
JP2015002770A (ja) ゲームデータ管理システムおよびゲームデータ管理プログラム
JP7429930B2 (ja) コンピュータプログラム、方法、及び、サーバ装置
CN113797527B (zh) 一种游戏处理方法、装置、设备、介质及程序产品
JP2020054584A (ja) コンピュータプログラム、およびコンピュータ装置
JP7094404B2 (ja) 視聴プログラム、配信プログラム、視聴プログラムを実行する方法、配信プログラムを実行する方法、情報処理装置、および情報処理システム
EP3676782A1 (en) Intelligent tv startup based on consumer behavior and real time content availability
JP2016024803A (ja) 端末装置
KR20140031446A (ko) Nfc 통신을 이용한 모바일 게임 시스템
JP2020054857A (ja) ゲームプログラムおよびゲームシステム
JP6678923B2 (ja) 遊技機情報処理装置、遊技機情報処理方法およびプログラム
US20120015721A1 (en) Display device for an electronic game
US9839839B2 (en) Information processing system including a portable terminal and a wireless controller each wirelessly connected to an information processing device
JP2020054780A (ja) コンピュータプログラム、およびコンピュータ装置
TW202017627A (zh) 互動式遊戲系統
KR102211564B1 (ko) 게임 서비스 제공 방법 및 장치
TWM449618U (zh) 用於互動遊戲的可設定手持式電子系統
KR20140089460A (ko) 아이템을 제공하는 방법 및 모바일 단말