JP2016023689A - 石膏ボード壁用固定具 - Google Patents

石膏ボード壁用固定具 Download PDF

Info

Publication number
JP2016023689A
JP2016023689A JP2014147042A JP2014147042A JP2016023689A JP 2016023689 A JP2016023689 A JP 2016023689A JP 2014147042 A JP2014147042 A JP 2014147042A JP 2014147042 A JP2014147042 A JP 2014147042A JP 2016023689 A JP2016023689 A JP 2016023689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gypsum board
bearing
flat
board wall
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014147042A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6432726B2 (ja
Inventor
柳原 良雄
Yoshio Yanagihara
良雄 柳原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanuki KK
Original Assignee
Sanuki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanuki KK filed Critical Sanuki KK
Priority to JP2014147042A priority Critical patent/JP6432726B2/ja
Publication of JP2016023689A publication Critical patent/JP2016023689A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6432726B2 publication Critical patent/JP6432726B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Connection Of Plates (AREA)
  • Hooks, Suction Cups, And Attachment By Adhesive Means (AREA)

Abstract

【課題】 構造が簡単で部品点数が少なく作業性が簡易良好で、壁面に対し湾曲状に且つ面接触状に強固に固定でき耐荷重性が大きく、壁面への抜き痕も比較的目立たず美観が良い石膏ボード壁用固定具を提供する。【解決手段】 平板状アーム部12と、この平板状アーム部12の基端部に打ち向きに屈曲され、軸受け22に軸支される回動軸部13と、上記平板状アーム部12の先端に一体に連続する平板状打突部14と、この平板状打突部14の先端に外向きに連続され厚みの薄い長尺な鉤爪状突き刺し部11とから成ることを特徴とする。【選択図】 図1

