JP2016023656A - 歯車とその製造方法 - Google Patents

歯車とその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016023656A
JP2016023656A JP2014146022A JP2014146022A JP2016023656A JP 2016023656 A JP2016023656 A JP 2016023656A JP 2014146022 A JP2014146022 A JP 2014146022A JP 2014146022 A JP2014146022 A JP 2014146022A JP 2016023656 A JP2016023656 A JP 2016023656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
sleeve
mold
gear
annular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014146022A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6414668B2 (ja
Inventor
国島 武史
Takeshi Kunishima
武史 国島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JTEKT Corp
Original Assignee
JTEKT Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JTEKT Corp filed Critical JTEKT Corp
Priority to JP2014146022A priority Critical patent/JP6414668B2/ja
Priority to US14/794,319 priority patent/US10105914B2/en
Priority to EP15176187.1A priority patent/EP2974852B1/en
Priority to CN201510409765.5A priority patent/CN105269751B/zh
Publication of JP2016023656A publication Critical patent/JP2016023656A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6414668B2 publication Critical patent/JP6414668B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/54Component parts, details or accessories; Auxiliary operations, e.g. feeding or storage of prepregs or SMC after impregnation or during ageing
    • B29C70/542Placing or positioning the reinforcement in a covering or packaging element before or during moulding, e.g. drawing in a sleeve
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B11/00Making preforms
    • B29B11/14Making preforms characterised by structure or composition
    • B29B11/16Making preforms characterised by structure or composition comprising fillers or reinforcement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0005Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor using fibre reinforcements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0053Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor combined with a final operation, e.g. shaping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14065Positioning or centering articles in the mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/1459Coating annular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14631Coating reinforcements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14819Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being completely encapsulated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/42Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C70/46Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using matched moulds, e.g. for deforming sheet moulding compounds [SMC] or prepregs
    • B29C70/462Moulding structures having an axis of symmetry or at least one channel, e.g. tubular structures, frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/42Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C70/46Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using matched moulds, e.g. for deforming sheet moulding compounds [SMC] or prepregs
    • B29C70/48Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using matched moulds, e.g. for deforming sheet moulding compounds [SMC] or prepregs and impregnating the reinforcements in the closed mould, e.g. resin transfer moulding [RTM], e.g. by vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/54Component parts, details or accessories; Auxiliary operations, e.g. feeding or storage of prepregs or SMC after impregnation or during ageing
    • B29C70/545Perforating, cutting or machining during or after moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • B29C70/681Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C70/682Preformed parts characterised by their structure, e.g. form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D15/00Producing gear wheels or similar articles with grooves or projections, e.g. control knobs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/02Toothed members; Worms
    • F16H55/06Use of materials; Use of treatments of toothed members or worms to affect their intrinsic material properties
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/02Toothed members; Worms
    • F16H55/17Toothed wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/08Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of continuous length, e.g. cords, rovings, mats, fabrics, strands or yarns
    • B29K2105/0809Fabrics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/12Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of short lengths, e.g. chopped filaments, staple fibres or bristles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2015/00Gear wheels or similar articles with grooves or projections, e.g. control knobs
    • B29L2015/003Gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/02Toothed members; Worms
    • F16H55/06Use of materials; Use of treatments of toothed members or worms to affect their intrinsic material properties
    • F16H2055/065Moulded gears, e.g. inserts therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)

Abstract

【課題】繊維強化複合材からなり高強度で高剛性のスリーブと、上記強化繊維を含まない樹脂からなるため柔軟で靭性に優れラトル音等を生じにくい上、耐衝撃性にも優れた歯部とが強固に一体に形成された軽量な歯車を、連続した強化繊維の切断や剥離等を生じることなしに、高い生産性でもって効率よく製造できる歯車の製造方法と、それによって製造された歯車を提供する。【解決手段】製造方法は、金型8のスリーブ3に対応する領域10に、強化繊維からなる円環状プリフォーム6をセットした状態で、上記金型8の、上記領域10と、歯部3に対応する領域9に樹脂を充てんする。歯車は、上記の工程を経て製造される。【選択図】図2