Description

この発明は、石膏ボード壁用固定具に関する。
図7は、従来の石膏ボード壁用固定具を示す斜視図である。
この固定具は、ピン(針状釘)挿入用の孔61を備えた円板状の第1のベース62と、ピン挿入用孔61に連通する連通孔63を備え、第1のベース62の表面に嵌着する円板状の第2のベース64とからなる。
この固定具を石膏ボード壁に固定するに際しては、第1のベース62の表面の凹み穴65に第2のベース64の裏面突子66を嵌合して両者を一体固定する。この状態において、挿入用孔61と連通孔63が連通する。
次に、平板状の小物吊り下げフック67上端部に設けた貫通孔68に、第1のベース62の裏面に突出した凸軸69を嵌めて、固定具を壁面に対し位置決めする。この状態を保持して、ピン7を連通孔63及び挿入用孔61に挿入して、ハンマーで壁面に打ち込み固定する。この後、円筒状のキャップ体71をベース64(62)に被せ、ピン7頭を隠す。
特開2010−31971号公報
上記石膏ボード壁用固定具では、針状の極めて径の細い、たとえば直径1ミリ程度のピンを打ち込むため、石膏ボードを比較的壊さずに小物掛け用フックを取り付け得る。
ところが、上記固定具は部品点数が多く構造が複雑である。また、少なくとも3本のピンを斜め交差状に挿し且つ打ち込まねばならず作業性が悪く、この打ち込み作業時に、固定具の位置ずれも生じやすい不利があった。
更に、ピンは石膏ボード壁面に対し、直線状に打ち込まれ、石膏ボードに対し線接触状に固定されるため耐荷重性が弱く、比較的重い物品の取り付けには不向きであった。また、壁面固定具が不要となった場合には、壁面に多数のピンの抜き孔ができ美観を損なう不利があった。
この発明は、以上のような課題を解消させ、構造が簡単で作業性が良く、壁面に対し面接触状に強固に固定でき耐荷重性が大きく、壁面への抜き痕も比較的目立たず美観が良い石膏ボード壁用固定具を提供することを目的とする。
この目的を達成させるために、この発明の石膏ボード壁用固定具では、次のような構成としている。
石膏ボード壁用固定具は、平板状アーム部と、この平板状アーム部の基端部に内向きに屈曲され、軸受けに軸支される回動軸部と、上記平板状アーム部の先端に連続する平板状打突部と、この平板状打突部の先端に外向きに連続され厚みの薄い長尺な鉤爪状突き刺し部とから成る。
このような構成を有する石膏ボード壁用固定具では、プレス成形品の単一体として得られ、平板状打突部を打ちつけることで回動軸部を中心として固定具自体が回動し、鉤爪状突き刺し部を石膏ボード壁に対し湾曲状に突き刺し固定させることとしたから、部品点数が少なく、製造容易で、固定作業を強固且つ簡易に実行し得る。
また、鉤爪状突き刺し部は幅方向にも長手方向にも湾曲しており、且つ極薄肉状に設定されているから、石膏ボード壁に対し回動軸部を中心として回動して弓形状に突き刺さる。したがって、石膏ボード壁への突き立てが容易で、刺し込み長さが長く且つ面接触状に突き刺さり強固に固定できる。
更に、一対の軸受けを背中合わせに配置した場合は、二つの固定具の鉤爪状突き刺し部がそれぞれ外回動状に回動して石膏ボード壁に対し対向状に突き刺す。したがって、一対の固定具で広域範囲を強固に固定し得る。
また、一対の軸受けを所定距離開いて対向状に配置した場合は、二つの固定具の鉤爪状突き刺し部がそれぞれ内回動状に回動して接近し、且つ互いに背を向けた状態で石膏ボード壁に突き刺さる。したがって、局所的領域を重点的に強固に固定し得る等、発明目的を達成した優れた効果を有する。
以下、図面に基づき本発明に係る石膏ボード壁用固定具の具体的な実施の形態を説明する。
図1は、石膏ボード壁用固定具を示す斜視図である。
石膏ボード壁用固定具(固定具本体1)は、たとえば金属材(熱処理された鉄板材)のプレス成型品の単一体として形成される。平板状アーム部12と、この平板状アーム部12の基端部に内向きに屈曲され、軸受け22に軸支される回動軸部13と、上記平板状アーム部12の先端に一体に連続する平板状打突部14と、この平板状打突部14の先端に外向きに連続され厚みの薄い長尺な鉤爪状突き刺し部11とから成る。
平板状アーム部12は、矩形状の平板で、基端部を内抜きに折り曲げて屈曲した回動軸部13を設けている。上記、平板状打突部14は平板状アーム部12より幅狭の矩形状の平板で、平板状アーム部12の先端に内向きに立ち上がる折り曲げ段部12aを介して平板状アーム部12に連続している。
この平板状打突部14は、先端部に外向きに折り曲げた支承脚部14aを設けると共に、面内幅中央にリブ押しによる内突状膨出部14bを設け、この内突状膨出部14bに連続して鉤爪状突き刺し部11が外向きに突設されている。
前記鉤爪状突き刺し部11は、たとえば幅4mm、厚み0、5mmの幅狭の比較的長尺な極薄状平板を、幅方向にも長手方向にも湾曲状に設定している。また、鉤爪状突き刺し部11の先端は、突き入れが容易なように切っ先状の尖端部11a に設定している。さらに、この鉤爪状突き刺し部11には、リブ押しにより幅中央を盛り上げた線状の膨出部11bを設けている。
図2は、図1の固定具本体1を壁面取付け板(軸受け22)2にセットした状態を示す斜視図である。
壁面取付け板2は、平板状の基板21の面内に側板部22aと天板部22bとから成る略「L字状」に形成された軸受け22、22を設けている。軸受け22は、図3の要部斜視図で示すように、天板部22bの内面に垂直状の仕切り板部22cを設けて、二つの隣り合う軸うけ空間を設定している。
2つの固定具本体1、1は、それぞれ仕切り板部22cを介して背中合わせ状に嵌合セットされ、平板状の基板21の面内の貫通孔23、23に対し鉤爪状突き刺し部11、11の尖端部11a 、11aがそれぞれ対応位置する。
図2で示すように、壁面取付け板(基板21)2の両側辺には外方へ突出する嵌合片24、24を張り出し形成している。一方、小物掛け具となる背面開口の筒状キャップ体3には、上記嵌合片24、24に嵌脱する溝部31を設け、上方からスライド嵌め着けするように設定してある。筒状キャップ体3の表面側には、水平状の引っ掛け軸部32と、脱落防止用突起33が突設してある。
図5は、図1の固定具本体1を他の実施の形態の壁面取付け板(軸受け22)2にセットした状態を示す要部斜視図である。
この壁面壁面取付け板2は、平板状の基板21の面内の中央部に2つの貫通孔23、23を開口し、その外側、つまり基板21の両端部に軸受け22、22を設定している。
2つの固定具本体1、1の回動軸部13、13は、軸受け22、22に軸承され、対応する貫通孔23、23に対し鉤爪状突き刺し部11、11の尖端部11a 、11aがそれぞれ対応位置する。
このような構成を有する石膏ボード壁用固定具では、図3に示すような軸受けセット状態では、平板状打突部14の打突膨出部14bをハンマー等で打突すると、回動軸部13、13が回動、つまり、鉤爪状突き刺し部11が軸受け22を中心として外向き回動する。
これにより、尖端部11a、11a が対応する貫通孔部23、23を貫通し、石膏ボード壁4に対し尖端部11a が突き入り、弓形状で刺し込み長さが長く且つ面接触状に突き刺さる。
更に、図4で示すように、二つの固定具本体1、1の鉤爪状突き刺し部11、11が、それぞれ外回動状に回動して石膏ボード壁4に対し湾曲状で且つ対向状に突き刺さるから、広域範囲を強固に固定し得る。
また、図5に示すような軸受けセット状態では、平板状打突部14の打突膨出部14bをハンマー等で打突すると、回動軸部13、13が回動、つまり、鉤爪状突き刺し部11、11が軸受け22、22を中心として内向き回動し、尖端部11a、11a が貫通孔部23、23を貫通し石膏ボード壁4に突き入る。
図6でしめすように、二つの固定具本体1、1の鉤爪状突き刺し部11、11がそれぞれ内回動状に回動して接近し、且つ互いに背を向けた状態で石膏ボード壁4に突き刺さる。したがって、局所的領域を重点的に強固に固定し得る。
石膏ボード壁用固定具を示す斜視図である。 軸受けした固定具と筒状キャップ体を示す分解斜視図である。 回動軸部を軸受けした状態を示す要部斜視図である。 固定具を壁面に打込み固定した状態を示す断面図である。 回動軸部を軸受けした他の実施形態を示す要部斜視図である。 固定具を壁面に打込み固定した状態を示す断面図である。 従来の石膏ボード壁用固定具を示す分解斜視図である。
1 固定具本体
2 壁面取付け板
3 筒状キャップ体
4 石膏ボード壁
11 鉤爪状突き刺し部
12 平板状アーム
13 回動軸部
14 平板状打突部
21 軸受け基板
22 軸受け
23 貫通孔
24 嵌合片
31 嵌合溝
32 フック突出部
33 脱落防止部
11a 尖端部
11b 線状の膨出部
12a 折り曲げ段部
14a 支承脚部
14b 内突状膨出部