Description

本発明は、樹脂製の歯車とその製造方法に関するものである。
例えば電動パワーステアリング装置においては、操舵補助用の電動モータの回転を、減速機を介して減速するとともに出力を増幅して転舵機構に伝えることで、運転者の操作による転舵機構の動作をトルクアシストしている。
減速機としては通常、互いに噛み合うウォームとウォームホイールとを備えたものが用いられる。またウォームホイールは、例えば鉄製のスリーブの外周に円環状の樹脂部材を射出成形(インサート成形)等によって形成後、樹脂部材の外周に切削加工等によって歯を形成して製造するのが一般的である。
樹脂部材は例えばポリアミド(PA6、PA66、PA46等)や芳香族ポリアミド、ポリアセタール、PEEK、PPSなどによって形成される。
しかし近年の環境負荷軽減の要求に基づいて自動車用部品のさらなる軽量化が求められるようになってきており、電動パワーステアリング装置においてはウォームホイールの鉄製のスリーブの占める重量比が大きいため、かかる心金を含むウォームホイールの全体を、必要強度および剛性を保持した上で軽量化することが必要とされる。
近年、軽量でしかも高強度、高剛性である繊維強化複合材の自動車用部品への適用が進んでいる。
繊維強化複合材としては、例えば強化繊維として炭素繊維を用い、熱硬化性樹脂を使用したCFRP材(Carbon Fiber Reinforced Plastics)や、あるいは熱可塑性樹脂を使用したCFRTP材(Carbon Fiber Reinforced Thermo Plastics)等が挙げられる。
かかる繊維強化複合材を適用してウォームホイール等の歯車を軽量化するためには、例えば下記の方法が考えられる。
(1) 強化繊維のシートに熱硬化性樹脂を含浸させたプリプレグを円環状に巻き付けたのち熱硬化性樹脂を硬化反応させるシートワインディング成形によって、繊維強化複合材からなり歯車の全体形状に対応した円板状の成形体を作製したのち、その外周を切削加工等して歯を形成する。
(2) 上記シートワインディング成形によって繊維強化複合材からなるスリーブを作製したのち、従来同様にこのスリーブの外周に円環状の樹脂部材をインサート成形等によって形成し、さらに樹脂部材の外周を切削加工等して歯を形成する(特許文献1等)。
特開2001−304379号公報
ところが(1)の方法で形成した歯車は歯の先端まで繊維強化複合材によって形成され、剛性が高く靭性が低いため、例えばウォームホイールの場合はウォームと噛み合わせて回転させた際にいわゆるラトル音(歯打ち音)を生じやすいという問題がある。
また切削加工によって歯を形成する際に連続した強化繊維が切断されたり、樹脂と強化繊維が剥離したりして破壊源となって歯車の耐衝撃性や機械的強度が低下するといった問題もある。
一方、(2)の方法で形成した歯車はスリーブと歯部との接着部の信頼性、耐熱衝撃性等が十分でなく、またこれらの特性を向上して歯部とスリーブとの間の抜け止め、回り止め等をするために歯部と接するスリーブの外周をローレット加工、ブラスト加工、エッチング処理等すると連続した強化繊維が切断されたり、樹脂と強化繊維が剥離したりして破壊源となって歯車の耐衝撃性や機械的強度が低下するといった問題がある。
また上記(1)(2)の方法で繊維強化複合材に使用する樹脂は、硬化前に適度のタック性を有するとともに柔軟なエポキシ樹脂等に限定される。
ところが、かかるタック性の良い柔軟なエポキシ樹脂等を用いた繊維強化複合材は、流動化時間まで含めると硬化反応が完了するまでにおよそ5時間以上といった長時間を有するため歯車の、ひいては当該歯車を備えた電動パワーステアリング装置等の生産性が大きく低下するという問題もある。
本発明の目的は、繊維強化複合材からなり高強度で高剛性のスリーブと、上記強化繊維を含まない樹脂からなるため柔軟で靭性に優れラトル音等を生じにくい上、耐衝撃性にも優れた歯部とが強固に一体に形成された軽量な歯車を、連続した強化繊維の切断や剥離等を生じることなしに、高い生産性でもって効率よく製造できる歯車の製造方法と、それによって製造された歯車を提供することにある。
上記課題を解決するため、本発明は最外周に歯部(3)に対応する円環状の領域(9)、当該領域の径方向内方に接してスリーブ(4)に対応する領域(10)を備えた金型(8)内の、前記スリーブに対応する領域に、強化繊維からなる円環状プリフォーム(6)をセットする工程、および
セットした前記円環状プリフォーム中に樹脂を含浸させるとともに、前記樹脂を前記金型の前記歯部および前記スリーブに対応する領域の全体に充てんする工程、
を含む歯車(1)の製造方法である(請求項1)。
円環状プリフォームは、例えば強化繊維からなる穴あき円板(13)を積層して形成したり(請求項2)、強化繊維からなる組み紐(14)を円環状に繋いで形成したり(請求項3)、強化繊維からなる三次元織物(15)で形成したり(請求項4)、強化繊維からなる筒(16)を長さ方向に巻き取って形成したり(請求項5)できる。
また樹脂は、加熱して溶融させた状態で前記金型内に注入する射出成形によって前記円環状プリフォーム中に含浸させるとともに、前記歯部および前記スリーブに対応する領域の全体に充てんすることができる(請求項6)。
あるいは樹脂の液状の前駆体、または液状の樹脂を前記金型内に注入する樹脂注入成形によって前記円環状プリフォーム中に含浸させるとともに、前記歯部および前記スリーブに対応する領域の全体に充てんすることもできる(請求項7)。
歯部の外周(7)は円筒状に形成し、前記外周を、前記金型から取り出した後にさらに切削加工して歯(17)を形成するのが好ましい(請求項8)。
本発明は、最外周に歯部に対応する円環状の領域、当該領域の径方向内方に接してスリーブに対応する領域を備えた金型内の、前記スリーブに対応する領域に、強化繊維からなる円環状プリフォームをセットした状態で、前記円環状プリフォーム中に樹脂を含浸させるとともに、前記樹脂を前記金型の前記歯部および前記スリーブに対応する領域の全体に充てんして製造された歯車である(請求項9)。
なおカッコ内の英数字は、後述の実施の形態における対応構成要素等を示す。
請求項1記載の発明によれば、強化繊維からなる円環状プリフォームを金型内のスリーブに対応した領域にセットして当該金型内に樹脂を充てんするだけで、繊維強化複合材からなり高強度で高剛性のスリーブと、上記強化繊維を含まない樹脂からなるため柔軟で靭性に優れラトル音等を生じにくい上、耐衝撃性にも優れた歯部とが、上記充てんした樹脂の連続相によって強固に一体に形成された軽量な歯車を製造できる。
しかも請求項1記載の発明によれば、樹脂としては、請求項6に記載したように射出成形が可能で、しかも冷却すれば固化するため成形時間が短くて済む熱可塑性樹脂を使用して歯車の生産性を大幅に向上できる。
また熱硬化性樹脂を使用する場合でも、シートワインディング成形用の樹脂に求められるタック性や柔軟性は不要であり、射出成形によって金型内に充てんが可能で、なおかつ硬化時間の短い熱硬化性樹脂を選択して使用して歯車の生産性を大幅に向上できる。
また請求項7に記載したように樹脂の液状の前駆体、または液状の樹脂を金型内に注入するRTM(Resin Transfer Molding)、VaRTM(Vacuum Resin Transfer Molding)等の樹脂注入成形を採用することもできる。
かかる樹脂注入成形に用いる樹脂の液状の前駆体としては、例えばモノマーキャストナイロン等の、熱可塑性樹脂のもとになるモノマーやオリゴマーに重合触媒、重合助触媒、反応開始剤等を配合したものが挙げられる。かかる前駆体は短時間で重合反応により樹脂を生成して固化するため歯車の生産性を大幅に向上できる。
また液状の樹脂としても、樹脂注入成形によって金型内に注入が可能で、なおかつ硬化時間の短い液状の熱硬化性樹脂を選択して使用することで歯車の生産性を大幅に向上できる。
その上、請求項1記載の発明によれば、繊維強化複合材からなるスリーブをあとから切削等することなしに、当該スリーブと歯部とが強固に一体化された歯車を形成できるため、当該繊維強化複合材を形成する連続した強化繊維が切断されたり、樹脂と強化繊維が剥離したりして破壊源となるおそれもない。
したがって請求項1記載の発明によれば、前述したように繊維強化複合材からなり高強度で高剛性のスリーブと、上記強化繊維を含まない樹脂からなるため柔軟で靭性に優れラトル音等を生じにくい上、耐衝撃性にも優れた歯部とが強固に一体に形成された軽量な歯車を、連続した強化繊維の切断や剥離等を生じることなしに、高い生産性でもって効率よく製造できる。
金型内に収容する円環状プリフォームは、請求項2〜5の方法などによって任意の立体形状に形成できる。
請求項8に記載したように歯部の外周を円筒状に形成し、当該外周を、金型から取り出した後にさらに切削加工して歯を形成するようにすると金型の構造を簡略化できる。
すなわち金型の歯部に対応する領域の、当該歯部の外周に対応する面を単なる円筒状に形成できるだけでなく、樹脂の注入によって歯部の外周に直接に歯を形成する場合に必要となる複雑な型抜き機構を簡略化できる。また歯の精度も向上できる。
請求項9記載の発明によれば、繊維強化複合材からなり高強度で高剛性のスリーブと、上記強化繊維を含まない樹脂からなるため柔軟で靭性に優れラトル音等を生じにくい上、耐衝撃性にも優れた歯部とが樹脂の連続相によって強固に一体に形成された軽量な歯車を提供できる。
図(a)は、本発明の歯車の製造方法の一例において、金型にセットした円環状プリフォーム中に樹脂を含浸するとともに各領域に樹脂を充てんして形成される、外周に歯を形成する前の成形体を示す斜視図、図(b)は、金型から取り出した上記成形体の外周に歯を形成して完成された歯車の一例を示す斜視図である。 図(a)は、上記例の製造方法に用いる金型のうち、円環状プリフォームを収容し、かつ樹脂を充てんする領域の配置を説明する斜視図、図(b)は、上記金型のうちスリーブに対応する領域に円環状プリフォームをセットした状態を示す斜視図である。 図(a)〜(d)はそれぞれ、金型にセットする円環状プリフォームの一例を示す斜視図である。