Claims (3)

  1. 平板状アーム部と、この平板状アーム部の基端部に内向きに屈曲され、軸受けに軸支される回動軸部と、上記平板状アーム部の先端に一体に連続する平板状打突部と、この平板状打突部の先端に外向きに連続され厚みの薄い長尺な鉤爪状突き刺し部とから成ることを特徴とする石膏ボード壁用固定具。
  2. 前記軸受けは、壁面取付け板の面内に設けられた二つの隣り合う軸受け空間を備え、二つの固定具の各回動軸部をそれぞれ背中合わせ状に軸承配備するようにしたことを特徴とする請求項1記載の石膏ボード壁用固定具。
  3. 前記軸受けは、壁面取付け板の面内に所定距離開いて対向状に設けられ,二つの固定具の各回動軸部をそれぞれ対向状に軸承配備するようにしたことを特徴とする請求項1記載の石膏ボード壁用固定具。
JP2014147042A 2014-07-17 2014-07-17 石膏ボード壁用固定構造 Active JP6432726B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014147042A JP6432726B2 (ja) 2014-07-17 2014-07-17 石膏ボード壁用固定構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014147042A JP6432726B2 (ja) 2014-07-17 2014-07-17 石膏ボード壁用固定構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016023689A true JP2016023689A (ja) 2016-02-08
JP6432726B2 JP6432726B2 (ja) 2018-12-05