図1(a)を参照して、歯車1のもとになる成形体2は、最外周に円環状の歯部3、当該歯部3の径方向内方に接して厚肉円板状のスリーブ4を有し、当該スリーブ4の中心に、図示しないシャフトを挿通固定するための通孔5が形成されたものである。
上記のうちスリーブ4は、内部に埋設された円環状プリフォーム6を形成する強化繊維中に樹脂が含浸された繊維強化複合材からなり、また歯部3は上記強化繊維を含まない樹脂からなり、さらに上記歯部3とスリーブ4は上記樹脂の連続相によって強固に一体に形成されている。
通孔5と歯部3の外周7は、それぞれ径が一定の円筒状に形成され、当該外周7と通孔5は同心状に配設されている。またスリーブ4内に埋設された円環状プリフォーム6も、上記通孔5と同心状に配設されている。
図2(a)を参照して、上記成形体2を製造するための金型8は、歯部3の立体形状に対応する第一領域9と、当該第一領域9の径方向内方に接してスリーブ4の立体形状に対応する第二領域10とを備えており、当該第二領域10の中心には、通孔5に対応する径が一定の円柱状のピン11が挿通されている。
また第一領域9の内周12は、上述した歯部3の外周7に対応して径が一定の円筒状に形成されている。
また上記内周12とピン11は、成形体2の外周7と通孔5を同心状に配設するため同心状に配設されている。
通孔5の内径の精度は、ピン11の外径の精度によって決定される。そのためピン11の外径の精度を高めて、通孔5へのシャフトの圧入の精度を向上できる。ただし成形後に通孔5内を切削加工して所定の精度に仕上げてもよい。
図2(b)を参照して、この例の製造方法では、まず上記金型8の第二領域10に円環状プリフォーム6をセットする。
円環状プリフォーム6としては、図に示すようにその内径がピン11の外径と略一致するものを用いることで、当該円環状プリフォーム6を、先に説明したように通孔5と同心状に配設できる。
円環状プリフォーム6としては、例えば図3(a)〜(d)に例示したもの等を用いることができる。
例えば図3(a)の円環状プリフォーム6は、強化繊維からなる穴あき円板13を所定の厚みとなるように、図中に実線の矢印で示すように厚み方向に複数枚積層して形成される。また穴あき円板13としては、例えば強化繊維を穴あき円板状に織成した織物や、シート状の織物または一方向材を穴あき円板状に打ち抜いたもの等が挙げられる。
図3(b)の円環状プリフォーム6は、強化繊維を織成してなり一定の厚みと幅を有する組み紐14を、図中に実線の矢印で示すように両端で円環状に繋いで形成される。なお組み紐14の厚みが足りない場合は、図3(a)の穴あき円板13と同様に複数枚を厚み方向に積層してもよい。
図3(c)の円環状プリフォーム6は、強化繊維を立体状に織成した三次元織物15として形成される。
さらに図3(d)の円環状プリフォーム6は、強化繊維を織成して筒16を形成し、当該筒16を図中に実線の矢印で示すように長さ方向に巻き取って形成される。
上記円環状プリフォーム6を形成する強化繊維としては、例えば炭素繊維、ガラス繊維、アラミド繊維の種々の繊維が挙げられる。
特に歯車1のスリーブ4をできるだけ高強度でかつ高剛性とするために炭素繊維が好ましい。また炭素繊維としては、かかる効果をより一層向上することを考慮すると、引張強度が3000MPa以上で、かっ引張弾性率が200GPa以上であるものが好ましい。
炭素繊維の表面は樹脂との良好な密着を確保するため、例えばウレタン系、エポキシ系、アクリル系、ビスマレイミド系等のサイジング剤で処理するのが好ましい。
次にこの例の製造方法では、上記金型8の第一および第二領域9、10に樹脂を注入する。
そうすると注入された樹脂が、上記第二領域10にセットした円環状プリフォーム6中に含浸されるとともに第一および第二領域9、10の全体に充てんされて図1(a)に示す成形体2が形成される。
樹脂は、例えば射出成形により、すなわち射出成形機で加熱して溶融させた流動状態の樹脂を、図示しないゲートを通して注入することで、金型8の上記両領域9、10内に充てんできる。
上記ゲートとしては、例えば金型8の、第一または第二領域9、10の任意の複数箇所に連通したピンゲートや、第一領域9および/または第二領域10の全周に連通したディスクゲート等、任意の形式のゲートが採用可能である。
樹脂が熱可塑性樹脂である場合は、充てんした樹脂を冷却し、固化させることによって成形体2が形成される。また樹脂が熱硬化性樹脂である場合は充てん後に加熱して硬化反応させることで成形体2が形成される。
熱可塑性樹脂としては、射出成形が可能な種々の熱可塑性樹脂が使用可能である。特に機械分野において多用されている、例えばポリアミド(PA6、PA66、PA46等)などのエンジニアリングプラスチックや、あるいは芳香族ポリアミド(PA6T、PA9T、PPA)、ポリアセタール、PEEK、PPSなどのスーパーエンジニアリングプラスチックが好ましい。
また熱硬化性樹脂としては、射出成形が可能で、なおかつ硬化時間の短い各種の熱硬化性樹脂が使用可能であり、かかる熱硬化性樹脂としては、例えばフェノール樹脂(レゾール型、ノボラック型)や不飽和ポリエステル樹脂等が挙げられる。またタック性や柔軟性等の代わりに即硬化性が付与されたエポキシ樹脂を使用することもできる。
樹脂にはフィラーを配合してもよい。フィラーを配合すると、特に強化繊維を含まない歯部3の良好な柔軟性を維持しながら、当該歯部3の高い靭性や強度、耐摩耗性、耐衝撃性等をさらに向上できる。またフィラーを、円環状プリフォーム6を形成する強化繊維間にも浸透させてスリーブ4、ひいては歯車1の全体での強度や剛性をもさらに向上できる。
フィラーとしては、例えばガラス繊維、カーボン繊維等の繊維状のフィラーや、ガラスフレーク等の板状のフィラー、あるいはカーボンナノチューブやカーボンナノファイバ等の微細強化が可能なフィラー等の1種または2種以上が挙げられる。
上記フィラーを含まない場合は樹脂自体の、またフィラーを含む場合は含んだ状態での、射出成形時(溶融時)の樹脂のメルトフローレートは30g/10min以上、特に50g/10min以上であるのが好ましい。
メルトフローレートがこの範囲未満では、射出成形によって樹脂、または樹脂とフィラーとを円環状プリフォーム6中に隙間なく良好に含浸させることができず、破壊源となる樹脂の未含浸部分を生じて歯車1の機械的強度が低下したり、樹脂を領域9、10の隅々まで十分に充てんさせることができずに成形不良を生じたりするおそれがある。
なおメルトフローレートを上記の範囲に調整するため、樹脂には減粘剤や分散剤、固化速度低減のための非晶質樹脂等を適宜添加してもよい。
また、特に射出成形時の溶融粘度が高い樹脂を使用する場合は当該樹脂、もしくは樹脂とフィラーとを円環状プリフォーム6中に隙間なく良好に含浸させたり、領域9、10の隅々まで十分に充てんさせたりするために、金型8内を真空引きして減圧下で射出成形してもよい。
またこの例の製造方法では、例えばRTM、VaRTM等の樹脂注入成形によって樹脂の液状の前駆体、または液状の樹脂を上記両領域9、10内に充てんすることもできる。
これらの方法に用いる樹脂の液状の前駆体としては、前述したモノマーキャストナイロン等の、熱可塑性樹脂のもとになるモノマーやオリゴマーに重合触媒、重合助触媒、反応開始剤等を配合したものが挙げられる。
また液状の樹脂としては、樹脂注入成形によって金型8内に注入が可能で、なおかつ硬化時間の短い液状の熱硬化性樹脂が使用可能である。かかる熱硬化性樹脂としては、前述したフェノール樹脂(レゾール型、ノボラック型)や不飽和ポリエステル樹脂、あるいはタック性や柔軟性等の代わりに即硬化性が付与されたエポキシ樹脂のうち硬化前に液状を呈するものや、反応性希釈剤等を配合して液状としたもの等が使用できる。
また樹脂の液状の前駆体や液状の樹脂には、先の射出成形の場合と同様の理由で同様のフィラーを配合してもよい。
かかる液状の前駆体または樹脂を、例えばRTM法では型締め力+ポンプ圧で金型8内に注入し、VaRTM法では金型8内を真空引きして吸引注入する。
そして液状の前駆体の場合は必要に応じて加熱すると、モノマー等が重合反応により樹脂を生成して固化することによって成形体2が形成される。また液状の熱硬化性樹脂の場合は充てん後に加熱して硬化反応させることで成形体2が形成される。
次いで図1(a)(b)を参照して、上記いずれかの方法で形成した成形体2を金型8から取り出した後、歯部3の外周7を従来同様に切削加工して歯17を形成すると歯車1が完成する。
上記の工程を経て製造される図1(a)の例の歯車1は、前述したように繊維強化複合材からなり高強度で高剛性のスリーブ4と、上記強化繊維を含まない樹脂からなるため柔軟で靭性に優れラトル音等を生じにくい上、耐衝撃性にも優れた歯部3とが樹脂の連続相によって強固に一体に形成され、軽量である。
そのためかかる歯車1を、例えば電動パワーステアリング装置の減速機にウォームホイールとして組み込むことにより、当該減速機の、ひいては電動パワーステアリング装置の大幅な軽量化が可能となる。
本発明の構成は、以上で説明した図の例には限定されない。
例えば金型8のピン11の位置にシャフトをセットしてインサート成形してもよい。これにより、成形と同時にシャフトが挿通固定された成形体2を形成できる。
また金型8の歯部3に対応する領域の外周7に、歯17に対応する凹凸を形成しておき、、樹脂の注入によって上記歯部3の外周7に直接に歯17を形成してもよい。
その他、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の変更を施すことができる。
1:歯車、2:成形体、3:歯部、4:スリーブ、5:通孔、6:円環状プリフォーム、7:外周、8:金型、9:第一領域、10:第二領域、11:ピン、12:内周、13:穴あき円板、14:組み紐、15:三次元織物、16:筒、17:歯