Family

ID=55270651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014147042A Active JP6432726B2 (ja) 2014-07-17 2014-07-17 石膏ボード壁用固定構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6432726B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017213365A (ja) * 2016-05-30 2017-12-07 株式会社双和 取付具と取付補助具及び取付装置
WO2019226816A1 (en) * 2018-05-23 2019-11-28 3M Innovative Properties Company Adhesive backed positioning aids and anchoring assemblies to enhance object mounting experience

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004326536A (ja) * 2003-04-25 2004-11-18 New Cosmos Electric Corp 警報器の取付構造
JP2009041639A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Marui Sangyo Co Ltd 建設用支持金具

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004326536A (ja) * 2003-04-25 2004-11-18 New Cosmos Electric Corp 警報器の取付構造
JP2009041639A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Marui Sangyo Co Ltd 建設用支持金具

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017213365A (ja) * 2016-05-30 2017-12-07 株式会社双和 取付具と取付補助具及び取付装置
WO2019226816A1 (en) * 2018-05-23 2019-11-28 3M Innovative Properties Company Adhesive backed positioning aids and anchoring assemblies to enhance object mounting experience
WO2019226809A1 (en) 2018-05-23 2019-11-28 3M Innovative Properties Company Wall anchors and assemblies for heavyweight objects
EP3796816A4 (en) * 2018-05-23 2022-03-02 3M Innovative Properties Company WALL ANCHORS AND HEAVY-DUTY SETS
AU2019272785B2 (en) * 2018-05-23 2022-03-10 3M Innovative Properties Company Adhesive backed positioning aids and anchoring assemblies to enhance object mounting experience
EP3796815A4 (en) * 2018-05-23 2022-06-15 3M Innovative Properties Company ADHESIVE-BACKED POSITIONING AIDS AND ANCHOR ASSEMBLIES TO ENHANCE OBJECT MOUNTING EXPERIENCE
US11629748B2 (en) 2018-05-23 2023-04-18 3M Innovative Properties Company Adhesive backed positioning aids and anchoring assemblies to enhance object mounting experience

Also Published As

Publication number Publication date
JP6432726B2 (ja) 2018-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2015141439A1 (ja) 組立構造体
US20080251682A1 (en) Wall Hanger
JP6432726B2 (ja) 石膏ボード壁用固定構造
JP2014013896A (ja) 電子製品のパネル
US2655072A (en) Fastener with spreading means
CN211775349U (zh) 一种装配式建筑装饰用墙板与墙体固定结构
JP2006110575A (ja) 電線曲げ工具
US2238854A (en) Detachable fastening device
CN105863213A (zh) 一种不锈钢金属地板
JP3174332U (ja) 外れ防止ロック機能付紙脚
JP2006194557A (ja) 空気調和機
JP3176745U (ja) リバーシブルバックル
JP3197340U (ja) 半円形タペストリー壁面固定部材
GB929703A (en) Improvements in fasteners for securing wires, cables, or other articles
JP2003231017A (ja) 支持部材用切断具
CN103736901B (zh) 无痕铆合冲头组
ES2255356B1 (es) Disposicion para fijar un frente decorativo en la superficie de un aparato domestico.
KR200481298Y1 (ko) 뱃지체결구용 체결판
JP3111293U (ja) バッジ用安全留具
JP3168432U (ja) ピアス
JP3166887U (ja) クリップアクセサリー
JP2012210369A (ja) 天井フック
JP2021053054A (ja) 取り付け部材
JP5913018B2 (ja) 配線・配管材支持具、および配線・配管材支持装置
JP2015047265A (ja) ベルト用バックル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181022

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181023

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6432726

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250