Claims (9)

  1. 最外周に歯部に対応する円環状の領域、当該領域の径方向内方に接してスリーブに対応する領域を備えた金型内の、前記スリーブに対応する領域に、強化繊維からなる円環状プリフォームをセットする工程、および
    セットした前記円環状プリフォーム中に樹脂を含浸させるとともに、前記樹脂を前記金型の前記歯部および前記スリーブに対応する領域の全体に充てんする工程、
    を含む歯車の製造方法。
  2. 前記円環状プリフォームは、強化繊維からなる穴あき円板を積層して形成される請求項1に記載の歯車の製造方法。
  3. 前記円環状プリフォームは、強化繊維からなる組み紐を円環状に繋いで形成される請求項1に記載の歯車の製造方法。
  4. 前記円環状プリフォームは、強化繊維からなる三次元織物として形成される請求項1に記載の歯車の製造方法。
  5. 前記円環状プリフォームは、強化繊維からなる筒を長さ方向に巻き取って形成される請求項1に記載の歯車の製造方法。
  6. 前記樹脂を、加熱して溶融させた状態で前記金型内に注入する射出成形によって前記円環状プリフォーム中に含浸させるとともに、前記歯部および前記スリーブに対応する領域の全体に充てんする請求項1ないし5のいずれか1項に記載の歯車の製造方法。
  7. 前記樹脂の液状の前駆体、または液状の樹脂を前記金型内に注入する樹脂注入成形によって前記円環状プリフォーム中に含浸させるとともに、前記歯部および前記スリーブに対応する領域の全体に充てんする請求項1ないし5のいずれか1項に記載の歯車の製造方法。
  8. 前記歯部の外周は円筒状に形成し、前記外周を、前記金型から取り出した後にさらに切削加工して歯を形成する請求項1ないし7のいずれか1項に記載の歯車の製造方法。
  9. 最外周に歯部に対応する円環状の領域、当該領域の径方向内方に接してスリーブに対応する領域を備えた金型内の、前記スリーブに対応する領域に、強化繊維からなる円環状プリフォームをセットした状態で、前記円環状プリフォーム中に樹脂を含浸させるとともに、前記樹脂を前記金型の前記歯部および前記スリーブに対応する領域の全体に充てんして製造された歯車。
JP2014146022A 2014-07-16 2014-07-16 歯車とその製造方法 Expired - Fee Related JP6414668B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014146022A JP6414668B2 (ja) 2014-07-16 2014-07-16 歯車とその製造方法
US14/794,319 US10105914B2 (en) 2014-07-16 2015-07-08 Gear and manufacturing method thereof
EP15176187.1A EP2974852B1 (en) 2014-07-16 2015-07-10 Gear and manufacturing method thereof
CN201510409765.5A CN105269751B (zh) 2014-07-16 2015-07-13 齿轮及其制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014146022A JP6414668B2 (ja) 2014-07-16 2014-07-16 歯車とその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016023656A true JP2016023656A (ja) 2016-02-08
JP6414668B2 JP6414668B2 (ja) 2018-10-31

Family

ID=53673748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014146022A Expired - Fee Related JP6414668B2 (ja) 2014-07-16 2014-07-16 歯車とその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10105914B2 (ja)
EP (1) EP2974852B1 (ja)
JP (1) JP6414668B2 (ja)
CN (1) CN105269751B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021181126A (ja) * 2020-05-18 2021-11-25 住友重機械工業株式会社 歯車の製造方法、歯車及び撓み噛合い式歯車装置

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9759305B2 (en) 2015-04-02 2017-09-12 Hamilton Sundstrand Corporation Planet gear for an integrated drive generator
US10344845B2 (en) 2015-04-02 2019-07-09 Hamilton Sundstrand Corporation Sun gear for an integrated drive generator
US9709157B2 (en) 2015-04-03 2017-07-18 Hamilton Sundstrand Corporation Carrier shaft for a differential
US10024413B2 (en) 2015-04-03 2018-07-17 Hamilton Sundstrand Corporation Input driven gear for a differential
US9695926B2 (en) 2015-04-03 2017-07-04 Hamilton Sundstrand Corporation Accessory drive gear hub for a differential
US9470302B1 (en) * 2015-04-03 2016-10-18 Hamilton Sundstrand Corporation Accessory drive gear for a differential
US11248692B2 (en) * 2016-03-11 2022-02-15 Deere & Company Composite gears and methods of manufacturing such gears
CN105605195B (zh) * 2016-03-18 2018-06-26 营口金辰机械股份有限公司 一种塑料同步带轮的制作工艺
JP6610413B2 (ja) * 2016-04-26 2019-11-27 中西金属工業株式会社 インサート成形品の製造方法
US10865868B2 (en) * 2016-06-09 2020-12-15 Contitech Antriebssysteme Gmbh Non-metal sprocket
US10989293B2 (en) * 2016-06-09 2021-04-27 Contitech Antriebssysteme Gmbh Non-metal sprocket and bushing apparatus
US11015694B2 (en) * 2016-06-09 2021-05-25 Contitech Antriebssysteme Gmbh Bushing and hub to prevent back-rotation
CN106738622B (zh) * 2017-01-16 2020-02-14 三明索富泵业有限公司 一种高精度齿轮的制造方法
EP3459706B1 (de) * 2017-09-25 2023-08-30 IMS Gear SE & Co. KGaA Stirnrad zur verwendung in einem stirnradgetriebe, zahnradpaarung für ein stirnradgetriebe, stirnradgetriebe mit einer derartigen zahnradpaarung sowie verfahren zum herstellen eines stirnrads
US11098797B2 (en) * 2018-11-07 2021-08-24 Contitech Antriebssysteme Gmbh Synchronous sprocket profile for non-metal sprockets
CN110005783A (zh) * 2019-04-19 2019-07-12 浙江美亚特精密机械有限公司 一种复合式金属/树脂齿轮及其制造工艺和用途
JP7339076B2 (ja) * 2019-08-30 2023-09-05 ファナック株式会社 軽量歯車とその製造方法、歯車列の製造方法およびロボット
CN110734291A (zh) * 2019-10-31 2020-01-31 陕西博鼎快速精铸科技有限责任公司 一种耐高温聚合物零件的陶瓷模具注塑成型的加工方法
US11585423B2 (en) 2020-10-03 2023-02-21 Contitech Antriebssysteme Gmbh Composite sprocket

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001295913A (ja) * 2000-04-12 2001-10-26 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 樹脂歯車及びその製造法
JP2009039966A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Toyota Industries Corp 繊維強化樹脂歯車
JP2011220463A (ja) * 2010-04-12 2011-11-04 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 樹脂製歯車

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5859820A (ja) 1981-10-07 1983-04-09 Mitsubishi Rayon Co Ltd 歯車
US5074828A (en) 1990-04-13 1991-12-24 The Gates Rubber Company Composite power transmission wheel
JP2001304379A (ja) * 2000-04-20 2001-10-31 Unisia Jecs Corp 合成樹脂製歯車及びその製造方法
JP3496119B2 (ja) 2000-07-27 2004-02-09 光洋精工株式会社 電動式舵取装置
DE202010011914U1 (de) 2010-08-27 2010-12-02 Lotz Carbon Gmbh Kettenblatt für ein Fahrrad

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001295913A (ja) * 2000-04-12 2001-10-26 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 樹脂歯車及びその製造法
JP2009039966A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Toyota Industries Corp 繊維強化樹脂歯車
JP2011220463A (ja) * 2010-04-12 2011-11-04 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 樹脂製歯車

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021181126A (ja) * 2020-05-18 2021-11-25 住友重機械工業株式会社 歯車の製造方法、歯車及び撓み噛合い式歯車装置
US11845205B2 (en) 2020-05-18 2023-12-19 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Method for producing gear, gear, and bending meshing type gear device

Also Published As

Publication number Publication date
US20160016368A1 (en) 2016-01-21
US10105914B2 (en) 2018-10-23
JP6414668B2 (ja) 2018-10-31
CN105269751B (zh) 2019-04-19
EP2974852B1 (en) 2019-04-24
CN105269751A (zh) 2016-01-27
EP2974852A1 (en) 2016-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6414668B2 (ja) 歯車とその製造方法
JP6481849B2 (ja) 歯車および歯車の製造方法
JP6233048B2 (ja) ラックハウジングの製造方法、およびラックハウジング
US9797500B2 (en) Method for manufacturing rack housing and rack housing
CN107405840B (zh) 纤维增强结构
JP5460821B2 (ja) 適合可能なブレード
JP6553903B2 (ja) 樹脂成形品の製造方法
CN108284618B (zh) 复合材料制成的结构部件及其制造方法
JP2017205920A (ja) 歯車の製造方法
JP2017132310A (ja) 複合構造体
JP7056402B2 (ja) 樹脂歯車及び樹脂歯車の製造方法
CN108501406B (zh) 纤维强化复合材料的制造方法
CN108568978B (zh) 纤维强化复合材料的制造方法
JP2009274612A5 (ja)
JP2007271079A (ja) トルク伝達軸
JP2015202626A (ja) パイプ材の製造方法およびパイプ材
JP6478098B2 (ja) 射出成形部材の製造方法
JP2011156664A (ja) 動力伝達系成形品の製造方法及び装置
JP6822042B2 (ja) ラックアンドピニオンハウジングの製造方法
JP2003184758A (ja) 繊維強化樹脂製スクリュロータ
JP5023884B2 (ja) 繊維強化樹脂製歯車及びその製造方法
JP2015110303A (ja) フライホイールとその製造方法
JP2015131423A (ja) バー状部品の製造方法
JP2017132083A (ja) 繊維強化樹脂構造体の製造方法及び繊維強化樹脂構造体
JP2024080636A (ja) Frp管複合体、及び、frp管複合体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180919

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6414668

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees